-
1. 匿名 2020/04/24(金) 17:02:24
寒気の影響を受けやすかった4月から一転して、5月は全国的に高温傾向となります。早い時期から熱中症への備えが必要です。+175
-6
-
2. 匿名 2020/04/24(金) 17:02:53
えー+330
-2
-
3. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:05
早くない?+467
-0
-
4. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:19
大雨嫌だな
洪水こわい+605
-2
-
5. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:19
この梅雨のジメジメでコロナが死滅しますように+1104
-7
-
6. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:21
にこめ欲しかったぴえん+2
-58
-
7. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:31
お盆、帰省する人+
しない -
+15
-301
-
8. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:34
2020年もひどい年やねえ+840
-2
-
9. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:39
大雨...コロナと関係するかな。
とりあえず大雨洪水、震災関係は起きないで!!+691
-3
-
10. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:40
エアコンの効いた室内で快適に引きこもろう+396
-15
-
11. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:49
コロナが梅雨に弱いといいな~+570
-6
-
12. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:50
まずコロナが無くなりますように+485
-4
-
13. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:56
これからはお外には出ないけど節約でエアコンつけない人も増える可能性あるね+267
-2
-
14. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:02
勘弁しておくれやす+173
-0
-
15. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:09
日比谷公園の盆踊り大会+5
-17
-
16. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:09
洪水とかならない程度の大雨ならみんな外に出なくていいかも+349
-5
-
17. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:13
頼むから脅かさないで‼
+106
-3
-
18. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:14
千葉はもう大丈夫?屋根みんな直っているのかな?+267
-1
-
19. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:30
>>7
悩んでる。
やばいかなやっぱり+11
-26
-
20. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:33
>>7
これなんのため?+27
-2
-
21. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:35
そろそろ地球滅亡するのか…?!+21
-26
-
22. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:44
いや、毎年5月過ぎたら暑い日もあるし
熱中症のニュースもあったよ
連日連夜じゃあるまいし+266
-1
-
23. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:47
気をつけなきゃいけない事だらけでうんざりする+180
-2
-
24. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:50
もう、どうなっとんねん+24
-3
-
25. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:53
明日からでも雨降って!天気いいとバカが外に繰り出すから!+228
-5
-
26. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:06
あ?+2
-7
-
27. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:12
泣きっ面に蜂とはまさにこのこと。+7
-2
-
28. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:13
>>10
暑くても換気は忘れずにね!+145
-1
-
29. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:16
台風シーズンが怖いな…。+115
-0
-
30. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:27
暑くなったら外にもいかないしクーラー使いまくりで引きこもりで電力不足しないか心配。
あとは台風とかで避難生活とかもかなり心配。+171
-1
-
31. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:39
梅雨でコロナ流して+139
-1
-
32. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:49
何か聞くだけで疲れる、、
コロナに猛暑に大雨 やめておくれ
最近は地震も多い
気が休まる時がないね
+260
-1
-
33. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:08
今年は災害起きないで‥本当に頼みます。+225
-0
-
34. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:22
雨降ったら空気中のウイルスは流れてく?+19
-1
-
35. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:24
シンガポールでもコロナが猛威奮ってると言うし、梅雨→真夏にマスクとかもう地獄だな…+257
-0
-
36. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:25
>>9
避難所は三密になるだろうね
大雨降ってるのに窓開けて換気するわけにもいかないし
経済も止まっているし、物資も不安定な中で、平常時の災害より大混乱だと思う+185
-1
-
37. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:31
今はコロナだけでもしんどいのに、梅雨も猛暑も無理…。
+77
-1
-
38. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:50
コロナ滅んでくれたら嬉しいが多汗症だから暑いの勘弁して~!+69
-2
-
39. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:50
>>11
そう願うけど、亜熱帯であろうフィリピンも蔓延してるらしいから...+177
-3
-
40. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:56
この状態で豪雨とか災害があったら大変だよ
もう専門集団に任せた方がいい
+5
-0
-
41. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:57
雨降ってても窓を少し開けましょう!+7
-0
-
42. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:11
>>22だよね 特にここ数年は寒い暑い極端だしね+42
-2
-
43. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:13
災害で避難所に缶詰めで感染拡大なんてことになりませんように+53
-2
-
44. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:13
>>20
帰省する人どのくらいなのかなってアンケート+2
-14
-
45. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:22
>>5
カビ発生で喉やら肺やらやられないよう気をつけねば…+290
-0
-
46. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:33
コロナは日光と湿度に弱いってアメリカの研究あったよね
雨は嫌いだけどコロナ終息させてくれるなら毎日雨でもいいわ!+145
-2
-
47. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:34
ロクな事ないわ〜。+19
-0
-
48. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:38
>>36
家にテント用意しておいた方がいいのかな...+24
-2
-
49. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:44
もう令和になってなんなの、、、悲惨すぎる+108
-0
-
50. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:50
>>19
やばいと思う+61
-3
-
51. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:52
コロナが湿気に弱いとかいうの本当だといいね
暑くてもそれが本当ならいくらでも我慢するよ+86
-2
-
52. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:56
学校の夏休みはきっとない。
暑い中学校に行く子供達がかわいそう。
別の病気流行りそうだね+75
-2
-
53. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:07
今日も既に暑かったんだが
憂鬱だわ…
夏とか猛暑なのかな…+6
-1
-
54. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:15
>>40今まさに専門家が色々頑張ってるよね+7
-0
-
55. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:24
コロナ一色で忘れてたけどゴールデンウィーク明け位から暑くなり始めるんだったよ熊谷は+65
-0
-
56. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:30
天気くらい私達にお手柔らかにお願いします。私達、今コロナと戦っていますので。+57
-0
-
57. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:38
>>11
熱とか湿度とか関係なく蔓延してるから梅雨や猛暑とか関係ないみたい+58
-4
-
58. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:41
すぐコロナが終息しますようにと願いたい+81
-0
-
59. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:48
テレビの天気予報で5月の最高気温25°とか26°の日々があったよ+15
-1
-
60. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:50
もう、自然災害に熱中症。
最悪じゃん。
+57
-0
-
61. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:52
高温で雨降ってじめじめするなら、食中毒に要注意だね。ストックの食料の保管を今一度確認して、高温多湿を避けて置場所と部屋の温度調節しなきゃだわ。コロナも怖いけど食中毒になったことあるから怖いわ。+14
-0
-
62. 匿名 2020/04/24(金) 17:09:01
雨の日ってイメージ的にコロナも流れて空気綺麗になってそうと思ってるw+49
-1
-
63. 匿名 2020/04/24(金) 17:09:28
>>55
えーそうだったけなー+2
-1
-
64. 匿名 2020/04/24(金) 17:09:52
猛暑だと日本直撃の大型台風バンバン来ると…。+34
-2
-
65. 匿名 2020/04/24(金) 17:09:59
うわあ…
今中学生と高校生の娘がそれぞれの部屋で映像授業、ダンナはテレワークで寝室使ってる。
エアコン何台つけることになるんだろ…+44
-0
-
66. 匿名 2020/04/24(金) 17:10:57
>>37しょうもない悩みだけど、癖毛だから梅雨時は特に髪が爆発する 今は美容室にも行けないしこれからの時期憂鬱+28
-0
-
67. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:05
>>19
すんな。+25
-2
-
68. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:31
>>7
今の情勢を察すると+-逆だとピンクになったのに。+2
-0
-
69. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:35
暑いなかマスクしんどくなりそう+49
-1
-
70. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:37
マスク、蒸れそう+6
-3
-
71. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:40
>>18
うちの近所はまだ、ブルーシートかぶってるお家が多いです+68
-1
-
72. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:47
えー、そんなに早くから髪がくるくるのパサパサで顔にへばりつく季節になるのか。まあ、外でないからいっか。+10
-0
-
73. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:52
>>19
状況によるだろうけど今のままだとやばいと思う
油断して第2波、第3波なんてことにならないか心配+40
-1
-
74. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:52
ここ最近GWくらいから30度いったりするよね+40
-0
-
75. 匿名 2020/04/24(金) 17:12:44
さっき、コロナは湿度と太陽光に弱いみたいなニュースがあったけど全てのコロナが絶えない限り季節が変わったらまた復活しそうで怖い+76
-0
-
76. 匿名 2020/04/24(金) 17:13:30
人として非常に生きにくくなってきた+11
-2
-
77. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:06
>>51
そんな情報あった?!
高温多湿の地域でも感染者が増えてる情報しか知らなかった…+16
-1
-
78. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:12
テレワークだけど、あんまりクーラー使いたくないな。+3
-0
-
79. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:26
食中毒にも気をつけないと+27
-0
-
80. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:32
>>34
くしゃみや咳の飛沫はかなり減るらしいけど+24
-0
-
81. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:39
いよいよ日本の気候の名称が変わりそうだ。+0
-0
-
82. 匿名 2020/04/24(金) 17:15:19
>>5
マスクに付着したコロナウイルスは7日間も生存するんだって。
ジメジメ暑い中マスクしたくない!
菌、しね!+325
-0
-
83. 匿名 2020/04/24(金) 17:15:46
まだしばらくコロナで手一杯やからお手柔らかにお願いします。+2
-0
-
84. 匿名 2020/04/24(金) 17:16:09
今度は熱中症かぁ(∩´﹏`∩)+1
-0
-
85. 匿名 2020/04/24(金) 17:16:34
日焼けでマスクの跡がついたりね+23
-0
-
86. 匿名 2020/04/24(金) 17:17:00
暑くなってマスクはキツいよね。今だって昼間暖かいと汗かくのに、酷暑とか想像したくない。もうかんべんしてほしい…。+18
-0
-
87. 匿名 2020/04/24(金) 17:17:03
日光が一番コロナに効くらしいのに
梅雨がきてしまうのか・・+0
-0
-
88. 匿名 2020/04/24(金) 17:17:42
>>74
去年は北海道も5月に30度越えたよ…+15
-0
-
89. 匿名 2020/04/24(金) 17:17:55
昨年初めて室内にいながら熱中症になり、酷い目にあった。そういえばあれは5月末の事だったわ…。今年は絶対気をつける。+8
-0
-
90. 匿名 2020/04/24(金) 17:18:23
去年、梅雨の時期にめちゃくちゃ体調壊したわ…。
に加え、信用してる人に悪霊が憑いてると言われ余計病んだ+8
-0
-
91. 匿名 2020/04/24(金) 17:18:23
ここ数年、天気おかしいよね。
5月から真夏並みになると予想する人多いし。
台風や洪水も怖い。長靴が大活躍って予言してた人もいるし。コロナだし…😱
経済不安も大きいし。もうどうするのって感じだよね😢
呑気に出歩いてる人、お喋りしてる人多いし。
もっと危機感持って、みんなで乗り越えなきゃいけないのにもどかしい😥+33
-0
-
92. 匿名 2020/04/24(金) 17:18:26
アメリカで、湿度80%、22℃でコロナ減少するって発表してたよ
期待する+65
-1
-
93. 匿名 2020/04/24(金) 17:18:37
夏休み返上は仕方ないけど、だとしたら教室にクーラーないと死ぬよ
小学校は今でもクーラーないとこ多いし+16
-0
-
94. 匿名 2020/04/24(金) 17:19:09
自粛で家にいる時間長くて、電気代払えるかな…+5
-1
-
95. 匿名 2020/04/24(金) 17:19:50
>>82ですが、菌じゃなくてウイルスでしたね。
+68
-0
-
96. 匿名 2020/04/24(金) 17:20:02
今年は未だ台風は発生していません。
1月から3月にかけて台風が発生しないのは
2017年以来3年ぶりです。
↑
コピペだけど、台風は勘弁して欲しいわ
+8
-0
-
97. 匿名 2020/04/24(金) 17:20:09
>>19
家族まで近所から白い目で見られるよ。
+34
-0
-
98. 匿名 2020/04/24(金) 17:20:11
>>1
25度超えて外でマスクするのは 地獄の予感しかない。+25
-0
-
99. 匿名 2020/04/24(金) 17:20:16
>>10
あとは水分補給!
みんなで頑張って乗り越えようね。+59
-0
-
100. 匿名 2020/04/24(金) 17:21:05
>>82
えーそうなの、衣服についたコロナウイルスは最長12時間生きてるってここで見たんだけど、マスクは7日間?!布だから同じように半日で死ぬと思ってた…+62
-0
-
101. 匿名 2020/04/24(金) 17:21:11
雨嫌いだけど、大雨降ったら自動的に外に出て遊ぶ人減るし、大雨のおかげでコロナ終息することを願う!
ただし災害にはなりませんように。お天道様も空気読んでお手柔らかにお願いします。+34
-0
-
102. 匿名 2020/04/24(金) 17:21:18
>>92
湿度80って雨やん+27
-0
-
103. 匿名 2020/04/24(金) 17:21:21
>>98
湿度があると 20℃で私は限界に近いよ+15
-0
-
104. 匿名 2020/04/24(金) 17:21:45
4月結構寒かったのに5月には夏気温ってやってらんないよ、まだコタツ出てるのに+29
-0
-
105. 匿名 2020/04/24(金) 17:22:10
>>102
...だから、梅雨に期待+26
-0
-
106. 匿名 2020/04/24(金) 17:22:25
>>45
暑くなる前に家の中の埃除去、エアコンも掃除しておかないとね+36
-0
-
107. 匿名 2020/04/24(金) 17:22:52
>>8
地震と台風からやっと生活整って、平和に過ごせるようになってたのにコロナだもんね+116
-0
-
108. 匿名 2020/04/24(金) 17:23:16
>>82
マスク除菌剤が売ってない。手持ちは6月まで持たないから洗濯するしかない。+35
-0
-
109. 匿名 2020/04/24(金) 17:23:28
>>90
2行目wそんなん信頼できる人じゃないだろーw
関係ないけど私子供の頃おばけ?が見えたw
サムライが足元に座ってた。親に言ったけど親は見えないみたいだった。。+1
-0
-
110. 匿名 2020/04/24(金) 17:24:37
>>106
エアコンがカビだらけでヤバイんだが、業者さん呼べない。つかやってなさそうだし。どうしよう。中見たら全部屋の、すごいんだけど泣+25
-0
-
111. 匿名 2020/04/24(金) 17:24:41
アメリカ政府が紫外線や高温多湿でコロナが減少する研究データ発表したみたいだね
本当なら嬉しいんだけど+17
-0
-
112. 匿名 2020/04/24(金) 17:24:41
クセ毛だから髪爆発覚悟だなー
美容院いけないしね
まぁ自粛続しけるからいいけどさ+11
-0
-
113. 匿名 2020/04/24(金) 17:24:43
>>100
香港の大学?メディア?が検証したらしい。
すっごいしつこいウイルス。まるであの民族のよう。
素手でマスクの表面触らないでだって。+83
-0
-
114. 匿名 2020/04/24(金) 17:25:14
急に熱中症の気温?今年の春はなかったね。+3
-0
-
115. 匿名 2020/04/24(金) 17:25:30
>>110
フィルターにまでカビ生えてる感じ?+0
-0
-
116. 匿名 2020/04/24(金) 17:26:36
コロナが川に流れてコロナに罹った魚を人が食べて... ってならないよね?フランスでは下水からコロナが見つかったらしいけど。+12
-0
-
117. 匿名 2020/04/24(金) 17:26:45
冬物クリーニング迷うなぁ
すっきりさせたいけどこの時期は迷惑だろうか。。。+2
-0
-
118. 匿名 2020/04/24(金) 17:26:49
>>11
こんな実験結果もあるみたいだけど、どうだろうね‥+27
-0
-
119. 匿名 2020/04/24(金) 17:27:06
>>98
薄い水色の生地買った。これでマスク作る。
ちょっとでも涼しく感じるように…
多分意味ない😭+9
-0
-
120. 匿名 2020/04/24(金) 17:27:15
インフルだって年中いるんだから(夏場は減るだけ。夏風邪と称して生きてる)コロナが死滅する訳ないと思ってる。もう普通に共存するしかない。
つか今のうちにひっそりかかっとかなきゃ、いつか自粛開けた時に免疫なくていきなりかかって村八分みたいな目にあいそう+26
-0
-
121. 匿名 2020/04/24(金) 17:27:42
>>13
熱中症患者が増えてますます医療関係者疲弊を極めるわね+17
-0
-
122. 匿名 2020/04/24(金) 17:27:47
>>5
太陽光と湿度がコロナに効くみたいな記事があったけど、どうなんだろう+116
-0
-
123. 匿名 2020/04/24(金) 17:28:15
エアコンクリーニングは秋が一番良いってプロが言ってた
去年初めてやったけど満足+2
-1
-
124. 匿名 2020/04/24(金) 17:28:44
一度感染してもまた感染したよね、中国人。
何度でもかかるの??終わってる…+7
-0
-
125. 匿名 2020/04/24(金) 17:28:54
>>115
取り外せるアミアミ?は綺麗だけど、中のファンにびっしり。特に北側の部屋がやばい。
松井棒みたいの作成して下の隙間からこすったら真っ黒!+17
-0
-
126. 匿名 2020/04/24(金) 17:29:00
災害になるほどじゃ困るし、コロナが湿度に弱いかも知らないけど天気悪ければ出歩く人少なくなるから良いんじゃない。
梅雨か待ち遠しいなんて初めてだよ+12
-0
-
127. 匿名 2020/04/24(金) 17:29:29
まだ暖房つけてるのに
来週には冷房?
自律神経乱れるわ+21
-0
-
128. 匿名 2020/04/24(金) 17:29:40
>>122
紫外線で死ぬらしいから私は布マスクは敢えて日光に当ててる+67
-0
-
129. 匿名 2020/04/24(金) 17:29:57
今、夏の雲みたいなの出てる
寒いけど+5
-0
-
130. 匿名 2020/04/24(金) 17:30:11
>>1
もう狂ってるよね
世界的に今年は終わってるよ+6
-1
-
131. 匿名 2020/04/24(金) 17:31:06
>>118
太陽光浴びようと思った。+27
-0
-
132. 匿名 2020/04/24(金) 17:31:12
>>126
私花粉症やら黄砂アレルギー?やらでいつも梅雨でやっと快適になる。喉も潤う+9
-0
-
133. 匿名 2020/04/24(金) 17:31:34
>>122
私が見たのはインフルとか風邪とかと違って湿度には弱くないから加湿器も無意味だし銭湯とかもダメって+51
-2
-
134. 匿名 2020/04/24(金) 17:32:21
ゴールデンウィークは
大雨でいいよ
出かけれないようなね
東京から帰省しようとしてるひと
信じられない+55
-1
-
135. 匿名 2020/04/24(金) 17:33:06
>>124
インフルやら風邪もそうじゃん?ただ一度感染すれば次はマシなのかも。つかその中国人がきちんと治ってなかったのかもだし検査キットの精度もあやしいよね。インフルでも反応するとかあるらしい+3
-0
-
136. 匿名 2020/04/24(金) 17:34:35
>>20
プラマイ乞食だよ+8
-0
-
137. 匿名 2020/04/24(金) 17:34:41
>>116
生の川魚を食べる可能性なんてほぼないから大丈夫じゃない?よく焼けばいい+11
-0
-
138. 匿名 2020/04/24(金) 17:35:40
>>9
最近東北地方頻繁に地震来てるんだよね しかも朝方ばかり 怖いな コロナと地震‥+40
-0
-
139. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:03
>>25
ゴールデンウィークは申し訳ないけど荒天であってほしいと思う。子供を免罪符にしたレジャーやゴルフ、パチンコの遠征なども止められるように。+69
-0
-
140. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:09
>>108
そんなもん探し回るより今からの強い紫外線にあてた方が良いと思う+21
-0
-
141. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:28
大阪だけど、確かに5/1から25℃予想だわ
長い夏が始まるー今年は天災は抑えめでお願いしたい+12
-0
-
142. 匿名 2020/04/24(金) 17:37:07
マスク辛いだろうな。
冬は暖かくていいけど。+2
-0
-
143. 匿名 2020/04/24(金) 17:37:15
さっき去年買ったエアコンの内側を覗いたら結構汚れてた。
夏前にクリーニング頼みたいけど、家に人を入れるのが怖いし、きっと掃除の人だって嫌だよね
困った+9
-0
-
144. 匿名 2020/04/24(金) 17:37:50
東北地方 今週は寒いし雪も降ったけど来週は初夏並みらしい‥ 気候おかしい+5
-0
-
145. 匿名 2020/04/24(金) 17:38:36
暑い時にマスクするのしんどいけど、リネンのマスクとか
ユニクロのエアリズム解体して作ったやつとかちょっとは涼しいかな+7
-0
-
146. 匿名 2020/04/24(金) 17:41:22
また品薄になるものが増えそう…+3
-0
-
147. 匿名 2020/04/24(金) 17:42:36
早めに日焼け止め買います+3
-0
-
148. 匿名 2020/04/24(金) 17:43:09
>>5
残念だけどそれは無理かも。
南半球のジメジメした国でも流行ってるから。+81
-3
-
149. 匿名 2020/04/24(金) 17:43:54
電車も真夏の猛暑日でも窓開けるのかな?+3
-0
-
150. 匿名 2020/04/24(金) 17:44:05
寒かったり暑かったり中間がないな!中間がっ!!+5
-0
-
151. 匿名 2020/04/24(金) 17:44:23
>>25
私は大雨が降っても毎日二回外に出るよ
なぜなら柴犬が飛んで喜ぶから+19
-0
-
152. 匿名 2020/04/24(金) 17:47:25
まぁ雨降ってくれた方がアクティブお馬鹿さん達も外出しないだろうし良いのでは+17
-0
-
153. 匿名 2020/04/24(金) 17:47:59
GWのホテルの予約、興味本意で見たけどやってる所は全部埋まってたよ
+4
-0
-
154. 匿名 2020/04/24(金) 17:48:26
>>10
子供たちもオンライン授業お願いします。+15
-0
-
155. 匿名 2020/04/24(金) 17:49:32
今年はエアコンの掃除頑張る人が多そう+5
-0
-
156. 匿名 2020/04/24(金) 17:49:33
去年のGWは昼間は真夏日半袖1枚、夜はパーカー羽織っても寒くて寒暖差がしんどかった思い出+4
-1
-
157. 匿名 2020/04/24(金) 17:50:31
台風の時期が怖い。廃業や休業したホテルを避難所にする手配を今からしておかないと。+7
-0
-
158. 匿名 2020/04/24(金) 17:50:37
>>118
夏に絶滅させるチャンスじゃん!+20
-0
-
159. 匿名 2020/04/24(金) 17:51:14
>>131
雨降りで強い太陽光、狐の嫁入りみたいな条件じゃないとダメってことだから、ずぶ濡れで日向ぼっこしないといけないかも?笑+7
-0
-
160. 匿名 2020/04/24(金) 17:53:25
>>1
別に去年もそうじゃない?去年のGWの写真見てたけど子供達水遊びしてた。+2
-0
-
161. 匿名 2020/04/24(金) 17:53:57
大雨降ると工場沈むんだよな・・・・今年も掃除多めとかめちゃくちゃ嫌+1
-0
-
162. 匿名 2020/04/24(金) 17:57:34
令和ってハードコースだなー+22
-0
-
163. 匿名 2020/04/24(金) 17:58:17
梅雨がいやだなぁ…
毎年自律神経狂う+8
-0
-
164. 匿名 2020/04/24(金) 17:58:51
夏休み返上で登校って言ってるけど体育どうなるんだろう?
体育館も地獄だよね+8
-0
-
165. 匿名 2020/04/24(金) 18:00:28
二年前の梅雨が一週間程度しかなかったあの超猛暑の夏を思いださせるような雰囲気はあるよね。
本当今年はやばいね+6
-0
-
166. 匿名 2020/04/24(金) 18:00:51
4月寒かったのに+6
-0
-
167. 匿名 2020/04/24(金) 18:02:15
>>9
起きても大丈夫なように対策とってるとは思うけどマスクや消毒液が不足する状態での避難所は危険すぎるね、お年寄りは家に1人だと怖いから避難所行く人多いし+16
-0
-
168. 匿名 2020/04/24(金) 18:02:29
生きるって大変だわ+21
-0
-
169. 匿名 2020/04/24(金) 18:03:15
通常なら雨が降れば巨大イオンが激混みになるけど、その巨大イオンでさえも専門店街は休業中
そしてスーパーやホームセンターに流れていくのね+10
-0
-
170. 匿名 2020/04/24(金) 18:03:39
暑い中マスクはなかなかキツそうだな〜それまでにコロナ終息しててほしい、、、+8
-0
-
171. 匿名 2020/04/24(金) 18:03:59
レインシューズ、ネットで買おうかな。+5
-0
-
172. 匿名 2020/04/24(金) 18:07:56
>>8
令和いいことない
去年の今ごろか?京アニ+105
-3
-
173. 匿名 2020/04/24(金) 18:09:44
熱中症やジメジメの梅雨でも😷をしなきゃいけないの!?困ったな😱
夏用の😷とかないかな?
コロナ感染いつまで続くのかな⁉️
+5
-0
-
174. 匿名 2020/04/24(金) 18:09:52
埼玉住みなんだけど今、雹が凄い…+4
-0
-
175. 匿名 2020/04/24(金) 18:11:43
こんな時だから電気代、ガス、水道
安くしてくれないかな?
生きていけないわ+18
-2
-
176. 匿名 2020/04/24(金) 18:13:51
大雨は嫌だ
人が密集すふところに避難したくないよ+1
-0
-
177. 匿名 2020/04/24(金) 18:18:47
埼玉県は雹と雷がすごいです!!!!!+4
-0
-
178. 匿名 2020/04/24(金) 18:19:15
せめてコロナが一段落するまでは災害は無しでお願いします。切実。+5
-0
-
179. 匿名 2020/04/24(金) 18:19:15
コロナに大雨に長い雨に猛暑‥+4
-0
-
180. 匿名 2020/04/24(金) 18:24:35
湿度高いとウィルスの活動半減するとニュースで言ってましたが本当?
本当なら万年湿度高い東南アジアでは流行ってないはずだけどね。+4
-0
-
181. 匿名 2020/04/24(金) 18:24:57
夏の気温高め予報、結局毎年言ってない?+4
-0
-
182. 匿名 2020/04/24(金) 18:30:36
嫌だー
いつまでも冬でいて+2
-0
-
183. 匿名 2020/04/24(金) 18:32:39
>>36
コロナ、それがお前のやり方かーーーー!
地球人全滅させる気だよ。+16
-0
-
184. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:20
>>171
のんきだな+0
-2
-
185. 匿名 2020/04/24(金) 18:35:40
>>154
早よしてくれーーーー!
時間がもったいない!!!!
+1
-0
-
186. 匿名 2020/04/24(金) 18:36:21
暑くなるとウイルスっていなくなるよね+3
-0
-
187. 匿名 2020/04/24(金) 18:37:24
千葉住みだけど、5/1の予報25度…
夏日だよ。。
+6
-0
-
188. 匿名 2020/04/24(金) 18:42:55
次は大雨の心配か
息つく暇もないな+2
-0
-
189. 匿名 2020/04/24(金) 18:43:42
>>1
人類、試されてるしふるいにかけられてる+4
-0
-
190. 匿名 2020/04/24(金) 18:44:06
コロナで中国から建築資材が入ってこなくて建設現場が困ってるって話を聞いたけど、これで洪水被害なんて出たら壊れた家の修理もできなくなるよ。もう暗い未来しか想像できない。つらい。+4
-0
-
191. 匿名 2020/04/24(金) 18:48:45
この気候のいい季節でもコロナで疲れてるのに、これから大雨やら猛暑やら…
体がもつのか心配
子どもも高齢の両親もみんな心配
もう日本中じゃなくて世界規模で心配+5
-0
-
192. 匿名 2020/04/24(金) 18:50:02
5月から暑くなるのは早いなぁ…
去年エアコン水漏れしたから今年の春の値下がりタイミング狙って買い換える事にしてて、最近ようやく取り付け工事が終わったから滑り込みセーフだったかも。
ペットがいるのでエアコン無しで暑くなられたらヤバかった。+5
-0
-
193. 匿名 2020/04/24(金) 18:52:53
>>8
産まれて過去最大に悪い年だよ+46
-0
-
194. 匿名 2020/04/24(金) 18:56:17
5月の高温
大雨
酷暑
別に毎年のことじゃん
今年は4月がなんか気温低かっただけでさ
てか大雨なんかこの冬から
今日まで何回あったことか+11
-0
-
195. 匿名 2020/04/24(金) 18:56:38
ここ2、3日寒いのに来月からは真夏がくるって。
春はどこに行ったの?+9
-0
-
196. 匿名 2020/04/24(金) 18:57:13
今年は暖冬だったのに
夏は猛暑なのかな~。
コロナの影響あるのに
エアコンの電気代が困る。かといって我慢して熱中症にはなりたくないし😔+7
-0
-
197. 匿名 2020/04/24(金) 18:58:19
去年は7月入っても暑くなかったよね
んで10月初めまで超猛暑
今年はどうなるだろ+4
-1
-
198. 匿名 2020/04/24(金) 18:58:38
もうやだ、、+3
-0
-
199. 匿名 2020/04/24(金) 18:59:02
>>196
暖冬だと夏に猛暑になるのはセットだから+1
-0
-
200. 匿名 2020/04/24(金) 18:59:41
この先、生き地獄だわ+2
-0
-
201. 匿名 2020/04/24(金) 18:59:52
>>195
春は普通にあったじゃん
外出自粛で気付かなかっただけよ
偉いね+12
-0
-
202. 匿名 2020/04/24(金) 19:02:27
>>22
去年五月の三週目だか二週目だかにやった運動会が、30度越えで熱中症になるかと思った+16
-0
-
203. 匿名 2020/04/24(金) 19:02:58
うわまた台風がたくさん来るね
災害の年になりそう
毎年続くと保険会社ももたないよ+5
-0
-
204. 匿名 2020/04/24(金) 19:06:30
この先湿度上がるとコロナ弱まるというけど
亜熱帯の東南アジアでも猛威ふるってるから
違うよね
コロナに加えて酷暑に苦しみながら
台風に脅えなきゃいけないなんて
これから半年間、地獄過ぎる
それならこのままの気温低&乾燥でいいわ
+18
-1
-
205. 匿名 2020/04/24(金) 19:07:57
やはり気候の良い今の時期に抑えとかないと後々大変だね
災害が起きて避難所行ったらパニックだよね。今抑えなきゃダメだ!+9
-0
-
206. 匿名 2020/04/24(金) 19:09:01
>>194
ほんとだよね
去年までは今頃はもう初冷房付けてたし
今年はとか、さも始めてだ異例だみたいに
わざわざニュースにして煽るのが意味わかんない+4
-0
-
207. 匿名 2020/04/24(金) 19:09:33
>>5
むしろコロナはそのままに熱中症患者まで増えて医療現場がえらいことになりそうで恐ろしい+103
-1
-
208. 匿名 2020/04/24(金) 19:10:50
暑くなろうがコロナ弱まる気が全くしないんですけど+6
-0
-
209. 匿名 2020/04/24(金) 19:12:56
>>5
インフルエンザと似ているなら夏場は減るかも。夏場にもインフルエンザになる人はいるから油断は出来ないけど。
で、みんなが気を抜き始めた冬場にまた流行りが来るのかな(涙)受験生いるから怖い。+24
-8
-
210. 匿名 2020/04/24(金) 19:16:19
そっか...まだ寒かったりするけど
5月は暑くなるんだねー。
体が持たないよね+4
-0
-
211. 匿名 2020/04/24(金) 19:18:29
アメリカが検査したコロナウイルスと日本の型が同じなら良いけど
高温多湿の日本の夏でコロナウイルスが減るなら万万歳だわ+7
-0
-
212. 匿名 2020/04/24(金) 19:19:38
子供たち夏休み学校になってスポーツドリンクが売り切れにならないか今から心配+3
-0
-
213. 匿名 2020/04/24(金) 19:20:40
>>202
うちは10月だったけど30度超えた日だったよ!(笑)+5
-0
-
214. 匿名 2020/04/24(金) 19:21:47
>>212
もし夏休み返上の方針なら工場の方に早く通達してほしいね!!+5
-0
-
215. 匿名 2020/04/24(金) 19:24:56
中国で工場が動かなかったら、暑くても暑さの質が違うと思っている
たぶん、最近の年の暑さとは違うよ+15
-0
-
216. 匿名 2020/04/24(金) 19:24:59
てか埼玉なんだけど雷すごい!+5
-1
-
217. 匿名 2020/04/24(金) 19:30:31
札幌では今日、雪降りましたがなにか+1
-0
-
218. 匿名 2020/04/24(金) 19:36:39
熱中症になるほど出ちゃダメでしょ+3
-0
-
219. 匿名 2020/04/24(金) 19:36:48
千葉です。さっき雹降って来た!
早速異常気象の前兆。
異常気象にコロナに地震。
どうなるの日本。+8
-1
-
220. 匿名 2020/04/24(金) 19:38:42
>>165
そういえば一昨年そうだった。
6月末に梅雨明けしちゃったんだよね。+1
-0
-
221. 匿名 2020/04/24(金) 19:38:49
>>10
お金はあるの?+2
-2
-
222. 匿名 2020/04/24(金) 19:39:41
>>138
最近多いなぁと警戒してる場所より、ぽっと違う場所で大地震とかありそうで本当に怖い!
今災害がおこったら本当にヤバい+24
-0
-
223. 匿名 2020/04/24(金) 19:40:19
>>195
去年のGWもほぼ夏日で5月から25度越えの日が多かったから、ほぼ例年通りだよ。しかも去年は4月ですでに夏日が多かったから、むしろ今年の方が気温が低い。
世界的に二酸化炭素が減っているから、案外夏は異常気象の猛暑にはならないんじゃないかと期待してる。+9
-0
-
224. 匿名 2020/04/24(金) 19:41:31
>>148
シンガポールとかもそうだよね+14
-1
-
225. 匿名 2020/04/24(金) 19:45:00
>>215
コロナで大気汚染が減ってインドから数十年ぶりにヒマラヤ山脈が見れたってニュースになってたね
暑さといっても昭和の頃の暑さに戻るかも?
+20
-0
-
226. 匿名 2020/04/24(金) 19:46:35
もーそのまま熱中症で死にたい
もっともっと感染者増えて身近な人がコロナになったら、多分車中泊するつもり
でも武漢肺炎になんてなってたまるか!!+2
-2
-
227. 匿名 2020/04/24(金) 20:11:36
>>148
それは、みんなクーラーの効いたとろにいたりするからだと言う人もいるよね。
+11
-0
-
228. 匿名 2020/04/24(金) 20:20:15
>>19
悩むんだ‥‥+6
-0
-
229. 匿名 2020/04/24(金) 20:34:16
>>10
密になるし乾燥するとウイルス元気になるからまた大変なことになりそう+3
-0
-
230. 匿名 2020/04/24(金) 20:52:54
集中豪雨にならないように勘弁して!
田舎だからもうこれ以上やられたらコロナよりやばい…自然と土地が奪われるのは一番辛い
集中豪雨被災地より+2
-0
-
231. 匿名 2020/04/24(金) 21:15:46
関連トピで毎年のGWの気象予報が出てるけど、去年も一昨年もGWに熱中症に注意ってトピタイで、要するに例年通りって事ですね。+4
-0
-
232. 匿名 2020/04/24(金) 21:19:28
看護師ですが5月ごろが熱中症や脳梗塞が多い気がします。みんな暑さに慣れてない時期なのできをつけてください。+7
-0
-
233. 匿名 2020/04/24(金) 21:20:33
>>7
帰省はしないが旅行は行く。
親が好きじゃないんでね。+2
-3
-
234. 匿名 2020/04/24(金) 21:33:58
えっ 五月晴れは…?+0
-0
-
235. 匿名 2020/04/24(金) 21:50:29
>>118
夏には終わるかな…+3
-0
-
236. 匿名 2020/04/24(金) 21:50:31
>>58
>58
ほんとよね。
「終息」という漢字にこんなに魅せられ、引き寄せられた事は今迄なかったわ、
ウィルスよ、暑さと湿気にやられてしまえ。+7
-0
-
237. 匿名 2020/04/24(金) 21:56:27
コロナのせいで完全に季節感がない。+6
-0
-
238. 匿名 2020/04/24(金) 22:08:18
エアコン掃除してほしい+1
-0
-
239. 匿名 2020/04/24(金) 22:23:18
暑い日でもマスクはするの?+1
-0
-
240. 匿名 2020/04/24(金) 22:25:04
エアコンの掃除、業者さんにしてもらうつもりだったけど、自分でできるとこまですることにした+1
-0
-
241. 匿名 2020/04/24(金) 22:27:43
うわーヤバイな。
今月はこんな寒いのに5月本当に暑いのか。
全く読めないな。+4
-0
-
242. 匿名 2020/04/24(金) 22:33:35
>>219
こちら喉辺りだけど夕方、天気雨がきたけど雹なんてわからなかった。どの辺でした?+0
-0
-
243. 匿名 2020/04/24(金) 22:35:16
>>231
去年も一昨年も快晴だったGWってそんなになかったはず。半分くらいは雨で残りは曇り。+1
-0
-
244. 匿名 2020/04/24(金) 22:48:59
マスク出来ないし、逆に蔓延しそうですが、、+0
-0
-
245. 匿名 2020/04/24(金) 23:06:34
>>38
私もだよ
マスクで汗だくでエアコン禁止とかなったらもう仕事無理だ+3
-0
-
246. 匿名 2020/04/24(金) 23:15:53
>>11
プールの中ってどうなんだろ?
塩素まみれだから死滅しそうだけど。
あと暖かくなるにつれ、マスク苦しいっていってマスクしない年寄り増えそう。+9
-0
-
247. 匿名 2020/04/24(金) 23:24:42
うちエアコン壊れたから買いたいんだけど、業者が出入りするの怖いからどうしようか迷ってる。
しかもその1台しかない。
+0
-0
-
248. 匿名 2020/04/24(金) 23:32:39
>>10
ウイルスも、冷房の効いた部屋を好むそうです。快適な温度、快適な湿度だからですかね…
今年は扇風機を‼️と専門家の方が言っておりましたが。猛暑で、風の無い日はしんどいです。
+14
-2
-
249. 匿名 2020/04/24(金) 23:46:51
せっかくの2020、最悪の年だね
もう今後、自粛するのが普通の日常になりそう…+1
-0
-
250. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:05
暑くなったら顔を触る回数増えるよね。汗かきだと汗拭くし。暑い中でのマスクだし。コロナ感染者が今以上に増えそうで怖い。熱中症も怖いし。温かくなるとアクティブ馬鹿がコロナ疲れでとかって元々自粛してないのに言い訳して海に海水浴しに来たり仲間たちとBBQしたりしそうな予感もする。+4
-0
-
251. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:57
>>10
それがまた温暖化を引き起こすけどね。
エコも忘れずによろしく+2
-2
-
252. 匿名 2020/04/25(土) 00:04:04
>>1
今年もどこかの地域が水害で避難所生活にでもなったらコロナ感染でまくるじゃん。
そうなったらマジでヤバイよ。
皆んな今のうちにコロナ封じ込めよう。+6
-0
-
253. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:28
雨で人の外出が減るのはいいけど、台風とか洪水とかは来ないで欲しいな。
夏になったら、さらさらひんやりマスクとか出てきそう。+4
-0
-
254. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:40
>>39
そうなんだけど、アメリカの研究で熱と湿気に弱いってでてる。
紫外線や湿気にコロナ減少効果…米政府がデータ発表news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+11
-0
-
255. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:04
とりあえず雨やら紫外線だの、環境の変化で、コロナが良くなるかはわからないけど、悪くなることはなさそう。それに公園で遊ぶ人やバカランナーもいなくなるし。+3
-0
-
256. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:08
意味があるかはわからないけど、最近たまに日中遮光カーテン全開にしてお部屋に紫外線が届くようにしたりしてる。意味なくても害はないしね。+4
-0
-
257. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:27
今年の5月以降の天候は世界中の自粛の影響で今までとは違うものになる気がしてる。+3
-1
-
258. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:45
でもしんどいな、梅雨時期も暑い時期も苦手だからそれにマスクか・・なんかもう無理+0
-0
-
259. 匿名 2020/04/25(土) 01:45:34
コロナはじめじめしたの好きなんだってね
今日ニュースでみたよ。
暑くなったらマスク無理だよ
+0
-0
-
260. 匿名 2020/04/25(土) 02:00:34
>>242
219です。
鼻のところです。+0
-0
-
261. 匿名 2020/04/25(土) 02:05:35
>>1
気象庁の3ヶ月予報なんて過去もハズレてばかり
明日の天気すら当てられない事も多い
未来の天気なんかどうなるかわからないが正解+7
-0
-
262. 匿名 2020/04/25(土) 02:11:14
>>1
もう蚊がいて刺されたんだけど・・・コロナって蚊の感染どうなんだろう?
誰も言わないし、ニュースにもならないけど、他の人の血液が入ったら感染力拡大するよね。。恐ろしすぎる+14
-0
-
263. 匿名 2020/04/25(土) 09:32:10
>>55
コロナよりびっくりした+0
-0
-
264. 匿名 2020/04/25(土) 09:52:27
5月入ってすぐに夏日になるよ+0
-0
-
265. 匿名 2020/04/25(土) 10:34:20
砂漠のラクダはコロナ感染しないだろうな。
+2
-0
-
266. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:26
コロナは高温多湿に弱い。
恵みの雨になりますように。
一切合財悪いものが落ちていきますように。+6
-0
-
267. 匿名 2020/04/25(土) 14:55:17
マスクは一通り作ったから、
ネッククーラーを作ろうかな
市販のは高すぎる+2
-0
-
268. 匿名 2020/04/25(土) 15:42:50
5月末まで休校決まったから全力で引きこもろう。
子供と何しようかな+2
-0
-
269. 匿名 2020/04/25(土) 16:27:42
>>16
にわか雨程度ならダメだけど
大雨だと、ウイルスも流れるって言ってた。
+0
-0
-
270. 匿名 2020/04/25(土) 16:29:06
ゴールデンウィーク中、ずっと雨でお願いします!+1
-0
-
271. 匿名 2020/04/25(土) 16:31:41
>>66
私も限界。
美容室は開いてるけど
カットと合わせて3時間ぐらいかかる。
今は誰とも会わないからいいけど
朝起きると前髪もすごいし
頭が四角になってるw+1
-0
-
272. 匿名 2020/04/25(土) 16:33:56
>>104
私はホットカーペットつけてるよw+1
-0
-
273. 匿名 2020/04/25(土) 16:37:41
コロナとは共存するしかない。
その為には医療が崩壊しないように
維持できる体制。
死者を増やさない。
そして経済も再開。
どっかの専門家が言ってた。+0
-0
-
274. 匿名 2020/04/25(土) 16:44:59
暑くなってもマスクすると思うとどんよりするな。+1
-0
-
275. 匿名 2020/04/25(土) 16:58:36
なにか予防しておいたほうがいいもの、準備しておいた方がいいものありますか?+0
-0
-
276. 匿名 2020/04/25(土) 17:03:27
>>260
私は耳あたりですが凄い音してふってましたね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁は24日(金)、5月から7月までの3か月予報を発表しました。気温は5月が特に高く、熱中症への備えは早くから必要です。梅雨入りは遅くなる可能性がありますが、例年通り大雨には要警戒です。