ガールズちゃんねる

「感染症の流行で外出したくない」 髪用ゴムがあれば簡単にできる『セルフカット』がこちら!

178コメント2020/04/26(日) 22:58

  • 1. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:36 

    「感染症の流行で外出したくない」 髪用ゴムがあれば簡単にできる『セルフカット』がこちら!  –  grape [グレイプ]
    「感染症の流行で外出したくない」 髪用ゴムがあれば簡単にできる『セルフカット』がこちら! – grape [グレイプ]grapee.jp

    新型コロナウイルス感染症の流行で、自宅でセルフカットをする人も増えているとか。おすすめのカット方法をご紹介します!


    ■ボブスタイルの人向け
    毛先を結んだ後に、髪が内巻きになるように調節してから切るだけ!本当に簡単ですね。

    【最新】自宅でヘアカット〜自分で切れる☆100円カット〜セルフカット② - YouTube
    【最新】自宅でヘアカット〜自分で切れる☆100円カット〜セルフカット② - YouTubeyoutu.be

    ★公式YouTubeチャンネルの登録で1000動画以上が見放題】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/user/haiyamakashi8 ★ハイヤマカシ後藤【Instagram】はこちら! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.instagram.com...


    ※ロングヘアの人向け動画はソースに

    動画には、「コロナウイルスのせいで美容院に行けず、困っていたので助かりました!」「対人恐怖症で美容院が苦手なので、セルフカットは助かります」「初心者だけどできました!ありがとうございます」などのコメントが寄せられています。

    +28

    -52

  • 2. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:00 

    勇気いるね

    +359

    -7

  • 3. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:04 

    やめた方がいいよ
    私失敗したもん
    前髪ならいいけど後ろ髪はだめ

    +643

    -17

  • 4. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:53 

    まあ失敗しても自粛中の人は人と会わないしね

    +288

    -5

  • 5. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:55 

    不器用な私には無理だわ

    +102

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:24 

    やる勇気がいるなぁ、、

    +10

    -5

  • 7. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:24 

    前髪くらいなら良いけどここまで大胆にカットする勇気はないからもう放置してる

    +238

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:31 

    そこまでして切りたいと思わない
    我慢する

    +170

    -4

  • 9. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:31 

    上手くできる気がしない

    +102

    -6

  • 10. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:41 

    簡単ではないと思う

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:43 

    「対人恐怖症で美容院が苦手なので、セルフカットは助かります」

    コロナ関係ないやん

    +451

    -3

  • 12. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:15 

    ちょっと前に自分でロングかショートに切ったけど後ろ頭が見えなくて難しかった( ̄△ ̄)
    変じゃない程度に切れたから満足してるよ!

    +27

    -7

  • 13. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:19 

    自分で切るくらいなら伸ばしっぱなしにするわ。

    +124

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:19 

    2㎝くらいだけど伸びてきたらこれやって
    長さキープしてる

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:26 

    セルフカットしているが、こんなんでは絶対に綺麗に仕上がらない。
    真似したら不器用さんは痛い目に合うよ。

    +169

    -5

  • 16. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:08 

    ショートボブも知りたい(泣)

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:10 

    >>11
    パニック障害のわたしは助かるw
    失敗したけど

    +83

    -8

  • 18. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:26 

    ロングをミディアムにする程度なら成功するよ

    ボブはやめとけ!

    +85

    -6

  • 19. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:27 

    失敗したら修正は難しいから結局美容室🤗

    +10

    -6

  • 20. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:55 

    >>4
    失敗髪で美容院行けないw

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:59 

    美容院も自粛しているから、ボサボサで常にひっつめ髪にしている。

    +32

    -4

  • 22. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:04 

    無理〰〰!

    +5

    -6

  • 23. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:09 

    前髪カットくらいなら自分でやるけど、後ろはかなり勇気いるな。
    あと、白髪染めのリタッチで月イチで美容院行ってたけど、3月の頭に行ったきりだから、もう限界💦

    自分で染めるしかないか~。ムラになりそうだなって迷ってたら、後ろとかわかりにくいところは娘がやってくれるって😃
    良かった。

    +79

    -29

  • 24. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:55 

    気分転換にやってみようかな

    +11

    -7

  • 25. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:20 

    問題は切れ味の鋭いハサミを持ってるかどうかな気がするわ

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:23 

    こんな事するなら伸ばしてた方がマシだわw

    +15

    -11

  • 27. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:39 

    自粛してて誰にも会う予定ないのだけど、美容室は客がダブらないようにしてるし、お世話になってきた美容師さんの生活を考えると、こんなとき髪ぐらいは綺麗に保つ方が気持ちも保てるかなと、美容室には行ってる。
    綺麗にしてもらっても見せる相手はいないw

    +52

    -52

  • 28. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:42 

    自分で切るのは絶対に辞めたほうがいい。
    調節してるうちにどんどん短くなって
    私はセミロングからショートになった…

    +25

    -14

  • 29. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:02 

    自分で切ったけどくせ毛だから無造作ヘア風になってアリだった

    +106

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:19 

    >>3
    んで、まさかの段カットになったの??

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:25 

    >>4
    自分で髪切っちゃいましたぁ~?

    +23

    -8

  • 32. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:28 

    毛量が多いからかな、
    これ上手くできなかったよ

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:04 

    私みたいに髪が硬くて太い剛毛タイプがセルフで切ったら…

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:10 

    「こんな状況だから長くなったらお母さんが切ってあげるね」って言ってくれる母に泣いたw

    +39

    -7

  • 35. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:20 

    >>17
    私もパニック持ちで、自分でやったら大失敗
    毎日ポニーテールでごまかす日々

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:27 

    コロナロング

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:56 

    この方法で切ってるアラフォーの人のYouTube見たけど、私ならあれで外には出られないと思った

    +17

    -7

  • 38. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:31 

    正月から切ってなくて、ばっさり切りたいんだけど、
    やっぱりみんな美容院行くのって、自粛してるんだよね?
    仕事とかしてる人は、身だしなみのために行かなきゃいけないとは思うけど、私は主婦だし。

    +101

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:31 

    コロナしのぎ程度ならこれでもいいと思うけど、結び目ごとにガタガタになると思うよ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:32 

    セルフカット&毛染め、上手くいった。
    お金も浮いた。

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:37 

    >>3
    失敗したらコテで毛先を巻いてごまかせないかな?
    「感染症の流行で外出したくない」 髪用ゴムがあれば簡単にできる『セルフカット』がこちら!

    +120

    -9

  • 42. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:41 

    >>3
    前髪もダメだよ〜
    私もヤラカシたよ〜
    前髪に癖があるのをムシして
    切ったら変な所からパックリ別れて
    悲惨…前髪だから誤魔化し効かね〜

    +14

    -16

  • 43. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:06 

    無理にセルフカットしないで何もせず伸ばし続けた方がいいよ
    セルフカットしたあとの髪って(自分的に上手く行った・失敗した関係なしに)美容師からすると扱いづらいから
    希望通りのスタイルにしてあげられないことが多い

    +6

    -23

  • 44. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:19 

    後ろは失敗する気しかしないからできないなー
    年明けすぐに行ったっきりだからひどい状態だけど2か月後には出産だし産後もコロナ落ち着いてなければ行けない…

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:22 

    >>33
    剃刀で削ぐように切るといいよ。

    +4

    -8

  • 46. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:30 

    不評だね。
    私はこれで切ってから、髪が梳けるブラシで調整したらいい感じになったよ。

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:32 

    このまま伸ばすか自分で切るか悩むよね
    家で染めるかプリン極めるかも悩むよね

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/24(金) 13:51:20 

    100均で売ってるヘヤーカッターでカット(スキカット)してる。
    伸びてきたらヘアゴムでブロック分けて、短い刃と長い刃とを使い分けて使ってる。
    ここ数年はそのやり方、いちいち切りに行く手間が省ける。

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/24(金) 13:51:43 

    私は、ベリーショートだけどもう1年くらい自分で切ってます。
    案外、慣れてくると自分がイメージしてるようなイイ感じな仕上がりになる 笑
    絶壁気味だから、膨らみが出るようにカットしてます。

    +58

    -4

  • 50. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:55 

    長いのうざくてセルフカットした。
    失敗したけどくせ毛だから誤魔化せるし、人と会わないから大丈夫。
    最悪帽子かぶるし。

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:56 

    YouTuber見まくってセルフカットした
    胸下ロングの毛先だけでも揃えようと思って
    そしたらガタガタ揃わないw
    何度も何度もやってみてもガタガタ左右長さ違うw
    段々、短くなるばかり
    どんだけ不器用過ぎなんだ?ってくらい笑えないよ

    美容院行きたい!!

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/24(金) 13:55:22 

    美容院でコロナ対策してる所なら行ってもいいのかな?
    マスク、消毒、換気、人数制限してる所なら大丈夫かな?

    +3

    -17

  • 53. 匿名 2020/04/24(金) 13:55:50 

    ロングからボブにしたよ。天パだからガタガタでも毛先クルってなるからそれなりにみえるし
    もしかかったら邪魔だと思って30センチちょいカットした
    お風呂が楽

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:19 

    失敗が怖くてまだやってないけど自粛が2年くらい続くかもと聞いていつかはやらないとなと思ってる
    なんならボウズにしてウィッグにしたい
    でもウィッグの手入れ大変そう

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:20 

    >>38
    美容院でクラスター発生してたしね
    もしコロナになったらガルでトピ立って「私も我慢してるのに」って叩かれそう

    +71

    -3

  • 56. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:04 

    >>41
    なら下手に失敗する前に巻いて誤魔化した方がいいww

    +74

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:46 

    失敗して、早急に美容院行きたくなる人増えるから
    いらん提案とかは自粛しなさい

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/24(金) 13:59:19 

    失敗して結局美容室行きたくなる。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2020/04/24(金) 14:00:06 

    結局プロがやるから、どんな方法でも綺麗に収まるんだよ

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/24(金) 14:00:27 

    カットもだけど、白髪染め深刻よ
    サロン行ってないから根元がキラキラ白いの目立つ
    セルフカラー腕疲れるし、壁とか床とかの養生が面倒😔

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2020/04/24(金) 14:01:08 

    失敗してもどうでもいいやと思えるならいいかもね。あと暇つぶしにはなる
    切れるハサミ使わないと、毛髪が思うようなところで切れずつるつると逃げてしまうのでご注意
    櫛に刃がついてるセルフ用のシザーがあるけど、上手にやればなかなかうまいことできるかも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/24(金) 14:01:17 

    これを参考にもっと細かくパーツ分けして10cmぐらい切ったよ。
    (他の動画もいっぱい参考にして整えたけど)
    仕上がりにはまぁまぁ満足してるけど、慎重かつ丁寧に、ここで切っても
    大丈夫か?っていちいち考えながらやってたらすっごく時間がかかって、
    肩凝りが数日間治らなかった。
    出来ればもうやりたくないので早くコロナがおさまって欲しい。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/24(金) 14:01:33 

    外出しないなら丸坊主にしてみたい願望ある

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/24(金) 14:01:56 

    私、昨日気分転換でセルフでバッサリ切りました
    なかなか上手いんだなコレが
    髪は浜辺美波になりました

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/24(金) 14:01:59 

    >>1
    自分で切りました。
    コテで毛先を巻いたりすれば、自分で切ったと言わなければバレないww
    友達に言ったら、めっちゃビックリしてて、本当に分からないからって言われた。
    でも、落ち着いたら美容室行きたい。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/24(金) 14:02:37 

    >>51
    私はだけど、すきハサミ入れたのと、縦にハサミ淹れてガタガタ目立たなくなったよ

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/24(金) 14:03:19 

    >>49
    私もベリーショートだけど自分で切ってる
    美容師さんだと遠慮して短くしてくれなかったのと毎月行くのだるいから自分で切ってみたら上手くいった
    人に会わないしもっと短くしようかなと考え中

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/24(金) 14:04:16 

    これ失敗すると
    それこそ駆け込み美容室だから無理

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/24(金) 14:06:08 

    娘にやって失敗したよー



    結局自分で整えた

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2020/04/24(金) 14:06:27 

    クセが強くて猫っ毛で普段ベリーショートなんだけど、今の時期美容室は迷惑かなーって前髪は自分でちょいちょい切ったけど、3ヶ月切ってないからとんでもない頭になってる。
    結べもしないし、けど頑固なクセ毛が長さが伸びたらさらにうねうねで広がる広がる。
    自分で切ろうとも思ったけど難しくて美容室行きたいな、でもなと迷いながら日々過ごしてる。
    物流事務で1人事務だから仕事休みにならないし、最近ドライバーたちに髪型いじられてる。
    切りたいって思ったらすぐ行けた前の日常に早く戻ってほしいなと思う。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/24(金) 14:06:59 

    セミロングでパーマかけてるから結べば誤魔化しきいていいわ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/24(金) 14:08:27 

    初めてセルフカットする人がこのやり方で切ると失敗するからまじでやめた方がいいよ
    失敗するポイントは
    左右のゴムを全て同じ位置にもってくる
    ゴムを縛る時の髪の引っ張り具合
    引っ張る角度
    内巻になるようゴムをずらして角度を調節する時の髪のゆるみ具合

    少しのずれも許さない几帳面で
    ゆっくりじっくり向き合う集中力があって
    多少の失敗も修正できるっていう器用さがあって
    まぁこんぐらいならいけるっしょ!って許容範囲が広い人
    ならいけるよ

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/24(金) 14:11:34 

    >>38
    私昨日行きました。
    ショートが伸びてきてショートボブ位だったけど
    さっぱりショートにしました。

    一人でしている所でマスクしたままきってもらったよ。

    +18

    -28

  • 74. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:01 

    女子は結べばいいけど、男の人は髪切れないの辛いよね。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/24(金) 14:19:39 

    髪多い→無理
    髪少ない→なんとかなる

    どうかな?

    +4

    -8

  • 76. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:02 

    思ったよりガッツリ切っててビックリ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:16 

    枝毛が多くなってきてひどい有り様で仕事に行かなくちゃなんだけど
    どうすれば・・・

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:35 

    つい一昨日くらいにやった!2つに分けてゴムで止めるやつ。
    自分的にはけっこううまくいったよ!
    まあロングからセミロングくらいに長さ変えただけで形とかは変わってないからってのもあるかも。
    でもハサミはちゃんと髪の毛切る用のやつ使った方がいいよー。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:48 

    何?このマイナス魔。



    余程暇人なんだろねー

    +5

    -15

  • 80. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:47 

    我慢してたけど緊急事態宣言伸びそうだし、結婚式の予定で伸ばしてた髪がすごいストレスだから人が少なそうな時間帯で行くことにした
    式もいつ出来るか分からないし

    +1

    -12

  • 81. 匿名 2020/04/24(金) 14:23:11 

    >>51
    おお難しそう
    実家の植木を丸く刈ってたらガタガタになって、調整してたら植木がどんどん小さくなった経験がある私はセルフカット怖い

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/24(金) 14:23:16 

    >>35
    私もパニック持ちだから、美容院行けず。
    伸ばしっぱなし。
    バレリーナみたいなお団子してるわ。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2020/04/24(金) 14:26:50 

    コロナで美容院行けないから、
    前髪だけ自分で切ったよ。
    動画をみたら分かりやすかった。
    サイドと後ろは無理。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/24(金) 14:30:05 

    100%に近い位で失敗しますよ!
    美容師より。

    +3

    -18

  • 85. 匿名 2020/04/24(金) 14:30:42 

    自粛中はマスクしてうしろでひっつめてる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/24(金) 14:32:17 

    こんなのゴムでむすんでる位置がちょっとでもずれたらガタガタだよ💧
    結局失敗して美容室いくはめになるからやめた方がいい。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2020/04/24(金) 14:32:45 

    髪の毛切りたいけど、美容院は怖くて行けない。
    いっそのこと、カットだけで良いからだだっ広い公園とか駐車場で青空美容院してほしい。

    でも、切った髪の毛飛んで行っちゃうからダメか。

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2020/04/24(金) 14:33:23 

    子供の頃、母に切ってもらってずっとおかっぱだったからタイムマシンで母に教えに行きたい。

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2020/04/24(金) 14:33:36 

    ゴムでとめてたところ切った後、左右長さ違うし。美容師でもこんなだったら素人じゃ到底無理…

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/24(金) 14:34:48 

    >>38
    ある程度は自分で切ってから行ったら、滞在時間が短くなって良いかも。

    +1

    -14

  • 91. 匿名 2020/04/24(金) 14:35:57 

    >>87
    髪の毛は自然に還らないのかな?
    それなら、青空美容院も良いかも

    +2

    -8

  • 92. 匿名 2020/04/24(金) 14:38:06 

    くるくる捻ってハサミを縦に入れたら大丈夫。
    不器用な人は分かんないけど。
    ロングだったら、後ろの髪を前に持ってきて切れば大丈夫。
    ショートは分かんない

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/24(金) 14:40:12 

    >>60
    私も白髪が困る❗️自分で染めると見える所しか染められなくて後ろとか全然だし。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/24(金) 14:40:13 

    肩甲骨を過ぎるといくら伸ばしても気にならなくなる

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/24(金) 14:41:15 

    おとつい、一つしばりをジャッキンいきました。
    そのあと家族に整えてもらった。ちょっと変だけど誰にも会わないから別にいい

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/24(金) 14:52:06 

    >>77
    誰もそんな枝毛まで見ないよ!
    私自分の枝毛最近発見したもん。
    最近まで気付かなかったわww

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/24(金) 14:53:59 

    >>91
    産業廃棄物で収集してもらってる。
    ゴミ撒き散らかしてそのままは美容室としては有り得ない。
    震災の時の青空理容室とかは囲いを作って髪の毛もきちんと集めて捨ててたよ。

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2020/04/24(金) 14:54:55 

    >>93
    セルフを考えているのであれば後ろは家族に協力してもらって塗った方がいいね。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2020/04/24(金) 15:12:22 

    今こんなだから千円カットとかじゃない普通の美容室もシャンプー無しドライカットで値段下げてくれたら行くのになと思ってしまう。
    時間も短縮になりシャンプーでの接触も無くなり感染率も下げられるのに。

    +11

    -6

  • 100. 匿名 2020/04/24(金) 15:13:07 

    髪は仕方ないけどネイルサロンやマツエク行ってる人はヤバイね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/24(金) 15:16:28 

    >>99
    ただでさえ自粛で売上下がってるからそこまで下げさせるのは酷だと思うよ。
    低料金は薄利多売だから客が沢山来てこそ利益が出せる商売方法だから更に下がる余力はないかと。
    今そんなにお客さん沢山来ないからね。
    それに安くなったらお客さんが増えて密度が増すと感染の可能性を高める。

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2020/04/24(金) 15:18:24 

    >>41
    こんな風にするにはカットでも整えておかないとうまくいかない。
    イイ感じに出来る人もいると思うけど、私には無理だ。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/24(金) 15:21:29 

    >>41
    このテのヘアスタイルは意外と時間かかるんだぜ…
    メイクもきちんとしないと「もっさりした人」になるし。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/24(金) 15:22:15 

    接客業とかで男性で髪伸びてても清潔感あれば別にいいわ。
    今マメに床屋行ってる人のほうが心配

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/24(金) 15:23:40 

    前髪分けて伸ばしてる最中だったから丁度よかった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:10 

    私は美容師だけど、店が休業して今日で20日目なので、感染してない前提で兄夫婦と姪の髪の毛を切ってきたよ。
    兄はハゲかけててちょっと笑った。

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:35 

    シャンプーの消費量伸びてるだろうね

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/24(金) 15:30:05 

    >>27
    気持ちはわかるけど美容室を飲み屋等に置き換えてみれば同じこと言えない。いつまでも少数ながら店客共にそういう考え方の人がいるから感染を封じ込めるのが難しいんだと思う。

    +25

    -6

  • 109. 匿名 2020/04/24(金) 15:30:17 

    自分でカットしました。
    セミロングから前下がりの短めに
    後ろ髪は四箇所に分けて結んで切りました。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/24(金) 15:31:22 

    >>108
    美容院に車で行って、帰ってからも誰にも会わないのに?

    +4

    -16

  • 111. 匿名 2020/04/24(金) 15:37:10 

    近所の1000円カットはやってるけどドア開けっ放しでおばあさんが肌寒いのに外で待ってたわ。
    違う意味で体調に悪いよ、あれは。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/24(金) 15:52:53 

    不器用なんだけど、大成功しちゃったよ。
    むしろヘアサロンの存在意義を真剣に考えてしまったほど。
    非日常空間で丁寧に髪洗ってもらったり、お姫様扱い?してもらうサービス面の比重が高そう。
    伸び過ぎたボブ→ショートボブと、失敗が許されない髪型チェンジだったのにすごくまとまってる!
    クセ毛に悩んでいるなら、わざわざ都心の高いヘアサロン通ってたけど、これなら自分でいいや!って感じ。

    +27

    -3

  • 113. 匿名 2020/04/24(金) 16:00:00 

    >>67
    今回かなり短くセルフカットしました。なかなかよかった。いっそのこと坊主にしたいけど幼稚園再開したときに恥ずかしいなーと思ったり。

    7月くらいから再開、となればいますぐ坊主にする。夏は帽子かぶるし。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/24(金) 16:05:04 

    >>113
    気持ちは分かるけど、お母さんが坊主にしたらお子さんビックリしない?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/24(金) 16:05:55 

    >>110
    美容師さんは沢山の人と接触してるよね

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2020/04/24(金) 16:08:39 

    >>110
    その美容師が感染してないって確信はどこにあんの?
    手の伸ばせる距離に15分以上接近するわけだし。

    +33

    -3

  • 117. 匿名 2020/04/24(金) 16:10:30 

    >>38
    私も去年から切りたかったのにタイミング逃してずっといけないままだったから、もうさすがに限界迎えてセルフカットの動画みながらヘソ上ぐらいまであったのを鎖骨下くらいまでばっさりいっちゃった!
    別に失敗したら結んでればいいやって思ってww
    しばらく誰にも会わないし。
    くせ毛のせいもあるかもだけど後ろも見て特別おかしな事にはなってないよ。

    +18

    -3

  • 118. 匿名 2020/04/24(金) 16:16:44 

    先日、なんか長い髪にイライラして適当に切ったら失敗した。
    ちゃんと調べてから切るべきだった。
    もっと早くトピ立てて笑

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/24(金) 16:20:39 

    >>114
    ほんとですね、そこ全然考えてなかった!

    産後からうねりが出始めて、紙質改善になればと思ったんだけど。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/24(金) 16:27:09 

    >>119
    一人暮らしの長期間自粛なら、是非チャレンジしたいけどね!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/24(金) 16:33:14 

    今日は自分でカラーしてみた。意外と上手くいって気分上がったよ!
    セルフカットもしてみようかな。失敗しても会社ないしいいや。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/24(金) 16:37:30 

    >>32
    動画よりもう少し細かくブロッキングするといいよ
    左右3ヶ所づつとか

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/24(金) 16:37:52 

    不潔でなければ、のびっぱなしでも構わん!!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/24(金) 16:42:41 

    美容師の技術ナメんなって思う。セルフカットするぐらいなら我慢して伸ばす方がまし。

    +3

    -12

  • 125. 匿名 2020/04/24(金) 16:56:04 

    セルフは慣れ。
    あと勢い。
    最初はハサミより、ダイソーなどで売ってるクシ付きのカット用のものでやるといいかも。
    後ろも、ハッキリ言って前もだけど切るときは目に入らないように目を瞑ってるから、あまり鏡は見てないかも。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/24(金) 16:56:42 

    >>119
    坊主にしたら髪質もっと変わるから絶対やめておいて!
    いい方向に変わるなんてなかなかないからね!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/24(金) 16:59:53 

    ハイライト入ってるんだけど、その上からセルフカラーしても変にならないかな?
    髪も伸びたというより増えて頭がデカイし、なんかもう色々終わってる…。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/24(金) 17:22:59 

    そこまでする?

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/24(金) 17:30:41 

    うまく出来るなら他のことにお金も回せるから嬉しい
    でも不器用で失敗が目に見えてて踏み出せない笑

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/24(金) 17:34:00 

    子供の髪を切りたい。
    本当は卒園式前に行こうと思ってたのにコロナ騒ぎで行けなくなり、今腰くらいまであるんだよ。
    肩くらいまで切りたいんだけど失敗しそうだし。
    どうしたらいいのか…。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:52 

    美容師「これ自分で切りました?笑」

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2020/04/24(金) 17:41:21 

    ショートとかじゃなければ
    最悪伸びれば結べるし切りたい人はいいんじゃないかな
    私は不器用だから出来ないけど‥
    普段は結べない程度のボブだけど
    今は後ろで一つ結びしてる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/24(金) 17:48:02 

    いや一度やってみると意外にイケるよ
    内巻きぎみボブはまじでいける

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/24(金) 17:49:22 

    >>99
    シャンプーにも色々コースがあるようなとこは最初からシャンプー別だからそういうお店に行っては?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/24(金) 17:49:34 

    >>113
    ウイッグとか被って髪型違いを楽しめそうね坊主

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/24(金) 17:50:15 

    癖毛だし大体結んでることが多いから普段から自分で切ってます。
    意外といけるよ!節約になるし。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/24(金) 17:54:12 

    >>130
    自分の頭は無理だけど子供のはやってる。ショートでもボブでも
    大人より毛が細くて少ないから失敗がダイレクトに響くので少しずつ慎重にやるといいよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/24(金) 17:59:44 

    >>99
    シャンプー断れば解決
    値切り対応はさておきシャンプー無しで短時間については対応してくれるかと

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/24(金) 18:12:57 

    >>49
    いやあショートでセルフカットしたら悲惨だから勇気がないわ…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/24(金) 18:22:40 

    切って失敗するより伸ばしっぱなしのほうがマシ。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/24(金) 18:28:09 

    >>137
    失敗がこわいな。
    すきバサミでちょっとずつやる感じで大丈夫?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:28 

    私コロナ前からセルフカットー
    美容師のあのトークとか売り込みとかが苦手で

    癖毛剛毛超多量だし不器用だから
    あんまり上手くないと思うけど
    仕事柄まとめてることがほとんどだから無問題

    伸ばしっぱなしにしてるとシャンプー手間取るし
    ヘアオイルとかその分余計にかかるし

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:38 

    もう7ヶ月切ってない。
    本当は3月に行きたかったけど用心して行かなかった。
    スーパーロングヘアになったらどうしようかな…

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/24(金) 18:40:55 

    >>141
    すきバサミ、使い方次第だろうけど髪が少ない子供には段になりやすいらしいよー

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/24(金) 18:45:50 

    私は髪の量が多いからセルフカットは無理と思っていたけど、YouTubeでセルフカット動画見ていたらみんな思い切りが良くって、釣られるように自分の髪を切ってしまった笑
    ロングで最初は5㎝位だったけど、1回切ってしまうともっと短くしたくなって結局15㎝位短くした。すきハサミも買ってそこそこなんとかなったかな。
    後々美容院に行っても「コロナで自粛していたから…」でセルフカット理由に納得してもらえそうだから、試したい人はある意味今がチャンスかも笑

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/24(金) 18:46:28 

    >>1 この動画の真似して自分で切ったら利き手側の髪の毛に上手くハサミ入れられずガタガタなった

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/24(金) 18:48:43 

    >>130
    うちも子供のはまだ私が切ってるよー。
    うちも前に娘が腰くらいあったのを肩くらいまで切ったよ!
    形変えるとかじゃなく長さ変えるだけならけっこう大丈夫だと思うけどな。
    100均で髪の毛切るはさみ買ってやったよ!
    私はだけどある程度切ったあと櫛でとかしながら長さ整えて軽く縦に鋏入れてやったら案外いい感じだったよ。
    ただわりと器用って言われるからもしかしたらそういうのも少しはあるのかも。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2020/04/24(金) 19:11:38 

    >>11
    それなすぎて草

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/24(金) 19:16:02 

    美容師の私でもセルフでカットは難しいよ笑
    絶対やらない。
    そして、実はスタイルの中でもボブが1番難しいんだよ。バランスが命だから。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2020/04/24(金) 19:23:34 

    >>11
    YouTubeで見たら数年前のコメントだったよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/24(金) 19:27:22 

    もし自分で切るんだったら5mmくらいから切った方がいいと思う。
    思いっきり2~3cmとか切らない方がいい。
    経験談です。

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2020/04/24(金) 19:57:20 

    >>3
    子供産まれてからだからもう5年は自分でカットしてるよ。
    前も後ろも。
    慣れたらなんとかなる。
    いつも肩につくか着かないかのボブだよ。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/24(金) 20:50:47 

    髪の毛明るくてプリンなんだけど、セルフカラーしたことない…うまくできるもんなの?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/24(金) 21:11:38 

    昨日お風呂上がり髪の毛乾かす前に15cm位切ってロングからセミロングにした
    もっとガチャガチャになるかと思ったけど意外とあらが目立たなかった
    美容師さんの様にはいかなかったけどしばらくはこれでいいや
    中学の頃セルフカットしてる子がいたけどショートでおしゃれだった
    器用な子だったんだな

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/24(金) 22:05:22 

    明後日セルフカットする!
    正直、後ろは鏡で見てもイマイチ分からないから外出する前に変かどうか皆にジャッジしてもらいたいわ〜

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/24(金) 22:22:25 

    プロのハサミじゃないと切れ味悪くて枝毛になりやすいよ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/24(金) 22:27:19 

    >>141
    そうなのね。
    すきバサミもなかなか難しそうだね。
    困った

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/24(金) 22:54:41 

    >>110
    しかも発症する直前が感染力高いんだよ?

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/24(金) 23:13:20 

    >>17
    私もパニック障害だからわかる。
    美容室1年に1回しか行かないもん。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/04/24(金) 23:22:53 

    長さじゃなくて量を減らしたいっすわ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/24(金) 23:57:49 

    >>160
    ヘアカットコームがオススメ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:00 

    話が少しずれるけど、先日お風呂に入ったついでに掃除やら後処理が大変なので風呂場でセルフカットしたら寒くて後日風邪ひいてしまった。めちゃくちゃ後悔した
    みなさんも気をつけてね!

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2020/04/25(土) 01:18:27 

    子供のカット歴10年になるので、セルフカットも初挑戦。意外に上手くいった。。私は酷い生え癖があるから自分でやった方が思うように言ってよかった。。
    人に会わないから思い切って失敗してもいいやと大胆に切ったのが良かったのかも。
    今まで美容院にかけていたお金がちょっと勿体無く感じた。。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/25(土) 02:10:04 

    >>27
    ダブらなくてもエアロゾルは3時間以上浮遊する
    それと、美容師が不顕性感染してたらアウト
    発症二日前から感染力MAXになるよ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/25(土) 05:13:12 

    いつまで長引くかわからないけど、髪の毛の寄付ヘアドネーションやるつもり

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/25(土) 05:22:00 

    >>165
    まったく同じ事を書き込もうとしてびっくり!
    今はおへそのちょい上まで伸びてるのでコロナが終息したらバッサリいくつもり

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/25(土) 06:09:54 

    この動画でヘアカットしたら、クセ毛なのもあって日本人形みたくなったw

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/25(土) 06:47:22 

    この動画何年も前のものだしコロナ用じゃないのに
    記事もトピも悪意あるな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/25(土) 09:45:49 

    これで切ったことあるけど、やめた方がいい。
    切り口がボンッってなるから。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/25(土) 12:18:55 

    この動画みてセルフカットしてみたよ。やっぱり後ろの左右長さバラバラになった・・・自分じゃ直せないから妹に後ろだけ揃うように切ってもらいました。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/25(土) 13:26:41 

    梅雨前に縮毛かけたい。
    結んでも表面がちりちりするレベルの癖毛だから。
    でも縮毛って2.3時間はいないといけないし怖いし美容院側にも迷惑だよなぁと思っていけない。どうしよう梅雨。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/25(土) 13:56:50 

    自粛して我慢してるけど
    美容院の前通ると
    毎回 本日は予約で埋まってます
    って張り紙してあるから
    みんな行ってるんだろうな

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2020/04/25(土) 15:55:47 

    セルフカットしたよー
    すきバサミのすき率15%で髪の毛すいたらめっちゃ上手く出来た
    これからセルフカットする方はぜひ買ってみて下さい
    ボリュームダウンするのにオススメです
    アマゾンで買いました

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/25(土) 23:17:19 

    >>152
    後ろも!?
    すごい技術!!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/26(日) 02:13:32 

    短くはしなくていいから量減らしたい
    重たい…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/26(日) 02:39:28 

    >>51
    今、5センチくらいセルフカットしました。ボーダーの服だとラインに合わせられるので左右が揃えやすかったです。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/26(日) 13:27:54 

    >>174

    152です。

    慣れたらなんとなくできるようになりました。
    気になったら子供寝てからでもできるので月一で調整したりしてます。
    すごい節約です。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/26(日) 22:58:17 

    初挑戦してみた!
    まず、毛がこんなに飛び散るかというくらい飛び散る。
    お風呂でやればよかった。
    動画では切ってからすいてたけど、
    ゴムで結んだ上の部分をすきバサミでジャキジャキやってから切ってもいい気がする。
    ザクッと切ってからすくのが大変だった。一瞬麗子像だった。
    私はくせ毛だから目立たないけど、きれいな髪質の人はあらが見えて大変かも。
    しばらくこれでいいやという気もちょっとする。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。