-
1. 匿名 2015/01/09(金) 21:08:40
結婚6年目に旦那の浮気が本気になり離婚しました。
世間の目は思ったよりとても厳しく、つい最近は初めて会ったオバサンに「理由はどうであれ離婚した女なんて人間の底辺だ。」と言われました。
なんだかすごくショックで頭から離れません。
みなさんも離婚歴がある人に偏見はありますか?+84
-307
-
2. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:36
そりゃあるわよ+538
-335
-
3. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:36
理由もなしに偏見は持ちません+857
-55
-
4. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:46
出典:imgcc.naver.jp
+249
-48
-
5. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:53
みぽりん+7
-57
-
6. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:57
いえ、今の時代特にありません。+584
-123
-
7. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:05
人による+979
-18
-
8. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:11
偏見なんてありませんよ+365
-103
-
9. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:20
ないと言ったら嘘になるかも。
2度、3度となると疑いの目で見ますね。。。+1123
-24
-
10. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:30
男性を見る目がないのかな、と少し思います。+430
-54
-
11. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:45
バツ2以上になるとチョット驚くくらい+773
-12
-
12. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:48
+44
-13
-
13. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:50
うちの母が離婚して同僚からひどいこと(離婚なんて我慢が足りないのよとか)言われてたのを知ってるので自分はそうならないように心がけようと思ってます。+347
-17
-
14. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:55
ないよ。今の時代、離婚してる人なんてたくさんいる。離婚理由はそれぞれあるし、苦労したんだろうなって思う。+481
-81
-
15. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:56
+23
-191
-
16. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:57
離婚経験がある人は性格が強めな人が多い
と、母が言ってました+101
-213
-
17. 匿名 2015/01/09(金) 21:10:57
うちの兄もバツイチだからなー。
でも後妻のことは大っ嫌い。+140
-42
-
18. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:05
バツ1なら気にならないけど、バツ2やバツ3になると本人にも原因があるだろうし気になります+747
-9
-
19. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:13
周りにゴロゴロいるから、なんとも思わない。
理由を聞いたら納得する場合が多いし。
みんな将来を考えて、幸せになるために離婚するんだもんね。
結婚をするときより覚悟が必要だろうけど。+434
-41
-
20. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:23
今時珍しくもないし。
といいながら離婚したくても躊躇してるけど。+188
-23
-
21. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:24
バツイチには特にないけど、二度三度と聞くと
何かしら問題があるんだろうとは思ってしまうよね。+416
-7
-
22. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:25
多少あります。
ごめんなさい。+320
-72
-
23. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:27
理由によるよ。+260
-9
-
24. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:27
本人たちからしたら色々あって別れたのかもしれないけど、他人から見たらそれが分からないので下世話な妄想をしてしまうかもしれないですね。+214
-13
-
25. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:36
ないですよ。
理由次第ですが...+76
-24
-
26. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:37
どうせ不倫が原因でしょ+28
-106
-
27. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:37
1度なら別に。+181
-30
-
28. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:50
原因によるよね。
+203
-8
-
29. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:50
ごめんなさい。
死別以外は偏見あります。
身内にいないので。+97
-133
-
30. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:51
理由は気になるけどそれだけ。
偏見はないなぁ。
何度も繰り返してる人は何かあるんだろうなとは思ってしまいます。+172
-6
-
31. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:53
離婚歴があると聞くとやはり
何かあったんだな。とは思うけど偏見までは持たない。
トピ主さんの理由ならもちろん偏見はもちません。
ただ中山美穂のような離婚歴のある人なら偏見を持つと思います。
+198
-10
-
32. 匿名 2015/01/09(金) 21:11:59
まったくないと言ったら嘘になるけど
口には出しません+203
-23
-
33. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:05
離婚理由に相手の浮気がよくあるから
偏見とかありません
+102
-15
-
34. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:08
理由によっては偏見ある
あと親権が父親にある人には、だいぶ偏見ある+368
-21
-
35. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:10
偏見はないけど、「なんで離婚したのかな?」とは気になる+168
-8
-
36. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:22
離婚の原因になった側になら偏見もつかな~
まぁ、離婚したんだったいきなり聞いたら多分持ちそう+28
-2
-
37. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:26
えっ⁉︎全然ないけど
そんなこと思う人がいるんだ+107
-51
-
38. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:42
あるねー。
離婚してすぐなのに彼氏がいる人なんて、ありえん!+212
-38
-
39. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:47
離婚の理由やその人の人柄による
離婚しても頑張って生きているお母さんには偏見はないです。
いつまでも若いふりしてミニスカとかはいて次の男を狙う様な人には偏見持つ。+265
-5
-
40. 匿名 2015/01/09(金) 21:12:58
1
そんなこと面と向かっていうおばはんが人間の底辺だから気にしないように+229
-10
-
41. 匿名 2015/01/09(金) 21:13:08
何でとんなトピが採用されるの?+9
-43
-
42. 匿名 2015/01/09(金) 21:13:21
バツイチは理由による。何度も繰り返してる人は、あーなるほどねって人が多い。+121
-2
-
43. 匿名 2015/01/09(金) 21:13:31
知人・友人程度だったら気にならない。
でも、お付き合いとかなった場合(男女交際)、
離婚理由が気になる。+165
-2
-
44. 匿名 2015/01/09(金) 21:13:36
離婚に偏見ある人ほど家庭上手くいってないんだろうなって思う。
+26
-42
-
45. 匿名 2015/01/09(金) 21:13:43
結婚してから見えてくる事もあるよ。離婚したくて結婚した人なんて一人もいない。+193
-13
-
46. 匿名 2015/01/09(金) 21:14:16
偏見しかない。。
やっぱりって人ばかり。+52
-67
-
47. 匿名 2015/01/09(金) 21:14:34
我慢して結婚生活続けるよりはいいんじゃない?
ただ子供がいるのに独身に戻ったからって育児ほったらかしでデートばっかりしてたら軽蔑する。+179
-6
-
48. 匿名 2015/01/09(金) 21:14:34
どういう理由で離婚したかによります。
DVとか借金とか、結婚生活を継続し難い理由であれば離婚も仕方ない。
私の周囲にも離婚経験者がたくさんいるけど、大抵は旦那の方に原因がある。
+132
-16
-
49. 匿名 2015/01/09(金) 21:15:01
バツイチ男性です。
子供引き取って育ててます。+18
-38
-
50. 匿名 2015/01/09(金) 21:15:30
バツ1って多すぎて
もはやゼロスタート扱いでもいいのでわ
と思うくらいw+100
-39
-
51. 匿名 2015/01/09(金) 21:15:32
バツイチなら色々事情があったんだろうなって思うし、それだけで人間の底辺だなんて思わないな。そういう風に言うおばさんは、「ひどい結婚生活を耐え抜いた私」を支えにして生きてる人なのかもね。昔は離婚自体が今よりずっと難しかっただろうし。
ただやっぱり、バツ2以上は性格に難があるのかな?、男を見る目がないのかな?とかちょっと身構えてしまうなぁ・・・
+78
-5
-
52. 匿名 2015/01/09(金) 21:16:11
偏見あります。
旦那の浮気が原因だって、100%相手のせいにしてる時点でもうね。自分にも非があるとは思わないのかな。+35
-48
-
53. 匿名 2015/01/09(金) 21:16:22
ものすごい事言うおばさんですね。
1度の離婚では偏見なんて持たないです。
2度以上になると、何かこの人に理由があるんだろうなぁとは思います。+50
-5
-
54. 匿名 2015/01/09(金) 21:16:42
ありません全く
悪いけどここの人たちとは違って人様の人生に対してそんな興味ないんで+8
-28
-
55. 匿名 2015/01/09(金) 21:16:50
何度も同じ人と結婚離婚繰り返す親戚がいるけど、関わりたくない。
喧嘩くらいで離婚しないでほしい。+37
-4
-
56. 匿名 2015/01/09(金) 21:16:53
1度だけなら偏見ないけど、2度も3度もってなったら、何か問題ある人だろうなって思う。+49
-3
-
57. 匿名 2015/01/09(金) 21:16:54
ないと言えば嘘になる。+63
-10
-
58. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:00
離婚した人って見極められなかった人か
人としてどこか欠陥ある人だと高校の頃まで思ってた
今は偏見がないわけではない+18
-6
-
59. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:11
偏見なし
初めて会う人にそんなこと言う人が底辺なんじゃない?
ちなみに私の旦那も妹弟もバツイチ
+19
-17
-
60. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:22
自分が思ってるほど他人は自分を見ていない
+51
-7
-
61. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:22
あまりに結婚までのスピードがはやい(付き合って数ヶ月でデキ婚とか)場合だと、離婚したって聞くと「あーやっぱりねー」って思っちゃうかな。+84
-0
-
62. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:32
りません。
離婚理由なんて人それぞれ。私達夫婦もお互いにバツいち。2人共 最初の結婚生活より上手くいってる。+17
-15
-
63. 匿名 2015/01/09(金) 21:18:07
ビッグダディ並に離婚歴があればw+42
-4
-
64. 匿名 2015/01/09(金) 21:18:10
今の時代、バツイチくらいは気にしない
バツ2以上だと、ちょっと癖のある人なのかなって構えちゃうけど、話してみて悪い人じゃなければ、普通に友達にはなれる+43
-8
-
65. 匿名 2015/01/09(金) 21:18:24
偏見と言うかちょっとな、と思うのはその人有責で(不倫とか)離婚とか、数回離婚してたりとか。
それ以外は色々あったのね、ぐらいで偏見とかはないです。+2
-1
-
66. 匿名 2015/01/09(金) 21:18:39
54
と言いつつしっかりコメントしてるじゃんね笑+22
-2
-
67. 匿名 2015/01/09(金) 21:18:41
そこまで気にするわけではないけど、何も思わないわけでもない。+24
-1
-
68. 匿名 2015/01/09(金) 21:18:51
40才過ぎになると、バツイチは気にならないけど、結婚歴ナシの方が問題あり⁈と疑ってしまう。+124
-20
-
69. 匿名 2015/01/09(金) 21:19:31
どんなに嫌でも子供を育てて行く事考えたら、金銭的に別れないのがいいと思う自分がいます。
離婚した人はそれ以上に一緒にいたくなかったんだと、その決断も凄いと思う。+34
-6
-
70. 匿名 2015/01/09(金) 21:19:34
女性のバツイチはなんとも思わない
男性のバツイチは、恋愛対象から完全に外れる
友達とか自分に直接関わってこない程度の付き合いなら全然オッケーだけど身内がバツイチと結婚するってなると大丈夫かって思う+17
-13
-
71. 匿名 2015/01/09(金) 21:19:42
偏見はないけど、ぶっちゃけ離婚の理由はすっごい気になるよ。図々しく聞いたりはしないけど。+33
-5
-
72. 匿名 2015/01/09(金) 21:19:43
底辺だとは思わないけど離婚歴ある人と結婚はしたくない+48
-13
-
73. 匿名 2015/01/09(金) 21:19:43
身近にゴロゴロいる人ってどんな環境で育ったんだろう…+45
-9
-
74. 匿名 2015/01/09(金) 21:19:58
デキ婚、スピード婚の人があっという間に離婚すると
申し訳ないけどやっぱりという気持ちがある。+70
-1
-
75. 匿名 2015/01/09(金) 21:20:17
1度ぐらいじゃ何も驚かないけど2度3度も離婚歴がある人には
申し訳ないけど偏見の目で見てしまうかも
別れてしまう理由というか原因がその人にあるんだろうから+46
-3
-
76. 匿名 2015/01/09(金) 21:20:56
昔の人の考えなんか気にすることないよ。そのおばさんとは時代が違うから。無視無視。大丈夫。+16
-13
-
77. 匿名 2015/01/09(金) 21:21:18
まわりにたくさんいますよ。偏見なんてない。
いろいろ大変だろうとは思いますが、要らぬお世話かもしれませんね。
どうして離婚した?は正直気にはなる。コッチから聞けないので話してくれるとモヤモヤが晴れますw+14
-10
-
78. 匿名 2015/01/09(金) 21:21:21
女の人がいう離婚理由もあてにならないとき多いよ。自分が原因のくせに男のせいにしてる奴もいるから。男を一方的に悪くいう人には偏見ある
+62
-11
-
79. 匿名 2015/01/09(金) 21:21:34
偏見なし
初めて会う人にそんなこと言う人が底辺なんじゃない?
ちなみに私の旦那も妹弟もバツイチ
+7
-21
-
80. 匿名 2015/01/09(金) 21:21:41
母がバツ2。だから偏見はない。
母を見て思うことは男運ないというか、見る目がないのかなってこと。
一人目がDV夫、二人目がモラハラ夫だったからさ。
+21
-19
-
81. 匿名 2015/01/09(金) 21:23:13
交際とかになると、自分は良くても、周りの家族が気にするかも。
+25
-4
-
82. 匿名 2015/01/09(金) 21:23:27
正直、偏見はある。
結婚前からわかってたじゃん!みたいな理由の人多いし。
でもそれを本人に言ったりはしません。心の中で思うだけ。+70
-10
-
83. 匿名 2015/01/09(金) 21:23:53
無い!
我慢する必要ないと思うし
世間の尺度何か 、気にしなくていいと思うけど
お子さんは、そうも行かないかもね
シングルってだけで、あ〜だこ〜だ言われる+7
-9
-
84. 匿名 2015/01/09(金) 21:24:18
また繰り返すのではと思ってしまいます+28
-1
-
85. 匿名 2015/01/09(金) 21:24:38
特にない。
けど、大金出して結婚式挙げて親戚や友人たちの前で愛を誓い親に手紙を書き涙したりしたのになぁ。とかお金もったいないなぁ。とは思う。+33
-5
-
86. 匿名 2015/01/09(金) 21:24:47
友達ならないけど、バツイチとは結婚したくない。+44
-6
-
87. 匿名 2015/01/09(金) 21:24:52
ギャルのシングルマザーには偏見はある。
どうせ出来婚でろくでもない男と結婚してすぐに離婚したんだろうな・・と思ってしまう。
普通の見た目の人だと何か借金とか暴力とか浮気されたとかで離婚かなと思う。
男だと浮気?って思う。
でも思うだけ。
離婚の理由は人それぞれだし。
そんなことで?っていう理由で離婚する人もいるものね。+43
-5
-
88. 匿名 2015/01/09(金) 21:25:23
私も含め回りにたくさんいます。
離婚する前から偏見は少しもありません。
+3
-19
-
89. 匿名 2015/01/09(金) 21:25:58
バツの無い独身です。一度も結婚できていないから問題がある人だと思われています。
ある程度年とると、誰かが一度でも選んでくれたという方が格上に思われている気がする。
+72
-10
-
90. 匿名 2015/01/09(金) 21:26:04
余程親しくない限り、なかなか離婚理由は聞けないよ。
でも、あんなにラブラブだったのに離婚??、その落差にびっくり。+14
-0
-
91. 匿名 2015/01/09(金) 21:27:06
理由もあるだろうけど
一方だけが悪いってほぼない感じだし
今時沢山 居るとは思うけど
やはり ✕有りとなしじゃ
感じ方は違います。
✕有りだと 何かあった時に
やっぱり✕有りだから…とか
思われがち。
偏見だと分かってるけど 仕方ないと思う。+30
-8
-
92. 匿名 2015/01/09(金) 21:28:32
何で独身が出てくるんだろ。
年齢に焦って結婚して失敗したパターンでしょw+5
-13
-
93. 匿名 2015/01/09(金) 21:29:10
人の離婚歴とかどうでもいい。関心がない。+11
-4
-
94. 匿名 2015/01/09(金) 21:29:42
義母も義姉もバツイチです。二人とも気が強くて自己中心的で毒舌なので一緒にいるとすごくしんどい。だからバツイチにいいイメージを持てません。+38
-9
-
95. 匿名 2015/01/09(金) 21:30:18
私の接してきた離婚歴のある女性はもれなく難ありだったので多少偏見を持っているかもしれない…
そうでない方ももちろんいらっしゃるんでしょうけど…+36
-9
-
96. 匿名 2015/01/09(金) 21:30:41
ないです。その方の人生。+17
-8
-
97. 匿名 2015/01/09(金) 21:31:31
偏見はないけど、人を見る目はないんだなぁと思う。
+34
-7
-
98. 匿名 2015/01/09(金) 21:31:59
男を見る目が無いなと思う一方で40歳以上独身実家住まいの女が
離婚女に何か言うのは惨め以外のなにものでも無いなとも思う+19
-14
-
99. 匿名 2015/01/09(金) 21:34:41
弟の元嫁が問題ありまくりだった…周りからの評判も悪い。
あれは再婚しても、すぐ離婚だろうな…と思うほどに問題あり
新しい彼氏とかに離婚理由をどう伝えるのか気になる。騙される男が可哀想だ…+12
-4
-
100. 匿名 2015/01/09(金) 21:35:11
×1との結婚は躊躇する。
+32
-4
-
101. 匿名 2015/01/09(金) 21:35:16
我慢
忍耐
人をみる目
運
色々なものがないんだろうと思う
+35
-15
-
102. 匿名 2015/01/09(金) 21:36:40
知らない奴には言わせておけばいいと思う。
私の母も、父親の暴力が私や兄に向けられそうになり離婚しましたけど、昔は女性専用のシェルターや警察も介入してくれずに大変でした。
正直、逃げなかったら私も兄も死んでた気がする。
そして、私や兄も離婚するような母親と罵られることがありました。母親はもっと差別を受けたと思う。
私が二十歳まで、母は再婚を待つ気でいたみたいですけれど、高校の入学式に現在の父親に来て欲しくて、お願いしたら照れながらも来てくれて、お父さんっていいなと思いました。そして、私が18で家を出て、再婚。
現在も仲良く暮らしています。+43
-8
-
103. 匿名 2015/01/09(金) 21:36:47
旦那バツイチだけど結婚するまで気にしなかった。でも結婚してやっぱり問題ありだと思った。+54
-0
-
104. 匿名 2015/01/09(金) 21:37:06
判断力をなくして結婚し、忍耐力をなくして離婚し、記憶力をなくして再婚する。+46
-2
-
105. 匿名 2015/01/09(金) 21:37:10
一度目は旦那の浮気、次こそは…と思い再婚したけど結婚生活11年で夫婦の営みはたったの1回。
インポなのにまともに向き合うこともしてくれず、外では平然と私が不妊症と思われるような言い方をして自分のプライドを優先されてきた。
これが初婚だったら1年で離婚もありうるけど、2度目となると周りから私自身に問題があると思われる…と我慢してしまいました。
現在調停中ですが、クズはどこまで行ってもクズ。
私に見る目がなかったと言えばそれまでですが、病的な嘘つきで他人にはいい人を演じきり、平然と嘘で相手を貶めるような人間をなかなか見抜く事は難しいです…
話がずれてしまい長文ですみません…
+48
-11
-
106. 匿名 2015/01/09(金) 21:39:53
私もバツイチくらいなら何とも思わないかな。
友だちにも何人かいるのだけど、軽い気持ちで離婚するような人はいなくて、
いろいろ悩んで激痩せしたりしてるのを見ていたから、
むしろ離婚後元気になった姿とか見てると、よかったじゃんって感じ。
逆に、ご主人の愚痴や悪口ウジウジ言ってばかりなのに離婚しない人はちっとも幸せそうに見えないし
そこまで言うなら離婚すりゃいいのに、って思ったりもする。
バツ2以上はひとりだけ知り合いにいるのだけど(友達ではないから事情とかはよくわからない)
この人自身が問題あるんじゃないのかなって印象の人だから
多少偏見あるかもなーと思う。+25
-6
-
107. 匿名 2015/01/09(金) 21:40:26
バツイチくらいなら全然悪いイメージないよ。
むしろ離婚歴なくても相手が我慢してくれてて
離婚に至らずに済んでる人なんてごまんといるでしょ。
そっちのほうがよっぽど嫌。
+21
-8
-
108. 匿名 2015/01/09(金) 21:40:28
私自身がバツイチですが、偏見持たれているかすごく気にしてしまいます。
だからか、結婚して子どもも欲しいのに次の恋愛にも積極的になれない…;_;+38
-9
-
109. 匿名 2015/01/09(金) 21:41:30
身近にいる離婚歴のある人
特に小さな子供がいるのに離婚した人にはそれなりの人間性がうかがえます
+24
-16
-
110. 匿名 2015/01/09(金) 21:42:34
むしろいい歳で独身の方が偏見持たれる。
何度、「男の人に興味ない人?じゃなければ理想高すぎでしょ」と言われたことか。+35
-6
-
111. 匿名 2015/01/09(金) 21:43:07
バツいちくらいは・・・と思うけど、
出来婚からの数年で離婚ってケースのバツイチだけは絶対ありえない。無理。
+28
-9
-
112. 匿名 2015/01/09(金) 21:43:39
話してみて普通の人なら何も気にしないです。+13
-5
-
113. 匿名 2015/01/09(金) 21:50:32
私は死別でバツイチです。
なので、よく知らない人から離婚してますよねって言われるのが少し悲しいです。
理由を言って謝られる時もあるので、それも辛いです。+26
-5
-
114. 匿名 2015/01/09(金) 21:51:29
69
借金だらけの旦那でATMにすらなれなかったよ。+2
-6
-
115. 匿名 2015/01/09(金) 21:52:08
私もバツイチなので、気になりません。(^-^;A
知り合いに、バツ6の人がいますが、いろんな人生があるんだな~とは思いますが、偏見はありません。
でも再婚するなら、公正証書つくっておこうかなと思ってます。(笑)+15
-12
-
116. 匿名 2015/01/09(金) 21:52:23
2回目の離婚をして打ち止めの人まではないけど 2回失敗しておきながら 3回目にチャレンジするポジティブな人の気持ちはわからない。+27
-4
-
117. 匿名 2015/01/09(金) 21:53:54
本人を知ってる人に何か言われたのなら
離婚という事実だけではなく本人の性格とかを見てだと思うよ。
離婚をきっかけにマイナスイメージが表面に出て来ただけだと思う。+9
-1
-
118. 匿名 2015/01/09(金) 21:54:14
バツイチには 偏見ないよ。
+14
-8
-
119. 匿名 2015/01/09(金) 21:54:38
離婚した夫婦に離婚理由をそれぞれ聞いてみたい。
自分がマイナスになるようなことは言わないんだろうなー+31
-5
-
120. 匿名 2015/01/09(金) 21:55:28
人の事だから、特に偏見はないよ!兄弟でも×1いるけど。
子供がいたら優先に考えてない場合はちょっと神経を疑う。
自分に置き換えると、やっぱりできるだけ今の旦那と添い遂げたい。どうしてもの時までは仲良く過ごす努力をしたい。+6
-1
-
121. 匿名 2015/01/09(金) 21:56:08
あまり人に偏見を持ちたくないけど バツ3で 子供がみんな父親が違うと言うのは よくやるよと冷めた目で見てしまう。+37
-2
-
122. 匿名 2015/01/09(金) 21:56:18
ないつもり。
でも必要以上に美化してる人にはどうかなと思う
幸せになるため! とか円満離婚! とか前向きなスタート! と言われると
「いや、そもそも離婚自体しなくてすむ道だってあったでしょ?」と意地悪な気持ちになる+36
-5
-
123. 匿名 2015/01/09(金) 21:57:44
周りに、たくさんいるけど、理由によるかな~。
知り合いでも離婚理由聞くと、
「ん??」って事もあったり・・・。
例えば、毎月付き合って何カ月記念日をしてくれないとか、
専業主婦だった人が、夕飯を毎日作ってほしいと言われたとか・・・。
私からしたら信じられない理由。
そういうの聞いちゃうと、偏見はあるかな~。+34
-2
-
124. 匿名 2015/01/09(金) 21:59:47
別に偏見なし。 離婚してる人を偏見する人を偏見してしまうかな。ちっちゃい人間か古い人間と思う。
+7
-15
-
125. 匿名 2015/01/09(金) 22:01:11
バツイチの友達は明らかに相手が悪かった。
バツニの友達は友達自身にも問題あった。+20
-3
-
126. 匿名 2015/01/09(金) 22:01:38
理由による。
それにつきる。+18
-2
-
127. 匿名 2015/01/09(金) 22:01:39
相手が悪くて離婚したって言う人には偏見持っちゃうな
普通に離婚したって事実だけ言う人に偏見持たないね+7
-3
-
128. 匿名 2015/01/09(金) 22:04:15
離婚した人に偏見は無いな
けどこのトピで偏見持つ人に異様に攻撃的な人は離婚経験ありなのかな?って偏見の目で見ちゃう+18
-5
-
129. 匿名 2015/01/09(金) 22:05:54
いかなる理由があろうとも、別れた時点でなーんか残念な感じには見ちゃうかも。+24
-5
-
130. 匿名 2015/01/09(金) 22:06:06
バツ2なら偏見あります
+9
-4
-
131. 匿名 2015/01/09(金) 22:06:48
あんたさえいなければ離婚してたのにと罵られながら、生きるより離婚してほしかったです。父親をATMと罵り、暴言を吐き続けて60歳で死んでしまった父親。私は添い遂げましたと自慢気な母を誇りたくありませんね。+11
-6
-
132. 匿名 2015/01/09(金) 22:07:01
子供いなければ、なんとも思わない。
合わなかったんだな、くらい。
子供がいた場合、浮気くらいで離婚した人は、
子供より自分なんだなと思ってしまう。
DVとか借金なら、気の毒だ頑張れと思う。+26
-10
-
133. 匿名 2015/01/09(金) 22:07:14
子持ちで離婚した人間を偏見の目で見ない社会なんて終わってるだろ
ガキが子供作るな+17
-7
-
134. 匿名 2015/01/09(金) 22:09:34
113
死別はバツイチとは言わないよ+46
-1
-
135. 匿名 2015/01/09(金) 22:14:02
今時普通なんだろうけど、やっぱりイメージはよくないね。まぁ人によるけど+10
-1
-
136. 匿名 2015/01/09(金) 22:14:40
どんな理由があっても人に暴言吐く方が人間の底辺でしょ
まぁ、でも離婚する人も偏見覚悟で離婚するべきだと思う
偏見持つ人に文句言うのは筋違い+13
-4
-
137. 匿名 2015/01/09(金) 22:16:00
私もありました。
なんでそんなことになるの?みたいな。
けどいざ自分がバツイチになったことは
自分にとって大きな学習でした。
人として変わったと思う。+11
-1
-
138. 匿名 2015/01/09(金) 22:16:14
自分の結婚相手に離婚歴あるのはキツいけど友人とかなら全く問題ないです。+13
-3
-
139. 匿名 2015/01/09(金) 22:16:47
離婚が当たり前になりすぎて偏見なんてないなぁ(笑)せいぜい人を見る目がないなぁくらいにしか思わない。+4
-7
-
140. 匿名 2015/01/09(金) 22:16:50
まぁ、理由によりますけどね。
でき婚2年で離婚した人…言わんこっちゃないって感じ…というかご祝儀返してほしい。+21
-3
-
141. 匿名 2015/01/09(金) 22:18:15
悪いけど…そりゃあるやろ。
相手が原因か、本人が原因か気にするわ。
+10
-2
-
142. 匿名 2015/01/09(金) 22:18:35
バツ3の友人がいますが
正直問題あるだろうなと思います
でも、バツ1は特になにも思わないけど+11
-2
-
143. 匿名 2015/01/09(金) 22:19:04
ひどいなぁ。日本は社会一般の普通から外れた人に厳しいよね。
毎日が不幸で崩壊した家庭でも維持していれば離婚していない=合格、になるの?
離婚は失敗じゃなくて、悩み苦しんだ末の選択なんじゃないかね。
新たに幸せになろうとしている人の過去を他人が知る必要もない。ましてや人の人生をどうこう言う事なんてできないよ。+29
-13
-
144. 匿名 2015/01/09(金) 22:19:19
知人の高学歴好青年の27歳の息子さんが37歳3人の子持ちと結婚してしまい
知人は鬱になった・・・・気の毒でしょうがない。
歳行ったシングルマザーに言いたい!
将来あるうら若き青年をたぶらかすな!
+26
-13
-
145. 匿名 2015/01/09(金) 22:19:52
2回目の結婚式呼ばないでほしい。
+33
-3
-
146. 匿名 2015/01/09(金) 22:21:50
本人、親、兄弟、友達にたくさんバツイチいますけど偏見ないです!
って何か違和感があります…
+17
-4
-
147. 匿名 2015/01/09(金) 22:22:14
今日もそうだけど最近やたら偏見トピが目立つね...一体どうしちゃったの?
私は今日から3連休ウレシイ!\(^o^)/+11
-1
-
148. 匿名 2015/01/09(金) 22:23:25
子供が小さいのに離婚する人には、申し訳ないけど偏見持っちゃうかな。如何なる理由があるにせよ子供に与える影響を考えるとね…+16
-5
-
149. 匿名 2015/01/09(金) 22:23:58
子供がいるなら離婚しない方がいいという人がいますが、
離婚理由はそんなに簡単なものではないと思います。
子供に暴言やネグレクトのような父親でも、
自分に経済力が無いことで自信が無く離婚しない人はたくさんいます。
子供達は離婚して欲しかった、母親の我慢ばかりの辛い顔を見て辛かったと話すのを聞きました。
一概に子供がいるのに離婚するな、と言うのは違うと思います。+35
-9
-
150. 匿名 2015/01/09(金) 22:28:34
うちの義母はバツ2で今3回目の結婚をしてます。
性格を知るにつれ、あぁ、この性格ならなって納得しています。
お願いだから今のは人とは離婚しませんように。+7
-1
-
151. 匿名 2015/01/09(金) 22:31:24
偏見しかありません+18
-14
-
152. 匿名 2015/01/09(金) 22:31:50
全く無い。
むしろ、1度も行ってない私よりはくが付いてて羨ましい(笑)+16
-7
-
153. 匿名 2015/01/09(金) 22:33:30
理由による。
ただ、二回以上になると結婚に向かない人間と思ってしまう、+20
-0
-
154. 匿名 2015/01/09(金) 22:33:43
親戚とか、友達、知り合いに、離婚歴のある人が多いいので、私の場合は、気になりません。+2
-9
-
155. 匿名 2015/01/09(金) 22:39:29
そんなちっぽけな事で偏見とか持ってたら生きていく上で偏見ばかりじゃないの?
個人の自由だし、その人の人生なんだから他人がとやかく言う事じゃない。+20
-4
-
156. 匿名 2015/01/09(金) 22:43:25
離婚に偏見ない人はすぐ離婚しそうだなw+21
-12
-
157. 匿名 2015/01/09(金) 22:44:49
105
一度目は旦那の浮気、次こそは…と思い再婚したけど結婚生活11年で夫婦の営みはたったの1回。
インポなのにまともに向き合うこともしてくれず、外では平然と私が不妊症と思われるような言い方をして自分のプライドを優先されてきた。
拝読しました。
現在、離婚調停中とのことですが、2回目にお付き合いしてる時に一度もセックスしなかったんですか?1度目の離婚の原因がご主人の浮気なら尚更、セックスの相性に慎重になるものでは?
セックスがなくてもお互い思いやりを持って仲良く暮らしている人も多いと思います。匿名とはいえ性的不能であることを晒されたご主人の立場を思うと何だかいたたまれない気持ちになりました。+6
-14
-
158. 匿名 2015/01/09(金) 22:45:12
偏見はないけど
まだ結婚に夢を抱く未婚の女性に「結婚なんてしないほうがいいよ フッ」とか
先輩面して語るバツイチ女性の多さには心底辟易します。
そういう傲慢さが離婚の原因ではと思ってしまいます。
言動には気を付けてくださいね。
+31
-3
-
159. 匿名 2015/01/09(金) 22:49:09
周りが離婚しまくってて慣れちゃったから離婚に偏見無いって人が怖い
偏見持たないのは勝手だけど、自分の周りの環境が異常だって自覚は持とうよ+22
-7
-
160. 匿名 2015/01/09(金) 22:52:21
離婚しました。
偏見と言うよりは、かわいそう扱いされる。
私的には結婚していた時より今の方がずーーーっと幸せなんですけどね!+27
-5
-
161. 匿名 2015/01/09(金) 22:52:26
バツイチの人で
別れた相手の悪口ばかり言って自分の非を受け入れられない人がいたけど、
「この人は次があっても無理だろうな」と
思ってしまった。+26
-1
-
162. 匿名 2015/01/09(金) 22:55:59
年齢と理由による。
23歳の同い年で子供3人種違いとか引く。
34歳旦那のDVとかなら同情。+15
-1
-
163. 匿名 2015/01/09(金) 22:56:15
160
結婚して幸せな人と比べるとかわいそうでしょw+3
-2
-
164. 匿名 2015/01/09(金) 22:58:12 ID:GLzjDnsLre
離婚を軽く考えている方には偏見を持ちますが、主さんのような事情の方や、致し方なかった方には全く偏見などありません。
主さん辛い思いをされましたね、早く心が安らぐといいですね。+20
-0
-
165. 匿名 2015/01/09(金) 22:58:39
×のあるママ友は空気読めなかったり、自分の話ばかり。
納得出来てしまう。
全員とはいいませんが。
+12
-7
-
166. 匿名 2015/01/09(金) 22:58:53
小さな子供を性的に扱う旦那だとしても離婚しない方がいいの??
一概に子供がいるなら離婚しちゃダメなんて言えるわけない。+5
-10
-
167. 匿名 2015/01/09(金) 22:59:21
離婚した理由によります。
+14
-0
-
168. 匿名 2015/01/09(金) 23:02:11
バツ1まではありません。
バツ2以上は、本人にも何かしらの問題があると思ってしまいます。
学習能力が低く男性を見る目がないのもひとつの問題だと感じます。
あと母親も姉も離婚、のように身内の女性が離婚してる人も。
やはり離婚に対してのハードルが低い家なんだろうな、とは思います。+16
-1
-
169. 匿名 2015/01/09(金) 23:02:17
親権取ってちゃんと自立自活した後再婚して幸せな家庭を築いてる人がいるよ。尊敬する。
+9
-2
-
170. 匿名 2015/01/09(金) 23:02:37
157
仰る通り交際中は行為はありました。3年目で回数が極端に減ったので、別れるか結婚するなら子作りするか確認をとった上での入籍。
あなたの言う通りの考えで努力我慢をしてきたけど、一度も向き合いもせず私の不妊症と思われるような言動をされ続けて、気に入らないと生活費も入れて貰えなくなる…という思いで黙って耐えてきたんです。
親族・近所・職場あらゆる所で貶められたのに、この場で匿名で愚痴をこぼすことも許されませんか!?+12
-4
-
171. 匿名 2015/01/09(金) 23:03:49
×のあるママ友は空気読めなかったり、自分の話ばかり。
納得出来てしまう。
全員とはいいませんが。
+7
-6
-
172. 匿名 2015/01/09(金) 23:09:18
偏見あるよ
悪い?+15
-9
-
173. 匿名 2015/01/09(金) 23:09:37
離婚理由をペラペラ喋ってるような人は、ん?と思う。相手を悪く言ってるような人。たとえそうであっても、自分に至らない部分があったから…とか言ってると色々大変だったんだろうなーとか思う。+19
-1
-
174. 匿名 2015/01/09(金) 23:17:18
離婚したいです...何でこうなったんだろう?独身時代は幾らでも夢があったのに
働けど働けど値上げラッシュや返済で生活が苦しい...家事とパートでやる事多過ぎ!
旅行はおろか遊びにすら満足に行けないし、こんな毎日もう嫌だ(T . T)+3
-1
-
175. 匿名 2015/01/09(金) 23:18:36
姉が離婚したけど、性格きついから旦那さんもしんどかったよなと思うし、幼馴染が離婚したけど、こちらも白黒はっきりつけて、やり込めないと気が済まない性格だからなあ。
偏見というか、自分本位なのかなって先入観はある。
+17
-1
-
176. 匿名 2015/01/09(金) 23:22:27
友達として見た時には離婚歴のある人のことを別になんとも思わない
でも、恋愛対象として見た時は気にするかも…+9
-1
-
177. 匿名 2015/01/09(金) 23:22:31
バツがあってもいいけど
バツ3の男と付き合った時に
「この人はバツ3の理由が分かる」
って、思いました。
暴言、暴力、ギャンブル、金銭感覚の違い
ケンカっ早い、自己中。
別れて正解。+17
-1
-
178. 匿名 2015/01/09(金) 23:24:12
バツ1だろうと2だろうといいけど、40過ぎてバツなし独身の人の方が癖あります。
女性に限ってはね。+12
-9
-
179. 匿名 2015/01/09(金) 23:27:06
離婚した人はどんなに優秀でも人生の敗北者なんだってさ。会社や世間でも厳しい目で見るらしいね。+12
-7
-
180. 匿名 2015/01/09(金) 23:27:47
その人の人間性による。+15
-1
-
181. 匿名 2015/01/09(金) 23:36:19
私の旦那バツ1だけど、付き合ってる時に私にカミングアウトするとき泣きながらすまない、やっぱり一緒にいられないと言われた。正直そこまで懺悔しなくてもいいのではと思うくらい申し訳なさそうに教えてくれた。(理由は別れようとしてた矢先でのデキ婚→数年で離婚)
離婚するとき、もう二度と結婚しないと心に誓ったくらいだもん。
バツ1くらい普通と思われてる昨今、結婚するとき自分たちだけでなく周りも巻き込んでるのでもっと状況を重く受け止めるべきだと思う。
私は逆に彼の態度に誠意を感じて結婚まで至ったけど。
バツ以外は人柄も良く大事にしてくれて子供まで授かり現在も幸せに暮らしてます。
その人の人柄、離婚理由によっては偏見を持つかもしれません。
+9
-3
-
182. 匿名 2015/01/09(金) 23:38:52
偏見と言うか
頑張ってきた人なんだろうなぁと
女性には思う。
男性には、捨てられたか。と思う+6
-6
-
183. 匿名 2015/01/09(金) 23:39:49
勇気と決断力にビックリはするけど
差別はあまりない。
ネグレクトとか虐待してるとかだと偏見はありますり+6
-0
-
184. 匿名 2015/01/09(金) 23:40:39
105さん、大変でしたね、今も大変だと思います。
そういう男性は上手なんですよ、最初は誠実で優しい紳士。
偽善は天才的なので見破るのは難しいです。
しかも弱っている心の女性をかぎ分ける能力も高い。
わかってくれる人はきっといます。
挫けないで。+10
-2
-
185. 匿名 2015/01/09(金) 23:44:53
住んでいる地域や属してる社会によって全然違うと思う。
私はアラフォー既婚者で、都内在住の子なし。離婚歴があっても何とも思わないし、バツイチくらい周りにボコボコいる。地方の田舎暮らしで周りが老人ばかりだったらすごい偏見を持たれるかも。
偏見を持たれたくないのなら、離婚後身を置く環境を選ぶのもアリかも。+14
-1
-
186. 匿名 2015/01/09(金) 23:50:56
別れた理由にもよるよね
DVとか借金とかだと、別れた方が良いとさえ思うもん
ただ、見た目がヤンキーっぽい人だと、正直、やっぱりなぁ、とか思ってしまう
ごめんね+6
-0
-
187. 匿名 2015/01/09(金) 23:59:12
全く無いとは言い切れない
やたら離婚の原因をすべて相手のせい極悪人扱いなどを、わざわざ自ら発信してる人はなんとなくお近付きにはなりたくない
それ以外なら、まぁいろいろあるよね という感じにとどまると思う+8
-0
-
188. 匿名 2015/01/09(金) 23:59:30
離婚理由による。
あと離婚の回数。
不倫とかは軽蔑するし、後先考えずに何回も軽く結婚するのもバカだなと思う。+8
-0
-
189. 匿名 2015/01/10(土) 00:03:36
子供がいたら自分はアウトかな。
いなきゃ気にしないけど。
子供いると、
計画性ないんだなー
子供が父親いなくて可哀想だなー
って目で見てしまう。
心が狭いかも
+14
-6
-
190. 匿名 2015/01/10(土) 00:08:24
正直偏見あります。
義理の姉がバツイチですが、いきなり中学生の甥っ子が出来ても、全く可愛くありません。
可愛がる気もないし。
自分の子がまだ0歳と3歳だから余計に、そう思ってしまいます。
小さい頃から可愛がってるならまだしも、いきなり中学生の甥っ子に「おばさん」呼ばわりされると、イラッとします。
+8
-7
-
191. 匿名 2015/01/10(土) 00:11:31
無いですね。
今の時代、離婚は日常茶飯事なんじゃないの?
+6
-6
-
192. 匿名 2015/01/10(土) 00:23:35
田舎ほど偏見があり、都会に行くほど偏見がない…という偏見がありますw+15
-3
-
193. 匿名 2015/01/10(土) 00:26:13
全然ありません。なぜなら興味がないからです。+6
-0
-
194. 匿名 2015/01/10(土) 00:27:57
子供がたくさんいて離婚した従兄弟嫁。
子供の事を全く考えていない行動には偏見の眼差し以外何もない。
+6
-1
-
195. 匿名 2015/01/10(土) 00:36:04
デキ婚の離婚は、やつぱりなって思う。+9
-3
-
196. 匿名 2015/01/10(土) 00:41:18
他人なんてどうでもいいよね+4
-2
-
197. 匿名 2015/01/10(土) 00:45:05
今は3組に1組が離婚する時代ですよー
一応都道府県別に離婚率も出ていて、私の地元は離婚率低かったですがそれでもシングルの家庭
たくさんありました。
普通に再婚再再婚の人も多いだろうし、ある意味その考えは世間知らずかな…+5
-5
-
198. 匿名 2015/01/10(土) 00:45:42
あります。
私が新婚間もない頃、仕事場のシングルマザーから、貴方は私に似てる と言われた。
離婚した奴と同じ性格だって、虫唾が走る。しかも 二ヶ月くらいしか付き合いがない職場のシングルからの 性格固定発言。縁起が悪いから 黙れババアと 口に出さないようにする私。 無神経バカだから上手くいかないんだよと、初めて偏見をもった。
+8
-3
-
199. 匿名 2015/01/10(土) 00:46:26
子ナシのバツイチです。
理由は元旦那の浮気と借金ですが、私も確かに白黒はっきりつけないと気が済まない性格なので耳が痛いコメも‥。
離婚した時は一生一人でも行きていけるように仕事をがむしゃらに頑張りました。
今はバツはついたものの、幸せな結婚に対してはまだ憧れがあるのでここの意見参考にさせていただいてご縁があれば未来の旦那さまに感謝しないといけない。と思いました。
貴重なご意見ありがとうございます。+14
-2
-
200. 匿名 2015/01/10(土) 00:51:30
離婚した理由によるかな。
自分の不倫や浮気が理由だと、正直偏見持ってしまう。
主さんみたいに相手に原因があるなら、何とも思わない。+4
-0
-
201. 匿名 2015/01/10(土) 00:51:49
2度目になると人格疑うかも。
しかも子供がいたら、この人バカじゃない?って思う。+11
-3
-
202. 匿名 2015/01/10(土) 00:53:08
世間体ばかり気にして長年別居している人より、
潔くバツを選ぶ人を尊敬します。
お子さんがいる場合ならなおさら。+9
-6
-
203. 匿名 2015/01/10(土) 00:59:56
自分の身の周りだと
独身の時からいい奥さんになりそうとか旦那しっかり尻に敷いて操縦しそうなタイプ、と思ってた人はその通りになってるし
結婚向いてなさそうだなと思ってた人はやっぱり離婚してるから
それが偏見かと言われると根拠はあると言いたい+8
-4
-
204. 匿名 2015/01/10(土) 01:12:45
離婚加害者じゃなきゃ別に偏見はない+7
-0
-
205. 匿名 2015/01/10(土) 01:59:38
あすは我が身+8
-2
-
206. 匿名 2015/01/10(土) 02:02:10
ない。でも、男の方に親権が行った女性には偏見を持ってしまう。+16
-0
-
207. 匿名 2015/01/10(土) 02:09:38
普通の感覚なら離婚に対して全く偏見がない方がおかしいはず+10
-2
-
208. 匿名 2015/01/10(土) 02:13:36
離婚に偏見はないよ!
でも、知り合いに×4の女性いるけど、はっきり言って性格が歪んでる。
その子供も×3。
繰り返す人には偏見あります。
+13
-1
-
209. 匿名 2015/01/10(土) 02:17:39
本人による、、かな。
職場で旦那の浮気が原因で離婚した子がいて話し聞いたり慰めていたのに
その子も上司と不倫してた事がわかって偏見持った。+13
-1
-
210. 匿名 2015/01/10(土) 02:19:33
本人だけでなく
親や兄弟も離婚歴があると
問題があると思っておきます。
親が離婚してると、離婚のハードル低くなるんだよね。
うんくやっていこうと努力しなさそう。
だから自分の結婚相手には望まない。
女性なら気にしないかな。
その人の性格次第。+7
-1
-
211. 匿名 2015/01/10(土) 02:21:50
色々あったのかなくらいは思う
+14
-0
-
212. 匿名 2015/01/10(土) 02:40:30
私の記憶が無いくらい幼い頃に親が離婚したので、父親がどんな存在なのか分からないまま大人になり、たぶんそのまま一生過ごすんだと思います。
子供がいなくて離婚した人は、特に何とも思いませんが、子供がいるのに離婚した人は自分の親と重なって、なんて人だよと思ってしまいます。
離婚せざるを得なかった理由があったんだとは思いますが、そのせいで淋しい思いを強いられたという子どもの頃の気持ちはいまだに消えません。
+13
-2
-
213. 匿名 2015/01/10(土) 02:43:36
友達のお母さんがバツ2だけど、その子が子供の頃、子連れで愛人とデートしてたそうな。
知らないおじさんと遊園地や買い物に連れていかれたと。
そういう人だと偏見持たれても仕方ない。+13
-0
-
214. 匿名 2015/01/10(土) 02:52:27
離婚した人も色々で中には呆れるような人も少なくないから、
そんな奴らと一緒にするな!と言いたい人も多いだろうね。+13
-0
-
215. 匿名 2015/01/10(土) 02:58:30
ない。理由があっての事だから。それに、
離婚以外の落伍者なんて沢山いるし。+10
-0
-
216. 匿名 2015/01/10(土) 03:23:26
あったからって何?
幸せになりたいのならまず人の目を気にしないこと+8
-1
-
217. 匿名 2015/01/10(土) 03:31:15
ある!+5
-4
-
218. 匿名 2015/01/10(土) 03:36:29
結婚してない人?があるのかな?
古いし、色々だよ。+3
-2
-
219. 匿名 2015/01/10(土) 04:34:58
正直な話、バツ1だと相手が酷い人だったのかしら。で、済む。
でも、けどバツ2、バツ3だと確実にこの人に問題あるなって思う。+24
-3
-
220. 匿名 2015/01/10(土) 05:16:00
私の周りで離婚した人の大概の離婚原因は男側にあるから男のバツイチと出会いがあっても付き合いたいと思わない+8
-1
-
221. 匿名 2015/01/10(土) 05:20:13
どうだろう…
離婚寸前仮面夫婦で旦那をATM扱いしてたり、元旦那の事を消えて欲しいとかクズ呼ばわりしたり…
もっとちゃんと冷静に相手や相手家族を見てたら解りそうな内容を愚痴る人が物凄く多いからなぁ。
寧ろ、ガルチャン見る様になってから嫁側にも原因ありそうなパターンは多いなと思う様になりました。
矢鱈と外面良かったり、元々モテる男性だったり、モラハラ気味だったり、義家族を知る機会をちゃんと作ってなかったとか…結婚前に気づける事は絶対あるのに、まだまだ恋愛フィルターかかって逆上せてる状態で結婚する人は確かに最近多いとは思ってる。
自分の身近な友人達には離婚した人も居ないので、多少偏見あります。+9
-3
-
222. 匿名 2015/01/10(土) 05:37:00
よんどころない事象があって離婚したなら
仕方ないし、偏見をもちたくないけど
バツ1、バツ2の パートさんにしか
意地悪された事がないので、妬みなのか
性格歪んでるのか?と
思います
バツ1になってからも、仲良くしてくれてる人もいるから
皆が おかしいとは思ってはいません
もちろん、私も 離婚歴ないだけで
立派な人間なわけではないですし+5
-1
-
223. 匿名 2015/01/10(土) 05:39:33
ありまぁす!
昔よりは格段に小さくなったけど、今でもプラスかマイナスかで言えばマイナスイメージでしょ?
だからバツ2だとマイナスが許容できる範囲を超えてダメって人がいる。+11
-4
-
224. 匿名 2015/01/10(土) 06:55:39
223
同意
みんな綺麗事言ってるけど、悪い印象の無い事柄なら何回重ねてもイメージ悪くならない。
バツ2バツ3と増えるほどイメージ悪いってのは、やっぱり離婚自体に良いイメージは無いって事だと思う。+8
-3
-
225. 匿名 2015/01/10(土) 07:49:42
離婚して偏見とかないな~。
+2
-6
-
226. 匿名 2015/01/10(土) 08:16:24
184さん
温かく優しいお言葉ありがとうございます(泣)
本当に天才的に装ってこられたので、付き合い始めから彼を知っていて、結婚後の全てを話してきた私の友達でさえ、とてもそんな人間には見えなかった…と驚くほどです。
何もかも私のせいにされ続け、人格全てを否定され、これからどう生きていけばいいのか分からず本当に死んでしまいたいと何度も思ってしまいます…+4
-0
-
227. 匿名 2015/01/10(土) 08:35:07
姉はでき婚・子供が1歳にもならないうちに離婚ってコースを2回して現在バツ2。離婚理由もただのケンカ。ケンカ内容だって離婚を考える程のものじゃないし、身内ながら馬鹿だと思う。
離婚理由はこちらから聞かないしDVなんかもあるからマイナスイメージはないけど、2回以上の離婚は本人にも何かあるよね。+12
-0
-
228. 匿名 2015/01/10(土) 08:49:43
一度くらいの離婚歴、なんとも思わないなー
これが子供いての離婚で、なおかつ親権が旦那側での離婚だと正直この人、なにがあったの?とは思うかも(親権が父親側って珍しいから)
それより、45とか越えて結婚歴ないほうが何かあるのかな?と思っちゃうな。+12
-4
-
229. 匿名 2015/01/10(土) 08:53:22
特に友人として付き合うのは『へぇ、そうなんだ』で問題ないけど…
前バツイチの人と付き合った時、何かあると『俺はバツイチでキズ付いてるんだから、お前が察して気を使え』ぽいことを言って来たり、
『前の嫁の時は結婚指輪カルティエだったよ?』とか
『前の嫁は栄養士だったから、栄養バランスのとれた食事だった』とか
あー書き出したらキリない。
俺は結婚に対して慣れてるぜアピールがウザかった。
離婚原因は奥さんの浮気だったらしいけど、奥さんも彼のそういう性格に嫌気がさして三下り半を叩きつけたんじゃと思いました。
そんなバツイチ彼氏と付き合って、しなくていい気苦労をしたので、もうバツイチの男性とはお付き合いしたくありません…というのが本音です。+19
-0
-
230. 匿名 2015/01/10(土) 09:02:04
私の旦那は、×2まだ結婚2年目だけど性格の不一致で
毎日憂鬱です。私は初婚です。+6
-1
-
231. 匿名 2015/01/10(土) 09:17:23
離婚していつまでも実家暮らしの人には偏見あります。+9
-4
-
232. 匿名 2015/01/10(土) 09:43:22
正直にいうと思いっきりある。でも人間すべての判断が上手くいくわけじゃないから自分が同じ立場にならないなんて保障もない。だから面と向かってどうこうはいわないけど、でもやっぱり心のどこかじゃ偏見に近い感情は持ってしまうと思う。+8
-3
-
233. 匿名 2015/01/10(土) 09:58:58
偏見の有無ならありですね
×1の人が×2×3になる確率は離婚を一度も経験したことが無いひとより数十倍多いらしい
理由が寂しいからだった気がする
そりゃあそんな精神で結婚したら離婚もするよと感じた+13
-2
-
234. 匿名 2015/01/10(土) 10:07:55
理由によります。
でもバツ2、バツ3とかだとえっ!?って目で見ると思うかな。+8
-0
-
235. 匿名 2015/01/10(土) 10:08:24
私の回りのバツイチ男性は なんか結婚向いてなさそうなのがあふれでてるのでちょっとなと思いますが、女性で 離婚されてお子さん育ててる方はすごいなと思います+5
-3
-
236. 匿名 2015/01/10(土) 10:10:18
昔はバツイチに偏見ありました。出会ったことがなかったので。
でも、新しい職場でシングルファザー、マザーの人たちに出会いました。皆さん責任感強く、子育てと仕事を頑張っていて尊敬しています。
今はバツイチの男性と付き合っています。さすがにお付き合いとなると親に紹介するのは抵抗がありますが、バツイチとかはその人の人間性のほんの一部にしか過ぎないと私は思っています。
+4
-3
-
237. 匿名 2015/01/10(土) 10:12:12
偏見はある
既婚だけど離婚するってどうなの?って思うし
けど、ネットだから本音を書いてますが、現実では何も言いませんよ。心の中で思ってます。+10
-6
-
238. 匿名 2015/01/10(土) 10:24:22
20年位前なら就活にも影響したよ。今は分からないけど片親だと面接の時、死別なのか離婚なのか聞かれた。あと余談だけど、大きい企業だとご近所にいろいろ聞かれて素行調査もされた。+4
-1
-
239. 匿名 2015/01/10(土) 10:27:09
1度なら特にない
3回以上だと何か問題がある人なのかな?と思う+6
-0
-
240. 匿名 2015/01/10(土) 10:31:45
親が離婚してる家庭で育った子供って離婚に対するハードルが普通より低くなってる子が多いらしい(もちろん全員がそうだ!と言っている訳ではないです)
子供がいて離婚してる人ってどう頑張っても子供に影響を与えてしまう
だから偏見ありです
+7
-6
-
241. 匿名 2015/01/10(土) 10:49:49
日本の離婚は統計によると4組に1組。そんなことで偏見していたら、偏見だらけだ。会社にも離婚した方いるけれど、子供2人抱えながらも仕事もきちんとこなします。別に偏見はない。+7
-2
-
242. 匿名 2015/01/10(土) 10:58:02
知り合いなら色々と偏見持つかも…
知らない人には偏見なんか持たないかな
勝手に不幸になっててって感じ
興味無し+3
-5
-
243. 匿名 2015/01/10(土) 11:34:28
親が離婚してると離婚しやすいとか、凄い偏見。好きで自分の親が離婚してるわけじゃないのにね。
両親の夫婦仲悪い方が、子供に悪い影響与えてると思います。
血が繋がらなくて、立派な親子関係築いてる人も沢山います。
まぁ、離婚しなければいいって思って、どうしようもない旦那と子供育てる人には、離婚歴は偏見になるんでしょうねw+7
-5
-
244. 匿名 2015/01/10(土) 11:35:59
日常生活ではバツイチぐらいって気にしないかな、
いろいろな事情があるしね。
でも自分が結婚する相手となれば、ちょっとためらう。こういうのは偏見なのかな+8
-0
-
245. 匿名 2015/01/10(土) 11:52:22
少しある。
理由にもよるけど。+4
-1
-
246. 匿名 2015/01/10(土) 11:52:33
私は最近、仕事場でバツイチシングルマザーの人に偏見というかなるほどな~と思ったことがありました。
入って3ヶ月で突然辞めると言って、上司との話し合いにも応じずいきなり帰りました。退職願いとかも出してないみたいだし、すごく非常識だと思いました。原因は給与面でもめたみたいです。
シングルマザーでも見栄張って子供を私立に入れたみたいなので金銭的に苦しいみたいでした。
シフトもめちゃくちゃ、でも本人は自分自分と開き直りキレまくったようです。
人の意見を聞けない人、周りと折り合えない人、謝れない人は結婚生活維持するのは難しいんだなと思いました。離婚する人には理由があると思う。
+11
-2
-
247. 匿名 2015/01/10(土) 11:54:34
気が強いんじゃない?+9
-2
-
248. 匿名 2015/01/10(土) 12:04:15
離婚したということだけで偏見はもたない。
でも不倫や暴力を「した」側だとわかったら偏見は持つと思う。
有名人でも時々、した側の人がいるけど、どうもダメ。
麻木久仁子とか、大鶴義丹とか、船田元とか、けっこういるんですよね。
離婚したかどうかより、「配偶者を傷つけて離婚したと思われる人」に対しては偏見あると思う。
+15
-0
-
249. 匿名 2015/01/10(土) 12:04:43
自分の近しい関係の人じゃなければ、
別にどうぞって感じ。興味ない。+3
-0
-
250. 匿名 2015/01/10(土) 12:08:10
交際相手としては躊躇する。+5
-1
-
251. 匿名 2015/01/10(土) 12:13:52
血の繋がっていない親子でも仲良くやっている
不仲な両親なら片親のほうがましだとか
綺麗事です
その何十倍も義理の親に気を使い
片親になったことでの経済的苦しみや世間からの風当たりに晒されている子供がいます
生死に関わらない程度の
女のプライドだとか自分の幸せのために選んだ道を
綺麗事でごまかすような人には偏見もちます
+7
-8
-
252. まるこ 2015/01/10(土) 12:14:28
それなりに理由があるんだから底辺なんて思わない。
なんで初めてあった人にそんなこと言われなきゃいけないの
主さん元気出して+13
-2
-
253. 匿名 2015/01/10(土) 12:19:56
多少野々さん我慢さえできない人が多すぎ+0
-2
-
254. 匿名 2015/01/10(土) 12:20:40
ていうか、そもそも他人が結婚歴があるかどうかをいちいち知らない。
子供の同級生の親だって、普段、話もしないような間柄なら、その人が母子家庭かどうかも知らない。
お父さんが仕事で行事に来ないのも珍しくないし。
そんなプライベートがわかるような、身内や近しい友達なら最初から偏見はもたない。
だから「偏見はない」と答えるが、赤の他人だったら偏見は持つかもしれない。
まぁでも、赤の他人に対してやたら冷たいのが世間でしょ。
電車の席の譲り合いでも、知り合い同士だったら笑顔で譲るけど、周りが赤の他人だから我先に座るんだから。
要は離婚歴ぐらいで偏見を持たれるような間柄なら、大した接点もなく、どう思われても痛くも痒くもないんだから、気にしなきゃいいと思う。
+11
-1
-
255. 匿名 2015/01/10(土) 12:21:20
自分が離婚するまでは、少しあったかもしれない。
できるなら最後まで1人の人と人生を歩きたかったけど、そうもいかない状況があるって知った。
とりあえず、私の知り合いは、離婚の時も再婚の時も変わらず励ましてくれました。
感謝しています。
偏見を持っていらっしゃる方も未来のことはわからないと思います。+21
-0
-
256. 匿名 2015/01/10(土) 12:42:18
ないですよ。
DVとかで一緒に居たら危険な場合もあるんだから。
でも、バツ3、バツ4ってバツの数が多いとこの人人間性に問題あるのかなとか、男を見る目なさすぎるのかなとかいろいろ思ってしまう。
社会にでたら、バツ1だったらそんなに珍しくないんだなって思うようになった。
+14
-0
-
257. 匿名 2015/01/10(土) 12:47:43
ないです。
ただ、離婚理由は双方から聞かないと、わからないから話半分で聞くようにしてます。
まぁ双方から聞けることはないのやけど…+6
-1
-
258. 匿名 2015/01/10(土) 13:05:41
バツ3の人でそれぞれ父親の違う子供がいる人に
「私はすごく苦労してきたし、男性経験も豊富だから何でも相談して!」
…て言われた。
しかも実家住まいで 昔から親にも怒られた事がないらしい。
…聞く耳持てんわヽ( ̄▽ ̄)ノ+10
-1
-
259. 匿名 2015/01/10(土) 13:07:57
偏った考えだと思うけど、男性のバツイチには偏見あって、女性のバツイチには偏見はない。
だいたいは男側に問題あるんじゃないかと思っているので。
女性はダメ男を選んでしまったんだろうなと思うくらい。
昔、自分がバツイチの男性と付き合って自己中、モラハラになり、最後は浮気されて捨てられた過去があるので。。
+8
-2
-
260. 匿名 2015/01/10(土) 13:27:13
偏見っていうか、離婚って連鎖するんだなって思います。知人は親がシンママで若い時荒れてたのに、自分もでき婚一年で離婚ですぐ彼氏。その知人に限っては貞操観念を疑います。。。+7
-3
-
261. 匿名 2015/01/10(土) 13:38:33
自分勝手で浅はか
離婚の原因は相手にあるの!悪いのはあいつ!私悪くない!→自分勝手
そんな相手を選んだという事実→浅はか+10
-5
-
262. 匿名 2015/01/10(土) 14:03:30
自分が離婚する可能性大だから
みなさん優しいですね
自分に関わりないことなら
小さなことでも偏見とバッシングばかりなのに
子供もクズになるんだろうな
+1
-9
-
263. 匿名 2015/01/10(土) 14:06:44
243
ちゃんとデータとして出てますよw
少し調べた分かりますよ
一般論として離婚はやっぱりマイナスイメージなので偏見する人がいてもしょうがないと思います+4
-4
-
264. 匿名 2015/01/10(土) 14:08:07
確率的には学歴や教養のない者たちがする可能性が高いのでそういった偏見を持つ人がいるのも理解できますね。+6
-7
-
265. 匿名 2015/01/10(土) 14:18:46
結婚してるけど自分が離婚してもやっぱり恥ずかしい!って思うから、偏見はあるかなー
まぁ、本人が他人の目なんかを気にしなければいいんじゃない?+3
-2
-
266. 匿名 2015/01/10(土) 14:22:51
ものすごく偏見がありますね。
特に子供がいて離婚してる人は特に
深く考えず結婚した頭の弱い人なのかと思います。+7
-10
-
267. 匿名 2015/01/10(土) 14:23:47
今の時代、普通でしょ。
全然気にならないし〜、、
と言いたい!
でも、本能的に恋愛対象から外して見ちゃってる。。
偏見はもってないつもりですが...+5
-2
-
268. 匿名 2015/01/10(土) 14:29:14
離婚された方の離婚理由は様々です。
言いたい人や思いたい人にはさせとけばいいんです。
気にしていたら時間が勿体無いですよ。
そのおばさんは、余程我慢した結婚生活を送っていて、離婚して幸せな人が羨ましいんでしょうね。主さん、何も知らない赤の他人が言う事は気にしない方がいいですよ!
離婚歴とかで偏見持つような程度の人は、関わりたくないし、こちらから願い下げです。
+9
-2
-
269. 匿名 2015/01/10(土) 14:32:58
離婚してない人の方が努力してる
感じがしてとても好印象です。+8
-7
-
270. 匿名 2015/01/10(土) 14:36:50
251 私の両親はずっと不仲でした。離婚すればいいのにってずっと思っていました。私が高校に上がった今、やっと離婚してくれましたが、今が一番幸せです。
お金がないよりも何よりも不仲な親をみている方が嫌だった。
両親揃ってて、お金がない家もあるし。
両親揃ってるから子供にとっていいとは限らないと思う。
世間の風当たりって言われてますが、今時気にする人の方があんまりいないと思う。頭が堅いオバサンくらいかな?
私の為に離婚してくれた両親に感謝してますよ。
+7
-1
-
271. 匿名 2015/01/10(土) 14:38:40
何かで離婚て遺伝するみたいな事きいたけど、遺伝子レベルでなく、両親が離婚してたりすると、離婚というハードルが低くなるんだと思う。
だから遺伝と言うより連鎖かな。
ただ、離婚した方が幸せになることもあると思うので特に偏見は持ってはいないけど。
+11
-1
-
272. 匿名 2015/01/10(土) 14:39:43
263 言っとけ言っとけ+3
-3
-
273. 匿名 2015/01/10(土) 14:45:59
266 子供居て父親が虐待しててもそんなこと言えるの?
それで離婚しない方が頭弱いだろ。
虐待とかは見る目とかの問題じゃないからね。
離婚理由は人それぞれ。
まぁ、あなた程度の人間に偏見持つとか頭弱いと言われようが離婚した人は誰も気にしないだろうけど。
+8
-0
-
274. 匿名 2015/01/10(土) 14:50:17
教養ない夫婦の方が多くね+5
-3
-
275. 匿名 2015/01/10(土) 14:54:33
全然ない。逆に初めてあった人にそんなこというおばさんの
人格を疑う。+8
-2
-
276. 匿名 2015/01/10(土) 14:57:28
離婚して障害者の子供を置いてきたという女性にはびびった。
なんかやらかして親権取られたのか、自分で放棄したのか。+2
-0
-
277. 匿名 2015/01/10(土) 15:00:17
接してるうちに、「色々事情があって離婚しちゃったんだなぁ」と思う人と、「この人なら離婚しても仕方ないかも。」と思う人がいる。
初対面で離婚歴があるからといって偏見はない。+9
-0
-
278. 匿名 2015/01/10(土) 15:00:28
理由による
バツイチでも本人の浮気による離婚なら自業自得。相手の浮気なら男の見る目がないんだと思う。
バツ2以上はその人にも理由があると思う。+4
-2
-
279. 匿名 2015/01/10(土) 15:02:07
元旦那の借金、生活費いれない、ギャンブル、怒鳴るなどで、子どももいなかったので、離婚を決意。でも、離婚が成立するのに2年以上かかり、後半新しい彼が出来てしまいました。離婚成立と同時に正式に付き合ってと言ってもらえましたが、その彼には何も原因ないのに、私の離婚歴が原因で、彼まで偏見をもたれないかが、心配です。+2
-1
-
280. 匿名 2015/01/10(土) 15:05:49
>逆に初めてあった人にそんなこというおばさんの
>人格を疑う。
大半の人は本人には言わないですよ
心の中で、他の場所で見下すだけですw
+3
-10
-
281. 匿名 2015/01/10(土) 15:17:30
269と280って同じ人?+1
-0
-
282. 匿名 2015/01/10(土) 15:18:56
離婚しないのではなく、離婚出来ない人間に比べたら決断力があっていいと思う。
二度、三度だと偏見は持たないけど、学習能力はないんだなと思う。+6
-0
-
283. 匿名 2015/01/10(土) 15:21:37
十代でデキ婚しくじり婚してバツイチと聞くと心底軽蔑する。+2
-4
-
284. 匿名 2015/01/10(土) 15:22:22
多分その人によると思う。
接していい人だと、あー、きっと相手が悪かったんだろうなぁーって思うし、
接してみて、クセがある人とかだと、あー、この人にも原因あったんだろうなぁーって思う。
でも、
離婚歴があろうがなかろうが、長いこと生きていれば、正直に言えば偏見をもたれてひまうようなこと、みんなひとつや二つあるのでは?
あんまり落ち込まず前進するのみですよーー+7
-0
-
285. 匿名 2015/01/10(土) 15:34:16
ごめんね
あります
子供が不憫ってのが最大の理由かな
子無しは性格的に離婚繰り返しそうな気がしてしまうし+2
-11
-
286. 匿名 2015/01/10(土) 15:34:51
元カレが離婚歴ありのシングルマザー(元カレを出産後に離婚。その後女の子が欲しいと入籍せずに出産)で、それを理由に結婚を反対されました。
今は別の人と結婚しましたが、かわいい子供と優しい義両親に恵まれ、親が元カレとの結婚を反対してくれて本当によかったと思ってます。
多分これも偏見なんでしょうね。+2
-3
-
287. 匿名 2015/01/10(土) 15:39:38
知り合いに
旦那が病気になってからこっそり再婚相手を確保して離婚した人がいるので偏見あります!
家一軒もらって離婚して
元旦那さんはアパート暮らしだそうです+1
-2
-
288. 匿名 2015/01/10(土) 15:43:12
286です
最初の方間違ってました!元カレの母親が、です。
すいません。+1
-1
-
289. 匿名 2015/01/10(土) 15:46:40
DV受けたとか、旦那の浮気とか、被害を被って離婚した人には、辛かったと思うので頑張ってほしい。ただ、私の友人は、バツ3でそれぞれの前妻に子供がいる人に車内で襲われてしまい、何故かその人と結婚してしまった❗️
で、1年後に離婚した。理解できん❗️+3
-1
-
290. 匿名 2015/01/10(土) 16:05:09
死別以外は認めないなんて言う人は大正生まれの方ですか?w
小さい子供がいるなら離婚すべきじゃない、と言う人 父親の虐待のせいで 子供が鬱やチック症候群になったとしても 離婚すべきじゃないと言えますか?
離婚の理由は人それぞれ 好きで離婚する人なんていない。みんな 悩み苦しんで出した結果なのに、理由も聞かずに偏見を持つ人の方が 私は軽蔑します。
だいたい 離婚に偏見があるのは 最近の人ではなく 頭カッチカチの年寄りばかり 今とは時代が違う。+13
-2
-
291. 匿名 2015/01/10(土) 16:08:11
離婚の回数による。
バツ1なら別にそういうこともあるよなーと思う。
でも、バツ2バツ3となってくると本人に相当問題があるんだろうなーと思ってしまう。
+5
-1
-
292. 匿名 2015/01/10(土) 16:27:35
偏見というか、再婚してもどうせ
繰り返すんだろうなぁとは思いますよ。
多くの人はそう思っているはず。
なぜなら前回は相手だけが悪かったと思っていて
自分自身に対する反省のない人が多いから。
+2
-10
-
293. 匿名 2015/01/10(土) 16:48:35
離婚する人は少なくとも自分第一主義だよね
相手がDVでもない限りはそういう人は結婚や子育てに向いてない+1
-8
-
294. 匿名 2015/01/10(土) 16:59:45
友達が離婚する前、病んで?しまったのか
久しぶりに会ったらガリガリで骨みたいだった
本人自覚なし
旦那の浮気で離婚したいって言われてる状況だった
けど、子供はいらないみたいな事言われてたみたいで
やっぱり色々辛そうだった
そういうの見たから離婚って聞くとすぐ
旦那の浮気かな?って思ってしまうのはある
+4
-1
-
295. 匿名 2015/01/10(土) 17:00:05
女性のバツイチはお顔が残念で気が強い人が多いかも。+2
-8
-
296. 匿名 2015/01/10(土) 17:01:15
夫はバツイチです。
前回の結婚を学びにしているので、私にとっては最高の夫です。
まあ、人によるよね。
バツイチやだからとかラベリングするのは違う気がしますね。+9
-0
-
297. 匿名 2015/01/10(土) 17:05:16
それぞれのカップルに、軽く言えないデリケートな事情もあるだろうから、自分の狭い想像力で偏見を持つのは失礼だしナンセンス。
しかも人生長いんだからいろいろあるでしょう。
+8
-0
-
298. 匿名 2015/01/10(土) 17:06:14
偏見って自己防衛の意味では別に持っててもいいと思うけど、自分が思ってる価値観が正しいとは限らないって事は頭にないとダメだと思う。色んな人がいるんだし。+5
-0
-
299. 匿名 2015/01/10(土) 17:14:44
場合による
相手のDVとか、浮気とか相手のもつれが原因で離婚したのなら偏見は全く持たない
しかし、
2度3度離婚した、自分の股の緩さで離婚したなら冷めた目で見る
その程度のやつなんだって+2
-0
-
300. 匿名 2015/01/10(土) 17:15:54
たまに凄い偏見持つ人いるよね
離婚した女はまるで犯罪者かのように言う人
よくTVにシンママが出ると「母親のくせによう離婚するわー」「母親絶対虐待するで!絶対虐待!」
と独り言がうるさいうちの義姉35歳(゜-゜)
+3
-2
-
301. 匿名 2015/01/10(土) 17:19:09
離婚歴だけでは何も
見た目とか職種とか話し方で印象はかなり変わる
そういうもんでしょ
+7
-0
-
302. 匿名 2015/01/10(土) 17:26:20
ないよ。
聞かされたらどうした?
くらいは聞いちゃうけど
それ以上なんの感情移入はない。
偏見て、
偏見をしてる人の頭の中の基準だよね。
例えばそのおばさん自身が離婚したら
あなたに向けた言葉を自分に向けて
苦しむんだと思うよ。+3
-2
-
303. 匿名 2015/01/10(土) 17:34:28
バツイチぐらいなら全然
バツ2以上だとちょっと・・・+1
-1
-
304. 匿名 2015/01/10(土) 17:37:54
偏見を全く持たないとは言えない。
子供がいて離婚なら、なぜ子供がいるのに?と思います。
離婚経験者全てがダメ人間とは決めつけず、その人をよく見て、判断するかな。
離婚理由は気になっても詮索はしない。+4
-2
-
305. 匿名 2015/01/10(土) 17:51:50
自分はシングルファザーで子供2人引き取って育てます。それをわかったうえで交際したこともあります。
でも、交際期間が長くなるにつれてやっぱりふられました。子供達はほんとなついていましたし、喜んでくれてました。ほんと子供達には嫌な思いさせて申し訳ない気持ちでいっぱいです。+2
-7
-
306. 匿名 2015/01/10(土) 18:11:58
+7
-7
-
307. 匿名 2015/01/10(土) 18:12:00
男を見る目がないんだな…とは思う。+12
-1
-
308. 匿名 2015/01/10(土) 18:18:42
私もバツ1ですが、、
偏見?言う人には言わせておけばいいと思います。言いたいだけなんですよ、そう言う人は。
自分より下に見たいだけだと思います。
私にあーだこーだ言ってきた人は、仮面夫婦なのよって言ってくる既婚者に、独身で理想高くて結婚してない人ばかり…
そんな人達に分かってもらうなんて無理だよ。
結婚して幸せな人は、そんなこと言わないよ。
独身で幸せな人もね!+9
-5
-
309. 匿名 2015/01/10(土) 18:19:16
離婚の理由次第だと思う。浮気されたのに離婚して偏見持たれるって、納得いかない!+9
-1
-
310. 匿名 2015/01/10(土) 18:19:47
性格悪い人でバツ1だと だからか~って思う時ある。+8
-3
-
311. 匿名 2015/01/10(土) 18:29:12
申し訳ないのだが、偏見あります。世間の目はそんなもの。バツの方を見ているとやっぱりねーと思う人が多い。もちろん結婚続行中の変な人もたくさんいますが(笑)+12
-3
-
312. 匿名 2015/01/10(土) 18:29:15
1度なら珍しくも何ともない。よほどの事があったんだろうなと思うだけで偏見までは持たない。
複数回繰り返すとさすがに、原因は当人にありそうな気がする。
+8
-1
-
313. 匿名 2015/01/10(土) 18:29:33
周りに1人だけ離婚経験ある人35歳がいるけど偏見はないなぁ。子供も居ないし情はあるけど愛情が全くなくなって子作りする事さえ出来ないって悩んでたし。
結局4年で離婚したけど離婚した途端元旦那が再婚して子持ちになって本人はまだ結局再婚どころか彼氏もできないそう。
+4
-0
-
314. 匿名 2015/01/10(土) 18:30:06
+8
-6
-
315. 匿名 2015/01/10(土) 18:34:32
バツ2くらいから、クセのある人なのかなと思っちゃうかも。
+12
-0
-
316. 匿名 2015/01/10(土) 18:43:26
いろんな事情があるだろうから何も思わない。
+3
-1
-
317. 匿名 2015/01/10(土) 18:44:42
何で、偏見もつの?+3
-3
-
318. 匿名 2015/01/10(土) 18:46:07
+9
-5
-
319. 匿名 2015/01/10(土) 18:47:56
理由を隠す人は気になる
身内がバツイチ女性と結婚しそうだけど、離婚の話はタブーでなぜ離婚したかはっきりわからない
ちなみに結婚式を楽しみにしているとのこと
性格の不一致とかあるんだし離婚するときもあると思う
何かやましいことがあるのかなあ
死別は別
+2
-0
-
320. 匿名 2015/01/10(土) 18:58:12
偏見なんてないよ。むしろ今の時代、離婚ってだけの理由で偏見持ってる人いるなら軽蔑するかも...、
バツ3とかになると、よっぽど結婚に向いてないんだろうなと思うけど、
だからってその人の全てが駄目な訳じゃないんだし。+8
-2
-
321. 匿名 2015/01/10(土) 19:08:44
彼氏候補だとしたらいったい何があったんだろうかと気になる+2
-0
-
322. 匿名 2015/01/10(土) 19:39:03
でき婚離婚でき再婚の友人には正直ドン引きしました。+7
-1
-
323. 匿名 2015/01/10(土) 19:50:53
バツ2以上だと
・性格に問題がある
・見る目が無いか
・運が無い
のどれかかと+4
-0
-
324. 匿名 2015/01/10(土) 19:50:56
その人の人生だしいいのでは?
でも自分がバツイチの人と結婚できるかといったら、正直ためらう+6
-0
-
325. 匿名 2015/01/10(土) 19:55:30
>>318
馬鹿?
回数多くていいことも無いわ
+1
-2
-
326. 匿名 2015/01/10(土) 19:55:58
私は、一人目の旦那は、サラ金からお金を内緒で借りてしまうような人だったので別れました。サラ金から借りるのも一回目は、許したのですが旦那の実家が金持ちだったので、旦那の親が返金してしまうという甘ちゃんぶりにて、2回目の借金にて離婚を決断しました。
2回目の結婚は、死別です。
好きで結婚しましたが、後悔だらけの結婚生活でした。トピずれでごめんなさい。+7
-2
-
327. 匿名 2015/01/10(土) 20:04:44
偏見ないよー!
子供を置いていっちゃったりした母親には少し疑問あるかもしれないけどね。
+4
-1
-
328. 匿名 2015/01/10(土) 20:24:03
「結婚2ヶ月で離婚」や「バツ3」には偏見があります。
2ヶ月って高校生のお付き合いじゃあるまいし…。
全て私の身の回りにいる人たちです。+6
-0
-
329. 匿名 2015/01/10(土) 20:29:59
私は、一人目の旦那は、サラ金からお金を内緒で借りてしまうような人だったので別れました。サラ金から借りるのも一回目は、許したのですが旦那の実家が金持ちだったので、旦那の親が返金してしまうという甘ちゃんぶりにて、2回目の借金にて離婚を決断しました。
2回目の結婚は、死別です。
好きで結婚しましたが、後悔だらけの結婚生活でした。トピずれでごめんなさい。+0
-2
-
330. 匿名 2015/01/10(土) 20:34:10
バツイチ子持なのに独身年下ねらう人は図々しいと思う 気を使って違う理由で断るけど子供そっちのけでドン引きしてます+5
-1
-
331. 匿名 2015/01/10(土) 20:36:35
305
あなたは問題アリ+1
-1
-
332. 匿名 2015/01/10(土) 20:40:38
偏見はないです。結婚していても仮面夫婦がまわりにたくさんいるので。+4
-0
-
333. 匿名 2015/01/10(土) 20:45:49
特にない。
そんなことよりその人の性格や裏表や意地悪じゃないかどうかのほうが重要。+1
-0
-
334. 匿名 2015/01/10(土) 20:46:42
2度3度となるとちょっとびっくりしますが、1度なら相手をミスることは誰にでもあると思います。
+3
-0
-
335. 匿名 2015/01/10(土) 20:51:07
311
独身で変なやつも腐るほどいますけどねw+0
-2
-
336. 匿名 2015/01/10(土) 20:53:47
離婚すると思って結婚する人はほとんどいないと思う
人生間違うことはある+7
-0
-
337. 匿名 2015/01/10(土) 20:53:52
バツイチ子持ちで、親に子供を預けて仕事をしている女性上司がいるけど、親とケンカをするたびに、子供を見る人がいないので会社をやめます!と言って大騒ぎ。で、親と仲直りすると、問題は解決しました。と、何事もなかったような顔で会社に来ます。
こんな人がいると、偏見も持ってしまいます。+2
-0
-
338. 匿名 2015/01/10(土) 20:55:16
女性なら特に偏見なく付き合います。
男性なら普通に接するけど恋愛対象からは外れますね。
離婚の真相なんて実際のところはわからないので、やはりリスクを回避するという意味で。+5
-1
-
339. 匿名 2015/01/10(土) 21:00:27
+1
-7
-
340. 匿名 2015/01/10(土) 21:01:34
友達として付き合うなら全然気にならない
ましてや職場の方のバツなんか
いろいろあったんだねってなりますが
社内の女の子に手を出して不倫バツはさすがにないなって思ってました。
でも身内、彼氏、結婚相手となると別です。
バツ1の方とお付き合いしてましたが
結婚する気はさらさらありませんでした。
別れて正解でしたし
後悔もなにもなく今が楽しいです。
身内の方に言われたんですよね?トピ主は?
それなら納得です。
盛大に結婚式してご祝儀包んで愛を誓ったはずではなかったのか?って疑問になります。
私の家系には離婚なんかあり得ない話です。+1
-4
-
341. 匿名 2015/01/10(土) 21:04:06
あらごめんなさい。
よく読んでませんでした。
初めて会ったババアに言われたんですか?
失礼すぎる!
トピ主さん気にしないで!
それは怒っていいです!
外野の言うことはいちいち間に受けたらだめです!+2
-1
-
342. 匿名 2015/01/10(土) 21:06:54
今の時代、3組に1組は離婚するみたいですよ。
偏見は理由によりますね。+3
-0
-
343. 匿名 2015/01/10(土) 21:07:33
正直、離婚経験がある人は恋愛対象になりにくいです。人それぞれ理由はあるにせよ、結婚に対して浅はかな考えを持っている人はいます。+4
-1
-
344. 匿名 2015/01/10(土) 21:11:16
離婚に対して、全く偏見のない世の中だとしたなら異常なことだよ。+7
-2
-
345. 匿名 2015/01/10(土) 21:17:00
いくら離婚する人増えたからって何も思わない訳ない 少なくとも自分のまわりにはいないし 本人の前では偏見ないように振る舞いますが+2
-2
-
346. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:01
離婚歴のある人を、自分の結婚相手として考えた場合と、ただの友人として見る場合では、偏見のありなしが違ってくるね。
友人だったら、どうってこともない。
ただ、自分の結婚相手として考えた場合、離婚した理由とか、慰謝料はいくら払ったのかなとか、養育費はいくらかとか、いろいろ考えてしまいそう。+3
-0
-
347. 匿名 2015/01/10(土) 22:37:38
偏見ないって言ってた男友達にキレイ目のバツイチ紹介したら話が違うとキレられた 本音は皆違うんだね…+1
-0
-
348. 匿名 2015/01/11(日) 00:33:56
離婚した自分に
「あなたは悪くない」って
言って欲しいだけでしょうか(笑)
バーカ!
+2
-2
-
349. 匿名 2015/01/11(日) 05:10:50
3回くらいなら、人によっては間違いもあるだろうけど、
4回も微妙だけど、
死別なしで5回だったら、偏見もつかもしれない。+3
-1
-
350. 匿名 2015/01/11(日) 09:58:53
すいません私もバツイチです。
やっぱり偏見あるのかなあ〜
言葉のDVで10年悩んで離婚したんだけど、もう心身共にボロボロになっていたんだけど。+1
-0
-
351. 匿名 2015/01/11(日) 11:54:12
偏見はない。
逆に強いと思う。
+3
-0
-
352. 匿名 2015/01/11(日) 13:44:14
339 この時代遅れのオバサン気持ち悪い
離婚って羞恥心持つような事じゃないよね
恥ずかしい事じゃないと私は思います
苦労してきて大変だった人なんだなぁとしか思いません
女性の方に限りますが。+4
-1
-
353. 匿名 2015/01/11(日) 21:02:26
2度、3度の方はやはり、偏見あります。
バツイチは、偏見はないですが、バツイチの方の性格や行動をみると、
だからか…と思ってしまうことは多いです、正直。+1
-1
-
354. 匿名 2015/01/12(月) 10:52:06
皆、自分とは無関係だと思ってるから、偏見持つんだよ。
思いがけず自分や自分の身内が離婚したら、おとなしくなるよ。
おとなしくならないままの人もいるけどね。
気にすることないよ。+3
-0
-
355. 匿名 2015/01/16(金) 14:33:07
離婚した人はどんなに優秀でも人生の敗北者なんだってさ。会社や世間でも厳しい目で見るらしいね。+0
-0
-
356. 匿名 2015/01/16(金) 22:57:19
バツ2の人と付き合ってました
やっぱりなーって感じです
3回目はちゃんとしたいって意気込んでましたが、
自分に面白くないことがあると、すぐ別れを選びます
俺は振られたことがないとか自慢してたけど、
相手と向き合って乗り越えようとしないから
すぐ別れるって言うんだよね
しかも次に付き合う女をキープしてから別れるの
バツ1ならまだしも、バツ2はやっぱり理由ありますね
+2
-0
-
357. 匿名 2015/01/23(金) 00:15:54
バツイチですが
今めっちゃモテてます。
経済的にも豊かになったしはっきり言って幸せです。
バツイチだろうがバツニだろうが
生き生きと輝いていられることの方が大事。
社会の評価は本人がそれを否定的に捉えているか肯定的に捉えているかで変わる。
只、暴力と浮気は加害者の方に嫌悪感抱くけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する