-
1. 匿名 2020/04/24(金) 08:55:32
携帯ショップへ行くと勧誘がひどいし、態度が悪くて嫌な思いをしてから、なるべくオンラインで用事を済ませていました。
しかし窓口に行かなければ出来ない手続きがあり今から憂鬱です。
みなさんは携帯ショップで嫌な思いしたことありますか?+141
-8
-
2. 匿名 2020/04/24(金) 08:56:23
変なプレゼント+85
-7
-
3. 匿名 2020/04/24(金) 08:56:34
勧誘ひどい。
だから電気屋さんで購入しています。
↑電気屋さんの方が勧誘少ない+137
-6
-
4. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:03
予約しても待たされる+147
-5
-
5. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:28
>>1
あんまり勧誘されたことないよ+62
-5
-
6. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:29
相手の態度を悪くさせない程のオーラ放って行きたまえ+26
-6
-
7. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:44
+27
-2
-
8. 匿名 2020/04/24(金) 08:58:10
変なオプション付けさせられて
1ヶ月後に切ってくれとか言うけど
だいたい忘れる+245
-2
-
9. 匿名 2020/04/24(金) 08:58:21
新人さんに当たってものすごい時間がかかったときがある
嫌ではなかったが、こちらも時間が無い中だったので辛かった+94
-2
-
10. 匿名 2020/04/24(金) 08:58:26
こちらが無知なのをいいことに、
高いプランに誘導される+133
-4
-
11. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:05
行くと若い男女の店員がたむろして大声で談笑してる光景をよく見かけるけど、こいつらに任せたくないっていつも思う
ちゃんとした店員はいないのかと思う
+147
-3
-
12. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:11
ずっとXPERIAが好きで使ってるんだけど「なんでiPhoneにしないんですか?ww」って言われた
+115
-2
-
13. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:47
何度かショップに行って、いちいち情報記入してからの応対💢
顔認識にしてー+8
-32
-
14. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:08
>>1
仙川au整形おばさんが店員で引いた+1
-18
-
15. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:26
おまけでタブレットがつくって言われたんだけど、入荷待ちだから〇〇にまた来てくださいって言われて、その日に行ったら入荷はしてますがもうキャンペーンの時期は終わってるのでお金が発生しますとか言われて、は?ってなった。他の人さすがにそれは、、。って変えてくれたんだけど
だけど、その人もタブレットのキャンペーンに入会するかわりに500円のなんちゃらってオプションを3ヶ月は付けなきゃだめとか言われて、分かりましたつけますって言ったんだけど、
3ヶ月経つ前に間違えて外して、ショップに電話したら、別にそのオプションはタブレットのキャンペーン条件にはなりません。外したままで大丈夫。って案内されて、じゃあ2ヶ月分の1000円損したじゃんか。って思った。+126
-2
-
16. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:26
待ち人数が多いからモールの中で待てって言われて別のところで待ってたけど、閉店時間間際になっても連絡なし
店舗に行ったらもう片付け始めてて、予約番号言ったら慌てて「今日はもう無理です、すみません」って…
完全に忘れてたよねぇ…
その店が悪いだけだけど、本当ショップは嫌い+165
-4
-
17. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:28
高卒、底辺の私がド〇モショップで仕事していたぐらいですから質が悪いのは仕方ないと思ってる。
そして私以下の偏差値30程度の都立高校卒だらけでした。キャバクラみたいな派手さもあったし。
20代でそこそこのお顔偏差値があれば、だれでも就職できました。
期待しないほうがいいです。+118
-14
-
18. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:36
対応した奴がすごい上から目線だった
質問に対してまず鼻で笑うさ
鼻で笑った後に、ため息混ぜて笑いながら、それはですね~って始まるさ
その度にくそムカついて隣の旦那を睨みつけてやった+125
-3
-
19. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:41
ペイペイに加入させられた+15
-2
-
20. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:01
携帯の設定を店員さんがやってくれるということだったので、設定したいパスワードを紙に書いて代わりに登録してもらった
帰ってからアプリダウンロードしようとしたら全然できない
サポートセンターに電話して経緯を話したら、パスワードの入力間違いだろうということ
結局一から再設定しなおしになった
こんなことなら全部自分でゆっくりやればよかった+31
-8
-
21. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:13
ソフトバンクの店員はほんとクソみたいなやつ多い+85
-1
-
22. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:20
経験あるよ
他のショップに行ったらとても感じが良かった
他に変えるのも手だよ+25
-0
-
23. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:23
勧誘ってそんなにされるもん?
私あまりされた事ないけど、ショップによるのかな+7
-1
-
24. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:38
なんか態度悪いイメージはあるよね。あれなんでだろ?
携帯ショップに行って不愉快な思いをしないで帰ってくることはない😓+115
-6
-
25. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:49
>>12
余計なお世話だねw+45
-0
-
26. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:15
iPhone買いに行ったらiPadめっちゃ勧められた
みんな買ってますとか今だけとか要らないって言ったらやめて欲しい+30
-2
-
27. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:21
>>8
オプションってお得⁉︎
いえいえ そんな事は〜〜ない‼️
おかげで解約までの無駄払い💢💢💢+27
-1
-
28. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:40
外人さんが何言ってるのか分からない事
しょうがないんだけど、イントネーションが独特だし、普段聞かないような言葉だから余計にさ…
申し訳ないと思いながらも何度も聞き直す事がある+8
-2
-
29. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:51
>>1
量販店や併売店でなく、各種手続きはキャリアのショップだから不快な対応もされないと思うけれど…
複雑な手続きを分かりやすく説明してもらえて本当にすごいと感心する…+11
-8
-
30. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:03
今、オンラインで機種変できるんだね。
スマホの調子悪いけどコロナ対策でショップの営業時間とか怪しかったから調べてたら、オンラインで購入できることを知ったよ!
今まで2〜3時間拘束されてたのが馬鹿みたいだった。+43
-2
-
31. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:38
>>10
あるある
某三太郎の携帯を中学生の息子に持たそうとしたら、すっごい高いプラン進められて「CMでやってる学割プラン無いんですか?」って聞いたら「あれはもう終わりました」と言われた
お店のすぐ外にのぼり出ていたのに
他の担当者呼んでその人と学割プラン契約したよ
本当、あり得ない+105
-3
-
32. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:05
ソフトバンクの機種変更の手数料に3000円かかるのは分かるのですが、その店舗はさらにその場で現金で、5000円かかると言われた。なので他の店舗で機種変更した。+21
-1
-
33. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:19
まじで顔がいいだけの連中しかいない
料金説明が意味不明すぎて質問しても上手く対応しない。奥にいる偉そうな人に声かけて、新人なら変えてくれ本当に説明が酷い、ってお願いしたの初めてだった+30
-7
-
34. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:05
店員さんにあんまり嫌な思いしたことないけど、みんな順番で待ってて確かに時間がかかって多少は疲れてたけど、そこに「おい!いつまで待たせるんだよ!!#&¥@$~>@!!!」と後半ワケわからないこと喚き散らしてたオヤジにイライラした
ここにいる客がみんな順番守って待ってるのに喚けば優勢してくれるとでも思ってるのかって思うわ…
ほんとどこにでもいる老害が目障り+62
-1
-
35. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:43
ショップスタッフ側の声も聞いてみたい+21
-3
-
36. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:46
>>29
そんなことはない
店員はほとんど派遣とかバイトだし、店自体も委託でキャリア本体がやってるとこなんてすごく少ないから+20
-4
-
37. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:04
マイナス覚悟で 時効だと思うし
携帯の料金を解約したけど残があったから
払いに行ったらショップでしか払えないって言われたから
ただ金を支払うだけで2時間近く放置され
頭来てプッチして帰った
そのまま2度とショップには言ってない
+7
-23
-
38. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:31
ソフトバンクのショップの雰囲気が悪かった
若い男性とすこし年配の男性2人なんだけど
見るからに噛み合ってない
色々あるんだろうけど
お客が気まずくなる雰囲気は嫌だよね…+18
-2
-
39. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:34
>>3
ただ電気屋は説明しないようにってキャリアから通達されてるから説明を拒否されることが多いですよ
適当な説明してあとで困ることが多いらしいから
そしてそのことを利用して気に入らない人には説明できないんでよ〜って断ったりイケメンとかだったら知ってる範囲でならお答えしますよって優しく説明したりしてるね+7
-1
-
40. 匿名 2020/04/24(金) 09:09:32
>>31
それ詐欺じゃん
ひどいね!+53
-0
-
41. 匿名 2020/04/24(金) 09:09:56
親のスマホが壊れたので付き添いで行ったら、訳のわからないアプリやオプションをやたら進めて来て、その手口がやたら不安をあおって勧誘して、悪徳商法そのものだった
勿論、そんなの突っぱねたけれど、私がついて行かなかったらいいカモにされていたんだな、と思う+40
-2
-
42. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:39
auがやたら自分銀行?に勧誘してくる+7
-1
-
43. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:52
携帯ショップで嫌な思いするのはデフォだと思ってる。店員、教養も学もない人ばかりだよね?敬語使えなかったり嘘ついたり言い訳したり。もうしょうがないと思ってる。+23
-3
-
44. 匿名 2020/04/24(金) 09:11:41
S社が1番クソだと思ってたけど、ドコモもなかなかのクソ。
Sから乗り換えでドコモにした際、それはそれは丁寧でなんやかんやサービスしてくれてさ。
やつぱドコモって凄いなーと感動したわけ。
ところが契約成立した途端、扱いの雑さったらないよね。
電話帳の移行がしたいと伝えたら、スマホ弄りながらこっちも見ずに「そこ」と機械のある方を指差しだけで案内。
電話帳の移行がスムーズにいかなくて中断するから「止まってしまうんですけど」と聞くと、相変わらずスマホ弄りながら「もう一度やって見てくださいよ、何度か繰り返してたらイケますから」
2、3度やる。でもやっぱり無理。
私「あの…やっぱり無理なんですけど」と聞くと、店員「なら、無理ですね」
私「どうしたらいいんですか?」
店員「手打ちで地道に自分で入れるか、他のショップ行ったらどうですか?」
片時もスマホを手放さなかったアイツなんなの?
バイトじゃなくおそらく社員。
+73
-3
-
45. 匿名 2020/04/24(金) 09:12:04
色々な客がいるのはわかるけど、優しかったスタッフがいなくなってて強面の男性とか笑わない女性しかいなくなってたのが地味につらかった。
スマホが故障してショップに行ったらため息つかれて色々キツい言い方されて『機種変以外ないですね』で締められ、それを機にauをやめた。+25
-1
-
46. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:23
最近はマシになったと思うけど一時期本当に
店員の対応悪かったよね。知ってるていで上から目線で、スマホ普及当時って分からないから相談の順番取って長い間待ってるのに酷い人と親切丁寧な人の差が凄かった。
嫌な思いいっぱいした記憶。
+25
-1
-
47. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:41
嫌な思いというか、こんな時だから店舗が軒並み休業は仕方ないとは思うけど某格安が大々的なキャンペーンやっていて、申し込みはもっと前だったけど移行の手続きがこのタイミング。オンラインで問題なく出来ればいい話だけど慣れない私は四苦八苦。
自分なりに色々調べたりしたけれど初期不良も多いらしく頼みの電話は繋がらないし、おまけにオペレーターの人も要領得てない、同じ問い合わせ殺到してるらしくて「まだ始まったばかりで整っていなくて…」と。時期をずらしても良かったんでは?そして慣れてもないのにトライした私もバカ。何とかなったから良かったけど何も今やらなくてもだよな、て色々反省。+1
-1
-
48. 匿名 2020/04/24(金) 09:14:34
CM「どんな些細なことでも来てねー♪」
現実「そんなことでくるなよ」とボソッと言われた。+50
-2
-
49. 匿名 2020/04/24(金) 09:14:52
たくさんの書類にたくさんの個人情報を書かせ、5時間くらい待たされたのに「審査通りませんでした」は泣きたくなった+9
-5
-
50. 匿名 2020/04/24(金) 09:16:31
>>37
ごめん。それは自分が悪いと思う+21
-2
-
51. 匿名 2020/04/24(金) 09:16:36
店員さんが大変そうなイメージしか無い
+8
-8
-
52. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:06
家族が暗証番号わからなくなったので予約して事前に来店の理由も伝えた。お店に着いてからも再度目的を伝えたにも関わらずカードだアプリ登録だ勧誘が酷い!しかも目的の暗証番号の確認を最後の最後までしないし、なぜか途中で放棄されて受付の人が気付いて声かけてくるまで待たされた。担当した奴の顔覚えてるからね。客なめるな。ド○モ+27
-1
-
53. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:10
>>37
それ延滞金発生してない?
一回確認したほうがいいよ
20万とかなってる人いた気がする+24
-0
-
54. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:22
>>18
ドコモですか?私の近所のドコモショップの女店員も、上から目線で見下してる感半端なくて嫌い。
+33
-1
-
55. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:42
>>36
その、すごく少ないところに行った人のコメかも?+4
-0
-
56. 匿名 2020/04/24(金) 09:18:51
まぁ、印象悪かったと感じた人達ばかりだもんね、ここにくるひと+5
-0
-
57. 匿名 2020/04/24(金) 09:19:20
・解約のためにドコモに行ったら「順番が来るまで2時間ほどかかります」と。了承して待ってたら20分で順番来た。。ウソばっかり。
・ドコモのガラケーが購入直後から頻繁に電源が落ちる不具合。
ガラケーの本体に傷があるからと、不具合が発表されてるにも係わらず、5000円がいるとのこと。
私のガラケー自体を修理してくれれば良いのに、交換になるの一点張り。。
・楽天モバイルで楽天市場のIDを入力させられて、ログアウトしてないのにパソコンを裏のスタッフルームに下げられた。
あんた私の購入履歴とか見てるんちゃう?って不信感。
+12
-3
-
58. 匿名 2020/04/24(金) 09:19:50
ガラケー時代
裏の電池カバーの部分を無くしてしまい
ド○モショップで取り寄せて貰った
入荷の連絡が来たから仕事帰りに取りに行った
発券機の前でスタッフのオッサンと客?がずっと喋ってるから終わるのを待ってた
そしたら後から走ってきた女性にスタッフのオッサンが気付いてその女性に先に券を渡した
私の方が先に待ってたんですがあの人の方が先なんですか?って半ギレで言ったら
オッサンがトランシーバーで誰かを呼んだ
スタッフの女性が慌ててやって来てオッサンそのスタッフに耳打ち
その女性のスタッフにすぐに案内された
何がムカつくって一回もオッサン謝らない
スタッフの女性には謝られたけど
この女性に文句言うのは悪いからグッと我慢して
商品受け取って帰った
駅近だったけどそのドコ○ショップは行くの辞めた
+18
-1
-
59. 匿名 2020/04/24(金) 09:19:55
店員さんに怒鳴り散らしてるクレーマーの老害見た時+10
-2
-
60. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:12
数年前機種変更した店舗から「お客様は料金プランを見直した方が安く出来きます。一度ご来店を」とのメール。
わざわざお知らせしてくれるなんていい店や😄と思い買物のついでに立ち寄るとなんの事はないただの機種変更の案内だった。
特に機種変更は考えていなかったからあ然とした。
しかも料金プランは見直した所で全く安くならなかった。
とりあえず店に呼んで言葉数でその気にさせて機種変更させようって算段だったんだろうけどその手には乗るか😑💢
二度とあの店に立ち入らないと誓った!
次の機種変更はもちろんオンラインでしたよ!+15
-6
-
61. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:29
>>8
私は家帰ってその日のうちにネットで解約する
絶対忘れるから+22
-1
-
62. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:41
>>31
そいつは、自分とこでやってるプランやキャンペーンの期限も知らんのか??
全部暗記してなくてもいいから、机の上に全部メモした紙を置いておけばいいのに。+36
-0
-
63. 匿名 2020/04/24(金) 09:24:31
スマホの調子悪くて窓口持ってったとき、
男の店員になんのことわりもなくバーッと入れてるアプリ見られた
あれっていいの?
文句言えばよかった
えいゆー+2
-0
-
64. 匿名 2020/04/24(金) 09:24:59
店舗によって評判が異なるので、Googleマップのレビューを確認するのが良いです。+1
-0
-
65. 匿名 2020/04/24(金) 09:25:35
店長は腰が低くて良い人が多いっちゃ多いけど、とにかく働いてる若い女の子からオバサンまで、声は小さいわ返事はしねえわハズレばっか+4
-0
-
66. 匿名 2020/04/24(金) 09:25:54
店舗による差が大きいね
ドコモだった時に行ってた店は勧誘無かったし、キッズイベント(ゲーム、お菓子ジュース貰える)が頻繁にあって、遊びに行くだけでも歓迎してくれてた+11
-1
-
67. 匿名 2020/04/24(金) 09:26:34
何度行ってもドコモ光の説明と勧誘を長々と聞かされる。契約しませんとか、もう聞きましたって言ってるのに。+16
-0
-
68. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:10
>>67
どのドコモショップ行ってもです。+5
-0
-
69. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:44
何年も前だけどソフトバンクでiPhone機種変した時モバイルバッテリー3900円くらいのが付属品になってて他の持ってるからいらないって言っても必須だと言われて買わされたけどなんかデカいやつで1回も使わなかったし本当に必須だったのかなとずっとモヤモヤしてる+5
-1
-
70. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:51
>>18
私もDocomoで同じ経験したよ+19
-0
-
71. 匿名 2020/04/24(金) 09:28:34
>>17
行く度に同じ店員を見たことない。責任感無しでホイホイ辞めるんだろうなと思ってる。客を大事にしない店員と会社だなとつくづく思う+23
-2
-
72. 匿名 2020/04/24(金) 09:28:48
カウンターに店員がいなかったので、すみませんと声をかけたら
何ですか?
って言われた。いらっしゃいませとかじゃないの🙇+15
-0
-
73. 匿名 2020/04/24(金) 09:28:48
客としてじゃなくて店員時代。
契約して3日後くらいにやっぱりキャンセルするわーって持ってきたおじさん。
画質が悪い、音量あげたら音割れするって言ってエロ動画見せてきたおじさん。
閉店5分前に、何もしてないのに液晶割れたんだけど!交換してって言ってきたおじさん。
16年前の私にはヘビーでしたわ。+18
-0
-
74. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:02
>>67
料金プランまでご丁寧に計算出してくださるけど無駄ですよ…
うちフレッツの特別なプランなんでどれだけ頑張ってもドコモ光の方が高くなるんですが…+5
-0
-
75. 匿名 2020/04/24(金) 09:30:40
>>72
せめて
「どうしました?」
さらに丁寧に
「どうなさいました?」「どうされましたか?」
だよね
+9
-2
-
76. 匿名 2020/04/24(金) 09:30:55
ソフトバンク対応良いよー!+2
-16
-
77. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:04
携帯が壊れて慌ててショップに行ったら
閉店が19時の店で
目の前10センチのところで何にも言わずに
シャッターを閉められた。+16
-4
-
78. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:33
私、機械には強いほうで、パソコンも自作。
10年以上前、機種変更したばかりのスマホに明らかな初期不良が見られたからショップに行った時の話。
相手は何も知らないオバハンだと思ったようで、初歩的な事を言いながら馬鹿にした接客態度だった。
「まさかとは思いますけど、水に浸けたりしてないですよねぇ?携帯電話って、水没ダメなんですよねぇ」
「踏んだりしてませんか?携帯電話って精密危機なんですよねぇ」
こっちは大体の原因分かってるのに、バカっぽい人がこういう態度だと苛つきもした。+13
-3
-
79. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:43
>>37
思うけど直ぐ済むような用件を放置する
方法はどうかと思うよね。
今は最初の対応係が出来てわりとスムーズに
なってるとこあるけど。
私も昔一時間近くも待ってここでは対応出来ませんというの経験ある。ブッチはしなかったけど。+9
-1
-
80. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:46
>>67
一言でも「うん」と言えば契約させられそうになるから怖い+6
-0
-
81. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:58
>>31
それは多分新人か無知なやつだったんだと思う
携帯会社は今キャンペーンでやってる加入率を見るから
高いプランよりも学割つけてナンボなはずだよ
客が高いプランに入ろうと
ショップに金が入るわけじゃないし
+25
-2
-
82. 匿名 2020/04/24(金) 09:34:37
>>20
人にやってもらうほうがわるい+5
-9
-
83. 匿名 2020/04/24(金) 09:35:38
>>1
昔だけど
私も光回線の勧誘の酷さ…やり方せこいねん+6
-1
-
84. 匿名 2020/04/24(金) 09:35:56
数時間待たされたあげく、その機種は取扱いしていないと他の店舗を紹介。
義母の携帯なので我慢して他店に行きまた小一時間待たされたあげく、母の証明書がないとダメだと断られた。
仕方なく主人の証明書で契約。もう何年も主人が支払いしています。
忘れたくても忘れられません。
初めに相談内容説明した時点で、ここでは出来ないとか、これが必要とか言ってくれたらと思いました。
+6
-0
-
85. 匿名 2020/04/24(金) 09:36:08
>>16
そりゃ謝っただけじゃ済まされないくらいだね
でもそれ以上言うとクレーマー扱いされるから余計に腹立つね
+22
-0
-
86. 匿名 2020/04/24(金) 09:37:44
>>72
金八先生か+0
-1
-
87. 匿名 2020/04/24(金) 09:38:31
>>1
私は予約しても待たされた。さらに手続きにも二時間。結局終わらず閉店時間だから後日。
店長が対応したけど「携帯ショップはどこも時間かかるんですよ(笑)」って。+15
-2
-
88. 匿名 2020/04/24(金) 09:39:16
>>81
何を売り付けるか何が会社に得かは客には関係ないよ。
のぼりの出てる商品を勝手に終了したと言う社員がいることに質の低さを感じるよ。+9
-1
-
89. 匿名 2020/04/24(金) 09:41:09
>>35
某ショップの店員してたけど、おじいさんが1人で来店、iPhoneにするって言うから、御家族にはお話されてますか?一度ご相談されてまたご来店いただいた方がよろしいかと思いますが…って言ったら、客の言う事が聞けないのか!って怒鳴り出して、とりあえず落ち着かせて色々提案したけど何言っても聞く耳持たずで契約→数日後に、老人に無理矢理iPhone契約させるとは何事?って娘に怒鳴り込まれた事あったよ…
最悪な店員がいるのも事実だけど、店員側も苦労してたり納得いかない事があったりもします。+69
-1
-
90. 匿名 2020/04/24(金) 09:41:33
余りにも説明下手で私が聞かないと何も教えてくれない接客されたことある。
これはいくらするんですか?これをつけたらいくらくらいに?と聞いてんのに、あ〜調べますか?と見下して聞いてくる。
てか金額が一番大事じゃないの?知りたいから聞いてるんだけど、とずっとそんな調子で頭きて、あなたの説明じゃ納得できないから担当かえて、と言って担当かえてもらった。+1
-2
-
91. 匿名 2020/04/24(金) 09:42:07
就職決まらなくて契約社員でドコモ店員に。非常識なあり得ない対応すいません。
15年前。香水つけて濃いメイク。仕事出来ないくせに態度は一丁前…すいません!!+5
-1
-
92. 匿名 2020/04/24(金) 09:44:11
今年2月に勧誘員がスマホ知識の多い人で、てきぱき感が良かったから本契約となったらマスクをしているけど始終咳をしている人に交代されて、咳=コロナが浮かんだけど、まさかこんな事態になるとは思っていなかったので大丈夫だろうと思って契約続行したら、引っ越しなどの住所移動など色々と問題が重なり、なかなか手続きが進まず、つまずいては最初からやり直しを数回させられ、4時間以上拘束されて数日後から店員さんと同じ、しつこい咳が丸1ヵ月続き今でも咳が少し出ます。完全に移されたしコロナだったのではないかと思うと本当に腹が立つ!+1
-7
-
93. 匿名 2020/04/24(金) 09:44:56
担当の女の口が臭かった
置いてある飴玉を放り込んでやろうかと思った+6
-0
-
94. 匿名 2020/04/24(金) 09:46:13
こっちの話も聞かないで一方的に捲し立てるように怒鳴る人もいる。聞いてー💦って思う。
+6
-1
-
95. 匿名 2020/04/24(金) 09:47:40
4桁のパスワードを初期設定のままだったんだけど、多分1番立場が上の中年男性の店員に勝手に変えれた。『初期設定から変えてなかったから誕生日の分かりやすいのに変えました。』って。もうキャリア変えたけど客の暗証番号って勝手に変えていいの?+8
-1
-
96. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:36
>>30
今だけでなく、ずっと前からオンラインでできますよ。お店にいくの馬鹿馬鹿しくなりますよね。店員のためにもぜひオンラインの活用をお願いします。+20
-0
-
97. 匿名 2020/04/24(金) 09:51:10
新卒でめちゃくちゃ疲れてる時に携帯壊れて30分歩いて吹雪の中代替え機借りてまた死にそうになりながら帰って使ってみたら何故か使えなかった
そんでまた死にそうになりながら行ったらちょっと早く閉まってて泣いた+6
-0
-
98. 匿名 2020/04/24(金) 09:54:09
>>3
電気屋の方がオプション付け酷くない?+8
-1
-
99. 匿名 2020/04/24(金) 09:54:49
修理を頼みにいったときがちょうど新型iPhoneの発売日でそっちの対応が忙しいらしく話も聞かずに帰らされたことある。以降オンラインサービスで手続きしてその店にはもう二度と行かない。+3
-0
-
100. 匿名 2020/04/24(金) 09:55:34
すごく態度の悪い女性店員が居て、
嫌な思いをした店舗
久しぶりに通りかかったら跡形も無くなっててワロタ。+9
-0
-
101. 匿名 2020/04/24(金) 09:56:01
散々説明を聞いて契約書を書いた最後の最後で「ネットのほうが1万円安く買えるんですけどそれも説明があったってことでサインお願いします」って言われては?ってなった。
主人と私のぶんだから「え?つまりネットのほうが2万安く買えるってことですか?急ぎじゃないしそっちのほうがいいかな...」って言ったら急に持ってたペンをテーブルに投げつけて椅子に仰け反って腕組んで「まあそうですどこっちとしてはここで契約してほしいですよね!当たり前ですけど!」ってまるで態度が変わった。
まさかあんなヤカラみたいな態度でサインを迫られると思わなかった。+21
-2
-
102. 匿名 2020/04/24(金) 09:57:02
折りたたみ携帯の時、携帯の調子が悪くてショップに行った。席に呼ばれて携帯を出そうと鞄に目をやってサッと取って担当の店員に渡そうとしたら、その人が爪を噛み噛みしてた…
しかも「あっ、はいありがとうございます!」ってそのままその手で私の持ってる携帯を取り上げた。
あまりに突然の出来事で携帯はそのまま渡した。
その後のことも覚えてない。+4
-1
-
103. 匿名 2020/04/24(金) 09:58:09
この前ソフトバンクにiPhone変えに行ったら、設定するからってappleIDとパスワード書かされた。これって本当はダメだよね?そのあとも「連絡先入れときますねー」って勝手にiCloud接続された。そのあと不具合あって行ったら、連絡先勝手に入れるのNGらしくて、濁された。+1
-1
-
104. 匿名 2020/04/24(金) 10:00:07
同じショップでも、店員の当たり外れがある。
対応良かった店員さんが異動していなくなってしまったからショック。+12
-1
-
105. 匿名 2020/04/24(金) 10:01:06
元スタッフですが、キャリアからはあれ獲れこれ獲れと指示だけされてできないと上からなんで?と言われ、しつこくて申し訳ないと思いながら接客していました。昇格したい子とかは積極的にやってましたが。営業なので仕事柄仕方ない部分もあるんですけどね…。案内がしつこいと思う方は行かないでオンラインでやった方がいいですよ。+10
-4
-
106. 匿名 2020/04/24(金) 10:02:22
機種変で5時間コースでした。
朝イチから昼抜きで…
説明事項の確認等でいちいち時間かかった
ショップのお姉さんもお疲れ様でした。
+6
-1
-
107. 匿名 2020/04/24(金) 10:03:52
ドコモ、つけまにカラコン、明るい髪色の頭悪そうな奴がいてびっくりした。めんどくさそうに対応された。玉出店。+12
-1
-
108. 匿名 2020/04/24(金) 10:05:14
>>12
それはイラっとするわーww
+21
-2
-
109. 匿名 2020/04/24(金) 10:10:39
すごい上から目線態度でしかも金銭絡むのに二度手間になった
久しぶりにそんな店員さん?人?に会い頭に来たし年末前で大変だったから余計頭に来て口コミ見たらボロくそ言われていて自分も丁寧に書いて上にクレーム入れた。知識無いのに上からとか最低最悪。+5
-1
-
110. 匿名 2020/04/24(金) 10:13:08
>>22
ショップ店員に嘘言われて困ってしまったお客様からの電話が良く来ます
仕方ないので他の店員に代わってもらう、またはもし可能なら他のショップに~って言っちゃうこと多いです…
田舎だと選択肢ないし、ほんと困りますよね
+7
-2
-
111. 匿名 2020/04/24(金) 10:17:10
おばさんがiPhone使ってるからって
何にも知らないと思って
iPhoneはバックアップできないから
外付けのUSB(2万もする小型の)
買った方がいいですよって😅
Mac💻とiCloudにしまってありますって言ったら
iCloudって意味わかります?って言われたよ+3
-2
-
112. 匿名 2020/04/24(金) 10:20:48
>>29
それは多分あなたがたまたま良い店員さんに当たっただけだと思う
ほとんどが何も分かってないくせに自分は分かってると勘違いしてるような人間だよ
おかげで嘘やでたらめを言われて困ってしまったお客様からの電話が多くて困ります
+4
-2
-
113. 匿名 2020/04/24(金) 10:21:41
真っ先に私のも旦那のスマホも「古いの使ってますね」と言われて相談する気、一切無くす。
どんくらいですか?って聞いたら「3年ですねー」って。+3
-0
-
114. 匿名 2020/04/24(金) 10:23:41
>>111
iCloudの意味分かってるからこそバックアップしているのでは?と思ったんだけど…
物理デバイスにもバックアップとっといた方がいいですよって言いたかったのかな?でもMacにもバックアップ取ってるんだよね
っていうか2万もするのなんて買わないよね、もっと安いのいくらでもあるし+5
-0
-
115. 匿名 2020/04/24(金) 10:25:03
>>101
怖すぎる…
+4
-0
-
116. 匿名 2020/04/24(金) 10:26:28
>>86
金八「何ですかぁ!」+1
-0
-
117. 匿名 2020/04/24(金) 10:30:23
>>75
そうだよね。何でマイナス付けてる人居るの?
サービス業なら接遇研修受けないのかな。
病院でもあるのに。+3
-0
-
118. 匿名 2020/04/24(金) 10:37:52
ソフトバンクで初期から契約してたけど、スタッフの態度が悪すぎて。客を客とも思ってない上から目線が不快だった。キャリアの差が無くなってきてauに変えたけど、今頃になってヘコヘコ勧誘してくる。「どこ?」「ソフトバンクです!」「二度と契約しねーわ」で振りきってる。+5
-0
-
119. 匿名 2020/04/24(金) 10:47:25
ある!
少し離れて暮らしてる日本語が堪能ではない母に変わって予約を入れる際に相談内容を伝えて引き継ぎもしたのに何一つ解決しなかった。
何故に解決出来なかったのか連絡したら3件お願いして1件はスタッフのミスと認めて謝られたけど電話しなかったらそのまま。
2件目は翌月に会って母の携帯電話を見てあげたら素人の私が秒で解決できた内容。
そして他店に行ったらものの数分で全て解決。
日本語が難しいオバサンだからといってナメてたのか何一つ役に立たなかった癖にスマホに変える勧めはしてきたとのこと!(母はガラケー)
母大好きな私からしたら目の前に居たら思い切りブチ切れてた案件。
しかも母の名前も私の名前も何度も間違えて言うし。
気持ち悪いんだよ神奈川県二俣川のdocomoショップの男性スタッフ許せない
名前は忘れたけど名前を晒したいくらい腹が立った。
+3
-1
-
120. 匿名 2020/04/24(金) 10:47:52
同じ日に担当3人代わってその都度バラバラなこと言われた時
特に1人目に必要な書類足りないって言われて急いで戻ってとってきたのに次の担当にはあーそれいりませんよーって
ふざけんなよ東京某所のド〇モショップ+4
-0
-
121. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:45
>>18
わかるーあまりにムカついてそいつの顔の毛穴マジマジとずーーーっと見続けてやったわ+8
-0
-
122. 匿名 2020/04/24(金) 10:51:56
機種変更する時、私の通話料を見て若い店員が
「うっわ少なw」
友達いないんだよ
触れてくれるなよ
直営店とかではなく個人でやってる店
20年くらい前+1
-0
-
123. 匿名 2020/04/24(金) 10:54:20
ソフトバンク
言うこと店によって違う
こうしてたらい回しにしてあきらめてもらう戦法
できもしないサービスをできると言いながらできませんは定番+3
-0
-
124. 匿名 2020/04/24(金) 10:56:32
人見知りでしゃべるのが苦手だったわたし…
高校生のころ
機種変更?アドレスを変更しに
ソフトバンクにいった
お父さんに付きそってもらって
男性店員が
わたしの口からいうまでは
決して契約してくれなかったことかな+4
-1
-
125. 匿名 2020/04/24(金) 10:58:04
>>17
友達も大学までいって保育士の資格取ったけど保育士にはならず、派遣会社に登録して携帯ショップの店員やってたなあ。誰でもできるんだと思いました+3
-0
-
126. 匿名 2020/04/24(金) 10:58:04
時間がかかりすぎる+3
-0
-
127. 匿名 2020/04/24(金) 11:00:20
auショップに行って携帯変えるときにわからないことあって、いろいろ聞いてたら店員さんもわからないことがあった。他に知ってる店員さんいませんか?って聞いたら、僕がこの店のトップなんで!って怒られたよ。笑
新浦安店ね。+6
-2
-
128. 匿名 2020/04/24(金) 11:01:58
偉そうな店員ばかりだよね。+7
-0
-
129. 匿名 2020/04/24(金) 11:02:37
ネット回線の勧誘とかタブレットを持つとお得です〜みたいな勧誘多いよね
私はそういうのすぐ断るけど‥
嫌な思いって程じゃないけど
○uが一時お客様アンケートを取ってたんだけど
いい評価付けて下さい
いい評価以外に丸を付けないで下さいって言われてアンケートの意味あるの?って思った
評価悪かったら困るんだろうけど
ちょいちょい見下した態度の店員さんだったからイラっときた+7
-0
-
130. 匿名 2020/04/24(金) 11:03:46
予約してもめちゃくちゃ待ち時間が長い。←でもこれは仕方ないとして、やっと席通されたと思ったら少々お待ちくださいね〜って女性店員が去っていった。それから30分ぐらい待たされた。忙しいから店員さんも大変だろうし待つのは言ってくれればいいよ、でもその30分の間カーテンの奥でその女性の声でずーーっとキンプリがどーだとか彼氏がどーだとか丸聞こえだったよ?でその女性店員が戻ってきて、普通に契約したけどなんの時間だったの!?て感じ。◯コモ。+8
-0
-
131. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:23
ちょくちょくタメ口
うん うん とか
そうなんだ〜 とか。
どついてやりたい+2
-0
-
132. 匿名 2020/04/24(金) 11:06:12
>>41
うちの親もiPhoneを購入したときに「このメモリーがないと、iPhoneはSDカードが入らないので困りますよ」と言われ、パソコンの使い方も拙いので謎のメモリーを買わされていました。8000円くらいかな?ネットで買ったらそんなしないと思うし、バックアップする手段って他にもあると思う…もちろん購入したメモリーは開封もされず押し入れの中です。相談してくれたらよかったのに。他社でも同様の話がネットニュースになってたし、高齢者向けの詐欺まがいかと思っちゃう。+7
-0
-
133. 匿名 2020/04/24(金) 11:08:43
ドコモショップで機種変の手続きの最中に、人の職業欄勝手に見てにやにやしながらいろいろ聞いてきたこと。気持ち悪すぎた。+5
-1
-
134. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:00
>>18
わかる!
そして専門用語で早口で
「わからないですか?そうですかえーと。」
とため息まじりで言われると腹が立つ。
「そこを分かりやすく教えていただける方と代わっていただけます?」
と言ってチェンジしてもらったことある+25
-0
-
135. 匿名 2020/04/24(金) 11:13:01
>>17
そんな顔面偏差値高くない+11
-0
-
136. 匿名 2020/04/24(金) 11:21:45
>>96
知らなかった
店員さんは何で教えてくれないのかな?+7
-0
-
137. 匿名 2020/04/24(金) 11:26:59
私はドコモですごく親身に相談乗ってくれる女の人がいたので、その人を指名してやってもらってる。
+4
-0
-
138. 匿名 2020/04/24(金) 11:28:04
若い姉ちゃんじゃないからいつも感じ悪 笑+1
-0
-
139. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:05
>>21
変わったとこでどの店も同じだよ
チャラ男と礼儀知らずの女ばかりだよ+8
-0
-
140. 匿名 2020/04/24(金) 11:39:19
>>136
機種変更の手数料が入るからだよ
+2
-0
-
141. 匿名 2020/04/24(金) 11:48:04
親の契約に行ったら、私のSEを見て、古い型なので買えた方がいいですよって言われた。
こっちは何の問題もなく使ってるよ!+0
-0
-
142. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:36
>>21
うちの母auショップでガラホに機種変するとき、今まで使ってたガラケーのプランに近いものをと事前に見積りしてもらってじゃあこのプランで、って契約したら全然違うものにされたよ。
手続きが終わって見積りと違うと言ったら、契約のとき担当した男が
「いやー僕この前までソフトバンクにいたんでよくわからないんですよー」
ってヘラヘラしてたらしいから、どこの会社行っても変わらないと思う。+4
-0
-
143. 匿名 2020/04/24(金) 12:03:40
>>8
凄い分かるわ...
私も謎のオプションを付けられたのをすっかり忘れて
月々の支払いに知らぬ間に乗っかってたよ。。
使いもしないオプションに何ヶ月も払っていたのかと
思うとショックで仕方なかった...
まぁオプション解約を
忘れていた自分もいけないんだけど。。+8
-0
-
144. 匿名 2020/04/24(金) 12:15:58
ガラケーの時だけど、イヤホンジャックに刺してたやつが折れちゃって修理に出そうと思って持って行った。
女の店員が、取れるかもしれないので自分でやってみてくださいって言って細い棒みたいなやつ渡してきた。
数分格闘してみて、無理ですねーって言うと、あーあーこんなに傷付けちゃって…交換料金高くなりますよ。って言われて店員がいじくらなかった理由がわかったし、高くなるなら最初からこんな事せんわ!と思ってキレた。+3
-0
-
145. 匿名 2020/04/24(金) 12:17:35
隣のカウンターから聞こえてきた女性店員と年輩女性客の会話
客「クラウドってなんですか?」
店員「雲です」
思わず吹いてしまったw+6
-0
-
146. 匿名 2020/04/24(金) 12:23:29
auの女性の対応が電話、窓口共に凄く感じ悪い
私何か悪いことしたかな?と思ってしまう
+2
-1
-
147. 匿名 2020/04/24(金) 12:25:36
たまーにめちゃくちゃ親切な人いる。地元のソフトバンクにいたから、その人にずっとやってもらってたけど、久しぶりの行ったらスマホアドバイザー以外は全然使い物のならなかった。「iPhoneあんまりよくわかんないんで」って言われたw+0
-0
-
148. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:10
>>128
元店員だけど、底辺の馬鹿で気が強い負けず嫌いの努力嫌いばかりだよ。13年働いたけど、まともな人は来ない。制服可愛いから働きたいでーすとか、面接でタバコ吸いながら待ってたヤンキーでも雇ってた。
家族経営の元有限会社でもドコモショップやってたぐらいだからね。ドコモ社員と勘違いしてる人が未だに居るみたいだけど別物。アホで無知故の偉そうな態度だよ。私も凄い適当だった。
覚える事が沢山あるから、店からカスタマーセンターかけてたよ。そんなんでも長年働いていた、不思議。仕事出来なくても首にならないから。+1
-1
-
149. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:26
>>35
ショップ、量販店どちらも勤務経験あります。
ショップは単純な契約台数に加えてオプションやらアクセサリーやらクレジットカードやらとにかくノルマが多かった。本体代金0円のものは「プレゼント」と謳ってベタ付け指示されてたり、とにかく携帯やスマホの契約のみでなくプラスワンで絶対何か獲得を強制されてた感じ。私は派遣だったから結構無視してお客様の希望しか聞いてなかったから、指名は多かったけど店側からは良く思われてなかった。
量販店は比較的そこまでオプションとかうるさくない代わりに、他社からの乗り換えの争奪戦がすごい。
わりと言えるのはソフトバンクの店員には気を付けてってことかな。ソフトバンクのスタッフって他のキャリアの見積もりとかも出来るんだけど、そのキャリアでその時やってるキャンペーンとか一切伝えずに高く見積もって自分のとこの見積もりだけを安く見せたりしてる。
お客様の利益より自分の売上しか考えてないスタッフが多い(売上目標が異様に高いからって理由もある)から、とにかく自社上げ他社下げがすごい。
乗り換え検討してるなら、必ずそのキャリアスタッフに話を聞いて判断することをオススメします。+8
-1
-
150. 匿名 2020/04/24(金) 12:51:46
S◯
前にauとS◯の2台持ちしてた。
S◯は契約する時の対応悪すぎ、契約するだけでもたもたと3時間…。解約する時はすぐ終わったけど、明らかに不機嫌でさっさと帰れよみたいな態度。
一方のauは20年のお付き合いになるけど、何度もコンテストで賞もらってるだけのお店だけあって、どの店員に当たっても親切で丁寧に対応してくれる。
地元にあるS◯のお店は今でも評判最悪で、あの時取られた態度は今でも忘れないくらい腹が立つ。+1
-1
-
151. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:01
>>1
解約するので店に電話したらどの時間帯も予約で一杯って言われた。ネットの予約を見たら全部空いていたんだけどね。ムカついたから別のショップ行ったわ。+4
-0
-
152. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:21
データ移行してる時に「アドレス帳13件しかないですよww大丈夫ですか?」とニヤニヤしながら言われた
お前には関係ないだろ。+4
-1
-
153. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:37
お金が絡む内容は必ずネット、チャットなどで知識を得て行くといいよ。手数料とか平気で嘘言ってくるから。
こちらがコールセンターで聞いたと言っても代理店規約って言い切ったからね。+3
-1
-
154. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:09
数年前auからソフバンに引っ越したとき
契約で住基カード使えなくてくそ面倒だった
ソフバンだけダメらしいね でも店員が何故駄目なのか説明できなくてめっちゃイライラした
夫が店員に説明ちゃんとしてって詰め寄ったら缶ジュースよこされたwそういうことじゃねーのよ
今は運転免許取ったからこういうトラブルは無くなったけど住基カード写真あるのに証明できないってなんで?と不満だらけだった+2
-4
-
155. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:59
ソフトバンクに置くだけwiーfiの解約しに行ったら「2台置けば電波入りやすくなりますよ!お金は倍かかりますがお得です!!」と引き留められたが、要らないから解約してんだよ!
また別の日に行った時は年配の店員しかいなくて「はーぁ(デカイため息)チッ、今俺しか居ないから対応してやっても良いけど?」
年下と思って舐めた態度しやがって!動画取って本社にクレーム入れたら良かった!
+2
-0
-
156. 匿名 2020/04/24(金) 13:13:31
ド●モ店員だけど、普通の会社で通用しない人の寄せ集めだよ。とりあえず働ければいいやみたいな感じ。前職が飲食で接客業出来ますと言ったら受かった。通信の知識なんてないスマホ好きのど素人。+3
-5
-
157. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:00
>>35
某ショップで働いています。
皆様のコメントを見て確かに
改めないといけないなと思うところがありました。
こっち側の意見とすれば
上からオプションや付属品などの
付帯率が見られそれで店を回していくので
どうしても強制感出てしまう。
獲得しないと怒られたり研修など
違う仕事が増えるので。
なので、売上良ければすぐに店長になれます。
事務作業や接客がなってなくとも。
そして、お客様は何でも屋と思っているのか
業務に関係ないことも聞いてくる。
役所に聞くようなことは役所に行ってください
って感じです。
他社のアプリは私達もわからない。
じゃあどうしたらいいの?と言われたら
そのスマートフォンはなんの為にあるのかと
言いたいです。
googleってご存知ですか?と。
ちなみに個人情報が厳しくなり
お客様の携帯を簡単な操作説明であっても
勝手に触るのはNG
ましてや、データ移行なんて基本お断りする
お店増えてきてると思います。
(キャリアから指示されてるのと
消えても責任取れませんと伝えてしたとして
消えたら納得してくださらないので)
私達は、キャリアの電波を売っているので
操作説明などはスマホ教室などがあり
別のスタッフが担当することが増えてきています。
上からもお客様からもガーガー言われ
携帯だけでなく電気やらクレジットカードやら
電子決済関係まで…やること多すぎるし
毎日毎日何かしら更新され覚えることは大量。
お客様に関しては、できないことはできないし…。
ただ、お断りの態度は確かに悪いとは思います。
数年働きましたが、新人の頃手続きは
遅くとも接客は丁寧なんですよね
ただ慣れてくると、何度も同じ事を
言われたり、お客様の理解してくれない態度に
毎日呆れて雑になってくるのかと。
基本、オンラインでできることばかりなので
ショップに行かないほうが双方のためです。
店は潰れますけどね。
低学歴でも入れますけど、長く続けるのは
高学歴の人でも、しんどいと思います。
ちなみにいい大学卒の人達もいます。
長文失礼しました。+28
-5
-
158. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:39
>>1
ソフトバンクの店員とカウンターで喋ってて、眠くて最中にあくびしたんだけど、
「あくびって、一番不細工な顔なんですよー」
て言われてびっくりした。
オタクっぽい男店員。あくびして失礼だったかもだけど、あいつも失礼。きもいわ。+6
-4
-
159. 匿名 2020/04/24(金) 13:23:11
DOCOMOショップいくとオプション攻撃がつらいし待ち時間半端ないから
もうここ何年かはDOCOMOのオンラインで買ってる
2018年の年末に機種変したけど
データ移行もすごく簡単になってきてるね
線で繋ぐとか一切なし
バーコードリーダーで読み取って終わり
ものの5分で完了
やり方すべて画像付きでその通りに進めるだけ
間違えようがないレベルでした+12
-0
-
160. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:30
>>111
私もdocomoでiPhone機種変更の時同じ目にあった。
アドレスコピーもこれでできますってゴリ推し。
値段も高いし、iCloudあるしアドレスコピーもデータ移行のアプリでできるの知ってたから断った。
あと画面コーティングもさらっと勧められて、値段聞いたら6千円くらいだったかな?「高!別にいらんけど!そんな物する人本当にいてるんですか⁉︎」って言ったら苦笑いされた。+4
-0
-
161. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:58
3万のminiSDカードを買わされそうになった
あとイヤホンとかいらない物を進められて断ったら何でですか?と何度も聞いてきた+2
-0
-
162. 匿名 2020/04/24(金) 14:56:33
>>161
3万!!!高い!
なんでって聞かれてもいらないからに決まってるじゃんねw
+3
-0
-
163. 匿名 2020/04/24(金) 14:58:53
>>21
あー、わかる。私も昔ソフトバンクで詐欺まがいの事された!要らないiPadが勝手に付いてきて一月10ギガも付けられてた😱
話理解できなかった私も悪いけどクレーム付けに行ったら何様態度だった!
別のソフトバンクの店に行ったらそこは親切な店舗で損した分を全部チャラにしてくれた!で、あそこのショップは平気で詐欺まがいの事する代理店だから気をつけた方がいいですよって小声で言われた。+3
-0
-
164. 匿名 2020/04/24(金) 15:01:25
昔、ソフトバンクに行った時。
ソフトバンンクのCMでよく
”○○は無料!”って言ってるから
”○○はただですか?”と言うと
”それは~すると無料になるという意味です”
と答え、フッと鼻で笑うように
”ま、ただのものなんてないんですよ”と言った。
じゃ、CMでタダ、タダって言うんじゃないよ!+3
-0
-
165. 匿名 2020/04/24(金) 15:01:44
>>145
私も吹いちゃったよwある意味正しいけどwww+1
-0
-
166. 匿名 2020/04/24(金) 15:06:15
>>136
最近はショップ店員も教えてるよ
前に端末見たくて行ったら「オンラインショップで自分で手続とかできるならそっちの方がいいですよ」って言ってた
ただ、らくらく系とか機種によっては頭金なしになってるものもあったりするからそういう機種ならショップで機種変すればその場ですぐ持って帰れていいと思う
+2
-0
-
167. 匿名 2020/04/24(金) 15:08:30
>>132
これがないと困る
なんて言われたら年寄りで知識ない人は「え、そうなんだ!」ってなっちゃうよね…腹立つ
+1
-0
-
168. 匿名 2020/04/24(金) 15:20:38
子供がスマホを勝手に触ってロックがかかり、そんな時に限って予定があり急いで携帯ショップに駆け込んだら「来店予約してないからダメです!」と断られて「スマホがロックされて来店予約すら出来ないんです。」と言ったら「旦那様のスマホからでも来店予約できますよね!?」と夫の職場まで行って先に予約して下さい!と追い帰された...
大雨の中、隣の市の携帯ショップまで双子連れて頼みに行ったらそこのスタッフさんは良い人達ばかりですぐに対応してくれて、解除するまでの間は他のスタッフさんが子供の面倒まで見て下さり無事に解除できた(;o;)
+5
-2
-
169. 匿名 2020/04/24(金) 15:22:51
>>1
お金投げつけられた。
息子とお母さんで契約しに来てて、説明してたら旦那さんが「まだか?早くしろ」ってお母さんに言って去った瞬間私に発狂。
あの変わりようも怖いし、後から息子さんが私に謝ってきたのが心苦しかったな+1
-0
-
170. 匿名 2020/04/24(金) 15:43:59
お気に入りの女性店員がいていつも同じショップに行ってたんだけど
その日は店長という名の新卒社員に対応された
いつも同じ人に担当してもらえるとは限らないからそれはいいんだけど
機種変更がいつもなら1時間あれば終わるところほぼ研修に付き合わされてる感じで2時間掛かった
サービスが手厚いから大手キャリアを使ってたのに急に冷めて格安に変えた+2
-0
-
171. 匿名 2020/04/24(金) 15:56:10
働いてますが
自分で決めたパスワードが分からなくて
怒鳴ってくる人や
無理やりお店こじ開けて入ってくる人
ご年配の方がスマホ使いたいからと
おっしゃるので、しっかり説明して
契約していただいても
家族がなんでスマホなんて持たせたのと怒られたり
オプションの付帯率が悪いと上から怒られたり
業務外のことはお断りしたらやっぱり怒るし。
今の時期コロナで業務制限かかってますが
それも納得されず出入口でしばらくやりとり。
それがもう三密…
態度悪いスタッフも悪いですが
こちらも人間なので態度悪い客には態度悪くなります。+15
-3
-
172. 匿名 2020/04/24(金) 16:17:59
待っていたら、喧嘩腰の男性客が来た。怒鳴り散らしてたけど店員になだめられ、私の前の席に座った。そしたらその男、振り返って私を見始めて、絡んできた。店員は見て見ぬ振り。まあ店員は助ける義務ないのかな?でもその時は怖くて助けて欲しかった。
店員は私を飛ばしてその男から接客し始めた。男は「あの人が先でしょ?」って言ってくれたけど強引に男の用件聞いて手続きしてた。イラッとした。
次におばあさんが来てたが店員は全員無視。私に「券はどこ?」って聞いてきたので案内した。なんで順番飛ばされた上に店員みたいなことしてんだろって、嫌になった。+5
-2
-
173. 匿名 2020/04/24(金) 16:38:47
docomo
いつも待ち時間が超長い
店員の態度、言葉が無礼+3
-2
-
174. 匿名 2020/04/24(金) 16:41:20
私元携帯ショップの店長だけど、1度接客するとに気に入って遠くからまた来てくれたり、家族や友達を契約しに連れてきたりするお客さん何人もいたよ。
指名してくる人も。特に美人ではない。
きっと説明がわかりやすくて手続きも手早いし、わかりにくいことはメモをつけたりしてたからだと思う。
自分でいうのも何だけど、私みたいにお客さんを思って仕事をする店員ばかりだといいのに。
誰にでもできると思われているけど、覚える事多いしクレームも多いしメンタル強い人だけ残って、気弱だったり物覚えの悪い人は数ヶ月で消える。+8
-0
-
175. 匿名 2020/04/24(金) 16:46:48
>>174
不快に思うことが多いけど
最近新規契約したショップのお姉さんはあなたのような人でした。
マニュアルに捕らわれすぎず、高齢の母にもわかりやすく説明していただき
すべてが完璧な対応でした。
こういう人ばかりだといいのにな~
+5
-0
-
176. 匿名 2020/04/24(金) 17:25:21
目も見ない怒ったような話し方する店員が多い
イライラを客にぶつけるなって毎回思うわ
もう少し接客業してるなら穏やかにできないもんか
+2
-0
-
177. 匿名 2020/04/24(金) 17:27:20
席が4席あるのに空席で
全く接客しなく、客だけ何人も待たされることが多すぎる
+1
-1
-
178. 匿名 2020/04/24(金) 17:34:23
docomoは何故あんなに待たされるのか?
席沢山あるのに全部空席で接客したがらない
スタッフがいるみたいだけど接客したがらない
誰一人接客してないのに待たされてる客の方が多すぎる
席が全部埋まってて待たされるなら我慢するけど
態度も悪いし
全く目も見ない画面ばかりみて接客してる
+3
-1
-
179. 匿名 2020/04/24(金) 17:41:56
>>18
なぜそこで旦那を睨みつけるの?(笑)+4
-0
-
180. 匿名 2020/04/24(金) 18:05:43
契約成立した途端に扱いが雑+5
-0
-
181. 匿名 2020/04/24(金) 18:20:55
契約センターで働いた事あるけど、ショップの人ストレス溜まってるんだろうね。
間違いは間違いなのに納得してくれなかっり、八つ当たりが凄い。+2
-0
-
182. 匿名 2020/04/24(金) 18:49:54
昨日、叔母の携帯電話を格安スマホに代えようとMNP番号発行してほしくて電話したらスゴいキツイ人だった。
確かに引き止めたいのかもしれないけど、もう少し言い方ってもんがあるだろと思った。+3
-0
-
183. 匿名 2020/04/24(金) 19:49:23
男性の店員で、強面の人にはへりくだって接するのに私には失礼なことズケズケ言ったり何かにつけて反論してきたりする人いた。
すっごく嫌な気分になった。+4
-0
-
184. 匿名 2020/04/24(金) 20:15:32
17、
化粧濃い人はたくさんいるけど、可愛い人はあまり見たことない。可愛い人はアパレルとか化粧品行くと思う。+2
-0
-
185. 匿名 2020/04/24(金) 20:28:39
>>16
私もショップ大嫌いです+4
-0
-
186. 匿名 2020/04/24(金) 20:56:23
スタッフ同士ギクシャク感が何となくスタッフ同士の仕草な態度でわかる
あーここはスタッフ同士仲悪いなぁって見てて感じる
+4
-0
-
187. 匿名 2020/04/24(金) 21:01:45
多少は待つだろうってわかって行くんだけど
誰一人接客してないのに待たされててスタッフが数名いるのに誰一人として対応しない最初用事は聞かれて番号札渡されてまってたらスタッフの人が来てタブレットに名前と携帯番号書いて
用事聞いてそれから待つこと1時間
いつになったらやってくれます?って聞いたらもうしばらくかかりますとか言われ
接客してる人いない
奥にスタッフがいるんだろうけど対応しない
やる気売る気接客する気ない
+3
-0
-
188. 匿名 2020/04/24(金) 21:55:47
見習いの外国人に一月後の解約はスマホから出来ますと説明されたが、嘘だった。ド○モ+4
-1
-
189. 匿名 2020/04/24(金) 22:24:51
>>17
高卒、とか偏差値は別に関係ないんじゃないの?
携帯ショップに対してじゃなく、高卒の人達に失礼だよ。+6
-1
-
190. 匿名 2020/04/24(金) 22:56:59
客少ないのに30分から1時間待ちって言われてイラっとした。+3
-0
-
191. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:29
結婚して支払いのクレジットカードの名前が変わったのでショップへ。行くと受付の人が要件聞いてきて番号札を渡されてマンガ読んで待つこと1時間。あとどれぐらいかなーと思って聞きに行ったら「今日は予約の方で埋まってますのでご案内出来ません」って言われた…え?じゃあ行った時に今日は案内出来そうにないって伝えてくれれば良くない?怒りを通り越して笑いが出ました。+4
-0
-
192. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:35
携帯ショップ店員のくせに、プライド高くてウケる話しばっかり。+0
-0
-
193. 匿名 2020/04/25(土) 01:23:09
>>17
都内どこの支店管轄の代理店ショップ定員さんかしら?
DoCoMoショップ代理店できたて数年間、管轄によって17さんのような方と2006年前後のショップ定員さんは、研修に来ても態度悪くて大変でした。
年上はホステス年下は小悪魔アゲハみたいなショップ正社や派遣さん。基本的に某商社のDoCoMoショップの派遣さんはCSしっかりしてましたし、都立高校卒はいませんでした。真面目に働いていたショップ定員さんもいるので、その方達のことも考えずに発信するのはどうかな?と思いますよ。+2
-2
-
194. 匿名 2020/04/25(土) 01:31:05
>>140
それだけじゃないのですよ+1
-0
-
195. 匿名 2020/04/25(土) 01:36:07
>>1
こっちが無知なんだけど
「質問とかわからない事ありますか?」って聞かれても何がわからないのかもわからない状態なんだよね+2
-0
-
196. 匿名 2020/04/25(土) 01:39:01
>>17
17さんは嫌な思いした人じゃなくて、お客様を嫌な気持ちにさせてしまった方ですね。+2
-1
-
197. 匿名 2020/04/25(土) 01:42:34
>>1
解約作業中にたくさん質問された
なんで解約するんですか?
次はどこの会社ですか?
とかいろいろ。
あれって正確に答える義務あるのかな?
なんかウザかった+1
-0
-
198. 匿名 2020/04/25(土) 01:45:37
>>195
その場合は、月々の細かい携帯料金の詳細を全てか紙を出して説明を受けてください。わからない無駄な料金など不確かなことに気づくと思うので、それを細かく聞いてください。
ショップ定員さんへは人差し指やペン先でお客様に説明しないように注意していますが、指やペンでサーッと説明した風にして終わらせる人やIT用語並べて(若手男性に多い)押し切るタイプもいるので、キャリア側としては改善したいところです。+1
-0
-
199. 匿名 2020/04/25(土) 02:23:38
>>12
iPhoneは電磁波がヤバい Androidの2倍は出てるよ+0
-2
-
200. 匿名 2020/04/25(土) 02:32:09
いつもと違うショップにいってしまった時
奥から店員が走ってきて
何か用ですか?
と言われた
用事がありきたのです。
言葉も頭もおかしい店員なのかな
他のショップ行くから結構です。と帰ってきた。
+2
-0
-
201. 匿名 2020/04/25(土) 02:51:33
>>198
まさに、接客してくれたのは若い男性でした
普通の質問でも面倒くさそうな態度だったから途中で担当変えてほしかったくらい
その後、スマホにアンケート調査が来たけど免許証とか提示したし個人情報知られてるから悪い評価したらバレる気がして全部の評価を普通にしました
もうあの店を利用しなければいいだけですし+1
-0
-
202. 匿名 2020/04/25(土) 03:10:14
>>1
一応接客業なのに店内が清々しいお店みたことない。
多分ブラック、ギスギスしてるんだと思う。+2
-0
-
203. 匿名 2020/04/25(土) 03:13:39
聞いてた金額より高く請求された。説明が間違ってたか、今思えば嘘をつかれたのかも。ショップに電話してもうちではわからない、返金できないと言われた。なぜか対応した店員は一度も出てこなかった。ネットで調べたら同じく騙された人がいて対処法を書いてくれてた!本社?の窓口にかけてねばったら返金対応してくれたけど、その担当にも大声で言われて本当にこわかった。即格安SIMに乗り換えた。誰とも話さずネットで済むし、変なプランも付けられず、半額以下になって最高。+4
-0
-
204. 匿名 2020/04/25(土) 08:26:06
>>1
解約手続き中に充電器使わせて欲しいと頼んだら、無いと嘘つかれた。
帰りがけに店内にあるのを発見。人間性が信じられない酷さ。その店は後日潰れてたw
+2
-1
-
205. 匿名 2020/04/25(土) 08:30:16
4,5年前から店員の質が明らかに下がってる。接客業向きじゃないオタク系のカスい男多い。+1
-0
-
206. 匿名 2020/04/25(土) 08:52:08
>>4
少し早めに行ったら
空いていても時間まではご案内できませんて言われた+3
-0
-
207. 匿名 2020/04/25(土) 08:55:46
母の機種変更で付いてauショップに行ったんだけどその時の若い男の担当があり得なかった!!!
高圧的な態度、バカにした態度。ひどすぎて隣で録音した。母も怒ってた。絶対そのショップには行かないと決めた。。+3
-0
-
208. 匿名 2020/04/25(土) 09:03:08
DOCOMOでライセンス近々切れになるセキュリティソフト勧められた
開始日から1ヶ月後ぐらいに期限切れの知らせが届くようになり更新しようとすると3000円くらいかかる
月々で支払ってるはずなのにおかしいと思って違うDOCOMOショップに行ったら、そのソフトはDOCOMO自体とライセンス切れになるので、今は新しいセキュリティソフトお勧めしてますって
普通1ヶ月後に無効になるものすすめるか?って頭に来た+1
-0
-
209. 匿名 2020/04/25(土) 10:11:10
>>201
198です
個人的な主観ですが、その手のショップ店員若手男性は夢はApple Store勤務に受からない
大手家電量販店スマホ販売担当はプライドが許せない&たまにディープや正統派に詳しい人が来店するけれど
対応するほど奥底深い知識なし
で、ショップ直接雇用やdocomoが経営する派遣会社に登録したタイプかと
酔いしれたいタイプの若手男性店員ですね!
この手のタイプはキャリアに入札不可能、ソニーなどスマホ開発事業部も受からないけれど、プライド何にでもたけてる俺かっこいいが滲みでてる。
匿名で来店日時も伏せてキャリアに電話ください。
るべく言われた内容は水掛け論になるので
+0
-0
-
210. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:27
>>10
そういうのに納得できなくて格安スマホにしたわ。
通話代無料、6ギガ2500円、ウイルス対策300円、一年以上使ったら解約料無料、みたいな明朗会計。
+1
-0
-
211. 匿名 2020/04/25(土) 16:29:53
>>209
209を書き込みしたのは私じゃないです…198+0
-0
-
212. 匿名 2020/05/01(金) 16:56:11
>>190
電話応対とか、予約とか、お客がいなくてもやる事があるんです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する