- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/04/23(木) 08:22:01
私はデジャヴュのマスカラです。
ブラシ太すぎる、ビューラーであげたまつ毛は下がる、ロング効果もさほどない…。
お湯で落ちる点はいいけど、アットコスメなんかでもなぜ人気なのか分からないです。
みなさんはそんなコスメありますか?+1541
-157
-
2. 匿名 2020/04/23(木) 08:23:55
シュウウエムラのクレンジング。そんなにいいか?と思う。そもそもオイルクレンジング苦手だから市販のと大差なく感じてしまうのかな。+951
-106
-
3. 匿名 2020/04/23(木) 08:24:00
参考になりそうな予感!+694
-15
-
4. 匿名 2020/04/23(木) 08:24:44
>>1
そんなに人気なイメージなかった。
人気なのはオペラのマイラッシュとかじゃない?+246
-72
-
5. 匿名 2020/04/23(木) 08:25:07
ヒロインメイクのマスカラ
ボソボソまつ毛になる、私には合わなかったな+813
-108
-
6. 匿名 2020/04/23(木) 08:25:20
>>1
わかる!!
ブラシ極太だよね、、、細かったらまだしも。
カールもすぐ下がるし、あんなに人気なのは何でだろう。+619
-16
-
7. 匿名 2020/04/23(木) 08:26:43
ヒロインメイクのマスカラ
すんごいパンダ目になる+1285
-139
-
8. 匿名 2020/04/23(木) 08:27:08
アットコスメは参考にしたらダメ+1030
-13
-
9. 匿名 2020/04/23(木) 08:27:38
ポールアンドジョーのプライマー。艶肌が作れるとか言っているけれど、シリコンの含有量がすごい。素肌を綺麗にケアしながら化粧中も綺麗にするのが風潮なのに、あんなに肌に負担がかかるものが売れるのはよく分からない。パッケージとブランド力なのかな。+757
-38
-
10. 匿名 2020/04/23(木) 08:28:53
>>2
同感。
全種使ってみたけど、特別良くもない。
なんならその後ブツブツ出来るのはこれのせいかなとか。
+243
-17
-
11. 匿名 2020/04/23(木) 08:29:14
マシュマロフィニッシュパウダーが人気なのって若い子限定なのかな
おばちゃんかっさかさになったよ泣+1042
-50
-
12. 匿名 2020/04/23(木) 08:29:14
これ
水 洗顔料 強めのオイルクレンジングでも落ちず何で落とすんじゃ?と思った
専用のリムーバーでやっとなんとか落ちたけど怖すぎる+287
-130
-
13. 匿名 2020/04/23(木) 08:29:59
大容量のハトムギ化粧水。
ただの水じゃない?+1459
-27
-
14. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:29
>>11
私もあれはダメだった。
やはり若い子向けなのだと悟ったよ。+300
-14
-
15. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:42
>>8
プレゼント配りまくって評価上げてるもんね
昔はある程度信用出来たけど今はただのゴミステマ+626
-12
-
16. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:49
>>12
水ではなくお湯って書いてるよ+312
-8
-
17. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:52
D-UPのマスカラ。
下地使わないと下がってくる。+130
-23
-
18. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:56
SK-Ⅱ
貧乏人の僻みです。+67
-90
-
19. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:58
>>1
アットコスメで配ってるからでしょ
プレゼント当たった+323
-16
-
20. 匿名 2020/04/23(木) 08:32:15
>>1
全然液がつかなくて塗ってもあまり変わらない。
初めて買った時にダメだと思って人にあげた。
数年後、評判がいいのでもう一回買ったけどやっぱり同じ感想しか持てなかった。
どうしてなのかな、謎だわ。
+403
-32
-
21. 匿名 2020/04/23(木) 08:32:19
>>11
逆にすぐテカテカになる
年関係なく肌質によると思うよ+245
-6
-
22. 匿名 2020/04/23(木) 08:32:31
>>11
わかる、同じだった
おなじオバチャンいてうれしい+170
-18
-
23. 匿名 2020/04/23(木) 08:32:46
>>17
期待してボリュームタイプ買ったんだけど、全然ボリューム出なかった
何度も塗るのかな?
キャンメイクのゴグブトマスカラのほうが1回塗りでもボリューム出る+158
-7
-
24. 匿名 2020/04/23(木) 08:32:59
>>1
塗るつけまつげ
というネーミングの勝利だと思った。
どこでも買えるし...+606
-6
-
25. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:05
>>1
まつ毛短いからか、ブラシが太くて塗りづらかった+137
-5
-
26. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:07
>>8
頼れるのはガルちゃんかな?みなさん他にどこか参考にしていますか??+104
-16
-
27. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:20
>>1
私は好きですよ
色々なマスカラに浮気したけど結局戻ってきました
どの商品もパンダ目にならないと謳っていますが、大体パンダ目になる中
これだけは本当にパンダ目にならない
仕事で結構な汗をかくのでありがたい+766
-27
-
28. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:31
>>11
同じくカサカサになりました…35歳꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱+152
-13
-
29. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:32
>>12
私もこれ買ったけど、イエベの顔に見事に浮いた!
色味もダサいし買わなきゃよかった!
なんで人気なのか??+9
-98
-
30. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:33
>>2
今まさに感じてたところ。
ストックで2本目買っちゃってたからまだ使わないとなんだけど、ちふれのコールドクリーム使ってる方がよっぽど調子良い…値段10分の1なのに…+46
-38
-
31. 匿名 2020/04/23(木) 08:34:44
>>20
1度でも使ったマスカラあげたんですか?!+35
-63
-
32. 匿名 2020/04/23(木) 08:35:09
DHCのリップ
潤うけどとにかく臭い。口なのに臭いって致命的
なぜ人気なのか本気でわからないw+930
-80
-
33. 匿名 2020/04/23(木) 08:35:11
>>11
若い子がどこまでの年齢かは分からないけど
当時19歳だった私も合わなかった。
乾燥肌なのに鼻はテカるんだけど
マシュマロフィニッシュパウダー塗ると
頬は乾燥するのに鼻はテカるし
仕上がりも値段相応だと思った。+293
-13
-
34. 匿名 2020/04/23(木) 08:35:46
セザンヌの600円くらいのハイライト。
全然よくない!!!
作られた流行りにのってしまった感…。+99
-125
-
35. 匿名 2020/04/23(木) 08:36:40
クリームチーク、クリームアイシャドウ
ヨレたら本末転倒な化粧品なのにわざわざ油っこいクリームにしてしまうの本当に理解できない。
1度使ってみたけど案の定ヨレた。なぜ人気なんだろう…。+436
-79
-
36. 匿名 2020/04/23(木) 08:37:47
>>32
私もそれ思ってた
DHCのリップが人気だから買ったら口の中が油っぽい味がしたから即捨てた
人気なのはキャラクターとコラボしてるからかな?+317
-61
-
37. 匿名 2020/04/23(木) 08:38:29
>>16
誤表記です
お湯です お湯でも落ちません
でもみんな落ちるって言うんだよなあ、、+33
-36
-
38. 匿名 2020/04/23(木) 08:38:53
>>34
普段使いには向かないよね
厚化粧の人には向いてそう+24
-47
-
39. 匿名 2020/04/23(木) 08:38:54
>>13
わかるー!何の効果もない。毒にも薬にもならない。+328
-7
-
40. 匿名 2020/04/23(木) 08:39:08
>>1
カールすぐ下がるよね、全然キープ力ない。
まつげパーマしてた時はお湯で落ちるし愛用してたけど、今は全く使ってない。
+265
-14
-
41. 匿名 2020/04/23(木) 08:40:23
>>35
クリームアイシャドウ は使ったことないけどクリームチークは確かその上からパウダーするんじゃない?+198
-10
-
42. 匿名 2020/04/23(木) 08:40:25
>>1
出始めの頃気に入って使ってましたけど、とてもよかったです
今のは液の質とかよりも、入れ物が大きくてかさばるので選択肢から外してしまいました。+139
-8
-
43. 匿名 2020/04/23(木) 08:40:42
>>32
DHCのリップクリーム使うと
必ず荒れて汁だくになる😞+36
-58
-
44. 匿名 2020/04/23(木) 08:41:23
>>41
だとしてもベースメイクがよれる。+17
-39
-
45. 匿名 2020/04/23(木) 08:41:48
>>9
私もポルジョ!
YouTuberがこぞっておすすめしてるから、初めて買ったデパコスだった
いざ使ってみたらプチプラとの違いが全くわからない
むしろプチプラの方が肌の調子が良いし
悪くはないけどあそこまで人気な意味がわからない+362
-27
-
46. 匿名 2020/04/23(木) 08:41:55
>>1
同じだ!わたしもこれ全然だめだ
睫毛に液がのらずに弾くし、カールしなくて。繊維&水で落ちる系ならメイベリンのショッキングピンクの(名前わからない)なら大丈夫だったのに。+210
-14
-
47. 匿名 2020/04/23(木) 08:43:41
どこに書いていいか分からないからここに書かせてください
いつも使用してたマスカラがなくなったので、メルカリで新品未使用のマスカラを買ったらスカスカで使えなかった
みなさんも気を付けて(>_<)+24
-79
-
48. 匿名 2020/04/23(木) 08:44:01
>>7
使ってるけどパンダ目になったことない
まつ毛の生え方とか目の形とかかな?+306
-13
-
49. 匿名 2020/04/23(木) 08:44:04
アイグロウジェム
特に何がいいのかわからない。
あと少しでも爪伸ばすと取りにくくて仕方がない。
+297
-55
-
50. 匿名 2020/04/23(木) 08:44:08
>>46
ごめん水じゃない
お湯+33
-5
-
51. 匿名 2020/04/23(木) 08:44:18
>>1
めっちゃわかる!!
ビューラーで上げたまつ毛が、これ塗るとすぐ下がるし、まつ毛も全然伸びないし、ダマにはなりにくいけどナチュラル過ぎて意味無い感じ。+190
-17
-
52. 匿名 2020/04/23(木) 08:44:40
>>13
ハトムギ化粧水って肌水(今もある?)みたいな感覚で使うものだと思ってた。+419
-3
-
53. 匿名 2020/04/23(木) 08:44:47
>>44
それはクリームチーク以前にベースメイクが合ってない可能性もありそう+138
-3
-
54. 匿名 2020/04/23(木) 08:45:05
>>20
しかも自分がダメだと思ったものを。+24
-19
-
55. 匿名 2020/04/23(木) 08:46:16
マシュマロフィニッシュパウダー
あれ相当肌綺麗じゃないと使いこなせないんじゃない?+157
-15
-
56. 匿名 2020/04/23(木) 08:47:03
正直おすすめコスメのトピより
参考になる。+388
-10
-
57. 匿名 2020/04/23(木) 08:47:23
>>35
関東地方住み50代乾燥肌の私は冬だけクリームチークやクリームアイシャドー使っている。+93
-6
-
58. 匿名 2020/04/23(木) 08:48:02
エレガンスのプードル
高くて容量少ないし、みんなが言う塗った瞬間透明感が出るってのも感じなかったしこれじゃなきゃダメな理由が特にない+368
-53
-
59. 匿名 2020/04/23(木) 08:48:16
>>13
コットンに大量に含ませて
顔をパックするとモッチモッチになるよ+28
-64
-
60. 匿名 2020/04/23(木) 08:48:21
マシュマロフィニッシュは10代とか20代前半でしょ?
使ってるのは+192
-23
-
61. 匿名 2020/04/23(木) 08:48:53
>>9
若いとき愛用してたけど、アラフォーでまた使い始めたら
普段できない頬に吹き出物出来るようになっちゃった。
若いときのようにツヤツヤにもならなくなったし
+158
-5
-
62. 匿名 2020/04/23(木) 08:49:21
>>35
乾燥肌の私にはあってたよ。
パウダーだとぎゃくにカサついて、、+168
-6
-
63. 匿名 2020/04/23(木) 08:50:00
>>1
私は長年ずっとリピートしてます。ホットビューラーで上げると綺麗なセパレートになるし。他のフィルムタイプじゃないマスカラだとホットビューラーの熱でマスカラが溶けるんだけどデジャヴュだと溶けないし。他のフィルムタイプでもこれとは何か違うんだよね。+204
-11
-
64. 匿名 2020/04/23(木) 08:50:31
>>60
10代だけど肌カッサカサになりました。。
肌汚いからかも
+42
-6
-
65. 匿名 2020/04/23(木) 08:50:38
>>2
わかる!!値段とクオリティが見合ってないと思う。
オイルなら数段安いアテニアのクレンジングのほうがわたしには合ってた。+210
-16
-
66. 匿名 2020/04/23(木) 08:50:44
>>27
自分もこのマスカラが一番使いやすいです!
ちゃんと伸びるしメイク落としは簡単だし自分はベストコスメです。+167
-6
-
67. 匿名 2020/04/23(木) 08:51:37
>>9
今使ってます💦確かにインスタで絶賛されるほどよくない😣教えてくれてありがとうございます🙏+143
-8
-
68. 匿名 2020/04/23(木) 08:52:05
セザンヌの下地。毛穴目立ってなんでこんなに流行ってルのかわからない。+115
-28
-
69. 匿名 2020/04/23(木) 08:52:11
>>7
パンダ目になったことないよー+170
-28
-
70. 匿名 2020/04/23(木) 08:53:38
ちふれのリップ
基本どんなリップでも荒れない私が荒れた+232
-10
-
71. 匿名 2020/04/23(木) 08:54:05
>>60
横です。
キャンメイク=若い子のイメージがある。
乾燥肌だとダメだと思う。+116
-11
-
72. 匿名 2020/04/23(木) 08:54:15
>>7
これカールのもちはいいけど、市販の化粧落としじゃなかなか取れない+160
-10
-
73. 匿名 2020/04/23(木) 08:54:25
>>37
お湯をコットンに含ませて、まつげ挟んで少しおいとくとふやけてくるので、そのまま優しくスライドするようにするといいかもよ
まつげ抜けないように力入れないでね
+74
-5
-
74. 匿名 2020/04/23(木) 08:54:32
>>1
バチバチにカールしてたり、ゴテゴテしてたり無理矢理束にした感じが苦手なので、これくらいが好きです。
まつ毛は下がるけど、それも自然でいい感じ。
もとのまつ毛を生かしてキレイに見せるタイプ。+212
-23
-
75. 匿名 2020/04/23(木) 08:54:39
ラロッシュポゼ
使ってる人どうですか??+95
-12
-
76. 匿名 2020/04/23(木) 08:55:48
>>1
分かる!睫毛すぐ下がってくる。
今ある分はもったいないから使うけど、次は絶対買わない+54
-11
-
77. 匿名 2020/04/23(木) 08:56:34
ミラコレ
30代前半までの脂性肌の人にしかむいてない。
乾燥肌の人はパリパリになる
シャネルのプードゥルユニヴェルセルリーヴルかコンパクトの方が汎用性高い。+130
-77
-
78. 匿名 2020/04/23(木) 08:57:18
>>37
わたしも落ちなかったよー
他のお湯落ちマスカラってお湯でするっととれるのに、これは落ちなかった。
仕上がり自体はすきだったけど、結局クレンジング必要になるし面倒だからリピしなかった。+44
-6
-
79. 匿名 2020/04/23(木) 08:57:55
アットコスメの評価は
胡散臭い感じあるけど
化粧品全般、合う合わないがあるし
その人のまつげの形、長さでも
変わってくるし基礎化粧品も
ブツブツになった人もいれば
めちゃめちゃ合う!って人もいるよね。+298
-0
-
80. 匿名 2020/04/23(木) 08:59:18
>>77
ミラコレわたしもパリパリになる
マシュマロは平気だけどミラコレはだめだ
パケは好きなんだけどなー+23
-35
-
81. 匿名 2020/04/23(木) 08:59:35
ケイトのアイブロウ
悪いとかではなく、誰でも持っているようなアイテムなので
買ってみて試した結果「普通」すぎた+290
-13
-
82. 匿名 2020/04/23(木) 08:59:41
>>1
高校生の時ちょっとだけ使ったけど、すぐ繊維落ちた。それからオペラのマイラッシュを15年くらいずっと使ってる。+20
-7
-
83. 匿名 2020/04/23(木) 09:00:42
>>75
乾燥肌です。
スキンケアは、ごくごく普通の可もなく不可もなくだったのでリピはしなかったです。
BBは、それまでランコムだったのですが、ランコムよりカバー力があり重くないので、きちんと化粧する必要がないときに使っています。+77
-2
-
84. 匿名 2020/04/23(木) 09:00:53
>>1
これ本当に嫌い!まつ毛のカール力ゼロ!+92
-36
-
85. 匿名 2020/04/23(木) 09:01:27
>>29
マスカラにパーソナルカラーって関係あるの?+150
-6
-
86. 匿名 2020/04/23(木) 09:01:56
アムウェイのアーティストリー
なんか勧められたけど、素晴らしいとか言って。。
ヒリヒリするしよくなかった+14
-27
-
87. 匿名 2020/04/23(木) 09:02:06
>>11
わかる。すごく粉っぽい。+93
-3
-
88. 匿名 2020/04/23(木) 09:02:35
>>1
これ、もう10年くらい使ってる。
私はまつ毛ちゃんと太く長くなるし、お湯でちゃんと落ちるし、落ちる時は繊維で落ちるから、下まぶたに浅黒い感じで落ちることがないのがお気に入り。+280
-14
-
89. 匿名 2020/04/23(木) 09:02:40
セザンヌのハイライト。金属みたいにギラギラとした質感が苦手。+154
-23
-
90. 匿名 2020/04/23(木) 09:04:08
>>5
落ちにくいけどボリュームアップと言うよりモサモサのまつ毛になるよね+72
-7
-
91. 匿名 2020/04/23(木) 09:05:05
>>85
モーヴピンクが気持ち悪いほど似合わなかった
マスカラの色も合う合わないあるよ+74
-11
-
92. 匿名 2020/04/23(木) 09:05:20
>>3
良い評価より
悪い評価の方が参考になるよね+165
-3
-
93. 匿名 2020/04/23(木) 09:05:52
セブンで売ってるパラドゥとかいうミルククレンジング。
匂いがきつくてギブだったよ。
某デパコスに使用感とかが似てるとか聞くけど、本家もあんなに匂いするのかな…+34
-63
-
94. 匿名 2020/04/23(木) 09:06:21
>>5
アイライナーもね
+5
-21
-
95. 匿名 2020/04/23(木) 09:06:49
プチプラって結局それなり。
セザンヌ、CANMAKEは買わないほうがいい。
崩れ方も汚い。+24
-106
-
96. 匿名 2020/04/23(木) 09:07:07
>>54
>>31
>>20です。あげたのは娘にです。
さすがに友だちや他人には使いかけの気に入らない物をあげられません笑。
私は合わなかったけど、娘は化粧し始めた頃で喜んで使ってくれていたのでよかったです。
+202
-15
-
97. 匿名 2020/04/23(木) 09:09:31
ラブライナー
他のアイライナーよりインクが出なくなるのが早い気がする+264
-8
-
98. 匿名 2020/04/23(木) 09:10:23
極潤とかいう化粧水
肌の表面がベタベタするだけ+382
-13
-
99. 匿名 2020/04/23(木) 09:10:23
ねぇねえ
よくお湯で落ちるから良いって言うけどそういうマスカラ買っても
結局アイシャドウとかライナーとかが要クレンジングだったらマスカラをお湯で落とすっていう工程省いてクレンジング使うじゃない?
お湯で落ちるにこだわる理由って何??
部分的なメイクしかしないの?
+209
-37
-
100. 匿名 2020/04/23(木) 09:10:23
>>7
私も、ヒロインメイクのマスカラどれ使ってもダメ!
パウダーも目の際までつけてたり、色々試したけどどうやっても滲む+134
-10
-
101. 匿名 2020/04/23(木) 09:11:32
>>70
めちゃくちゃ乾燥するよね
あとどんなに評価高いデパコスの口紅でも、匂い付きのはダメだった
とにかく気になる・気分が悪くなるから+77
-6
-
102. 匿名 2020/04/23(木) 09:12:40
>>35
ブラシで塗ると毛穴に負担がかかってダメージなので、年齢と共に乾燥してきたこともありクリームチークに変えました。+19
-15
-
103. 匿名 2020/04/23(木) 09:12:45
>>11
色黒だから真っ白けになって毛穴悪目立ちしてお蔵入りした(´•ω•`)+47
-9
-
104. 匿名 2020/04/23(木) 09:14:02
>>85
カラーマスカラはあるよね
色味の系統はスキンカラーに対応すると思うけど、マスカラは案外印象強くなるから試し塗りだけだとわかりにくいね
私はブルー系でよく思うよ+90
-6
-
105. 匿名 2020/04/23(木) 09:14:18
>>35
若い方ですか?
アラフォーにはとてもありがたいアイテムです+122
-6
-
106. 匿名 2020/04/23(木) 09:14:37
菊正宗の化粧水
あれ水だよ+18
-47
-
107. 匿名 2020/04/23(木) 09:15:14
>>13
化粧水としては役不足だけど、私はプレ化粧水としてコットンにたっぷり取って拭き取り化粧水として愛用してるよ+159
-24
-
108. 匿名 2020/04/23(木) 09:16:45
ミュシャのクッションファンデ
めっちゃ臭い!!+134
-20
-
109. 匿名 2020/04/23(木) 09:16:56
>>8
通常は新着順なんだけど
評価の低い順にして読んでる+145
-1
-
110. 匿名 2020/04/23(木) 09:17:05
キャンメイクのクイックラッシュカーラー?だっけ?マスカラ下地みたいなやつ。ただの透明な塊が着いただけだった+46
-19
-
111. 匿名 2020/04/23(木) 09:17:59
>>32
塩とオリーブの匂いしない?+124
-7
-
112. 匿名 2020/04/23(木) 09:18:06
CHANELのマニキュア
他のデパコスのマニキュアのほうが良かった+10
-37
-
113. 匿名 2020/04/23(木) 09:18:52
>>63
それな、です!
お湯でサッと溶けるから落とすの楽だしパンダにならないし重ね塗りすれば濃くもなるし、ホットビューラーできるのがいちばんのポイント。下がるって人はホットビューラーにすれば良さがわかると思う。
もういちいちリムーバーでマスカラ落とすとか考えられない。+31
-27
-
114. 匿名 2020/04/23(木) 09:20:44
>>37
そのマスカラ写メアップしてほしい
落ちないなんてないよ〜
似た商品じゃなくて?+29
-10
-
115. 匿名 2020/04/23(木) 09:20:57
ニベアが某、高級クリームと変わらないとか
有名な噂? 話だよね。+264
-10
-
116. 匿名 2020/04/23(木) 09:21:42
>>106
笑+5
-13
-
117. 匿名 2020/04/23(木) 09:22:27
>>1
まつげの向きが元々下がってる人はまかないかも
元々上がってる人か、ナチュラル志向の人向きのマスカラですね!セパレートするし、多少は長くはなるし、負担も少ない。
ボリュームやカール力欲しい人は違うかも。
その人の毛の生え方と、好みの問題なので
主には合わなくても、一定層のファンはいるからロングセラーなんだろうね。+223
-6
-
118. 匿名 2020/04/23(木) 09:23:00
>>1さんと同じような理由で、モテマスカラ。
ビューラーで上げたまつ毛がキープできない。
毎回必ず、下瞼に滲んでパンダになる。
人気商品だから期待してた分がっかりした。+78
-6
-
119. 匿名 2020/04/23(木) 09:23:39
>>17
ロングタイプは下まつげに塗るには便利、上まつげはボリューム出ないよね+9
-2
-
120. 匿名 2020/04/23(木) 09:23:54
>>9
私も…
ガルちゃんでも凄い人気で、試しに買ってみたんだけど、1週間使ったら肌にブツブツ出るようになった。化粧品で肌荒れしない方だからびっくりした。
シリコン感が凄くでそのせいかと思ったんだけど、同じ事思ってる人居て嬉しい!
でも人気だから合う人には良いんだろうね💦+157
-7
-
121. 匿名 2020/04/23(木) 09:25:14
>>11
40歳ですが私には合ってます。肌質や好みなんでしょうね
ミラコレが逆に効果を実感出来ません+156
-14
-
122. 匿名 2020/04/23(木) 09:25:54
>>75
私にはにおいが強すぎでした
+12
-26
-
123. 匿名 2020/04/23(木) 09:25:55
>>35
クリームアイシャドウは乾燥症の自分には合ってる+137
-4
-
124. 匿名 2020/04/23(木) 09:26:36
キャンメイクのアイライナー
にじまない、落ちないと口コミがあったから買って使ってるけどにじむ上に落ち方汚くてクマみたいになる+13
-4
-
125. 匿名 2020/04/23(木) 09:26:54
>>120
シリコンがたくさん入ってるのって一回で吹き出物が出るよね、小さい吹き出物がブワーっと出る+128
-4
-
126. 匿名 2020/04/23(木) 09:27:03
>>1
カール力を期待するなら、オレンジのやつの方がいいですよ!
その赤はロングメインじゃないかな。
長さを出すコツは、一度塗りして、完全に乾かしてから少しずつ塗り足していくと、かなりロングになりますよ!
私は、メガネにバシバシあたるくらい長くなりますw
カールさせるのも、塗り終わって乾かしてから、まつげをあげる方が、カールしますよ。+121
-3
-
127. 匿名 2020/04/23(木) 09:27:05
オペラのリップティント
発色の仕方が好きじゃない唇だけ浮いてる+146
-22
-
128. 匿名 2020/04/23(木) 09:28:42
>>107
私は夏にボディ用としてコットンでペタペタしまくってる。腕や足などさっぱりするし日焼けした肌には良いよ!+34
-5
-
129. 匿名 2020/04/23(木) 09:29:30
イヴサンローランの口紅、ルージュ ヴォリュプテ シャイン。
イヴサンローラン自体は好きだし、見た目も本当に好きなんだけど、滲むし、色はすぐ褪せるしで全く使えない。+141
-10
-
130. 匿名 2020/04/23(木) 09:31:03
>>7
オイリー肌ですか?
もしくは油分の多いファンデ使っていませんか?
ウォータープルーフは油に弱いです+91
-2
-
131. 匿名 2020/04/23(木) 09:31:35
ただただ睫毛が硬くなって不自然な感じになって、上がるっていうかうーん、私は二度と買わない。+0
-11
-
132. 匿名 2020/04/23(木) 09:31:59
>>11
わかる〜(笑)私もパサパサおばさん肌がパワーupしたわ…時間が経つと厚塗りしたパサ肌になって笑えた😂+49
-4
-
133. 匿名 2020/04/23(木) 09:32:12
韓国コスメ全般。
特にファンデ。流行りに乗りw色々使ったけど
地肌が見事に汚くなりました。+195
-34
-
134. 匿名 2020/04/23(木) 09:33:07
ミラコレ
私は、なんですが高い割に効果を感じない。
使いきれないでまだ2018の青いミラコレ持ってます。
物凄く良いと聞いていたのでショック。+17
-26
-
135. 匿名 2020/04/23(木) 09:33:07
韓国の化粧品。何を使っても肌が荒れる。
便利だったりするから、付けた時は良いんだけどその後が駄目。
韓国って知らなくて使っても荒れるから、思い込みではないと思う。+185
-27
-
136. 匿名 2020/04/23(木) 09:33:20
>>99
同じく!
あと思うのは涙を流すと落ちちゃうのかな?と+68
-11
-
137. 匿名 2020/04/23(木) 09:36:02
キャンメイクのマスカラ下地
カールキープ力は私は感じなかった
まつ毛にゴミが付いてるみたいになった+18
-11
-
138. 匿名 2020/04/23(木) 09:36:09
>>35
クリームチークなんて、私の汚い肌に塗ったら毛穴に入ったり、凸凹がさらに目立ちそうでトライしたことない!
子供みたいなツルツルすべすべな人が使ったら、粉感がなくてめちゃくちゃ綺麗になるんだろうけど…
クリームシャドウは愛用しています。あまりヨレは気になりません。+120
-3
-
139. 匿名 2020/04/23(木) 09:36:18
プレディアのクレンジング
がるちゃんでも@でも評判が良かったので買ってみたけど、
こんなに落ちないと思ったクレンジングはアラフォーまで生きてきて初めてだぜ‼️
乳化するまで時間かかるし洗い流しても全くすっきりしない
プレディアの他の製品は良かったので信じてしまったが
このご時世、いつも合わないのはフリマアプリで売るんだけどそれもやりにくいので無理やり使ってる
これの後にもう一度別ので洗顔してる
+109
-11
-
140. 匿名 2020/04/23(木) 09:36:26
>>33
私も33さんと同じです!!
仕上がりが全然綺麗じゃない。のっぺりしてるのに粉吹いてごわついたように見えます。
当然だけどデパコスのプードルとは比べ物にならなかったです。
そういう名品のデパコスを使ったことない若い世代からするとすごくいい!ってなるのかもしれませんね+24
-11
-
141. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:30
>>135
激しく同意!
仕上がりは綺麗だけど、地肌がどんどん弱ってくすんでいきました。
成分がやばそう。+46
-7
-
142. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:48
>>32
私もダメだった、、、
友達が良いよ~って言ってたから買ってみたけど、石油っぽい匂いで拷問だった。
+161
-11
-
143. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:52
>>75
サンプル使ったけどテカテカになってしまったよ
皮膚科が推奨っていうけど割と強めの成分だし
安くもないしそこまで絶賛される理由がわからない
動物病院にお金払って推奨しているロイヤルカナンみたいなものだと思ってる+101
-11
-
144. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:12
>>13何の効果も無いどころか荒れる。
他の化粧品では荒れたこと滅多に無いのに、これだけは無理。+69
-6
-
145. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:38
キャンメイクのマシュマロパウダー
上手くのらないことも多いし崩かたがでろでろで本当に汚い
キャンメイクは前にあったパール入りのパウダーもだめだった
+43
-15
-
146. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:52
エクセルのスキニーリッチシャドウ
発色悪すぎ+17
-39
-
147. 匿名 2020/04/23(木) 09:42:33
リンメルのアイシャドウ
チップが痛すぎてびびる+43
-6
-
148. 匿名 2020/04/23(木) 09:43:34
ヒロインメイク系。アイライナーにじむ。
あと、毛穴パテ職人。毛穴目立つ。+25
-11
-
149. 匿名 2020/04/23(木) 09:43:42
シャネルの祭りキャトル
赤が余ってしまうのと値段の割にブラシがショボい気がします。+17
-10
-
150. 匿名 2020/04/23(木) 09:44:17
>>98
とろみが強い化粧水って表面ベタベタするだけで浸透してない感じがする+255
-6
-
151. 匿名 2020/04/23(木) 09:45:19
キャンメイクのピンクのまつげのやつ。
全くまつげあがらんし、落としにくいけど結構ここで推されてる+18
-19
-
152. 匿名 2020/04/23(木) 09:45:42
>>11
私はいいと思うのだけれど...+20
-18
-
153. 匿名 2020/04/23(木) 09:46:18
>>99
ウォータープルーフのマスカラだと普通のクレンジング以外に目元のポイントリムーバー使わないと落ちないからだと思う
それは面倒くさいので省きたい
でもにじまないのが欲しいからお湯落ち使ってます+184
-5
-
154. 匿名 2020/04/23(木) 09:46:27
>>151
あれ良いと思う。
+18
-8
-
155. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:01
>>139
私もpredia!なんとなくクレンジング人気で、BAさんにやってもらった時もくすみ落ちてたから買ってみたけど、自分でやってみるとずっとヌルヌルする…
上手く乳化出来てないのか?とにかく落ちてる感じがない+49
-4
-
156. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:42
>>134
最初は私も良さがわからなかったよ。ただの白粉じゃん。て思ってたんだけど、夏の暑い日にメイクが崩れなくてビックリしたよ〜!なので化粧崩れ防止的に使ってます、プールで顔が水没してしまった時も崩れなかったです。
+36
-2
-
157. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:51
>>70
私はよかった。
グロスを重ねるからかもしれないけど+11
-2
-
158. 匿名 2020/04/23(木) 09:50:04
>>98
なぜか世間ではべたべたすることを潤うっていうよね
リップフォンデュもただべたべたするだけで全然だめ
べったべた+243
-12
-
159. 匿名 2020/04/23(木) 09:50:10
>>154
キャンメイクの睫毛上げる下地みたいなマスカラだよね?凄く良いよ!下向き強い私の睫毛が上向きキープ出来るよ!しかも透明じゃなくて黒いの使ったら普通のマスカラ要らない、私は。
もうアレなしでは居られない位なんだけど、量が少ないのかな、すぐ無くなる(笑)+77
-16
-
160. 匿名 2020/04/23(木) 09:50:54
>>31
横から失礼します。
近年メルカリやラクマなどのフリマアプリでは
未開封品のみならず、
1、2回程度どころか
日頃使っていたと思われるものや、
数年前に販売されていた今はなきブランドの
使用済みの化粧品類が結構出回っていますよ。
※いちおう洗えるものは洗ったり、洗えないものはティッシュなどで拭き取ったりして、
出品されているようですが。+18
-32
-
161. 匿名 2020/04/23(木) 09:52:02
イヴ・サンローランの口紅
確かマンゴーみたいな匂いで付けてたら気分悪くなった
パケ可愛いのに、無味無臭にしてくれ+169
-12
-
162. 匿名 2020/04/23(木) 09:52:14
>>149
シャネルは窯焼きしてるから硬いチップやブラシじゃないと色が乗らないんだよ
チークもブラシがチクチクするけど、あれでガシガシやらないととれない
そこが評価割れるところだよね+134
-2
-
163. 匿名 2020/04/23(木) 09:52:21
ヒロインシリーズは、あまり良くなかった+17
-4
-
164. 匿名 2020/04/23(木) 09:53:15
>>154
>>159
他人が好まないものに対してそれはいい商品っていうようなトピじゃないから
+59
-8
-
165. 匿名 2020/04/23(木) 09:53:25
ボビィブラウンの漢方ファンデ
ツヤツヤじゃなくてギトギト…+12
-7
-
166. 匿名 2020/04/23(木) 09:53:48
ラッシュニスタが良いんだけど少数派かな?
トピズレごめんなさい
コスメフリークの方の感想が聞きたいです
+60
-8
-
167. 匿名 2020/04/23(木) 09:54:55
>>65
分かります!においも苦手だし、同じオイルならFANCLの方がいいです!または、デパコスなら、カバーマークのオイルクレンジングのがよかったです。+60
-5
-
168. 匿名 2020/04/23(木) 09:55:08
>>31
双方同意の上ならべつにそんな驚くことじゃなくない?
もらったほうだってデメリットわかった上でもらってるでしょ
+122
-1
-
169. 匿名 2020/04/23(木) 09:55:27
>>106
水を差しますが
化粧水の殆どは水ですよ
成分表示のトップに水と書いてあればほぼ確定です
構成成分は
水+ほんのちょっとの肌に良いとされる成分+防腐剤+α
+170
-10
-
170. 匿名 2020/04/23(木) 09:57:09
>>159
トピズレ+16
-8
-
171. 匿名 2020/04/23(木) 09:59:04
そういうトピじゃない
おすすめならよそいってやって+16
-9
-
172. 匿名 2020/04/23(木) 09:59:36
>>45
そのプチプラ教えてください+25
-5
-
173. 匿名 2020/04/23(木) 10:01:53
クレドのシナクティフの化粧水。
ただ単に合わず肌が綺麗な母にあげたら喜んでました。シナクティフならサボンがめちゃくちゃ良かったです。+15
-2
-
174. 匿名 2020/04/23(木) 10:03:29
>>9
シリコン?!
乾燥肌の私、めっちゃ気に入ってリピートしてる…
新作も買っちゃった
+173
-8
-
175. 匿名 2020/04/23(木) 10:03:54
>>156
夏に使ってみます。ありがとうございます!+13
-0
-
176. 匿名 2020/04/23(木) 10:04:34
>>99
お湯で落ちないマスカラはクレンジング+専用リムーバーじゃないと落ちないからじゃない?
お湯落ちするフィルムはクレンジングひとつですむから本当に楽。洗顔にかかる時間が全然違う。
+172
-1
-
177. 匿名 2020/04/23(木) 10:06:54
>>10
私も。
ポルジョよりセザンヌのチューブ型下地の方が毛穴隠れたから、今はセザンヌをリピしてる。+8
-19
-
178. 匿名 2020/04/23(木) 10:07:55
>>31
そんな事言ったら、プロのメイクさんはどうする? 毎回新品使ってないよ。+146
-2
-
179. 匿名 2020/04/23(木) 10:10:35
>>1
これかなりリニューアルしたよね?
一番初期のが神だったよ
本当に塗るつけまつげ状態だった
あの製品を売って欲しい
+188
-1
-
180. 匿名 2020/04/23(木) 10:12:11
>>98
逆に浸透する化粧水は何か教えてほしい、+21
-2
-
181. 匿名 2020/04/23(木) 10:16:53
>>98
とろみはセルロースかな?
初期なんだけど、さっぱりタイプはセルロース配合されてなくてすごく浸透する感覚だったよ。使ったの2本だけだから感覚だけかもしれない。
+42
-1
-
182. 匿名 2020/04/23(木) 10:17:00
>>1
>なぜ人気なのか分からない
ランキングなどの上位になるものって
忖度操作があると思うよ
ステマかもしれない!という疑問を常に持とう
そもそも他の人に良いから自分にも良い筈!と思うのは間違い
美肌の有名人と同じものを使ったからといって
自分も同じようになれるとは限らない
心の片隅に置いておいてね+23
-24
-
183. 匿名 2020/04/23(木) 10:17:18
ランコム、クリニークのマスカラ
可も不可もなく
この値段ならドラッグストアの買う+116
-7
-
184. 匿名 2020/04/23(木) 10:18:54
>>32
まさにこのトピに書きたかったことを!
本当に変なニオイなので、最初の1本を不良品だと思ってもう一本買っちゃいましたよ
だから売れてるのか?+100
-12
-
185. 匿名 2020/04/23(木) 10:18:58
>>11
マシュマロは脂性肌向けだから乾燥肌の人には合わないと思う+121
-5
-
186. 匿名 2020/04/23(木) 10:19:22
ファンケルのクレンジング
肌に優しいイメージだけど荒れた+7
-8
-
187. 匿名 2020/04/23(木) 10:21:20
>>180
肌にはバリア機能があるので
浸透するのは角質層までです
化粧水の水分が蒸発した後に肌の上に残る成分で
ベタベタする(浸透していないように感じる)か
サラサラする(浸透しているように感じる)かが決まります+46
-2
-
188. 匿名 2020/04/23(木) 10:21:42
>>32
2002年に買ったときは臭くなかった気がする。久しぶりに2014年に買ったらにおいが違って、不良品だと思って捨ててしまった。+14
-7
-
189. 匿名 2020/04/23(木) 10:24:31
>>176
ヨコだけどほんとそうなんだよね、リムーバーとかめんどくさい、全部クレンジングだけで落としたい+83
-6
-
190. 匿名 2020/04/23(木) 10:25:20
>>11
え?アラサーだけどめちゃめちゃ愛用してる!さっと塗ってもキレイになる
乾燥肌だけど粉っぽさも感じた事ないや・・・人によるんだね+34
-7
-
191. 匿名 2020/04/23(木) 10:27:54
ルナソルのアイシャドウ!
なんか今日顔色悪いと思ったらこれ使ってたからだった+13
-26
-
192. 匿名 2020/04/23(木) 10:30:59
>>169
そういうことじゃないと思う
ハトムギ化粧水とかの大容量系は水そのものを塗ってるのとほとんど変わりないって意味だよ
単なる水塗っても潤わないでしょう+111
-6
-
193. 匿名 2020/04/23(木) 10:33:26
>>7
ちゃんとブラシをしごいてもギトギトに液がついてるからダマになるしキレイに伸びない
今まで相当マスカラ買ってるけど一番良かったのはこれ+69
-20
-
194. 匿名 2020/04/23(木) 10:34:09
>>187
スキンケアで角質層を整えて守ることが真皮も守ることになるのでは+19
-3
-
195. 匿名 2020/04/23(木) 10:37:41
>>194
スキンケアで
良くなる人もいれば
悪化させる人もいます
+9
-5
-
196. 匿名 2020/04/23(木) 10:38:17
ルナソルのアイシャドウ!
なんか今日顔色悪いと思ったらこれ使ってたからだった+5
-28
-
197. 匿名 2020/04/23(木) 10:38:46
>>108
海外製独特の匂いするよね
苦手な人は苦手だと思う
私は意外にあの匂い好きかも+16
-5
-
198. 匿名 2020/04/23(木) 10:39:48
>>195
ここは「浸透」に警鐘鳴らすトピではないと思うのですが…。+9
-17
-
199. 匿名 2020/04/23(木) 10:42:19
>>198
187さんは浸透する化粧品はないって言いたいんでしょ
トピずれだからもうやめなよ…+49
-3
-
200. 匿名 2020/04/23(木) 10:42:22
SKIIのフェイシャルトリートメントエッセンス
臭いし、乾燥肌の私がつけるとカピカピで全く浸透しない。
長年すごく人気があるから、数年おきにやっぱりいいのかも?と思い直し買ってみるがやっぱりダメの繰り返し。
肌質が合わないんだろう。+120
-7
-
201. 匿名 2020/04/23(木) 10:43:10
>>107
役不足の使い方おかしい。
そこは力不足というところ。+146
-8
-
202. 匿名 2020/04/23(木) 10:43:32
>>11
>>35
19歳乾燥肌ですが、
マシュマロフィニッシュパウダーいまいちです
カサカサなりました
逆にクリームチークはよかったです!
肌質によるのだと思います+84
-6
-
203. 匿名 2020/04/23(木) 10:45:11
>>151
私もイマイチって思った
まつ毛に透明なボロボロがついて汚く見える
私の使い方がおかしいのかな+19
-2
-
204. 匿名 2020/04/23(木) 10:45:17
>>11
無香料のはずなんだけど、成分の関係か甘ったるい匂いしない・・?私だけかな・・。
酔ってしまってダメでした。+9
-2
-
205. 匿名 2020/04/23(木) 10:57:05
>>204
原料臭だと思う
+23
-1
-
206. 匿名 2020/04/23(木) 11:03:36
>>7
落とすときが大変。
専用のリムーバー買ったのに全然落ちなくて、ゴシゴシゴシゴシ、、あーこのままじゃ色素沈着する(T_T)って思いながら使ってる。
貧乏性だから使ってるけど、ここ参考にして思い切って変えようかな!+34
-8
-
207. 匿名 2020/04/23(木) 11:04:26
>>115
ドゥラメール使ってるけど高いからニベアに変えたらとんでもない事になったよ
高級料亭も激安定食も材料は同じ!みたいな感じかな+215
-8
-
208. 匿名 2020/04/23(木) 11:12:33
>>127
それは色が合ってなくて浮いちゃっているんじゃ…+35
-8
-
209. 匿名 2020/04/23(木) 11:14:49
>>200
愛用してるけど、これは保湿でなく保水って感じかな
しっかり水分補給させた後に同じシリーズの美容液→乳液をしないと効果は感じられない気がします+30
-1
-
210. 匿名 2020/04/23(木) 11:17:52
>>191
それは色が合ってないんじゃないかと。+51
-2
-
211. 匿名 2020/04/23(木) 11:18:16
シカクリーム
韓国コスメは使わないんだけど良いと聞いて
全然自分には合わなくて友達が欲しいと言うのであげたら合わなかったとか+28
-8
-
212. 匿名 2020/04/23(木) 11:19:34
>>115
結局成分は一緒でも配合比率とか違うから全く同じでは無いと思う+156
-1
-
213. 匿名 2020/04/23(木) 11:19:48
>>20
めちゃめちゃ同意!!
何度塗っても綺麗に付かないよね!
私も数年後また買ってみたけど、やっぱり合わなかった。+41
-0
-
214. 匿名 2020/04/23(木) 11:21:20
>>9
過大評価!という印象です。買って数回使いましたが、微妙だったので欲しがってた友達にあげちゃいました。+44
-5
-
215. 匿名 2020/04/23(木) 11:23:11
>>1
それの赤いのは私もニガテだったわー
ブラシが太いから、不器用なもんで皮膚に液が毎回って言っていいほど付いた笑
同じデジャヴュだけど、こっちは細くて良さそうだなって気になってる+85
-8
-
216. 匿名 2020/04/23(木) 11:24:06
>>193
これいいよね!ただ三ヶ月すぎると
綺麗にマスカラつかなくなってこない?
マスカラの寿命は三ヶ月なのは理解してるけど、半年以上は使いたい+15
-16
-
217. 匿名 2020/04/23(木) 11:27:52
>>1
私は色々使って見たけど、これのボリュームアップのをリピートしてるな。確かにカールは全然保てないけど、それは他のマスカラでも同様だったから諦めてパーマしてる。
メイベリンのほうが長くてきれいな仕上がりになるのがあったけど、取れないしパンだ目になるから、きっちり取れる上にパンダにならないデジャヴ使ってる。
ブラシの大きさはあまり気にしたことないけど、確かにオペラとかと比べたら大きいかもね。+31
-1
-
218. 匿名 2020/04/23(木) 11:32:08
>>32
あのリップクリーム、潤うのは塗った直後だけじゃない? 結局何回も塗り直さなきゃならなくってコスパ悪いし、塗る前より乾燥がひどくなった。+56
-11
-
219. 匿名 2020/04/23(木) 11:35:35
>>215
赤い方が合わなくて、私もこっちならと思ってこれ買ったけど、これも変わらなかったよ+14
-5
-
220. 匿名 2020/04/23(木) 11:36:20
>>11
アラフォーだけど、私には合ってました。
さらっと毛穴を隠して綺麗に見せてくれるので、かなりリピしてます。
普通肌からやや乾燥の肌ですが、合わない方も結構いらっしゃるので肌質なんですかね…。
かなり安いから、一度お試ししてもいいかもですね。
+42
-3
-
221. 匿名 2020/04/23(木) 11:36:27
100均コスメやキャンメイク等のプチプラコスメ。学生迄はお金がないから使ってもいいと思うけどアラサー、アラフォーで使っているのを見ると何とも言えないわびしい気持ちになる。+9
-47
-
222. 匿名 2020/04/23(木) 11:42:12
アクセーヌの化粧水も。
コスパはいい。が、浸透力が悪い。+28
-12
-
223. 匿名 2020/04/23(木) 11:42:23
>>85
ネイビーと称しながら鮮やかめブルーなマスカラで似合わないを体感しました。
老けて見えると言われた…+46
-1
-
224. 匿名 2020/04/23(木) 11:42:37
>>211私も合わなかった。ちょっとガッカリしたなリペアとかなんとか言ってるから
+8
-3
-
225. 匿名 2020/04/23(木) 11:45:57
これ。
田中みな実が愛用してるとかで人気になって買ってみたけど、
記載通り3プッシュしても全く艶感出ない。
香りはいいけど売り切れになるほどの良さは分からない。
洗いすぎてカサカサだから手の甲に振りかけて使ってる。+84
-6
-
226. 匿名 2020/04/23(木) 11:47:20
>>11
乾燥は大丈夫だったけどあれフィニッシュパウダーとしては厚塗りだと思った。ファンデ代わりにするにはモチが心もとないし、短時間の外出しかしない学生の休日や主婦に人気なのかと思ってた。+42
-1
-
227. 匿名 2020/04/23(木) 11:48:11
>>1
私は下地するから、これでまつげ下がったことなくてわかんなかった
ブラシは太いのはまつげ長い人なら気にならないと思うけど、まつげ長いとあんまり伸びた気はしないかもね
マスカラするの苦手な人にはすすめないけど、ばさばさしすぎないから気に入っててリピしてる
+7
-5
-
228. 匿名 2020/04/23(木) 11:54:19
>>121
一緒です。
私もミラコレの評判良くて買ってみたけどダメでした。
テカテカになるし、くすんで見えるし。
キャンメイクやセザンヌの方が肌にあってました。
人それぞれですよね。
ちなみに私はCHANELやトムフォードもダメでした。
アイシャドウはかゆくなります。
何故かケイトのアイシャドウは使えます。+33
-8
-
229. 匿名 2020/04/23(木) 11:54:21
>>94
わかる!あれ太くて書きづらかったわ。不器用だからヨレるし。今はDup一択+14
-0
-
230. 匿名 2020/04/23(木) 11:55:34
>>7
わかる!!ここで評判良くて買ったけどパンダになっちゃう!+33
-6
-
231. 匿名 2020/04/23(木) 11:58:44
>>121
私は31歳ですが同感です。奮発してミラコレ買ったのに、え?こんなもんなの?状態です…逆にマシュマロフィニッシュの方が時間経つと程よくテカってきて毛穴も埋まっていい感じになる!笑
最近はフラットスキンメーカーにマシュマロフィニッシュで終わりです。+70
-12
-
232. 匿名 2020/04/23(木) 11:59:33
>>191
つけたてはすごい綺麗で数時間経つとくすんじゃうよね。+12
-0
-
233. 匿名 2020/04/23(木) 12:04:43
これ。香りは良かったけど私の肌には合わなかったです。+34
-1
-
234. 匿名 2020/04/23(木) 12:04:58
>>2
このクレンジング使ったら大きいニキビが大量発生した。
(↑って書き込むと「ちゃんと乳化した?」とか聞いてくる人がいる)
私には安い専科のクレンジングの方が合ってたけど、多分合う人にはとことん合うクレンジングなのかな。+138
-6
-
235. 匿名 2020/04/23(木) 12:05:20
>>34
ハイライトの選択肢があまり多くない頃ずっと使ってたけど、荒いよね
ブラシが悪いのかもしれないけど光り方が雑というか。+46
-11
-
236. 匿名 2020/04/23(木) 12:05:32
>>216
昔乾いたマスカラを復活させるには化粧水を垂らすといいった聞いたよ+5
-2
-
237. 匿名 2020/04/23(木) 12:05:59
>>141
韓国コスメ、ステロイド配合されてる物があるって聞いてから怖くて使えない
+81
-12
-
238. 匿名 2020/04/23(木) 12:06:17
>>9
無知で本当にすみません。
シリコンの含有量ってどうやって分かるんですか?+77
-3
-
239. 匿名 2020/04/23(木) 12:06:21
>>236
目薬とかねww+4
-3
-
240. 匿名 2020/04/23(木) 12:09:54
>>60
ごめんね、32歳の娘がいるおばちゃんだけど使ってるよ。
もうお婆ちゃんかもしれないけど。
価値観の違いだからそんなにきつく言わないで欲しい。
それが良くて買ってる人もいるんだから。
おばちゃんが若い頃は今みたいに手軽に買えて新色もどんどん出る安い化粧品って無かったんだよ。
デパート行くか専門店しか選択肢がなくてね。
自分で選んで買えるのが当たり前の世代にはわからないかもしれないね。+184
-65
-
241. 匿名 2020/04/23(木) 12:12:44
>>208
オペラのティントは塗りたてはいいけど色が変わっちゃうからじゃないかな?+55
-0
-
242. 匿名 2020/04/23(木) 12:13:50
dプログラムの洗顔
アットコスメでも人気で一時期ドラッグストアで品切れ続出した
買ってみたけど敏感肌用と謳ってる割には洗浄力が強いのか乾燥した。洗顔後の肌に赤みが出た。
赤みが出るのは乾燥が原因。自分には合わなかった。+23
-5
-
243. 匿名 2020/04/23(木) 12:14:18
コスデコのパウダー
可もなく不可もない使い心地。
コスデコはアイグロウジェムとかチークとかいくつか使ってみたけど、私にはどれもいまいち良さがわからなかった+72
-9
-
244. 匿名 2020/04/23(木) 12:15:44
>>238
ジメチコンあたりが原料の上の方にあるとシリコンの含有量が多いってことだと思うよ+120
-1
-
245. 匿名 2020/04/23(木) 12:16:07
>>155
もしかしたらだけど、使う量が多いかお風呂で使ってるかじゃないかな?間違ってたらごめんなさい。+4
-1
-
246. 匿名 2020/04/23(木) 12:16:30
>>222
乾燥肌向きと聞いて購入してみたけど、全く潤わなかった。
普通の化粧水って感じ。
それから買ってない。+17
-0
-
247. 匿名 2020/04/23(木) 12:17:25
>>238
これはシリコーンオイルのことね
化粧品の裏に書いてある成分表示は
通常多い順に記載されているの
その中に○○メチコンとか○○シロキサン
とかがあればたぶんそれ
シリコーンオイルの良し悪しは化粧品アイテムによって異なる | 白美人:美白・エイジングケアの美白化粧品サイトyayaoh.comシリコーンオイルの良し悪しは化粧品アイテムによって異なる | 白美人:美白・エイジングケアの美白化粧品サイト 白美人:美白・エイジングケアの美白化粧品サイトメニューホーム美白の基本美白ケアアンチエイジングお勧め美白化粧品 白美人:美白・エイジングケアの...
+51
-1
-
248. 匿名 2020/04/23(木) 12:20:19
>>114
ごめんなさいもう一年以上前の話でもう持ってないのですが、お湯落ちマスカラが好きで、これいいかも!って思って買ったので間違いないです。
それで落ちなくて落とし方調べまくりました
でも2度目の正直でまた買ってみようかなあ、、なにかの間違いだったんだろうか+10
-2
-
249. 匿名 2020/04/23(木) 12:21:39
>>233
広告でいい香りと謳っているけど
それならスキンケアでなくて
香水でいいのでは?と思ってしまうw
+47
-2
-
250. 匿名 2020/04/23(木) 12:24:01
>>32
油っぽいクレヨンみたいな匂いがだめでした…+117
-6
-
251. 匿名 2020/04/23(木) 12:24:06
>>237
あの反日で有名な韓国のコスメなんて
何入っているか分かったもんじゃないw
+91
-15
-
252. 匿名 2020/04/23(木) 12:26:51
>>1
最近買ったばっかりだけど持ちも悪いし睫毛も上がらないしボリュームもない
早くこのトピ見ればよかったよ+11
-4
-
253. 匿名 2020/04/23(木) 12:28:30
>>245
155さんじゃないけどお風呂で使っちゃいけないの?
私は3分くらい洗面所で乳化させてから
お風呂に入って流してるけど流したあとヌルヌルする
+3
-2
-
254. 匿名 2020/04/23(木) 12:28:37
>>135韓国コスメ流行っているけど数年後皮膚科に患者が来るだろうと見込んでいるってブログ読んだ事があってなるほどと思ったよ
うろ覚えでごめん
美容皮膚科とかじゃなくて普通の皮膚科だったけど子どもがアトピーでよくチェックしてた+99
-10
-
255. 匿名 2020/04/23(木) 12:30:00
>>127
ティントって染めるって意味なのは知ってるよね?
使い続けると色素沈着を起こす可能性があるので注意!
金属アレルギーやアトピーなどで肌の弱い人にはNGだよ+77
-6
-
256. 匿名 2020/04/23(木) 12:35:11
>>173
気になっていたから参考になります!なかなか気軽に買える価格ではないので。+1
-1
-
257. 匿名 2020/04/23(木) 12:38:13
>>7
わかる!レビューいいから買ったのに全くよくなかった+19
-3
-
258. 匿名 2020/04/23(木) 12:44:05
>>176
ウォータープルーフのマスカラだけど、専用のリムーバー使わず普通のクレンジング使ってた…
専用の方がいいのかな…+25
-4
-
259. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:09
>>2
10万円入ったら買おうと思ってました!(笑)
口コミありがとう!(笑)
合う人もいるんだろうけど➕が物語ってる(笑)+85
-13
-
260. 匿名 2020/04/23(木) 12:50:04
>>81
限定色のアッシュ系パウダーを買ったけど落ちやすいね
色味はすごくいいんだけど
値段なりってことなのかな+19
-0
-
261. 匿名 2020/04/23(木) 12:56:08
>>135
小学生の頃、韓国の100円のパックが流行ってて、子供ながらにパックとかしたくなっちゃって、ドンキでいっぱい買って毎週つけてた。
20歳の今、お肌ボロボロ。絶対良くなかった。悲しい。+116
-22
-
262. 匿名 2020/04/23(木) 12:58:14
>>2
①まつエクでも使える②しっかり落ちて肌にも良いクレンジング
って条件で探してたらコレが出てきたから『じゃあ次はコレ買おう!』って思ってたんだけど、他に条件当てはまるクレンジングありますか?+10
-3
-
263. 匿名 2020/04/23(木) 12:59:55
>>73
めんどくさww
ますます買わないわありがとう(笑)+21
-24
-
264. 匿名 2020/04/23(木) 13:00:14
>>215
細いマスカラが欲しくてコレとヒロインマスカラの細いの買ったけど、ヒロインマスカラの方がよかった。
デジャヴュの方はマスカラの付き方も悪いし、カールもすぐ落ちる。
個人の感想です+25
-1
-
265. 匿名 2020/04/23(木) 13:00:57
>>240
今の若い子本当に羨ましいよね+101
-1
-
266. 匿名 2020/04/23(木) 13:02:37
>>216
毎日メイクしてる?
毎日使って半年…はそもそもの中身が無くなるから厳しくないかな
そうじゃないならダイソーで売ってるこれを足すと良いよ
トピずれだけど+64
-2
-
267. 匿名 2020/04/23(木) 13:05:28
>>265
でもその若い子は
安かろう悪かろうで質の悪い
韓国コスメをつかまされてるという…
+96
-11
-
268. 匿名 2020/04/23(木) 13:07:47
トムフォードのアイシャドウ!
あの価格であのクオリティにはびっくりした
ぼったくり価格だと思う+22
-27
-
269. 匿名 2020/04/23(木) 13:08:37
>>75
結構好きで使ってるけど、下地はテカリやすい
私は油分一切ない砂漠乾燥肌だけど、普通〜脂性の人はめっちゃくちゃテカり、ヨレるかも
スキンケアなら美容液のヒアルとレチノール使ってるけど、まあ他にもいい美容液はあるよねって感じ
悪くはない+47
-0
-
270. 匿名 2020/04/23(木) 13:08:41
YSLのルージュヴォリュプテシャイン?ってリップ。
皮めくれるし、色持ちもそこまでだし(´-ω-`)+26
-6
-
271. 匿名 2020/04/23(木) 13:10:27
これ。コスメに入れていいかわからないけど…。
すごい人気だけど、これもジメチコンってシリコンで毛穴うめるだけみたいだし、インスタでもよく芸能人とかに配られてるっぽい。+82
-4
-
272. 匿名 2020/04/23(木) 13:10:46
>>235
ブラシと付け方が下手糞なだけかと🤣+12
-29
-
273. 匿名 2020/04/23(木) 13:15:11
>>240
いったいどんな高齢の方かと思ったら32…
いや、嫌味レスへの返信にさらに返信してあれだけど、化粧に目覚めた中学〜高校にはマジョマジョやケイトなんか普通に売ってたでしょ
というかキャンメイクもあったし、昔からつかってるプチプラを今だに使ってる人が多いだけだと思うけど
または節約でプチプラに戻ってきた人とか…
私のようなマジもんのババアに失礼だな+15
-174
-
274. 匿名 2020/04/23(木) 13:15:28
アルビオンの乳液+13
-12
-
275. 匿名 2020/04/23(木) 13:15:48
>>2
わかる。ピンクのやつ角栓詰まりとか毛穴に効くって聞いて試したけど全然。普通のオイルと一緒。
しかも店頭で試してもらった時手の甲になったリップちょっとを2プッシュも押してクレンジングしてた。そりゃそんな量のオイルでクレンジングすれば試し塗りぐらいの口紅だったら綺麗に落ちるわと思った。+91
-5
-
276. 匿名 2020/04/23(木) 13:18:15
>>182
>ランキングなどの上位になるものって
忖度操作があると思うよ
まぁこれは化粧品に限らない話だけどね…
有名なのがフジテレビのキムチ鍋かなw
+52
-1
-
277. 匿名 2020/04/23(木) 13:20:12
>>12
わたしのはちゃんとお湯で浮いて、クレンジングすればスルスル落ちるよ。+54
-3
-
278. 匿名 2020/04/23(木) 13:23:48
>>273
32歳で娘がいる、じゃなくて“32歳の娘”がいる=50代以上?って意味に取ったけど違うのかな?
お婆ちゃんかもって書いてるし+227
-1
-
279. 匿名 2020/04/23(木) 13:24:14
>>11
25歳だけど、去年ぐらい前までは平気だったのに
最近すぐテカる
まだ残ってるから使い切るけど、なくなったら違うのに変えるつもり、、+3
-1
-
280. 匿名 2020/04/23(木) 13:24:22
>>273
よく読んで~
32歳の娘さんがいる人だから
50代くらいでしょたぶん…+164
-1
-
281. 匿名 2020/04/23(木) 13:25:57
フローフシのまつ毛美容液
効果なし。+24
-1
-
282. 匿名 2020/04/23(木) 13:26:25
>>20
わかるー!
塗ってる意味ある?っていうぐらいほぼ変わらなかった
人気みたいだからよくなったのかと思ったら変わらないんですね+11
-2
-
283. 匿名 2020/04/23(木) 13:27:15
薬局で売っているコスメ全般ダメでした。
安物買いの銭失い。
気に入ったデパコス大事に使ったほうがいい。+48
-16
-
284. 匿名 2020/04/23(木) 13:27:50
>>275
ごめんなさい
なったじゃなくて塗ったでした+3
-2
-
285. 匿名 2020/04/23(木) 13:28:24
自分が愛用してるモノが出てるとちょっと悲しくなるね…個人差があるのは当たり前だって分かってはいるけど+122
-3
-
286. 匿名 2020/04/23(木) 13:29:14
>>1
カール力を重視してるからコレはダメだった。
長さや艶重視の人が いいのかな?+24
-3
-
287. 匿名 2020/04/23(木) 13:30:07
>>126
そうそう!!!
一度乾かしてから塗り出して行くのよね。
私は必ず2本使いでやってる。
古いのは水分が丁度良く飛んでいるので、すぐ乾くから、買い替える時に1本前のやつを残しておいて、
古い方を下地替わりにして。
古いの→新しいの
の順に塗るの。
凄く長くしたい時はこれを2〜3回繰り返す。
この製品、開封したては水分多すぎてツキが悪いと思う。かなりナチュラルというか。
苦手な人はそれが嫌なのでは?
リニューアル前はこんなにシャバシャバしてなかったような気がするんだけどな。+61
-0
-
288. 匿名 2020/04/23(木) 13:31:56
菊正宗のピンクの化粧水
ベタベタするし使い続けてたら酷く荒れた…
+15
-11
-
289. 匿名 2020/04/23(木) 13:35:03
フジコの油とりパウダー?みたいな黄色いコンパクトのやつ
つけすぎたら白く浮くし、でかいし、結局2、3回ぐらいしか使ってないww+9
-0
-
290. 匿名 2020/04/23(木) 13:36:56
DHCの人気のリップ、アゲハ蝶の幼虫が敵からの攻撃を守るために出す汁の匂いがする。+34
-15
-
291. 匿名 2020/04/23(木) 13:42:00
>>1
めっちゃ同じ意見の人たくさんいて安心した不良品か自分のまつげが異常事態なのかと思ってた😭
相性によってはかなり合う人もいるから私の短い細い弱いまつげが悪かったんだなって思ってたんだけど
自分とは対照的な長い太いマッチ乗るエクステいらずの友人も合わなかったからどんなタイプの人に合うのかがわからない謎マスカラ+32
-4
-
292. 匿名 2020/04/23(木) 13:44:44
>>285
肌の個人差だけじゃなくて
使い方を間違えていたり
勘違いだったり
周りの環境によって影響されたりする場合がある
評価する品物はリップクリームなのに
手に使ってるって奴がいて
それで低評価はないやろ~
ハンドクリーム使えや~ってなったことがあるw
+65
-2
-
293. 匿名 2020/04/23(木) 13:45:12
>>258
落ちるならそれでいいと思うよ
専用の方がきちんと落とせるけど+20
-1
-
294. 匿名 2020/04/23(木) 13:47:13
>>1
私もこれ前使ってだけど、仕上がりとかは特に問題なかった
ただブラシが太くて液がたっぷりつくから、使う前のティッシュオフは必須だったな+4
-1
-
295. 匿名 2020/04/23(木) 13:47:19
>>17
ロングとボリューム二種類持ってるけど最初のうち付き悪いし下がるしとんでもないハズレ買っちゃったなー( ;´Д`)って悔やんでたんだけどしばらく使い続けてたらだんだん付きがよくなってビューラー→このマスカラでバッチリになったよ
マスカラジプシーで30本近く持ってるんだけどマスカラって最初駄目で途中から本領発揮してくるやつがちょいちょいあるから始め駄目でも使い続けてたらよくなるやつあると思う
そこまでの道のりめんどくさいけど💦+28
-2
-
296. 匿名 2020/04/23(木) 13:51:22
>>272
でもなるべくテクニックいらない物の方が万人受けすると思う
だからなんで人気なのかな?って思ったんじゃないかな
セザンヌのハイライトかなり合う合わないあるらしいし+39
-3
-
297. 匿名 2020/04/23(木) 13:52:42
>>137
私はカール力は文句なしだけど、束になっちゃうのが気になる+6
-1
-
298. 匿名 2020/04/23(木) 13:53:54
>>1
乾いてからビューラーすれば睫毛は下がらないしマスカラもビューラーにつかないから大好き+10
-3
-
299. 匿名 2020/04/23(木) 13:56:18
>>174
横です
新作ってspf高いのですか?
試供品で試しただけですが、伸びがあんまり?で、時間が経つと同じく乾燥肌にはかなりかさついた+8
-2
-
300. 匿名 2020/04/23(木) 13:59:07
>>206
リムーバーってどのメーカー使ってますか?
私はキャンメイクのマスカラリムーバー愛用、ガルちゃんで教えてもらって使ったら、スルスルって落ちたよ+8
-1
-
301. 匿名 2020/04/23(木) 14:01:42
>>221
仕上がりきちんとしてたら気にならないけどなー
服も着る人によってしょぼくも素敵にもなる様に魅せ方次第なんだと思うよ
+25
-0
-
302. 匿名 2020/04/23(木) 14:12:41
>>139
同じ人いた!私もダブル洗顔していたよー
時間かけて乳化させてもなんかベタつき残るよねあれを潤いと捉えるか否かなんだけども、、+28
-1
-
303. 匿名 2020/04/23(木) 14:14:30
>>9
あれ使ってたころ、すごく肌荒れてた+20
-1
-
304. 匿名 2020/04/23(木) 14:16:12
>>75
皮膚科で勧められて使ったら肌質改善したから私には良かったよー顎ニキビに悩んでいた混合肌です
人気の下地も肌トーンが明るくなる・崩れにくいでずっとリピしてる
けど合う合わないはやはりあるからサンプル試してみてはどうかな。+62
-2
-
305. 匿名 2020/04/23(木) 14:16:37
>>221
コスメポーチを自宅に忘れて外出してしまったため
近くにあった100均で
間に合わせで購入したことがある
選んでる時間も無かった
緊急なので特にわびしいとかはないw
+20
-4
-
306. 匿名 2020/04/23(木) 14:18:33
韓国土産の毒蛇かなんかのパックを顔に乗せた瞬間ピリピリして即捨てたけど、あのピリピリの刺激が良かったのかな?流行ってたんだけど+48
-2
-
307. 匿名 2020/04/23(木) 14:27:05
クッションファンデとティントかな?
私には合わなくてすぐやめた+33
-3
-
308. 匿名 2020/04/23(木) 14:32:54
ちふれのコールドクリーム
あんなに肌を長時間くるくる…極力触らないのが肌のためとか言われてるのにいいの? マッサージクリームを使ったマッサージもあんまよくないならコールドクリームもアウトだよね
あとあの労力を毎日のメイク落としでやるとか無理、愛用してる人すごい
+77
-2
-
309. 匿名 2020/04/23(木) 14:35:41
>>11
ミラコレとマシュマロフィニッシュパウダーはよく分かんなかったけど、雪肌精のスノーパウダーはおすすめ出来る。+72
-7
-
310. 匿名 2020/04/23(木) 14:37:34
>>225
本当に普段使っているのか
怪しいもんだ…+95
-1
-
311. 匿名 2020/04/23(木) 14:38:04
>>58
冬場に使ったけど
すごく乾燥&夕方くすみ
夏に使って消費した
+29
-1
-
312. 匿名 2020/04/23(木) 14:45:38
>>256
私は乾燥敏感肌なのですが、アルコールや刺激があるものが苦手な方は合わないと思います。
混合肌で乾燥せず肌が綺麗な母には合っていましたが、高い割には私には微妙でしたのでリピはしません。エストのがあっていました。
合う方もいるので参考までに。+7
-2
-
313. 匿名 2020/04/23(木) 14:46:48
>>2
まさにシュウのアルティムって書こうとした
何本も使ったけどその間吹き出物が出来ることが多くてクレンジング変えてダブル洗顔したら顔ツルツルになった
シュウのクレンジングってダブル洗顔不要になってるけどいくら丁寧に乳化しても肌に残っていたんだと思う
そして地味に高い+96
-6
-
314. 匿名 2020/04/23(木) 14:48:49
>>95
コスメの値段が安いのにも高いのにも
理由がちゃんとある
例えば
ワセリンは値段が安いが
アルガンオイルは高い
デパコスは場所代・人件費・広告代などが高いが
ドラッグストアや通販はその逆のことが多い+73
-1
-
315. 匿名 2020/04/23(木) 14:55:07
>>7
色素沈着しそうで捨てた+8
-6
-
316. 匿名 2020/04/23(木) 14:56:21
>>253
ごめんなさい!私の言い方が悪かったかも。
お風呂で使っちゃダメじゃないよ。
ただ私は、お風呂で使うとなかなか乳化がうまくいかなかったんだけど、部屋でやるとすぐに乳化して綺麗に落ちたよって言いたかった。+45
-1
-
317. 匿名 2020/04/23(木) 14:59:56
メディヒールのシートマスク。
みんなの嫌いなアットコスメですごい人気だから
メルカリで韓国発売の買ったけど、可もなく不可もなく。
ちょっと前にセブンイレブンで日本発売のが売ってて
確かにシートが吸い付くような作りだった。
かといって効果も劇的に良いわけでもなく。
+16
-16
-
318. 匿名 2020/04/23(木) 15:04:48
>>11
安いから、だと思います+6
-5
-
319. 匿名 2020/04/23(木) 15:09:10
>>41
上からパウダーしたらクリームチークの艶きえちゃいますか?
それでもやっぱりパウダーチークよりは艶感が残るのかな?+10
-2
-
320. 匿名 2020/04/23(木) 15:09:17
MISSHAのクッションファンデ
安いから仕方ないと言われればそれまでだけどなんで一時期人気だったんだろう+44
-1
-
321. 匿名 2020/04/23(木) 15:10:44
特定の物じゃないんだけど、ぷるっぷるすぎて油食べたみたいになるリップ
赤いとりんご飴みたい+1
-5
-
322. 匿名 2020/04/23(木) 15:11:32
>>52
洗浄後放置しても
それなりの値のする保湿液つかうのも
罪悪感感じる人向け。+1
-5
-
323. 匿名 2020/04/23(木) 15:13:25
>>1
リニューアル前のこれはよかったです!重ねるほどきれいに伸びて、カールもそこまで下がらなかったと思いますよ。今のになってから合わなくなって、しばらくセルレや楽天などのアウトレットショップで買いだめしてましたが、もう底を付きました。
新商品じゃなくて復刻を出してくれたら買うのにな。+137
-2
-
324. 匿名 2020/04/23(木) 15:18:54
>>286
すだれまつ毛が好きでビューラー使わないから、これ好きですねー
パンダにならない。お湯オフ出来る。
とうたってる物の中では、この2点に於いては1番優秀だから。なんだかんだこれに戻ってくる感じ。
たぶん10年以上これ使ってるわ+13
-1
-
325. 匿名 2020/04/23(木) 15:21:29
>>32
あれ韓国製だったっけ?
+3
-42
-
326. 匿名 2020/04/23(木) 15:21:54
>>323
うわー!懐かしい。
パッケージのイラストも好きだったな〜
ボリューム重視しない流行に合わせてリニューアルしたんだろうけど、ちょっと水っぽくしすぎだよね。
開封してからしばらくして、少し水分飛んだくらいが丁度いい。+81
-2
-
327. 匿名 2020/04/23(木) 15:50:15
>>4
オペラは秒でまつげ下がるからなんで人気かわからなかったなあ+97
-1
-
328. 匿名 2020/04/23(木) 15:52:12
ディオールのスキンフォーエバーアンダーカバーってゆうファンデ。神ファンデと口コミが良かったけど、乾燥肌の私には夕方には乾燥で化粧崩れとくすみが酷いことに、、
グロウの方にしたら肌に合った!+5
-4
-
329. 匿名 2020/04/23(木) 16:03:40
エトヴォスの化粧下地人気ときいて使用してみたら、なんか艶というより油ギトギトな肌になってしまった。乾燥肌なのになんでだろう、、合わなかったんだろうなぁ+55
-1
-
330. 匿名 2020/04/23(木) 16:08:35
>>7
わかります!
午後くらいから、下まぶた目尻あたりが黒くなります😢
モーヴピンクのマスカラ使った時は落ちてきた時、
下まぶたがピンクっぽくなるから、アイシャドウ?って感じでいいんですけどね🤔笑+19
-0
-
331. 匿名 2020/04/23(木) 16:15:53
ランキング1位って企業がお金で買うんだよね+61
-2
-
332. 匿名 2020/04/23(木) 16:34:33
>>272
いや違う。物が悪い。
これをいいと言える方がどうかと思うけど。
デパコス使ったことあるのかな+10
-25
-
333. 匿名 2020/04/23(木) 16:37:24
>>81
がるちゃんでよくオススメされているので買ってみたんですが、私はヘビーローテーションのアイブロウパウダーのほうが使いやすかったです+21
-0
-
334. 匿名 2020/04/23(木) 16:37:26
>>1
今はそうかもね。でも20年くらい前かな?出た時は画期的だったよ。塗るつけまつげってネーミング、すっと塗れてダマにならずに伸びる感じ、あのスルっとお湯で落ちる感覚本当に画期的だった。当時、これくらいの値段の有名なのってメイベリンのひじきまつげになるアレくらいしかなかったもん 笑 今は良いもの沢山あるもんね。+102
-1
-
335. 匿名 2020/04/23(木) 16:38:04
>>11
厚塗りすぎて若者向けでもないような
ブラシで塗っても厚い
でドロッと落ちるから汚い+23
-0
-
336. 匿名 2020/04/23(木) 16:45:07
オバジC
ベタベタしてヒリヒリして赤く腫れた
オロナミンC塗った方がマシ+18
-24
-
337. 匿名 2020/04/23(木) 16:47:46
>>75
フェイスミスト
できものが腫れ上がった時にかけても唯一しみなかったよ
刺激が弱いから敏感肌の人にはオススメ+10
-2
-
338. 匿名 2020/04/23(木) 16:50:34
トムフォードのアイカラークォード
いやものすごく良い
発色、粉質、ラメ感、色持ち、どれを取っても最強で至高だと思う!
だけど使いこなすにはテクがいる上級者向け
メイク上手な人が多くなったんだろうけど、ド素人の私にはまだ早かった
でも粉が綺麗なので鑑賞用にしてる+65
-3
-
339. 匿名 2020/04/23(木) 16:55:47
>>1
一度軽く塗ってから少し時間を置いてブラシを縦にして塗ると長さが出る+6
-1
-
340. 匿名 2020/04/23(木) 16:56:49
>>5
私もヒロインメイクだけは、けっこうひどいパンダ目になる
何回やってもなるから合わないんだろうな+88
-4
-
341. 匿名 2020/04/23(木) 16:58:54
>>1
お湯で落ちるから、涙でも落ちた。
目の周りヒジキだらけになってびっくりした。+8
-4
-
342. 匿名 2020/04/23(木) 16:59:27
>>38
いやあれは厚化粧向けでしょ
良くも悪くもあんなギラギラ系ハイライトなかなか無いわ
私も使ってるけど普段使いはしてないわ+12
-5
-
343. 匿名 2020/04/23(木) 17:00:47
>>342
自己レス
マイナスの数で勘違いした
ごめん
あなたと同意見よ+3
-0
-
344. 匿名 2020/04/23(木) 17:03:31
>>75
洗顔フォームが良いです。泡の弾力が凄い。+11
-2
-
345. 匿名 2020/04/23(木) 17:05:29
>>270
そうだね。でも桃みたいないい匂いがします。+6
-2
-
346. 匿名 2020/04/23(木) 17:06:43
>>70
私も唇の皮がズル剥けになった
あとクレヨンみたいな油臭い匂いが無理+31
-1
-
347. 匿名 2020/04/23(木) 17:08:39
UZUのアイライナー
カスカスになるスピードが速すぎる
モテライナーのときはそうでもなかった気がするんだけどなぁ
カラバリの豊富さは嬉しいです+20
-4
-
348. 匿名 2020/04/23(木) 17:11:25
>>221
分かる
使ってると気分が上がるどころか逆に気分が下がる+12
-3
-
349. 匿名 2020/04/23(木) 17:22:37
>>240
>>60の人ががきつい物言いをしてるとは思わないし、大勢の人が見る場所で自分の年齢を引き合いに出した上で、個人の事情や背景を考慮しろというのは無理な要求では?
自分の使ってるものが悪く言われて傷つくなら初めからこのトピに来るべきではなかった+89
-36
-
350. 匿名 2020/04/23(木) 17:24:28
メラノCCの美容液
臭いしベトベトするし美白効果も感じられない+12
-4
-
351. 匿名 2020/04/23(木) 17:24:42
>>13
これ使うと肌がピリピリして無理だった。
価格も安いし、肌に本当に合う人は羨ましい。
+46
-2
-
352. 匿名 2020/04/23(木) 17:32:27
>>4
どのマスカラ塗っても数時間後には目が真っ赤に充血する私が唯一大丈夫なのがオペラのマイラッシュなのです。しかも派手になりすぎず落ち着いた目元を演出できるので私にとっては神マスカラ!!+52
-0
-
353. 匿名 2020/04/23(木) 17:46:33
>>169
めんどくさ…+21
-17
-
354. 匿名 2020/04/23(木) 17:49:35
>>32
わかる、オリーブの匂いなんだろうけどなんか唾臭い感じ+76
-5
-
355. 匿名 2020/04/23(木) 17:53:55
>>7
私はパンダ目にはならないけどクレンジングで全然落ちないからイライラして使うのやめた+22
-1
-
356. 匿名 2020/04/23(木) 17:55:19
>>7
やっぱ効果は人それぞれなんだね
私はメイベリン、Benefitのマスカラはパンダ目なるけど、ヒロインメイクは持ちが良いから愛用してる+10
-2
-
357. 匿名 2020/04/23(木) 17:58:21
>>75
色がついている方のを持ってるけど、私にはダメ。
イエベなのでピンク寄りのカラーがめっちゃ浮く。
白っぽくなり過ぎて上からファンデ重ねても首の色と違いすぎる。+8
-6
-
358. 匿名 2020/04/23(木) 18:03:00
>>201
ホントだ!
間違って覚えてたよ。ご指摘ありがとう+66
-1
-
359. 匿名 2020/04/23(木) 18:07:37
私もミラノコレクション。
肌質かもしれないけど全く良さが分からなかった💦
元々クリアラストを使ってて、そっちの方がよっぽど肌も綺麗に見えて良い仕上がりになる!
粉を少量にしてもパサパサ感があって三回使っただけでお蔵入りしてるよ…+19
-4
-
360. 匿名 2020/04/23(木) 18:09:48
>>222
これ500円玉2枚分だっけ?
全然浸透しないしベタベタするから駄目だった+7
-1
-
361. 匿名 2020/04/23(木) 18:11:56
ハトムギマジで分からない専属の皮膚科医にも使わない方がいいって言われた+16
-7
-
362. 匿名 2020/04/23(木) 18:23:04
メイベリンの青のロケット型のマスカラが使いやすくてずっと使ってたのに廃番になってからマスカラ迷子…
買いためておけば良かった。+8
-1
-
363. 匿名 2020/04/23(木) 18:30:11
パラドゥのネイルファンデーション。
落としたら爪に縦線いっぱい出来てた。+7
-8
-
364. 匿名 2020/04/23(木) 18:32:51
>>262
アテニアとか?+4
-1
-
365. 匿名 2020/04/23(木) 18:33:37
ティント全般
いくつかテスターで試したけど歯に着く
わたしだけ?
矯正もしてるし出っ歯ではない+11
-5
-
366. 匿名 2020/04/23(木) 18:34:39
>>352
オペラマイラッシュは好き
marie claireのコスメ部門が無くなってジプシーの末たどり着いた+23
-2
-
367. 匿名 2020/04/23(木) 18:36:41
>>9
カウンターで試したけどイマイチで購入に至らなかった
そんなもんなんだね+7
-2
-
368. 匿名 2020/04/23(木) 19:03:22
エクセルのアイシャドウ。
色可愛いし確かに付けたては綺麗に発色するけど、時間経つと色飛びすごくて全然ダメだった。+66
-6
-
369. 匿名 2020/04/23(木) 19:07:16
エテュセのマスカラ下地
ぬらなくても同じだろ?って思えるほどに役割をはたしてくれない。+23
-20
-
370. 匿名 2020/04/23(木) 19:09:33
>>308
肌に全体的につけた後、3分くらい置いてからくるくるすると体温でメイクが馴染むみたいで簡単に落とせますよ!面倒だけど、摩擦は最小限で済むし、私は毛穴目立たなくなりました☺+24
-1
-
371. 匿名 2020/04/23(木) 19:09:49
>>368
エクセルは私似合う色が一個もない。あれだけ品数あって一個もないって逆にすごいとは思うけど。+50
-3
-
372. 匿名 2020/04/23(木) 19:17:24
クラランスのフィックスメイクアップ。
口コミとか評価も高いから買ってみたものの、自分にはさっぱり良さがわからず…化粧崩れしてるというか、のせると逆に自分は汚くなってるような…特別変化もない気がするのはわたしだけでしょうか?+10
-10
-
373. 匿名 2020/04/23(木) 19:17:35
>>5
ヒロインメイクの極細マスカラ、第三のマスカラ?かなんか書いてあったと思うけど、それは、ボソボソならずスッとぬれて、カールキープしてくれて、お湯で落ちたよ!ウォータープルーフのはボソボソなる気持ちがわかる!+34
-3
-
374. 匿名 2020/04/23(木) 19:21:13
これは、アイグロウジェム一択。
平たい顔族なんでどこまで伸ばしていいのか加減が難しすぎるし色が微妙すぎて使いにくい。そのくせ色飛びとラメ飛びが案外酷い。+23
-16
-
375. 匿名 2020/04/23(木) 19:22:09
>>308
肌に全体的につけた後、3分くらい置いてからくるくるすると体温でメイクが馴染むみたいで簡単に落とせますよ!面倒だけど、摩擦は最小限で済むし、私は毛穴目立たなくなりました☺+2
-1
-
376. 匿名 2020/04/23(木) 19:24:49
エクセルのアイシャドウ。
色可愛いし確かに付けたては綺麗に発色するけど、時間経つと色飛びすごくて全然ダメだった。+11
-4
-
377. 匿名 2020/04/23(木) 19:37:31
>>371
全部試されたんですか?
自分では選ばないけど実はつけたら似合うパターンとかありますよ!!
でもイエベ向けが多いとは言われてますよね(^^;)+23
-3
-
378. 匿名 2020/04/23(木) 19:39:29
私はこれ。
パンダ目にならないっていう宣伝文句を信じて買ったけど、思いっきりパンダ目になった。+43
-11
-
379. 匿名 2020/04/23(木) 19:56:20
ラメ全般。
アラサーになってから似合わないことに気づいた。+3
-7
-
380. 匿名 2020/04/23(木) 19:57:14
>>77
今年初めて買いましたが、リニューアルしたせいなのかめちゃくちゃテカります…脂性肌の方にはあまりおすすめ出来ません。去年までのやつなら違ったのかも?
消費したいのでおすすめの使い方あったらぜひ教えてください+6
-7
-
381. 匿名 2020/04/23(木) 20:11:58
>>158
前に美容皮膚科でドクターズコスメの説明受けたとき、化粧水の普通タイプとしっとりタイプでは美容成分等の内容は変わらず、しっとりタイプはとろみをつけただけって言われた
使用感的に、とろみのあるテクスチャーのほうがしっとりしそうなイメージがあるから、イメージのためにとろみをつけてるだけなのかも+19
-2
-
382. 匿名 2020/04/23(木) 20:19:10
>>166
私も。
ランコム、クリニーク、ヒロインメイク等いいと言われてるマスカラ色々ためしたけど、私の目の形が悪いのか?パンダ目になったり、落ちにくかったり…
ラッシュニスタはすごくまつげ伸びるし、お湯で割と落ちて滲まないから結局これに戻っちゃう
たまに繊維が目の下に落ちちゃうけど、気になるほどじゃないし
がるちゃんでは賛否あるイメージだけど、私は好きかな+17
-2
-
383. 匿名 2020/04/23(木) 20:24:38
>>166
私も色々使ってきたけど、ラッシュニスタ(ピンクの容器のやつですよね?)をリピしてます!
まつ毛が下がってきにくい感じがするし長さも出るしお気に入りです。+8
-3
-
384. 匿名 2020/04/23(木) 20:26:14
>>378
私も駄目だった…
売りにしてた楕円形の形も、私にとっては塗りづらかったし、滲んだ
ジェルペンシルアイライナーだったら、キャンメイクのほうが好きだったかも
+21
-2
-
385. 匿名 2020/04/23(木) 20:27:21
>>20
私ももしかしてリニューアルしてよくなったのかも!?って思って2回買ったけど全然ダメ。
パンダ目にはならないけど、塗った瞬間にビューラーであげたまつげが落ちて、酷いと下まつ毛とくっついちゃう…
塗らない方がマシくらい。繊維が多いから?まつげのコシがない?って思ってた。
+11
-3
-
386. 匿名 2020/04/23(木) 20:29:38
サボン
臭いしヒリヒリする+5
-0
-
387. 匿名 2020/04/23(木) 20:30:13
>>323
懐かしすぎて草+14
-1
-
388. 匿名 2020/04/23(木) 20:31:20
>>179
やっぱり昔の方が質よかったですよね!+32
-2
-
389. 匿名 2020/04/23(木) 20:32:55
>>378
私はすぐ折れちゃったよ+17
-0
-
390. 匿名 2020/04/23(木) 20:33:06
>>9
ポルジョのプライマー使ってます…
肌に優しいおすすめ教えてください+33
-4
-
391. 匿名 2020/04/23(木) 20:38:25
>>58
私もプードル。
乾燥するしシワが目立つし陶器肌もよくわからず。
高かったのに残念〜合う人には合うんだろうな+28
-2
-
392. 匿名 2020/04/23(木) 20:46:09
>>233
シャンプー使ったことあるけど、可もなく不可もなくー。
香りは好き。+3
-1
-
393. 匿名 2020/04/23(木) 20:50:14
>>276
キムチ鍋って忖度じゃなくゴリゴリのPRじゃないの。+6
-1
-
394. 匿名 2020/04/23(木) 20:51:49
>>2
評判わるいね…わたしは使って半年だけど毛穴目立たなくなりました。会う人もいるってことで。+102
-1
-
395. 匿名 2020/04/23(木) 20:56:14
>>268
確かに、言われるほど粉質良くないパレットもあるし、
目に入ると刺激の強いカラーもあるよね
あと、イタリア製って書いてあるけど、中の付属ブラシには
CHINAって書いてあるんだよね
それもイタリア製だったらいいのにとは思った
そんなこと書きつつ、大好きだけど+18
-0
-
396. 匿名 2020/04/23(木) 20:58:08
>>2
クレンジングオイルの先駆けだからじゃない?
昔はそんなに種類がなかったんだよ。+30
-4
-
397. 匿名 2020/04/23(木) 21:03:29
>>129
私も味?匂い?がダメでした
+9
-2
-
398. 匿名 2020/04/23(木) 21:03:39
>>9
私も〜
あれ使うとブツブツできる!
体調もあるし気のせいかと思って
ブツブツ治ったら使おうかと思ってたのに‥
気のせいが絶対になった‥
親にあげようかな
+15
-5
-
399. 匿名 2020/04/23(木) 21:04:46
>>369
私はこれにすごくお世話になってます+18
-0
-
400. 匿名 2020/04/23(木) 21:05:13
SUQQUのアイシャドウ
色は綺麗なんだけど、どれもデカ目効果がないなと思う
ルナソルのほうが値段やすいけど、もっとデカ目効果あるパレットがある
そしてSUQQU全般色持ち悪くないですか?
結果としてどうやっても薄顔になる
別に濃いメイク好きじゃないけど、たとえば似たカラーのトムフォードのシャドウと塗り比べると、デカ目効果が全然違ってて、SUQQUのシャドウ塗ってる意味って?となる+29
-15
-
401. 匿名 2020/04/23(木) 21:06:47
ロクシタン全般。勢いで福袋買ったはいいが、シャンプー、クリーム、全て香りがキツイ。
日本人には合わないように思う。+77
-5
-
402. 匿名 2020/04/23(木) 21:18:10
オペラのリップティント
普通に落ちる
蛍光色になる
唇ガサガサになる+62
-2
-
403. 匿名 2020/04/23(木) 21:21:15
>>75
去年ネットでサンプルプレゼントしてた時
色んな種類のサンプルを取り寄せてみたんだけど
待てど暮らせど来ないから痺れ切らして本体を買ってみた、直後サンプル大量に来たんだけど
B Bの色違いやらなんやら使ってみて化粧がよれるし全然気に入らなかった
失敗したわ〜って本当に腹立ってたくらい
半年経ってみてファンデーションの相性もわかりポゼの良さがわかった
敏感な肌の時も使えるし洗顔後もピリピリしない肌に負担があまりないということ同じ時に買ったポールアンドジョーの下地はブツブツできるちなみにアトピー肌、アルコールとか入ってると赤くほてるけどこれは大丈夫だった
日焼け防止下地は今後これ一択になりました+7
-9
-
404. 匿名 2020/04/23(木) 21:22:23
シャネルファンデーション プードュルなんとか
色つかない。 なぜクチコミよいかわからない。+8
-3
-
405. 匿名 2020/04/23(木) 21:27:13
マキアージュのドラマティックパウダーって評判良いけどどうですか?
日焼け止めにラロッシュポゼ塗ってドラマティックパウダー塗ると厚塗りで汚ったない仕上がりになります
そのパウダーを検証しているYouTube動画を観ましたがやはり厚塗りばばあ状態で汚かった‥あれ本当に良いですか?新しいパウダーファンデーション欲しいのですがおススメありますか?+11
-3
-
406. 匿名 2020/04/23(木) 21:27:50
>>1
お湯で落ちるのはまつ毛がびょーんて真っ直ぐになるから嫌い。オイルじゃないと落ちない、ちゃんとカールするやつがいい!+6
-5
-
407. 匿名 2020/04/23(木) 21:28:49
イニスフリーのパウダーはあんまりだった
結局、2回ぐらいでやめた+7
-1
-
408. 匿名 2020/04/23(木) 21:34:58
>>2
同感。
評判良いから使ってみたらニキビが出来ました。
使うのやめたら治りました。。
今はパラドゥのミルククレンジングを5本くらいリピートしています。
安いのにきちんとメイク落ちるし、肌に優しいのか、肌荒れしません。
ダブル洗顔不要も楽です!+10
-5
-
409. 匿名 2020/04/23(木) 21:37:56
>>20
私も先週買ったけど、全然まつげにくっつかない。1位と書いてあったから買ったのに。
でも、その前にお蝶夫人みたいなキャラのを買ったけど、夫人の方がもっとつかなかった。数回で捨てた。
何あれ。作りたてじゃないと、固くなったりするのかと思った。古いの買ったのかなと。+6
-2
-
410. 匿名 2020/04/23(木) 21:39:27
>>5
ガルちゃんでは人気だけど、私はダマになって
ひじきまつ毛になった。+12
-1
-
411. 匿名 2020/04/23(木) 21:41:26
>>32
表面だけヌルヌル、テカテカして全然浸透しない。
唇がすぐ乾燥する。
おまけに臭い。+15
-3
-
412. 匿名 2020/04/23(木) 21:41:48
>>55
一度使って見たいと思っていますが
どの辺が使用しにくいんですか?
+1
-0
-
413. 匿名 2020/04/23(木) 21:42:59
>>75
日焼け止め下地使ってるけどこれ塗ってファンデ塗るとヨレまくって汚い。伸びも悪いから使いにくいし‼︎皮膚科で勧められたBBのサンプルは良かったんだけど!+8
-1
-
414. 匿名 2020/04/23(木) 21:43:46
>>200
私は効果としては可もなく不可もなかったけど
独特のにおいがダメだった…
臭いですよね、これ+11
-0
-
415. 匿名 2020/04/23(木) 21:44:25
>>258
睫毛抜けたりどうしても擦ってしまったりしない?+2
-0
-
416. 匿名 2020/04/23(木) 21:47:56
>>271
モデルの森絵梨佳とか勧めてた記事見た
気になってたけどやめとこうかな…+17
-0
-
417. 匿名 2020/04/23(木) 21:48:36
>>369
これを使うと滲まない気がする
でも最近はマスカラしないから
眉毛を立たせるのに使ったらいい感じです。+9
-0
-
418. 匿名 2020/04/23(木) 21:52:10
>>402
オペラ、ガサガサになりますよね。
どの口コミ見ても潤うって書いてあったのに…
色は好きだけどその後のダメージを思うとなかなか使えない+32
-1
-
419. 匿名 2020/04/23(木) 21:54:40
私はシュウウエムラのクレンジング感動しました。
すっきりメイク落ちてスベスベになるのにちゃんと保湿されて、マツエクにも使えるからずっとお気に入りです。
逆にガルちゃんで好評だけど合わなかったのは、メラノCCっていうビタミンの美容液?みたいなやつ
使用感云々ではなく、匂いが柑橘系の爽やかな香り→錆びた鉄?みたいに変化して耐えられません…
同じようなレビューもたまに見るから、合う合わないがハッキリしてるみたい+39
-1
-
420. 匿名 2020/04/23(木) 21:54:57
セザンヌの皮脂テカリ防止下地
朝化粧して昼にはベッタベタ!
皮脂テカリ防止どころかいつも以上にテカリがひどい。。。+5
-12
-
421. 匿名 2020/04/23(木) 21:55:10
>>1
+が多くてびっくり
私はこれのオレンジ色のキープタイプをずっと使ってる!
塗った後にホットビューラーで上げると1日中カール持つよ~
滲まないし洗顔してすっきり落ちるのが気に入ってる+16
-1
-
422. 匿名 2020/04/23(木) 21:56:31
>>113
横
なんでマイナス多いんだろう?
私も同じ理由で10年前からずっと愛用してます!
ホットビューラーセットで使ってるからかな?
下まつげにつけてもパンダにならないのが好き!+13
-1
-
423. 匿名 2020/04/23(木) 21:57:52
>>200
臭すぎるし3日くらいで肌荒れた…
私も乾燥肌(+敏感肌)
なによりも臭いのが無理だったな
たぶん肌キレイになっても臭いで続けられなかったと思うw+17
-0
-
424. 匿名 2020/04/23(木) 21:58:29
>>402
汚く色残りするから使わなくなった
なんで人気なの?YouTuberがこぞって使ってたから買ったんだけど…+8
-3
-
425. 匿名 2020/04/23(木) 22:02:15
>>75 無色の日焼け止め使ってたけどテカテカになってダメだった。元々乾燥肌でテカったことなかったのに。使うのやめても何故かしばらくテカリに悩まされたので怖くて二度と買いたくない。+7
-4
-
426. 匿名 2020/04/23(木) 22:03:38
河北さんが使用している化粧品全般が使いこなせない。特にエトヴォスのハイライト。艶々にならず汚い肌になる。結局はモデルさんが綺麗なだけで河北さんの言う、簡単メイクはブスには無理って気がついたよ。ローラメルシエのチークだけは何とか大丈夫です。+54
-3
-
427. 匿名 2020/04/23(木) 22:04:46
>>99
昔違うトピに同じようなことコメントしたらものすごくマイナス押された なんだったんだろあれ?(-_-;)
お湯じゃなくて普通にクレンジングで落ちてくれれば良いんだよね+7
-12
-
428. 匿名 2020/04/23(木) 22:06:14
オルビスユー
乾燥肌には保湿力が足りなかった
シンプルなパッケージはすき+19
-1
-
429. 匿名 2020/04/23(木) 22:26:56
>>1
こんなに人気ないんだー!
自分ではもう10本くらい使ってるから知らなかった。。。
とにかくダマにならずに、ロングになるから私は好き+51
-1
-
430. 匿名 2020/04/23(木) 22:28:48
>>427
横!クレンジングで落ちるけど滲まないマスカラに出会えない…+4
-0
-
431. 匿名 2020/04/23(木) 22:29:25
シュウのクレンジング・アルティム 目にしみる
シャネルのルースパウダー(プードル) 可もなく不可もない
ローラメルシエの口紅 色は良いけどかなり乾燥する+7
-1
-
432. 匿名 2020/04/23(木) 22:30:37
ランコムのマスカラ
パンダになる🐼+6
-1
-
433. 匿名 2020/04/23(木) 22:33:25
ロングセラーのオードムーゲ
ヒリヒリするわ+12
-0
-
434. 匿名 2020/04/23(木) 22:35:52
>>99
私も同じことが疑問だった!
マスカラ以外があっさり落ちるようなアイメイクならいいけど、私の場合は
アイライン(睫毛間に引いてる)がwp仕様だから…
だからポイントリムーバーは必ず使うんだよね
そうすると逆にお湯落ちマスカラが落ちにくくなってしまうという…
お湯落ち愛用者ってアイライナーは水性のやつ使ってるのかな?と不思議だったよ
個人的には落としやすさでいうとwpマスカラの方がリムーバーで全部一緒に落ちるから楽だなぁ+10
-4
-
435. 匿名 2020/04/23(木) 22:42:56
>>7
ずっとこれ。
パンダ目とは無縁のマスカラだけど、しぶとすぎてクレンジング二回くらいやっても全然落ちてない。笑
でも、コンタクトで何度も目薬さす私にはこれが一番よれなくて良い+3
-2
-
436. 匿名 2020/04/23(木) 22:45:00
>>11
20代半ばですが、もっと若い子向けだと思った。
付属のパフでも、ブラシでも塗ったくってる感すごかった。なんか作り物の顔になっちゃうのよね。自然な感じが好きなので結局コスメデコルテに戻りました。+15
-1
-
437. 匿名 2020/04/23(木) 22:46:13
>>394
私もです。
何使っても皮剥けてたのが剥けなくなって、キメが細かくなった。+24
-1
-
438. 匿名 2020/04/23(木) 22:46:46
>>127
少し時間が経つととんでもないショッキングピンクになってて恥ずかしくて付けていられなかった。
バカみたいなおばさんになってたわ。
若い子だとあのピンクも許されるのだろうか。+40
-0
-
439. 匿名 2020/04/23(木) 23:04:14
>>9
ありがとうございます。今の下地が無くなったら買ってみようかなと思いましたが買わずに済みましたありがとうございます。+8
-0
-
440. 匿名 2020/04/23(木) 23:04:55
>>403
結局良かったってこと?+5
-0
-
441. 匿名 2020/04/23(木) 23:05:51
>>172
私も知りたい!+9
-2
-
442. 匿名 2020/04/23(木) 23:08:54
>>2
シュウウエムラのショップ
どこいっても中国人だらけ
店員も無愛想、売らなくても勝手に売れるから動かない
だから買いたくもないねあんなとこの+53
-5
-
443. 匿名 2020/04/23(木) 23:10:57
>>139
小売販売側です。やっぱり乳化しませんよね。オイルの様に乳化するほど塗り込むと汚れが入り込むのでこれでのマッサージなどはお勧めしません、やっぱり別に洗顔フォームが必要だと思いました。別に洗顔フォーム使ってます。ファンゴの洗顔フォームは優秀ですよ。+3
-0
-
444. 匿名 2020/04/23(木) 23:11:18
イガリシノブのふーみーだかってやつ。
リキッドファンデしか使ってないけど
眉間にボソボソできるし毛穴目立つし。+8
-1
-
445. 匿名 2020/04/23(木) 23:13:14
>>240
えー私も32歳だけど10代のころ化粧惑星とかコンビニで買えたしドラッグストア行けばファシオ、ケイト、ヒロインメイクやら色々買えたけど…?むしろデパートで買ったの30超えてから…あなた本当に30代ですか?!+2
-69
-
446. 匿名 2020/04/23(木) 23:20:08
>>130
乾燥肌です+2
-1
-
447. 匿名 2020/04/23(木) 23:22:49
>>81
使ってみたけどそんなに持ち上げられてる理由が分からなかった。
個人的にはインテグレートのアイブロウのほうが好きかな。+9
-1
-
448. 匿名 2020/04/23(木) 23:23:52
>>433
これは私は夏場だけ、拭き取りとか吹き出物ができたところにだけつけてる。全部につけるとカサカサになるよね。汗疹には効くよ!+1
-0
-
449. 匿名 2020/04/23(木) 23:24:55
>>97
分かります!
しかもなんか重くない??+16
-0
-
450. 匿名 2020/04/23(木) 23:26:15
>>444
イガリシノブのフーミー人気ですよね。ラメアイライナーは柔らかすぎてすぐ折れてしまった。カラーコントロールベースは割と良い気がする。カラーマスカラ良かったです!+22
-1
-
451. 匿名 2020/04/23(木) 23:33:13
>>366
marie claireのマスカラ大好きだった
繊維がいっぱいですごい綺麗なロングになった
オペラが似たような感じなら使ってみようかな+11
-3
-
452. 匿名 2020/04/23(木) 23:33:36
>>445
文章ちゃんと読んでる?この人が30代じゃなくて娘がだよ。+62
-2
-
453. 匿名 2020/04/23(木) 23:34:42
>>445
「32歳の娘さん」がいるって書いてますよ。
よく文章読んでからコメントしましょう。+67
-2
-
454. 匿名 2020/04/23(木) 23:38:09
>>416
イメージキャラクター務めてるからそりゃオススメするよね。+20
-0
-
455. 匿名 2020/04/23(木) 23:39:28
>>55
特に乾燥しない混合肌(鼻周りだけテカる)でもパサパサになった
ブラシでふんわりつけるとカバーも出来ないしほぼ効果ない+7
-0
-
456. 匿名 2020/04/23(木) 23:41:34
>>64
同じく…ガサガサになった
若くても乾燥肌はない肌キレイな人じゃないとダメだね+2
-1
-
457. 匿名 2020/04/23(木) 23:42:45
>>70
同じく滅多に唇荒れないけど皮剥けした
あとクレヨン塗ってるみたいだった+8
-0
-
458. 匿名 2020/04/23(木) 23:43:47
>>268
クオリティは良さそうだけど、似合う似合わないに偏りがあるというか、万人向けじゃないよね。
ネットだととにかく大絶賛だしお高いから、もう間違いないと思っちゃう。+10
-0
-
459. 匿名 2020/04/23(木) 23:43:58
>>82
そんな前からあったのか+0
-0
-
460. 匿名 2020/04/23(木) 23:45:07
>>85
カラーマスカラはあるんじゃない?
黒がいいか茶色がいいかはパーソナルカラーより顔タイプが大きいと思うよ
アイライナーも然り+5
-0
-
461. 匿名 2020/04/23(木) 23:47:49
ちふれの300円台の口紅。
臭い。
+16
-1
-
462. 匿名 2020/04/23(木) 23:48:03
エクセルのアイシャドウ
よくデパブラと色や質感比べて良いとか似てるとか言われてるけど
全然、デパブラのほうが良くて比べる対象ではないと思った。
ニベアがドゥラメのクリームと同じとか言われてた現象思い出した。+64
-6
-
463. 匿名 2020/04/23(木) 23:48:39
>>110
あれコームタイプじゃなくブラシにしてほしい
気をつけてもベッタリ付くし、カールキープも言われてるほどではなかった+9
-2
-
464. 匿名 2020/04/23(木) 23:49:44
>>111
言われてみれば
最初はいいけど使えば使うほど油臭くなるよね+8
-0
-
465. 匿名 2020/04/23(木) 23:52:34
ADDICTIONの単色シャドウ
人気のマリアージュ使ってみたけど
モチ悪いし調節に手間かかるし
ラメ落ちがすごい。+19
-11
-
466. 匿名 2020/04/23(木) 23:56:48
>>215
ブラシが塗りやすいし、液もサラサラ系で私の好みには合っていたよ
無くなるのは早い
店舗限定のブラウンがヒロインメイクのものより柔らかい色味なのが好きで、5本くらいリピートしています+5
-1
-
467. 匿名 2020/04/23(木) 23:56:51
>>5
私もダメだった。ロング&何とかって言うやつ。
がるちゃんでオススメされてたから買ったけど、長さも出なかったし使い物にならなかった。+9
-2
-
468. 匿名 2020/04/23(木) 23:59:12
オペラのリップティント
塗りたては綺麗なんだけど蛍光ピンクに転ぶ
ブルベだけど派手な蛍光ピンクは似合わないから困るし、リップクリーム下地にしても私の場合意味なかった
ティントじゃないタイプは良かった+48
-0
-
469. 匿名 2020/04/23(木) 23:59:23
セザンヌの皮脂テカリ防止下地
+3
-0
-
470. 匿名 2020/04/23(木) 23:59:41
>>13
汚いかもだけど、乳首とかデリケートゾーンの保湿に使ってる。+16
-1
-
471. 匿名 2020/04/24(金) 00:01:43
>>242
赤みがでるのは乾燥からなんですか?
私は脂性肌なんですけど、洗顔すると決まって赤みがでます。
洗顔の洗浄力が強いからですかね?+0
-0
-
472. 匿名 2020/04/24(金) 00:04:11
>>373
私そのマスカラ合わなかった😢
多分私のまつ毛が下向き直毛だからだと思うけど、マスカラ塗っても固定されてる感じしなくてむしろまつ毛柔らかくなってる感じがした。上手く言えないんだけど...まつ毛がふにゃふにゃしてるというか...+7
-0
-
473. 匿名 2020/04/24(金) 00:04:39
>>1
これすごい好き
たしかにカールは落ちやすい
キャンメイクの下地つけてる
でもダマにならない&自然なツヤで綺麗に睫毛が伸びるから好き+20
-2
-
474. 匿名 2020/04/24(金) 00:06:56
>>296
若い人向け感あるよね+3
-1
-
475. 匿名 2020/04/24(金) 00:10:02
>>1
出た当時は画期的だったんだよ。+8
-0
-
476. 匿名 2020/04/24(金) 00:10:34
>>001
他の人も書いてるけど、17年くらい前?の出始めはマジで画期的で神でした!
リニューアルしてから、悪くなった気がしたけど、それでもまだ良かった。
最初の信頼が絶大すぎてずっと信者になってたけど、2年くらい前に他社製品色々試して、他社が進化してることにやっと気づけてデジャヴ買わなくなりました。
なので、私みたいに最初の衝撃からの信者がまだいるのではないかと思います。。。+22
-0
-
477. 匿名 2020/04/24(金) 00:11:06
>>237
本当だったら、すっごく怖い。
韓国嫌いだから、絶対つかわないけど、
以前何も考えずにフジコシャドウ買ったら韓国製で、使うのやめた。+50
-1
-
478. 匿名 2020/04/24(金) 00:12:23
>>13
ハトムギはね、
質の良いサプリだとツルッツルのサラッサラになる。
皮膚科で処方されるくらいだしね。+36
-1
-
479. 匿名 2020/04/24(金) 00:12:33
>>5
私もこれ。大して長くならないのにとにかくボリュームだよね。二度塗りなんかしたら古臭いひじきみたいな睫毛になる。パサパサ系+8
-2
-
480. 匿名 2020/04/24(金) 00:12:58
>>475
出た時から、当時のひじきみたいな極太まつげとカール命の私には全然ダメでした😭
自まつ毛が割とカールしてて、ナチュラル派の人にはいいのかなぁ。+0
-0
-
481. 匿名 2020/04/24(金) 00:15:19
>>32
あれ塗ると逆に皮向けて剥けた皮がバリバリになります(泣)+12
-5
-
482. 匿名 2020/04/24(金) 00:15:32
>>235
そこら辺に買い物行く時は全然いいけど、
クレドのハイライトと比べるとやっぱりツヤが全然違う。
本当に荒い!そりゃ、値段が違うんだもんね。
セザンヌのハイライトは1番新しく出たミント色な私は好きです。ミント色は荒い感じがしない。+16
-3
-
483. 匿名 2020/04/24(金) 00:18:09
>>400
分かる
上品な仕上がりとは言うけど、要は発色弱め=調整しやすい上品なのかなって思う+10
-1
-
484. 匿名 2020/04/24(金) 00:18:55
>>401
香りがもうちょっと弱かったら使いやすいのに…と思います。
かなりどぎつく香るから職場ではつけられない(病院)+4
-3
-
485. 匿名 2020/04/24(金) 00:21:59
>>1
すだれまつ毛派だからわりと使ってました
今はオペラに移行したけど+5
-0
-
486. 匿名 2020/04/24(金) 00:22:52
ハトムギ化粧水絶賛されてるけどイマイチ効果的な使い方わからん+5
-0
-
487. 匿名 2020/04/24(金) 00:29:59
>>54
自分には合わなくても、他の人には合うかも。
タダだったら試しに使ってみたい。
それにyoutuberの人も使わない物や合わない物を、友達にあげると言っているよ。
整理整頓する動画でね。
せっかく書き込んでくれたのに、こういうコメントが来ると書き込むの躊躇する人も出るかも。+8
-1
-
488. 匿名 2020/04/24(金) 00:32:26
>>9
あれ塗ると肌が汚くみえる。
余計くすむから結局捨てちゃった。+5
-0
-
489. 匿名 2020/04/24(金) 00:35:41
ピエヌ
がるちゃんで懐かしむのはわかるけど、
根強くいる再販希望者とかはラメギラギラが廃れた頃を覚えてないのかな?っていつも思う。
私はどっちかと言えばテスティモ派だったけど、テスティモⅡでギラギラに抵抗感を覚えて離れてしまったから。
単に最近の資生堂を責めたい様な人たちなのかな?マキアージュって異様に叩かれてるよね。
+38
-4
-
490. 匿名 2020/04/24(金) 00:41:44
>>2
30年前に使った
当時の格好いい女優さんたちもベタ褒めだったし、シュウウエムラ使うことがステイタスみたいな時期
使った感想はまあ、普通だったw
値段高いし、半値くらいのソニープラザで沢山出てるし、と
バブルの頃でございました+9
-2
-
491. 匿名 2020/04/24(金) 00:43:27
>>333
私も!
ケイトは付属のブラシが小さくて細いから使いにくい。
買っちゃったから仕方なく使ってるけどヘビーローテーションのブラシを無理やり入れてる。
ケイトも悪いわけじゃないけどね。+0
-0
-
492. 匿名 2020/04/24(金) 00:47:17
シュウウエムラとクリニークはバブル期のお姉さま方のアイテム
ワタクシも使いまくりました、クリニーク
肌荒れしましたw
しかし当時もらったクリニークのポーチいまだに旅行用で愛用
縫製がしっかりしていてこんなに優れたのはない+4
-5
-
493. 匿名 2020/04/24(金) 00:51:18
>>433
たぶん思春期ニキビ肌(脂性肌)向けの商品なんでしょうね。
私は10代の頃は良かったけど、30くらいでまた買ったらヒリヒリしました…+4
-0
-
494. 匿名 2020/04/24(金) 00:56:41
>>81
私も使用感は普通だと思いました!
ブラシに関してはあの細い部分は使いずらいのでむしろマイナスイメージ。
インテグレートやヴィセも粉質さほど変わらずブラシがいいのでなぜあんなにケイトのアイブロウが人気か謎。
確かに鏡ついてるけど、あの鏡使わないし。+6
-1
-
495. 匿名 2020/04/24(金) 00:57:03
>>35
乾燥肌なのでなかなか艶がでないのが悩みだったので、クリーム系使ったときに感動した!ヨレは感じたことない+5
-0
-
496. 匿名 2020/04/24(金) 00:59:31
トムフォードのシャドウ、チーク。
凄く人気だから色味だけ見てタッチアップせず購入したんだけど、シャドウはよれる、チークは昼にはなくなってて、使った初日本当にびっくりした。
ちなみにベースメイクは変えていなくて、シャドウベースもしっかり塗ってる。
ルナソルのシャドウ、MACのチークにしたらまっっったくよれない。
ピタッとついて、凄く綺麗。。
粉質が粗いんだなと思った。
代りにと言っては何だけど、トムフォードの4000円くらいのリップはめちゃめちゃ良い。+17
-8
-
497. 匿名 2020/04/24(金) 01:00:31
>>248
私も落ちなくて困ってるよ!オイル系の強めのクレンジングで、お湯でごしごししてやっと落ちるって感じ。メイベリンのピンクのやつに戻そうと思う。ヒロインメイク怖い。+6
-2
-
498. 匿名 2020/04/24(金) 01:00:34
>>415
まつ毛同士じょりじょりして擦ってとってます。笑
元々まつ毛長くて多めだから、抜けてもいっかーって雑になってるけど、ちゃんとした方がいいですよね。これからはお湯で落ちるやつ買おっかなー+2
-4
-
499. 匿名 2020/04/24(金) 01:01:07
>>9
人気だから使ってみたけど肌荒れるし、香りもキツい。成分良くないよね…。+3
-0
-
500. 匿名 2020/04/24(金) 01:04:28
>>56
無駄買いせずに済むね+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する