ガールズちゃんねる

親と似たような人生を歩んでますか?

111コメント2020/04/27(月) 16:18

  • 1. 匿名 2020/04/22(水) 19:18:08 

    私は親とほぼ似たような人生です。

    父親がバツイチですが、私もバツイチになりました。
    その後、再婚しましたが
    親と同じく子供を2人授かりました。
    仕事も親と似たジャンルの仕事をしています。

    みなさんは自分の親と似たような人生ですか?
    それとも真逆の人生ですか?

    +21

    -40

  • 2. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:02 

    30代、今のところは違うけど老後はわからない

    +58

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:11 

    親と似たような人生を歩んでますか?

    +3

    -8

  • 4. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:21 

    親と似たような人生を歩んでますか?

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:35 

    母親と同じで、だらしなくて仕事はコロコロ変わるし計画性のない人生送ってる。

    +85

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:53 

    親は慶應卒で会社役員
    私は高卒でパート主婦
    全然違います…

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/22(水) 19:20:14 

    全然、ダメダメ、親は立派すぎ。

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/22(水) 19:20:14 

    全然違う

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/22(水) 19:20:57 

    今のところは大丈夫だけど。祖母も母も離婚で母子家庭育ち、私達姉妹も子ども産んだの早くて一人はすでに離婚してる。どうなるかな。。

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/22(水) 19:21:27 

    反面教師にして生きてるから全く違う幸せな人生を歩んでる
    今のところ

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/22(水) 19:22:15 

    同じような道歩んでますね

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/22(水) 19:22:37 

    今のところは違うかなぁ?
    これからわからないけどね

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/22(水) 19:22:38 

    親を反面教師にしたので、
    今はお金に困る事なく幸せです。

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:13 

    元々わたしは家族で浮いてるし、
    一人だけ留学しちゃってるし、
    もう〇〇ちゃんは...って
    家でも会社でもそんな感じ。
    どこの社会の受け入れてもらえばいいの?
    他の兄弟は親の人生に近いです。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:22 

    親10代でデキ婚なので、反面教師にして社会人経験して26才で結婚しました。
    今のところ違う人生かな。

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:27 

    両親とも公務員ですが、私は非正規でその日暮らし(と思われてる)で、いつまでたっても独身。
    本当に親とは真逆の人生でふ。

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:36 

    うちの親は学歴なくて苦労したから教育にお金すごくかけてくれた
    とくに資格をとることを勧めてくれた
    だから人生は全然違うけど、人生観は似てる
    性格も似てる

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/22(水) 19:24:00 

    私、今現在もおバンギャ。
    高校の時からファン。学校よりファンと話すのが楽しかった。
    娘も今そんな感じ。
    別のグループだけど

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/22(水) 19:24:22 

    似てるのは、仕事が父と同じIT業界

    まあ、細かく見れば違うところが結構多いけど
    生活レベルは実家とほぼ同じ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/22(水) 19:24:52 

    はい。母と同じように今は専業主婦です。

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/22(水) 19:25:29 

    今のところバブル期で短大でて早く就職した母よりは
    高学歴。自分が勉強しなくて悔やんだからって
    こっちに押し付けてきて辛かったわー。まぁそのおかげでいい大学行けたかな

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/22(水) 19:26:38 

    反面教師にしていたので真逆の人生だと思う
    でも今なら母も頑張っていたことがわかるから感謝してる

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/22(水) 19:27:09 

    似てるようで違う。
    母は医療の研究職してて、私は医療の公務員。

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/22(水) 19:27:16 

    性格とかの遺伝て40過ぎてから本格的にあらわれだすよね

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/22(水) 19:27:41 

    >>17
    この親にしての子だねー
    素敵な親子だわ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/22(水) 19:28:53 

    依存症の父親で苦労していた母親を見て真逆なタイプの人と結婚したつもりが別の依存症だった

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/22(水) 19:29:04 

    お母さんと同じ小中卒業して、お父さんと同じ高校大学卒業した後5年働いてお母さんと同じ専業主婦になりました

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/22(水) 19:29:04 

    親と仲良いか悪いかにもよる?
    親と仲が悪いと似ない人生になりそう

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/22(水) 19:30:38 

    母は22で結婚(ヤンキーとかではなくたまたま早かっただけです)
    私は33で独身(1度も付き合ったことない)

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/22(水) 19:31:31 

    似てます
    旦那がコロコロ転職、金銭的にきつい
    唯一の違いは旦那の親の資金援助がある所です

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/22(水) 19:31:32 

    親が当時としてはかなり遅い結婚でしたが私はそれを越えました…
    DNAか?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/22(水) 19:31:39 

    母と父は11歳差で結婚。

    私は彼と12個差。似てるな〜

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/22(水) 19:31:53 

    義両親の面倒を見なくていい所は、偶然母と同じ。
    自分の両親の事だけを考えればいいので、本当に幸せ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/22(水) 19:32:08 

    >>16
    同じく。私はずっと非常勤やパート、派遣など仕事は何年も続かなくて離婚もした。頭も悪く、きっと違う親の子なんだと思ってる。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/22(水) 19:32:40 

    両親自営業、両親と同じ職業の旦那と結婚、私も旦那と一緒にお店始めました(私も同じ職種だったため)
    土日休みの人と結婚が理想でしたが母親と同じ人生になってます

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/22(水) 19:33:19 

    親は早くに結婚したけど、私は結婚する気は全くなくて結構な歳になっても未だに独身
    今のところは似てはいないけど、人生の結末はシンクロするかもしれない

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/22(水) 19:33:22 

    母親は時代もあってお見合い結婚だし離婚もできなかった。
    私は最初の夫とは離婚(母親みたいになりなくなかった)して大恋愛して今の旦那と結婚。
    両親を反面教師にして今は本当に幸せ。
    思いきってあの時、離婚してよかった!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/22(水) 19:33:45 

    母親、専業主婦だった
    小さい頃から専業主婦が女の幸せ
    資格なんて取ってはいけない仕事はダメと言われ
    普通の会社員になり結婚と同時に退職した
    で専業主婦になったが
    とてもじゃないけど生活できない。
    パート探してるけど学歴も資格もないので
    なかなか採用されない
    母親の思い通りの人生になったが
    全然、幸せじゃない

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/22(水) 19:34:48 

    「絶対嫌だ!」と子供のころから思っていたので、全く違う人生です。
    父はお酒は飲まないけど(追っ払って何かやらかして、それに懲りて一生飲むのをやめたらしい)パチンカスでドケチ(家計簿をチェックして、牛乳1パックを買っただけで母を正座させて説教)、親戚に対して異常に見栄っ張りで「おンンは中学出たら働け」に始まって「高校行かせてやっただけで十分」だったのに、私が交換留学生試験に合格して親戚に「凄い!」と言われたら舞い上がって「OK」。成長期にお肉ちょろっと入った炒め物とご飯しか食べた覚えがなかった。
    母はアル中、息子溺愛で父と離婚した際の慰謝料はケチの父に散々足元見られてたいしてなかったけど、全額弟の車や遊ぶ金にしてしまい、最期は弟のDVで殺されたも同然。
    目元が父に似てる、高校でいつも成績上位だった母に似ていると言われるだけでで寒気がする。
    いい反面教師だと思う。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/22(水) 19:34:59 

    職を転々としていて、その他も嫌いだった父親。

    職を転々とする所似ている。

    でも決して父親が悪いわけではないと
    思ってる。もうこれは宿命というか汗

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/22(水) 19:35:06 

    似ているようで違う。
    母親は中卒で24でお見合い結婚。田舎の農家の長男の嫁となり子供3人。舅、姑の介護をしながら育児。専業主婦だけど凄いハードモード。
    私は音大卒で5年程度仕事して都内で恋愛結婚。
    義理両親は他界。
    現在は専業主婦だけど子供もいないからコロナ自粛で夫婦2人で楽に暮らしてる。
    母親の反面教師というか母親からは幼い頃から「あんたはとにかく楽に暮らしていける結婚をしなさい、お母さんみたいな結婚は人生なくなるから」と散々言われました。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/22(水) 19:39:31 

    >>6
    こういう場合はご自身の判断で大学に行かなかったんですか?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/22(水) 19:39:50 

    なんか、前に親が離婚してると離婚率たかくて
    自己破産してる場合も子供も自己破産する率高いっての聞いた事ある。
    実際多い気がする

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/22(水) 19:40:44 

    私の親は不仲で貧乏
    旦那の親は仲良くて貧乏

    私の家族は仲良くて高収入
    私の妹はバツイチだけど高収入
    旦那の妹夫婦は仲良くて貧乏

    あまり親は関係ないかも。


    +5

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/22(水) 19:42:02 

    >>7
    私もです。
    子供の頃は自然と親みたいになれるもんだと思ってたけど違った。
    やっぱりあの人達は相当努力してたんだわ…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/22(水) 19:44:47 

    >>43
    親が自殺してると子供も…ってのもあるしね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/22(水) 19:45:02 

    病歴がそっくりすぎて怖い

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/22(水) 19:48:14 

    >>41
    いいお母さんですね
    本当に娘の事を思って言ってる

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/22(水) 19:49:51 

    歩んでる。
    だから、これからもロクな人生じゃないことは分かってる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/22(水) 19:54:06 

    ⭕️

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/22(水) 19:54:13 

    部屋掃除苦手、不倫
    まさにそう。蛙の子は蛙でした。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/22(水) 19:58:47 

    母親は空気読めず変な発言をして人を怒らせたりするタイプで揉め事ばかりで仕事も続かず、お金ないのに働く事ができないタイプ。
    その上父に稼ぎが悪いと文句ばかり言い夫婦仲も最悪だった。

    それを反面教師にして反対な生き方をしてきたけど幸せかと言われたら本心ではもっと違う生き方があったんじゃないかと思っている40歳です。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/22(水) 20:00:01 

    私は中学からの仲で5回くらい告白されててしつこいから試しに付き合ってみた人が旦那です。笑

    以前両親と旦那とお酒を飲んでいたら、酔った旦那が話の流れで何度も振られたことを暴露したら母も父との馴れ初めを暴露した。

    私の両親も同級生同士なんだけど、父が何年も母に猛アタックしたのがキッカケらしい。同級生なのは知ってたけどそこまで詳しく知らなかったし父がそんなタイプには見えなかったので驚いたし、父は顔真っ赤で本当に嫌そうな顔してて死ぬほど笑いたい所を我慢した。

    夫婦の馴れ初めはとても似てた!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/22(水) 20:00:03 

    仕事はみんな違う、学歴は高卒だから同じ、母と妹には離婚歴ありで私は独身、経済力というか生活水準はたぶん同じくらい

    似てるのか違うのか分からない

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/22(水) 20:01:12 

    >>46
    あ、親鬱病だと子供鬱病てのもよく聞くかも
    そういう精神的なものは遺伝なのかな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/22(水) 20:01:17 

    私が大泣きした日、二十歳の時たまたまデパートに来てた占い師に手相見てもらったら母親と同じような人生になりそうと言われた私が1番聞きたくなかった言葉
    母親は実家は裕福だったけどお見合いで結婚して父親は本当に安月給で大変お金に苦労しました
    そんな母親と同じだなんて悲しくて辛くてお風呂で大泣きしました、自分の部屋ないので
    それから20数年たちやはり似たような人生になってます、辛いね本当に軌道修正したいです

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/22(水) 20:03:05 

    >>52
    怖いくらいうちの母親と全く同じでびっくりしました!
    共感しかないです。年も私と近い。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/22(水) 20:04:54 

    毒親だったから
    反面教師にして
    絶対に同じようにはならないって
    思ってたから
    同じような生活はしてない!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/22(水) 20:06:05 

    幸せではないという意味では同じかも
    生きてきた道筋は全く違うけど

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/22(水) 20:08:33 

    母 30歳で結婚
    私 30歳で婚約中

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/22(水) 20:17:30 

    親は離婚して子供3人今でも仕事してる
    私は結婚して5年目子供の予定なし専業主婦
    コロナが収束したらまた仕事するかな。
    こうしてみると人生色々ですな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/22(水) 20:18:00 

    >>16
    うちも父親経済力ありましたが、わたし非正規です。
    性格(短所)はすごく似てますが(^o^;

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/22(水) 20:18:54 

    子供三人を私立に入れ、大学にいれ(一人医学系)なんて絶対できない。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/22(水) 20:19:28 

    初婚同士の両親、幸せな家庭で育ったのに
    バツイチ子持ち彼氏と付き合っている20代です。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/22(水) 20:21:19 

    >>1
    母親は結婚してすぐに専業主婦。そのあと父が転職して給料激減。
    『こんなハズじゃなかった』って文句言いながらも、時給のやっすい工場ラインのパートしか選択肢がなかった“専業主婦”の母を見て、自分は絶対、正社員のままでいようと思ってます。
    だから二人出産した今も、正社員で働いています。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/22(水) 20:21:33 

    父子家庭だけど
    父親と同じ歳に結婚して子供産んだ。
    でも父親のように子供に躾以上の暴力と
    離婚はしたくない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/22(水) 20:32:19 

    母親は二十歳で兄を産んだから私も結婚早いだろうと周りに言われてたけど37の歳に初婚だったw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/22(水) 20:33:11 

    全然違う。
    高学歴高収入働くの嫌いで権利意識強い親と低学歴高収入仕事大好きな私。
    お見合い失敗したといつもケンカしてお互い嫌いあってた親と職場結婚でまあまあ仲良しな私たち夫婦。
    幸せです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/22(水) 20:33:30 

    >>16
    時代も違うしね~なんとも言えないよね~

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/22(水) 20:34:19 

    母子家庭で育ったんですが母親と似たような時期もありました。母の離婚歴は最低でも4回はありますから、私は意地でも離婚したくない!と言ってもわかりませんよね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/22(水) 20:34:59 

    母親はモテて大学卒業後すぐ父と結婚したけど、私はモテず婚活して30過ぎて結婚。
    あとは同じくパート主婦だから似たようなもんかな。
    母には何かと負けてる気がする。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/22(水) 20:37:59 

    うちの母親は高卒で45歳で国家資格取って正社員なって10年以上働いています。
    私も高卒で32歳、国家資格の為に働きながら子育てしながら勉強中。
    若いうちに努力しとけば良かった。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:22 

    姉が親の人生踏襲してる
    子供一度下ろした、二十代前半の若いうちに三人子供産んでる、変な宗教入った、経済的に困窮してる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:05 

    母親がコミュ障
    人付き合いがダメで直ぐに嫌われる。
    そんな母親を見て育ってきたので
    あんな風にはなりたくないと思っていたのに
    気がつけば母親そっくり。
    どこにいっても人間関係がうまくいかず嫌われて孤独です。。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/22(水) 20:55:51 

    真面目で、将来性のある彼氏を捕まえたところはそっくり。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/22(水) 20:56:48 

    父親は大卒、会社社長(雇われ)
    母親は短大卒、幼稚園教諭、現在は専業主婦

    私は、高校中退、水商売、バツイチ。
    親とはぜんぜんちがう。申し訳ない。
    文字にしてみると、我ながら恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:43 

    母と同じで姉も私も経営者の嫁になったから、話が合って面白い。けど母のとこが断然金持ち。なので、尚更気が楽。早く父親を追い抜けるくらいに夫と2人で頑張る!
    今回のコロナでみんな人件費や家賃の話、助成金の話を意見交換できるのも良かった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:47 

    両親共、公務員で25歳で結婚。
    私、28歳彼氏無しフリーター。
    違いすぎる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/22(水) 21:08:20 

    同じような生活レベルかな~。
    普通のサラリーマン、母はずっと週6でパート。子供2人。
    今の私も同じです。

    ただ、今親はとても裕福。姉と2世帯同居。土地買って畑も持ってる。年金に手をつけなくても生活出来るレベル。

    旦那も私も定年になったらそうは行かない!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/22(水) 21:14:07 

    母子揃って金にだらしない男の為に体壊しても働き続ける人生歩んでます…
    見る目が無いのは母譲り。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/22(水) 21:15:02 

    そうね、蛙の子は蛙というものね。
    残念ながら似たくないと思って足掻いても似た様な暮らしよ、貧しい暮らし。
    ただ親と違い夫婦仲だけは良いのよ、今のところはね。

    この先、老後 ヤバイわ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/22(水) 21:16:00 

    全く違う。
    両親は20代前半田舎者同士の結婚。山奥の義実家同居・子だくさん・超貧乏・両親精神病。この家に生まれたのは間違いだと思った。
    私は30代後半結婚。都会育ちの夫と結婚・都会の持ち家・子供二人・専業主婦。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/22(水) 21:20:36 

    真逆かな、、?

    思い返すと中途半端ですごく嫌になるところもあるけど、親よりは波乱万丈だと思う。でもやりたいこととか好きなことをやってるから全然良い

    母親は真面目に普通の人生歩んでるし父親は仕事にちょっとだらしないところがあるので自分からしてみたら惨めに思えることがある。行き当たりばったりで頑張ることもせず無理だと思えばすぐ辞めるし家族のこと余り考えてない。当時は子供ながらに自分も惨めな気持ちになりました

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/22(水) 21:24:45 

    両親公務員てか教師、私旦那自営のパート主婦。
    確かに金銭面はすごいと思う部分がたくさんあるけど、子供に対する考え方や価値観が違いすぎて反面教師の道を選びました。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/22(水) 21:26:52 

    >>5
    同じだ。何もできない母親をバカにしてこんな女にはなるまいと思ってたのに今じゃおんなじ。母はツケで色々買ってて私はカードで買ってるとこも。行動や選択、考え方の方向性が似てるんだと思う。蛙の子は蛙なんだと実感するわ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/22(水) 21:26:56 

    虐待気味に育てられたので、反面教師にして、子供を可愛がっています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/22(水) 21:41:24 

    母は無免許、私はペーパードライバー
    母の再婚相手も私の旦那も8歳年下

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/22(水) 21:45:08 

    貧困の連鎖まさにしてしまってる

    自分の子供には連鎖しないよう貯金頑張ってる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/22(水) 21:47:33 

    親と似たような人生だったら最高だったな〜
    子供3人も育て上げられる財力もないし、余裕のある老後なんて絶対無理。
    ただ、親みたいに夫婦仲が良くなるように努力してるからどっちにしろ幸せにやれてると思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/22(水) 21:48:07 

    法学部卒で、IT企業勤めをして恋愛結婚。
    ざっくり言うと同じような道を姉も私も進んでる。ただ、大学や会社、伴侶関連とか細かいところは勿論違うのだけれど、親に「自分達と同じレールを歩いている」と満足げに言われるとイライラしてしまう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/22(水) 22:15:52 

    父母は、社内恋愛で4年ほど付き合い結婚した。
    今も仲は良い。それを見て育ったてるので、自分も同じように相手が見つかり結婚すると思っていた。
    ところが逆で、私は男を見る目が無く、本当に辛い思いばかりした。やっと結婚したけどレスが原因で離婚。父母ごめんなさい…。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/22(水) 22:23:42 

    電話の声は、家族ですら判別不可能。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/22(水) 22:26:18 

    >>42
    はい。
    母親が毒親で慶應までのレールを強いられましたが固辞しました。
    今思えば反発せずに従っていれば良かったと思うこともありますが、母に支配されずに生きてきたことは私の誇りでもあります。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/22(水) 22:32:38 

    >>38
    うちの母も専業主婦ですが、うちは逆に「手に職をつけなさい」と言われて育ちました。真逆ですね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/22(水) 22:34:54 

    >>43
    離婚で悩んでいるとき親に相談しても諭すようなことは言ってくれなかった。親も失敗(離婚)してるからえらそうなこと言えなかったんだと思うけど、きっと普通の親だったら第三者的なアドバイスがあったり話し合いの場を設けたり(子供を預かってくれるとか)できるだけ夫婦関係が壊れない方向にもっていこうとするんだろうなと思ったよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/22(水) 22:36:23 

    仲良いけど正反対
    環境は整えてくれたけど気持ちが追いつかなかった
    結局本人の努力が必要

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/22(水) 22:37:13 

    うちの親父田舎者パチンカス、嘘つき、短気、いびきがすごい。絶対こんな人嫌だと思っていたけど、旦那が全くそっくりです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/22(水) 22:50:56 

    全然違う人生を歩んでる。離婚してるんだけど、両親共にそこそこお金持ちの商売人の家に生まれて好き勝手してきて、父も母も自営業してるけどうまくいってなくてお金ない。
    私は会社員になって公務員と結婚した。商売人と結婚は絶対しないことと、いくら実家が金持ちでも食い潰したら終わりだから自分で稼げる能力のある人と結婚したかった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/22(水) 23:00:40 

    母親バツイチ40手前で猛勉強して国家資格とって会社立ち上げて気づけば社員100人ほどかかえる会社に成長してバリキャリ
    私は結婚して離婚の危機を感じ30超えてから専門学校行って勉強して国家資格とって働いてる
    私は医療職だから会社立ち上げたりはしないけど、大人になってから勉強して〜ってとこだけ似てるかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/22(水) 23:08:27 

    >>93
    親子関係、本当に難しいですよね…どんな親でも愛されたいってきっと思ってしまうし…
    93さんにたくさんの幸せが訪れますようにー!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/22(水) 23:16:25 

    両親よりもひどい人生だよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/23(木) 00:10:37 

    親のように勤勉で慎ましい生活費わたしには無理だった。
    親は高卒で就職してから1度も転職せず、わたしたちと自分の両親を養い、家も建てた。
    そのすべてをわたしはだきてない!
    大学まで出してもらったのに、転職数回。結婚せずできず、一人暮らしで無駄な浪費ばかり。
    親のようにはなれない。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/23(木) 01:17:11 

    全然違う!親のようにはなりたくない!っていう気持ちだけで生きてる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/23(木) 02:07:00 

    全然違う。真逆、親はアクティブで社交的、自分は引きこもりだから。
    そうじゃない体になっているみたいだけど…

    魂レベルがどうのこうとか、気付きがどうのこうのとか、色々とある宗教の教え?があるみたいでそれに従っていないとダメらしい。私は洗脳されていなから分からないけど。匂わせとかじゃなくちゃんと教えればこんな事にならなかったのに…




    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/23(木) 03:05:55 

    むしろ親より大分いい線行ってると思う

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/23(木) 05:22:56 

    父親はパソコンのシステムをつくりますが
    私はボカロのイラストを制作しています
    先進の分野で近しいかも

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/23(木) 05:24:38 

    >>106
    続きで思い出すのですが
    過労で親子とも入院経験があり
    二人とも10年後には生きてないと医師に言われてましたけど生きてます

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/23(木) 05:43:58 

    歩んでません!
    今のところだけど

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/23(木) 08:46:33 

    エリートの夫と結婚して専業主婦になりボランティア活動をしているのはすべて母親の影響、てかそのまんま。
    改めて考えると私って自分がないかも。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/25(土) 15:10:53 

    >>2

    私もだ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/27(月) 16:18:46 

    真逆

    良かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード