-
1. 匿名 2015/01/09(金) 12:46:29
主人が高校の修学旅行で徹夜したら、帰宅して丸一日寝ていたそうです。
気づいたら翌々朝になってて一日経ってるのに気づかなかったと聞いてビックリしました。
親も死んでるんじゃないかと心配し、息してるからほっといたそうなんですが。笑っちゃいました。+85
-3
-
2. 匿名 2015/01/09(金) 12:47:56
12時間が限界でした…+65
-3
-
3. 匿名 2015/01/09(金) 12:48:02
10時間くらい+17
-1
-
4. 匿名 2015/01/09(金) 12:48:07
12時間くらいしか寝たことない...+63
-2
-
5. 匿名 2015/01/09(金) 12:48:16
夕方までかな?+28
-1
-
6. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:06
お正月休みがなかった旦那は
先日、夜の9時から翌日の夕方5時まで寝てました。
20時間!
途中何度も死んでないか確認しに行きました。+90
-3
-
7. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:06
10時間ぐらい
沢山寝ると逆に疲れる
+60
-1
-
8. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:22
14時間
我ながらビックリした+51
-2
-
9. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:33
16時間(+.+)(-.-)(__)..zzZZ+34
-2
-
10. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:35
17時間!起きても真っ暗だった!!!W(`0`)W+75
-0
-
11. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:50
15時間くらいかな。
トイレに起きたりしたのいれちゃうと
20時間くらい。+31
-2
-
12. 匿名 2015/01/09(金) 12:50:27
24時間。夕方に寝て次の日の夕方に起床。+60
-0
-
13. 匿名 2015/01/09(金) 12:50:38
連続なら18時間くらいかな。
寝て、起きて、またすぐ寝て、食べて、寝て、と1日中寝てる事はありますが。+61
-4
-
14. 匿名 2015/01/09(金) 12:50:48
休みの日はいつも夜10時くらにね寝て、次の日のお昼までは寝てる。+10
-1
-
15. 匿名 2015/01/09(金) 12:50:59
若い頃は20時間とか余裕だったな+26
-0
-
16. 匿名 2015/01/09(金) 12:51:01
25時間+19
-0
-
17. 匿名 2015/01/09(金) 12:51:03
24時間!
これには自分でもビックリしました。
二度寝の繰り返しって感じだったんですけど、
目があいてすぐ閉じるって感じだったのでまったく動いてません。
起きた時、
12時間も寝ちゃったと思って、外を見たらまだ暗くて。あれ?と思ってたら、まさかの24時間でした。
+67
-0
-
18. 匿名 2015/01/09(金) 12:51:36
高校受験が終わった日から丸二日間眠っていたと母が言っていました。
疲れきっていたのと受験から解放された安堵で爆睡したみたいです。+33
-2
-
19. 匿名 2015/01/09(金) 12:52:00
夜明けなのか夕方なのかわからなくなる。+62
-0
-
20. 匿名 2015/01/09(金) 12:52:05
2年+3
-19
-
21. 匿名 2015/01/09(金) 12:52:44
昼寝して起きたら暗かったので、夜になっちゃったと思ったら、次の日の夜だった事がある。
実質28時間くらい寝てました+33
-1
-
22. 匿名 2015/01/09(金) 12:54:08
18時間。
風邪をひいてしまったけど、どうしても会社を2日間休めなくて、やっと休みになった時、薬とドリンク剤を飲んで20時に寝た。
起きたら午後の2時、この時くらい1人暮らしが怖いのと寂しかった事がなかった(笑)+17
-2
-
23. 匿名 2015/01/09(金) 12:56:36
途中うっすら記憶あるのだと20時間くらいだったような…
2日近く寝てなかった時です
周りの反応が同じw
一度も目が覚めなかったのは14時間くらいですかね+7
-0
-
24. 匿名 2015/01/09(金) 12:59:02
受験生の時にあまり寝てなかったので
学校から16時くらいに帰ってきて制服のまま
朝の7時まで寝てしまいました( ̄▽ ̄)
15時間です。
+6
-0
-
25. 匿名 2015/01/09(金) 13:00:00
おしっこ濃いのが出るよ+60
-0
-
26. 匿名 2015/01/09(金) 13:02:37
昔看護師で働いてた時、夜勤明けで帰ってきて笑っていいともを見ながら
テレビつけっ放しで寝てしまい、目が覚めたら次の日の笑っていいともやってた(^^;)
+71
-1
-
27. 匿名 2015/01/09(金) 13:02:40
正月早々、生理が来て、
生理痛、それに伴う貧血、そして薬の副作用による眠気が物凄くて
ガチな話24時間ベッドから出ませんでした+12
-0
-
28. 匿名 2015/01/09(金) 13:03:28
22時間くらい。
そう。濃いおしっこが出ましたw
巨デブのせいか2キロ減ってた。
+27
-0
-
29. 匿名 2015/01/09(金) 13:11:03
一度も覚醒せず24時間寝てしまった時はビビった。
しかも、起きた時、脱水症状起こしかけてて、
頭ガンガン痛んですごく怖かった。+14
-2
-
30. 匿名 2015/01/09(金) 13:13:56
夕方、修学旅行から帰ってきてそのまま次の日のお昼過ぎまで+6
-0
-
31. 匿名 2015/01/09(金) 13:16:37
生理前でその日はすごく眠たくて旦那を朝5時に送り出してから
夕方の18時まで爆睡してたことがあります。
+14
-0
-
32. 匿名 2015/01/09(金) 13:17:22
私も(笑)
学生の頃、まる一日寝たことある!
海、山行った後で疲労困憊だったのかな?
夜23時に寝て、次の日まる一日寝続け、翌朝5時に目覚めて朝なのか夜なのか、初めて頭がこんがらがった(笑)+16
-1
-
33. 匿名 2015/01/09(金) 13:20:04
食品工場で働き始めた一番最初の週末。
土曜日のお昼に帰宅して少し横になろうと思ったらそのまま熟睡。
起きたら日曜深夜でした。丸一日半寝続けた・・。+8
-0
-
34. 糸エモン。 2015/01/09(金) 13:22:08
10月-さっき
紅白見逃した~。゜(゜´Д`゜)゜。
+1
-26
-
35. 匿名 2015/01/09(金) 13:22:12
2日間。起きたとき脱水症状酷かった。病院で診てもらったら、思春期の子供には稀にあると言われた。+7
-0
-
36. 匿名 2015/01/09(金) 13:25:42
病気で手術したあと、まる二日間病室でねてた。+6
-1
-
37. 匿名 2015/01/09(金) 13:31:43
最長でも18時間くらいかな
こうして惰眠したときの自己嫌悪感と1日を無駄にした口惜しさはみんなにも分かってもらえるよね...+9
-0
-
38. 匿名 2015/01/09(金) 13:36:46
私は15時間。
修学旅行から帰ってきた時だった。+7
-0
-
39. 匿名 2015/01/09(金) 13:42:38
36時間
嘘じゃないです(笑)
平日一週間仕事して、疲れて帰ってきて
起きたら日曜日でした。+17
-0
-
40. 匿名 2015/01/09(金) 13:46:16
21時間くらいかな
若い頃でトイレが近くないからできたことw+12
-1
-
41. 匿名 2015/01/09(金) 13:49:11
寝すぎて、起きて時計見たら
朝の6時か夕方の6時かわからなくなった
+4
-0
-
42. 匿名 2015/01/09(金) 13:55:34
27時間。「良く寝たような気がするのに、3時間しか寝ていないのか」って思った+15
-1
-
43. 匿名 2015/01/09(金) 13:57:27
高校の文化祭の時にコーラスやらされ、音痴のガラ声なのにソロパート任された。
マジで疲れて金曜日の17時頃寝て、起きたのが日曜日の22時。
35時間?激痛で目覚めて、膀胱炎になりましたw+7
-0
-
44. 匿名 2015/01/09(金) 14:00:58
私も一度だけ、24時間寝た事あります
お昼の2時ぐらいに寝て、目が覚めたのがお昼の2時半頃。
自分的にはちょっと一瞬寝ただけかと思い、母に『あんた…丸一日寝てたよ…!』と言われましたが、しばらく信じられませんでした(笑)+9
-0
-
45. 匿名 2015/01/09(金) 14:15:11
寒くなってきてから寝ても寝ても寝足りない。
夜23時に寝て1度6時に起きて夫を見送り、また寝てしまい14時頃まで寝ていられる。そして15時ころから17時まで昼寝。毎日。暖房代節約の為にベッドに入るのがダメなんだと思いますが、体壊しますよね((((´=д=`))))) 自分でもなんとかしなきゃと思ってます。+23
-0
-
46. 匿名 2015/01/09(金) 14:21:31
同じく修学旅行から帰宅して死んだように眠ってたそうですw
32時間?かな+4
-0
-
47. 匿名 2015/01/09(金) 14:23:56
25時間くらい。
ヨーロッパ旅行から帰ってきたらひどい時差ぼけで、死んだように寝てた。
母が心配して何度も部屋に生存確認しにきたらしい(笑)+10
-0
-
48. 匿名 2015/01/09(金) 14:37:45
私も中学校の修学旅行から帰ってきて、15時間寝てた!一回も起きなくて、起きた時に本当にびっくりした!+4
-0
-
49. 匿名 2015/01/09(金) 14:38:53
中学1年のとき土曜の夜に寝て日曜の夕方4時に起きた事があります。ビックリしたと同時にガッカリしました(;o;)+8
-0
-
50. 匿名 2015/01/09(金) 14:57:57
16時間(´・Д・)」お腹すいてやっと起きれた。+5
-0
-
51. 匿名 2015/01/09(金) 15:04:42
学生の若いときに遊びまくって
寝不足だったときに
夜8時に寝て次の日の夜10時に起きた
一瞬意味が分からなかったな~
すっきり起きたのに暗いし
2時間しか寝てないのかと思ったら
1日寝てて親に何度か息してるか
確かめたよーって言われた 笑+2
-0
-
52. 匿名 2015/01/09(金) 15:08:08
今年の年始にスノボ旅行行って次の日オフだったので、布団入ったら15時間寝てた!
私にしては大記録!笑
普段仕事が激務で月残業80時間が当たり前で1日4時間寝れればいいのに…(´Д` )
とても贅沢なのか勿体無いのか複雑な1日となりました♪( ´▽`)+2
-0
-
53. 匿名 2015/01/09(金) 15:27:04
せいぜい14時間くらい+2
-0
-
54. 匿名 2015/01/09(金) 16:16:05
海外旅行いった後丸二日ぐらい寝ていた
+2
-0
-
55. 匿名 2015/01/09(金) 16:32:45
16時間が確か最長+2
-0
-
56. 匿名 2015/01/09(金) 16:59:11
15時間+1
-0
-
57. 匿名 2015/01/09(金) 17:04:50
14時間
絶対頭痛くなるけどその分、うおーめっちゃ寝れたー!って感じで満足感を得られるw+2
-0
-
58. 匿名 2015/01/09(金) 17:12:29
22歳くらいのときで14時間かな。
年取ると寝れなくなりますよね。
今32歳ですが、うっかり10時くらいに寝てしまったりすると朝5時には目が覚めてしまいます。
がるちゃんがあってよかったと思う瞬間(笑)+3
-0
-
59. 匿名 2015/01/09(金) 17:24:39
学生の時に失恋と、同時期に色々他にショックな事が立て続けに続き、冬休みの期間中 ほぼ寝込んでしまった事はあります…(´・ω・`)
人間、心身のバランス崩すと本当にこうなっちゃうんだ…?と身をもって実感
連続睡眠とは違うかもだけど、スマホもテレビも何も見ず、ただひたすら現実逃避、心の傷のケア、頭の中で色々グルグル…な毎日(@_@)
辛かったけど、新学期始まる時に何とか起き上がれた!
でも、眠り姫な生活だったからスゴく体力落ちました…(汗
+3
-0
-
60. 匿名 2015/01/09(金) 18:05:32
金曜日の夜に寝て、月曜日の朝に起きた。
家族よ、なぜ起こさない?
急いで準備して学校行きました。
携帯にはメールやら電話やらがたくさん友人から来てて学校で話したら笑われました。+4
-0
-
61. 匿名 2015/01/09(金) 18:08:25
この間、修学旅行から帰ってきたとき14時間も寝てました。夜1時に寝て、15時半に起きた。
相当疲れてたみたい…+1
-1
-
62. 匿名 2015/01/09(金) 18:29:43
中学生の時、元旦の夜普通に眠り起きたら一月三日の朝だった事があります。途中も一切起きませんでした。今はもうちょこちょこ目が覚める…+3
-0
-
63. 匿名 2015/01/09(金) 18:35:47
16時間くらいならいつでも寝られます。
寝るのが大好きなので冬眠したいくらいです。+4
-0
-
64. 匿名 2015/01/09(金) 18:47:11
一度も目が覚めないでって事かな??
そしたら5〜6時間かも
何回か目が覚めて寝るなら12時間は寝てるかな+1
-0
-
65. 匿名 2015/01/09(金) 19:06:10
一度は診断されかけましたが、やはり?田舎には専門医がいないらしく、経過観察になった私は、多分過眠症ですね(−_−;)
家族の話しを信じるならば、子供の頃からで、最長は丸3〜4日くらいらしい。自分の記憶で確かなのは、60時間です。目覚めた時には、時差ボケみたいに頭がガンガンして、ボケていました。だからまだしばらくは頭が働かず、あとで計算したら、2日と半日経っていました!ちょうど、正月で会社が一週間休みの時でした。+6
-0
-
66. 匿名 2015/01/09(金) 19:32:47
25時間。
1時間しか寝てないのにスッキリしてるなぁ〜て思ったら
日付けが変わってた。。。
あん時は 若かったわ( ´,_ゝ`)+3
-0
-
67. 匿名 2015/01/09(金) 19:45:06
看護師で、新人の頃は夜勤の後めっちゃ寝てた。一番寝たのは、すごく忙しかった夜勤の後に40時間!次の日が休みで、一度も起きず、飲まず食わずでトイレも行かず、翌々日の朝になって家族に「仕事行かなくていの?」と起こされた。起きたらもう出勤だった。貴重な休日が知らない間に終わってて、かなり悲しかった。+6
-1
-
68. 匿名 2015/01/09(金) 20:31:52
22時間眠る生活を2週間続けた。トイレ、お風呂と夕飯以外は眠りっぱなし。激務から解放されて一気に疲れが出てしまった。+3
-0
-
69. 匿名 2015/01/09(金) 20:46:03
12時間しか…+1
-0
-
70. 匿名 2015/01/09(金) 21:03:25
夜の11時ごろに普通に寝て、起きたら次の日の夕方の18時だった!しかも夜ご飯食べてまたすぐ寝て翌朝まで爆睡!
せっかくの休み、勿体無いことしたなぁ〜…+1
-0
-
71. 匿名 2015/01/09(金) 21:31:52
一日中。
妊娠した時はほんとにずっと眠い!仕事以外はほぼ寝てました。仕事中も眠気に耐えれなくてトイレで寝てたくらい+1
-0
-
72. 匿名 2015/01/09(金) 23:20:06
丸2日。インフルエンザで。+0
-0
-
73. 匿名 2015/01/10(土) 00:27:51
金曜日の夜中に寝て
起きたら日曜日の夕方だった
土曜日丸々寝てた
+0
-0
-
74. 匿名 2015/01/10(土) 13:14:50
45さん
わたしも同じです!
朝、夫を見送り14時まで二度寝…
15時から18時くらいまで昼寝…
急いで家事!!
本当になんとかしないとよくないという気持ちと申し訳ない気持ちがあるけれど、寒くて寝ても寝ても眠いんです(T_T)+0
-0
-
75. 匿名 2015/01/11(日) 05:46:40
3日です。
病院でぶっ倒れてました
不思議だったのは3日寝溜めしても、夜になると眠くなること笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する