ガールズちゃんねる

「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

131コメント2015/01/20(火) 23:16

  • 1. 匿名 2015/01/09(金) 11:06:40 


    ニュース:「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に! | 海外ドラマNAVI
    ニュース:「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に! | 海外ドラマNAVIdramanavi.net

    アカデミー賞をはじめ、数々の賞に輝いた俳優でありながら、私生活やその言動では問題の多いラッセル・クロウ。これまでも暴言を吐き、集中砲火を浴びたことはあったが、今回は世界中の女優を敵に回すような発言をしてしまったようだ。


    成長した息子の父親役に話が及ぶと、ラッセルは、「この役は20年前じゃできなかった」と語り、今の年齢になり、ようやく演じられるようになった役があると主張。さらに、「映画の世界が素晴らしいのは、その世代ごとにさまざまな役が用意されていることだ。40代の女優は、いまだに若くて清純な役を演じたいと思っているし、なぜ自分に21歳の役が回ってこないのかが理解できていない。これがいかにバカらしい話だというのは、メリル・ストリープやヘレン・ミレンをみればわかるだろう?」と、オスカーに輝いた大女優二人の名を挙げ、若作りに忙しいミドルエイジの女優たちに苦言を呈した。

    「僕が言いたいのは、女優たちは人生すべてのステージにおいて、自分の年齢を受け入れなければならない、いうこと。僕はもう二度と『グラディエーター』を演じることはできない」と締めくくった。

    +336

    -9

  • 2. 匿名 2015/01/09(金) 11:08:16 

    至極正論だよね
    キレイでいたいっていう気持ちもわかるし、気を抜いちゃだめだけど、
    無理に若作りするのは痛々しい

    +698

    -9

  • 3. 匿名 2015/01/09(金) 11:08:28 

    アイドルかよ!

    +1

    -35

  • 4. 匿名 2015/01/09(金) 11:08:33 

    何も間違ったこと言ってないじゃん笑

    +526

    -7

  • 5. 匿名 2015/01/09(金) 11:09:12 

    別に当たり前のこと言ってるだけじゃない?

    +395

    -5

  • 6. 匿名 2015/01/09(金) 11:09:15 

    賛成です

    +263

    -5

  • 7. 匿名 2015/01/09(金) 11:09:22 

    年相応って大事だよね

    +288

    -5

  • 8. 匿名 2015/01/09(金) 11:09:55 

    観てる側もゴリ押しでトンチンカンな役割されるより、年齢や容姿相応の配役が良いに決まってる。

    +291

    -5

  • 9. 匿名 2015/01/09(金) 11:09:58 

    なんで批難?

    その通りだと思う。

    年齢に相応しくない役って見てて違和感しかないよ。

    +355

    -4

  • 10. 匿名 2015/01/09(金) 11:10:04 

    『小栗旬は年相応の役を演じるべき』

    +283

    -9

  • 11. 匿名 2015/01/09(金) 11:10:12 

    小栗旬

    +147

    -9

  • 12. 匿名 2015/01/09(金) 11:10:13 

    正論
    同じような若い役ばかり演じていても本人のためになるのかな?
    見ていても面白くないし女優としてのキャリアのためにも年相応の役にシフトするのは大事なことだと思う

    +181

    -4

  • 13. 匿名 2015/01/09(金) 11:10:36 

    正論だろ笑

    +126

    -4

  • 14. 匿名 2015/01/09(金) 11:10:37 

    また何かやらかしたのかと思ったら、まともな意見だった笑
    なんでこれが非難されるんだろう
    やっぱり、普段の素行が問題?
    喧嘩上等!問題児ラッセル・クロウの伝説!【ついにラッセル軍団結成?】 | LAUGHY-ラフィ-
    喧嘩上等!問題児ラッセル・クロウの伝説!【ついにラッセル軍団結成?】 | LAUGHY-ラフィ-laughy.jp

    ハリウッドで成功した俳優の一人ラッセル・クロウ。しかし、この男、もう一つの顔はとんだ問題児。暴れ出したら手が付けられない怪物ラッセル・クロウの伝説をどうぞ。


    問題児のお前には言われたくないって反感買っちゃったのかな?

    +169

    -5

  • 15. 匿名 2015/01/09(金) 11:10:59 

    確かに正論だなって思う。
    だって、配役でも「え?これが私と同世代?」とか思っちゃって
    感情移入出来ない事も多かったし。
    昔、高橋克典と黒木瞳が恋人同士って設定のドラマがあったけど、
    姉弟にしか見えなくて。
    これってだいじなんじゃないかな?

    +201

    -5

  • 16. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:14 

    まあでもそれができるから女優なんだろうし。

    +8

    -13

  • 17. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:15 

    ヘレン・ミレンとか、メリル・ストリープは確かに良い年の取り方してると思う
    頑張ってるんだろうけど、無理がない感じ


    +210

    -4

  • 18. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:19 

    男もでしょ!
    東出昌大の学生服姿をみて年相応って大事だとおもいました。

    +324

    -4

  • 19. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:34 

    東出昌大の高校生役も無理あるし

    +244

    -2

  • 20. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:38 

    ラッセルクロウとカートラッセルがいつもごっちゃになります。

    +26

    -7

  • 21. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:40 

    東出さん今26才なのに高校生の役は違和感ある

    +292

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/09(金) 11:11:46 

    これで怒り狂っちゃうような女優は自分の事を客観視できてないんだから、向いてないんだよ。

    +167

    -8

  • 23. 匿名 2015/01/09(金) 11:12:06 

    メリル・ストリープは本当に役選びも上手いし、役柄にも恵まれてる。

    若い時代から今の時代まで、その年齢に合った代表作が沢山ある。

    +164

    -1

  • 24. 匿名 2015/01/09(金) 11:12:14 

    アオハライドとかみると正論だと思う

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2015/01/09(金) 11:12:16 

    ラッセル・クロウ今こんな感じなんだね

    そりゃあ、グラディエーターはもうできないわ…

    +159

    -3

  • 26. 匿名 2015/01/09(金) 11:13:16 

    女優はって女性に限らず
    男性も年相応大事。

    +166

    -2

  • 27. 匿名 2015/01/09(金) 11:13:26 

    どこが非難されるのか、わからないんだけど?
    非難してる人は必死の若作りの自覚のある人なのかな?

    +80

    -7

  • 28. エリキテルちゃん 2015/01/09(金) 11:13:26 

    木村拓哉も、年相応の役演じろや。

    +231

    -13

  • 29. 匿名 2015/01/09(金) 11:13:29 

    「今日は会社やすみます」面白かったけど、綾瀬はるかとかいつまで同じような役やってるんだろうって正直思う

    +187

    -23

  • 30. 匿名 2015/01/09(金) 11:13:43 

    わかる。
    朝ドラとかで、学生時代〜中年までを一人で演じてるの見てると違和感ハンパない(^_^;)
    最近だと花子とアンの吉高さんとか。

    +96

    -8

  • 31. 匿名 2015/01/09(金) 11:14:01 

    おっと!黒木瞳の批判はそこまでだ~

    +77

    -13

  • 32. 匿名 2015/01/09(金) 11:14:24 

    女優だけじゃなくて男優もでしょ。だから非難されたんだよ

    +100

    -4

  • 33. 匿名 2015/01/09(金) 11:14:26 

    ラッセル・クロウはハリウッドで色んな女優見てきたし、監督業も始めたし思うところがあったんだろう
    お騒がせ発言の多い人だけど、監督としても成功しそうだし、なんだかんだすごい俳優なんだよね
    ラッセル・クロウの監督デビュー作、2014年オーストラリア国産映画で興収ナンバーワンに! - シネマトゥデイ
    ラッセル・クロウの監督デビュー作、2014年オーストラリア国産映画で興収ナンバーワンに! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『レ・ミゼラブル』『ノア 約束の舟』のラッセル・クロウが監督デビューを果たした映画『ザ・ウォーター・ディバイナー(原題) / The Water Diviner』が、オーストラリア国内の国産映画の興行収入でナンバーワンになった。

    +52

    -9

  • 34. 匿名 2015/01/09(金) 11:14:37 

    21、そんな言ったら30過ぎて高校生役してる小栗旬は(笑)

    +133

    -6

  • 35. 匿名 2015/01/09(金) 11:14:43 

    藤原紀香に言ってあげて下さいw

    +82

    -10

  • 36. 匿名 2015/01/09(金) 11:15:34 

    「クイーン」でヘレン・ミレンを知ったけど本当に綺麗な人だと思う。
    「RED」でもドレスを着ていたけど品があって優雅で若い人にはない美しさって確かにある

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/09(金) 11:15:35 

    30代に見える60歳のおばあちゃんとか見たくないもんね

    +55

    -5

  • 38. 匿名 2015/01/09(金) 11:17:24 

    21さん、東出さんと同じ26歳の窪田正孝さんはNのためにで高校生役大絶賛でしたけどね。
    演技力の差ですかね?

    +131

    -7

  • 39. 匿名 2015/01/09(金) 11:18:12 

    29
    ああいった役柄は、もはや綾瀬はるかの真骨頂レベルまで達しているから良いと思う。
    柴咲コウのツンデレと同じで。

    +25

    -29

  • 40. 匿名 2015/01/09(金) 11:18:51 

    ハリウッドの美への執着はすごいからなぁ
    ハリウッドセレブ 整形写真画像のまとめ ビフォー アフター - NAVER まとめ
    ハリウッドセレブ 整形写真画像のまとめ ビフォー アフター - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ハリウッドセレブ 整形写真画像のまとめ ビックリ写真公開


    不用意な発言でフルボッコに遭っちゃったんだね

    正論だけど、黙ってた方がよかったのかも

    +57

    -6

  • 41. 匿名 2015/01/09(金) 11:19:49 

    あたりまえ~

    あたりまえ~

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2015/01/09(金) 11:19:53 

    昔何かの映画で明らかにおばさんが女子高生役してたのは引いた

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2015/01/09(金) 11:20:55 

    ちょっと別格なのかもしれないけど、吉永小百合もかなり無理のある役をやってるよね。
    子供の年齢が低すぎないか?って思うことが多い。

    +188

    -2

  • 44. 匿名 2015/01/09(金) 11:21:24 

    恋愛も年相応の人と付き合った方がきれいだと思う

    +9

    -9

  • 45. 匿名 2015/01/09(金) 11:21:45 

    年相応の役だと脇役になりがちだからそれが嫌なのかも。
    普通に60歳くらいの主人公だったらそのまま演じると思うけど。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/09(金) 11:21:52 

    38
    窪田って人ガキくさいから違和感なかっただけでしょ

    +34

    -15

  • 47. 匿名 2015/01/09(金) 11:22:59 

    アオハライド
    高校生役なのにサラリーマンみたいな 東出昌大(26歳)
    「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

    +131

    -2

  • 48. 匿名 2015/01/09(金) 11:23:23 

    日本では人気がある人を話題作に出したいがためにそういう無理な設定はよくある気がするけど、
    ハリウッドでそんな感じの女優さんって、誰だろう?
    ラブコメばっかりやってる(印象の…だけど)キャメロン・ディアスとか?

    +58

    -3

  • 49. 匿名 2015/01/09(金) 11:24:44 

    女性のほとんどは見た目は若くいたい人がほとんどだろうからね
    結局こういうのって若いまたは若く見える人を男が選んでいることがかなり影響してる

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/09(金) 11:25:48 

    メグ・ライアンとかも結構痛々しいよね
    今はもうあまり見ないけど

    そう言えば、ラッセルこの人との不倫騒動あったよね

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/09(金) 11:27:39 

    吉永小百合さん、若くてお綺麗だけど
    何年か前の映画でまだ小さい子のお母さん役をやっていて、「おいおい…それは流石に無理があるだろ…」と思いました。
    どう見てもおばあちゃんだったw

    +102

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/09(金) 11:28:19 

    うん。
    倍賞美津子さんとか本当に素敵な年の取り方されて年相応のいい作品にでてると思う。
    顔にいろいろ入れ込んでボコボコのオバケになってる若作り女優とか観たくないし。
    「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

    +99

    -3

  • 53. 匿名 2015/01/09(金) 11:29:09 

    トム・ハンクスのフォレスト・ガンプで見せた大学生時代はムリがあったけど本人が演じて面白かったけどね

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2015/01/09(金) 11:29:28 

    男もそうだよ。木村拓哉とか織田裕二とか、相手役のヒロインがどんどん若くなっていく。
    もう親子じゃない?みたいなカップルの場合がある。
    女優が主演で相手役が年下の場合、明確な年下男性との恋って銘打たれるから不公平だなぁって思う。仕方ないんだろうけど。

    +107

    -4

  • 55. 匿名 2015/01/09(金) 11:32:54 

    吉永小百合さんの映画を
    見ると、あまりにも若い役とかで
    かえってかわいそうになる。

    吉永小百合だから
    メディアでは何も言わないけど。

    +81

    -4

  • 56. 匿名 2015/01/09(金) 11:33:20 

    さんまもそうだね。長澤まさみとか親子じゃん。

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/09(金) 11:36:41 

    若い頃の回想シーンを「えーい!主人公にそのまま学ラン着せとけー!」は仕方ないと思うけどね。特にテレビドラマは。

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/09(金) 11:37:56 

    50
    メグ・ライアンって整形に失敗してキャリアが終わったとか

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/09(金) 11:42:19 

    美しい人ほど老化を受け入れられないのかな

    と老化をすんなり受け入れた私は思ってしまう

    +26

    -6

  • 60. 匿名 2015/01/09(金) 11:43:18 

    ハリウッドの女優で40代なのに20代の役やる人とかっているかなー?誰だろ?
    そこまで極端ではないけど皆若めの役はやってはるかな。
    ニコールキッドマンとかキャメロンディアズとか?

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2015/01/09(金) 11:44:57 

    小栗旬は24歳のときに自分で、高校生役はフレッシュさがなくなってきたって言ってたから、やりたくてやってる訳ではないんだろうねw

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/09(金) 11:47:00 

    女優として生きてるか
    女として生きてるか

    ってことかな?
    違うか…ただの性格?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/09(金) 11:48:31 

    51.55
    60で子供の母親役はちょっとキツイよね。
    オファーを受けるってことは
    自分ではまだいけると思ってるんだろうか?
    「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

    +85

    -2

  • 64. 匿名 2015/01/09(金) 11:49:39 

    2時間サスペンスもひどいときあるよね・・

    この女優と、この俳優が夫婦だと?親子じゃね?って時ある

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/09(金) 11:49:55 

    前に相棒で子役の女の子が高樹沙耶を「お姉さん」と呼んでて違和感しかなかったな…綺麗だけどさすがにお姉さんはないでしょ

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/09(金) 11:51:30 

    ジュリアロバーツの、アメリカンスイートハートを思い出したw
    ジュリアロバーツが主役(落ち目の大女優の妹役)のサクセスラブロマンスなんだけど、
    ほんとは姉の大女優役でのオファーだったのに、妹役じゃなきゃ出ないってゴネたそうな。
    …違和感バリバリの役でした。。
    姉役なら面白かったろうになぁ

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/09(金) 11:53:00 

    小栗旬の容姿のピークってごくせん

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2015/01/09(金) 11:54:52 

    48
    キャメロンは、若作りしてないから、むしろ稀有な方じゃない?
    もう少し気にした方が…と思うほど年齢にあらがってないw

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/09(金) 11:56:49 

    相棒の成宮くんの彼女役の人もキツくない?
    親子みたいに見える時があるw

    しっかり者の年上って設定らしいけど、年上でも成宮くんと釣り合う綺麗な人もっといたでしょ…黒谷友香とかさ。
    「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

    +87

    -6

  • 70. 匿名 2015/01/09(金) 11:57:41 

    吉永小百合。この人ありきで映画が作られてる感がみえみえ。旦那役の俳優もかなりの年齢差があって不自然

    +85

    -3

  • 71. 匿名 2015/01/09(金) 12:00:32 

    63
    おばあちゃんと孫二人にしか見えない

    +63

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/09(金) 12:01:20 

    若さへの執着がすごいんだろうね。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/09(金) 12:04:15 

    69
    水谷豊との方がしっくりくるよ、この人。
    綺麗なんだけど、なんかババくさい。

    +64

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/09(金) 12:07:34 

    世間は女優が老けたり太ったりするとすぐ劣化したとか言うくせにね
    見られる仕事なんだから美容に力入れるのはいいんじゃない?過度な整形とかしなければ。
    でも演じる役の子供の数を減らしたいとかはダメだね。プロ意識ない。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/09(金) 12:09:59 

    確かに吉永小百合は凄い人かもしれないけど、いつまでの清純派ってなんかおかしい。
    汚れのおばあちゃん役とかやらないのかしら・・・。

    フランスの女優はけっこう年相応の役やってるよね

    +85

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/09(金) 12:18:22 

    69
    わかるけど、でもそれはどっちかっていうと見た目や雰囲気の問題であって、
    このスレの本題の「年相応の役かどうか」とは関係なくない?
    年相応の役ではあるんだから。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/09(金) 12:25:14 

    でも、日本の芸能界は演技力がある人ではない限りその人が当たった役ばかりやらせる傾向あるよね

    役者側にとっても得意なジャンルの演技やったほうがリスクは少ないけど、似たような演技ばっかりやった結果役幅広がらずなんて悪循環が起きている感じ

    キムタクだって色んな役を演じれば、役幅広かったかもしれないし、香取慎吾は今じゃひどい演技だけどドクとかは上手かったから、色んな役を演じれば今頃上手い俳優だったのでは?と思う

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/09(金) 12:31:00 

    正論ではあるけど、ハリウッドは結局儲けないといけないから、
    老いぼれ女性を主人公に据えた映画自体が少ない→年相応の役がない40代は
    いい役があるもっと若い役を狙うという構図で、単に自分の老いを受け入れられない
    っていうよりは、必要に迫られて若さを追い求めてるんじゃない。
    まあ、ハリウッドは今でも俳優と女優では年収にも大きな差があるように、
    男尊女卑の社会だからね。

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/09(金) 12:38:04 

    単純に中年女性が主人公の映画がないからでしょ。
    男はジョージ・クルーニー、ハリソン・フォード、ブラッド・ピット、トム・クルーズなど50代以上でも格好いいヒーロー役がいっぱいあるけど(そして相手役は20代や30代女優)、女主人公は本当に少ない。
    たまにあっても苦悩する母親役とかで、決してキラキラした格好いい役ではない。
    「ゼロ・グラビティ」のサンドラ・ブロックみたいなのは稀有な例。

    +55

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/09(金) 12:38:15 

    それはそれとして見てます。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/09(金) 12:40:35 

    真っ当な話だよね。

    役者に限らず
    女性は若さにしがみつきたがるよね。
    年齢に合わない場所で頑張ってると
    はみ出るしかないのに。

    年齢相応を生きてる中で
    自分を活かす人こそ美しいと思う。

    +8

    -12

  • 82. 匿名 2015/01/09(金) 12:48:18 

    77
    キムタクが同じような役ばっかってのはわかるけど 香取慎吾は割と色んな役やってない?
    明るい役、暗い役、悪い役、良い役、冷たい役、暖かい役…
    主役、脇役で一通りやってる。
    それでも年を追う毎に下手になってて残念。

    +34

    -6

  • 83. 匿名 2015/01/09(金) 12:49:45 

    若手はあとからどんどん出てくるし育てなきゃいけないもんなのに
    おっさんとかおばさんがいつまでも若手の仕事奪っちゃだめだよね。
    若手は演技力がないからベテランが、とかそういう問題じゃない。
    自分が製作費出して権限も持ってる趣味の作品ならともかくね。

    お肌のプチ整形技術が向上してるから
    精神的に成長できない中年が勘違いしだしたんだろうね。

    +6

    -7

  • 84. 匿名 2015/01/09(金) 12:51:27 

    別に間違ったことは言ってないと思う!

    +10

    -6

  • 85. 匿名 2015/01/09(金) 12:58:49 

    そんな非難されることなのかな・・・
    「女優」って言っちゃったからセクハラってことかな。

    だってさ・・・大河ドラマの「江」見たら
    この発言には頷くしかないよ。

    +36

    -6

  • 86. 匿名 2015/01/09(金) 13:04:57 



    正論なんだけど、この人が言うから非難されるんだと思う。

    正統派俳優が言うなら説得力あるけど、みたらすごく性格に難ありな感じだし。

    人のことより自分をなんとかしろ!っていう世間の目…なんじゃない?


    +14

    -2

  • 87. 匿名 2015/01/09(金) 13:15:24 

    女優に限定しないなら納得

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/09(金) 13:17:39 

    男性俳優にも言えるが。

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/09(金) 13:23:21 

    女優が若作りをするのを女優だけの責任にしていること、女優と一括りにしちゃってることが反発を呼んでるんだろうね
    男優は男優のことだけ語ってるのが無難よ

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2015/01/09(金) 13:29:05 

    ドラマで30代後半~40代くらいの俳優が20代前半とかの彼女持ちって設定が多くなってきて、
    俳優の若作りキツイなぁと思っていた。
    最近は現実でも西島だの竹之内だのが同じような年齢差の彼女・奥さん貰うようになってビックリ。
    事実は小説より奇なりというか、ある意味ドラマの設定ってリアルなのか?

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2015/01/09(金) 13:29:18 

    確かに変な若作りはどこの国でも見苦しいのよね

    でもハリウッドに限ってはホント女優は40過ぎると仕事ないから
    年齢だけであからさまにはねられる
    それを題材にして「デブラ・ウィンガーを探して」っていう
    ドキュメンタリー映画が作られたぐらい

    メリルは一つの枠みたいなものだし、子育てしながら活動したくても
    母親役や個性的なおばちゃん役のオーディション自体がそもそも少ない
    妥協してアメリカじゃ格下扱いのテレビドラマに出る人もいるし、
    美容にすがる人もいる(やり過ぎの人も多いけど)
    セールスマンがヒアルロン酸打ってるくらい、老いに対して
    恐怖心持ってるような国だから

    結局は演技力より若さ、見た目が重要視されてオファーがくる
    建前だけで、まだ根本は一般社会と変わらないよ

    ラッセル好きだし言いたいことも分かるけど、ハリウッドの男優と女優じゃ
    最初からギャラや需要の規模に格差がありすぎるんだよね

    男は年取っても子供つくれるんだぜーって考えと似てる

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2015/01/09(金) 13:50:26 

    中村たまおが昔、年齢にあった役をやるために
    無理に若つくりをしない、って言っていて
    昔は「ふーん」って思っていたけどなんとなく最近分かる。

    家族モノのドラマでえらい若作りのばーちゃんや
    お母さん、なんか違和感あるし。

    逆に、年齢にあった姿を保つっていうのは女優とって1番大変なことだと思う。
    まさに女優魂。

    簡単に加齢で整形?する女優はただ、他人(自己満)で加齢を受け止めれないだけ。

    +16

    -5

  • 93. 匿名 2015/01/09(金) 13:51:48 

    東出さん今26才なのに高校生の役

    ごり押しすぎ(笑)

    へたすりゃお父さんになってる年でしょ(笑)

    留年??

    +34

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/09(金) 13:54:37 

    熊川哲也様の名言「どうして僕のウォーリーは見つからないんだろう!」

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2015/01/09(金) 13:56:43 

    でもアオイホノオでの安田さんやムロさんのアラフォーなのに大学生ってのは逆に斬新で実によかった
    最初「無理あるだろ!」と、つっこんだけど段々「これはこれであり」になり「この役は安田さんとムロさんじゃなきゃ!」ってなった。正直あのドラマの世界観に凄くあってたよ。
    だからモノや役者にもよるから一概に言えないんだよね。

    でも小栗旬の高校生は無理あり過ぎ。あれはちゃんと年相応の10代の俳優を使うべきだったよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/09(金) 14:12:01 

    日本のCM見てても、父親役は40代後半~60代なのに、
    奥さん役は20代30代前半のタレント使ってて、違和感がある。
    そのくせ子供の年齢設定が高校生だったりして。
    奥さんは若く綺麗であれって世間の理想なんだろうけど。
    ファブリーズのCMなんか、奥さんあんな大きな子供いるし。
    松岡修造の年齢に合わせると、奥さん役が、すごい年取った女優さんになるからなんだろうな。

    +64

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/09(金) 14:15:03 

    女と違って、男の加齢はいい加齢って事なのかね、勝手だね。
    アラフォー以上の俳優にはせいぜい35歳以下の女優しか見ない。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/09(金) 14:54:09 

    75さん本当にそうです。フランス映画には、おばあちゃんも、セクシーでゴージャスっていうのがあります。

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2015/01/09(金) 15:02:13 

    でも、年齢に限らず様々な役柄を演じるのが役者でもあるわけなんで、年相応云々というのは関係ないと思うけど。
    40代の女優が20代の役ばかりを演じたいというのはおかしいとは思うけど。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/09(金) 15:09:05 

    吉松育美さん 中国人役でハリウッドデビューおめでとうございます

    +0

    -4

  • 101. 匿名 2015/01/09(金) 15:22:13 

    100
    そもそも、欧米人からすれば、日本人も中国人も韓国人もみんな一緒だからね。
    昔なんか、アメリカ人が変装して日本人を演じていたぐらいだし。

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2015/01/09(金) 15:34:57 

    ド正論だね

    ちなみに日本だと女だけじゃなく男でもそうだよ
    30歳のおじさんが怪物くん役を演じちゃうくらいだしwwwwwww

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2015/01/09(金) 15:42:23 

    世界一の美女と言われたカトリーヌ・ドヌーヴも71歳。
    年相応の役をやってても貫禄とオーラは、若手女優の比ではない。
    「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/09(金) 15:47:37 

    宮崎美子、竹下景子のおばあちゃん役は、よかったよ。
    年相応ですんなり。
    平子りさ(モデルだけど)に、母親役来たら怒りまくるでしょう。
    吉田栄作は、奥さんが若くなっていくけど、年相応に渋くなったね。

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2015/01/09(金) 15:53:54 

    >40代の女優は、いまだに若くて清純な役を演じたいと思っているし、なぜ自分に21歳の役が回ってこないのかが理解できていない。

    びっくりした!
    こんなこと思ってる人本当にいるの????

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/09(金) 15:55:09 

    吉永小百合と蒼井優の親子の設定って無理あった。
    40過ぎてできた高齢出産…
    黒木瞳の方がすんなり。

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2015/01/09(金) 16:33:28 

    104 女を感じないのが惜しまれるかな・・・

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/09(金) 16:38:55 

    「女優」じゃなくて「役者」って言っておけば非難なんかなかったのにね。

    アオハライドの東出は言わずもがなだけど、ヒロインの本田翼もダメだと思った。
    高校生に見えなくもないけど、高校生と二十歳過ぎじゃ全然違う。
    青春を題材にしてるんだから現役高校生の役者を使えば良かったのに。
    若い子には独特のキラキラした雰囲気があるけど、あの主演たちにはそれを補えるほどの演技力は残念ながら皆無。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/09(金) 17:19:36 

    これは、ラッセルさんの言う通りだと思う。

    ハリウッドに限らず、日本でもあるよね。

    年齢を受け入れた女優さんの演技の方が、観ていて潔くて、格好いいと思う。

    重厚感ある人がいないと画がしまらないし、作品が安っぽくて白々しく感じる。

    世の中全体が若さを求めすぎてるが故とも思えますがね。

    +12

    -7

  • 110. 匿名 2015/01/09(金) 17:41:02 

    じゃあオッサン俳優の恋人役もオバサン女優にすれば良いのに…
    いい歳したオッサン俳優が娘くらい年の離れた女優と恋人役や夫婦役ってのもおかしいと思うんだけど…

    +49

    -1

  • 111. 匿名 2015/01/09(金) 18:37:37 

    ドラマの高校生を観て育って、自分が高校生になってみたら子供ぽいので驚いた。
    それまでは高校生は老けてると思ってた。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2015/01/09(金) 19:23:28 

    確かに、中年女性が活躍する映画ってほとんどないよね。
    たぶん
    ・脚本家や監督、プロデューサーがほとんど男だから、若い女を起用したがる
    ・映画になるような波乱万丈な生活をしてる中年女性が想像できない
    ・年相応の品格をもった中年女優が枯渇してる
    あたりが理由だろうね。

    ちなみに「50歳の恋愛白書」おもしろかったよ。役者さんも品があってきれいだった。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/09(金) 19:30:23 

    >110
    じゃあオッサン俳優の恋人役もオバサン女優にすれば良いのに…
    いい歳したオッサン俳優が娘くらい年の離れた女優と恋人役や夫婦役ってのもおかしいと思うんだけど…

    本当だよね。
    アメリカでも日本でも、ヒロインの恋人役はアラサーくらいまでが主流。
    日本は俳優の年齢は上がっても、恋人役の女優が年取ったら若い女優さんと取り換える。
    男性俳優の年齢は上がっても、女優の年齢は一定してる。

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/09(金) 19:45:40 

    25
    今の方がタイプです(^-^)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2015/01/09(金) 19:49:17 

    正論だと思います。
    無理矢理やっても浮きます。

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2015/01/09(金) 19:59:59 

    男性俳優もと書いてる人ちゃんと読もう
    僕はもう二度と『グラディエーター』を演じることはできない」と締めくくった。
    と書いてる
    男性もそうだという事
    でも女優とだけ書いたのはアメリカでそういう女優が目立つから

    +20

    -4

  • 117. スネーク 2015/01/09(金) 20:15:37 

    今考えたら、マイボスの長瀬の高校生役は無理があり過ぎた

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2015/01/09(金) 20:53:09 

    一方
    日本では40過ぎのババアでも「女子」を使っているwww
     

    +8

    -13

  • 119. 匿名 2015/01/09(金) 20:55:19 

    クリントイーストウッドも孫くらい若い女優とキスシーンあったけど観てて気持ち悪かった。

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/09(金) 21:47:49 

    彼もUFOを見たと言ってから迷走と苦痛にさらされ、トラブルメーカーでもあり自身も
    トラブル抱えてばかりだよね。怖いこと。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2015/01/09(金) 23:05:07 

    これって、別に、ひとりの女優さんがひとつの作品の中で若い頃から中年までを演じるとかが駄目って言ってるわけではないよね。

    俳優は中年になってもドラマからアクションまでいろいろ演じられるけど、女優は年をとると似たような役しか回ってこないイメージがあって大変そう。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2015/01/10(土) 01:47:15 

    112
    いやでもぶっちゃけ、若い女の子が出ないと華ないよやっぱり。私はその手の業界にいたBBAだが、公平にみてやっぱりそう思う。
    リアル中年女が活躍する映画の数が少ないのは、同世代の中年女すら見に行かないからじゃない?
    だからまったく需要がない。
    もちろん、良質な映画で中年女性が活躍する映画は今までにも数々作られたし、評価もされてるよ。
    でもフツーの映画や駄作に引っかかるぐらいの映画では、ほとんど無い。
    つまり何か芸術的なまたは思想的な狙いがあって中年女を使うことはあっても、一般的な娯楽作等ではなかなか成り立たない。
    誰も見たくないから。
    見にきてくれないもん。。

    だからといって、年齢不相応なヒロイン役の整形BBAなんてもっと見たくない! 
    と同世代BBA観客は思うのか。
    それとも、若い女ばかり出すぐらいなら夢見させてくれって年齢不相応BBAヒロインを見たがるのか。
    どっちが多数かは知らない。私は言うまでもなく前者だけどね。

    +1

    -10

  • 123. 匿名 2015/01/10(土) 01:49:14 

    樹木希林も同じ様な事言ってたよね
    年相応、老いを受け入れて
    その役になりきって格好いい

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/10(土) 05:52:13 

    その年齢に見えれば実年齢はどうでもいいよ(難しいことだとは思う)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/10(土) 06:19:01 

    正論だと思うなぜ批判されるの?
    日本もそうすべき、30で高校生役してる人見ると、痛々しいよ
    マジで全然間違ってない

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2015/01/10(土) 10:23:34 

    若さに執着するのは女性だけの問題ではないと思うけどね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/10(土) 10:39:06 

    少しずれるけど、ゼクシィのCM10代とか二十歳とか、
    もうないけど、レオンの女性版ニキータのモデル17歳とか、イメージにあってるんだからいいんだろうけど、なんかねぇ…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/10(土) 12:43:59 

    小栗旬の信長って、お話の最初の方だけだよ高校生なの。
    最終回では30代になってるし。
    高校生~信長没までの40代を演じるからいいと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/10(土) 13:04:53 

    96
    そう思ったら、私の好きな野村NISAのミュージカル調のCMは世相反映してたな。
    割と小さい子供たち+40代夫婦。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/10(土) 13:07:46 

    25
    こんな腹のラッセルさんに言われたくないんじゃない?女優も
    人の事、あーだこーだ言うまえにその腹なんとかしろよと

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2015/01/20(火) 23:16:11 

    メリル・ストリープ、ヘレン・ミレンより年下だけど当時44歳くらいで出演、相手役の俳優は一回り以上年下、ドタバタ系ラブコメディっていう一部からは引かれそうな内容のラブコメ映画を大ヒットさせたサンドラ・ブロックは凄いと思った。
    「女優は年相応の役を演じるべき」ラッセル・クロウの発言が非難の的に!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。