-
1501. 匿名 2020/04/21(火) 23:35:54
>>1489
は?
こんな異常な事言ってんの、広島県だけですよ。
福島県は子供1人に6万円上乗せ支給です♡+12
-4
-
1502. 匿名 2020/04/21(火) 23:35:57
>>1482
こちらの公務員の仕事はコロナが日本でニュースになった初期から100%マスク義務付けられてます
し、公務員の仕事をひとくくりにしないでくださいね+8
-0
-
1503. 匿名 2020/04/21(火) 23:35:57
国会議員みたいに何千万って給料もらってるならともかく、県職員ならそれほどでもないだろうし、子供何人かいたりしたら結構カツカツだよね?
普通の人よりかは安定してて裕福かもしれないけど、コロナで大変なのはみんな同じなんだから、ちゃんと受給者本人に渡してあげて欲しい+17
-2
-
1504. 匿名 2020/04/21(火) 23:36:18
>>1455
他の県はもっと詳しく教えてくれるのが普通なの?
今日、福山市長が「感染者の詳しい情報を出さないと市民は不安を抱く」と県東部の市町村の会議で偉そうに言っていて、どの口が言う?と思ったよ。+8
-2
-
1505. 匿名 2020/04/21(火) 23:36:40
公務員、強欲すぎる笑うわ+6
-17
-
1506. 匿名 2020/04/21(火) 23:36:48
>>5
子供は今税金払ってないから受け取る資格ないって人、税金の何たるかを根本から理解していないね
税金は一時的なものではなく、その時その時の社会の構成員同士で支えあう仕組み
あなたも子供のころ大人から支えてもらってるんですが、年を取ると忘れるんですかね?
今リアルタイムで税金払ってないから税金の恩恵を受ける資格がないというなら、そんな人はもちろん義務教育も受けなかったし、
納税者になるまで道路も歩かず、公立図書館も公園も利用せず、役所のお世話にもならなかったんですよね?
そして、自分が働けなくなったら、直ちに日本から出ていくんですよね?
+113
-21
-
1507. 匿名 2020/04/21(火) 23:36:54
>>1488
あなたの息子ちゃんが偉いのは分かったから、今回は選別している手間が無いの。やってるうちに破産も心中も止まらなくなるから仕方ないの。+6
-2
-
1508. 匿名 2020/04/21(火) 23:37:07
>>1441
ありがとうございます!!+1
-0
-
1509. 匿名 2020/04/21(火) 23:37:23
>>1394
そのこどもが稼げるようにまともに育てばいいけど、ニートや生活保護じゃ、目も当てられない。そういうことも含めての話。
まともな人が多いとは思うけど偽装離婚、シングルマザーも多いじゃん。
バカはアンタだよ。+13
-7
-
1510. 匿名 2020/04/21(火) 23:37:51
この知事あたまおかしい+10
-1
-
1511. 匿名 2020/04/21(火) 23:38:21
>>1495
寄付ってのは強制じゃないんだから、あなたは普通に10万を自分のために使えばいいじゃん。
公務員が寄付って知事に言われちゃうと、暗に強制になるからこうやって反発くらってるだけでさ…。+5
-0
-
1512. 匿名 2020/04/21(火) 23:38:37
そのうち広島県民に降ろされそう+8
-0
-
1513. 匿名 2020/04/21(火) 23:38:41
>>1505
くれるというもの貰ったら強欲なの?+9
-3
-
1514. 匿名 2020/04/21(火) 23:39:09
>>1505
生産性のない公務員叩きしかできない、おまえもな。+8
-0
-
1515. 匿名 2020/04/21(火) 23:39:23
>>1465
教員の仕事が授業して子供見るだけと思ったら大間違いだよ。実際広島は一旦学校再開してまた休校になったからほんとに現場はてんてこまい。一教員の声では何も変わらない縦社会だし、職員室は三密。+15
-1
-
1516. 匿名 2020/04/21(火) 23:39:31
>>1477
別のトピで暇とあったよ。どちらにしても病院よりはマシでしょう。+0
-5
-
1517. 匿名 2020/04/21(火) 23:39:33
>>1509
横だけど、そんなこと言ってるあなたが一番ろくでもない大人に育ってるね
子供ならまだどう育つかわからないからこそ、お金おかけて育てる価値があるけれど、
ひん曲がって育って大人になっちゃったもんは救いようがないね
そういう人にこそ一番お金をかける価値がない+5
-5
-
1518. 匿名 2020/04/21(火) 23:39:43
>>1505
釣れますか?+5
-1
-
1519. 匿名 2020/04/21(火) 23:39:51
上役の人達は給料多いから大丈夫かもしれないけど、下の人達は気の毒だね。+7
-0
-
1520. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:13
>>1515
部活も持つ先生は地獄と聞いた+7
-0
-
1521. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:21
貴方の一言で決められることなの?
寄付したきゃ1人で勝手にすればいい+6
-1
-
1522. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:24
公務員は仕事がなくなるとか給料が貰えないとかないんだから、まぁ寄付でも良いんじゃない?それほど地方行政は財政厳しいんだよね。普段から税収に対して人件費がかさんでたりさ。
そのかわり、今めちゃ忙しい部署や職種の公務員はきちんと残業代や危険手当てとか貰うようにしたら良いんでないかと思うわ。
コロナで公務員みんなが忙しくなった訳ではないからね。+4
-10
-
1523. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:33
>>1457
黙って勝手にやれ。
+6
-1
-
1524. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:36
>>1514
恐い+0
-4
-
1525. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:40
>>1492
本当、それ!!!!+2
-0
-
1526. 匿名 2020/04/21(火) 23:40:51
>>1495
いやいや。その人(1457)はあなたのような人に行き渡るように10万寄付しようとしてるんだから!
公務員は見習ってほしいわ。+4
-2
-
1527. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:06
>>1523
(-o-)/+0
-0
-
1528. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:09
>>1516
横
ソースはガルちゃんって正気の沙汰じゃないw+7
-0
-
1529. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:13
>>1514
>>1513
ザ☆公務員
+0
-2
-
1530. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:22
>>1482
暇なのかい。+3
-0
-
1531. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:36
>>48
いるかいらないかチェック欄あるってテレビで言ってたよ。
でももらわなかったら、そのお金は国のものになって、また無駄遣いされるかもしれない。
もらうだけもらって、自分が応援したい施設に直接寄付したらどうかな?+99
-2
-
1532. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:38
公務員だけど、10万円もらってももらわなくてもあとで年末調整とかでもらった分引かれそうな気がするし、もらって使わずにとっておくよ。+7
-0
-
1533. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:46
人を嘲笑したような、挑発のような書き込みが所々あるね。釣りだろうけどさ。すごい神経してるわ。+5
-0
-
1534. 匿名 2020/04/21(火) 23:42:26
>>1433
そうではなく、受給者が多ければ多いほど、我々の借金が増えるからだよ。+2
-0
-
1535. 匿名 2020/04/21(火) 23:42:26
>>1514
生産性のないは公務員にかかる修飾語ですか?+3
-5
-
1536. 匿名 2020/04/21(火) 23:43:09
>>1521
大袈裟な事で。+0
-0
-
1537. 匿名 2020/04/21(火) 23:43:14
>>1522
私は逆に貰ってもまあいいんじゃない?だわ。
今は全員が辛くて、公務員も安泰じゃなくなる日も来るだろうから。実際共済は国保になってガックリ恩恵下がったよね。バブル期の公務員は最強だったけど。+3
-0
-
1538. 匿名 2020/04/21(火) 23:43:18
どこの県!かっわいそ
と思ったら、我が広島でした。
あの~私、県職員なんですけど
なんてこった+12
-0
-
1539. 匿名 2020/04/21(火) 23:43:26
>>1513
公僕の自覚なし+1
-7
-
1540. 匿名 2020/04/21(火) 23:43:57
>>1535
あらお上手。生産性はないよね。主に事務仕事だから。+2
-1
-
1541. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:31
>>1003
ケチな広島県人そのものじゃん。
+4
-7
-
1542. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:44
>>1516
病院と比べたらどこも暇でしょう。
アホですか?+7
-0
-
1543. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:53
>>1528
アハハ。貴方も見たら。+0
-2
-
1544. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:59
今の所、困ってはないけど10万寄付しようとは思わない
+6
-0
-
1545. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:02
>>1526
県民全員とか言うから。そんな事言われたら今コロナで身動き取れない個人店の人とかは過敏になるよ。配慮が無い偽善の言葉はいらない。+1
-1
-
1546. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:08
広島県職員かわいそうすぎる。
撤回しろー!!
民間でも他県でも、こんなジャイアンみたいなことしようとする所が出ませんように…+5
-4
-
1547. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:17
>>1542
そうですか?+1
-1
-
1548. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:20
>>1544
それでいい。+0
-0
-
1549. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:37
>>1532
寄付したら税金免除されて出世させてあげたい+0
-0
-
1550. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:55
公務員は嫉妬されやすいからね
気をつけて+4
-0
-
1551. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:59
>>1504
うちは広島より遙かに田舎の地方都市だけど、感染者(まだ一桁台)はすべて行動履歴が公表されて新聞に載ってるよ。○月○日○○スーパー○○店、△月△日△△ショップ△△店、みたいな感じで。プライバシーなんてありゃしない。絶対に自分は感染者になりたくない。+22
-1
-
1552. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:01
>>1540
道路作ってるよ!!+0
-0
-
1553. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:19
>>1522
友達の旦那が県職員で、今大変なんじゃない?大丈夫?と聞いたらさ、公園勤務だから変わりないよーとか言ってたわ。
ま、県職員も色んな部署あるよねー。+5
-0
-
1554. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:22
>>1537
いや、最弱だよ。
バブル崩壊後が最強だから。
それでも大手より少ないし、大したことない。+1
-1
-
1555. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:28
>>1460
そうなんですか?
私、将来公務員になってその立場になったら寄付して尊敬されたいです!+2
-2
-
1556. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:40
>>1532
うちの旦那も今日、冬からはもう生きてけないくらい給与が下がるだろう、と言ってたわ。
任天堂やユニチャームや花王ならボーナス倍増だったと思う。職場間違えた…+10
-1
-
1557. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:43
>>1394
バカかよ
おまえのとこの子供のために今の時点でどんだけ税金使われてると思ってんだよ
タカりバカ親の子供も同じように育つんだろうね
もっと社会勉強しろよ+16
-4
-
1558. 匿名 2020/04/21(火) 23:47:16
>>1532
分かる。やり方は様々あるだろうけど、もらった分は必ず後から調整されそう…。+4
-0
-
1559. 匿名 2020/04/21(火) 23:47:44
>>1545
県民全体に広げたとしても、楽な分野の公務員の仕事選んでるような人は寄付しないんだろうな
安定が大事だから
看護師や教師は別
+2
-3
-
1560. 匿名 2020/04/21(火) 23:47:47
>>1021
そーかよ。そんなの自慢にもならないよ。
+2
-0
-
1561. 匿名 2020/04/21(火) 23:47:51
ここの荒れ方見てたら、公務員が羨ましい人って多いんだなって改めて感じるわ。
この知事の元でも羨ましいのかな?
実際働いてみないとわかんないか。+12
-0
-
1562. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:17
>>1437
自衛隊は防衛省だから国だよ+6
-0
-
1563. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:23
>>1534
今はそんな事言ってられないのわかる?今をしのぐ為なの。夫婦でやってるラーメン屋が二ヶ月収入ゼロなら、どれだけ損害になると思う?あげる人選別してたらみんなホームレスになる。+2
-2
-
1564. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:31
>>1545
横
兎に角お金が無いからある人は寄付すればという事では?
+0
-0
-
1565. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:41
>>1557
3回バカって言わなきゃ通じないよ、バカ親には+7
-0
-
1566. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:45
>>114
私のいえは子供手当貰えてないです。。
医療補助も所得超えてるから掛かりますし
税金もほんとありえない!って額払ってます。
年間何千万払ってる税金から家族で50万円ぐらい貰っても良いじゃないか。+40
-4
-
1567. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:49
>>1559
なぜ教師が入るの?+0
-0
-
1568. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:18
>>5
万が一家族が感染した時のために子供にも10万円ほしいな
検査費用や入院、治療費かかるし+21
-13
-
1569. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:19
>>1026
落とせよ。落とせなかったら広島人もおかしいと思うよ。+5
-0
-
1570. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:20
>>1551
すごい!!
広島なんて性別、年代、市区町村本人の強い希望により未発表とかありますよ。
もはやその発表がいる?状態です。+22
-0
-
1571. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:44
公務員は給料減らないから!とか叩かれてるけど今は医療関係者や県や市や保健所に勤務してる人はかなり大変だよね
希望者から募るとか言ってるけどほぼ強制徴収じゃん
日課のウォーキングで市役所前を通過するけど最近は夜遅くまで作業してるよ
今日も夜10時頃にまだ電気付いてた
去年まではこんな事なかったのに…
お疲れ様です頑張って下さいって思いながら通過したよ+10
-4
-
1572. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:46
>>1567
収入のわりには激務だから
窓口でぼやぼやしてる人とは違う+7
-0
-
1573. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:58
>>1555
だから寄付しても尊敬されねえって書かれてるだろ。日本語くらいは読めなきゃどの仕事も出来ないよ+2
-0
-
1574. 匿名 2020/04/21(火) 23:50:09
>>1394
高額納税者は損するが
だいたいの奴は税金で恩恵受けるんだよ。
子供が年金貰うまで一体いくらの税金納めるんやろ。+13
-1
-
1575. 匿名 2020/04/21(火) 23:50:15
>>533
子供の分までばらまけばその分子供に将来のしかかる負担も多くなるんだけどね
今もらって後で苦労するか今もらわずに後から負担少なくなるか+15
-2
-
1576. 匿名 2020/04/21(火) 23:50:26
>>1558
そうなんだよね。調整される前に使っちゃうのがいいのか、がっぽり請求される税金に備えて残しておく方が良いのか…こわいわ+1
-0
-
1577. 匿名 2020/04/21(火) 23:50:29
>>1568
子供は今後この借金を背負うので支給するべき 貰うべきだよ。
+1
-5
-
1578. 匿名 2020/04/21(火) 23:50:33
>>1561
皮肉じゃないの+0
-0
-
1579. 匿名 2020/04/21(火) 23:51:04
>>1551
いや、でもそれがいいんだよ。
隠蔽するから関係ない店や病院が名前入りでバンバン噂で流れて(私の所にも来た)コロナ出た!とかむちゃくちゃ書いてあったよ。
隠すから余計不安になる。噂もすぐに広がる。
病院には来院予定の人も怖がって来なくなったみたい。
問合せもかなりあって、受付の人が疲弊してた。
隠蔽するから余計にそうなるんだよ。+9
-0
-
1580. 匿名 2020/04/21(火) 23:51:09
>>1555
アハ
がんばれや+0
-0
-
1581. 匿名 2020/04/21(火) 23:51:23
>>1571
県や市をさりげなく入れないでください
そのへんはもらわなくていいと思う
コロナのこともロクに気にせず説明もできずに仕事してるし+2
-7
-
1582. 匿名 2020/04/21(火) 23:51:42
>>1571
医療関係の公務員は感染リスク高いのに
非道だよね…+7
-0
-
1583. 匿名 2020/04/21(火) 23:51:50
>>1555
はい、採用!+0
-0
-
1584. 匿名 2020/04/21(火) 23:51:56
>>652
こういう児童手当出ない年齢の子供いる世帯ならいいと思う。+25
-1
-
1585. 匿名 2020/04/21(火) 23:52:21
>>1545
いや、コロナで身動き取れない個人店の人ほど、寄付しないで自分のために使いなって周りから言ってもらえるでしょ。+0
-0
-
1586. 匿名 2020/04/21(火) 23:52:41
>>1572
なるほど。じゃ警察と消防もじゃな。+0
-0
-
1587. 匿名 2020/04/21(火) 23:52:59
県の職員。うーん。県立の病院の医療従事者も10万没収?市役所の職員だけ?+0
-3
-
1588. 匿名 2020/04/21(火) 23:53:30
>>1572
窓口の人に失礼だよ
教員はよく知らない人の相手しなくていいじゃん+4
-0
-
1589. 匿名 2020/04/21(火) 23:53:52
>>1570
そうそう!結局男女もわからない、広島県にはいるけど、何市かもわからない人がいる。
全国見てもそんな人広島県だけだよ。+12
-0
-
1590. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:10
>>1586
コロナ関係あるんか?+0
-0
-
1591. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:20
>>1587
だよ。県職員だから。+0
-0
-
1592. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:44
>>1587
市役所は管轄違うから関係ないでしょ。
あくまで県職員しか知事には権限ないでしょう。+6
-0
-
1593. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:45
>>1566
いつも高額納税ありがとう。
羨ましいな。+25
-0
-
1594. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:49
>>1538
強制に決まったら集団で訴訟しなよ。権利として貰うものを何を横からぶんどってんだ。民間人でもこの知事に腹立ってる。+7
-1
-
1595. 匿名 2020/04/21(火) 23:55:17
>>1590
しかも警察と消防は仕事のわりにもらいすぎじゃろ
車に2人で乗って待機して違反切符切ってる警察官や、県境まで白バイでドライブしてる警官いらんし+2
-10
-
1596. 匿名 2020/04/21(火) 23:55:18
>>607
そういう煽りをするあなたもどうかと思う…同じ穴の狢+9
-0
-
1597. 匿名 2020/04/21(火) 23:55:35
>>761
絶対こう言うこと言う人いると思ったわ
目も耳も塞いでどうする+0
-3
-
1598. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:15
>>1197
なんか勘違いしてない?
今はコロナに関しての対策なんだけど?
大人たちが困ってるのに将来を担うから~だので子供たちが1番もらってどうすんの?
話ズレすぎ。
大人皆野垂れ死ぬわ!+4
-1
-
1599. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:29
>>1506
あなたの言ってる事が極端すぎて笑っちゃう。
今の子供は、幼稚園保育園の無償化、義務教育、子供手当、子供医療費助成受給券等、十分税金の恩恵わ受けている。
子供にまで10万円を支給する必要はないって言うだけの話。+22
-48
-
1600. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:31
知事いきってんなー+1
-0
-
1601. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:40
広島、マジでお金がないんだね。
それが理由なんだね。
知事も、これ以外、方法なかったんじゃない?
カープとかで、儲かってるとおもってた。+7
-5
-
1602. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:47
クレーマーみたいな奴がいる
羨ましいのか知らんけど公務員に八つ当たりしか出来ないのか+21
-1
-
1603. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:50
>>1595
道で倒れてる人がコロナでも助けに行かないといけないのに?あなたできるの?
+6
-0
-
1604. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:51
>>1592
県職員だけ???
知事!!!
そこは市もでしょう+5
-15
-
1605. 匿名 2020/04/21(火) 23:56:57
>>1590
すでに犯罪増えてるし、大不況でますます増えてとんでもないことになるでしょ。
救急隊員、大変っしょ。
火事は関係ないかも、知らんけど。+5
-0
-
1606. 匿名 2020/04/21(火) 23:57:15
>>727
マスクも自費。。。
+11
-0
-
1607. 匿名 2020/04/21(火) 23:57:23
>>1603
助けたことがあるんか?あるんか?
広島県で?+0
-7
-
1608. 匿名 2020/04/21(火) 23:58:04
>>1595
県境でターンして帰る遊びしてるね+4
-3
-
1609. 匿名 2020/04/21(火) 23:58:29
>>1571
今まで楽な時もあったでしょうよ。+4
-3
-
1610. 匿名 2020/04/21(火) 23:58:41
>>1606
民間なら当たり前だのクラッカーだわ+2
-5
-
1611. 匿名 2020/04/21(火) 23:59:04
>>1601
金がないからってさ。
県議会議員から取ればよ!!+28
-1
-
1612. 匿名 2020/04/21(火) 23:59:12
>>1
こんな事が許されていいのか
県職員は奴隷なのか
苦肉の索だったのかもしれないけど、強制は信じられない+44
-7
-
1613. 匿名 2020/04/21(火) 23:59:22
>>1599
恩恵を受けている。+7
-3
-
1614. 匿名 2020/04/21(火) 23:59:51
>>1609
そんなこと言い出したらあーた。
話が違いますがな+3
-3
-
1615. 匿名 2020/04/21(火) 23:59:57
>>1534
でも 今はそんな事言ってる場合じゃないんだよ。コロナをどう乗り越えるかでしょ。
広島ってコロナ発症者が少ないの?死亡者もいないの?病床も多いのね?
よかったね。
+0
-1
-
1616. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:02
>>1599
本当それだよね
+5
-10
-
1617. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:12
>>1601
お金ないのにコロナ対策にはお金かかる。
県が財政破綻するよりは10万寄付で何とかなるならその方がマシよね。給料から10万引かれる訳ではないし。公務員からの再就職辛い。+10
-3
-
1618. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:17
教員だけど、職員室は使用制限かかっててみんな校内に散らばって仕事してるから三密じゃないし、子どもたちは教員が変わりばんこで預かり見てるし、みんなで調整し合いながら在宅勤務もしてるし、正直「教員も大変なんです!」っていう人たちはそこの管理職の人たちや自治体の長が無能なだけだと思う…。働き方によっては、教員は全然コロナ最前線だとは感じないけどなー…。
働き方に関わらず、コロナ最前線を避けられない人たちにはたくさんお金をあげたい。+11
-0
-
1619. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:24
>>1013
ボーナスの時期にはボロクソに言ってたのにね。+1
-1
-
1620. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:32
>>1601
いや、ありえないから。
なら早くコロナ終息させるように和歌山みたいに動けって!
休業させて補填したって終息しないから!
無症状でばら撒いてる人がいる限り、治らない。
流れる水をひたすら塞き止めるより原因を断つ方法をとらないと幾ら補填しても焼け石に水なのがわからない?+7
-1
-
1621. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:51
>>1614
多分、その人荒らし
放っときましょう
+1
-1
-
1622. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:59
これ決定したとして実際どういう方法でやるんだろ
まさか現金を職員一人一人に持ってこさせるわけにもいかないし
県の口座に振り込みさせるってのもチェックが大変だよね
給与を10万天引きするとか❓
条例改正しないと出来んと思うが知事権限で強行するのか+7
-0
-
1623. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:07
>>1
強制寄付させるのはやめて、ボーナス全額カットでお願いします。+5
-14
-
1624. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:24
酷い!
知事にそんな権利あるん?
職員にも断る権利あるんじゃないの?
カツアゲ、パワハラでしょ
+17
-1
-
1625. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:40
>>1604
市は違う。知事なんだから県職員。+5
-0
-
1626. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:46
>>1617
なんにもしてないよ。ふえてるだけじゃん。
ホテルも地域住民の反対で借りられないし。+1
-1
-
1627. 匿名 2020/04/22(水) 00:02:00
>>1595
あんた働いたことあるんか?
給料いくらか知っとんか?むしろ少ないわ。
もらいすぎだと思うなら、あんたがやれば。+5
-3
-
1628. 匿名 2020/04/22(水) 00:02:08
広島県は今回のコロナで財政危機です
職員を減らさざるを得ません
ってなってもいいの?
+7
-2
-
1629. 匿名 2020/04/22(水) 00:02:23
>>370
やっぱり馬鹿に言葉覚えさせちゃダメだね。+9
-2
-
1630. 匿名 2020/04/22(水) 00:02:32
>>1551ですが、地元では賛否両論ですね。評価してる人も多いですが、やりすぎ、好きで感染ったわけじゃないのに可哀想とか。実際に公表された元感染者の方からは抗議の内容もあったみたいです。ただ、ここまで行動が公表されてしまうので、これが一定の抑止力にはなってる気がします(私自身がそう)
トピずれすみません。
+6
-0
-
1631. 匿名 2020/04/22(水) 00:02:49
>>1620
あなたなら、どんな風に動くの?
+2
-0
-
1632. 匿名 2020/04/22(水) 00:03:04
>>1437
気にくわない奥様が広島の職員の嫁なの?
身内だったら知ってるはずだもんね+0
-0
-
1633. 匿名 2020/04/22(水) 00:03:27
>>1614
マイナスあるワロタ+1
-2
-
1634. 匿名 2020/04/22(水) 00:04:08
>>1
がるちゃんってダンナが公務員の人結構いるのね。
アンチがこんなに多いことに驚き。私は賛成。+7
-24
-
1635. 匿名 2020/04/22(水) 00:04:20
>>1504
さすが福山市長。自分の事がわかっていないようですね。
+2
-0
-
1636. 匿名 2020/04/22(水) 00:04:30
他県の知事の発言で自分もいっちょやったろかと思ったのかもしれないけど流石にこれは勝手に決めるのは独断すぎるでしょ。自分の給料何年分でやります!ならいいけどね。勝手すぎるわ。+20
-0
-
1637. 匿名 2020/04/22(水) 00:05:15
>>1588
教員してましたが、よく知らない人の相手する方が絶対良いです。
クレーマー保護者、気に入らないことがあると殴る蹴る子ども、全く言うことを聞かない子どもと1年間ずっと一緒なのは本当に辛いですよ。
そしてその子から担任を外れても根も葉もないことを他の保護者へ言われて別の子の親から不信感をもたれた状態で新たな一年がスタート。
この繰り返し。+13
-0
-
1638. 匿名 2020/04/22(水) 00:05:24
>>1506
払う税金より国からの支援金の方が多かったりして。+4
-10
-
1639. 匿名 2020/04/22(水) 00:05:37
>>1610
え?
ヤクルト従業員でも支給されてるよ?
会社がくれるわ。
うちの会社は消毒液も配ってくれてるよ。+6
-0
-
1640. 匿名 2020/04/22(水) 00:05:49
>>1595
このご時世でも酔っぱらいで血だらけの人とか問答無用で介抱させられるよー
他県や都会から転勤してきた不特定多数の人もどんどん立ち寄るよ+6
-1
-
1641. 匿名 2020/04/22(水) 00:06:06
>>412
所得制限世帯は特例給付で5000円は出てない?
でもコロナ対策の手当金の増額分は出ないんだよね。苦労して働いて高額納税しても搾り取られるばかりで恩恵なんて無いね。+18
-4
-
1642. 匿名 2020/04/22(水) 00:06:08
>>1622
部署ごとに集めるんだよ、きっと。
で課長が取りまとめ。
で課長は寄付の金額が少ないと職員に声かけたりするんじゃないの?
課長はその上に運ぶから金額少ないとバツが悪いからしつこく職員に言うんだよ。
と想像してみた。やり方が古すぎるかしら?笑+11
-0
-
1643. 匿名 2020/04/22(水) 00:06:12
>>5
ここにも子供不要ババアがいるのねw
給付金の話になると必ず現れるよね+58
-19
-
1644. 匿名 2020/04/22(水) 00:06:22
広島県民だけどこの人は会見しても二言目には専門家が専門家がって言ってて全然頼りにならない。
賛否はあっても東京大阪の知事のやる気やスピードを見習って欲しい。
個人的には軽症者のホテルの件も地域住人の許可なんて取らず強行突破していかなくては医療崩壊する。
広島がクラスター大量発生なのは、濃厚接触者以外はPCR検査しないから。+26
-0
-
1645. 匿名 2020/04/22(水) 00:07:11
県職員は嫌われてるのでは?+3
-2
-
1646. 匿名 2020/04/22(水) 00:07:33
>>1
これ、警察や消防、保健所の人も?+10
-0
-
1647. 匿名 2020/04/22(水) 00:07:42
>>1610
スーパーの品出しパートだけどレジはもちろん私たちですらマスク手袋配布されてる
この情勢で働かせるならマスク手袋は会社が用意して当然+17
-0
-
1648. 匿名 2020/04/22(水) 00:07:53
>>1628
広島じゃない県職員だけど、県の財政危機なので県職員の給料やボーナスを減らします、の方がまだ納得できる。
国から個人へ支給されるお金を、県の意向で寄付しなきゃならなくなるシステムがおかしい。+29
-1
-
1649. 匿名 2020/04/22(水) 00:08:13
>>504
対して納税していないのに偉そう。
この給付金はコロナ自粛してねのお金だよ。いらんやんってどこの人?
+13
-3
-
1650. 匿名 2020/04/22(水) 00:08:32
広島ってものすごい観光客多いのに、なんで県にはお金ないんですか?+8
-0
-
1651. 匿名 2020/04/22(水) 00:09:56
どこにでも子供には10万いらないおばさん出没するんだね+3
-0
-
1652. 匿名 2020/04/22(水) 00:11:06
私の旦那が県職員でこんな事知事に言われたら怒鳴り込んで行くレベル
これパワハラでしょ
自分の給料寄付しろよ+44
-2
-
1653. 匿名 2020/04/22(水) 00:11:08
>>1637
教員大変だよね。
でも窓口も、こことか見てたらこんな人達が次から次からいくらでもやって来て、話にならないクレームつけて来るんだろうなと思えて大変だと思う。+10
-1
-
1654. 匿名 2020/04/22(水) 00:12:02
>>1637
成る程、知らない人の方がいい面もあるんだ。
勉強になりました。+4
-0
-
1655. 匿名 2020/04/22(水) 00:12:18
>>1648
なんかわかります。公務員の性なのか、ルールに則って給与カットとか、最初から国が公務員には一律不支給と示していたならまだ納得できるけど、このやり方はいけねぇ。+8
-0
-
1656. 匿名 2020/04/22(水) 00:12:20
>>412
分かります😭
うちも今月夫婦合わせて
100万以上所得税とられました...+43
-4
-
1657. 匿名 2020/04/22(水) 00:12:55
>>1
まずご自身の給与を全額返金されては?+16
-3
-
1658. 匿名 2020/04/22(水) 00:13:09
>>1652
まさか…知事は無傷なの!?+21
-0
-
1659. 匿名 2020/04/22(水) 00:13:14
>>1652
知事に怒鳴り込む県職員なんて存在しないよ。まずは自治労に駆け込むの!+8
-1
-
1660. 匿名 2020/04/22(水) 00:13:21
>>1650
それはシークレット+0
-2
-
1661. 匿名 2020/04/22(水) 00:13:38
>>148
まさに。非正規で10万にも届かないです。
元々からは減ってなくても、生活は苦しいです。民間でも影響ない人もいます。
同じ納税者ですから、巻き上げないで欲しい。+6
-1
-
1662. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:03
これ政府からは何も言わないの?
職員が可哀想すぎる+23
-0
-
1663. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:25
>>1631
とにかく広島市、福山市は市中感染。
そこら辺に感染者がいても不思議じゃない状態。
もうこうなったら、とにかく検査するしかない。
無症状、軽症者を発見して県や市の施設で隔離治療。
中症重症者を病院へ。拾い上げていくうちに確実に感染者は減る。
感染者のルートなども全て公表する。
する事で体調に異変があれば検査に来る人も増えるし、感染予防を心がけるようになる。
同時に消毒液を県、市で配布。
徹底して店舗の感染予防と、患者の発見、隔離をやれば店を閉めたりもしなくて良くなる。休業補償も短期で済む。
+3
-2
-
1664. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:56
>>1637
よく知らない人の方がいいよね。知ってる人は本当に面倒!!!
コロナが流行ってからとかじゃなく、普通の時期にちょっと外食してただけで「どこどこでご飯食べてた!仕事しろ!」とか言われたことある。
とっくに勤務時間終わってるんだけど…+4
-0
-
1665. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:00
>>1650
災害かな+6
-0
-
1666. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:11
>>584
恥ずかしいから他で言わない方がいいよ
県の機関は県庁だけじゃないから
あなたの住んでる都道府県のホームページを見てごらん+7
-0
-
1667. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:21
>>412
ちなみにどんな職業なのか気になる
広島でそこまでお金持ちっている?
市内の土地持ちかな?+5
-17
-
1668. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:32
マジで?非正規の職員からも没収するの?+0
-1
-
1669. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:35
>>90
財政に余裕があるならともかく、公立中学給食もない子供医療も手厚いとは言えない県でトップ5はないわー。自分には甘いのね。+42
-0
-
1670. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:39
トップダウン型パワハラ
ひくわ…広島県民だけど+4
-0
-
1671. 匿名 2020/04/22(水) 00:16:04
>>1662
明日、私抗議する。
方向が間違ってる。今は県職員の力も最大限借りてコロナを倒す時。+20
-2
-
1672. 匿名 2020/04/22(水) 00:16:16
>>620
広島県庁にクレームを入れたらそのクレームを受けるのは10万円を横取りされる県職員さんな訳で…、クレームの入れ方に気を使ってあげて下さいm(__)m
+35
-0
-
1673. 匿名 2020/04/22(水) 00:16:56
>>1648
じゃあ、この件は無しにして、1人1万円くらい給料下げて民間への補償に回すとかあるかもね+1
-9
-
1674. 匿名 2020/04/22(水) 00:17:38
>>19
議員から取るならまだ納得できますが、職員からって。。。+101
-0
-
1675. 匿名 2020/04/22(水) 00:17:47
>>388
福岡より貰ってる!!!!!
あり得ない!+7
-0
-
1676. 匿名 2020/04/22(水) 00:17:59
>>1673
ソースは?+0
-1
-
1677. 匿名 2020/04/22(水) 00:18:12
>>1673
そっちの方が財源の足しになるからいいかも
一か月1万円ずつ✖️職員の人数
コロナ負債何年かで埋まりそう+1
-5
-
1678. 匿名 2020/04/22(水) 00:19:27
>>1669
本当そうだよね。
これ、同じことを小池百合子が言ったならまだここまで反発なかった気がする。あれだけ早いうちから一生懸命対策しようとしてて、給与は都知事なってからずっと半分でやってるんだよね。+19
-1
-
1679. 匿名 2020/04/22(水) 00:19:28
>>1650
さほど多くないよ+1
-0
-
1680. 匿名 2020/04/22(水) 00:19:36
>>1672
よこだけど、もちろん!
知事の給与も言わせてもらうよ、5位だよ?
札幌、福岡より上!
自分が払えって言いたいわ。+33
-0
-
1681. 匿名 2020/04/22(水) 00:19:52
>>2
公務員ってPCとかタブレット対応遅れてて書類仕事ってイメージ
テレワークはなかなかできないよね?
コロナの中出勤して働いてるのに可哀想
コロナの対応で負担増えてるでしょうに+79
-5
-
1682. 匿名 2020/04/22(水) 00:20:03
>>1663
そのために、お金がいるんじゃない?+1
-0
-
1683. 匿名 2020/04/22(水) 00:20:23
>>1673
インフラ系や何も業績に影響なかった民間会社ももちろん増税でよろしくね+2
-0
-
1684. 匿名 2020/04/22(水) 00:21:08
これはないわ。
高給取りのくせに下の者からカツアゲか?!
どんだけ広島県ブラックなん?+32
-1
-
1685. 匿名 2020/04/22(水) 00:21:10
国は広島県職員に10万円給付するのやめたら?
なんか、労力の無駄!
配って、回収して、軋轢産んで。
誰が得するの。
バカだなあ。+3
-8
-
1686. 匿名 2020/04/22(水) 00:21:54
>>1671
だよね、広島県民として恥ずかしいわ+13
-0
-
1687. 匿名 2020/04/22(水) 00:22:03
県知事自身は無傷だったりして…w+15
-0
-
1688. 匿名 2020/04/22(水) 00:23:01
この知事、終わったな+17
-1
-
1689. 匿名 2020/04/22(水) 00:23:16
>>1685
ユザキの給与を引退するまで全額カットで良くない?
今まで貰いすぎでしょw+18
-0
-
1690. 匿名 2020/04/22(水) 00:23:58
>>44
公務員は安定ってイメージあるけど、財政破綻する所も出てくるかもしれない
夕張市みたいな所でてきたら目も当てられない+26
-1
-
1691. 匿名 2020/04/22(水) 00:24:08
>>1673
給料が下がるのはいいとして、自分たちの普段の生活を守るためにまず各一人10万は寄付されるわけだし、公務員の給料減らした分は医療用マスクや防護服、隔離部屋の確保などの医療崩壊を防ぐために優先的に使われるのが筋だと個人的には思う。+3
-0
-
1692. 匿名 2020/04/22(水) 00:24:44
>>1552
は?作業は建設業がやってるよ+1
-0
-
1693. 匿名 2020/04/22(水) 00:26:40
>>1662
内政干渉になるよ+0
-3
-
1694. 匿名 2020/04/22(水) 00:27:10
>>1684
うち、山口。
こんなに差があるなんて…
広島県知事、貰いすぎだと思うよ。
で、職員から奪うんだ…広島県職員、かわいそうに。+21
-0
-
1695. 匿名 2020/04/22(水) 00:28:18
>>1691
意味がわからない。知事が10万枚も中国にマスク送ってるのに?+5
-0
-
1696. 匿名 2020/04/22(水) 00:28:34
公務員の忙しいアピールツライ。+1
-2
-
1697. 匿名 2020/04/22(水) 00:29:34
>>1694
山口はお金がある。+0
-0
-
1698. 匿名 2020/04/22(水) 00:30:22
金が必要なら、良い政策考えて、クラウドファンディングでもすればいいのに。
圧力じゃなくて頭使ってよ。知事なんだから。+4
-1
-
1699. 匿名 2020/04/22(水) 00:30:24
>>1659
公務員には自治労は無いと思う+0
-0
-
1700. 匿名 2020/04/22(水) 00:30:28
>>39
ここに書き込まなくても
黙って申請しなければよくない?
+12
-4
-
1701. 匿名 2020/04/22(水) 00:30:46
>>1697
とりあえず山口に引っ越すわ+5
-0
-
1702. 匿名 2020/04/22(水) 00:31:15
>>1690
その通りだけどもさ。
まずは自分の給料よ。どんだけ沢山もらってんだよ?
議員も。
その後職員でしょ。+33
-1
-
1703. 匿名 2020/04/22(水) 00:31:16
>>1599
今後の借金宜しくお願いねのお金だよ。
+7
-2
-
1704. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:04
今回の寄付は序章に過ぎないと思う。+2
-0
-
1705. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:09
この記事だと職員数4000人になってるけど、教員とか警察官入れると約25000人みたいだね
全員から10万寄付させれば25億か
100億用意したい予算の1/4が打ち出の小槌なら目が眩んじゃうわなw
+9
-1
-
1706. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:50
>>1507
選別してる暇がないのなら政府が言ってる一律で良くない?
そもそも選別しろと言い始めたのは88でしょ。+3
-1
-
1707. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:56
>>1663
そんなプラン全く出てない。
ホテル借り上げさえ地元住民の反対から難航中。+5
-0
-
1708. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:59
>>1620
コロナで知事の質がわかったね。
+23
-0
-
1709. 匿名 2020/04/22(水) 00:33:09
これ、法的に許されることなの?+7
-0
-
1710. 匿名 2020/04/22(水) 00:33:36
広島県民の多くはどう思ってるんだろ。
寄付じゃなくて強制なんでしょ。+22
-0
-
1711. 匿名 2020/04/22(水) 00:34:41
>>1702
横浜や東京とかなら納得だけど、五位だよ?
あり得ない。まずは知事が自分が払えって!+26
-0
-
1712. 匿名 2020/04/22(水) 00:35:04
こんな事が許されたら公務員を目指す優秀な若い子がいなくなっちゃうよ
今だけを見ずに広島の将来の事も考えてほしい+30
-1
-
1713. 匿名 2020/04/22(水) 00:35:09
他の県知事、このニュースと世論見て、「あ、やばっ」て、学習しているんだろうな。
同じように考える知事が全国に4、5人いそうだもん。+26
-0
-
1714. 匿名 2020/04/22(水) 00:35:26
>>1630
知事の暴走が賛なんて…自分勝手な県民ですね。+12
-0
-
1715. 匿名 2020/04/22(水) 00:35:35
私の住んでる市町村だけかもしれないけど、生活保護の人は給食がない時に子供のお昼ご飯代が上乗せされることになったよ。そういう人たちももらえるのに?+5
-0
-
1716. 匿名 2020/04/22(水) 00:36:02
こんなことされても、デモもできないのよ、公務員は。+12
-0
-
1717. 匿名 2020/04/22(水) 00:36:03
>>1691
ごめん、私は県職員でも広島じゃない県の人だからその辺の事情は知らん。自分の自治体で、自分の給料が減るならっていう想定で書き込んでる。+4
-0
-
1718. 匿名 2020/04/22(水) 00:36:03
>>1541えっと、今回被害に合ってるのは広島県民なんですが、お宅の論点ずれてるんで、一旦帰ってもらっていいですか?+6
-0
-
1719. 匿名 2020/04/22(水) 00:36:13
>>1710
雑なアイデアだと思ってます。恥ずかしいです。+21
-0
-
1720. 匿名 2020/04/22(水) 00:36:35
>>1634
公務員ではないが反対。広島関係ない県だよ。
+22
-1
-
1721. 匿名 2020/04/22(水) 00:36:37
>>1682
湯崎さんはまじでやんないと思う
+4
-1
-
1722. 匿名 2020/04/22(水) 00:37:08
>>5
私も子供いるけどなんで子供に?って思った。
結局義務教育の子供に渡しても親が貯金とか生活費にするだろうし、子供に10万なんて使えない。+19
-29
-
1723. 匿名 2020/04/22(水) 00:38:19
>>1710
私はありえないと思う。
士気が下がるような発表すること自体おかしい。
今は感染を防ぐために力を注がないとならないのに。
こんな内容を発表するくらいだから広島県の感染症対策もグダグダだと思う。
たぶん内情は職員が走り回って統制が取れてないと透けて見える。
どうすんの?広島県。+33
-0
-
1724. 匿名 2020/04/22(水) 00:39:05
絶対明日撤回するな+9
-1
-
1725. 匿名 2020/04/22(水) 00:39:06
>>1699
自治労って公務員の労組だよ+7
-0
-
1726. 匿名 2020/04/22(水) 00:39:18
ブラック企業大賞当確+15
-0
-
1727. 匿名 2020/04/22(水) 00:40:02
湯崎さん、広島の0歳児から医療費1000円取るのやめて
もっと他に削れる所あるはず+7
-6
-
1728. 匿名 2020/04/22(水) 00:41:38
>>1654
どっちも大変だよ。知らない変な地雷の相手をしなければいけないこともあるし。
+3
-0
-
1729. 匿名 2020/04/22(水) 00:41:48
>>1698
県は寄付を民間に求められないのでは?+2
-0
-
1730. 匿名 2020/04/22(水) 00:42:09
>>1714
今はプライバシーよりも安全優先ということも分かりますが、容認している県民性が怖いと思います。+7
-0
-
1731. 匿名 2020/04/22(水) 00:42:19
>>1713
えー?愛知とか?w+1
-1
-
1732. 匿名 2020/04/22(水) 00:45:08
湯崎さん
広島はコロナ感染者の詳しい情報公開
全然してないよね
県職員の十万円を集めてほんとにコロナの
経済政策のために使うなら
感染者の情報開示をせんといけんじゃろ
ほんとにコロナに使われるのかすら
信用ならん
そしてあなたはコロナ終わるまで
給料も全額寄付して広島のために頑張る覚悟でこんなことを言ってるんだよね
ちゃんとしてよ+24
-0
-
1733. 匿名 2020/04/22(水) 00:45:17
>>1712
さすがに10万で辞めるはないと思う。+4
-2
-
1734. 匿名 2020/04/22(水) 00:45:18
えらいしっかりした県だネ
給料が減らない所から、必要な所で使うのかな
+3
-3
-
1735. 匿名 2020/04/22(水) 00:45:43
パワハラってこういうことを言うんですね!!
県のトップとしてパワハラというものを全国民に分かりやすく教えてくれたんだ。
流石すぎる。
でも、人のお金を巻き上げたらヤクザと変わりませんよ+22
-0
-
1736. 匿名 2020/04/22(水) 00:45:58
>>5
税金から支払われるのだから納税者限定にすれば良い。+14
-11
-
1737. 匿名 2020/04/22(水) 00:46:11
広島県の公務員関係のお仕事だけ独裁政治がまかり通ってるの?国民の権利である10万円没収は優越的な地位によって力を振りかざした知事からの脅迫に見える‥。
それにこんなことやり出したら一般企業も同じようにして好感度UP狙ってきそうで怖いんですけど。+20
-1
-
1738. 匿名 2020/04/22(水) 00:46:12
>>2
こればかりは強制的かつ全国への見せしめパフォーマンス的で、大阪の吉村さんみたいに感心できない+53
-2
-
1739. 匿名 2020/04/22(水) 00:47:04
>>90
あらあら 広島県人らしいね。自分の私利私欲満載上司。
+23
-0
-
1740. 匿名 2020/04/22(水) 00:47:14
ジャイアンよりジャイアンしてるわ+6
-0
-
1741. 匿名 2020/04/22(水) 00:47:41
>>1738
吉村さんや北海道知事みたいになりたくて真似したのかな。叩かれてむっちゃダサイな。根本的な考え方がパワハラすぎておかしい。+43
-1
-
1742. 匿名 2020/04/22(水) 00:48:19
財政難で
この先どうなるのか?店舗に補填もあるだろうし。+2
-0
-
1743. 匿名 2020/04/22(水) 00:48:31
>>1730
全く容認してないよ。
無症状だったら感染させないから濃厚接触者調べない、とまで言ったんだよ?
広島大丈夫?って本気で思うよ。
+17
-0
-
1744. 匿名 2020/04/22(水) 00:49:12
もう一律と決まったんだから、後はみんな各自が判断して決めることでしょう。
自分がどうするか論じるのはいいけど、他人の受け取りや使い道に言及するのは余計なお世話だよ。
強制とか論外。+14
-0
-
1745. 匿名 2020/04/22(水) 00:50:10
北海道や大阪の知事も妙な事したら倍叩かれると思う。+0
-0
-
1746. 匿名 2020/04/22(水) 00:51:40
>>516
全国民に給付だよね?
外国人は国民じゃないけどもらえるの?+3
-0
-
1747. 匿名 2020/04/22(水) 00:51:47
>>1736
税金違うし国債発行したやん+2
-2
-
1748. 匿名 2020/04/22(水) 00:51:55
>>13
てか、必要ない新しくサッカースタジアムを作る計画してるのを延期か止めにしてその浮いた金でなんとかしろ。
まだ間に合うはず。
広島にはまだあんなん作る余裕があるって事でしょ?
なんで広島市民はそこを突っ込まない??+54
-1
-
1749. 匿名 2020/04/22(水) 00:53:41
給付対象から外れると思ってたから、まぁそんなもんよねって思う。10万貰えるとアテにもしてなかったしさ。でも職場で誰が寄付してないとか噂話も面倒だなぁ。+3
-0
-
1750. 匿名 2020/04/22(水) 00:54:02
5チャンでは人気の知事。+1
-0
-
1751. 匿名 2020/04/22(水) 00:54:38
>>1737
民間企業が個人の財産を強制的に取り上げたら大問題だよ。
てか、県もダメだと思うけどな、こんなことしたら。+33
-0
-
1752. 匿名 2020/04/22(水) 00:55:13
>>1713
さすがにそんな馬鹿はいないでしょう。
+5
-0
-
1753. 匿名 2020/04/22(水) 00:55:43
寄付したか分かるのですか?総務だけ分かるとか。+2
-0
-
1754. 匿名 2020/04/22(水) 00:56:07
>>1743
?広島の話ではないです。
>>1551の地方都市の話でした。ややこしい&トピずれすみません。
+0
-0
-
1755. 匿名 2020/04/22(水) 00:58:47
広島城に寄付した人の名前刻まれる。+1
-2
-
1756. 匿名 2020/04/22(水) 01:00:56
コロナによって知事の実力や考え方が見えてきて驚かされることばかりです。今までの知事の中で愛知が1番ダメかなーと思っていましたが、この広島県の知事が1番最悪。職員に人権はないと言わんばかりの独裁的な発言。職員のこと人と思ってないですよね?職員が声を上げることが出来ないと知ってて自分の思い通りにしようとしている。
仕事が出来ない知事よりも、パワハラ知事の方が人として最低だと思います。+41
-0
-
1757. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:17
辞退じゃなくてカツアゲってこと???+6
-0
-
1758. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:37
>>1756
確かに!本質を見抜く良い機会だよね。+12
-0
-
1759. 匿名 2020/04/22(水) 01:04:42
政府は一律給付なんてするつもりなかったから、安倍さんも会見で、私たち公務員?は給料減らないですし、みたいな事言ってたよね。
困ってる人に配りたいけどなかなか選別も難しいから一律になったみたいだし、県にお金がなくてコロナ対策出来ないしで、苦肉の策って事かしら?
ってか広島県は、職員からの寄付募るほどそんなにお金ないの?+11
-0
-
1760. 匿名 2020/04/22(水) 01:05:06
橋下さんも同じような発言してたけど、広島県知事がこんなに叩かれてたら同じくくりにされたくないって思いそうw
どちらも言ってることおかしいんだけどね。国民の権利を優越的な地位を使って奪ってるんだから。+19
-2
-
1761. 匿名 2020/04/22(水) 01:05:10
>>732
旦那地方公務員30歳で毎月手取り30万くらい、先月は休日出勤で手取り40越した。
ここ見てたら旦那残業し過ぎなんだな…+2
-9
-
1762. 匿名 2020/04/22(水) 01:06:01
>>3
北海道知事は、自らの給料をカットを表明した。
その時、記者が一般職の給料はどう考えているか質問が出た。
知事は、「職員は寝る暇もないほど必死で働いている。その点についてはご理解いただきたいと。私はある意味で経営者ですから、給与カットを検討するが、職員は、現状を道民の皆さまにもご理解いただきたいと思っています。」と発言していたそうです。
同じ知事でも大違いですね。
私はきつくても北海道の知事のもとで働きたい。
+133
-1
-
1763. 匿名 2020/04/22(水) 01:06:06
国が国民にくれるお金を半ば強制的に寄付させることは、果たして許されるの?法的な根拠も現時点ではなさそうだよね。個人の財産を県の財源として最初からあてにするって、やばいと思う。+8
-0
-
1764. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:37
>>1760
すでに叩かれるよw+3
-0
-
1765. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:49
カツアゲじゃん。公務員って県職員のレベルではそんなにもらってないだろうし、休校になったりした分子どもにもお金かかってるだろうに。+27
-1
-
1766. 匿名 2020/04/22(水) 01:07:58
広島県議会議員と広島県内の各市の市議会議員からも
もちろん寄付(という名の強制徴収)募るんだよね?+17
-0
-
1767. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:03
>>1756
うちの知事もパワハラっぽいよ。会見みるとうわーと思うし県民の声も無視。中央の言うことはよく聞く感じがまた何とも腹立つ。+8
-0
-
1768. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:21
こんな発言されたら広島県職員はもうこの人の下で働きたくないだろうね。
私が無知すぎるんだけど、知事ってどんな過程を踏んだら更迭になるんだろ?このままこの人が知事だと職員の人が可哀想、、。+23
-0
-
1769. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:44
>>1733
10万円じゃなくて本質の問題+3
-0
-
1770. 匿名 2020/04/22(水) 01:12:08
>>1551
私の地元、感染者が立ち寄ったパチンコ屋の店名や感染者の働いてるキャバクラの店名まで公開してて、そっちにも忖度なくて驚いたわ。+13
-0
-
1771. 匿名 2020/04/22(水) 01:12:58
>>1763
国としては、個人が貰ったものを、県に寄付するのは自由っていうスタンスらしいね
喜んで寄付するやついる???
まるで戦時中。
お国のために、喜んで台所から鍋をヤカンを差し出して、それでも足りなくて、子供が集めたブリキのおもちゃまで、丸ごとかっさらっていってね、、、+10
-2
-
1772. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:06
>>1762
こんなふうに言ってくれたほうが、むしろ自ら進んで寄付したくなる。
士気が上がるよね。+60
-1
-
1773. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:08
本当に今回のコロナで収入変わらない人には必要ないよ!
ただ、役所や病院の日々命を削らながらも頑張っている人には10万ではなく特別手当てあげてほしい!
広島の知事や市長なんてまったく頑張ってる感もないし、貰わないでほしい。+10
-3
-
1774. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:22
>>1712
優秀な若い子ほど民間に行って稼いで貰う必要あるんだから丁度良いんじゃないの。
公務員になりたがる世の中の方がおかしい。+5
-8
-
1775. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:27
>>740
松井知事はそんな発言したら叩かれるって分かってるから、この内容をツイートしたんだと思う。誰かさんよりはるかに賢い。+8
-0
-
1776. 匿名 2020/04/22(水) 01:13:41
>>1507
10万円貰っただけで破産や心中が免れると言う人は元々大丈夫じゃない?
破産や心中が待ったなしの人って10万円をもらっても、その後も貰い続けなきゃすぐ詰むよね?
職を失った人が10万円を交通費にして実家に帰るとかなら助かるかもだけど。+1
-0
-
1777. 匿名 2020/04/22(水) 01:14:53
>>1710
ありえないと思う。
コロナ感染者の詳しい情報を公表しなさすぎて広島人は緊急事態宣言出てるのに自粛してない人も結構いる。
土曜日の昼のテレビで市内の様子を中継しててロザンの二人も大阪より人が多いって言ってたくらい危機感ない人多い。
それでこの湯崎知事の発言で広島はコロナ対策全然出来てないしヤバいと思う。+21
-0
-
1778. 匿名 2020/04/22(水) 01:17:10
湯崎よ、まずはあんたの給料を大幅カットした上で言いな!
+9
-0
-
1779. 匿名 2020/04/22(水) 01:17:25
>>1775
間違えた知事じゃない^_^;+1
-0
-
1780. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:03
一次情報にあたってないから分からないけど、中国新聞がやや煽り気味で記事を書いているのではないだろうか。また自治労にインタビューとってるあたり憶測をしてしまうのは的外れな陰謀論だろうか。+0
-0
-
1781. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:11
>>1776
破産や心中するまでに、ほんの少し時間稼ぎにはなるよ。
私の友達、自営業で3月から店の売上ゼロだけど、子供6人居るから80万円貰える。+5
-0
-
1782. 匿名 2020/04/22(水) 01:18:51
>>1774
公務員の地位が低い国では公務員の腐敗がすごい
賄賂横行+4
-1
-
1783. 匿名 2020/04/22(水) 01:19:45
>>1775
引用してるあたり賢いというか性格悪いなと思ったよ(笑)
+7
-0
-
1784. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:31
職員たち懸命に働いてくれてるだろうに可哀想に+6
-3
-
1785. 匿名 2020/04/22(水) 01:21:55
>>1783
たしかに言われてみれば(笑)絶対叩かれてるの知ってるもんねw+7
-1
-
1786. 匿名 2020/04/22(水) 01:23:06
私考えるんです。
自分が10万円辞退したところで、国は有効に使ってくれるのかと。それならば頂戴して、心ある人たちへ寄附して使っていただいた方が良いのではないかと。+5
-1
-
1787. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:13
>>330
貧乏子沢山が儲かるシステムだね
+35
-12
-
1788. 匿名 2020/04/22(水) 01:24:52
在宅ワーク出来ずに命かけて働いてる公務員が沢山いるのに、、。その人達はどうなってもいいの?どうでもいいの??感謝するどころか10万円あげないって鬼すぎる。+9
-1
-
1789. 匿名 2020/04/22(水) 01:25:20
>>1756
その通りです。
他県の知事の対応を見てきて起きろ!とか寝てろ!って言われてる低評価の知事を一瞬にして抜いてワースト1になって広島県人として情けない。
他県の人に質問です。
感染者で情報拒否してる人ってどれくらいいますか?広島は拒否がまかり通ってて不安でしかありません。
+24
-0
-
1790. 匿名 2020/04/22(水) 01:26:14
>>1763
これがまかり通るなら、広島県民全員から徴収することも可能だよね。ヤバすぎ。+6
-1
-
1791. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:03
>>1789
感染者の詳しい情報出ないですよね、広島+13
-0
-
1792. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:16
>>48
子供の初節句の五月人形と車を奮発して買ったよ!
これからどんどんお金かかるからうちは10万円ありがたくもらいます!+13
-16
-
1793. 匿名 2020/04/22(水) 01:27:26
知事が全財産寄付して今後の給料は月15万にするって表明したら心動かされる職員も出るだろうね
例え今後の給料全部寄付しても余裕で生活できるようなエリート金持ちの知事がこんな馬鹿げたパフォーマンスしても誰もついて来ないよ+16
-0
-
1794. 匿名 2020/04/22(水) 01:28:13
基町の中国だか韓国だか分からない人たち
どんどん増えてますけど
あの人たちから税金取れや
家賃上げろや
又貸し許すなや
あの中、日本人歩けませんよ
何百?もしかしたら何千人もいるんじやない?
基町アパート壊してサッカー場作れば?
生活保護住ますな
とりやすいとこから取るなや+17
-0
-
1795. 匿名 2020/04/22(水) 01:29:45
>>1774
公務員の地位が低い国では公務員の腐敗がすごい
賄賂横行+1
-1
-
1796. 匿名 2020/04/22(水) 01:32:12
広島県民でも何でもないけど、腹が立ったから広島県に抗議メール出したわ。
愚策すぎる。+28
-1
-
1797. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:26
>>1789
感染者は情報提供する気があるのかもよ。県か市が何か感染者に関する情報を隠したがってるっていう考え方もあるかも、、。忖度とか?+5
-0
-
1798. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:31
広島県の公的病院勤務です
夜勤を終えてこのニュースを知り驚愕しました。連日コロナ対応がんばってるのに…+19
-0
-
1799. 匿名 2020/04/22(水) 01:34:13
>>1796
県職員の仕事ムダに増やさないであげて+3
-8
-
1800. 匿名 2020/04/22(水) 01:35:00
>>1796
ありがとう!!県外からの意見の方が客観的な視点で見てもおかしいと分かってもらえるかも。+19
-1
-
1801. 匿名 2020/04/22(水) 01:35:49
>>1756
私は今まで愛知よりも石川県知事が一番だめだなーと思ってた。
コロナが流行って、都民は外出自粛要請、県外への移動はやめろと言われてるのに
「兼六園に来たらリフレッシュ出来る。無症状の人は石川へ来てもらえたら」とウェルカム発言。
関東に緊急事態宣言が出て、コロナ疎開者や旅行者が増え、一気に石川で感染者が増えてきても
「交流を増やすのは地域活性化に繋がる」と自粛は呼びかけず。
結果、東京を超える感染率になってる。
でも、この広島県知事よりはマシなのかな?って思えてきたよ。+19
-2
-
1802. 匿名 2020/04/22(水) 01:37:18
広島県ブラックw+21
-1
-
1803. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:18
>>1801
残念ながらどっちもどっちだよ。+6
-1
-
1804. 匿名 2020/04/22(水) 01:39:16
そんな権限どこにあるの?+5
-1
-
1805. 匿名 2020/04/22(水) 01:40:35
>>1804
ないから寄付って言ってる。実質無言の圧力はあるんだろうけど。+9
-1
-
1806. 匿名 2020/04/22(水) 01:41:08
>>1716
今、コロナだしね。私は公務員じゃないから10万円とられる何てないけど、県知事の話を聞いたらなんか今まで家から出ないですっごく頑張ってたのがばかばかしくなって「うわぁーっ」って外に走り出したい気分。
そこらじゅうの人にデモしよう!集まって!って言って回りたくなる。
やりませんけどね。我慢します。+18
-1
-
1807. 匿名 2020/04/22(水) 01:42:00
生活保護の人は!?公務員の人は!?DV避難で世帯主じゃない人は!?
色々疑問や批判もあるだろうけど、今回の給付は
・今が非常事態であること
・その対策はスピーディーじゃないといけないこと
・その目的は「生活困窮の保護」及び「経済を回すこと」
だから個々人の細かい事情に配慮する時間で遅れをとるのはよくないし、
生活保護者だったり給料が減らない世帯であっても10万あったら
その分消費や無駄使いをしてくれて経済がまわる可能性が高い
またそういう世帯をあぶりだして「ここにはやる」「ここにはやらない」の議論をする時間ももったいない
そういう状況で多少の不平不満を無視してスピード第一でやるのが大事な政策なんだと思って欲しい+19
-1
-
1808. 匿名 2020/04/22(水) 01:43:13
>>1789
広島県のHP見に行ったら、各市町村のHPに飛ばないと感染者の詳細が分からないとか、一覧表の記入の仕方も統一されてないとか、あまりにも色々ひどすぎて、びっくりした……。え、やばくない?
感染者の調査に差があるのも、市町村に丸投げだからなの?
端的にやばくない?+29
-1
-
1809. 匿名 2020/04/22(水) 01:43:24
これはマジで最低な知事+32
-0
-
1810. 匿名 2020/04/22(水) 01:43:49
公務員は安定してるとか税金がとか批判とかあるけど、そんな批判するくらいならなれば良いのでは?と思う
よっぽどのコネとかじゃなければみんな同じように勉強して試験受けてなってるわけだし、残業だって場所によっては満額出なかったりで大変なのに+30
-2
-
1811. 匿名 2020/04/22(水) 01:44:32
>>1710
これに文句言ってる人が多すぎて返ってびっくりしてるけど
ウチの周りは皆大賛成だよ
というか普通に働いてる人で10万貰うか貰わないかで人生変わる人なんている?
私も貰う気はないというか申請するつもりがない
私の分の給付金も充ててくれて構わない
お年玉程度の金額でも集めれば救われる人も増える
本来どこかの誰かがごねなければ国民全体に配るなんて愚策を採らずに済んだはずなのにと思うと、別に暮らし向きが何ら変わってない人は公務員だろうが民間だろうが申請しない方が大きな目で見れば国と国民のためになるよ
+3
-30
-
1812. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:34
じゃあ広島県知事は今後も公務員の給料をカットしない努力をしないとね。国からの給付金を寄付という名の強制没収される上に今後の不景気に伴って給料減らされたら、広島県の公務員は気の毒すぎる+26
-1
-
1813. 匿名 2020/04/22(水) 01:48:17
広島の公務員はストライキおこしたらいいよ
行政と教育がまわらなくなって医療崩壊だね+22
-1
-
1814. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:34
>>274
マイホームのローンねぇ.......+6
-17
-
1815. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:51
>>1811
自分の意思で貰わないと決めるのと、意思関係なく取られるのは別の話です。
あなたからラハラ臭がする。+19
-0
-
1816. 匿名 2020/04/22(水) 01:50:04
地方自治体なんて東京以外どこも財政は逼迫してる
多少の荒技でもお金集めないと救えるものも救えないのならば、批判が集まろうが何だろうか徴収して今困ってる人達を救って欲しいと思う
落ち着いてから10万円返せばいいじゃん
今じゃないと無理なことだってある+3
-12
-
1817. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:43
県の財政が厳しいなら給料や各種手当てを下げるしかないね。人件費の削減は仕方ない。
けど10万給付は国が個人に渡すものだから県が強制で取る事は出来ないよね。変なの。+21
-0
-
1818. 匿名 2020/04/22(水) 01:53:23
>>1
強制寄付?
そんな権限は知事にあるのかな?+17
-2
-
1819. 匿名 2020/04/22(水) 01:53:43
>>1815
ラハラ臭って何?
というか個人の尊厳とか綺麗事を言っていられるような状態なら好きなだけ言えばいいけど、実際広島は感染者数も想定以上に増えて困ってるんだよ
今寄付してもらった額を数年後にボーナスに上乗せして返しても良いし、後から補填する方法はいくらでもあるけど、今現在困ってる人は今しかないんだよね+0
-18
-
1820. 匿名 2020/04/22(水) 01:54:41
>>330
仕事柄収入に全くノーダメージで子供分と合わせて「60万も入るwww何に使おー!」って言ってるアクティブバカ家族を知っているから子持ちの私ですら、うーん...て思う。半分貯金して半分パァーっと使うらしいです。何だかなぁ。。+42
-4
-
1821. 匿名 2020/04/22(水) 01:55:35
というか、思った以上に世間の人はお金に困ってるんだね
そんなに10万円を心待ちにしているというか、アテにしてるとは思わなかった
公務員がかわいそうとかじゃなく自分達が取り上げられたくないって思ってるみたい+2
-18
-
1822. 匿名 2020/04/22(水) 01:56:24
>>404
え、4人家族で自炊なら食費10万はかかりすぎじゃない?+42
-6
-
1823. 匿名 2020/04/22(水) 01:57:36
>>1584
子ども手当がでない16歳以上の子どもは、扶養控除受けれるでしょ。
38万控除されるから、親の税金が減る。
2011年までは16歳以下も扶養控除対象だったけど、今子ども手当に変わってる。
子ども手当なんて月5000円、それより38万の扶養控除の方が良いと思うけどな+11
-0
-
1824. 匿名 2020/04/22(水) 01:58:32
>>1
寄付しないと出世できない?+5
-0
-
1825. 匿名 2020/04/22(水) 02:00:52
>>1821
いや、普通に上の立場の人間が下の立場の人間の権利をぶんどってるから怒ってるんだよ。法律的にもアウトだわ。行政がそれしちゃったらダメでしょ。+16
-0
-
1826. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:10
さっき旦那(公務員)が寝言で「コロナ対応マジ怖いわ」って呟いてた。そんな思いして働いてる人がいることも分かってほしいです。
残業代だってもらえない環境なのに。ていうか残業代もらえないのが公務員は普通になってるけど、それも本当はおかしいからね。+30
-2
-
1827. 匿名 2020/04/22(水) 02:03:59
>>1710
ありえない。恥ずかしい。公開パワハラ。流石広島って言われるのが目に見えてる。
強制することではないし、公務員の人はこんな時でも自粛も出来なくて大変だなと思ってる。一生懸命働いてる人の士気を下げてどうするのか。+22
-0
-
1828. 匿名 2020/04/22(水) 02:07:22
>>1819
その感染者数が増えた中でも休むことも出来ずに一生懸命働いてくれている人たちが公務員じゃないの?
今寄付してもらった額を数年後にボーナスに上乗せって…絶対そんなことしないでしょ。後から補填する方法はいくらでもあるなら、あなたが今現在困ってる人を助けたらいいんじゃない?自分の意思でそうするのと、強制されるのは違うよね。+24
-1
-
1829. 匿名 2020/04/22(水) 02:08:06
>>1816
人ごとならなんとでも言えますよね。
自分が徴収される対象になっても、心から今と同じこと言えますか?
+9
-1
-
1830. 匿名 2020/04/22(水) 02:09:01
>>1826
公務員は残業代貰えないのが普通って?
公務員ほど制度が整ってる所ないと思ってたんだけど…?+3
-16
-
1831. 匿名 2020/04/22(水) 02:09:56
>>1808
広島ヤバいですよね、プライバシープライバシーで感染者情報ほとんど公表されないし検査数も少ないし。
極めつけは県知事のこの発言です。+25
-0
-
1832. 匿名 2020/04/22(水) 02:10:30
>>1562
ありがとうございます。
安心しました(;_;)+0
-0
-
1833. 匿名 2020/04/22(水) 02:10:41
>>1830
予算が決まってるからね。残業代満額もらってる自治体少ないんじゃない?+13
-0
-
1834. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:29
>>1833
そうなの?
法に従ってお堅いのが公務員なのに労基法違反しちゃうんだ+8
-0
-
1835. 匿名 2020/04/22(水) 02:13:40
これ、強制だったらかなり問題。中には寄付の人もいるかも知れない。だけどほぼ一存での強制だろう。ぶっちゃけ勘弁してくれ!って人が殆んどだと思う。これは酷いわ。県の職員だからどうって問題ではないよ。
県の職員も一人の日本国民として認識するべき。県の職員だって貰える権利はあるからね。+5
-0
-
1836. 匿名 2020/04/22(水) 02:14:13
>>1
ありえない。
私他県の県職員だけど、子供保育園自粛要請続いてて、有給使い果たし、減給になってますけど…
仕事柄全然リモートなんてできないし。
私の給与、179800円。
手取りだと13万くらいになりますよ?
これで勤続7年目。県職員の給与いくらかわかってる?キャリアじゃないんぞ!!+41
-4
-
1837. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:07
広島県民ですが、今回のコロナ対応でガッカリ。
明石市長が羨ましい+9
-0
-
1838. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:15
>>1830
全然整ってないよ。残業代なんてほんのわずか。
うちは公安職で夜勤もあるし残業も多いのに、えっ!?って額だよ。コロナのせいで残業代ますます減りそう。+18
-0
-
1839. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:41
>>1632
身内というか嫁です。
恥を承知で質問しました、すみません(;_;)+2
-0
-
1840. 匿名 2020/04/22(水) 02:16:23
>>1830
学校の先生は残業代皆無ですよ。部活とか。
県職員でも役職ついたらもらえない所が多い。役職手当めちゃ少ないんだけどね…+16
-0
-
1841. 匿名 2020/04/22(水) 02:17:43
県のどこかの部署が窓口になって、〇〇さんは10万円、△△さんは1万円、□□さんは0円って、寄付金額をチェックしたりするの?
こんなの寄付じゃないよね。差し出さざるをえなくなるのが目に見える。恐ろしい。
どこかに匿名で一部寄付してね。とか、休業要請に従ってくれている飲食店等が再開したら、そこで使ってあげて、県内の経済活性化に使いましょうねと呼びかけるくらいが限度じゃないの。+4
-0
-
1842. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:30
>>1437
呉勤務かな?自衛隊は国家公務員だから大丈夫だよ^_^+3
-0
-
1843. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:53
>>1142
2000万あるかどうかですよ。+0
-0
-
1844. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:05
>>1840
役職ついたら残業代出ないってのは民間も普通にあるから+4
-0
-
1845. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:46
>>1840
横だけど、教員は一応残業代ついてるんだよ。
普通の行政の公務員よりも4%だけ給料が高いの。それがみなし残業代。
勤務時間の長さからしたら、残業代無いのに近いけどね。+6
-0
-
1846. 匿名 2020/04/22(水) 02:21:36
ハッキリ言うと10万円って大金だと思う。
国から個人に入るお金を県が取り上げる。
これは酷いよ。自分は県の職員でもないし広島県に住んでる訳でもない。でも勿論くれる物はいただきます。一人10万円はかなり大きいとおもうけどね。職員さん、かわいそうかな。+9
-0
-
1847. 匿名 2020/04/22(水) 02:22:27
>>1841
大阪市長、「大阪市の職員は個人でそれぞれ周辺で使って」って言ってたね。それが正しいよね。、+14
-1
-
1848. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:16
これに文句つけてるのって全国の公務員連中だけでしょ
自分達が巻き添えになりたくないから叫んでるだけで
これをしない代わりに財源がないから住民税が高くなったり、国の方もお金ないからって社会保険値上がりさせてくるよ?
そっちの方がよっぽど苦しい人たちの負担になるけど
公務員から10万円ずつ集めてそれを阻止できるのなら是非そうして欲しいよ
ばら撒かれる税金は結局未来の自分達からの借金でしかないのに+2
-24
-
1849. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:22
あのさぁ
正直10万円なんて要らないからその金できちんと増員、職員の健康安全対策をしてくれよ。
うちは保健所だけど、検査センターや病院もおそらく同じような惨状でしょう。
増員もなくロクな感染防止対策もなく土日もなく働かされている。
なにが聖域だよ。地獄だよ。+3
-1
-
1850. 匿名 2020/04/22(水) 02:28:50
10万円に目が眩んでる人が多いけど本当にこれ愚策中の愚策だからね
10万貰った程度じゃ賄え切れないほどの負担が後からのしかかってくる
ちょっとしたお小遣いだわなんて気軽に申請しちゃ絶対に後悔する+5
-0
-
1851. 匿名 2020/04/22(水) 02:29:58
まあでもこれで広島県の地方公務員はなりたくない人が増えるんじゃない?県の職員か。こんな知事の下じゃね。まあ各々の知事でやり方は変わるよね。個人で大事に使ってください!って知事もいるわけだし。
単に広島県が酷いってこと。
+38
-1
-
1852. 匿名 2020/04/22(水) 02:31:06
会見では「県庁 職員」って言ってたけど。
県職員と県庁職員では意味が違ってくるよね。
私は広島県の県庁職員だけとか、
公平性が保てないから反対。
地方交付金使っていいって西村大臣発言したよね。
+15
-0
-
1853. 匿名 2020/04/22(水) 02:31:59
1万人規模の感染者が無料で医療サービスを受けてる今、この先のことを考えたら今バラマキなんてやってる場合じゃないのにね
さらに休業補償だの生活保護だのが増えていくのに一体どこからお金を引っ張ってくるつもりなんだろう
+5
-0
-
1854. 匿名 2020/04/22(水) 02:33:46
>>1829
私は申請するつもりないんだよね
今現在一切生活に支障がない人間がもらうものじゃないから
というか、このバラマキの結果ものすごい負担が後からのしかかってくるのに目先の10万に浮かれてて大丈夫?
+1
-12
-
1855. 匿名 2020/04/22(水) 02:34:03
>>1848
私公務員でもないし広島県民でもないけど、人権侵害じゃない?って思うから反対だよ。
それに、これがまかり通るんなら、うちの職場(民間)でも同じことされそうだし。
「寄付してもらいたい(実際強制)」って、公務員じゃなくてもあり得るよ。+54
-1
-
1856. 匿名 2020/04/22(水) 02:34:43
>>1850は申請しないんだね+0
-0
-
1857. 匿名 2020/04/22(水) 02:37:03
>>1808
広島はいつも。
コロナに比べるとすごく些細な事だけど、例えば全国規模の夏休みの絵画コンクールだったりにしても、市や県の結果発表が他の県は10月〜11月なのに、広島は翌年の5月にホームページに載るとかだよ。募集だけして、ホームページ更新しなかったりね。
市や県か管轄してる事はいつもノロマな上、雑。+33
-0
-
1858. 匿名 2020/04/22(水) 02:39:23
>>1856
うん、しない
これはお小遣いじゃない
単に将来の自分の首を絞める愚策
数年後じゃなく多分来年くらいにそれが身に染みてよく分かると思う
+1
-7
-
1859. 匿名 2020/04/22(水) 02:39:40
広島は本当にお金が無い…原爆の負担が大きすぎて。立て続けに起こる土砂災害の復興もあるし。+21
-0
-
1860. 匿名 2020/04/22(水) 02:41:36
国民の大半がこのやり方はマズイでしょと分かるのに、なぜこの人は分からなかったんだろ?知事だよね?+13
-0
-
1861. 匿名 2020/04/22(水) 02:44:06
去年の10月に消費税が2%も上がったことをもう忘れてる人がいる
これ以上税負担が増えるくらいなら公務員に犠牲になってもらった方がマシ
民間は一切の収入が無くなってる人もいるのにこれ以上税金払えないよ
+1
-23
-
1862. 匿名 2020/04/22(水) 02:44:42
こんなに叩かれて、これからも知事続けるのかな?+13
-1
-
1863. 匿名 2020/04/22(水) 02:46:51
多分叩いてるのはネットだけだから大丈夫だよ
ちゃんと県庁に応援してるって投書しようっと
広島県民としては初めて仕事したな!って思ってるから+2
-29
-
1864. 匿名 2020/04/22(水) 02:47:29
>>1861
全国民に与えられる権利なのに、犠牲になってもらうって……公務員だってコロナのせいで給与も減るのに。
それに公務員に犠牲になってもらったってどうせ増税するよ。+27
-1
-
1865. 匿名 2020/04/22(水) 02:48:05
>>1863
私他県民だけど、クレーム入れておくわ。+23
-1
-
1866. 匿名 2020/04/22(水) 02:54:46
>>1722
うち小学生だけど本人は欲しいもの色々考えてるみたいだよ?外にも遊びに行けなくて窮屈な思いしてるのは大人も子供も一緒だし。少しくらい楽しみがあっても良いと思う。10万使い切れるかはわかんないけど。
もちろん生活が困窮してる家庭は生活費に使えばいい。人数が増えればその分生活費も多くなるんだし。+11
-2
-
1867. 匿名 2020/04/22(水) 02:56:32
>>1863
よっぽど公務員が嫌いなんだね。
何かされたの?+12
-2
-
1868. 匿名 2020/04/22(水) 02:58:22
>>1820
どーせなら全部使えば経済まわる+28
-2
-
1869. 匿名 2020/04/22(水) 02:59:54
>>1142
昔はね…今はそんなにない
+8
-0
-
1870. 匿名 2020/04/22(水) 03:01:04
>>1854
たくさんお金を使って貰って経済を刺激しようという策です。もらわなくてバンバン使えるなら使って下さい+8
-0
-
1871. 匿名 2020/04/22(水) 03:02:22
>>1861
公務員って別に高給でもないのにそれはかわいそうじゃない?
それいうなら公務員より給料高くて、でもリモートとかで家にいれる人いっぱいいるとおもうけど。その人たちに寄付しろとか辞退しろとか思ってないけどさ。
公務員だって役所とか閉めるわけにはいかないから出社してると思うしそれはないわ。
+27
-0
-
1872. 匿名 2020/04/22(水) 03:02:42
>>1852
個人に配られるお金(もとは税金)だしそれを公の県が徴収するのはやっぱりおかしいと思うわ。県庁職員だろうと仕事して税金納めてるのは変わらないんだし…職員の方がかわいそうだわ+26
-0
-
1873. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:23
>>1848
これが民間企業で真似されないと思ってる方が平和ボケすぎ
+21
-0
-
1874. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:31
>>1861
公務員は全体の奉仕者ではあるけども
国民の犠牲になるって要件はないよ。税金も払ってるしその他の業種と同じ。+20
-0
-
1875. 匿名 2020/04/22(水) 03:05:17
>>1873
ほんまそれ。
ブラック企業なんて徴収しかねないよね 経営危ないからとか言って+13
-0
-
1876. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:13
>>1819
なんとなく30万もらえるはずの人だったかな?って思えてしまうw+0
-0
-
1877. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:32
県のトップが給料をカットするわけでも、県職員の給料がカットされるわけでもなく、国からの個人への給付金を県のトップが取り上げて、県の施策に使いますって普通に考えておかしくない?
+33
-0
-
1878. 匿名 2020/04/22(水) 03:08:31
>>1875
ただでさえ会社の金と個人の金混同してる経営者とかいるのにね+3
-0
-
1879. 匿名 2020/04/22(水) 03:12:26
県立高校の教員からも徴収てことかな
ただでさえ、コロナに感染する可能性が高いのに…(高校生は電車通学者が多い)
いまでさえ生徒が来なくても出勤して準備したり会議したりしているのに
そして給料は減給なのに
+16
-0
-
1880. 匿名 2020/04/22(水) 03:13:38
>>1848
社長の息子がオリンピック出るからって遠征費の寄付のお願い(一口五千円、実質強制)とか回って来たことあるわ
寄付という名の下に個人のお金奪い取る発想本当に虫酸が走る+16
-0
-
1881. 匿名 2020/04/22(水) 03:23:06
広島県民だけど、さっき反対の投書してきたよ…
まさかここまで無能な知事だとは思わなかった+23
-0
-
1882. 匿名 2020/04/22(水) 03:25:00
>>14
法的根拠はないから労働組合が反対し、結局管理職だけということになるような気がする。+30
-1
-
1883. 匿名 2020/04/22(水) 03:28:01
議員からならわかるけど、県職員の人対策に追われて大変なんじゃないん?
強制じゃないにしろ、ほぼほぼ強制よね。
恐らく、周りからも色々意見言われるじゃろーし流れるじゃろうね。
+4
-0
-
1884. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:29
東北の震災後に、1口千円〜寄付しよう!って紙が社内回覧されたなぁ
しかもその紙に名前と口数書いて回覧
誰が幾らしてて、してないか一目瞭然
任意のはずなのに強制ほかならない
任意と強制を混合したらだめだと思う+18
-0
-
1885. 匿名 2020/04/22(水) 03:32:59
それなら犯罪者とかからとって。+2
-0
-
1886. 匿名 2020/04/22(水) 03:36:15
公務員なんて世帯主だけで稼いでる人は少数派だろうし、片方公務員でも片方はフリーランス、民間勤め、非正規なんてザラにある
世帯収入半減してる人だって山ほどいるだろうに+22
-1
-
1887. 匿名 2020/04/22(水) 03:57:15
>>1575
でもさ、私達がもらったお金だって子供達が背負うんだよ?それなら、子供達の分出したっていいと思うけど。子供を大切にしない国に未来はないよ。子持ちは優遇されて当然とかそんな話しじゃない。もっと長期的スパンで物事を捉えないといけないよ。+9
-7
-
1888. 匿名 2020/04/22(水) 04:00:24
>>1820
あなたからするとどう使うのが正解なの?+25
-1
-
1889. 匿名 2020/04/22(水) 04:01:17
>>17
金をカツアゲした挙句、自分は良いことしたってドヤってるからね。金だけじゃなくて称賛すら独り占めにしようとしてるのよねこの人。ジャイアン以下だよ。
ってかこんな事するなら、まず自分の給与一年分納めてからにして欲しいわ。+26
-0
-
1890. 匿名 2020/04/22(水) 04:02:53
>>1854
そうやって辞退したところで、どうせ政府はそのお金をろくなことに使わないよ
寝てる議員の給料になったりWHOにお金払ったり習近平の国賓来日費用になったりするだけ
きちんと受け取って必要としてる場所に寄付したほうがいいと思う+15
-0
-
1891. 匿名 2020/04/22(水) 04:06:50
命がけで働いてる県立病院の医療関係者だって県職員だよね?
知事自らの給料とか県議会議員が供出するなら素晴らしいと思うけど、公務員個人の財産を召し上げって狂ってる
人の財産使って支持率アップを狙うなんてセコすぎる+16
-1
-
1892. 匿名 2020/04/22(水) 04:11:38
>>1820
収入ノーダメージで30万は使うんでしょ、その家庭?
何が悪いの?
最終的に一律10万給付を決めたのは政府なんだから
ただの妬みじゃん+39
-7
-
1893. 匿名 2020/04/22(水) 04:17:01
役所の人より政治家、議員から取ればいい。
+7
-0
-
1894. 匿名 2020/04/22(水) 04:21:23
この人説明もモゴモゴしてて分かりにくい。スパッスパッと話してもくれず如何せん語彙力がないしリスクマネジメント能力が壊滅的にない。
最近は副作用って言葉がお気に入りなのか、休校したらその副作用でetc.とかよく言ってる。
命より困る副作用はないんだけど。
今回のこの件も、私は公務員でもないし公務員に対して思う部分も普段はあるけれど、
こういうやり方はおかしい。良い格好したいなら自分の身を削って良い格好したらいい。
他人のふんどしで良い格好するのはダサい。
しかもこの人の知事給料全国で④位なんでしょ?自分の身銭は削らないのかしらね。
この件以前にこの人のことをちゃんとおかしいって思ってる県民もいるけど、
やたらと庇ってるお花畑もいる。そういうのがこういう人や自粛しない人たちをのさばらせてもいる
+23
-0
-
1895. 匿名 2020/04/22(水) 04:21:52
大阪を見習ってくれ10万円給付 所属議員らから集め寄付へ 維新 松井代表 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp緊急経済対策として行われる現金10万円の一律給付について、日本維新の会の松井代表は、記者団に対し、給付金は受け取ったうえ…
+12
-1
-
1896. 匿名 2020/04/22(水) 04:25:54
>>1762
コロナ対策は評価出来るが北海道知事は中国に土地売るしかなり危険ですよ。
北海道の現状調べてみて下さい。+11
-6
-
1897. 匿名 2020/04/22(水) 04:28:45
>>225
外国人もなの?!+7
-0
-
1898. 匿名 2020/04/22(水) 04:32:22
>>1896
鈴木は政策も評価出来ないよ+3
-1
-
1899. 匿名 2020/04/22(水) 04:34:50
>>1863
あなたあの世間知らずの広島コロナトピの住人でしょ。ずれてますよ。時代にちゃんとついてきてください+4
-0
-
1900. 匿名 2020/04/22(水) 04:41:20
>>1899
あそこは本気で酷かった。
広島県の人、おかしいよね。+1
-0
-
1901. 匿名 2020/04/22(水) 04:44:36
>>1355
本当に被爆された方は貰って当然ですよ。
ただ、不正に手帳貰ってる人がいるのも事実。
+21
-0
-
1902. 匿名 2020/04/22(水) 04:48:07
広島感染者情報ほぼ出さない、経路もほぼ不明、立ち寄り先公表しない。
濃厚接触きちんと検査しない。
最悪だよまじで。
有事になっても県民助けないなって思った。+50
-0
-
1903. 匿名 2020/04/22(水) 04:49:53
>>1901
被爆していないのに友達同士で役所に試しに行ってみるかと市電で老人が大声で会話しているのを聞いたことあります
ビックリしてガン見してしまいました+19
-0
-
1904. 匿名 2020/04/22(水) 04:50:34
>>1892
アクティブバカ家族って書いてあるから外出して遊んだりする使い方するんじゃない?下手したら旅行とか。
子持ちに限らず実際アクティブバカが10万手に入れたら、まぁアクティブに遊ぶよね。+18
-1
-
1905. 匿名 2020/04/22(水) 04:53:43
>>1693
このバカタレがあ+2
-0
-
1906. 匿名 2020/04/22(水) 04:54:46
>>1901
戦後のどさくさの背乗りが多いって本当ですか?+11
-0
-
1907. 匿名 2020/04/22(水) 05:07:38
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=2&check
御意見はこちらからどうぞ
メアドなど任意で御意見のみで送れます+1
-1
-
1908. 匿名 2020/04/22(水) 05:16:07
>>1
県職員の前にバカで使えない政治家たちのを没収だろ。+15
-2
-
1909. 匿名 2020/04/22(水) 05:19:11
>>1796
私はも抗議メールした。
異常だよ、ブラック企業かよって思う。
こんなんじゃ、コロナ封じ込め無理だと思う。+25
-3
-
1910. 匿名 2020/04/22(水) 05:19:41
>>1266
非課税では無かった??+6
-0
-
1911. 匿名 2020/04/22(水) 05:34:30
>>1796
私も抗議しました。
本当に、知事の資質を疑います。+27
-2
-
1912. 匿名 2020/04/22(水) 05:37:00
>>1847
いやそれも正しいとは言えないんじゃ・・・
どう使おうが本人の自由でしょ
周辺で使って、って使い道をどうこういうのもおかしい
+7
-0
-
1913. 匿名 2020/04/22(水) 05:43:28
私は岡山だけど、広島の感染状況どう見てもヤバいで。一秒でも早く対策しないと取り返しがつかなくなる。都会で人の出入りが多いからこうなる。感染拡大の理由は、知事が悪いとか下手だからというより、広島が人一倍栄えとるから。
岡山も広島への医療スタッフの派遣か広島の患者の受け入れか、あるいは両方かを検討してる。
中国地方頑張ろう、皆で防疫したり回復しないとなかなか解決しない。私も寄附するからね。+32
-0
-
1914. 匿名 2020/04/22(水) 05:49:40
>>1902
岡山も、感染者の居住地の詳細は途中から報告しなくなった。
さすがに市の図書館職員とデパートアルバイトの感染の時は公表したけど、自営とかだともし変な噂になったら経営死ぬし、普通にネットで特定する人いるご時世、フーリガンみたいな村八分怖いしな。
こわいのが、感染者の家を特定して石投げたり変な落書きした奴、実は近所の人かどうかも分からない。そういう奴が出てきて暴れるから、非公開なんだよ。+8
-0
-
1915. 匿名 2020/04/22(水) 06:04:34
私は公務員じゃないけど、これは流石に間違ってると思う
普段から公務員叩きしてる人達を味方につけたつもりなんだろうけど・・
ズレてる+40
-1
-
1916. 匿名 2020/04/22(水) 06:07:49
>>5
子供はいいけど赤ちゃんは要らない。やりすぎ
出生日ごまかして貰おうとする親も出てくるっぽいし
3歳の誕生日を迎えているものに限る とかにすれば良かった+31
-33
-
1917. 匿名 2020/04/22(水) 06:08:20
>>1859
だったらもっと早くから知事が身を削っておくべき
自分はずっと全国上位の給料貰っておきながら、このコロナで忙しく働いてる安月給の公務員から徴収するなんてやり方がおかしいでしょ
こういう考え方なら今後知事の給料もっと下げてください
そもそも職員から10万取る前に、無駄な経費とか絶対何かあるでしょ!そこんとこちゃんと見直ししてんのかね知事やら市議会議員は+38
-0
-
1918. 匿名 2020/04/22(水) 06:13:13
>>1914
福山もやばく見えますか?
いま普通の感覚として福山から岡山行ったらダメなのか…
それとも一般の人らはそれほど気にしてない?+3
-0
-
1919. 匿名 2020/04/22(水) 06:14:38
これって、橋下さんのを聞いて動いたのかな?
あの人は国会議員や国家公務員、も言ってたと思うけど…
湯崎知事は自分にできることをやったのに、松井市長からも追い討ちのツイートだされてたね+7
-1
-
1920. 匿名 2020/04/22(水) 06:15:20
>>1859
自粛の補償でまたお金なくなるね+1
-0
-
1921. 匿名 2020/04/22(水) 06:16:02
>>1916
そこまで?
10万で誕生日偽造されるのつらい+17
-1
-
1922. 匿名 2020/04/22(水) 06:32:54
ただの人気取り+3
-0
-
1923. 匿名 2020/04/22(水) 06:35:06
今回の10万って、10年20年かけて復興税の様に税金として徴収される訳でしょう。
それを強制寄付とか言われたら、そのコロナ税みたいなのも免除されますかって話だと思います。
されないでしょう。私有財産の侵害だと思います。正直。+24
-1
-
1924. 匿名 2020/04/22(水) 06:35:27
>>1096
え!?ありえない!!なんで、ホームテレビはこんなひと採用したんだろ+5
-0
-
1925. 匿名 2020/04/22(水) 06:37:18
こんなときだけ一般人面する公務員w
むしろこういう英断できる知事こそ貴重なんだよ
可哀想?
なにもいわなきゃ何食わぬ顔で給与にポーナス受け取るだけなのにw
+1
-13
-
1926. 匿名 2020/04/22(水) 06:46:01
公務員として働く医療者もカットになるの?+6
-0
-
1927. 匿名 2020/04/22(水) 06:48:44
個人が申請しないお金、国から県に入ってくるの?
それが曲がりとおるなら、未申請だった人の10万円も県の裏金作りで県が国から搾取しそう。+0
-0
-
1928. 匿名 2020/04/22(水) 06:52:44
>>1925
ポーナスって何?+1
-1
-
1929. 匿名 2020/04/22(水) 06:57:25
>>1902
今回、広島って本当に平和ぼけしてるなっておもったよ。知事筆頭に。きちんと自粛してない人はいるし、その自粛してない人に意義を申し立ててるのは少数派でなぜか正当な意見言ってる人がたたかれてる傾向にあるし。
自粛して感染した人や医療従事者への差別は悪いことだし本当にそれは差別だけど、
自粛せずに感染して他人をも感染させてるバカな人のことも、前者と一緒くたにしてかばってる県民が多いこと多いこと。
明日は我が身ってのが悪い意味でそうなんでしょう。自分たちも同じようにアクティブバカしてるからアクティブバカをかばう。
すんごいド田舎なんだなっておもった。視野が狭すぎ
+8
-0
-
1930. 匿名 2020/04/22(水) 06:58:16
>>1096
その記事叩かれたから消したらしいね。こっそりと。+8
-0
-
1931. 匿名 2020/04/22(水) 07:00:22
>>1796
こんな事認めたら民間企業だって追従しかねないし、そしたら結果的に市中にまわるはずのお金の流れを止めかねないのにほんと何言ってるんだろうね…??+13
-1
-
1932. 匿名 2020/04/22(水) 07:00:36
>>1866
分かるわ〜
普段の生活と比べて、お昼ご飯代がかかるようになったもんね〜
それだけなのに、10万ゲット!笑+4
-1
-
1933. 匿名 2020/04/22(水) 07:02:02
>>1900
自分も広島人なんですがあのトピしらなくてみてきた。なんなのあれ。コタツに入ってぬくぬくしてるおばあちゃんみたいに頭が回ってない。井の中の蛙っていうか全国の状況理解しきれてないんかな。そりゃ出歩いてる人多いわけだわ+3
-1
-
1934. 匿名 2020/04/22(水) 07:05:07
>>1931
ほんとにね。そもそもこの知事はいちはやく政治家の中で育休とって自分を見習って育休とってくれる人が増えれば…とかいってたから、見習ってほしいのでは?
育休とりたくてとれない従業員なんて沢山いる。それは従業員じゃなくて経営者の問題。だったら経営者に罰則をもうけるとかしないとあれみて従業員に育休とらせなくてはなと思う経営者なんているわけない。
短絡的思考の知事。でもそれを擁護したりめっちゃやってくれてる!と頭お花畑のバカが溢れてる模様+6
-0
-
1935. 匿名 2020/04/22(水) 07:11:35
>>1566
そんな特殊例出されてもね
一般的には貰いすぎでしょ
親だけでいいと思うよ+2
-11
-
1936. 匿名 2020/04/22(水) 07:14:07
>>1659
奥さんが怒鳴り込むって事じゃないの?+0
-0
-
1937. 匿名 2020/04/22(水) 07:14:48
>>1652
私は田県職員の娘だけど実家暮らしで父が世帯主、
広島県職員だったら10万円がコイツにもっていかれた。
これから私も仕事なくなりそうなのに。
広島の人には悪いが、やってることが北朝○みたい。
とても怖い。
+2
-1
-
1938. 匿名 2020/04/22(水) 07:15:11
>>61
一般事務公務員の場合だけど給料はそもそも民間企業より低いしボーナスも年々下がる一方だよ?
公務員でひとくくりにしないでね+14
-2
-
1939. 匿名 2020/04/22(水) 07:15:28
>>1928
期末手当でしょってマジレス
というか公務員って基本給とかで少ない風に見られるかもしれないけど、
各種手当や退職金が凄いからね
それと年金
補償が民間とはまるで違う+0
-6
-
1940. 匿名 2020/04/22(水) 07:17:06
>>5
いつまで休校かわからないし
子どもの10万も申請するよ
もしオンライン授業とかになるならタブレットも必要だし
ならなくてもネットで参考書とか
勉強になりそうな本とか買いたいし+34
-4
-
1941. 匿名 2020/04/22(水) 07:17:29
>>461
食費もだけど、光熱費!
昨日お知らせが来てたけど今まででダントツで高かった。子供だって何だかんだでお金はかかるよね+8
-2
-
1942. 匿名 2020/04/22(水) 07:18:51
広島県知事は、悪評高いトリエンナーレを勧めている人物だから、ろくな人じゃないよ。
(今回のコロナで中止の様ですが)
職員の10万円を徴収しないで、無駄なイベントに税金を使うのを止めた方がいい。+4
-0
-
1943. 匿名 2020/04/22(水) 07:19:30
>>2169
ほらね
結局政策で見てないんだからただの政党信者なんだよ
政策の基本方針が間違ってる政党を支持して自滅する
消費税を減税すべきか上げるべきかもわからない
財政を拡大すべきか緊縮すべきかわからない
絵空事と根拠のある政策の区別もつけらない馬鹿だから自民や立憲や維新に入れるんだよ+0
-0
-
1944. 匿名 2020/04/22(水) 07:21:37
公務員でも自分の生活やお金が1番なんだと思うよ
周りより安定した良い生活したいから公務員になる人が殆どだからね
今回みたいなコロナ不況で公務員でホッとしてたり、ほくそ笑んでる公務員もいると思うよ
公務員やその身内のSNSとか見てるとそう思う+1
-5
-
1945. 匿名 2020/04/22(水) 07:21:38
だって県知事年間1,800万も貰ってるんでしょ。そりゃあ10万くらいいたくないでしょうよ。県職員なんて20代~30代前半で10万円台の人もいるよ。そういう人の10万とは価値が違う。
個人が「国」から頂くものを、「一県知事」の勝手に決めて奪い取るのはおかしい。
つか県知事の言葉一つで奪い取ることは不可能でしょ。
そんなに県の財政がひっ迫してるなら、県知事が自分の私財を投げ売れば。
現場で働く職員を何だと思ってるんだろう。民間のワンマン社長よりもひどいわ。+13
-1
-
1946. 匿名 2020/04/22(水) 07:25:21
>>1859
一番の原因は知事の給料の高さでは?
地方の広島県であんな高額な給料はありえない。+7
-0
-
1947. 匿名 2020/04/22(水) 07:26:12
朝しれっとテレビでこのニュースしてた。こんなに批判の声が多いのに、そのまま実行出来るって広島県だけじゃなくてもはや日本全体がおかしい。容認するの、これ?ヤバイじゃん。
力持ってる者が下の者の現金(給料でない職員の現金)を強制的に県のために使う、知事の大幅な給料カットはなし、、これまかり通ったら日本の倫理観狂ってる。+8
-0
-
1948. 匿名 2020/04/22(水) 07:29:12
>>1926
公務員だからそうでしょうね‥。広島県だけ独裁政治なのかしら。職員に対する感謝の気持ちをカケラも持ってないのでしょうね。+5
-0
-
1949. 匿名 2020/04/22(水) 07:30:26
>>3769
ミンシュガーミンシュガーと言うけど
腐ってるのは民主党政権の戦犯が揃っている立憲で
政策面でも国民民主やれいわの方が自民よりはるかにまともなので「消去法で~」とか言ってるのは馬鹿
自民がどれだけクソな政策やっても野党を一絡げにしてそれよりマシと言い張るけど、それが自民党信仰なんだよね
今の自民党の強さは政策判断能力がない自民信者のアホな国民が引っ張ってる+0
-0
-
1950. 匿名 2020/04/22(水) 07:30:27
>>1917
とても同意。
でも、「知事には知事の苦労がある。グチグチ(←全うな意見なのに)いうな!よくやってくれてる!」っていうアホが県民にいるからこんな人間が知事してる+2
-0
-
1951. 匿名 2020/04/22(水) 07:31:00
コロナのせいで知事の本質が見えてきたね!
愛知、石川、広島…+21
-0
-
1952. 匿名 2020/04/22(水) 07:32:46
>>1935
特殊例かもしれないけど
何十年間も数千万納税してきて
今回50万貰って文句言われたくないなー。
将来いまの子供達から年金貰うんだよ。
みんな平等で良いじゃん。+27
-1
-
1953. 匿名 2020/04/22(水) 07:33:28
他人のお金で自分の好感度アップを狙うバカ。まずは身をけずれ。+29
-0
-
1954. 匿名 2020/04/22(水) 07:33:52
>>1951
奈良もいれて!+3
-0
-
1955. 匿名 2020/04/22(水) 07:36:03
>>1930
ホームテレビのインスタに直接コメントしてみた+5
-0
-
1956. 匿名 2020/04/22(水) 07:38:03
>>1667広島って皆さん思ってるよりはるかに都会です。車業界はかなり儲かってます。
街中ではBMWけっこう走ってるの見かけるんですよね、確か国内でのBMW人口所持割合は日本一だったかと。
20代でも収入1000万円以上の人たっくさんいます。+7
-5
-
1957. 匿名 2020/04/22(水) 07:39:24
>>412
そうだそうだ!+0
-2
-
1958. 匿名 2020/04/22(水) 07:40:56
>>1918
横だけど、自粛をこれだけ言われてるのに。
福山から岡山に行く理由は??
家にいてくださいよ。+6
-0
-
1959. 匿名 2020/04/22(水) 07:41:32
>>1497
でもプラス多いから、本当にそう思ってる人もいるってことだよね、、+2
-0
-
1960. 匿名 2020/04/22(水) 07:42:30
>>1958
そんなコメントよく見かけるけど
転勤の人もいるんですけどねぇ+0
-3
-
1961. 匿名 2020/04/22(水) 07:42:44
子供にも10万 いるかな😅?
両親で20万入るんだし 10歳までは5万 とかでも良くない😅?
+5
-6
-
1962. 匿名 2020/04/22(水) 07:43:25
>>1959
うちも子供4人いるから60万円なりー!
+3
-7
-
1963. 匿名 2020/04/22(水) 07:43:51
>>1960
だから理由聞いてるでしょう。
今の時期転勤ww 良いところにお勤めですね+2
-1
-
1964. 匿名 2020/04/22(水) 07:43:59
何か時々広島は広島でも備後のあたりと言うのは、トリエンチナーレ?だったか、なにか昭和天皇の肖像画を燃やすようなイベントがあったとかなんとかいうでしょう
広島は広島でもやはり安芸と備後で違うのかしら?と思う事もあったりするのね+5
-2
-
1965. 匿名 2020/04/22(水) 07:46:53
まあでもお気の毒だとは思いつつも、元々は救済資金であるわけで、今はお金があっても本来は使う場所がないと思ったりもするからね。経営が上手くいかなくって地元企業や従業員さんに何か不幸があってもいけないものだから、そういうお金に公務員の方が手を出すのはやめましょうという事なのかもしれないのかなと+6
-6
-
1966. 匿名 2020/04/22(水) 07:50:00
独裁者じゃー+4
-2
-
1967. 匿名 2020/04/22(水) 07:50:46
まあ皆さんがお気になさらなくっても、不満のある公務員は名乗り出るだろうからね
+1
-1
-
1968. 匿名 2020/04/22(水) 07:51:27
ブラックどころか黒すぎてもう表現のしようがない。+2
-2
-
1969. 匿名 2020/04/22(水) 07:52:40
>>1965
だったら県職員が受け取る分の4億5千万を、県内での消費するよう促すべきでしょ。+11
-2
-
1970. 匿名 2020/04/22(水) 07:52:50
え!公務員は収入全く減ってないんだから、没収で別に良くない?
普通の事務系公務員の友人は自宅待機になったと言ってた。つまりは何もせずに給料だけ貰えるって状態。
コロナ対応で大変な思いをしてる公務員には別で手当出してあげるとして、今回は一旦没収で良くないか?+8
-21
-
1971. 匿名 2020/04/22(水) 07:53:35
>>1967
公務員じゃないからわからないようだね。+0
-0
-
1972. 匿名 2020/04/22(水) 07:54:32
>>436
今回の件だけでも無能の証明になってる+9
-1
-
1973. 匿名 2020/04/22(水) 07:55:28
>>1958
横からですが福山はほぼ岡山に近いから通学生もいれば通勤の人もいる+2
-0
-
1974. 匿名 2020/04/22(水) 07:55:32
>>1970
基本的には公務員に限らずなんだけども、一応調査が厳しいのもあって、即時に給付をしないといけないからこうなっているのだと思うけど、これは生活困窮者の為の政策であるからね。明日のお金がないとか、収入が生活できないほどに困窮してしまったという方のために一人当たり10万円と言うのがあるわけでしょう
だから不満のある公務員の方もおられるのかしら?とは思うのだけれどもね+3
-0
-
1975. 匿名 2020/04/22(水) 07:56:43
>>131
公務員はストライキできませんよ。
無知にもほどがある+11
-1
-
1976. 匿名 2020/04/22(水) 07:58:11
世帯主の口座にまとめて振り込んでDV配偶者や毒親に使い込まれるのとまったく同じパターン
人の上に立つような人がそんな考えなんだから被害者たちが救済されるわけがない+3
-0
-
1977. 匿名 2020/04/22(水) 07:58:55
とりあえず明日のお金がなければ、働きに出ないといけなかったりするわけで、それは外出自粛要請とかに支障もあったりするわけで、地元企業もこういう外出自粛の中で被害も当然あるわけでしょう。だから給付の性質を考えた場合、公務員の方がこういうお金に手を出しても果たしてそれは正解なのか?というのがあるのも事実なわけでしょう+2
-2
-
1978. 匿名 2020/04/22(水) 07:59:00
組合へGO!+5
-0
-
1979. 匿名 2020/04/22(水) 07:59:12
>>1974
生活できないほど困窮した人たちって、大手民間の人も該当すんの?
公務員だって家族の誰かがコロナの影響で無収入になってたら、生活に困る人たちいるよ。+7
-1
-
1980. 匿名 2020/04/22(水) 08:01:33
>>1979
各々のご判断でしょうね
何のための給付なのか?と考えた場合ね
+3
-0
-
1981. 匿名 2020/04/22(水) 08:03:00
日本って、知事が職員の人権無視で好き放題出来る国だっけ?この暴走誰にも止められないの?明らかに倫理的におかしいことが起こってるのに。+7
-1
-
1982. 匿名 2020/04/22(水) 08:03:38
10万円を貰ってね、お金がたんまりと出来たから、外出しようとか、公務員がそのような事があったらどうなのかしらね?+2
-3
-
1983. 匿名 2020/04/22(水) 08:04:38
>>1970
そんなに正義マン気取りたいなら、お前の金寄付しとけよ。+12
-3
-
1984. 匿名 2020/04/22(水) 08:05:51
>>5
コロナの影響で、赤ちゃん系の商品は影響受けてる。子供のガーゼや体温計は品不足だし、消毒系やおむつや母乳パッドも値上がりしちゃってるから、じわじわ支出が以前より増えてる。正直子供の分も支給されるのありがたい…+53
-3
-
1985. 匿名 2020/04/22(水) 08:08:11
>>29
東京大阪北海道に続けーってなったのかな
リーダーシップを取り違えている+39
-0
-
1986. 匿名 2020/04/22(水) 08:08:46
>>1951
しかもこれらの知事が変わらず働き続けて、高いお給料もらい続けてる闇w日本人ってつくづく何も言えない国民性なんだね。だから政府に良いようにされるんだよねえ。+4
-0
-
1987. 匿名 2020/04/22(水) 08:09:47
>>36
公務員やってる友人、国家から地方、教員まで結構いるんだけど
最初はすごく理想もあって本当に真面目に働いている人も、こういう際限の無い要求にどんどん失望してやる気が無くなってしまうことが多いらしいよ
このくらい良いじゃない?てエンドレスのカスハラ受け続けるんだったらもうなんもしないわーってなるのもわかる+34
-0
-
1988. 匿名 2020/04/22(水) 08:10:56
酷い話だな。一般の仕事で高給取りもたくさんいるだろうに県職員ってだけで、没収なんて。自分のお金でやって下さい。+3
-0
-
1989. 匿名 2020/04/22(水) 08:11:49
>>1978
公務員って組合あったっけ?
確かストとかはできないんだったような+0
-0
-
1990. 匿名 2020/04/22(水) 08:13:45
みんな!!軽症者受け入れのホテルが見つかったって!!広島の県議会議員さんがフェイスブックで記事あげてる!!ホテル名はでてないけど最初のホテルとは違うって!!とりあえずよかった!!+1
-0
-
1991. 匿名 2020/04/22(水) 08:14:25
>>1958
福山の県境の人は笠岡や井原に買い物行く人もいると思う
近所で済ませられなくもないけど
生活圏内といえばそうなる+2
-0
-
1992. 匿名 2020/04/22(水) 08:14:27
>>1984
そりゃ、うちは子供の分要らない!有り難くないって家庭は少数派でしょ
財源が無限にあるなら、ばらまけばいいけどさ。。。+6
-2
-
1993. 匿名 2020/04/22(水) 08:16:29
>>1096
ありえない!!広島県民ではないんだけどこれは腹立つね。こんな人がアナウンサーしてるのか+5
-0
-
1994. 匿名 2020/04/22(水) 08:16:35
>>1919
橋下さんって、公務員に親でも殺されたのか??ってくらい公務員叩きえげつないよね
彼らだって府民であり市民なのになんでそんなにやり玉にあげるかなぁと政治家やってるときからずっと疑問だったわ
私だったら正直あんな風に憎しみぶつけてくる上司のもとで働くの無理だし、大阪の公務員にはしみじみ同情する+14
-0
-
1995. 匿名 2020/04/22(水) 08:16:37
>>48
もらわなくたって税金は上がるんだから貰っとけ+21
-1
-
1996. 匿名 2020/04/22(水) 08:17:10
広島は昔から独特の考え方あるよね
原爆の事もあるからか左翼的思想…
中国あたりは人民のものは国家のものだしね+2
-0
-
1997. 匿名 2020/04/22(水) 08:18:45
>>1982
ネチネチ系のカスハラやんな。+2
-0
-
1998. 匿名 2020/04/22(水) 08:18:51
>>412
林先生が言ってたことはもうちょっと知られていいと思う。
一定の年収以下は受益超過。
公務員叩きは自分達の首をしめることはわかったほうがいい。
小さな政府になれば金持ちはウハウハで貧乏人は修羅の国の世界になるのに…+18
-0
-
1999. 匿名 2020/04/22(水) 08:20:20
石田純一と、その友達とおんなふたりの10万は没収でいいと思う+0
-0
-
2000. 匿名 2020/04/22(水) 08:20:56
公務員の旦那に
遅い帰宅後に県知事の話したら
知事に賛同気味な意見だった
知事が公言してしまったら
空気読んでもらうのやめようとか寄付しないといけないのかな?って
言い始める人出てくるよ
そんなに給料もらってないし
来年のボーナス下がるだろうから余裕ないのに
どうぞどうぞとは私は言えないよ+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
住民による直接選挙で選ばれる都道府県や市町村のトップ。予算・条例等の議案の提出や議会の解散など、地方自治体の首長には大きな権限が与えられている。一国一城の主である彼、彼女らの責任は大きいが、ではその…