-
501. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:20
>>494
余計なお世話+1
-4
-
502. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:27
>>211
これ見てたら部署によっては大変な所もあるのに知らなくて書いてるんだなと思う。+55
-2
-
503. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:33
他県の県職員(教師)です。
悲しすぎて言葉が出ません。
今、給与を貰える立場であるからこそ、この10万円は最前線で頑張ってくださる誰かのために、経済のためにと思っていました。
正直コロナの対応に追われて毎日残業です。
毎日どんどん変わる方針に対応するために準備をして、ひっくり返されて……
学校に来ている時点で三密なのに意味あるのかというくらい毎日こまめに消毒して…
公務員は残業代はありませんので時間給にしたら最低賃金を余裕で下回っています。ブラック企業以下です。
それでも学校を再開されたりするので、何とか子どもたちを守るために必死に2ヶ月やってきました。
コロナではないですが体も壊すほどです。
悲しいのはお金を取られること以上に、軽んじられていること。私たちも全てはこどもたちのために、時間もお金も投げ打って働いています。
巻き上げられて何に使われるか分からないのであれば、給付をいただいて日本のために街のために使いたいです。+63
-7
-
504. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:36
>>5
どう考えてもジジババのがいらんやんw
+219
-47
-
505. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:39
>>2
コロナの広がりは公務員のせいではないでしょう
可哀想には変わりない+166
-13
-
506. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:40
これは可哀そうだな
返上するのは強制じゃダメでしょ…+9
-3
-
507. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:45
>>1
県議じゃなくて県職員…
貰えるのに勝手に決めるなよ。
+150
-3
-
508. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:48
>>496
クレーマー市民のご機嫌とるために10万払えってこと?+31
-1
-
509. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:51
>>452
その通りでこの臨時給付は本来なら不安定な民間の人間に支払われるべきもの
公務員は受け取る立場にない+4
-20
-
510. 匿名 2020/04/21(火) 19:58:09
広島県の職員ってこんなにいたんだ。
がる民だらけだったんだね。+5
-10
-
511. 匿名 2020/04/21(火) 19:58:10
可哀想だよ…。
平等に全国民が受け取れるものなのに。+19
-5
-
512. 匿名 2020/04/21(火) 19:58:18
>>484
そりゃそうだよ、だって一部の人間が公務員には配るなって騒いでただけだもん+17
-1
-
513. 匿名 2020/04/21(火) 19:58:24
>>508
少なくとも夜道で刺される可能性は減るだろう+3
-14
-
514. 匿名 2020/04/21(火) 19:58:33
>>344
それ広島の話?
マイナスだろうけど
広島ならB枠での公務員も過去いたから
その可能性もあると思う+7
-0
-
515. 匿名 2020/04/21(火) 19:58:56
>>467
出来てたら人口の割にこんなに増えてないし、まず休業と自粛させろ!
10万円云々の話じゃないだろ。+1
-2
-
516. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:05
叩くべきは公務員じゃない。
在日はじめ、外国籍の人間も対象な事が一番おかしい。納税してなくても留学生でも対象。なんで日本人の血税を12兆以上かけて外国人に恵んでやるのよ。+49
-1
-
517. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:11
広島県庁とマツダを蹴ってネクスコに就職したうちの弟は正解だったな+3
-6
-
518. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:12
>>509
不安定じゃない民間の人は受け取れるのに。+8
-1
-
519. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:27
>>338
高所得者でも子ども手当半分はもらえるよね?
うちも半額支給だし、多分この後回収のための増税でかなり取られるだろうからその補填にしようと思ってる+3
-40
-
520. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:33
>>5
軽い老害になってるね+141
-38
-
521. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:34
家族のいる職員は家族分を貰えると良いとして、独身で独り暮らしの職員の分は取らないであげて欲しい。+3
-2
-
522. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:44
公務員は辞退すべき!って言ってた人は大賛成なんでしょー?+3
-0
-
523. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:51
>>509
インフラやマスク製造、スーパーなど業績が変わらなかったり上がったりした人ももらえないのにねってなるよ+9
-0
-
524. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:53
>>451
優秀な人が公務員なんて見向きもしなくなったら外国人は喜ぶだろうね+20
-1
-
525. 匿名 2020/04/21(火) 19:59:57
>>353
いいんだよ。今、お金があるって安心感が大事なんだよ。
それがなきゃ財布のひもますます締めて経済は悪くなり、ますます締めて…の負の連鎖。
後でどうせ税金…そうだけど、ここでケチれば後での後がどれだけ悲惨になるかわからない。
財務省はとにかく金を国民にやりたくないのよ。(私たちの税金なのに)
給付しようがしまいがどのみち奴らは税金は取る!
+5
-0
-
526. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:05
東京愛知「金ならたくさんあるよ」+0
-0
-
527. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:05
私がリアルで知っている県職員は本当にくずばっかり。+1
-11
-
528. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:06
>>513
そんな危険にさらされてるなら10万どうこうの話じゃなくね
屁理屈が過ぎるやろ+13
-1
-
529. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:10
>>331
なりすましだよ、県職員さんは本当に忙しい
毎日無駄なく働いてる+41
-0
-
530. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:24
感染のリスクがある中通勤し仕事をし、平時以上に忙しく、住民からは罵られ。。。
その上給付金まで巻き上げられるなんて。。。
それがなくてもまじで鬱になる人多そう+11
-1
-
531. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:25
毎月毎月安定した給与を貰って。
夏と冬には毎回ボーナス貰って。
子供を産めば、産休に育休。
職場復帰は余裕。
余裕のある人生を送らせて貰っているんだからこういう時ぐらい役に立てば良い+8
-23
-
532. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:30
>>509
それなら所得制限をつけるべきだった。
一律給付とした以上はこの結論は避けられないんだよ。+12
-0
-
533. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:38
>>5
今後重い税金払っていくのは今の子供たちだよ。子供達にこそお金をかけてあげるべき。+133
-62
-
534. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:08
>>531
自分の見えているものだけで判断するのをいい加減やめたほうがいい。+10
-1
-
535. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:09
>>481
民間に採用されない難ありエリートが多い
民間辞めて?辞めさせられて?再就職も+0
-10
-
536. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:23
>>518
公務員の方は経済や経営知らないのかもしれないけど不安定じゃない民間なんてこのご時世ないから
インフラだってコロナ長引けば潰れるかもよ
公務員は何があってもクビにはならないでしょ+3
-8
-
537. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:33
公務員ですが、ありえないです。
実際高給とりではないですし、むしろ民間のほうが高いくらいです。
窓口には明らかに感染症対策をしていない方々がたくさんきていますが、窓口を閉めるわけにもいきません。
末端の職員が酷使されているにもかかわらず、トップがこれではやってられません。+53
-2
-
538. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:40
>>503
本当にそう
仕事がなかったり自粛はないにしても、仕事上で一番振り回されてるのは公務員だと思う+27
-3
-
539. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:44
>>528
これから無職が溢れて確実に物騒になるから
公務員にヘイトが集まるのもまあ読める+3
-8
-
540. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:00
>>503
そんなに大変に思えない。世の中知らなさすぎる。+6
-22
-
541. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:01
この公務員叩きの流れ気持ち悪い。
国民のガス抜き?
スケープゴート?
保健所の人達にボイコットされても仕方がないんじゃない。+33
-1
-
542. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:14
海外は公務員の待遇がわるいから賄賂など不正は横行
アメリカの警察も対応がめちゃくちゃ悪い
中韓ロシアは警察が賄賂を要求し断ったら逮捕
日本の公務員の方が遥かに優秀
なのに公務員の待遇下げたらアメリカのようになる+10
-1
-
543. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:42
>>531
そんなん大企業の方が待遇すさまじいよ+10
-1
-
544. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:45
まぁ知らんけど安定の公務員て言うくらいだから、公務員て一般社員と違ってコロナ中でも給与100%支給されるんじゃないの?(間違ってたら御免なさい)
これってコロナで出勤出来なくて国民が収入が無いから取られた政策でしょ?
+2
-11
-
545. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:46
>>498
世間知らずの馬鹿がまーた被害者ぶって
退職したらいいじゃん
代わりはいくらでもいるよ+1
-17
-
546. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:51
>>532
所得制限なかったのに、こんな強権で取り上げとかどんな根拠で言ってるんだろう。+14
-0
-
547. 匿名 2020/04/21(火) 20:02:54
>>469
このくらいのって言えるあなたが寄付すればいいじゃない+38
-1
-
548. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:00
ひどいと思う
県民だってそんなの望んでいないんじゃない?
そう言う事やると、本当に困ってる人も受け取りにくい雰囲気になるんだってば
+22
-0
-
549. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:03
>>5
あなたは余程、子供もしくは子育て世帯が嫌いなんだろうね。
+205
-76
-
550. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:03
国会議員と同じでジジイはロクな事考えねーな‼️+6
-0
-
551. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:11
うちの県もやればいいのに+4
-24
-
552. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:32
>>481
エリートだけど楽したくてなる人が多いのが公務員
普段楽してるんだし良いと思う+1
-20
-
553. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:37
最初から無いものと思えばいいのでは?取られると思うから腹が立つよ。+1
-12
-
554. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:41
>>469
このくらいのお金というからにはあなたは10万円なんて申請しないよね?偉いわ〜+38
-1
-
555. 匿名 2020/04/21(火) 20:03:55
てめえらさ、もうババアで女としての価値が無いんだから、男に依存せずに自分で稼げよ
金持ち男は若い女しか眼中にねえぞ
ババアでもモテるのは、有名&超美人だけだ
例えば深田恭子とかだ
お前らは、ババア&ブス&無名&貧乏&低脳&勘違い&性悪
選ばれる要素がゼロだ
お前らはもう諦めて、一生独身で頑張れ🤮+1
-6
-
556. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:01
>>397
あなたみたいなバカな人がなったら困るんだよ
公務員は優秀で堅実で常識がないと務まらない+26
-1
-
557. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:02
>>516
中国籍の奴らにだけは渡して欲しくない+11
-0
-
558. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:16
>>539
そこまで治安悪くなると予想するなら10万は残しておいてタクシー代にした方がいい+5
-0
-
559. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:19
>>552
今時楽したくて公務員になる人なんかいないよ…+29
-0
-
560. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:21
>>5
30万であれだけ文句出てもしこれで子供にはやっぱり出せません!なんでなったらどうなるだろうね。納得いかないなら自分はせめて辞退すれば良いんじゃない?もし子供がいればだけど。+125
-11
-
561. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:32
この10万、いろんな不公平や事務の手間を省くために一律10万となったのよね?
本来の収入減の人のために、というなら
なぜ無職や専業主婦(夫)や老人や子供や赤ん坊までもらえるんですかあ?って話でしょ。
じゃ議員ももらえないし大手企業でも給与下がってないところあるよねって話。
じゃいうけどクリーニング店とキャバクラならキャバクラなんて社会に亡くなってもどうでもいい存在だけど、それ言いだしたらくりにーにんぐ店だって白洋舎さえあれば他の個人店がなくたってべつにいいし、ってなっちゃう。
+8
-3
-
562. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:34
>>5
今臨月の人が色々文句言ってるよね、ギリギリすぎて対象になるかならないかで。
そんなん仕方ないじゃんね+300
-6
-
563. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:42
えっ!待って!
公務員全員取られちゃうの?
教職員も警察官も?+14
-0
-
564. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:48
>>540
その言葉は自分に言ってあげてください。+10
-2
-
565. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:51
>>523
その人達は身分保障されてますか普段?
コロナ特需終わったらまた給料安くなりますよ
この人達と普段から守られてる公務員を一緒にするのはおかしい
よって公務員は受け取る立場にない+3
-11
-
566. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:55
>>522
もちろん大賛成!+1
-0
-
567. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:00
>>540
自分が知らないことは存在しないと思える自信がスゲーわ
このパニックで残業代もなしに朝7時から夜11時まで働いてるとこもあるのに+23
-1
-
568. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:05
え?早い話オレの金はオレのもの、おまえの金もオレの自由って意味?+9
-0
-
569. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:05
>>128
そうだよね。
県の為に、県内でバンバン消費して!とかだったらまだ印象悪くならなかったのに。+30
-0
-
570. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:13
>>548
そんな殊勝な県民いるかね?ザマアミロじゃない。+2
-2
-
571. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:36
でも、これってカラクリがありそうじゃない?
県職員にはちゃんとボーナスプラスで出すからとか言ってそうじゃない?
じゃないと暴投起きるよ+1
-14
-
572. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:41
>>553
あなたも最初から無いものと思って申請しなきゃいいよ+7
-0
-
573. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:51
>>524
優秀で志のある人は痴呆公務員の様な寄生虫にはならない。+2
-9
-
574. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:58
可哀想…
使い道が限定されちゃうけど地場産業で10万円使ってねでいいと思う。+5
-0
-
575. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:21
じゃあ外国人とかにまで給付とかお金持ちにも給付もやめとけよ、生保にも金わたすなよ。
なんで公務員だけ人権奪ってもいいみたいな話になる?+18
-0
-
576. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:29
>>567
そのくらい働いてるよ世間は。+3
-16
-
577. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:31
>>406
モヤモヤするから真面目な人が訴えて無くなれば良いな+7
-1
-
578. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:32
>>544
じゃぁ子供も専業も影響ない民間もダメじゃん。
最初から収入に影響あった人限定にするべき。
特に公務員は金には影響ないとはいえ今現場で働いてる人達なんだから。+7
-0
-
579. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:32
これって強制徴収になるの?もし否定して従わなかったら
何かペナルティーがあるのかね?それと徴収された側と
拒否した側に波風が立って業務に支障が出たら県はどうするんだろうね?
お金に関わる亀裂って長引くよ+15
-0
-
580. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:37
>>476
そこまで皮肉言うなら、一生公務員のお世話にならず生きればいい。
婚姻届、出生届、離婚届、死亡届、児童手当、失業給付、年金、国保、道路維持、生活安全、治安維持、公立病院、公立保育園、公立幼稚園、小学校、中学校、高校、国公立大学、図書館、博物館、美術館、ごみ収集、公害対策…
災害が起きたときの避難所、災害対策、水防、土砂撤去など。
思っている以上にお世話になってるんだよ。+31
-1
-
581. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:40
>>571
さっさと暴動起こすべきだよこれは
ひどすぎる+6
-0
-
582. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:40
>>515
明日から休業要請が出ます。
と同時に協力した企業は給付金最大50万円が予定されています。
その財源がないんでしょうね…。
湯崎知事、私も出来る人だとおもっていたんですが、コロナ対策については初動を間違えてしまったと思います。
地方自治体が関東、関西圏への訪問自粛を呼びかけてた際に「県として要請しない」と言った翌週くらいから関東、関西圏からの帰省者、訪問者からクラスター大発生です。+22
-0
-
583. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:40
>>552
そんな風に公務員に憧れてんのかww+13
-0
-
584. 匿名 2020/04/21(火) 20:06:44
>>263
県職員は県庁で働いている人のことではないの?+2
-24
-
585. 匿名 2020/04/21(火) 20:07:02
やはりこの知事頭が悪いね。語彙力もないから会見も的を得ないし覇気もないしリスクマネジメント能力もないからぽーっとしてる。
自分の中ではパニックなんだろうけど。
さっき広島トピのぞいたら、ちゃんと頭が回ってる人たちもいるけど、平和呆けしてるというか、知事のこと悪くいうなみたいなマヌケも結構いた(関係者かもしれんが)
しかも、熊本出身の広島のアナウンサーが3月上旬に東京でまつエクして(Instagramで公開してたそう)それがネットで騒がれてその記事をそのアナウンサーが今日こっそり消してたらしい。
やはり公に出てる人がこういう危機意識が低いのはよくないね。
大したことないじゃんとか擁護してるの結構いた。
も過疎ってるトピみたいだからマヌケしかもう残ってないのかも。
湯崎は育休のときから頭弱いなって思ってた。他県からすみませんが。
+21
-1
-
586. 匿名 2020/04/21(火) 20:07:24
まさしく人のフンドシで相撲とるだな。+11
-0
-
587. 匿名 2020/04/21(火) 20:07:56
広島じゃない所の公務員だけど、これはないな。
部署的に個人情報扱うしテレワークなんて絶対に無理な中毎日ビクビクしながら出勤してるよ、、。+27
-0
-
588. 匿名 2020/04/21(火) 20:08:12
>>537
なら民間に行けば良かったのに、どこからも取って貰えなかったんでしょ?
一生安泰の寄生虫で居られる予定が一時的に予定が狂ったからって取り乱して奇声を絶叫しないの。+1
-23
-
589. 匿名 2020/04/21(火) 20:08:23
>>572
指図されるなら従うよ上司にね。あなた方も上司に従えば。+0
-5
-
590. 匿名 2020/04/21(火) 20:08:29
>>395
誰が見習えって言った?
字が読めない?
母子家庭が受けられる福祉を受けたいなら、その要件を満たしたら?と言ったの。+2
-0
-
591. 匿名 2020/04/21(火) 20:08:52
県知事には県職員のお金を奪う権利があるの?+20
-0
-
592. 匿名 2020/04/21(火) 20:08:59
部下達個人のお金を財源にするなら、あなたの全財産を財源にしましょうよ+9
-0
-
593. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:06
>>565
インフラや電力は公務員みたいなものだよー守られてるよー+5
-0
-
594. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:10
>>306
自主的な寄付を呼びかけるんじゃない?
自主的という名の強制。+10
-1
-
595. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:13
>>552
いつまで思い込みを続けるのか+12
-0
-
596. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:17
働いてる給料減った人、仕事がなくなった人だけが対象でいいと思うんだけど。
世帯主限定でなくパートの妻含む。
公務員とか給料そのままで影響ないんだし。+3
-2
-
597. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:23
>>587
大変なのは民間の方+1
-7
-
598. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:23
>>567
パニックでないときでもそのくらい働いてる人はいる
知らないの?+3
-12
-
599. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:33
>>531
そんなにいい職業なら
ご自身でなればよかったんじゃないでしょうか+8
-0
-
600. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:45
>>565
さっきから理論的っぽくかぶれて書き込んでるけど、あなたの感情論だけでしか語ってない。何の法的根拠もない。+7
-0
-
601. 匿名 2020/04/21(火) 20:09:50
広島の公務員が発狂するトピw+12
-6
-
602. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:07
県の職員ではないが個人に渡すものを県が強制的に取り上げていいのもではない。
その発想が怖い。+38
-0
-
603. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:16
>>571
財源ないから個人に配られるものを奪おうとしてるんでしょ?そんな自治体がボーナス増やすとか絶対ないでしょ。+29
-0
-
604. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:31
>>14
強制力について考えてしまう。
普段は公務員は安定していい身分ねと思う傾向にあるが、今回はさすがにやり過ぎに感じる。
それなら、例えば未だ観光地に出掛けてる奴に強力な取り締まりはできないのか?世の中分からなくなってきた。+288
-3
-
605. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:39
>>542
そうなる公務員なら最初から要らないでしょ、アメリカなら日本の公務員の様な寄生虫は丸ごとクビ。
クリントンの時が特に切りまくって光ってたけど、オバマ大統領の時も、寄生虫公務員はちゃんとクビを切ってたよ。+3
-9
-
606. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:41
>>77
20ないよ+44
-2
-
607. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:43
>>154
不妊様今日も活動ご苦労様です
私は子ども4人だから40万もらえるわ+33
-31
-
608. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:56
夜11時で遅いか?お花畑だな公務員は。+2
-15
-
609. 匿名 2020/04/21(火) 20:10:56
可哀想だって意見目立つけど、議員の給料減らせ!って言ってきてたのと似たようなもんじゃないの??+2
-7
-
610. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:05
それだけ広島県にお金がないってことじゃないの?
民間の会社だったら、業績悪かったらボーナス減るし(出ないとこもある)、給与も減らされる。
今は自治体の収入源である県民の収入が激減してる。それでも取る税金は変わりません。県職員の給与変わりません。は、本当はおかしいんだよ。
給与減らないんだから、国からの給付金なら元々ないものだからなくてもいいだろうということなんだと思う。
コロナ対策に充てるお金になるんでしょ?
ならいいじゃない。
10万貰っても、コロナ対策全然できてなかったら意味ないよ。+1
-18
-
611. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:11
>>565
インフラや電力だってこれからどうなるかわかりませんよ
この国で守られてるのは子供と高齢者と公務員だけですから
よって公務員は受け取る立場にない+1
-11
-
612. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:24
>>588
すみませんが、民間企業から何社も内定もらってました。
その発言は失礼だと思いますが。+10
-1
-
613. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:42
>>551
公務員に限らず県民全員でお願いします+12
-1
-
614. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:49
>>48
人がいいってかバカなのか+237
-15
-
615. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:53
議員と地方の公務員
を一緒のくくりにしてるような扱いだめでしょ
議員は
うさんくさいおっさんでも選挙に勝てば
ぽっとトップ層になれて、
公務員は
その下でコロコロ右に左にされても従って
上と市民に挟まれても地道に頑張って働いてきた人達なのに
+24
-0
-
616. 匿名 2020/04/21(火) 20:11:56
実際どうやって徴収する気だろ
世帯主に振り込まれるんだよね?
全員10万出せ!って言うのか、給料10万引かれるのか
どちらにせよひどい話だな+24
-0
-
617. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:12
>>531
余裕ある生活?夢見すぎでは?+7
-0
-
618. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:20
>>536
安泰とも言い切れないよ。
今は業務委託や民営化の波で、どんどん切られてる。
郵政民営化でダメダメになったでしょ。
社保庁解体してダメダメになったでしょ。
次は水道事業が目をつけられてる。
水道は私たちの命。
ここに中国企業が入ってくるかもと恐れてる。
もし公営じゃなくなったら、公務員でなくなるから、
さあ…そこからは想像してみて+12
-0
-
619. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:23
>>605
だからアメリカは手続き大変じゃん+2
-0
-
620. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:25
私広島県に住んでるわけでもないし公務員でもないけど、これは流石にひどいわ。クレームしてあげたいくらい。
広島の人たち、これどこに言えばいいの?広島県庁でいい?+37
-2
-
621. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:36
>>600
そうそう
「よって」が全然機能してない+4
-0
-
622. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:36
>>571
公務員の期末勤勉手当にそんな自由度ないよ。+12
-0
-
623. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:40
>>48
でも結局あなたもなんだかんだ申請するでしょ?w
きれいごと+304
-19
-
624. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:48
これは明日あたりに撤回がくるね+18
-0
-
625. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:56
>>503
お疲れ様です。
いつも子供のためにありがとうございます。
先生方だって大変だし普段はサービス残業当たり前なんだから貰っても良いと思います。
私の住んでる市では先生方は学童の手伝いに入っているので完全に自宅勤務ではないみたいです。
しかも公園などの見回りもしてるらしいです。
こんなイレギュラーな始まりで再開か休校延長かもわからず授業の計画の練り直しなども大変かと思います。
もし始まることになったら消毒なども大変だろうと推測できます。
みんながみんな公務員を軽んじて叩いてるわけではありません。
こんなときに働いてくださってる人達に受けとるなとは思いません。
10万貰って美味しいものでも食べてください!+23
-1
-
626. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:02
>>48
お子さんの分を国からの給付辞退しても必要な所にはまわらないから、3人分支給してもらって、10万は必要な所に寄付するほうがいいと思います。+319
-2
-
627. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:02
>>612
それ普通ww+1
-7
-
628. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:11
>>593
東電みたいになって土下座したいのか?+0
-0
-
629. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:31
>>580
AIや民間委託できそうなものばっかりだね
警察官くらいかな+1
-14
-
630. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:35
>>543
じゃあ大企業に行けば良いじゃないの?
何でたかが公務員がそんな存在と自分達を対等視してるの?
どこまで世間一般とズレてるの?
学校出てから頭の足りない人達占用の病棟(役所)暮らししかしたことが無いから解らないんでしょ?+0
-6
-
631. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:36
>>607
将来の納税期待してます!!+25
-2
-
632. 匿名 2020/04/21(火) 20:13:38
>>1
橋下トピでは、プラスの方が多いのにね
橋下徹氏、10万円給付で私案「国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」+11
-27
-
633. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:00
>>625
教員乙+1
-3
-
634. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:03
>>608
どんだけブラックで働いてるのよ笑+9
-0
-
635. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:04
公務員なんだからいいじゃん
県への還元になるし
法的根拠はないけどね+0
-10
-
636. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:06
何かがるちゃんのこめ欄にそっくりな広告があるんだが+1
-0
-
637. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:06
公務員の嫁のガル民発狂だね笑
忙しいって言うのは3か月会社に泊まり込みで働く状態だよ
売上ノルマのプレッシャーも知らない職場なくなる心配もない公務員が忙しいって笑わせないで+1
-14
-
638. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:09
この馬鹿知事は選挙でも近いの?+4
-0
-
639. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:15
>>601
広島県民(公務員以外)が歓喜するトピだな
+1
-9
-
640. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:18
ていうか個人の財産になるはずのものなんだからそれに手をつける権利はないよね
賛成か反対かはともかくとして法的根拠がない+14
-0
-
641. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:32
>>558
それだと自分しか守れないだろ?
公務員の家族も同様にヘイトの対象
だから10万払っても何も損してない。むしろ得している+1
-10
-
642. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:38
夫は広島県職員だけど自分はコロナで仕事辞めないといけなくなった。
世帯ごとに配られるお金
夫の分は仕方ないかもしれないけれどせめて自分と子供の分はもらえないだろうか
+20
-0
-
643. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:41
父親が県の職員だけど本当にごく普通の家庭なのに。共働きだし
ただでさえ心労が多いだろうに10万取り上げられる筋合いないわ+18
-0
-
644. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:50
公務員を批判しまくってた私ですらこの発想はなかった
知事は今後一緒に仕事していくのに大丈夫か?+25
-0
-
645. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:04
このトピだけ公務員かわいそうーの大合唱で違和感すごいわ+2
-13
-
646. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:05
ピンハネどころか全ハネ。これは政府も待ったかけるでしょーよ。この知事にそんな権限ないでしょー?!+12
-0
-
647. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:27
>>563
県庁の職員のことじゃない?+1
-3
-
648. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:32
>>220
公務員でもボーナスない臨時職員やパートアルバイトにもそうしてるなら鬼畜!
臨時職員は安月給だしいらなくなったらすぐ首切られるからね。+28
-4
-
649. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:35
>>642
仕方ないって思えるのがすごいわ
+1
-0
-
650. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:38
>>630
??
私は大企業側の人間ですが?+4
-0
-
651. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:47
カツアゲ知事+12
-0
-
652. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:47
>>5
うちの子は高校生2人大学生1人だから子供手当て貰える年齢じゃないから助かる。
コロナでバイトも行けないし、食費はいつもより家にいて倍増だし光熱費もあがるから。+222
-9
-
653. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:48
>>580
ダイプリで働いてくれた人達も公務員だしね~。
非常時にはみんながやりたくないことを前線でやるんだし。
別に公務員が没収されたところで私の金が増えるわけじゃないんだから。
あげたくない人の気持ちがわからない。+26
-0
-
654. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:49
>>629
こういう風になると、警察、自衛隊、消防なんかは強いね。なくなることはなさそう+6
-0
-
655. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:50
>>344
広島県の話だよ。
20年くらい前だけどね。+3
-0
-
656. 匿名 2020/04/21(火) 20:15:51
>>58
それが良い!!!+26
-0
-
657. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:02
>>405
旦那が消防士だけど、一切そんなのないよ。
そもそも、消防士なんて、一度出動したときの手当てなんて200円とかだよ。
コロナかも、、って患者をビクビクしながらペラッペラのマスクして運んでるよ+35
-0
-
658. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:06
>>644
実行したら次の選挙は恨みを買って難しくなるだろうね
兵庫県知事はあんなだけど県職員のバックアップがすごいから多選してるという口コミ見た+5
-0
-
659. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:13
さっきから公務員が襲撃に遭うと思ってる人同じ人だよね?
どこのスラム街の出身なんだろ+2
-0
-
660. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:14
>>634
世間知らずだなお前。+1
-10
-
661. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:35
>>629
自治体の政策を誰がやってると思ってんの?
公務員て届出の処理だけしてると思ってんの?
これだから…+22
-0
-
662. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:49
>>659
広島駅前+0
-0
-
663. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:51
>>505
県の責任だしボーナスとかも結局出るんだからいいでしょ。
7都市に紛れてるけど著しく成果見られない県だし。+3
-27
-
664. 匿名 2020/04/21(火) 20:16:56
>>627
いろいろと勝手に決めつけるのはよくないと思います。+5
-2
-
665. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:00
>>639
公務員への手当てを削ればそれだけ自分達の分け前が増える気がするんだろうね+15
-0
-
666. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:14
夫が広島県庁で働いてて、帰ってこなかったり、始発で帰って来てお風呂入って仮眠して出勤してるんですけど、まだがんばらなきゃダメですかね?
+18
-1
-
667. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:16
>>639
いや、違いますね
他の自治体にも波及しないか戦々恐々で
それで発狂してる公務員が多数いると思います笑+0
-7
-
668. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:23
>>660
恵まれた環境でしか働いた事ないから。+6
-1
-
669. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:42
県職員だって生活あるじゃん!
知事によるパワハラ+13
-0
-
670. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:43
>>645
公務員や公務員の嫁が発狂してるだけでしょ笑
世間の人達はもっとやれやれって思ってる
それだけ普段から公務員が恨まれてるよ
当の公務員達はなぜ恨まれてるかをわかってないけどね+3
-26
-
671. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:48
>>647
県職員は全部含まれるよ
+8
-0
-
672. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:50
>>588
こういうのってニートでしょ
それともコロナで切られた?
滲み出る僻み臭ww+6
-0
-
673. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:53
>>115
あんたもな+7
-8
-
674. 匿名 2020/04/21(火) 20:17:59
広島知事も愛知県知事もクズだと思った+2
-0
-
675. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:18
>>660
ブラックを世間と思っちゃダメだよ。+9
-1
-
676. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:19
パチンカスから取ればいいと思いまーす+4
-0
-
677. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:28
>>642
諦めないで県庁にクレーム入れなよ
これで真似する県が他に出てきたらダメだ+19
-0
-
678. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:29
>>436
無能なんだろうな+21
-0
-
679. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:32
>>632
国が全国民に給付と決めたのに、県知事がおかしなことをしようとしてるからです。
+29
-0
-
680. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:33
四人家族の公務員は40万円が一気に無くなるわけだから
まぁイライラするのは分かるけどさ…
公務員でしょ?我慢しないと笑+1
-17
-
681. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:44
>>645
公務員が多く書き込んでる+2
-3
-
682. 匿名 2020/04/21(火) 20:18:49
>>630
頭足りない人たちから行政サービス受けてるんだw
かわいそうw
一切の行政サービスを受けずに暮らしたらいいのにw+5
-0
-
683. 匿名 2020/04/21(火) 20:19:03
>>668
これが公務員ですよーみなさん
民間よりも自分たちが楽ってわかってるのに被害者ぶる+1
-16
-
684. 匿名 2020/04/21(火) 20:19:03
>>120
でも年金者は年金税金払ってきた人達だから。
こども支援は現在もう十分。
納税者に育ってからその時の子供達に配りたいなら配りなはれって話。+14
-30
-
685. 匿名 2020/04/21(火) 20:19:07
>>631
そりゃもちろんよ
そのためにしっかり10万ずつもらいますね+15
-3
-
686. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:27
>>163
そういうことじゃないと筋が通らない
まあ給付対象外の人が出るなら一律じゃないけどね+11
-0
-
687. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:35
>>668
じゃあ何で10万で不満を言うのかね?+1
-6
-
688. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:38
>>670
どんだけ自分が恩恵受けてるのか1ミリも分かってないんだね。+17
-0
-
689. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:40
これいいの?カツアゲじゃん。
これは可哀想だよ。
子どもにはあげなくていいと思うよ。他に手当てあるし、どうせ親が遣うんだから。+6
-0
-
690. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:53
>>274
同意です!
このコロナが落ち着くのがいつになるのかわからないし、落ち着いた頃に職場があるかどうかもわからない。給料、ボーナス減るかも知れない。
ましてや子供いるとマイホームのローンとかあるよねぇ…。不測の事態なんだから目くじら立てて反対しなくてもいいと思います。+68
-12
-
691. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:55
広島県民です。この人ほんと無能です。一時Twitterでも、「広島知事 無能」とあがってきましたから。みんなが学校再開を反対してるなか、学力低下を盾に学校を再開。三次でクラスターでて、一週間でまた突然休校。振り回されるこっちの身にもなってほしいです。+12
-0
-
692. 匿名 2020/04/21(火) 20:21:01
>>344
県職員に限らず広島県内の市町村はどこもだよね。
身内が県内の市役所職員だけど組合活動すごいよ。
選挙の時なんてひどいよ。
決まって立憲民主候補者を応援するんだけど、選挙の時に電話掛けてるの公務員だよ。
ほぼ強制で参加させられるの。公務員なのに選挙活動っていいの?+6
-0
-
693. 匿名 2020/04/21(火) 20:21:33
>>658
有権者は公務員じゃない人が多いから、結局次も当選しそう。+2
-0
-
694. 匿名 2020/04/21(火) 20:21:45
>>83
自分がサボりたかっただけじゃん
サボったうえに他人からお金巻き上げるとか最低+41
-1
-
695. 匿名 2020/04/21(火) 20:21:55
>>273
希望者なんていねーよ、バーロ。
+14
-5
-
696. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:09
>>682
頭いいんなら、本当に一生行政サービス受けなきゃいいんだよ。
災害のとき、頼らないでね。
コロナになっても、公立病院行かないでね。
+5
-0
-
697. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:15
広島の公務員、ガル民の希望通りになってよかったじゃん
公務員は収入が減ってないから当然のことでしょ+2
-1
-
698. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:17
>>688
そもそも恩恵受けてないから
+0
-8
-
699. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:21
これからこういう話題増えるんだろうな。
もらう、もらわない、どう使うか。
始まる前から嫌な雰囲気だ。+1
-0
-
700. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:22
広島って軽症者収容するホテルを
ホテル側からも許可得れたのに周辺住民が反対して白紙になっんだよね
知事はこれだしコロナの騒動で広島のイメージちょっと落ちたわ+5
-0
-
701. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:35
>>666
旦那さん、お疲れ様です。+5
-0
-
702. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:40
>>327
同感。どうしたんだろ
+3
-1
-
703. 匿名 2020/04/21(火) 20:22:53
>>90
最低ヤローだ+37
-0
-
704. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:05
>>683
>>687
さっきからすごい絡まれるんだけど、私公務員じゃないから。恵まれた環境で働いてるのは民間でだから。+12
-1
-
705. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:16
>>668
公務員の本音だね。
こんな時にボロが出る
恵まれてるなら知事を支持するでしょ。+2
-13
-
706. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:18
>>695
希望者いなくても役付きはやらざるを得なくなる、部下も続かないといけなくなるという未来が見えました。。+16
-0
-
707. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:20
自分の下で働く人を大切に出来ない人は、市民も大切に出来ない。人のことを自分が思い通りに出来る駒としか考えてないじゃん。根本的に人のこと思いやる、労うという気持ちがないんだろうね。この考えは他の市民にも反映されると思う。広島県に住んでなくて良かった。こんな自分勝手な人、冷酷な人がリーダーとか嫌すぎる。
この10万円の件も県に貢献というより自分の好感度のためにしてるとしか思えない。+39
-0
-
708. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:24
強制寄付を取り止めて県職員にも配ったとしても、今度は県職員の家に落書きしたり石を投げ込む人が続出しそう。+1
-4
-
709. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:29
>>698
明日からゴミ出すなよ?+8
-0
-
710. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:32
>>469
貴方はきっと寄付するよね
ありがとう+27
-1
-
711. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:47
>>231
大村は我が道をゆく人だから他県の真似はしないよ+0
-0
-
712. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:48
>>688
それ言うなら公務員の人たちこそ民間企業や市民からどれだけ恩恵受けてるのかわかってない
+0
-17
-
713. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:50
警官って集団で風俗行ってるらしいじゃん
結婚指輪はずして合コンとか
警官は半額にすればいい+1
-19
-
714. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:54
>>698
道路歩くなよ?橋渡るなよ?+13
-0
-
715. 匿名 2020/04/21(火) 20:23:59
>>630
実際旧帝や早慶に子は民間大手に流れているよ
一昔前なら公務員になっていたような学生が民間大手ぬ就職してる
うちは東北大出身だけど仙台市に就職する人は減って東京の大手に就職する人がかなり増加
もうどんどん優秀な人が仙台を離れて居る
残り組はバカが多い+1
-0
-
716. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:02
>>670
えっと、私自身も旦那も公務員ではないけどなんで恨まれてるのか全くわかりません。教えてください。+10
-0
-
717. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:08
>>409
バカな政策のせいでクレーム殺到。対応するのはその下の公務員たち。+18
-0
-
718. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:17
貯金もかなりあるであろう議員から引くのはだめなん?
中国にはお人好ししといて、なんなん?
感染者発表も追い詰められてから隠しきれなくなってするし、核兵器廃絶や世界平和を願う広島のトップがカツアゲみたいな事すんなや。広島県民だけど、こんな人が広島県の代表で本当に呆れる。+7
-0
-
719. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:18
>>704
自慢して怒られてる憐れ。+2
-8
-
720. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:34
>>376
他県も酷いところあるじゃん?+10
-1
-
721. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:41
>>588
あなた知らないの?
今人材が民間に流れて採用試験受けてくれなくなってるから、官公庁は民間就活と併願できるように試験変えたり、
民間内定持ってる合格者を囲い込んで役所に入ってもらおうと必死だよ
+7
-0
-
722. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:47
>>573
そんな優秀な方は10万くらいで必死にならんでしょ+3
-0
-
723. 匿名 2020/04/21(火) 20:24:59
>>203
バカだな+11
-0
-
724. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:00
>>709
ゴミ回収の委託業者さんにはお世話になってますし感謝してます
+1
-9
-
725. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:00
景気良いときは特に旨味ないのに悪化したときは国民に目の敵にされてカットカットと言われて公務員て…。
サンドバックかよ。
優秀な人はもう公務員ならないんじゃない。+31
-0
-
726. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:08
>>670
嫉妬ねたみ
+5
-1
-
727. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:09
>>19
県職員や公務員は職場でコロナが出ない限り通常勤務。テレワークなんてほぼ対応するつもりがない。
妊婦優先だから全て独身者がフォロー。
あと、なんの対策もされていない。
職場にアルコールすらない。
いまでは、コロナにアルコール効かないらしいよ?と上司が言い出して手洗いのみ推奨。マスクも自費。
+174
-3
-
728. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:22
>>412
あなたの家庭のような高額納税者のおかげで、助かる人たちがいます。本当にいつもありがとうございます。+150
-6
-
729. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:36
コロナ対策に使われるならいいじゃん
自分のことだけ考えてる場合?皆のために活用だよ!+3
-5
-
730. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:39
>>724
誰が委託契約したの?+5
-0
-
731. 匿名 2020/04/21(火) 20:25:47
>>716
他の公務員に関する過去のトピ見たら。+0
-2
-
732. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:00
>>77
地方公務員なんて18万とかだよ
窓口で色んな人と接触しなくちゃいけない感染リスクの高い人なのに給付金も貰えないなんて可哀想
コロナで業務も増えてるのに
命かけて働いてる消防士とか警察官も貰えないのかな…+115
-0
-
733. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:04
>>714
道路や橋を保全してくれてる作業員員さんや施工管理の方には感謝してますね+1
-4
-
734. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:14
>>724
さっきから世間知らず過ぎてビックリするんだけど。学生なのかな?+10
-0
-
735. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:24
>>515
まあでも、トータルで見たらあんたの百倍優秀だよ。
それだけは確か。+2
-0
-
736. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:31
>>663
責任は遊び歩いてたやつにあるだろ
個人の責任だよ+14
-1
-
737. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:31
>>295
民間がクビになるリスクや給料が減るリスクを抱えてるのは、そもそもコロナ有る無し関係なく当たり前のことだよね。
今回の10万支給は、コロナの影響で世帯収入が下がったり十分に生活が保証されない人たち全てに支給されるべきであって、公務員か民間か、みたいなざっくりした区切りで考えるのはおかしい。+14
-0
-
738. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:36
>>708
それはないと思う。本来それが正しいんだから。
むしろこのまま強制で集めたとしたら知事の家こそ石投げられたり下手すると放火されそう+1
-1
-
739. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:40
>>134
それは変わらないでしょ。
普段学校に行ってる子が家にいるのと家にいるのが当たり前の乳児では違うと思う。+64
-0
-
740. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:46
普通は、大阪市長みたいな考えだよね。
広島県知事は人気取りか何かのつもりだったのかな?+20
-0
-
741. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:49
>>715
ま、このコロナでそのアベノミクス景気も終了かもね
またしばらく民主党政権時代みたいに公務員試験の倍率上がりそう+3
-0
-
742. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:51
>>679
うん、おかしいよ
だから橋下トピでも批判されるはずでは?と、思っただけ
地方でやるのはダメで、全国的にやるならOKってこと?+1
-0
-
743. 匿名 2020/04/21(火) 20:26:57
>>726
妬まれるような仕事しろ+1
-0
-
744. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:09
>>733
その人達は必死で県の入札参加してるのよ?+0
-0
-
745. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:11
>>585
あれ不自然すぎてテレビ関係者がコメントしてるのかと思いました。
広島ホームテレビからはメールこないし、インスタの記事サラッと消すし。謝罪すればよかったのにね。+3
-1
-
746. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:18
>>588
ならあなたが公務員になれるものなら、公務員になってみれば?+7
-0
-
747. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:27
>>632
これは公務員じゃなくて議員にプラスがいっぱいついてるのだと解釈してたわ+22
-0
-
748. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:36
>>707
外面が良くて、子供に満足に食事や小遣いを与えずに、他人に奢ってばかりの見栄っ張りオヤジみたい。+13
-0
-
749. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:54
>>729や家族も寄付するんだよね?+3
-0
-
750. 匿名 2020/04/21(火) 20:27:55
財務省や外務省、経産省から内定とった東大京大一橋早慶の学生は本当に優秀で同時に大手商社やコンサルからも内定とってる場合が多い
それで中央省庁を蹴って民間を選択
中央省庁に入るのは余り物になってしまった
三菱商事やマッキンゼーボストングーグルは官僚蹴りがザラにいる+1
-0
-
751. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:04
>>730
市民が役所を通じて委託してるに過ぎない
公務員が実際に汚れ仕事やればいい
自分達は何の手も汚さないくせに+0
-16
-
752. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:07
酷い。県職員の方だって奥様(またはご主人様)が
失業か減給になってたらどうするのよ。
お子さんが大学生で授業料大変かもしれない。
これから進学を考えているお子さんがいるかもしれない。
何があるか分からないのに。
職員に命令するならせめて和光市長のように
受け取ったら地元でお金使うってことが一番いいと思う。
お金を使えば誰かに入る。自営業、飲食店とか大変な
思いしている。お金をまわす、経済をまわす、循環させる事も
重要。
+34
-0
-
753. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:14
>>714
一休さん?+0
-0
-
754. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:18
>>740
お金は市中で使わないと経済は潤わないのよねー
+14
-0
-
755. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:23
>>709
環境局の方ですか?
特殊な枠の採用ですよね?
+0
-4
-
756. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:27
>>743
あんたも頑張ってね!+0
-0
-
757. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:34
単純にボーナス10万カットってことじゃないの?民間だってボーナス下がるのに公務員だけ下がらないのも変だと思うんだけど+1
-22
-
758. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:38
>>1
自分の懐から出すなら分かるけどいったい何様だよ
+92
-2
-
759. 匿名 2020/04/21(火) 20:28:52
小池都知事より、この知事の方がお給料高いと他のトピで見たけど本当かな+21
-0
-
760. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:15
>>733
水道使ってるでしょ?
それとも、いつもペットボトルの水とか井戸水使ってるの?+9
-0
-
761. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:15
>>345
長い+17
-1
-
762. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:25
>>713
そんな警察官ばかりじゃないよ
コロナ感染者の遺体を検視したり、俺はコロナだー!なんて暴れてるやついたらいち早く駆けつけて対処しなきゃいけないんだよ
平和を守るために命かけて働いてる+30
-0
-
763. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:25
>>751
どこも人員削減で委託になってるんだよ。
役所は外に委託してる仕事、かなり多いよ?
何も知らないで批判なんて、恥ずかしいことだよ。、+15
-0
-
764. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:26
この知事はいくら給料もらってていくら返納してんの?
看護師や保健所の人からも没収するつもり?
お前の給料から出せばいいだろ!+31
-0
-
765. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:34
これだめだよ。
県の職員だって真面目に働いてる人いるもの。
+27
-0
-
766. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:46
>>741
リーマンショック後でも首都圏の自治体や東京の教員採用する試験の倍率は低かったよ
人気がなかった
トップレベルの学生、特に理系の学生は就職に強いから+5
-0
-
767. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:46
>>744
つまり公務員は発注するだけで特に仕事してないじゃん笑
どうせ管理も民間委託で何かあったら全部業者の責任にしてるんでしょ+0
-29
-
768. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:49
本当にできると思ってるのかな?
どういう権限があってこんなことできるんだろう?
知事の頭いかれてる?+9
-0
-
769. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:49
>>370
公務員も安月給だから思いっきり庶民だよ+38
-1
-
770. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:54
>>692
広島って県も市も公務員強いと思うわ。
基本的に左翼都市なんだよね…日教組強いから君が代とか習った覚えないんだよね。
公務員から給付金没収とか、良し悪しは置いといて無理だと思う。
マジで団結すごいから…権利の主張激しいから、あの人達。。+8
-4
-
771. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:00
>>24
私も大賛成!!
めっちゃ笑った!
あいつら無駄に給料高すぎる!+142
-6
-
772. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:08
>>630
たかが
って、どんだけねじくれてんの!?
+4
-0
-
773. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:25
>>751
ん?民間委託の方が安いから、民間に任せろ!民営化しろー!と望んでいたの忘れたのかな+9
-0
-
774. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:26
>>499
貰ってないは嘘じゃん+5
-26
-
775. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:36
生活保護の人から生活費を搾取する悪徳NPO法人の人と同じ思想。
個人の考えに対する尊重の無いのはまずい。
個人の意思が反映されて、成立するものだと思う。+4
-0
-
776. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:45
県民の為になる事だから納得して諦めてください+0
-9
-
777. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:51
さすがに可哀想
コロナの担当部署とかめちゃくちゃ残業してそうなのに+15
-0
-
778. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:05
>>763
委託するだけして何かあったら全部委託先に責任押し付けてるんでしょ
役所はそっちのが楽だからやってるだけ+0
-13
-
779. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:14
>>48
ありがたく貰ってコロナが収まったら子供連れて、やむを得ず休業していた動物園や水族館などでお金を落としてあげて下さい。
動物園や水族館は餌代などでかなり困っているみたいです。+316
-5
-
780. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:22
自分で自分のボーナス全カットや給与20%カットやらするならまだわかるけど、ちょっとこれは可哀想+16
-0
-
781. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:24
>>740
松井さんはこういう考えなんだね。橋下さんが公務員は受け取るなとか言ってたから大阪も広島県に続くかと思ったけど安心した
広島県知事も橋下さんも公務員を人として思っていない発言で許せません+35
-0
-
782. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:25
>>742
橋下さん好きな人は過激派なんだよ+5
-0
-
783. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:32
>>757
公務員は人事院勧告受けてからだから来年だね
上がるのも下がるのも1年遅れ+11
-1
-
784. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:41
>>714
論点ずれてる
公共事業は入札で民間がやる
公務員がたまに?不正してるけど+1
-1
-
785. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:47
給付金は県民全員がきちんと受け取って県内で消費活動をして全部使えば街の経済も活性化して立ち直るチャンスが出来る。
それを取り上げたらその分消費が冷え込んでますます悪化する。
コロナ対策の資金はきちんと国に支給してもらうよう働きかけないと、オリンピックの追加費用や、よくわからない海外の援助で外国に配られてしまう。+4
-1
-
786. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:50
>>585
私広島県人だけど、あなたの言うとおりよ。
あの広島トピ、中盤位まではなかなか鋭い指摘してるひともいたのよ。
知事のことにかんしても、自分で自分自身のお尻を拭いたことがないから、何かあったときに太刀打ちできないみたいに先見の明がある人もいた。
でも知事のことめっちゃ擁護する広島弁の人が現れて一気に人減った。
今もあの広島弁の彼女が仕切ってんじゃない?ああいう善悪判断できないのに中立の立場取りたがる偽善者って県民からしても本当迷惑。
良いことと悪いことはちゃんと判断すべきところはしないと。
自粛せずにウロウロして感染してクラスター起こした人に対して憤ったり腹をたてたりする人がいても、
差別するな!みたいに擁護してんのよ。医療従事者やその家族、自粛してるのに感染した人にとやかくいうのは差別だしそんなこてしては絶対にいけないけど、
自粛してない人に自粛するべきって思う気持ちすら否定してるような人たちだからね今残ってるの。
まともに社会人経験ないんでしょう。もしあれば、たった1人の軽率な行動で命取りになるっていうこと理解できるはずだもの。
自分や大切な人がそういう無責任な人間から感染させられてしまうかもっていう想像力もないみたい。
あるのは、自分が感染しても晒されたくないっていう加害者よりの想像力だけ。
自分や子供が自粛してないからそっちが気になってるんでしょ。
そういうバカな県民がいるから、湯崎知事みたいなのが知事になり、こんな変な対策ねってる+7
-2
-
787. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:55
>>43
あなたがコロナに感染して救急搬送されることになったら搬送してくれるのは救急救命士(公務員)だよ
+86
-0
-
788. 匿名 2020/04/21(火) 20:31:55
>>757
ねぇ、なんでそんなに下げたいの?
あなたの給料あがるわけじゃないじゃん?
疑問で…。
だってコロナに関わって働いてる人たちなのに。
給料下がらないのは民間だってあるし。
専業や子供なんてそれこそ家計に影響ない人も貰えるんでしょ。
今働いてる人が貰えないなんておかしいよ。+20
-0
-
789. 匿名 2020/04/21(火) 20:32:02
>>501
医師は女性増えてるからおすすめ+2
-0
-
790. 匿名 2020/04/21(火) 20:32:09
コロナからギスギスコメント増えてやだやだ
もっと穏やかなネタトピ立たないかな
+3
-0
-
791. 匿名 2020/04/21(火) 20:32:51
>>752
友人はフリーランスでヘアメイク系の講師やってるけど、ご主人公務員
このコロナで友人の20万以上の月収がゼロだって
+5
-0
-
792. 匿名 2020/04/21(火) 20:32:53
公務員は給料下がらない!ボーナス満額!みたいな人多いけど、下がるんだよね?
震災のときも下がったと聞いたけど。+43
-0
-
793. 匿名 2020/04/21(火) 20:33:16
そういうことするなら、生活残業で10万円取り戻してやるわ。
職員を県立病院で働かせて自分は安全なところで没収かよ。
コロナで死ねばいいのに。
病院に来ても呼吸器使わせてやらない。+8
-0
-
794. 匿名 2020/04/21(火) 20:33:36
>>778
人件費削るために委託業者使うようになったんだよ。
完全に民営化してしまったらマズいから、
業務委託することで、管理だけは自治体がやって、
確実に履行できるようにしてるんだよ。
直接的ではなくてもお世話になってるのは間違いない。
直接できなくしたのは、我々国民がそう望んだから、
ツケがいろいろ回ってくるよ、これから。+9
-0
-
795. 匿名 2020/04/21(火) 20:33:57
>>778
憶測だけの発言の見苦しいこと+7
-0
-
796. 匿名 2020/04/21(火) 20:33:59
>>273
「希望者だけでいいよ~」という圧がありそう+28
-0
-
797. 匿名 2020/04/21(火) 20:34:10
>>759
本当みたいね。全国で四位なんでしょ?広島知事のお給料。小池さんより二倍も多いそうよ。指摘されてた方いたけどすごく必死な擁護わいてた+16
-0
-
798. 匿名 2020/04/21(火) 20:34:29
>>792
公務員は給料下がらないよ
昇給額が少なくなるだけ+0
-16
-
799. 匿名 2020/04/21(火) 20:35:10
これは絶対やめた方がいい。
なんの権限があってやってるの?
普通に個人的にお気に入りのお店や商品買って経済回すべき。+9
-0
-
800. 匿名 2020/04/21(火) 20:35:19
>>793
呼吸器使わせてやらないにちょっと笑った
いやでも病院で働く人は殺意わいても仕方がないわ。
これはひどすぎる。
なめすぎ。+7
-0
-
801. 匿名 2020/04/21(火) 20:35:23
>>792
一律10%カットとかになったよね?しかも一年間とか長期的に。
あれ酷いと思った。
災害派遣されてる自衛隊とか、消防士とか、看護師とかも一緒くただよ。
+33
-0
-
802. 匿名 2020/04/21(火) 20:35:28
>>5
バイトできる年齢の高校生〜大学生も?
働いて打撃受けてることには変わりない
+86
-2
-
803. 匿名 2020/04/21(火) 20:35:53
公務員が安定していていいね!ってことであれば非正規公務員は10万強盗されないよね?
そうしたら民間の給料下がってない正社員も定年まで会社があるとみなして10万強盗されちゃうのー?
てか地方自治体で非正規の世話になってないところなんてある?窓口など大変なところ全部非正規にしてたりするじゃないの。この知事の発言そういう存在のことまるで無視してる。非正規でも県庁職員は
「公務員」だし。派遣は違うけど。それともこの知事はそういう存在眼中にないのかな。
それって今回収入が下がった人よりもひどくないですかね?
+5
-0
-
804. 匿名 2020/04/21(火) 20:36:05
>>580
給料の対価だからそこまで言わなくても+3
-1
-
805. 匿名 2020/04/21(火) 20:36:08
>>798
国や自治体による。
自治体によっては、基本給カットやボーナス20%カットなどやってる。+9
-0
-
806. 匿名 2020/04/21(火) 20:36:19
>>788
他人の不幸が嬉しい人っているんだよね+18
-0
-
807. 匿名 2020/04/21(火) 20:36:40
>>732
窓口は職員何ですか?パートかと思ってた。+3
-15
-
808. 匿名 2020/04/21(火) 20:36:44
公務員か公務員の嫁か知らないけど公務員の給料は主に民間から収められた税金で賄われてることお忘れなく
受け取ってもいいけどその代わりに税金なくして
+0
-16
-
809. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:00
>>801
2年でしたね。+8
-1
-
810. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:01
>>370
こういう住民からのハラスメントにいつも耐えています。こういうモンスター住民への対応のために、善良な住民の皆様からいただいた貴重な税金を浪費する毎日です。
善良な住民の皆様には大変申し訳ない。+48
-1
-
811. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:12
>>767
私は普通の専業主婦で旦那も公務員でもないけど頭の悪い考え方だなぁと思う。物事を一面でしか見られないんだね。+24
-0
-
812. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:19
>>744
この人に説明してあげるなんて優しいね+7
-0
-
813. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:26
えー。
広島ってこんなパワハラ知事なんだ。
恥ずかしいね。
+12
-1
-
814. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:27
県職員を守るべき知事が、県職員の権利を侵害するって何事?
国から国民への支援なのに、どういう法的根拠があって言ってんのこの馬鹿は+28
-1
-
815. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:30
>>798
下がる
公務員給与は民間に準拠して決められるから
東日本震災の時は中堅層は月収で平均8パーくらいは下げられてる
課長以上は10パーセント下がった+27
-0
-
816. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:35
>>786
トップもこんなだし、このトップを「よくやってくれてる!悪口いうな!」みたいなバカなのがいるから、広島の自粛進んでないよね。
普段よりは人少ないけど自粛してる人が多い県の方からみたら多いといってたね。芸人だったはずだけど+7
-0
-
817. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:50
どの程度の金額になって何に使うのかが気になる+2
-0
-
818. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:09
>>811
ただ単に性格が悪いんだよ+7
-1
-
819. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:11
>>808
税金なくしてどうやって行政を運営するの?
馬鹿すぎる。+17
-0
-
820. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:11
>>781
私も広島県に続いて吉村知事が言うんじゃないかとハラハラしました。+8
-0
-
821. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:18
>>751
世の中を知らないんだね。そろそろやめな、恥ずかしいよ。もう見てられないww+7
-0
-
822. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:22
自主返納を促すって事じゃないの?
返納された分はコロナ対策で使うって事じゃない?
公務員の家族分も吸い上げられるの?+2
-0
-
823. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:23
>>36
テレワークになって、光熱費かかるし電話すれば通話料かかるし地味にマイナスでるよ。
みんなが何かしら痛みを感じているのに、これはパワハラだと思う。+86
-4
-
824. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:26
正職員だけ対象なのでは?+0
-1
-
825. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:29
>>818
頭も性格も悪いんだよ+5
-1
-
826. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:33
>>607
うわぁ、、こんな時代に4人も産むなんてチャレンジャーだな+20
-15
-
827. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:36
公務員世帯で数十万が吹っ飛ぶ連中が発狂しております
どうせ捕らぬ狸の皮算用でもらえる前提でいろいろやってたんでしょ
+1
-16
-
828. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:49
>>807
自治体による。
委託業者のこともあれば、正規職員のこともあれば、臨時職員のこともある。+14
-0
-
829. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:49
>>585
知事はなかなか、姿現さなかったからねずっと。
他県は会見したりしてたのに。
アナウンサーの東京旅行は絶対にダメだけど、あそこのトピの人達魚釣りは良いらしい
釣りも不要な外出なのに。
非常事態宣言は不要な外出やめてくださいって呼びかけなのにね。
そりゃ、広島の平日の外出減らないよ…
+9
-0
-
830. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:08
命がけで働いてる人達のやる気削ぐようなことやるなよ。
こんな人が県のトップなんて信じられない。
県民のご機嫌とりのつもりなの?+30
-0
-
831. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:10
>>43
収入減った人だけが対象なら、専業主婦も、無職も子供も対象外ですよ+63
-1
-
832. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:19
>>810
横からだけど、370みたいなのは広島県職員になって知事のために給料差し上げながら働けばいいのにと思ったよ。
+15
-0
-
833. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:24
金のない自治体は職員がこうして捻出する、苦肉の策。
国は知らん顔だからね。
地方公務員ですらここまで見切りするのに政治家や官僚はとっとと給料削減しろよ、もっとテメェらの身切り出来るだろ!年収2000万も貰ってりゃ。+7
-0
-
834. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:24
>>819
運営してもしなくてもたいして変わらないでしょ笑+0
-6
-
835. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:32
この知事って、育休とった知事よね?他にやることあるだろうに、目立つことをやるって印象。
自分がとればみんなとるだろうという世間知らずな目的で。
だったらブラック企業取り締まる方が先でしょうって当時みんないってたような。+15
-1
-
836. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:54
>>823
民間も光熱費や通話代は自腹ですよ+0
-9
-
837. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:56
>>792
民間が下がらなければ原則下がらない
民間が下がれば下がる
プラスしてボーナスは人事評価でかわる
震災のときは私は下がってない(20前半でそもそも給料16万しかなかった)
当時30代以降は下がったはず+9
-0
-
838. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:12
公務員の方は選民意識を持っていらっしゃる
住民や国民の下僕のくせに+4
-16
-
839. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:24
さっきから書いてる公務員の人のの世話してやってる的な言いかたもウエメセでちょっとおかしくないかい?
財務省が給付するって言いかたおかしいって話になってたよね
税金をおさめてるのは国民だしどちらが上とか下とかないよ
公務員の人も10万円もらうことには異論はないです
+2
-2
-
840. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:30
>>770
多分、ガルで叩かなくても県の職員が強いから知事はボコボコに叩かれると思うよ。
怖いもの知らずだな…湯崎さんって県民だけどそっちの方に驚いてるよ。+11
-0
-
841. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:45
公務員の人達むかつかないのかな?
可哀想。+19
-0
-
842. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:48
>>808
公務員も税金を払ってるってこともお忘れなく+24
-0
-
843. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:54
>>767
社会とか組織ってものを知らないんだろうね。一つの業務をやるにあたってどれだけの人と労力と時間と書類が必要なのか。ニートかフリーターか学生さんかな?+8
-0
-
844. 匿名 2020/04/21(火) 20:41:26
>>806
自分が不幸だから道ずれにしたいのかも+6
-0
-
845. 匿名 2020/04/21(火) 20:41:37
広島の恥だわ
+9
-0
-
846. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:00
>>755
そんな枠が全国にあると思ってるの?
頭やべえな。+2
-0
-
847. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:12
>>836
うちは会社支給のスマホだからタダだよ
光熱費も手当てとして1万加算されていた+3
-0
-
848. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:19
公務員の選民意識と言うべきか特権階級的な考えすごいね笑
公務員の不祥事トピには来ないくせにこういうトピには来るんだ笑
+1
-12
-
849. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:27
>>632
ルール化されてたら仕方ないなと思うけど(そう思う公務員の人多そう。職業柄かな?)広島県知事は権力の濫用じゃん。+10
-0
-
850. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:49
>>808
保育園も公立病院も学校もなくなるし
虐待された子は誰も助けてくれないし、警察もいなくなるけどいいの?
労基も公取委も働かないから民間労働者は搾取されても放置だし、裁判所も機能しないから
強者のやりたい放題だけど
それでいいなら、公務員がいない国に行きなさい+11
-1
-
851. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:49
>>838
確かに生活保護受けてる人に当たり前のようにこき使われて、
まさしく下僕だね。
要はその下僕は人間じゃないんだね。
で、その下僕からサービス受ける気分はどう?+9
-1
-
852. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:52
>>838
下僕じゃなく公僕だよ
中学行き直せよ+11
-2
-
853. 匿名 2020/04/21(火) 20:42:54
無職で「公務員は受けとるな!」
って言ってる人はさすがにいないよね?
公務員から没収して喜ぶのってそういうのとか低収入とかろくでもないのばっかりじゃないの。+46
-0
-
854. 匿名 2020/04/21(火) 20:43:12
>>847
自分は自腹でスマホもパソコンも
会社によるね+1
-0
-
855. 匿名 2020/04/21(火) 20:43:21
>>285
そうだね。寄付したお金がきちんと医療とか必要なところに行って欲しいよね。+15
-0
-
856. 匿名 2020/04/21(火) 20:43:35
職員じゃなくて県議会議員の10万で基金つくった方がいいんじゃない?+9
-0
-
857. 匿名 2020/04/21(火) 20:43:40
>>5
私も未成年はいいのではと思ってたけど、どっかで未来の納税者ってのを見て確かにって思った。
おそらくこれから先、税金取られる額が少なくなる事は絶対にあり得なさそうだし…+148
-13
-
858. 匿名 2020/04/21(火) 20:44:04
>>745
私も思ったよ。でもあそこ、“はいはい喧嘩はやめてみんなでなかよーしましょうやー”みたいにしたがるオバサンがいるからコメントは一切しなかった。
めんどくさくて。
あれって、白黒つけないまま丸く納めようとしてるアホ先生みたいだわ。真実を見抜けないバカな。あ!なんか県知事みたいだな。
類友なのかもね
+1
-0
-
859. 匿名 2020/04/21(火) 20:44:26
あーあやっちゃたなw
広島のように組合が強くて左翼活動が活発な地域の公務員を敵に回したら生きていけないよ
叩き潰されると思う
次は落選+16
-0
-
860. 匿名 2020/04/21(火) 20:44:31
>>19
ほんとそうですよ
もしも感染したら〇〇市職員感染てニュースになて 田舎とかだとすぐ特定もされる
ほんと神経すり減らして働いてるのに!
やり場のない思いをどーしよーもなくイラついて怒り任せにかけてくる電話対応もさせられたり....結構辛かったりするのに....+144
-0
-
861. 匿名 2020/04/21(火) 20:44:32
>>821
横だけど
大きくは間違いでは無い。+1
-3
-
862. 匿名 2020/04/21(火) 20:44:53
このトピだけ公務員擁護が異常
あんたたち普段はどこに隠れてたん?ww+2
-15
-
863. 匿名 2020/04/21(火) 20:45:44
>>766
東京が特殊なだけ
+1
-0
-
864. 匿名 2020/04/21(火) 20:45:53
>>795
778 みたいな憶測だけであーだこーだ言う人が、窓口にクレーム言いにいくんだろうね。+8
-0
-
865. 匿名 2020/04/21(火) 20:46:11
頭が弱くて社会のしくみを理解できない層ほど、安易に公務員を批判して、それだけで何かを成し遂げた気になっている。まともな批判として成り立ってない。
もっとちゃんと勉強して、本当に変えなきゃいけないのは何なのかを自分の頭で考えたほうがいい。
+29
-0
-
866. 匿名 2020/04/21(火) 20:46:17
あまり県職員が不満を言う逆に叩かれると思う。+2
-0
-
867. 匿名 2020/04/21(火) 20:46:41
北海道や大阪の知事が頑張っているから、一生懸命考えた策なんだろうね。
こんな人の下で働いている職員さん可哀想。+17
-0
-
868. 匿名 2020/04/21(火) 20:46:47
>>5
アメリカの給付金は大人は1200ドル、子ども一人につき500ドルだから、日本も子どもは5万円が妥当じゃないかな。
親が養ってるんだから。大家族みたいなとこが大儲けしちゃうし、パチンカスDQN親なら子どもの給付金をパチンコに使う可能性だってあるし
+76
-34
-
869. 匿名 2020/04/21(火) 20:46:53
>>850
あなたは知らないけど何の役にも立たない機関ばっかり
警察は滅多なことじゃ動かないし
公立学校の教育レベルは低く塾に行く子ばかり
児童相談所なんて虐待を見て見ぬ振り
労基は労働者を守らない
裁判所は強いものの味方
なくても困らないところばかりだね笑+2
-13
-
870. 匿名 2020/04/21(火) 20:46:58
>>840
うん。
公務員に同情的なガルが多いけど、県庁でバイトしたりして実態を知ってると、公務員の立場の強さも知ってるから、同情できない。
知事より間違いなく強いよ、あの人達。。
広島県庁の給料はガルの旦那さんより良いし、セレブに入ると思う。
権利の主張が激しいから、不景気でも給料上げていってたし、組合活動が左翼的でかなり引くよ。
間違いなく弱者ではないから、ガルで知事を叩かなくても広島県の職員が団結して叩くと思うわ。。+9
-20
-
871. 匿名 2020/04/21(火) 20:47:13
>>864
窓口で騒ぎ、
「誰の税金でメシ食ってるんや!」
と怒鳴る人ほど、低所得(または生活保護や非課税)。+39
-0
-
872. 匿名 2020/04/21(火) 20:47:43
これは、さすがに可哀想!!!
感染リスクが高い中、前線で働いてくれてるのに。
働く士気も下がるし、ダメだと思う。+23
-0
-
873. 匿名 2020/04/21(火) 20:47:56
もちろん10万円は欲しいとは思うけど、会社で決められた事だったら意外に納得しそうではあるけどね
たぶん私だったら「まぁ、しゃーないか」ってなりそう+2
-11
-
874. 匿名 2020/04/21(火) 20:48:05
>>537
確かに味方に後ろから鉄砲撃たれた感じではある
せめて県知事が給料無しにしますぐらい言ってからじゃないと説得力ない+6
-0
-
875. 匿名 2020/04/21(火) 20:48:21
絶賛されるとでも思ったかな。+7
-0
-
876. 匿名 2020/04/21(火) 20:48:27
橋下徹のトピでは公務員は貰わないなんて当然だ!っていうコメントで溢れてたけど、こっちは真逆で草。
違う人が書き込んでるのかな?+8
-0
-
877. 匿名 2020/04/21(火) 20:48:43
>>39
必死すぎ(笑)+53
-19
-
878. 匿名 2020/04/21(火) 20:49:06
「職員にはできたら寄付していただきたい」
ぐらいで留めるのが良かったのに。+9
-0
-
879. 匿名 2020/04/21(火) 20:49:28
>>1
これはちょっと憲法違反的な事にならないの?
コロナ対策の基金として積み立てるって、誰が用途を決めるの?
本気で足りないなら、国に対して働きかける事であって、強制的に個人に支給されるものを徴収することでは無いよね。
+84
-2
-
880. 匿名 2020/04/21(火) 20:50:11
>>876
そりゃ自分達の都合の悪いトピには行かないよ公務員は
ただ今回は金がかかってるから必死笑+3
-9
-
881. 匿名 2020/04/21(火) 20:50:11
批判はあるだろうけど、マネではなく最初にコロナ対策として発言したのは評価できる。+3
-7
-
882. 匿名 2020/04/21(火) 20:50:47
>>52
他県ですけど、最悪な知事だと思う。この、お金貰うのは悪って風潮やめてほしい。+86
-1
-
883. 匿名 2020/04/21(火) 20:51:00
>>867
大阪はみんなにあくまでもお願いベースなんだよね
公務員を敵に回すと怖いの橋下さんの頃からの経験でよくわかってると思う+9
-0
-
884. 匿名 2020/04/21(火) 20:51:31
サービス業で社外秘のクレームマニュアルあるけど
クレーマーで要注意なのは
公務員・団体職員
と明記されてた+6
-1
-
885. 匿名 2020/04/21(火) 20:52:02
>>865
公務員は民間を理解してないけどね笑+1
-13
-
886. 匿名 2020/04/21(火) 20:52:17
>>876
あの人はあくまでも今は部外者だから言えることだよ
吉村さんが10万円没収するって言ってるわけじゃないでしょ+2
-0
-
887. 匿名 2020/04/21(火) 20:52:29
知事を叩く県の職員がいるなら軽蔑する+1
-8
-
888. 匿名 2020/04/21(火) 20:52:56
広島はガチで金ないよね。
去年西日本豪雨でかなり使った。+11
-0
-
889. 匿名 2020/04/21(火) 20:53:09
>>859
たしかに広島は左翼が跋扈してるよね。
広島空港に繋がるはずだったアストラムラインもそのせいで延伸ポシャったし。
おかげで広島空港は不便極まれり。
+2
-1
-
890. 匿名 2020/04/21(火) 20:53:29
埼玉県和光市長の意見の方が好き。
「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。本来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲食店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。♯10万円の使い道♯10万円もらう政治家」
+21
-1
-
891. 匿名 2020/04/21(火) 20:53:31
>>872
公務員に元々「働く士気」なんかない
ないから公務員+2
-18
-
892. 匿名 2020/04/21(火) 20:53:37
広島県知事の発言を聞いて、
来年、広島県の職員の採用試験を受けたい人は減ったと思う。+17
-0
-
893. 匿名 2020/04/21(火) 20:54:03
>>884
医療機関勤めだけどわかる。
偉そうでめんどくさい。
特に学校の先生がねちねち鬱陶しいし、仕事だからと言って平気で予約時間に遅れてくる。
予約時間に来れないなら他の医療機関に行けばいいのに+8
-2
-
894. 匿名 2020/04/21(火) 20:54:08
>>841
正直こんなに知事に否定的な意見が多くて驚いてる。そしてありがたいとも。我が家は私が公務員で旦那は死別シングルマザー、10万貰えなくなると分かっても声高に言えず泣き寝入りだと思ってたけど、反対してくれる人がこんなに居たんだと分かっただけでも良かった。+24
-2
-
895. 匿名 2020/04/21(火) 20:54:10
>>891
すごいねー
あなた、そんなに恨みでもあるの?+11
-1
-
896. 匿名 2020/04/21(火) 20:54:59
>>834
だから頭が悪いって言われてるんだけど、まだわからないのか。+2
-0
-
897. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:09
>>889
福岡は空港の地権者がアンダーグラウンドの人たちのせいで高い金払って土地借りてる
でもそのおかげで都市部に近い日本一便利な空港+1
-0
-
898. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:22
国が個人に給付するお金をいち県知事が勝手に…
信じられない。
法的根拠は何もないよねこれ。
まるで泥棒。
私は試験に落ち公務員になれなかったけど、このニュースに対して喜び、口汚く公務員を罵倒するような虚しい人間に成り下がってなくて良かったわ。
+26
-2
-
899. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:29
知事の言葉⇒世論が反感⇒県に苦情電話・メール殺到⇒処理するのは県職員
ただでさえコロナ対応で忙しいのに、知事が足引っ張ってどうするんだろうか+24
-0
-
900. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:44
反対する県民がどの程度いるか調べたらいいのでは?
賛成が多いなら民意に従うべきでは?
それなら納得でしょう。+1
-6
-
901. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:50
>>5
外人ナマポは不要なら同意してたわ。+99
-3
-
902. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:55
これはアカン+3
-0
-
903. 匿名 2020/04/21(火) 20:56:15
>>838
なんか凄い下品。
よっぽど今の生活に不満があるんだね…。+6
-1
-
904. 匿名 2020/04/21(火) 20:56:25
>>211
多分臨時職員でしょう+26
-2
-
905. 匿名 2020/04/21(火) 20:56:25
煽ってる人のこといい加減スルーしようよ
他の人に公務員バカだと思われるから
+1
-0
-
906. 匿名 2020/04/21(火) 20:56:30
>>829
釣りの流れみてきた。本当だね。
どういう線引きなんだろね。あそこってたぶん社会人経験&人生経験のない視野が狭い人しかもう残ってないのでは?
危機管理能力があまりに低すぎるもん。
何か意見すれば「コロナのことを話し合いましょう!」と学級委員もどきがあらわれる。でも善悪判断はできちゃいない。
コロナのことコロナのことって、それは全国で話されてることしかまだ分かってないよ。広島だけが特別コロナについて何か分かってるわけではない。
だからこそ、わざわざ広島に限ったコロナトピなんだからいろんなスーパーの従業員の方の今の現状のおはなしとか、自粛してない人がいるのは迷惑だとか、知事についてこう思うっていう情報や考えを、
私はありがたくロムってたんだけどね。つい先日まで。
でもあまりにも学級委員なりたいおばちゃんが荒ぶるからそういう情報教えてくれる人いなくなっちゃったから行かなくなった。
勿体ないよね。せっかくいろんな情報あったのに+5
-0
-
907. 匿名 2020/04/21(火) 20:56:39
広大出身だけど県庁蹴って監査法人に就職して良かった+8
-1
-
908. 匿名 2020/04/21(火) 20:56:52
>>869
部屋から出な+5
-0
-
909. 匿名 2020/04/21(火) 20:57:24
>>891
コロナ対策課で、今やっと休憩中でかるちゃん見てます。士気がさらに下がったよ、書き込み見て。けど下がってもなんでもやらないと。自粛してくれてる人達が自分の勤務をしやすくしてくれてる、協力して貰ってると感じてる。頑張るわ。+25
-0
-
910. 匿名 2020/04/21(火) 20:57:26
>>899
支持者が多いのを捏造する県の職員がいるかも。+2
-0
-
911. 匿名 2020/04/21(火) 20:57:41
公開カツアゲじゃん+8
-0
-
912. 匿名 2020/04/21(火) 20:57:51
>>869
公務員になんかされたの?+9
-0
-
913. 匿名 2020/04/21(火) 20:58:04
でも広島県民は同情して県の職員に当たり散らしたりしなくなるかもね
まあ、お構い無しに「そんなの知るか!」ってぶちギレるヤツも居るだろうけどw+2
-0
-
914. 匿名 2020/04/21(火) 20:58:13
>>835
えー、自分は税金使って子ども育てたのに、部下の10万は取り上げるのか。暴挙だな。+23
-0
-
915. 匿名 2020/04/21(火) 20:58:42
>>897
福岡の話は今してない+2
-0
-
916. 匿名 2020/04/21(火) 20:58:45
渦中の広島県職員です。
なんだか、緊張の糸がプチっと切れた感じです。モチベーション下がりました。+54
-3
-
917. 匿名 2020/04/21(火) 20:59:11
>>909
コロナ対策課、できた自治体多いみたいね。
がんばって、応援してます。
年度初めの忙しいとき、人事異動あったばかりで大変だろうけど…+9
-0
-
918. 匿名 2020/04/21(火) 20:59:28
>>1
日本の工芸品とか日本で作ってる物を買おうと思う。
外食や旅行は我慢してるから、お出かけ出来るようになったら普通に10万円関係なく行くから。+9
-1
-
919. 匿名 2020/04/21(火) 20:59:48
>>916
一部の批判コメントは無視していいよ。+20
-0
-
920. 匿名 2020/04/21(火) 21:00:55
これはやっちゃダメ
普通に泥棒です+9
-0
-
921. 匿名 2020/04/21(火) 21:00:59
県民は賛成だと思う。お金が無いもの。+1
-11
-
922. 匿名 2020/04/21(火) 21:01:01
>>916
辞めたら?
10万もらえるよ+1
-15
-
923. 匿名 2020/04/21(火) 21:01:05
安倍総理に全国会議員の10万円給付金はコロナ対策に使うと表明してほしい。+2
-0
-
924. 匿名 2020/04/21(火) 21:01:18
>>1
ヤフコメも大荒れだね
調べたら広島にも県立病院あるじゃん
これだけ全国で院内感染が起きてる中で病院で働く職員からも強制徴収するの?
行政職員もコロナ対応で通常より業務量が増えて必死で仕事回してるんじゃないの
自分の人気や名声のために職員から徴収するんでしょ、ドン引き+116
-4
-
925. 匿名 2020/04/21(火) 21:01:43
>>917
みんな手探りの中、実は自分ら職員の中にも無症状が居るんじゃ…って怯えながら働いてる。けど嬉しい書き込み元気出ました。ありがとう。+6
-0
-
926. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:03
県職なら自治労が強いはずだと思うんだけど、これは自治労も同意したってことよね。
まぁ仕方ないって判断なのかな。+2
-0
-
927. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:04
左翼がうるさくて地球市民意識が謎に強い広島でこれをしようってのは
よほど金が無いということ。
この知事のことべつに好きじゃない。
でも、金が無いんだ!コロナの経済対策に使う!
という知事の気持ちは分からんでもないよ。
この知事があの広島でこうするなんて、よほど大変な状況なんだよ。
+2
-3
-
928. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:09
>>211
忙しくないというかあなたが大して仕事してないだけじゃない?+44
-1
-
929. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:11
実質的に無理じゃない?
世帯主が申請するのに、職員が世帯主じゃなかったら、申請者の同意なく取り上げるってことになるし。
県職員を申請対象から外して、その分を国から直接もらうとなると全く別の主旨の制度になるし。
国が国民に配る金を、県が財源に使いたいって、国に対する詐欺じゃね?ってなるよ。+24
-0
-
930. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:16
献金してる企業が心配だわ+1
-0
-
931. 匿名 2020/04/21(火) 21:03:07
あなたの月収が税金取られても100万以上あるけど、新卒とかなら税金抜くと10万ちょいでしょ
その子達からも取る気なの+5
-0
-
932. 匿名 2020/04/21(火) 21:03:56
>>888
広島の隣の岡山県民ですが、広島と同じように岡山も豪雨災害でお金なくてきっと大変なんだろうなと
思ってます。
やっぱりある程度は国がなんとかしてあげないと地方に丸投げっていうのはダメだと思うんですよね。
災害があったりした県なんかは特に財源が確保できないと思うし。+8
-0
-
933. 匿名 2020/04/21(火) 21:03:59
>>908
かといって外まで出られても迷惑だからベランダにでも出て落ち着け、と。+2
-1
-
934. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:14
自治労さん、出番ですよ!+2
-0
-
935. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:15
>>909
こうやって頑張って対策してくれてる人は公務員なのにね
受け取る権利がないとか馬鹿げてる
カツアゲ知事にはちゃんと抗議いれないとダメだわ+15
-0
-
936. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:27
>>38
日本在住の外国人にも配られます。+11
-0
-
937. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:28
「公務員の収入は減っていないので一律の給付は不公平感がある」
最初にそう言ったのは安倍総理ですよ?
公僕らしく全額カットしたらどうですか。+1
-7
-
938. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:39
>>925
私の友達は、これから経済対策の応援をするって言ってた。
休業した事業者の融資の相談窓口に行くんだって。
喘息もちの子だから心配してる。
どうかあなたも気を付けて。
持病があってもなくても、最前線でがんばってくれてる人のおかげで、
生活が成り立ってます。
本当にありがとう。+9
-0
-
939. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:56
最初から国が、全国の公務員、議員は対象外としていたら、不満は出るけど、仕方ないかと思う人も多いと思うのだけど…違うかな…+1
-3
-
940. 匿名 2020/04/21(火) 21:04:58
>>567
小さい会社なんか残業代無しでそれくらい働いてるとこ沢山あるよ。しかもボーナスも退職金も無しで。酷いとこだと社会保険すらやってないからね。
+3
-7
-
941. 匿名 2020/04/21(火) 21:05:06
>>24
ついでに受信料の徴収しに来るやつ(NHKの協力企業みたいなやつら)からも取ったらいい+119
-5
-
942. 匿名 2020/04/21(火) 21:05:10
>>585
あのトピまだ回ってたんだw
最初はまともな人いたんだよ。
途中から、やたら広島弁を使いたがる世間知らずなおばちゃんたちが仕切ってたからもうみてもなかったや。だからもう回ってないと思ってたw
ああいう色んな意見に対して、なんでもかんでもアンチ扱いして悪口言うな!って騒ぐ人って、それこそ飯塚容疑者のことも、お年寄りなんだからと擁護するんだろうね。
被害者の立場にたてず、加害者側の立場にたつこどで中立きどりなのかな。むしろ加害者側にいつなるかわからないような行動をしてるから加害者側を擁護してるんだろけど。
知事指示者だけあって頭悪いね+3
-0
-
943. 匿名 2020/04/21(火) 21:05:20
>>5
私もいらないと思う。
職場の派遣の男性が子供4人。給付決まった頃から遅刻ばっかしてる。
いつ派遣切りにあってもいいんだと捉えてる。
もしくは給付されたらばっくれそう。
ビンボー子沢山の家族を駄目にすると思う。
…なんでこんなのが60万ももらえるんだってイライラもしてる。+36
-31
-
944. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:01
>>929
直接みかん箱でもこの知事が持って、カツアゲして回るんじゃない?どうしてもやるならコロナのリスク背負いながらその方法でやればいいよ。+4
-0
-
945. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:12
これで公務員全員ボイコットしたらどうする気なんだろう。
警察はいない、消防車も来ない、医療系や保育士も公務員の人はいなくなって、
保健所も開かないから積むね。+18
-2
-
946. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:17
>>926
行政のトップとしての発言ではなく、政治家として勝手に言っただけじゃね?+0
-0
-
947. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:19
原爆のことがあって平和とか平等とかやりすぎたんだよね。
障害者への政策が手厚つすぎて、広島に移住する障害者多い。生活保護もそう。
そういうのって、一旦やり始めたら止めるときのバッシングすごくて人権問題にされるから止められない。
そういうところで財源なくなってる。
+4
-0
-
948. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:19
>>922
目先の10万の為に辞める人いないでしょ
今給料少なくても老後安泰なんだからさ+0
-3
-
949. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:28
所詮は公務員と民間は分かり合えないね
子ありと小梨ぐらい分かり合えない
+0
-1
-
950. 匿名 2020/04/21(火) 21:06:55
>>916
心からお疲れ様です!+15
-0
-
951. 匿名 2020/04/21(火) 21:07:09
>>766
日本のほとんどは首都圏ではない
+3
-0
-
952. 匿名 2020/04/21(火) 21:07:17
申請は本人(世帯主)がするんだから、職員は受け取ったら寄付って形にするのかしら?
面倒ね。なら国から受け取ったら個人が受け取ったままで、夏のボーナスカットすれば良いんじゃ…+5
-4
-
953. 匿名 2020/04/21(火) 21:07:51
>>334
県職員もいれば、役場の職員もいる。
同じ学校に県から給料が出る人、町から給料が出る人がいる。
だから不公平。
+24
-0
-
954. 匿名 2020/04/21(火) 21:08:24
>>898
泥棒は言い過ぎ。
今、広島はお金が無いんだよ。困ってて食べる物も買えない人や家賃も払えない人もいる。コロナで急に悪化して準備も出来なかった。
安定してる公務員がこんな時に助けたら感謝する県民は多いと思うよ。+4
-27
-
955. 匿名 2020/04/21(火) 21:08:27
職員から巻き上げた財源で県が経済政策をうつのと、職員がもらった自由な10万円で各々に経済活動を行うのと、どちらが地域経済にとってプラスになると思いますか?+7
-0
-
956. 匿名 2020/04/21(火) 21:08:27
>>1
おい、黒岩(神奈川県知事)!
お前もこれくらいのことやれよ+8
-29
-
957. 匿名 2020/04/21(火) 21:08:28
真面目な話。
憲法で保証された個人の財産権を不当に侵害する行為に当たる。
国の施策に対し、地方公共団体レベルが法的根拠もなく行えることではない。例え条例を策定するとしても許されないのではないか。
公務員は労働権が制限されているので、こういった行為に対しストライキをすることも難しく反抗措置が取れない。
公務員はこれから基本給・ボーナスが減らされることが目に見えているだろうのに、それに備える10万円すら削られるのはおかしい。+51
-1
-
958. 匿名 2020/04/21(火) 21:08:47
>>946
ならこれから自治労との交渉になるねー。そんな簡単にはいかないだろうね。+1
-0
-
959. 匿名 2020/04/21(火) 21:09:24
個人に支給されるものを上司が勝手に横取りなんて犯罪でしょ 余裕がある人は寄付してくださいならわかるけど強制なんてこの人に何の権限があるのか+9
-0
-
960. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:04
>>948
あんまり無茶なこと言うと
来年以降、新規採用職員を受ける人は減るかもね。
で、例年以上にデキの悪い学生たちが入庁する。
職員減のうえに職員の質低下、という負のループ。
いっそ公務員ゼロにしてみる?
私は反対だけど。+22
-1
-
961. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:20
>>87
それやったって筋通らないと思うけど。+5
-2
-
962. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:22
10万もらったら歯医者に行きたい
ほんとに+0
-0
-
963. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:24
通常業務+コロナ対応で、どんなに仕事過多になってると思ってるの…誰も悪くないのに、住民には責められるし、土日だって休日出勤してる。上の人にはわからないかもしれないけど、下はいっぱいいっぱいで支えてるんだよ…+14
-1
-
964. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:32
>>954
高学歴エリートの公務員と底辺の羽虫が対等な存在感だとでも?+2
-7
-
965. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:46
>>503
嫌なら辞めればいいのに。
最低賃金以下で残業代無しなんか普通にあるよ。
+2
-12
-
966. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:52
災害あったからお金ないとか言われてるけど、激甚災害に指定されてたら復興のお金はほとんど国からでるよね。
+6
-0
-
967. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:56
>>132
他県だけどこんな知事の下で働きたくない+41
-0
-
968. 匿名 2020/04/21(火) 21:11:00
知らん顔してボーナスカットする知事より良いかもよ。+5
-2
-
969. 匿名 2020/04/21(火) 21:11:47
>>960
大阪はすでにそのループ
京大阪大出身がごっそり減った
府大市大も
代わりに増えたのは関大と近畿大出身+8
-1
-
970. 匿名 2020/04/21(火) 21:11:55
三月末にホームテレビの熊本からきた新人アナが東京に旅行に行ってる。インスタであげてたけど指摘したら消した!!!自粛を報道する側が自粛してないなんてどういうこと!!+26
-1
-
971. 匿名 2020/04/21(火) 21:12:08
まずは、自分・県議員の給料大幅にカットしてから言わないと下は誰もついてこない+8
-0
-
972. 匿名 2020/04/21(火) 21:12:24
>>836
そ、だからここの県職員だけが10万をコロナに使うっていうのはおかしいと思う。
大なり小なり皆痛みは感じてるのに。+9
-0
-
973. 匿名 2020/04/21(火) 21:12:41
湯崎知事のお給料って全国で四位ってほんとう?最下位は小池百合子知事らしいけど。
それならその給料でまずはまかなえば?休校にするのは遅いしリーダーシップ力ないし説明も下手で迷惑かけてるんだから。+25
-0
-
974. 匿名 2020/04/21(火) 21:12:44
>>965
残業代なし、社会保険なしでドヤ顔はできないよ。
会社が法律違反してるんだから。+14
-0
-
975. 匿名 2020/04/21(火) 21:13:08
>>938
今夜はいつ帰れるか分からないけど、元気出ました。きっとここ読んで気持ちが晴れた公務員の人他にもいるはず。+8
-0
-
976. 匿名 2020/04/21(火) 21:13:10
>>945
たった10万で公務員の道を捨てる人はそうそういないよ。それが公務員なのよ。+1
-5
-
977. 匿名 2020/04/21(火) 21:13:43
>>965
若い時の数年なら我慢するでしょ。
何処の企業も若手はそんなもの。後で楽で高給になるからね。
+1
-0
-
978. 匿名 2020/04/21(火) 21:13:56
4/27以降に出生届出した人は貰えないのかな?
4/27以降に住民票に載ってる人ってなると、エセ日本人増えそうだし…+0
-0
-
979. 匿名 2020/04/21(火) 21:14:15
>>878
それなら千円ぐらい寄付する+1
-0
-
980. 匿名 2020/04/21(火) 21:14:16
まずは自分の給料かボーナスをカットしたら
他の議員も協力してくれたと思うのに
頭悪すぎ
+4
-0
-
981. 匿名 2020/04/21(火) 21:14:26
>>957
真面目にアホか
+0
-17
-
982. 匿名 2020/04/21(火) 21:15:56
>>970
このトピの前の方で書いてるひといたからさっきみてきた!すっごくバカなアナウンサーだね。
ついでに広島コロナトピもみてきた。広島県人危機意識低すぎない?ちゃんと促してるコメント者もいたけど危機意識低いひとたちだけで慣れ合っててびっくりした。危機意識がある人に攻撃もしてるし。あれわざとじゃないなら相当頭悪い。時代から取り残されてる+9
-2
-
983. 匿名 2020/04/21(火) 21:15:56
>>308
人のお金を勝手に使おうとするってどういう根性してるんだろうね…+81
-0
-
984. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:06
>>742
橋下さん、今政治家じゃないし。
国が決めた給付の目的を勝手に知事が変えるのがおかしいってことだけ。+4
-0
-
985. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:06
広島ホームテレビのアナウンサーは上司から旅行は控えるよう指導されなかったのか?オフィシャルアカウントじゃないから会社社も介入できず削除させたのかなと。
アカウント名にオフィシャルって入ってるけど公式マークないよね。+6
-1
-
986. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:08
>>983
本当そうだよね。自分の給料からまかなうなら格好つくのに他人の金で格好つけようとしてる。この知事なんでもかんでもパパ&ママにしてもらってたのかな。なんかズレテル+44
-0
-
987. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:10
橋下さんがTwitterで言ったのを即実行しようとしてるのか?
公務員だから何してもいいと思ってるのか?+19
-0
-
988. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:14
>>1
知事が個人的に寄付しろよ。
もちろん、もらえる10万+アルファ。
人に強制するな。+59
-3
-
989. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:29
公務員だって、もし自分の夫や妻がサービス業とかだったら世帯収入に影響ある人がたくさんいるのにそういうところまで考えないのかな+9
-0
-
990. 匿名 2020/04/21(火) 21:17:59
>>976
違うよ。
これから入ってくるだろう学生が、
「そんなに簡単にカットされるんならやめておこう」
「そんなに批判を浴びるならやめておこう」
と、採用試験を受けるのを避けるんだよ。
優秀な人間ほど、民間に流れていく。
普通なら合格しないようなレベルの学生が公務員になっていく。
今の職員は辞めないかもしれないけど、
未来の公務員が生まれなくなるかもしれないのが問題。+17
-0
-
991. 匿名 2020/04/21(火) 21:18:34
>>935
909さんじゃないが、今日は窓口で月給下がったからお前の給料くれ、お前の給料は俺が払った税金だと言われたよ。その上10万無しかー、とさっきまで凹んでた。でもちゃんと評価してくれる人もいるんだね。+21
-0
-
992. 匿名 2020/04/21(火) 21:18:45
コロナの件で対応が遅くてイメージダウン
広島の財政が少ないのは知事や市長など政治家が貰いすぎだから
+8
-0
-
993. 匿名 2020/04/21(火) 21:18:56
>>885
省庁・県庁・役所の行政職員、教師、警察、自衛隊、入国管理、医師、保育士、保健師などなど公務員といっても様々な仕事があるのに、なぜ理解したようにひとくくりにするんですか?+17
-1
-
994. 匿名 2020/04/21(火) 21:20:45
>>991
相手が公務員なら、何を言っても許される、
と思ってる人が多いからね。
そんな人は視野の狭いかわいそうな人。
気にしないでね。+24
-0
-
995. 匿名 2020/04/21(火) 21:20:55
アホなこと言いそうな顔してるわ。
フルボッコされろ。+0
-0
-
996. 匿名 2020/04/21(火) 21:21:13
>>965
普通にはないよ
法律違反だもの
そういうところでしかあなたやあなたの周辺が働いてないなら、それ相応の勉強や努力をしてこなかったってこと
その程度の人材は今の官公庁にはいらない+3
-2
-
997. 匿名 2020/04/21(火) 21:21:47
>>990
そうかな。
これからコロナ不況が来るかもしれないと考えてやはり公務員!って流れる学生も沢山出てくると思われる。ほんとのほんとの優秀な人材こそ民間に流れてくれなくちゃならないんだから、そんなに心配ないと思うけどね。+1
-2
-
998. 匿名 2020/04/21(火) 21:21:51
>>629
AI難しいと思うなぁ。
未だにATM使えない人も結構見かけるし。+3
-0
-
999. 匿名 2020/04/21(火) 21:22:21
県職員の家族分も?+0
-2
-
1000. 匿名 2020/04/21(火) 21:22:25
お前の給料カットしろよまずは。パワハラでしかない。可哀想!!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
橋下徹氏、10万円給付で私案「国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」 橋下氏は給付される10万円について「給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」と私見を明かした。 ...