- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/22(水) 19:41:21
>>404
ありがとうございます!頻度多めにやった方がいいんですね!
>>490
さんからいただいた手作りも気になります!調べてみます(^ ^)+2
-1
-
502. 匿名 2020/04/22(水) 19:59:04
私限定かもしれないけど...
スーツ(パンツスタイル)を着ると美人風になる。+10
-2
-
503. 匿名 2020/04/22(水) 21:45:25
>>379
詳しい!
前髪はやってるわ
あと、眼鏡でオシャレと思った人は派手な口紅してた+9
-2
-
504. 匿名 2020/04/22(水) 21:53:04
>>499
顔じゃなんじゃない?+0
-0
-
505. 匿名 2020/04/22(水) 22:07:40
出遅れた。。
前にも出てたけど
顔タイプ診断
パーソナルカラー
骨格診断
顔タイプ診断で子供タイプの人は
キュート→フェミニン
フレッシュ→ソフトエレガント
アクティブキュート→エレガント
クールカジュアル→クール
で大人タイプにすれば自分に合った美人風になる!+15
-0
-
506. 匿名 2020/04/22(水) 22:15:04
>>491
「手っ取り早く美人風になる方法」というスレだから、黒いよりは白い方がぱっと見は美人に見えやすいということではないかな。一般的には。
+12
-2
-
507. 匿名 2020/04/22(水) 22:22:22
>>506
色白になることが手っ取り早くは無理(人によっては一生かかっても無理)だから今の素材を生かした方が手っ取り早いってことじゃないですかね+10
-3
-
508. 匿名 2020/04/22(水) 22:54:10
>>40
このファッションをするためには、やっぱり痩せないといけない…がんばる+2
-0
-
509. 匿名 2020/04/23(木) 00:12:11
>>236
ブスほどしゃべり上手な傾向は事実+10
-0
-
510. 匿名 2020/04/23(木) 00:39:03
>>299
左の頃に好きな人から振られて痩せる決意をして25kg痩せたとも語ってた
って事は25kg痩せた後なんじゃない?+7
-0
-
511. 匿名 2020/04/23(木) 09:06:51
>>200
ロケで見たけど(新宿の路上)、肌だけはまじで白くてキメが整っててきれいだったよ
つやっつや
ただ、スタッフへの態度が…笑
その時疲れてただけかもだけど
トピズレすみません+1
-1
-
512. 匿名 2020/04/23(木) 09:25:49
>>506
その一辺倒な概念に縛られてることが、問題なんだと思うよ。
安物買いの銭失いじゃないけど、自分に似合うものはどういうものかくらいは知ろうとしないと、結局遠まわり。+4
-1
-
513. 匿名 2020/04/23(木) 09:27:02
>>186
アイテープとルドゥーブル使えるなら、自力の二重ワンチャンあるよ
顔浮腫ませないように気をつけて!
特に眉毛のあたり揉んでおくとクセつきやすくなるよ
私はその2つじゃ二重にならないタイプの奥二重だから羨ましい+2
-0
-
514. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:44
>>510
太ってるからフラれたんじゃ無くてAVやってるのバレてフラれたんじゃなくて?+0
-2
-
515. 匿名 2020/04/23(木) 11:04:07
>>71
吉田沙保里もやってるけど、ブスだと痛くない?+11
-2
-
516. 匿名 2020/04/23(木) 11:09:17
>>94
わかる。頑張ってソコソコと美人は全然別物なのになんでかみつくのかね、あきれる人いる。+4
-2
-
517. 匿名 2020/04/23(木) 13:48:55
美人風か。とりあえず太っていてはいけないよね。でも色白餅肌ならかわいい風はめざせる?柳原可奈子みたいなのとか。+7
-2
-
518. 匿名 2020/04/23(木) 18:05:30
>>60
整形だけじゃないじゃん、画像めっちゃ加工しすぎだよ
昨今、こんな顔や体のバカスタグラマーやツイッタラーが多すぎだわ+4
-0
-
519. 匿名 2020/04/23(木) 18:09:48
>>50
何かがるちゃんの広告に出てくるマンガみたい笑+1
-0
-
520. 匿名 2020/04/23(木) 19:21:29
色白は七難隠す。と言われるように
とにかく焼かないようにして、美白美容液塗りまくってたら、ちょっとは容姿で褒められるようになった。顔はよくよく見るとブスなんだけど。
+5
-1
-
521. 匿名 2020/04/23(木) 20:03:40
風でいいなら、ロングヘア、色白、華奢を抑えたい。
+5
-1
-
522. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:54
前にも書いてあったけど、思い込みって大事!私はスタイルいい!と思って過ごすと、自然と食生活やら姿勢やらファッションやら気持ちまでガラッと変わるよ。スタイルがいい自分だったらどうしているか、どんな気分で日々過ごしているか、それを実際に実践する。そうしているうちに、いつのまにかスタイルのいい自分になってる。+15
-1
-
523. 匿名 2020/04/24(金) 00:22:16
>>462
証明のせいかbeforeの方が可愛く見える+0
-2
-
524. 匿名 2020/04/24(金) 02:42:17
炭酸パックの書き込みが気になったのでやってみた
拭き取りクレンジング→水洗顔→炭酸パック(1〜2分)→水洗顔
キサンタンガムとかはないのでシンプルに重曹とクエン酸のみ(掃除用)
よかった点
・むくみがとれスッキリした。
目が開きやすくなり、埋もれていた鼻筋がはっきりした。(いつもはマッサージしないと鼻筋が出ない)フェイスラインもスッキリ。
・肌がツルツルになった。ピーリング後のようなかんじ。
・肌の赤みが目立たなくなった。(滞留していた血液が流れたため?)
要改善点
▲粒が粗い、水に溶けなくてザラザラが残る
▲垂れて目に入りそうになる
・やや乾燥するかも?
▲の2点は、私が手抜きしただけなので、化粧品グレードでレシピ通り作れば大丈夫そう。
65°以下のお湯なら溶けやすいみたいです
一番効果を感じたのはむくみが取れたことかな
マッサージ後のように顔が軽い
マッサージは毎日してるけど、疲れるし時間かかるのにこれは塗って流すだけで楽
頭皮と首が凝ってるのでそこにも試してみたい
+2
-1
-
525. 匿名 2020/04/24(金) 04:16:59
顔立ちがきれいやかわいいわけじゃないのに美人に見える人って
・髪がきれい・髪形が素敵(似合ってる、いい女風)・まつ毛長い、肌がきれい(白い)・細身身長160-170㎝・歯並びがきれい・顔立ち小粒だけど清潔感あるメイク・シンプルで大人っぽい服装
これがかわいく見える人は
・色白・肌質がふんわり・少し肉感的・身長150-158㎝・髪が茶色で透明感ある・目がぱっちり・華やかな女性らしい服装・唇がふんわり
+10
-1
-
526. 匿名 2020/04/24(金) 19:21:11
>>505
ココナラで垢抜ける方法教えてもらったら、
友人に綺麗になったね!どうしたの?!
とびっくりされました。
私の場合は、似合うメイクと髪型と顔タイプが
大きかったのかもしれません。
+1
-2
-
527. 匿名 2020/04/24(金) 20:14:24
毎月美容室に行く(今は難しいけど)
パーソナルカラーに合ったメイク
いつも口角を上げて穏やかで優しい雰囲気(今はマスクだけど)
上品そうな振る舞いとキャラクター+3
-1
-
528. 匿名 2020/04/24(金) 20:32:15
>>442
そんなのがあるんですか?知らなかった!
痛いし高そうだな泣+0
-0
-
529. 匿名 2020/04/24(金) 20:50:03
色々試してもブスには変わりなかったからブスは諦めた方が良い+2
-1
-
530. 匿名 2020/04/25(土) 07:10:16
>>462
顔立ちによるんだろうけど、前髪がふんわりしてる左の方がいい。
この人の顔がもっとシャープだったらきつく見えると思う。
+1
-4
-
531. 匿名 2020/04/25(土) 08:05:11
>>25
アイメイク落とした時の恐怖、、、笑(実体験)+0
-0
-
532. 匿名 2020/04/25(土) 11:09:51
美人ってシュッとしてるよね。
このシュッとしてるって表現うまく伝えられないけど、シュッとしとけば美人に見えるんだよ!+5
-0
-
533. 匿名 2020/04/25(土) 16:02:08
>>515
前髪だけなら別に痛くなくない?
色々言われてるけど現役時代に比べて格段に綺麗に女性らしくなってるよね
美人じゃない人が美人風を狙うならなかなかのお手本だと思う+9
-1
-
534. 匿名 2020/04/25(土) 16:05:29
>>526
ぜひ、その垢抜ける方法
よかったら、教えてくれませんか?
地味な美人もいるけど、
手っ取り早く、
美人に見える人って
垢抜けてる気がするから。
+1
-1
-
535. 匿名 2020/04/25(土) 20:31:51
>>80
生まれ変わったら美人という保証はない+3
-1
-
536. 匿名 2020/04/26(日) 19:13:51
マイナス魔いますね。+0
-0
-
537. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:49
美は一日にしてならずだよね。元々が美人で、スタイルよくて髪も肌もきれいなら、寝起きで外出てもいいぐらい時間かからない。
美人じゃなくて、スタイル悪くて、髪質も悪い私は、なにするにも時間かかってしょうがない。
ダイエットだってすぐ効果でないし、筋トレも、アラを隠すためのメイクも、髪質の悪い髪をどうにか落ち着かせるためにも、何もかも日々の積み重ねだし、時間がかかる。
だけど、ボサボサ髪でスッピンで何もかも諦めた風貌でいるのは、せっかく女性として生まれたのに勿体ないと思っている。
どうせ女に生まれたのであれば、年を重ねても素敵な女性でありたいと、日々時間をかけてでも小奇麗でいようと心がけている。
年を重ねても、シュッとしている女性は憧れであり、カッコイイです。+2
-0
-
538. 匿名 2020/05/03(日) 00:46:35
顔も印象も美人で憧れる人を思い出して、なりきる。演じる。+0
-0
-
539. 匿名 2020/05/03(日) 00:48:40
似合う髪型、メイク、服、態度にして、それをかわいい系よりは美人系に寄せる。+0
-0
-
540. 匿名 2020/05/05(火) 09:18:32
黒髪にしてオデコを出すような髪型にする
前髪をセンターわけにしたら美人と言われるようになりました。前髪あるときは言われなかったのに。+1
-2
-
541. 匿名 2020/05/08(金) 03:49:20
>>533
え!全然、むしろ似合わなすぎ...+0
-1
-
542. 匿名 2020/05/08(金) 17:16:33
>>330
ありがたい!
けどこれだけあると手っ取り早くはないね笑+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎年話題になる人気の美白美容液。今回は@コスメやldkなどの口コミを念入りに調査し、独自のランキングを作成しました。プチプラ定番のちふれや無印、デパコス上位のhakuまで「美白効果」という点を重視してご紹介します。また、TwitterなどのSNSで人気の韓国美白美...