-
8001. 匿名 2020/05/15(金) 10:28:20
>>8000
上の子の高位破水のときは破水するときに水風船が水の中で割れるような音と感覚がありました
眠っていたけどすぐに破水だと気がつきました
尿もれか破水かわからないときは電話して受診していいと言われましたよ+12
-0
-
8002. 匿名 2020/05/15(金) 10:31:04
>>8000
私はこの前の助産師外来で人それぞれだからちょっとオリモノ多いなってくらいでも病院に来て欲しい、違ったら違ったでいいから普通とちょっとでも違ったら電話か来院って言われたよ。+15
-0
-
8003. 匿名 2020/05/15(金) 10:34:04
>>7608
立ち会いや面会したいけど、他の人がどれだけ気をつけてるかなんて分からない。もしもクラスターなんかになったら大変なことになるから禁止のままでいいと思う。+25
-2
-
8004. 匿名 2020/05/15(金) 10:44:19
34週に入りました!
むちゃくちゃお腹すくー!!!!
血糖値管理してるから食べないけど、食欲が出てきた!
ミスド、お寿司、焼きたてパン。
コンビニスイーツ。
甘いものとか味濃いもの、長いこと食べてない気がする。
退院した日はお寿司とケーキ食べる!
+29
-0
-
8005. 匿名 2020/05/15(金) 10:45:49
>>7804
私は赤ちゃん用洗剤使いましたよ♬+8
-1
-
8006. 匿名 2020/05/15(金) 10:50:46
>>7900
ゴミって 笑
まぁ子供ってガサガサ音なる素材とか好きだよね
分かるけどなんかその言い方やだな+10
-16
-
8007. 匿名 2020/05/15(金) 11:02:21
みなさん血糖値ってどのくらいでしたか?
親族に糖尿の人が何人かいて、病院の先生や市役所で母子手帳をもらう時に身内にいるなら糖尿になる素質はあるから気を付けてと言われて不安になっています。
食後どのくらいに測定して、どれくらいの数値か教えていただけると嬉しいです。+6
-0
-
8008. 匿名 2020/05/15(金) 11:02:49
>>7955
今9ヶ月ですが、7、8ヶ月くらいに同じ胸のところに妊娠線出来ました〜💦
お腹ばかり気にしていたからか、お腹はまだ妊娠線できていないのですが、完全に油断してました!
出来たものは仕方ないので、もう増えないように効果あるかはわかりませんが、気休めでナイトブラ付けて寝るようになりました。
今思えば、ノーブラで寝てるときに寝返りなどで胸が痛い時があったので、それも原因の一つだったのかしら…+16
-0
-
8009. 匿名 2020/05/15(金) 11:03:52
お腹随分大きくなってきて赤ちゃん1キロになって
妊娠前は平気で12時間以上寝てたのが嘘みたいに眠れなくなっちゃった
夜中何回も起きるし寝汗すごいし息苦しいしたまに動悸みたいな感じもあるし
後期になったらずっとこんななのかなつらいなー+29
-0
-
8010. 匿名 2020/05/15(金) 11:04:56
>>7512
最初はかなり食事に気をつけてたけど、後期になったら疲れてきて辛い物や冷たい系も気にせず食べてます(笑)三食バランスさえ考えて食べてるとなにも問題なかったので(^^)+8
-1
-
8011. 匿名 2020/05/15(金) 11:08:06
>>8004
私も34週ですが同じく食欲すごくて、夜ご飯は白米150gで抑えようと思っても足りずに追加しちゃいます。笑+8
-0
-
8012. 匿名 2020/05/15(金) 11:18:45
皆さん、旦那さんに父の日なんかあげますか?+0
-14
-
8013. 匿名 2020/05/15(金) 11:26:43
>>8004
私も34週に入ったとこです
同じくお腹減ります😂
同じ週数の方がいて嬉しい
早ければもう1ヶ月もないからドキドキですね+9
-0
-
8014. 匿名 2020/05/15(金) 11:31:24
子宮頚管長1.5㎝だった…
+3
-0
-
8015. 匿名 2020/05/15(金) 11:32:03
>>8014
何週ですか?+2
-0
-
8016. 匿名 2020/05/15(金) 11:42:00
>>7998
私も妊娠すると毎回氷ボリボリ食べまくっちゃう。アイスボックスとかじゃなくて氷が美味しい。
貧血も血圧も問題ないんだけどね。
冷たいところも美味しいし、ボリボリ噛むの最高だよね。
毎回産んだら全く氷なんて食べたいと思わなくなるから不思議!+13
-0
-
8017. 匿名 2020/05/15(金) 11:42:51
>>8007
私は病院で血糖値管理してもらってますが、
食事直前が100以下、食べ始めた時間から2時間後計測して120以下ならOKと言われています!+5
-0
-
8018. 匿名 2020/05/15(金) 11:43:32
>>8012
旦那は私のお父さんじゃないからなー!笑
子供が産まれて幼児になったら、子供と何か一緒に作ってあげればいいんじゃない?+29
-1
-
8019. 匿名 2020/05/15(金) 11:43:53
今日検診なのに昨日の夜カレー少しだけ食べて後悔してたし、感覚的に2キロは太ってると思ったけどマイナス0.8キロで嬉しかった!!
いよいよ臨月になったからドキドキします!+9
-0
-
8020. 匿名 2020/05/15(金) 11:44:44
>>8012
父の日は何もしません。
うちは別にあなたの母親や父親じゃないからってことで、母の日と父の日はお互いに何もしないです。
大きくなって子供がやりたいと思ってくれたらしてくれたらいいなくらいな感じです。
その代わり誕生日と結婚記念日はお祝いします。+12
-0
-
8021. 匿名 2020/05/15(金) 11:47:42
双子妊娠34週です!
34週の方多いですね!
毎日息苦しいけど、毎日お腹でうにうに動いてる赤ちゃんがかわいくて仕方ない!
どんな顔してるんだろう!早くお顔が見たいよー!
けどギリギリまでお腹にいて大きくなってほしい!
ドキドキやら不安やらありますが頑張りましょう!+35
-1
-
8022. 匿名 2020/05/15(金) 11:50:48
>>8015
28週です+3
-0
-
8023. 匿名 2020/05/15(金) 11:51:55
無性に冷たい麺が食べたい。
冷やし中華かそうめん!
プラスお母さんが握ったおにぎりがあれば最高(;;)
小さい頃作ってくれてたようなふりかけまざってて海苔で巻いてあるやつ!
昨日の残りの煮物と納豆ごはんで我慢します。笑+25
-0
-
8024. 匿名 2020/05/15(金) 11:52:23
お下がりのベビー布団があるんですけど、綺麗に洗濯して保管していたとはいえやっぱりクリーニング出した方がいいでしょうか?+9
-0
-
8025. 匿名 2020/05/15(金) 11:56:22
>>8024
うちの子は肌が強かったので問題なかったのかもしれませんが、掃除機できれいにして天気のいい日に干してシーツ類だけ洗濯しておけば大丈夫でした。
掃除機のノズルは床のと一緒にしたくなかったので先っぽはトイレットペーパーの芯で作りました。+6
-0
-
8026. 匿名 2020/05/15(金) 11:56:46
張りがひどすぎて自宅安静になってしまった(;_;)
お薬飲んでいるけど動悸が激しい…+11
-1
-
8027. 匿名 2020/05/15(金) 11:59:34
>>8014
それは短いですね。入院されるんですか?+6
-0
-
8028. 匿名 2020/05/15(金) 12:01:21
すみません愚痴です
今臨月なのでいつでも運転できるようにと酒好きの夫に禁酒をお願いしたらOKしてくれたのですが、
来週仕事仲間が母国へ帰るので飲みに行くと言われました。
禁酒じゃねーじゃん。日本語わかんないのか?
所詮出産はコイツにとって他人事なんだと思って期待するのはやめようと思いましたが情けなく涙が出てきました。
うちの産院は一応まだ立ち会い可能ですが立ち会わせずに一人で産もうと決めました。
ちゃんと気の遣える旦那さんが羨ましいです。+41
-0
-
8029. 匿名 2020/05/15(金) 12:02:36
>>8012
産まれてるだろうから、ささやかだけどしようとおもう
ちょっとでも父親って実感してくれたらなぁと+6
-1
-
8030. 匿名 2020/05/15(金) 12:02:50
>>8028
日本語わからないなら、その人と一緒に母国へ帰れとでも言ってやりましょう。+32
-4
-
8031. 匿名 2020/05/15(金) 12:16:12
もうすぐ8ヶ月。
食生活変えてるつもり無いのに1週間で1kg増加…
体重管理、意外と余裕じゃない?と思ってましたが
ここに来て苦しむ予感がしてきました。
摂取カロリー計算してみたら1600kcalとか?お菓子も食べてないのにどう調整したらいいのか難しい😭
皆さんどうしてますか?+19
-0
-
8032. 匿名 2020/05/15(金) 12:26:32
>>8027
上の子いるので相談ですが、しようと思ってます…
はぁぁ+2
-0
-
8033. 匿名 2020/05/15(金) 12:29:16
>>8032
28wで1.5センチなのにすぐ入院にはならなかったんですね。私32wで2.5センチくらいで救急車でした…
37週までは退院できないと言われました。+9
-0
-
8034. 匿名 2020/05/15(金) 12:35:37
>>8033
上の子がいるので、調整の日にちくれたんだと思います
いま病院帰りなので、これから上の子の調整や旦那の休みなど合わせようと思います(*_*)+7
-0
-
8035. 匿名 2020/05/15(金) 12:38:36
昨日あたりから、今までも頻尿だったけどさらに頻度が増して胎動も大人しくなってきていよいよな感じがする!
ドキドキしてきたー+14
-1
-
8036. 匿名 2020/05/15(金) 12:39:42
歩くとお尻の左側のお肉が痛い
坐骨神経痛と言われたが…骨盤ベルトを買いに行くのも動きたくない。助産師さんには必ず試着して合うもの買ってと言われたけど。
いつも毎日歩いてたのに、ここ最近外に出ていないからやる気でなくなってきた。+11
-0
-
8037. 匿名 2020/05/15(金) 12:48:26
>>8034
うちも二人目なのに有無を言わさずに救急車に乗せられました。できたら自宅安静が良かったです泣+9
-0
-
8038. 匿名 2020/05/15(金) 12:49:02
>>8024
私は普通に洗濯機で布団洗っちゃいました。
産まれてから洗うのも大変だから私だったら洗っちゃいます。+3
-0
-
8039. 匿名 2020/05/15(金) 13:03:55
>>8021
双子ちゃん!一人でもお腹重いのに頑張ってるんですね!私は33週ですが毎日お腹でウニウニ動くの可愛いですよね😍おへその近くがいつもまあるく主張してくるので『ん?おしりかな?』って想像しながら動く様を見てます。たまにドコッって激しく動くときは何してるの?って面白い。
この時期になるともうはっきりお腹の皮の向こうにすぐ赤ちゃん感じられて不思議な感覚になりますね!
初産で出産はめちゃくちゃ不安ですが可愛い顔早く見たいです。でもこのお腹で動いてる日々もしんどいけど可愛いくてたまらない。+19
-0
-
8040. 匿名 2020/05/15(金) 13:04:05
>>7968
日によります。
張って痛い時もあれば全く張りも痛みも無い時もあるのであまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ。+4
-0
-
8041. 匿名 2020/05/15(金) 13:06:04
>>7934
9月仲間がここにも!3人目でもやっぱり寂しいものなんですね!笑
でも素敵だと思います(*^^*)何年たっても仲良しな夫婦って憧れ。出産頑張りましょー!+11
-1
-
8042. 匿名 2020/05/15(金) 13:11:59
>>8000
2回高位破水していますが、それでもまだちゃんとわかるのか不安です。
でも、尿もれはその時だけだけど破水だとなんかおかしいな?が続くので30分以内には気付けると思います。
とりあえず迷ったら電話して診てもらうのが安心ですね。+10
-0
-
8043. 匿名 2020/05/15(金) 13:13:32
>>7910
無痛も選べましたが高値なので初産ですが自然を選択しました。しかし、YouTubeで痛そうな出産動画見るたびビビっています。笑+7
-0
-
8044. 匿名 2020/05/15(金) 13:15:30
>>8012
旦那の誕生日が6月なので一緒にしちゃいます。
私からはプレゼントと、あとは上の子と何か作ろうかな。+7
-1
-
8045. 匿名 2020/05/15(金) 13:21:03
旦那にお腹の下がリアルにスイカだよと言われました。
大きさと妊娠線。
確かにピリピリとよく痛むなーとは思っていたけど。
今は見えないけど産後目の当たりにしたらやっぱりショックなのかなー?+18
-0
-
8046. 匿名 2020/05/15(金) 13:32:20
コロナで自由には出かけられないけど、臨月間近に1人の自由な時間はあと少し。
お家時間を満喫しようと思います。
Amazonプライムで映画鑑賞中📺+15
-0
-
8047. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:03
17wで便秘になり酸化マグネシウムを処方されましたが、服用後にすごく気持ち悪くなり吐き気があります。
副作用なのかつわりが復活したのか区別がつかなくて困っています。あまり強い薬でもないので。
同じく便秘薬で副作用でた方いますか?+4
-0
-
8048. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:37
安定期に入ったので同業2人に報告し、出産前後休むぶん仕事の負担をかけてしまうことをお詫びした
60代の家庭持ち男性はちょっと困った表情を隠しきれないながらも「おめでとう。大変だけどこっちは何とかなるよ、協力するから、元気な子を産んで後々体に響かないようにしてね」と大人の対応
40代の独身男性は明らかにトーンダウンして「えー、まあそのうちこうなるとは思ってたけど。仕事回るのかね。どうなるんだろうね」と塩対応
ま、負担を被る立場からしたらそんなもんだよね
迷惑かけるのは分かってます、ごめんなさい
ああ肩身が狭い+39
-2
-
8049. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:31
>>8004
えっ普通にケーキとか週一で食べてたわ笑+10
-3
-
8050. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:17
今日から臨月です
最近夜中トイレに起きるときに毎回恥骨付近がゴキッと鳴って痛い…骨盤ベルトずっとつけてなかったからかなぁ+9
-0
-
8051. 匿名 2020/05/15(金) 14:15:45
6月上旬出産予定なんだけど、退院する時の赤ちゃんの格好短肌着+セレモニードレスだけで大丈夫かな?もう一枚あったほうがいいかな?+8
-0
-
8052. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:08
昼寝しない2歳児の相手で、どっと疲れる…。
眠たいのに寝れないし、好きなときにおやつ食べられないし辛い!ゆっくりまったりしたいよー+33
-0
-
8053. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:17
>>7984
まさかの臨月に入って巻きつき問題にぶち当たるとはでした!😰
やっぱり巻きついてるとか聞いちゃうと不安になってしまいますよね😔⚡️+8
-0
-
8054. 匿名 2020/05/15(金) 14:29:55
>>8037
1.5㎝なのでさすがに自宅安静は無理だと思います…
うちは両祖父母ともに飛行機の距離なのでそれもあると思います+7
-0
-
8055. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:16
>>7985
予定日1日違いでこちらも勝手に親近感湧いちゃってます(^.^)(笑)
臨月になっていよいよか!ってソワソワしちゃいますよね!あと少しの妊婦生活不安もありますが、楽しみましょう!😆🤙
>>7989
NST38週からと割とギリギリから始める病院もあるんですね。
NST終了後、臍の緒が巻いてるのは10人に3人くらい居るから大丈夫だよと言われました!
医者の言葉を信じてもう陣痛が来るのを待つしかないですよね(TT)(笑)+9
-0
-
8056. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:43
今日10週4日で「男の子だよ」って言われたんですが早くないですか?
もう性器って出来てるんでしょうか?
上の子達が男の子だから、もう少し夢を見たかったな(笑)+19
-1
-
8057. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:45
>>8047
副作用かはわかりませんが、1週間くらい出なくて薬飲んだら便意と共に気持ち悪くなって吐いてしまったことはあります。
圧迫されすぎてる所で胃腸が動くから?
飲んで毎回なら副作用かもしれないですね。+6
-0
-
8058. 匿名 2020/05/15(金) 15:06:43
>>8051
大丈夫ですよー!
あとはおくるみで調整したらいいと思います。+7
-0
-
8059. 匿名 2020/05/15(金) 15:08:56
夕飯まったく作る気が起きない…。+27
-0
-
8060. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:41
今日はドラッグストアスーパー梯子したら、腹が張って動けない😭無理し過ぎた…+18
-1
-
8061. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:56
レトルトカレー食べてモーター+5
-2
-
8062. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:51
>>8056
男3兄弟とかになるんですか?
10wでわかるのは早いですね。男の子ってわかるの早いっていいますよね!+15
-0
-
8063. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:34
>>8054
上に子供いての入院って心配ですよね。私も毎日心配でたまりません…テレビ電話したらママ早く帰ってきて、ギューて携帯にしてくれて泣きそうになりました。お互いに頑張りましょう!+20
-0
-
8064. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:54
>>8017
ありがとうございます。
今のところは数値は大丈夫そうです。
妊娠中は糖尿になりやすいそうなので、素質があるから普段以上に注意して過ごそうと思います。+6
-0
-
8065. 匿名 2020/05/15(金) 15:40:05
私もなんですが、今日から臨月のお仲間がちょこちょこいて嬉しいです😃♬✨+13
-0
-
8066. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:09
>>8055
私も次回の検診からNSTするそうです(^^)
低置胎盤で予定帝王切開になるかもとのことだったのですが、前回の検診で自然分娩でいけそう!との診断が出たので、先ほどテニスボールを買って参りました🎾笑
もういつ生まれてきてもおかしくないんだと思うとソワソワしちゃいますよねー。
あともう少し頑張りましょうね(^_^)+5
-2
-
8067. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:58
幼なじみから無事に出産報告が来ました☺️
わたしも3ヶ月後には、赤ちゃんと頑張らなくちゃ。
母親として強くなりたい!
+23
-1
-
8068. 匿名 2020/05/15(金) 15:52:07
6月下旬出産予定です。
ツーウェイオールを退院着にしようと思ってるんですが、その下にはなにかを着せるべきなのでしょうか??短肌着でしょうか??+8
-2
-
8069. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:01
>>8068
短肌着ですね!+8
-0
-
8070. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:31
眠い+10
-1
-
8071. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:40
>>8070
気がついたら13時から今まで爆睡してた+16
-0
-
8072. 匿名 2020/05/15(金) 16:03:51
>>8069
ありがとうございます!
準備に入れ忘れるところでした!!+5
-0
-
8073. 匿名 2020/05/15(金) 16:14:07
>>8071
わたしもです
お昼ごはん12時半に食べた後少しゴロっとしたら
今目が覚めました…1日が終わった気分+7
-0
-
8074. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:31
>>8071
同じくです。
そしてまだ起き上がれない。
こんなに怠くて眠いのに、お腹だけボコボコ激しくて、体の乗っ取られ感がすごい。+9
-0
-
8075. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:34
夕飯は簡単にカレーにする予定だけど、それすら面倒だ
もうキッチンにすら立ちたくない+27
-1
-
8076. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:51
>>8070
私も眠いです。
今まで昼寝したら夜に眠れなくなっていたのに、今では余裕で夜も眠れます。+8
-0
-
8077. 匿名 2020/05/15(金) 16:27:28
>>8070
私も眠いです~
今日だけでお昼寝2回しました+6
-0
-
8078. 匿名 2020/05/15(金) 16:42:27
>>8056
いくら男の子でも早すぎるような…+3
-2
-
8079. 匿名 2020/05/15(金) 16:51:19
明日雨降る予定だからか身体がとてもダルいなぁ…。+5
-0
-
8080. 匿名 2020/05/15(金) 16:55:31
安定期に入ってから遠退いていた眠気が、6か月になった途端、毎日お昼寝してしまう。この頃から赤ちゃんがどんどん大きくなる時期だから、栄養や体力が吸い取られてるのかな。+14
-1
-
8081. 匿名 2020/05/15(金) 17:02:56
チキンタツタが食べたい
でも買いに行くのめんどくさい+16
-0
-
8082. 匿名 2020/05/15(金) 17:04:01
同じように眠い人多いんだ…気圧かなあ?
わたしもすっごく怠くて眠いです(;´д`)
でも最近昼寝しちゃうも夜全然寝れなくなるから寝るわけにはいかないんだ(´-`).。oO+24
-0
-
8083. 匿名 2020/05/15(金) 17:09:47
毎日毎日ガルちゃんか、どうぶつのもりか、食べるか、寝るか、家事か、しかしてない。
毎日友達と連絡取りあうわけでもないし、旦那かたまに親と話すくらい。
たまに自分って声出せるのかなと思って、あーとか言ったりしてる。
こんな生活でいいのかな。+45
-0
-
8084. 匿名 2020/05/15(金) 17:11:00
何故か夜は睡眠が浅くて、昼寝は熟睡できる。
昼寝するから夜睡眠浅いのかもしれんけど、、+7
-1
-
8085. 匿名 2020/05/15(金) 17:11:01
頼んでたツマガリクッキーが届いたんだけど、気持ちばかりのクッキーとお手紙が入っててあたたかい気持ちになったー!味わって食べるぞっ!!+17
-0
-
8086. 匿名 2020/05/15(金) 17:12:21
眠い仲間がいてうれしい(笑)
私も2時から4時まで昼寝してしまいました。
昼寝しても、夜は眠くなり、普通に寝てしまいます。夜中、トイレに何回も起きるから、細切れ睡眠てますが…
片付けしようと思ってたのに、毎日だらけてしまう。来週から臨月なのに、何やってるんだ、自分
!
今日は圧力鍋で肉じゃがにしよう…。+11
-0
-
8087. 匿名 2020/05/15(金) 17:15:43
>>8083
分かります。
あとは検診のときに、看護師さんや先生と話すぐらい。
職場復帰して、ちゃんと話せるのだろうかと少し不安(笑)+14
-1
-
8088. 匿名 2020/05/15(金) 17:18:28
>>8038
>>8025
コメントありがとうございます!
実家の母が出してきたものなんですが、綺麗に洗ってアイロンかけて保管してた!と言ってそのまま使おうとしてたので質問した次第です。。
やっぱりクリーニングまではしなくても、洗濯はした方がいいですよね。
母は不服そうでしたが、洗濯して使おうと思います。+9
-0
-
8089. 匿名 2020/05/15(金) 17:23:03
>>8083
私も県外に嫁いできてすぐ妊娠したので知り合いもおらずコロナの自粛で旦那と喋るくらいです苦笑
赤ちゃんに話しかけてあげたらいいんだろうけど、なんかたまに自分のお腹に自分の意思とは違う動きをする生き物がいると思うとふとゾッとする時があってそれもできていません。
仕事とかしてたら気が逸れてそんな事思う暇もないんでしょうけど殆どの時間一人で居るので余計な事を考えてしまいます。+31
-0
-
8090. 匿名 2020/05/15(金) 17:23:28
>>8083
私も同じく!
昨日ダウンタウンDXで浜ちゃんが、家に居るから声が出なくなるって心配で1人カラオケ用のコレで大声出してるって話してて笑った。
私も、もう人と話できないかも。+13
-0
-
8091. 匿名 2020/05/15(金) 17:24:47
後期に入ってから全然食べられなくなった。
少しでも食べようもんなら胃もたれ&胸焼け…
どれだけ消化がいいものを食べてもだめです。。
思う存分食べたいものを食べられた安定期の頃が懐かしいなー。
早くたくさん食べられる体になりたい!+13
-1
-
8092. 匿名 2020/05/15(金) 17:25:42
家に居て時間がたらふくあるのに、何にもやる気が出ない。片付けとか掃除とかいろいろやることあるのに。+27
-0
-
8093. 匿名 2020/05/15(金) 17:25:44
>>8052
同じく自粛期間でさらに昼寝しなくなってずっと今日DVD見せちゃってたわ、
当たり前だけどそれも飽きたらしく普通にじゃがりこ今の時間に2人で分け合って食べちゃった笑
私が食べると必ず食べたがるしつかれるー
寝たい時に寝れない
食べたい時に食べれない
そしてご飯の時間も自分のご飯に集中してあじわえない
疲れるこれ地味に+17
-1
-
8094. 匿名 2020/05/15(金) 17:29:41
>>8012
うちは上の子がいるからスルメイカとビールあげるよ
去年は高級サプリメントあげたよ+3
-0
-
8095. 匿名 2020/05/15(金) 17:31:51
>>8026
何ヶ月ー?+3
-0
-
8096. 匿名 2020/05/15(金) 17:32:57
>>8028
立ち会い可能のとこなんてあったんだ!別世界やわ+4
-1
-
8097. 匿名 2020/05/15(金) 17:37:45
>>8056
はやっ!笑
私でも20w
+3
-0
-
8098. 匿名 2020/05/15(金) 17:38:13
銀の皿や寿司上等頼んだことある方いますか?
退院したらお寿司が食べたいのですが、デリバリーを頼んだことないのでクオリティが気になります。
普通にスーパーで買った方が美味しいですかね?+10
-0
-
8099. 匿名 2020/05/15(金) 17:43:58
>>8096
わたしの友達も旦那と子供は
立ち合い可能、面会可能って。
同じ市内だけど、わたしの病院はだめ。
感染者出てない市なんだけど、
病院に寄って違うんだって知って
羨ましいような、もしもの時怖いような…
+11
-0
-
8100. 匿名 2020/05/15(金) 17:48:41
>>8097
私は12週で判明した!!+4
-0
-
8101. 匿名 2020/05/15(金) 17:49:31
>>8098
銀のさら頼んだことあります。
5年程前なので今はどうかわかりませんが、スーパーで買うよりは良いかなと思いますよ。+22
-0
-
8102. 匿名 2020/05/15(金) 17:49:52
>>8098
銀のさらおいしいよ!
そりゃなかなかいい値段とってるから当たり前なのかもしれないけど、美味しい(^^)+21
-0
-
8103. 匿名 2020/05/15(金) 17:51:45
>>8056
うちは初めてのおなかからのエコーでわかりましたよ
12週だったかな+6
-0
-
8104. 匿名 2020/05/15(金) 17:53:39
昼間寿司食べたい欲が強まってたけど、体調悪くなってきたので妥協して海鮮太巻にした笑
夕飯に食べるぞー!!+11
-0
-
8105. 匿名 2020/05/15(金) 17:54:22
>>8098
上の子の退院の日に、特上?一番良いやつを頼みましたがとっても美味しかったです。
今回も同じく頼む予定です!+8
-0
-
8106. 匿名 2020/05/15(金) 17:56:04
>>8098
銀の皿おいしい!
今は配達圏外に住んでるけど、実家でお祝いの時とか頼んでた!
里帰り出来たら産後に食べたいな♡+13
-0
-
8107. 匿名 2020/05/15(金) 17:57:31
今日みたいに眠くて怠い日ってジャンクなもの食べたくなりませんか?ピザとか、ポテトとか、アイスとか、、
+19
-0
-
8108. 匿名 2020/05/15(金) 17:57:52
上の子が幼稚園保育園の方、登園可能になったらどうしますか?
うちは都内なのでおそらく6月になってもすぐには緩和にならないと思ってるのですが、念のため出産までは登園自粛予定です。
出産後も新生児だしどうしようかなぁと。。。+12
-0
-
8109. 匿名 2020/05/15(金) 17:59:18
>>8085
ツマガリクッキー注文しようかずっと迷ってる…
予定日まで1ヶ月切ったんですが、入院中のおやつにするならそろそろ注文しておいた方がいいですかね(´⊙ω⊙`)+17
-0
-
8110. 匿名 2020/05/15(金) 18:06:35
入院中のおやつに、ヨックモックのシガール届いた!
あと、ゴディバのクッキーと福砂屋のキューブカステラにしようかな〜。
主人に、食いしん坊だなーと言いたげな顔で見られた。
ちゃんと、あなたの分は残しておきますー!+7
-1
-
8111. 匿名 2020/05/15(金) 18:11:11
みんな入院中と産後のお菓子いいなー!
このトピで誰か教えてくれたけど、本当に今は乳腺炎になるのって食べ物関係ないのかな?
私はもともと母乳過多だし詰まりやすくて、上の子の時とか少しケーキとか食べただけで詰まってたから、今は食べ物関係ないって証明されたと聞いても躊躇してしまう。けど…食べたい!!!!笑
でも詰まりやすい人はきっと食べたらダメなんだろうな🤔
母乳が詰まりにくくて美味しい食べ物ないかなー!笑+16
-8
-
8112. 匿名 2020/05/15(金) 18:15:42
>>8081
お昼に食べました!美味しかったですよ〜!(笑)+8
-0
-
8113. 匿名 2020/05/15(金) 18:19:20
>>8096
私のところも緊急事態宣言の前からずっと立ち会いOK、面会も短時間なら家族OKですよ!
通える範囲で唯一の無痛分娩可能な産院なので、正直立ち会いも面会も本当はやめてほしい…
無痛で産む気満々なので、今更院内感染起きて臨月で無痛分娩できない他院に転院とかなったら耐えられない(泣)+12
-0
-
8114. 匿名 2020/05/15(金) 18:20:57
>>8107
金曜だしピザにしよう(^^)!!+3
-0
-
8115. 匿名 2020/05/15(金) 18:26:10
>>8095
8ヶ月に入ったばっかりです
昨日張り止め処方されて落ち着いては来たけどまだ張るので自宅安静になりました…
来週再検査で良くならないなら産むまで入院になるって言われました+7
-0
-
8116. 匿名 2020/05/15(金) 18:29:49
>>8083
私もだよー。今日、スーパーで知らないおじさんに『マスク売ってるよ』って話しかけられたのすらなんか、嬉しかったし笑
布マスクにしてるから必要ないんだけどさ。+13
-4
-
8117. 匿名 2020/05/15(金) 18:34:53
>>8081
昨日食べました!めんたいチーズが濃ゆくてうまかった🍔😉+8
-3
-
8118. 匿名 2020/05/15(金) 18:37:53
>>8109
私は5月8日にネット注文して今日届きました!
要冷蔵でヤマト便で届きました!
今、賞味期限を確認したところ6月末までの賞味期限でした😙もう頼んじゃってもいいかもですね!
おまけクッキーは賞味期限がバラバラでしたが1番早くて6月10日でした!参考になれば幸いです😁+42
-1
-
8119. 匿名 2020/05/15(金) 18:41:06
>>8083
地元でないしこの地で働いた事ないから、ふだん夫としか話してないが今話したくない気分だから夫帰ってきても一日中ほぼ無言だった。あ、でも1人の時少し歌った笑
まぁ、人生でいちばん怠けてる時期だな😂良い意味で。初めての子だから訳わからないしとりあえず安静にして、家事も無理してやってない。+14
-0
-
8120. 匿名 2020/05/15(金) 18:42:56
>>8118
わー!わざわざ写真付きで有難うございます😆💓
賞味期限短そうなやつだけ先に食べちゃって←
その他のやつは入院バッグに詰めておくと良さそうですね(*^_^*)
どれにしようか迷うなー!+18
-0
-
8121. 匿名 2020/05/15(金) 18:44:31
>>8108
今日幼稚園から分散登園の連絡がきました。
5月いっぱいは自主休園させるつもりでいます。
出産予定日が6月末なので、出産まで休ませることも視野にいれています。
38週でPCR検査して陽性なら自宅待機、陰性ならそのまま計画分娩の予定なので、自分も息子もコロナになるなるのはなんとしてでも避けたいです。
できることなら赤ちゃんがbcgの予防接種をうつまで休ませたいですが、そこまでは子どもも可哀想かな。
ちなみに去年から2歳児クラスに通っており、新しい年少クラスの子も顔見知りばかりです。
産後はワンオペになるので、コロナが収束して幼稚園で上の子を預かってもらえたらそれが理想ですが、いつまで様子を見るか難しいですね。+11
-0
-
8122. 匿名 2020/05/15(金) 18:45:33
>>8062
私もそれくらいの時期にゾウさんらしきものがエコーで見えたので男の子ですか?って聞いたら間違ってたら嫌だから言わないけど、まあ…って濁されました(笑)+7
-0
-
8123. 匿名 2020/05/15(金) 18:50:12
>>8111
ここの皆さん、乳腺炎気にせずお菓子準備してる方が多いですよね。
私も羨ましいなぁと思いつつ、出産直後は自分の母乳の出がよすぎるのに対して赤ちゃんがまだ上手に飲めなくて詰まるだろうなと怖いです。
搾乳しっかりしたらいいのかもですが、産後は眠くて搾乳めんどいだろうなーと。
砂糖とバターやクリームが合わさったおかしは詰まるような気がするので、私は産後は羊羹とか最中とか和菓子をお楽しみにしようかなと思っています!+16
-22
-
8124. 匿名 2020/05/15(金) 18:51:54
>>8118
横からすみません、その気持ちばかりのクッキーはおまけで入っていたのでしょうか?☆+8
-0
-
8125. 匿名 2020/05/15(金) 18:54:34
>>8111
同じくです。
お菓子とか脂っこいものは控えてくださいと言われました。乳腺炎怖いですよね…
高熱に寒気と痛み。何度病院に行ったことか…泣
多分私もつまりやすいから今回も気をつけます。
助産師さんからはお味噌とご飯だけでもいいのよとか言われました笑+18
-3
-
8126. 匿名 2020/05/15(金) 19:03:44
>>8075
カレーって簡単そうに見えるけど
色々めんどいよね、皮むきとか。+23
-0
-
8127. 匿名 2020/05/15(金) 19:06:58
6月上旬に生まれる予定なのですが
60のロンパースで可愛いがらがあり買おうとしたら
親からロンパースはまだ早いし60の半袖ロンパースが必要になる頃は9月頃でもう秋服になるから買ってもそんなに着れないよって言われたのですが...そんなものですか?+9
-1
-
8128. 匿名 2020/05/15(金) 19:07:12
>>8110
私もヨックモック届いた!
あと、アンリ・シャルパンティエのマドレーヌも届く🍮🍩🍰
自粛自粛で色々我慢したんだから
入院中くらいいいよね〜(*´﹃`*)+19
-0
-
8129. 匿名 2020/05/15(金) 19:10:13
お菓子を用意して出産準備のカバンに入れてたんですが逆子になり帝王切開に決まってしまいました...
帝王切開したらお菓子食べてる余裕もないですよね、というか手術後だから食べたらいけないんでしょうか...+10
-0
-
8130. 匿名 2020/05/15(金) 19:13:45
上の子のとき、緊急帝王切開になってしまい
産まれてからも自分の身体の痛みや慣れない赤ちゃんのお世話におっぱいトラブル…
産後がこんなに大変だなんて想像すらしておらず、
どっちかというとブルーな入院生活だった私
お菓子や差し入れなんて本当に考えもしなかったので
目からウロコでした!!笑
今回は私も何か用意しちゃおうかな?🍪
そのくらいの楽しみあっても良いですよね(^ ^)
欲を言えば今回は寝てくれる子だと嬉しい…笑+20
-1
-
8131. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:24
>>8127
6月末予定ですが、肌着は50-のやつを買ってますが、ロンパースは50cmがあまり売ってないので60cm買ってます。
小さくてきついのは困るけどちょいとでかい分には問題ないかな〜と思ってます!+10
-0
-
8132. 匿名 2020/05/15(金) 19:16:35
>>8129
出産当日や翌日は離乳食みたいなのから食べ始めるのでお菓子は食べられないと思いますが、食事が元に戻ればお菓子も食べられますよ!
+9
-0
-
8133. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:08
>>8120
賞味期限早い物は先に胃袋へ入れちゃって後は出産のご褒美に入院バックへ😆🤙(笑)
悩んで決めた上素敵なお買い物になりますように🌈
>>8124
そうです!
保冷剤でも入っているのかと思ったらおまけクッキーとお手紙が添えられていました😘
コロナで今の時期だからなのか自粛生活の励みにって意味なのかな?と勝手に解釈しております(笑)+16
-1
-
8134. 匿名 2020/05/15(金) 19:43:26
>>8111
乳腺炎ではないのですが…。
関係あるのか分かりませんが、上の子の時に気にせず食べていたら乳児湿疹がひどくて可哀想なことになりました。下の子の時はお菓子と脂っこい食べ物を控えて和食中心にしたら乳児湿疹がひどくなることはなかったです。
たまたま赤ちゃんの体質で湿疹が悪化したのかもしれませんが、上の子もアトピーもアレルギーもないので母乳の質が良くなかったのかなと思い今回もお菓子と脂っこい食べ物は控える予定です。+20
-11
-
8135. 匿名 2020/05/15(金) 19:48:06
>>8108
私は都内ではないし、上の子が小学1年生で休ませるのも微妙なので下の子も幼稚園に行かせます。
幼稚園を休ませても上の子が小学校に行っていたら同じかなと思うので。
密になるので園バスは利用しないで自分で送迎はするつもりです。
こればかりは自己責任で判断するしかないですよね。+11
-1
-
8136. 匿名 2020/05/15(金) 20:15:38
13時から起きてハイテンションの11ヶ月の娘、ポイズン聞かせたらノリノリで音楽に合わせて手を振ってたけど2ポイズンで落ちました!!!
反町サマサマだわ( ;∀;)+23
-0
-
8137. 匿名 2020/05/15(金) 20:23:57
帝王切開、こんなの持ってったほうがいいよってものありますか?もちろん手術中は何もできませんが、その後の入院生活での話です。
手術の経験がないので上手く想像ができなくて。+9
-0
-
8138. 匿名 2020/05/15(金) 20:26:08
>>8125
私も言われました。
産院も患者さんが来ないとやっていけないから豪華な食事にしてるけど、母乳のことを考えると本当は精進料理でもいいのよ。って言われました。+8
-5
-
8139. 匿名 2020/05/15(金) 20:28:05
>>8127
上の子が6月上旬に産まれたときは
6月 50サイズ
7月 50~60
8月 60~70
9月 70
くらいだったので、使えると思いますよ!
半袖のロンパース、重宝しました。
うちはムチムチしてたので70のロンパースの出番が多かったですが、メーカーによって小さめ大きめあると思いますが、せっかく可愛いのが見つかったなら買ってもいいと思いますよ(^^)+11
-1
-
8140. 匿名 2020/05/15(金) 20:37:54
>>8137
メディキュット!
血栓防止の為に、術後は着圧ソックスを履かせてもらうんですが洗い替え用で持っていきました。いつも使ってる指先が空いてるタイプにしました。
入院のしおりを渡されると思うので、そこに帝王切開の場合の準備物が書いてあると思うので心配しなくても大丈夫ですよ(^^)+8
-0
-
8141. 匿名 2020/05/15(金) 20:40:59
>>8136
トピ間違えました。申し訳ありません+9
-0
-
8142. 匿名 2020/05/15(金) 20:50:50
>>8140
ありがとうございます。
入院のしおりには自然分娩も帝王切開も分けてなく同じ持ち物でしたw
メディキュット買います!+10
-0
-
8143. 匿名 2020/05/15(金) 20:57:34
ご飯そんなに沢山食べたわけじゃないのに
食後お腹がぱんぱんではち切れそう_:(´ཀ`」 ∠):
こんな時に限って胎動すごくて苦しいよ〜泣+6
-1
-
8144. 匿名 2020/05/15(金) 21:09:42
お腹重たい~。
こんなにお腹大きくなって産んだら皮?皮膚はどうなるんだろう(×_×)
妊娠線もヤバイし、予定帝王切開だし産んだ後の体は悲惨だろうな~。+14
-0
-
8145. 匿名 2020/05/15(金) 21:09:44
>>8108
1ヶ月以上県内で感染者が出ていない地域です
来週から上の子の学校が休校解除
上の子が学校に行っていたら幼稚園を休ませてもあまり意味がないだろうと夫と話し合い、上の子同様来週から登園することに決めました
ただ、感染者が近隣の市区町村または住んでる市内で出た場合はわかった時点で自主休園させます(前回出たときにもそうしました。そこから2週間休園させて、感染者が新たに出なければ登園の予定)
+6
-1
-
8146. 匿名 2020/05/15(金) 21:20:38
胎動が今までで1番激しい!
もう1日でも早く産まれてほしいという私の気持ちに「母ちゃんまだまだだぞ」って返事なのかな😂
産後も怖いけど、体重計と睨めっこ早く決着つけたいなあ〜+15
-0
-
8147. 匿名 2020/05/15(金) 21:22:13
>>8144
出産した直後はまだおなか出てますよ
入院中は妊娠5ヶ月ぐらいのおなかでした(笑)
そこから悪露が出きって、母乳が軌道に乗った頃には私は元のおなかに戻ってました
(トコちゃんベルトは産後2ヶ月まで使用、その後は産後用ガードル)
腹筋とかは特にせずでした
ただ、母乳でおなかがすくからと授乳期間が終わっても同じような量(産前より多い食事量)のままだと体重や体型は戻らないそうです(周りママ友経験談)
ちなみに私はおなかは元に戻ったけど、授乳期間終了後に胸がまったいらになりました(元々貧乳→無乳)+18
-0
-
8148. 匿名 2020/05/15(金) 21:31:31
夫が大真面目に某デスノートの主人公の名前を提案して来たんだけど…今風で良いかと思ってだって。バカじゃないかと😱+24
-1
-
8149. 匿名 2020/05/15(金) 21:35:55
>>8108
うちは東京だけど上の子がプレ幼稚園6月からスタートかもしれないんだけど普通に行く予定だった、、、
辞めた方がいいのかな〜
9月出産予定だからほとんど行けなくなりそうだからどうしよう+6
-0
-
8150. 匿名 2020/05/15(金) 21:36:05
>>8148
旦那さんハイになってるのかもね。笑+18
-0
-
8151. 匿名 2020/05/15(金) 21:37:23
ツマガリクッキーまた頼んじゃおうかな。でも入院バッグぱっちぱちでもうチャックも開けられないくらいだからなー+6
-7
-
8152. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:37
>>8148
主人公じゃないけど エル君なら近所にいたわ…+9
-1
-
8153. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:41
>>8148
月でライトはいないけどルナは何人か知ってる。
旦那さん、ちなみに由来は子供になんて説明するんだろう。+13
-0
-
8154. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:14
>>8131
>>8139
60の半袖ロンパース大丈夫そうで良かったです。
買ってみようと思います!+5
-0
-
8155. 匿名 2020/05/15(金) 22:13:26
>>8148
某の意味ww
タイトル丸出しで笑ったw+27
-1
-
8156. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:58
今晩は、昼から準備して五目春巻きにした!
野菜刻むの結構手間だったけどやっぱり美味しい!!ずっと食べたかったから満足。
でも、春巻きの皮って微妙に揚げ上がり違うね。モランボンのと業務スーパーで買ったものを使ったけど、モランボンのは一枚ずつ剥がすのが苦労したけど上げ上がりはパリッと!
業務スーパーのは柔らかくて巻きやすかったけど揚げたら大きめなのもあったけどややもちっとしてパリッと感は前者に比べると少なかった。関係ない話ごめんなさい。
だんだん料理するのも辛くなってきた後期だけど動かないといけないという気持ちもあるから散歩もあまり行けてないし家事頑張ろう。そして腰(仙骨)の辺りが痛くなりだした。
+17
-8
-
8157. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:45
>>8118
横だけどツマガリクッキーここで話題になる度に気になってました!
差し支えなければいくらの詰め合わせを買ったか教えて欲しいです
+15
-3
-
8158. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:16
いきなり帝王切開が決まって心の準備が出来てなくて不安で不安で辛いです。
帝王切開も立派なお産!って分かってるんですが過去の帝王切開トピを見たら参考になるんだけどますます怖くなってしまった。こんなんじゃダメだあー+22
-1
-
8159. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:46
>>8158
2回目の帝王切開を来月に控えてるけど、私も怖いよおおおお!
普通に考えて意識あるのに体の一部切られてるって怖すぎ!
前回は緊急だったから訳もわからずだったけど、しっかり意識あって自ら手術台登るとか恐怖ですよね!
でも当日、その時間になればもう先生方に身を委ねるしかない!!!
頑張りましょう(;o;)!+28
-0
-
8160. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:31
年初から、産休入ったら絶対お願いしようと思ってたエアコンクリーニング。
本当は暑くも寒くもない4月にお願いしたかったけど、ようやく臨月間近で今日来てもらいました。
が、HPにはウイルス対策しています!と大きく書いてある大手を選んだのに、年配男性の作業員は特に消毒もせず鼻マスクで玄関に上がり作業へ。
作業が終わり帰られてから速攻で部屋中というか家中に次亜塩素水をこれでもかと撒きました。
掃除屋さんなのに貸した洗面台は汚水流しっぱなし(黒い水しぶき跡残ったまま)だし、廊下や玄関にも埃とか髪の毛とかすごい落ちたままでいやーな気分になりました。
安くない代金払ってプロに頼んだのに後味悪すぎ。
長文愚痴すみません。もし同じようにお願いする方いたらお気をつけください+30
-1
-
8161. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:38
妊娠線がすごい😂
うっすら赤い線も残るんでしょうか?
赤い線が更に割れて白いヒビになってるやつは一生もんだなと自分のお腹を見て思ってしまいました。笑
保湿美容液とオイル塗ってるけど無理なもんは無理ですね。😂かゆいし辛いー😂
+20
-0
-
8162. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:55
恥ずかしいけれどいぼ痔が痛すぎる。
病院からもらった軟膏塗って、中へ戻すけれど
四六時中、痔のことで頭がいっぱいです。+32
-0
-
8163. 匿名 2020/05/15(金) 22:40:37
同じ産院の待合室にいた知り合い
膝上ワンピに生足だった…
アラサーだけど自分に自信があるんだろうな
+2
-32
-
8164. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:17
>>8048
しょうがないけど、そう言われるとより罪悪感を感じてモヤモヤしちゃいますよね。
私の職場は最初こそおめでとう!って祝福してもらえたけど、産休が近付くにつれて塩対応…🤣
産休前にお菓子でも配って罪滅ぼししようと思いますw+14
-0
-
8165. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:27
>>8159
ありがとうございます(´;ω;`)
コメント見て涙が出てしまいました。怖いの私だけじゃない
私も頑張ります
田舎の小さい産婦人科から急遽街の総合病院に転院になって
のほほんとした雰囲気から総合病院の凄さに圧倒され、あれよと帝王切開の日にち決められ、この雰囲気で手術で怖いとか、立ち会いも面会も誰にも会えず1人で帝王切開の後耐えられるのかっとかたくさん考えてしまって不安定になってしまいました。
私1人じゃないんですよね...赤ちゃんもいるし、先生や看護師さんもいるし、怖いと思いながらも帝王切開をする妊婦さんも沢山いる!面会できないのも皆一緒!私も頑張らないとですね。
+20
-1
-
8166. 匿名 2020/05/15(金) 22:50:53
授乳クッションって買いますか?
家にある普通のクッションでもいいのかなと思ったりして
なかなか買えないんですが普通のクッションとは違いますか?+17
-1
-
8167. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:44
今日は健診で何か分からないけど、帰ってきて横にならないといけないほどすごく疲れてしまった。最近ものすごく疲れやすい気がする。+23
-1
-
8168. 匿名 2020/05/15(金) 23:01:54
>>8148
8148です。夫は漫画に疎いんで、単純に語感カッコいい程度の思いつきで言ったようです。私が某デスノートを説明しても納得してないようで…😅
速攻で却下しました。+17
-0
-
8169. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:22
姫路市は妊婦と配偶者一人にPCR検査実施だって!!いいなぁぁぁぁ!!
東京都もやって欲しい!!!
うちは入院前に病院で私だけやってもらえるけど3万かかるよ!!!+42
-0
-
8170. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:32
今日は健診でもしかしたら帝王切開になるかもと言われたのですが、跡ってめちゃくちゃ残るものですか?ちょっと薄くなっていくものなのかなぁ。+8
-0
-
8171. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:17
>>8166
普通のクッションで大丈夫だと思います(^^)
1人目の時に授乳クッションを買いましたけど
普通のクッションと特別何か違うってことは
なかったので2人目は普通のクッションで
授乳する予定です‼︎+12
-0
-
8172. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:29
>>8143
分かります!
胃はいっぱいじゃないのにお腹がぱんぱんになる。
うっかりお茶飲み過ぎたりしたら苦しくて動けない。+13
-0
-
8173. 匿名 2020/05/15(金) 23:07:05
体重制限が上手くいったご褒美にごつ盛りの豚骨と冷凍チャーハン食べちゃった。+27
-1
-
8174. 匿名 2020/05/15(金) 23:15:59
>>8156
美味しそう〜!
気にしたことなかったけどメーカーでやはり違いがそれなりにあるんですね💡
食べたい…けど、病院がとんでもなく体重にうるさくて半分鬱気味🙄後期から恐ろしいくらい浮腫やすく体重に影響が大きいので、産後落ち着いてから五目春巻き作ろうかな😌いやぁ〜おいしいですよね五目春巻き…
手間はかかるけどやっぱり揚げたては美味しいですよね♡+9
-1
-
8175. 匿名 2020/05/15(金) 23:16:28
>>8111
本当ここでは入院中のおやつ盛り上がってましたね!私も洋菓子大好きだからつられそうになったけど、冷静になって、やめておきましたw(マイナスくらうだろうけど!)
人それぞれ体質もあるだろうけど、体は食べた物で出来ているし、血液もそうだし母乳もそうだし、関係ないってこと絶対ないと思ってます。自分が栄養士だから余計そう思うのかもしれませんが、母乳のプロの助産師さんが和食推奨しているんでそっちを信頼します!
私もどうしてもの時に和菓子とか、果物とか食べて工夫しようと思ってますよ〜+12
-14
-
8176. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:29
>>8166
2人目ですが抱き枕にも授乳クッションにもなるやつ買いました!
保育士をしていて0歳児を見ていたのですが、クラスにも授乳クッションがありミルクをあげるときに使ってましたが、必要性を感じず1人目の時は購入しないで普通のクッションを使ってました。
2.3ヶ月して親戚からお下がりの授乳クッションをもらって母乳をあげる時の腕の楽さに衝撃を受けました!笑
前回のは古くなって捨ててしまったので買い足したのですが、しっかりボリュームのあるものの方が楽かなと言う印象です。
ただ無くてもなんとかなるので、欲しかったら買うって感じで問題ないと思います!+19
-0
-
8177. 匿名 2020/05/15(金) 23:24:03
おなかすいた
このまま寝るか起きて食べるのか迷うところ+8
-2
-
8178. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:30
>>8158
私も一人目が緊急帝王切開になってアワアワしました。夜で若手の先生方ばかりでしたが、すごくチーム感があって和ませてくれて術中は楽しかったです。もちろん終わってからの傷は激しく痛かったですが、今となっては良い思い出になってるくらい。
きっと大丈夫ですよ。リラックスして挑んでください。可愛いお子さんが待ってますよ!+16
-0
-
8179. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:50
>>8166
私は一人目買わず、二人目のときに授乳クッション買って何て楽ちんなんだーと感激しました
おすわりできるかな?ぐらいのときも授乳クッションの真ん中に座らせて練習しましたよ(転がっても安心感ある)+26
-0
-
8180. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:02
>>8175
おやつって産院で出たけどそのほかに自分でも持ち込むってこと?+11
-0
-
8181. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:23
眠たくなってきたあ~
でも胎動がどんどこ激しくなってきたー!
もう寝るよ!
素朴な疑問なんですが寝てる時胎動で起きることありますか?
私はなくて(今9か月です)朝までぐっすり寝てるんですが、寝てる間も動いたりしてるんですかね?+12
-0
-
8182. 匿名 2020/05/15(金) 23:35:19
勢いでツマガリクッキーポチっちゃったけど、産後は授乳に影響あるんだね、、
よし!早めのご褒美で出産までに食べきっちゃおー!笑+29
-1
-
8183. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:50
今日は朝一で赤ちゃん用品買いに出かけました。久々の外出で興奮して歩き回ったら、今だにダメージ凄い😵疲れてるのに寝れません…。+20
-2
-
8184. 匿名 2020/05/15(金) 23:47:21
>>8166
出産後に通販で買いました。
高さがある物が楽です。卒乳してもお昼寝用の枕に丁度いいです👍+18
-0
-
8185. 匿名 2020/05/15(金) 23:54:36
>>8161
横ですが、うっすら赤い線ってやっぱり妊娠線ですか?😱
今日お風呂入ってた時におっぱいのところに線ができているのを見つけてしまって(胸下でもなく乳首横。谷間付近)もしかしてこれは…?と思っていたところでした。
お腹とか鼠蹊部とかならわかるんだけどなぜこんなところに…(;_;)消えてくれないかなあ〜+8
-0
-
8186. 匿名 2020/05/16(土) 00:01:08
>>8160
私もエアコンクリーニング頼んだことありますが、汚水は持ち帰っていましたよ!
この時期でなくても嫌ですね。+15
-0
-
8187. 匿名 2020/05/16(土) 00:02:38
>>8161
赤い線も産後は白くなりますよー!
消えるものや薄くなるのもありますけどね。
私は保湿してるけど3人目でもう諦め気味です…+11
-0
-
8188. 匿名 2020/05/16(土) 00:06:09
>>8180
横ですが、3時のおやつは出るけど夜に小腹すくのでそのとき用に持っていきます。+9
-1
-
8189. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:34
>>8180
私は夜中授乳くださいのときにおなかがすくからその時用です
自粛頑張ってるし、立ち会いなし、面会なし、上の子達とも会えずだから自分にご褒美も兼ねて+15
-0
-
8190. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:34
なぜか生産期に入ってからどんどん体重が減っていきます。
とくに食生活とか変わってないけどなんでだろう?
今までが増加多かったからトータルだと問題ないというかむしろ多いくらいだけど、前回の検診で1キロ減で心配されて今回もさらに1キロ減ってそうな予感。+8
-0
-
8191. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:36
眠いんだけど雨がめちゃくちゃ降ってて眠れない
最近夜は熟睡できないなぁ
トイレでも起きるし気持ち悪さでも起きるし
ゆっくりぐっすり眠りたい+11
-0
-
8192. 匿名 2020/05/16(土) 00:16:30
>>8180
横ですが、一人目の産院はおやつもデザートもなかったですよ。祝い膳に一回付いてたくらいw
+17
-0
-
8193. 匿名 2020/05/16(土) 00:25:39
ツマガリのクッキー美味しいですよね‼️関西住みなので大好きです。
コロナで自粛中ケーキが食べたくてお取り寄せしたけど、ケーキも最高でした‼️
出産後自分のごほうびにもう一回頼もうかな🎵+19
-1
-
8194. 匿名 2020/05/16(土) 00:26:17
臨月だから今更すぎるんだけど、母子手帳ケース買い替えたい。
健診が週1になって使う頻度が増えたら使いにくさがすごく気になり始めてしまった…。+13
-0
-
8195. 匿名 2020/05/16(土) 00:31:37
>>8194
産まれてからも予防接種とかで必要なので、買い換えてもいいと思いますよ。+17
-0
-
8196. 匿名 2020/05/16(土) 00:34:26
>>8180
産院によって違いますよね。総合病院とかだと本当に食事しか出ないから何も持っていかないのは寂しいかも。その代わり売店はありますけどね。
うちの産院は食事とおやつと夜食にパンが少し出るので何も持っていかないつもりです。+17
-0
-
8197. 匿名 2020/05/16(土) 00:38:58
>>8118
7月頭予定日ですが、そのクッキー気になります!
後期に入ってやたらに甘い物食べたくなっちゃう。
元々クッキー、サブレ大好きだけど拍車が掛かって。
注文しようかなぁ、それかヨックモックを自分用に買うか迷ってたんでクッキーはお菓子に欲しいなぁ。
入院生活自体、大人になってから初なので病気以外で入院ってどんな感じかわからない。
お菓子とか少しのご褒美持っていっていいんですね😊+13
-1
-
8198. 匿名 2020/05/16(土) 00:53:17
>>8157
おまけで付いていたクッキー食べてみたのですが、サクサクして凄く美味しかったです😆
私はベビー用品を貰ったお返し用と入院用に食べる用に二箱購入しました!
それと送料が1000円ちょっとと高めではあります!
参考になれば幸いです(^.^)+7
-4
-
8199. 匿名 2020/05/16(土) 01:04:11
2日後入院して促進剤が確定してます
怖いけど体力温存の意味でも寝るしかない
病室の向こうで自分より小柄な若い女の子が叫びながら必死に赤ちゃんを産もうとしてて頑張って!早く産まれて楽になって!と思わずにいられませんだした。
今度は私が自分の子を産んであげる番なんだな…
ありのままの〜(なっさけない)姿見せるのよ〜♪
精神でネガティブなマイナスに振り切れまくってたのですが頑張ろうという気分になれました。
実際やるしか無いものね…
予定日近い方、ファイトです!元気で可愛い赤ちゃんと出逢う為に頑張りましょう!+25
-1
-
8200. 匿名 2020/05/16(土) 01:17:05
>>8197
とてもサクサクしていて甘ったるすぎない感じの印象で美味しかったですよ😆
後期に入って私もやたら甘い物欲してしまっています🥵(笑)
ヨックモックも食べやすくて美味しいですよね!
私が出産する病院はお祝い御膳もおやつも出ない総合病院で…😭面会も禁止になってしまったので小さな楽しみを!と思い購入に至りました🌈
同じく入院生活がどんな感じになるのかも漠然としている感じです😂(笑)+14
-0
-
8201. 匿名 2020/05/16(土) 01:51:23
掃除機が壊れて電気屋へ行ってきた。帰ってきてから、お腹の張りがすごくて後悔中。長男には申し訳ないけど、土日は室内でゴロゴロさせてもらおう。+16
-2
-
8202. 匿名 2020/05/16(土) 02:01:49
皆さんお腹の毛って剃ったりしてますか?
最近どんどん毛深くなってきて、エコーのとき恥ずかしい気がして…。
でも剃ったりしたら赤ちゃんに振動?とか伝わっちゃうのかな?+7
-1
-
8203. 匿名 2020/05/16(土) 02:03:49
>>8202
適当に剃ってます!臨月で下の方見えないけど+8
-0
-
8204. 匿名 2020/05/16(土) 02:05:25
>>8202
見える範囲で剃ってます。
シェーバーの振動より歩いた時の振動の方が大きいだろうし、そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ。+14
-0
-
8205. 匿名 2020/05/16(土) 02:25:18
産後2週間入院予定で、パジャマやタオルはレンタルして下着はコインランドリーで洗おうと思っていたのですが、助産師さんに「ランドリー行くの体力的に無理だと思うから2週間分の下着を用意した方が…」と言われた。
汚れることを考えたら更に多め!?
どんなけ買い足さなきゃいけないの😭+21
-0
-
8206. 匿名 2020/05/16(土) 02:26:33
>>8198
わざわざ画像付でありがとうございます!
サイト見たら種類豊富でどれがいいのかわからなくって
臨月に入ったら買ってみますね
そして内祝いにもいいですね
美味しいクッキーは喜ばれそう+7
-0
-
8207. 匿名 2020/05/16(土) 03:07:33
>>8205
ええええ+13
-1
-
8208. 匿名 2020/05/16(土) 03:28:49
双子36週でもう1人2600gずつくらいになってたwここまで妊娠線なんとかできずにきたのに今日お腹の下鏡で見たら一本だけ赤い線が!!産むまであと1週間くらいあるんだけどこれが急にワァーーっと広がるのかなー泣。ここのところ最後だからと思いのまま食べてて2週間で3kg太ってしまってそれが一番の原因かも。妊娠線、保湿も大事かもだけど急激な体重増加も気をつけた方がいいです!!+30
-1
-
8209. 匿名 2020/05/16(土) 03:29:57
>>8208
1人2600でも重いのに2人ってホントすごいなー。+47
-0
-
8210. 匿名 2020/05/16(土) 04:57:49
>>8205
14セットも用意するの?紙の使い捨てにするか・・・でも着心地悪いよね+14
-0
-
8211. 匿名 2020/05/16(土) 05:25:35
>>7974
多分受付の人だと思います。先生には繋いでもらえませんでした。せめて看護師さんと話したかったけど。+1
-13
-
8212. 匿名 2020/05/16(土) 05:27:42
>>8205
2週間入院の事情が分からないのであれですが、後半1週間だけでもランドリー行く体力が回復していれば半分で済むけど…荷物受け渡しなしで2週間は大変ですね。
個室なら洗面所で洗ったりとか?+14
-0
-
8213. 匿名 2020/05/16(土) 05:30:47
お産予定のクリニックが
禁止していた里帰り出産の受付を
緊急事態宣言解除された地域からのみ再開してました
こうやってどんどん緩くなってくのかな
不安だなぁ+5
-14
-
8214. 匿名 2020/05/16(土) 05:35:01
>>7975
勿論周りに相談もしてますし、あちこち病院に問い合わせもしてますよ。そもそもは、コロナ感染者が直近に不要不急な帰省でクラスター起こしたせいで断られたのですけど・・・+2
-14
-
8215. 匿名 2020/05/16(土) 05:38:30
妊娠37週後半。2時から眠れないよー。。+20
-0
-
8216. 匿名 2020/05/16(土) 05:45:47
>>8202
剃ったら更に濃くなりそうなので1度も沿ってません!
看護師さんや助産師さんも見慣れてるだろうと思うし、主人も気にしてないので放置です\(^o^)/笑
出産後ホルモンバランスが戻れば、毛の濃さは元通りになることが多いそうなので、自分もそうなればいいなーくらいの気持ちです。+30
-1
-
8217. 匿名 2020/05/16(土) 06:12:55
>>8202
私、独身時代に、へそ周りの脱毛したのに、お腹全体がボーボーに笑
でも、赤ちゃんを守る為に生えてきたのだと思ったら、ちょっとでも保温効果あるのかなとか思ってそのままにしてます。+27
-1
-
8218. 匿名 2020/05/16(土) 06:19:54
朝から甘ーい菓子パンを食べて幸せだったけど、今は胃がもたれている(;´д`)+17
-0
-
8219. 匿名 2020/05/16(土) 06:55:39
入院前にマザーザバッグ買おうと思うんだけど、悩み過ぎて今だに決まらない。
リュックにする事だけは決めてるんだけど、コスパのいい無印リュックにするか、哺乳瓶ポケットとかおむつ替えシートの付いてる安めのマザーズリュックにするか。
本当は人気のマリメッコのバディとかアニエス・ベーの2wayバッグが欲しいけど、高いしなーーー+13
-1
-
8220. 匿名 2020/05/16(土) 06:58:23
足の火照りで寝れなて、昨日の夜はついにアイスノンを出して足にあてて寝た…
そのお陰でいつもよりちょっと長めに寝れた
まだ五月なのに、出産までこれが続くと思うと中々の地獄だな+14
-0
-
8221. 匿名 2020/05/16(土) 07:22:54
>>8213
ちょっと前は当初からの里帰り出産拒否された人と
里帰りして来ないで下さい!って主張する人の投稿で何度も荒れてたけど、今後はこういう投稿でまた荒れるんだろうな…
緊急事態宣言明けですぐにとは言わなくても徐々に立会い面会出来るようになる病院も増えて行くだろうし。
下手なこと書くと荒れるからもう自分の病院の意向に従うだけに留めといて欲しい+34
-1
-
8222. 匿名 2020/05/16(土) 07:32:09
>>8221
ほんと、今からその流れが眼に浮かぶようだね
「面会立会いOKになったけど人の出入り増えるの怖過ぎるしやめて欲しいムキー!」
「里帰り受け入れ始めたけど感染リスクがゼロの訳じゃないから控えて欲しい!!」って人の投稿続きそう。
言いたい事は分かるけど、こういうコメント見てるとこの人は他の人の事情とかどうでも良くて自分だけ安全に産めりゃいいって考えなんだろうなーと思うし
反対に、立会い面会希望してたり元々里帰り予定の人の逆の意見に対してそう捉える人も同じ数いるだろうから荒れる事しか想像できない+44
-3
-
8223. 匿名 2020/05/16(土) 07:44:17
>>8222
其々環境も事情も異なる人が集まってるここで議論した所で絶対答え出ないし荒れるだけってのが目に見えてるから、病院が決めた事に文句あるなら直接病院へ文句を。それに納得出来ないなら転院を。
ってある程度其々が割り切るしかないと思う+29
-1
-
8224. 匿名 2020/05/16(土) 08:08:11
私の病院では毎回エコーと4Dをみてもらえるんですが、先日エコーの際に赤ちゃんの顔をよく見ると鼻の穴がひんむいていてとても怖かったしなにかあるのかと不安になりました。
4Dでみると普通だったのですが、やはりエコーでは妙にうつったりするのでしょうか?+13
-1
-
8225. 匿名 2020/05/16(土) 08:09:11
>>8210
コメントありがとうございます。
通常の状態なら使い捨てでも良いかもしれませんが、産後なので悪露が漏れたりが不安ですね💦
でも使い捨てにする位の気持ちで極力安い物で用意しようかと思います!+6
-0
-
8226. 匿名 2020/05/16(土) 08:20:33
>>8212
双子の帝王切開のため長期になり、体調が戻らなければ2週間以上になることもあると言われています😰
荷物も途中で一度、受取のみ可能だそうです。
どれだけ体力が戻らないものなのか想像がつかないのですが、せめて10セットにして後は気合いで洗面台(個室です!)で洗濯しようかなと思いました。
ありがとうございます。+13
-0
-
8227. 匿名 2020/05/16(土) 08:21:02
>>8219
私も迷いすぎて決められず実際必要になってからでいっかなって思い始めたw
そんなに赤ちゃん連れて外出する機会も当分ないだろうしなぁ…って+11
-0
-
8228. 匿名 2020/05/16(土) 08:22:24
>>8224
鼻の穴がひんむくってどういう感じですか!?
私は4Dの方がなんかうようよしてて怖いw+8
-0
-
8229. 匿名 2020/05/16(土) 08:23:58
おしりふきのフタだけ買ってあるんだけど、ケースもあった方が便利かな?
プラスチックの箱じゃなくて、ウェットティッシュ用のジッパー付きの袋のケースのやつ。
ケースないと毎回おしりふきの袋にフタ付け替えなきゃいけなくて面倒かな??+9
-2
-
8230. 匿名 2020/05/16(土) 08:24:05
>>8213 拒否された妊婦さんの気持ちを考えるとそうも言ってられないと思うけどな。仕方がないことだけど、特に初産の人からしたら、産む場所が定まらない、産後頼りたい人に頼れないなんて不安しかないと思う。+20
-2
-
8231. 匿名 2020/05/16(土) 08:33:26
>>8228
お返事ありがとうございます。
骸骨になった時の鼻という感じです。。
真正面から見たら◯◯←こんな感じでした。+5
-0
-
8232. 匿名 2020/05/16(土) 08:34:24
>>8229
可愛いですね〜。
どちらの商品か教えてもらえませんか?
真似したいです(≧∀≦)+11
-0
-
8233. 匿名 2020/05/16(土) 08:39:19
予定日を15日過ぎても陣痛もおしるしも破水も来ず、何種類もの促進剤も使いましたが効果ないので急に本日帝王切開になりました。面会も立ち会いも不可なのて昨日一晩中怖くて泣いてしまいました。過去の帝王切開トピやSNSの体験談を読みましたが読めば読むほど怖くなったしまって、そんなに怖がらせなくてもいいじゃないか、そうやってびびらせるから出生率下がるんだよ、と理不尽な怒りが沸いて来ました…思考の変化に自分でもびっくりです。もうこのまま逃げてしまいたいです…+17
-13
-
8234. 匿名 2020/05/16(土) 08:46:36
>>8229
ビタットさえあれば大丈夫ですよー
後は好みの問題かな+13
-0
-
8235. 匿名 2020/05/16(土) 08:47:31
上の子の誕生日があるからそれまでは待ってねとお腹に言っていたんだけど、昨日主人が何日に産まれるのか聞いたら月曜日だそうです。
当たったらすごいな。笑
昨夜は頻繁にお腹が張ってドキドキしています。+10
-1
-
8236. 匿名 2020/05/16(土) 08:51:31
>>8231
なるほど!!
エコーだと凹凸感というか皮膚感?が消えたりしますよね!+3
-0
-
8237. 匿名 2020/05/16(土) 09:05:14
天気のせいかなー
今日は身体の節々が痛い( ; ; )+4
-0
-
8238. 匿名 2020/05/16(土) 09:08:34
>>8224
私も4Dエコーで見た赤ちゃんの鼻がめっちゃ大きくてベチャってなってて、心配になってしまった笑
健康ならそれだけで嬉しいんだけど、夫も鼻誰に似たのかな?って言ってたから一緒の事思ってたんだな
逆子なので顔がよくみえました😊+12
-0
-
8239. 匿名 2020/05/16(土) 09:16:53
8月中旬出産予定ですが可愛いおくるみをプレゼントしていただいたので退院の時に使いたいです!
その場合って短肌着+ツーウェイオールにおくるみですか?
真夏だし暑いかなあ…と心配で💦+6
-0
-
8240. 匿名 2020/05/16(土) 09:20:55
>>8233
15日間不安な日々でしたね。
帝王切開も大変そうですが、今まで待ってきてやっと赤ちゃんに会えますね!
イメトレや知識を入れておくのも多少は大切だけど、あまり見すぎると余計な心配も増えてしまうのでほどほどにした方がいいですね。
頑張ってください!+16
-0
-
8241. 匿名 2020/05/16(土) 09:21:29
>>8229 うちは粘着部分をうまく剥がせなくてシール式じゃないものに変えました。結構便利です。+11
-1
-
8242. 匿名 2020/05/16(土) 09:22:17
>>8239
私はおくるみ調整しますが、おくるみメインだったらコンビ肌着だけでいいかもしれませんね。+8
-1
-
8243. 匿名 2020/05/16(土) 09:31:31
>>8238
横から失礼します。4Dってたまにすごい顔に見えますよね笑
1人目の時、ガマガエルみたいな顔に写ったやつを普通にハイッと渡されて数日落ち込んだ時がありました笑
でも産まれたら全然違うお顔でした。+13
-1
-
8244. 匿名 2020/05/16(土) 09:34:09
>>8219
マリメッコ持ってる人多いけど可愛いですよね!
私も検討してました。
並行輸入品で楽天とかだと1万くらいで買えますよね。悩みますね!+9
-1
-
8245. 匿名 2020/05/16(土) 09:49:09
昨日も一昨日もプルーン2個食べて無反応だった
今日は3個食べようかな…
マグネシウムもうまく効かないし
ヨーグルトもおからも毎日食べてるのに変化ないし便秘しぶとい…+14
-0
-
8246. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:56
>>8219
マリメッコ可愛いですよねー、私はフェンテの大容量のやつとマリメッコと悩んでます!
+4
-1
-
8247. 匿名 2020/05/16(土) 10:08:15
25週1日目の健診で723gで若干ほっそりめと言われました。
今まで週数通りに大きくなってたから、先生の一言が気になってしまいます。
自分の体重が増えすぎるのを気にしてご飯少し抑えちゃったからかなぁとか。。
2週間後の健診は増えてますように!!+9
-2
-
8248. 匿名 2020/05/16(土) 10:35:35
>>8245
バナナは試されましたか?ヨーグルトはビオフィックスっていうのが効く気がします。食物繊維とビフィズス菌が入ってるからかな?味も美味しいですよ♡
毎日バナナヨーグルト食べてますが、1日3回出る時もあります(^^;)+8
-4
-
8249. 匿名 2020/05/16(土) 10:43:57
>>8229
二年使った感想だけど、蓋のみ(西松屋の300円位の)だけど問題なく使えました。まだ現役で使ってます。+4
-1
-
8250. 匿名 2020/05/16(土) 10:47:11
>>8238
わかります💦
うちも鼻がまんまるで目はつり目に写ってて、
誰に似たんだろう?と思ったけど
次のエコー写真では違う顔でした。+4
-1
-
8251. 匿名 2020/05/16(土) 10:48:45
>>8245
イージーファイバー試しましたか?速攻性はないですが、柔らかくなるので出す時楽です😄+6
-2
-
8252. 匿名 2020/05/16(土) 10:48:49
立ち会いだけは解除してほしいな〜😭
面会は禁止のままでいいから😭
旦那とは退院してからしか会えないなんて
赤ちゃんの顔変わっちゃってるもん😭+12
-27
-
8253. 匿名 2020/05/16(土) 10:54:37
>>8205
うちはコロナでランドリーが禁止になりました😵
使い捨てタイプや、薬局でも売ってるショーツタイプのナプキンもありかも?他の長期入院の患者さんどうしてるんだろう?+14
-0
-
8254. 匿名 2020/05/16(土) 11:02:15
>>8229です。
>>8232
可愛いですよね!インスタから拝借したんですが、DAISOのウエットティッシュケースにビタットの蓋をつけてるみたいです。
おしりふきの袋ごとケースに入れてるので、毎回蓋をつけ変えなくても中身を入れ替えるだけでいいしバッグの中でも袋がくしゃくしゃにならなそうで楽そうだな〜と思いました^^
皆さん結構フタだけの方多いんですね!
そしてシールで貼らないタイプのフタもあるんですね。粘着が心配だったので、参考にさせて頂きます。
私も色々使いながら試して見たいと思います!+11
-1
-
8255. 匿名 2020/05/16(土) 11:03:56
昨日今日と旦那が休みだから、上の子預けて西松屋行ってオムツとかベビー布団とか買いに行きたいのに、身体がだるすぎて行く気にならない…!
けどもう34週だからいい加減準備しなきゃ。
でも今日も結局行かなそう。眠いしダルいんだもん😭+42
-0
-
8256. 匿名 2020/05/16(土) 11:44:42
もうすぐこのトピも終わりかあ
次のトピでは産まれてるかと思うとドキドキ!
緊張してきました笑+55
-0
-
8257. 匿名 2020/05/16(土) 11:51:07
>>8256
私も次のトピで出産予定です👼💕
お互い良い報告できますように。。、+47
-0
-
8258. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:39
中部圏を中心に展開している、Vドラッグは来週から母子手帳とお店のポイントカードを持って行くと、優先的に30枚入りマスク売ってくれるそうです。(メーカー、値段不明)+10
-0
-
8259. 匿名 2020/05/16(土) 12:19:51
>>8256
そう考えると私もだー!ドキドキ+16
-0
-
8260. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:08
ごめんなさい、怖いです。
今日、病院で私の前に受付会計してた人(その人は退院の手続き)、が事務員さんから説明受けてて、今回は陰性から陽性と判明しましたので、陽性と分かってからの費用はなんとかですが、陰性だったときの会計はどうたらこうたらですので、と説明していました。
会話のキーとなるとこは聞けていないし、陽性、陰性というワードだけで反応しすぎかもしれないのですが、東京のコロナ患者受け入れ病院だし、この時期だしで不安です。
他の人の対応後には消毒しないのに、その人が終わった時だけテーブルやペンを消毒してたのも気になります。。
もし、コロナだったとしても、既に陰性となって退院できてるわけだから差別的な行動を取るべきでないと思いますが、実際にそうかもしれない場面に出くわすと怖くて。ましてや私はその人の次に受付だったし、椅子とかは消毒されてないので、、
コロナ以外で陽性、陰性という言葉を使う病気ってありますかね?+0
-30
-
8261. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:45
>>8214 横だけど、そもそも何で近くの病院は断られたの?里帰りが断られたのはわかるんだけど、近くでいくつかある病院の全てで断られたってこと?+7
-0
-
8262. 匿名 2020/05/16(土) 12:32:32
>>8260
その事務員さんに今の人コロナですか?って聞くしかないやん+11
-3
-
8263. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:42
>>8262
患者の個人情報は教えてくれないでしょ、、+17
-0
-
8264. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:04
>>8260 検査なんて数値が出るか、陰性か陽性かで判別されることがほとんどなんだからそれだけでコロナを疑うのはさすがにいきすぎな気がする。妊婦検診でも陰性陽性あるよね。病院の先生が言ってたけど、コロナがやっぱり注目されてるけど、病院に来る人のほとんどは別の病気で来院してるわけだよ。+20
-0
-
8265. 匿名 2020/05/16(土) 12:42:22
>>8260
陰性・陽性なんて全ての感染症でつかいますよ
HIVとか肝炎とかもそうだし身近なものならインフルエンザとかもそう
ちなみに>>8262さんは聞くしかないと言ってますが、個人情報になるので絶対に教えてもらえないと思います
おそらくコロナの患者さんに対してはデリケートな問題なので別室で説明しないかな?と思うので違うと思います
陽性後の費用が変わる〜、となると特定疾患や難病関係のような気がします+19
-1
-
8266. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:56
妊娠後期の初産で、母親学級とかも勿論中止になったからお産の仕方の詳細とか前情報は動画とかで知識得るしかないんだけど、下手に分娩時の動画とか見ちゃうと怖くて身構えちゃいそうだし、勇気なくてまだ何も出来てないんだけど、変にビビっちゃう位ならあまり情報入れずにもう助産師さんに身を任せてその場の勢いで頑張ろうかとも思ってるんだけど、考えが甘いかな?
ある程度動画とかで勉強して挑んだ方がやっぱり安全?
怖がって力むとお産が大変になるってよく言うし、成るように成る!精神で挑むのは危険かな?+37
-0
-
8267. 匿名 2020/05/16(土) 13:04:13
>>8263
>>8264
いや、もうこういうコロナ関係のことをここで質問したり嘆いたりする人が多いからうんざりして言っただけだよ…
だってさ、正直もうそんなんしらんがなって感じじゃない?
コロナで陽性か陰性か怖いなんてここで質問されたって私達が答えられるわけないのにさ。+25
-4
-
8268. 匿名 2020/05/16(土) 13:09:08
>>8265さん宛の間違いです+4
-0
-
8269. 匿名 2020/05/16(土) 13:09:17
>>8266
今9ヶ月ですけど、分娩時の動画なんてあるんですか?
分娩は人それぞれだと思ってるから全く興味無いです
両親学級について経産婦の友達に聞いたら、
みんなと話聞くだけで、個別でじっくり教えてくれるもんじゃないから行かなくて良かったという感想もあった
入院中助産師さんがちゃんと教えてくれるよとアドバイス貰ったからそれでいいかなーと
沐浴、抱っこの仕方、生後○ヶ月の生活リズムとか
産後に参考になるかな?と思う動画しか見てない+18
-7
-
8270. 匿名 2020/05/16(土) 13:12:23
おしるしが朝きました!
陣痛今日中に来るかな+29
-0
-
8271. 匿名 2020/05/16(土) 13:14:02
>>8260
不安とか怖いとか
聞きかじっただけなのにここに書かれてもなぁ
一言一句確実に聞き取った情報なの?その人の真横にいって聞いたことなの?
そもそも妊娠に直接関係ないからトピズレだよ+21
-2
-
8272. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:26
>>8202 です。
皆さんありがとうございます!
お腹の毛が濃ゆくなるのも怖いので、様子見しつつ剃っていきたいと思います。+2
-0
-
8273. 匿名 2020/05/16(土) 13:34:55
陽性、陰性って妊娠検査薬のことじゃないのかね+22
-1
-
8274. 匿名 2020/05/16(土) 13:44:19
>>8253
コメントありがとうございます。
ランドリー使えないのは辛いですね😱
ショーツタイプのナプキンという手もありましたね!
他の方がどうしているのか、次の健診で聞いてみます。+7
-0
-
8275. 匿名 2020/05/16(土) 13:48:57
36w
体がえらくて、食っちゃ寝〜食っちゃ寝〜の生活🤦♀️
もちろん体重は増えてく一方🤦♀️笑
正期産入ったら毎日歩くから許してくれ👣👭👣+24
-2
-
8276. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:00
腰とお尻が痛すぎる〜!骨盤ベルトが欲しい。本当はネットで購入したいが助産師さんに必ず試着してくださいと言われた…歩くのも辛いが今から赤ちゃん本舗に行こうかな…オススメありましたら教えてください!+9
-2
-
8277. 匿名 2020/05/16(土) 14:33:36
>>8112
>>8117
チキンタツタ今日無事買ってきたよ! 笑
初めて食べたんだけど、パンがフワフワね〜
おいしかった(*´∀`)
安定期以降、パンばかり食べたくなる謎+29
-0
-
8278. 匿名 2020/05/16(土) 14:38:25
>>8266
動画は見なくていいと思うけど、子宮口何センチでどの呼吸法とかあとどれくらいなのかとかは大まかに知っておいた方が心の準備が出来て楽でした。+10
-0
-
8279. 匿名 2020/05/16(土) 15:09:42
>>8266
上の子のときには母親学級で分娩のこと習ったけどメモしようとしたら助産師さんに
「メモしなくて大丈夫よ!きちんとその時がきたら教えるから真似してくれればいいよ」
と言われました
私が分娩中に言われたことは顔に力を入れない(顔の毛細血管切れることがあるらしい)で下半身に力を入れること
あとは目を開けてと言われました
分娩台の上にライトがあるからそこにおしっこするような気持ち?角度でいきむといいと言われました(体をそらさず丸めるように)
分娩室に移動するまでは本人か楽な姿勢でいいですよと言われました
あとは、いきんでと言われてないのにいきんじゃうと会陰が裂けちゃうから、いきんでと言われてからいきむぐらいでしょうか(いきみ逃し)
もうなるようになるというか、助産師さんにお任せしてたらきちんとそのときに「こうやって呼吸して」と(呼吸法が途中で変わるけど)その都度教えてくれますよ
私も一人目のとき母親学級でこんな流れよと聞いたぐらいです
子宮口全開大が10cmなので、途中「いま何çm」と言われると思います
+13
-0
-
8280. 匿名 2020/05/16(土) 15:10:53
お昼にレトルトのいなばのグリーンカレー食べた
美味しかったー
いつもは減塩減塩だからたまにはいいよね+14
-3
-
8281. 匿名 2020/05/16(土) 15:16:40
>>8245
炭水化物の量が少ないと、出るものもでなかった
私は、プレーンヨーグルトにオリーブオイルかけて食べるとスルッと出やすい
マグネシウム飲んでも出にくくて嫌になるよねぇ
+9
-0
-
8282. 匿名 2020/05/16(土) 15:18:17
>>8276
腰が辛くてポチッた後だった…試着必須なのかー
なんだか腹がパツパツでおっこちそうな感覚+2
-0
-
8283. 匿名 2020/05/16(土) 15:21:40
もうすぐ9ヶ月ですが、食欲やばい
胃が圧迫されてくるから食べられないよ〜と聞いてたのにな…
+13
-0
-
8284. 匿名 2020/05/16(土) 15:24:23
>>8245
私も便秘対策は常にしてて最近はオートミールに手を出し始めました。
焼きリンゴ、バナナ、ゴボウ、蒟蒻と食べても昼や朝にパン、麺を食べると2日に一回だったりします。+4
-3
-
8285. 匿名 2020/05/16(土) 15:38:47
今の季節暑かったり寒かったりだから、入院準備のパジャマや服の準備に困る。
病院のパジャマは5部袖らしいので、冷え性の自分はパジャマ持参していくけど2着しかマタニティパジャマ持ってないから、パーカー等の羽織りで過ごそうかな。+8
-0
-
8286. 匿名 2020/05/16(土) 15:47:41
臨月だしもううなぎ食べてもいいかなー?+7
-6
-
8287. 匿名 2020/05/16(土) 16:11:29
>>8254
これいいですね!可愛いし、楽チンそうだし持ち運びの時良さそう!
私もおしりふきじゃないけどウェットティッシュ系は蓋つきのシールタイプの使ってて最後の方乾燥してしまったからどうかなと思ってたけどおしりふきは頻度多いから乾くまでに無くなるかな?
頻繁に新しいの入れ替えるとなると尚更シール何回も張り替えると付きが悪くなりそうですね。
このタイプ試そうかな?
個人的に家に置いとくようで、ひよこクラブでお勧めされてたコレも気になってて使ってる友人に聞いても一枚ずつ出るしくっついてこないし、片手でシュッと出せるから楽チンと聞いて少々お高めですが買おうか迷っています。
b2cのウエットティッシュケースらしいです。+5
-0
-
8288. 匿名 2020/05/16(土) 16:11:45
>>8286
鰻って、なんでダメなの?+1
-9
-
8289. 匿名 2020/05/16(土) 16:21:48
>>8288
その携帯でググったら+9
-11
-
8290. 匿名 2020/05/16(土) 16:27:58
眠い+1
-0
-
8291. 匿名 2020/05/16(土) 16:29:38
>>8288
ビタミンAの過剰摂取!臨月なら器官も出来上がってるしいい気もするけどね〜+8
-0
-
8292. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:12
里帰り出産、いつからOKになるのだろうか...+8
-4
-
8293. 匿名 2020/05/16(土) 16:42:31
>>8245
わたしは納豆に大根おろし混ぜて食べるようにしたら良くなりましたよ!
あっさりして食べやすいしおすすめです。+3
-0
-
8294. 匿名 2020/05/16(土) 17:03:54
>>8293
横ですが、そこに更にもずく入れたらすごく美味しかったです(^O^)!+5
-0
-
8295. 匿名 2020/05/16(土) 17:15:33
>>8286
私は時々食べてましたよー!
食べ過ぎなければ大丈夫な気がします。
気になるようなら辞めておいた方がいいと思いますが…+20
-0
-
8296. 匿名 2020/05/16(土) 17:21:57
下に期限が出てきたからそろそろ次のトピになるのね。前回の後半〜今回のトピはまあ荒れたよね。自粛真っ只中だったから気が立ってたのもあると思うけどなかなか酷かった。笑
・他の人の不安を煽らない
・コロナ、里帰りに関する話題には配慮を
・自己中な言動は避ける
・イラッとしてもやたらと噛みつくの禁止、スルー推奨
とでも書いておいて欲しいな(^_^;)+8
-17
-
8297. 匿名 2020/05/16(土) 17:24:41
>>8296
里帰り系とコロナで面会禁止系に関しては、このトピにかじりついてれば流れであまり話さないほうがいいなっての分かるけど、たまにしか来ない人はわかんないよね笑+18
-2
-
8298. 匿名 2020/05/16(土) 17:30:13
お尻が痛いと思ったら、いぼ痔になっていました。ショックです…。
いぼ痔になられた方いらっしゃいますか?その場合、すぐ病院に行きましたか?
次の診察が一週間後なので、それまで妊婦も使えるらしいボラギノールMでやりすごこうと思っているのですが、それで大丈夫か不安です。
とにかくショック!!いぼ痔…まだ事実を受け止めきれない…!+16
-0
-
8299. 匿名 2020/05/16(土) 17:30:38
>>8296
そうなのよね〜流れ追ってると大体わかるんだけど、そうもいかないんですよね。
常にいる人はスルーできるものはスルーすること、そしてたまに来た人も少し前の流れをみてから書き込むとかも必要なのかもしれませんね。
なんせ色んな人が来るから難しいんだけど。
+14
-0
-
8300. 匿名 2020/05/16(土) 17:50:45
>>8261
この人はとにかく産院まで遠くても里帰りしたいみたいだし自分の中でもう決まってるみたいだから何言っても無駄
でもでもだって系の人って本当めんどくさい
+10
-1
-
8301. 匿名 2020/05/16(土) 17:52:34
晩御飯作っただけなのにすごい疲れたーーー
リビングで寝てる旦那を見ながら作ったから余計疲れたのかも笑
ご飯作るだけでこんなに身体が疲れるだなんて旦那はわからないんだろうなー
「自粛羨ましいー」なんて子供達と私に言ってくるくらいだしな
自粛のストレスもわからないんだろう+42
-2
-
8302. 匿名 2020/05/16(土) 17:59:33
>>8298
いぼ痔じゃなくて切れ痔でしたが…
トイレットペーパーに今までにないくらい血が付いて、1度見なかったことにしましたが色々調べたら不安になったので肛門科に行って軟膏を貰いました!
内服薬じゃないですが、一応薬なので妊婦ということを伝えて処方してもらったほうが安心かな?と思います
薬剤師さんには「出産後また切れることもあるからいくつか残しておくといいですよ」って言われました
痔ってショックですよね…/(^o^)\+13
-0
-
8303. 匿名 2020/05/16(土) 18:04:53
9月上旬出産予定です。
赤ちゃんの服をそろそろ…と思っているのですが、9月だと肌着は半袖、服は長袖という感じですか?
肌着類は半袖長袖売ってるのを見たのですが、服は半袖ばかりで。(バースデイ見てきました)
いつくらいから長袖売り始めるんでしょう…。+10
-1
-
8304. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:01
>>8294
もずく追加よさそうですね!
サッパリ感が増してこれからの季節良さそう〜
今度やってみます!!+6
-0
-
8305. 匿名 2020/05/16(土) 18:26:44
16週になったんだけど、急につわりの症状がでてきた。
今まではちょっと気持ち悪いかな?くらいだったのに急に食事もしたくないくらい気持ち悪くなりました。
同じような方はいますか?+3
-1
-
8306. 匿名 2020/05/16(土) 18:37:13
だいぶ体調も良くなってきたし、近くの美味しいラーメン屋さんに行きたい🍜
狭いお店だからもうちょっと我慢かな…😭+18
-1
-
8307. 匿名 2020/05/16(土) 19:08:36
最近、股が臭いです。
どこも異常はないみたいだけどま本当に臭い...
よくある事なのかな+13
-0
-
8308. 匿名 2020/05/16(土) 19:17:26
>>8294
横だけどもずく+納豆大好きです
もずく単体だと酸っぱくて+納豆にするとちょうど良くて好きな味なんですよね
お仲間いて嬉しい
今度大根おろしも入れてみます
つわりの今もさっぱり食べられるのでもずくも納豆も常備してます+11
-0
-
8309. 匿名 2020/05/16(土) 19:21:18
>>8301
わかる!
私が料理してるときソファーでグーグー寝てたわ、旦那
子ども達いるから悪阻で辛くても夜ごはん作らないといけないし
立ちっぱなしだと気持ち悪いし、クラクラしてくるしで今日はキッチンに椅子を持ち込んで料理しました
もう今日は子ども達と寝てしまいたい…+20
-0
-
8310. 匿名 2020/05/16(土) 19:21:19
みなさんは陣痛の時ご主人はどこに居る予定ですか??
うちの病院は立ち合い出産はダメですが、夫は病室で待つ事が出来ます。しかし病室に居られるのは夫のみで子供はダメみたいです。出産中、子供を見てもらえる人が近くに居ないので主人と家で待ってもらうしかないのかなーと思うんですが、緊急時などはすぐ来れる距離に居ないとダメなのかなーと思い車待機?とか考えています。
ちなみに家から病院までは車で20分かからないくらいです。+10
-0
-
8311. 匿名 2020/05/16(土) 19:23:41
>>8307
それは検診のときに先生に相談して検査してもらったほうがいいよ
どんなにおいかとかコメントじゃわからないし、先生に聞いて問題なしと言われるのが一番安心できる
私はにおいじゃなくて痒みを相談したら検査してもらったよ
結局はおりものが多くなるからかぶれてるってことで、膣の中は問題なかったけど、カンジタとか検査しないとわからないことが原因のこともあるし
+19
-0
-
8312. 匿名 2020/05/16(土) 19:27:29
>>8310
何時間もかかるから(安産でも1~2時間)車で子ども達と待機は子ども達がじっとしてないですよね
うちもどうしようかなと思ってます
とりあえず、夫がいるときに陣痛きたら子ども連れで車で送ってもらう予定です(不在なら陣痛タクシー)
うちも車で20分、夫のみ立ち会い可(ずっとじゃなくて最後の最後の産む瞬間だけ)です
子ども不可だから、家に戻ってもらうより仕方ないかなと思ってます(実家県外で預ける人もなし)+16
-0
-
8313. 匿名 2020/05/16(土) 19:29:03
>>8303
地域にもよりますよね
私のところはもう今の時期から半袖で10月ぐらいまでは半袖だから半袖だけど
買ったとしても薄手の長袖かなぁと思います
店頭になければネットはどうですか?+10
-0
-
8314. 匿名 2020/05/16(土) 19:43:33
ご飯食べて苦しくなっても1時間もするとお腹すくー!なんでだー!!
赤ちゃんに栄養がいってると思おう。
ヨーグルト食べようかな。
お腹すいた。+25
-0
-
8315. 匿名 2020/05/16(土) 20:03:43
今日のお昼、ギョーザ、唐揚げ、天津飯、サラダとボリュームたっぷりメニューで夜全然お腹すいてなかった。旦那も同じで軽くでいいやと思ってたんだけど、もずく、冷やしトマトに肉巻き作ったらご飯が欲しくなって結局おにぎり食べた(笑) わかめのふりかけで作ったから美味しかった♪+19
-0
-
8316. 匿名 2020/05/16(土) 20:13:03
>>8302
切れ痔も辛そうですね…。トイレに行くのが怖くて仕方ありません!
本当にショックで、夫相手にずっと愚痴ってます。
反応くださってありがとうございます!
次の健診までに悪化しそうなら、私も肛門科に行ってみようと思います。+9
-0
-
8317. 匿名 2020/05/16(土) 20:23:13
36w
もうお腹が苦しすぎて無理…
お腹下がってきたら少しは楽になるのかな🤣+19
-0
-
8318. 匿名 2020/05/16(土) 20:23:13
私も妊娠中の慢性的な便秘でいぼ痔になって内診のときに先生に「これおしり痛いじゃろ〜」と言われ軟膏を出してもらいました!
しかし、産後に手術しないといけないかもとも言われ凹んでます(笑)+13
-1
-
8319. 匿名 2020/05/16(土) 20:28:53
7か月だけどお腹が苦しくて何するのもだやい
疲れるし眠たいし便秘ぎみだし身体が痒い+20
-0
-
8320. 匿名 2020/05/16(土) 20:31:34
愚痴です…。
現在里帰り中です。実家から家まで車で5時間の距離です。コロナが収束しだい家に帰るのですが、旦那が迎えに来ると言って聞きません。旦那は免許を持っていないので迎えに来てくれた所で私が5時間運転します。母親が私の体と子供たちのことを考えて、母親が私の軽自動車を運転して家まで送ってくと言ってくれているのですが、旦那は納得してくれません。どうしても迎えに行くと聞きません。冷静に考えれば産後の体で乳児と2歳児乗せて5時間も運転とか苦ですよね。旦那は子どもは俺が見るとか言ってますが、子どもの面倒より運転が嫌なの気づいて欲しい。あー帰りたくない。
+40
-3
-
8321. 匿名 2020/05/16(土) 20:31:46
>>8303
私も9月初めです。
アカチャン本舗のネットで長袖買いました。+2
-1
-
8322. 匿名 2020/05/16(土) 20:31:59
今日検診だったんですが尿糖++となってて、
でもお医者さんには『続けば注意だけど、今は気にしなくて大丈夫』と言われました。
ほんと…笑?
次も尿糖出たら食事制限など指導されるんでしょうか?
それなら今日にでも糖分に気をつけろと言いそうなもんですが。
経験ある方いらっしゃいますか?+9
-0
-
8323. 匿名 2020/05/16(土) 20:37:12
>>8319
私も7ヶ月!27wです。
急にお腹重くなりましたよね。私もお腹重いのが辛くて機嫌が悪くなってしまいます。。
この先ずっと大きくなるんだろうから今からこんなこと言ってちゃ良くないんですが。+10
-1
-
8324. 匿名 2020/05/16(土) 20:37:24
>>8301
私も、食器洗ってたら、椅子で寝っ転がって携帯つついてる夫にイライラして、八つ当たりしました。+8
-0
-
8325. 匿名 2020/05/16(土) 20:37:58
藤井リナちゃんもご懐妊だそうで。自分が妊婦だからか、今年は妊婦さんすごく多く感じる。+36
-0
-
8326. 匿名 2020/05/16(土) 20:39:07
半月前も聞かれたのに「予定日いつ頃だっけ?」って聞いてくる友人がいて、忘れてしまうのは仕方ないけどちょっとだけ嫌な気分になった。自分も気をつけよう。+5
-43
-
8327. 匿名 2020/05/16(土) 20:44:54
旦那は目が綺麗なんだけど鼻と口は大きくごつめ、
私は目も鼻も口も小さく特徴のない地味な顔。
旦那の目と私の鼻口をつけたらなかなかのイケメンになるね〜なんて話してたけど
4Dエコー見たら見事に逆で存在感のない目にごつめの鼻と口がついてましたw
どんな顔でも可愛いよね!と言いながらも『エコー 実際の顔 違う』とか検索してる自分…+44
-1
-
8328. 匿名 2020/05/16(土) 20:54:39
>>8320
えー!それは旦那さんわがまますぎだと思います。
産後5時間運転なんてとてもじゃないけど考えられないです。
旦那さんは何で納得しないのと、そんなに帰ってきて欲しいんですか?まさか8320さんに家事してもらいたいからとかじゃないですよね?+50
-0
-
8329. 匿名 2020/05/16(土) 20:57:54
>>8320
危ないから絶対やめてください。
旦那さん、失礼だけど、どうかしてるよ。+67
-0
-
8330. 匿名 2020/05/16(土) 21:04:46
>>8320
迎えに来ると言いつつ運転できないなら迎えに来た意味ないよね
産後は母乳もあるし、どうやってもフラフラ寝不足だよ
危ないからお母さんに甘えてくださいね
+56
-0
-
8331. 匿名 2020/05/16(土) 21:05:53
プチプラベビー服おすすめのお店ありますか?
私はコスパの面でもユニクロが一番優秀と思っているのですが、デザイン面ではワクワク感が少ないと言いますか…
GAP、H&Mはデザインが可愛くて好きですが、海外メーカーのものは着せるのが大変なのでセパレートになってからかなと思ってます。
上の子のときは新生児期はコンビミニ、ベルメゾンなどで購入してました。+10
-0
-
8332. 匿名 2020/05/16(土) 21:14:07
>>8322
尿糖は前日の夜とか検診の日の食事とかで影響されやすいので、先生の言ったとおり毎度++とかだったら負荷検査して妊娠糖尿病か判断するだろうから無理に糖質制限はしなくてもいいと思うよ!
妊娠中は体質にもよるんだろうけど私は朝から白米を食べて行くと必ず+になるしジュースなんて飲んだ日には++++とか出たよ!
それでも検査して血糖には異常なしです。
うちの産院は糖質にうるさい所なのでジュースは飲まないでって言われてるしお米も少なめでタンパク質を沢山とるように指導されてるけど、このトピを見てるとそんな産院は少数派みたいだし糖質制限は良くないってコメが多いから先生の言うとおりでいいと思うよ!+14
-0
-
8333. 匿名 2020/05/16(土) 21:15:55
>>8331
nextがすきですが、いま日本向けの配送中止してます。
近くにあるならバースデイも最近は人気ですよね☻+8
-0
-
8334. 匿名 2020/05/16(土) 21:19:54
>>8314
わかるわかる。
お腹叩かれそうになって胸焼けもして洗い物も休憩してからじゃないとしんどーって感じなのに、洗い物終わってホッとしたら小腹空いてる。。
9ヶ月ですでに10キロ増なのにまずいー!
歩いたり、お風呂で少し汗かいたりして体重減らしたい。。妊婦になる前は体重増えることなんてあんまりなかっただけに管理ができなくて自己嫌悪。+14
-0
-
8335. 匿名 2020/05/16(土) 21:21:10
>>8334
お腹はちきれそうの間違いです💧+3
-0
-
8336. 匿名 2020/05/16(土) 21:26:47
>>8327
ごめんなさい、笑いました😂
うちは旦那が極細目なので似ませんようにと願ってます(笑) まぁ、かわいいんですけどね♡+10
-0
-
8337. 匿名 2020/05/16(土) 21:32:10
>>8303
地域にもよりますがまだまだ9月って暑いですよね💦
上の子の時は9月でもコンビ肌着一枚でした(当時2ヶ月)
ちなみに中国地方です+15
-0
-
8338. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:01
一昨日帝王切開で無事に出産しました!
2日間寝たきりでご飯もほとんど食べてないのに出産前より体重がプラス200グラムになってて驚愕しました
赤ちゃんと胎盤と羊水で4キロは減っててもおかしくないのに…
みなさんの安産をお祈りしています!!+63
-0
-
8339. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:43
>>8331
nextがすきですが、いま日本向けの配送中止してます。
近くにあるならバースデイも最近は人気ですよね☻+3
-0
-
8340. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:09
>>8332
ありがとうございます!
おかげでかなり安心できました。検索しても良くわからなかったので。。+4
-0
-
8341. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:36
まだ28週なのに、早く出したいくらいおなか重いし身動きとりにくい。
臨月どうなっちゃうの…+9
-0
-
8342. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:08
>>8339
NEXT
再開しましたよー!+7
-0
-
8343. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:44
>>8342
ほんとですかー?!ありがとうございます。めちゃくちゃ待ち望んでました!!!+3
-0
-
8344. 匿名 2020/05/16(土) 22:30:34
>>8320
産後って運転は出来るだけやめましょうって産院からのパンフレットにも書いてあるよね。旦那さん運転できないくせに迎えに来る意味が分からない…5時間も1人で運転出来ないから無理とハッキリ言うか病院からもダメと言われたと言ってみては?+51
-0
-
8345. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:31
>>8256
私はちょうど予定日なのでこのトピか次かギリギリです。
ドキドキしますねー!+8
-0
-
8346. 匿名 2020/05/16(土) 22:34:50
21週。
コロナで歯科検診も延ばし伸ばしにしてたのに
さっきフロスをしたら詰め物が取れちゃった!!
住んでる県は感染者も少なく、緊急事態宣言も解除されたんだけど、行きたくないな〜
でも行かないとまた詰め物作り直しとかになっちゃうよね、、、+14
-0
-
8347. 匿名 2020/05/16(土) 22:47:58
>>8307
問題ないというのは検査して何もなかったということですか?
もしそうなら、専用のソープかお湯でよく洗っておりものシートをこまめに替えるくらいですかね。
普通のボディソープや石鹸は使わない方がいいですよ。+4
-0
-
8348. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:59
>>8320
普通に産後に5時間運転とか無理だから!とはっきり伝えてはダメですか?+35
-0
-
8349. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:56
>>8327
(笑)!
私も自分に似てほしくない豚っ鼻がエコーを見る限り映っていたので、まじかあ...ってなりました(笑)+11
-0
-
8350. 匿名 2020/05/16(土) 23:02:42
28wです。そろそろ美容院行かなきゃなーと!
ただ今行っても産む頃には伸びてそうだし...
いつ行けばいいんだろ。+6
-0
-
8351. 匿名 2020/05/16(土) 23:08:33
卵巣嚢腫がある方で、安定期頃に手術された方いらっしゃいますか?
大きさが6センチ近く、15週頃に手術になるかもと言われています。
手術した方、経過観察しながら出産まで行けた方、経験談などありましたらお聞かせいただけると嬉しいです。+2
-0
-
8352. 匿名 2020/05/16(土) 23:12:21
39週、4人目です。このトピで卒業かと思いきや、産まれる気配すらありません。上3人は37〜38週で産まれていたのに😭こんなことてあるんですね。+35
-1
-
8353. 匿名 2020/05/16(土) 23:14:23
>>8346
退職した歯科衛生士です。
伸ばし伸ばしにしちゃうと欠けたり、虫歯になることもあり余計に回数かかることもあるので取れたらすぐに行った方が良いと思う!
けど、こんな時期だから先生と相談してみて取り敢えずで付けてもらうか、治療が必要でも応急処置で対応できるかどうか相談されても良いかなぁ、と思います!+15
-0
-
8354. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:12
臨月になりおへそが出てきました。
中のゴマまで見えて...取りたいけど昔の触って炎症起こしたことあるから怖くて触れない~
へそゴマ取ってますか?+13
-1
-
8355. 匿名 2020/05/16(土) 23:22:29
帝王切開された方に聞きたいんですが
この時期に逆子になり来週帝王切開になりました。
帝王切開用のショーツや帝王切開用の腹帯?あった方がいいですか?+5
-0
-
8356. 匿名 2020/05/16(土) 23:30:21
今日はやたら息切れして苦しい😵生きてるだけで疲れる…+30
-1
-
8357. 匿名 2020/05/16(土) 23:43:47
>>8355
帝王切開用のショーツは特にいらないかもだけど腹帯は病院で買うように指示があるかも
腹帯してると傷口守られてだいぶ楽ですよ!+4
-1
-
8358. 匿名 2020/05/16(土) 23:53:11
>>8355
3年前なのでうろ覚えですが…、産褥ショーツは普通ので問題なかったです。
私は妊娠中ずっと普通のパンツを履いていて、産褥ショーツの後に普通のパンツを履こうとしたら傷に当たって痛かったので産後にマタニティパンツを買い足しました。
今持ってなければ産褥ショーツ後の為に買っておいた方がいいと思います!
今回の妊娠で帝王切開用の産褥ショーツを見かけましたが、私は買う予定ありません。
腹帯も病院で使い捨てみたいなのをもらったので問題なかったです。
病院によるのかな?
ちなみに前回は緊急帝王切開で縦切りでした。
+6
-0
-
8359. 匿名 2020/05/16(土) 23:56:27
>>8356
私も今日調子悪いです。
雨降る前とか低気圧の時つわりが再発します😵+8
-0
-
8360. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:48
>>8353
ありがとうございますー!
場所が奥歯なので食べ方で欠けちゃったりしますもんね。週明け連絡して相談してみます!+7
-0
-
8361. 匿名 2020/05/17(日) 00:39:33
33週です。ここのところずーっと夜中に気持ちが悪くて眠れなかったのですが、こどもの看病用に作ってあったポカリ氷を食べたらかなりスッキリしました!
ポカリを製氷皿で凍らせただけのものなのですが、これは救世主かもしれません…!+29
-1
-
8362. 匿名 2020/05/17(日) 00:49:04
>>8320
産後何ヶ月で帰宅することになるかはわからないけど、出産って体のダメージがすごいって言いますよね
交通事故にあったぐらいのダメージだと例えられたりするぐらい
私は上の子のときに自分の体に戻ったと感じたのは産後一年後ぐらいでした
そのぐらいボロボロでしたよ
5時間運転なんて無謀過ぎます
+33
-2
-
8363. 匿名 2020/05/17(日) 00:52:24
>>8327
生まれたらどんな顔でも我が子はかわいいんだけどね
親はここが似ればと思っちゃいますよね
私も鼻ペチャ、夫が鼻筋通った高い鼻なので夫に似て欲しいと思いつつ、上の子達は鼻ペチャです(笑)
自分に似てたらそれもそれでかわいいです(笑)+18
-0
-
8364. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:13
21w、なんか下腹部左側が痛い…。普段は痛まないけど、寝返り打つときとか、痒くて掻いちゃうときとかに痛みを感じる。同じような方いますか?
健診は来週だから、それまで様子見でもいいのかなぁ。+7
-1
-
8365. 匿名 2020/05/17(日) 01:17:50
恥骨が痛い(TT)
仰向けで寝たら恥骨の痛みはマシになるけどお腹が苦しい…から横向いて寝ると、苦しくはないけど恥骨が痛い…
寝付くまでが痛みと苦しみの戦い(TT)+6
-0
-
8366. 匿名 2020/05/17(日) 02:20:16
太ももに妊娠線ができた😭消えないらしいね…+8
-0
-
8367. 匿名 2020/05/17(日) 03:13:26
経産婦さん、陣痛時間どれくらいでしたか?
無痛希望たけど日中しか出来ない所だから恐怖。+4
-0
-
8368. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:01
>>8366
37wついに私も妊娠線発見🤣
もっと増えるだろうな〜+9
-0
-
8369. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:25
>>8367
1人目が20時間で、昼過ぎ〜昼前でした。
一番辛かったのが夜中から朝方だったので、日中だけならあまり意味ないパターンですね。
痛すぎて無痛にしたい!と言ったら先生いないからと断られてしまいました。+3
-0
-
8370. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:57
>>8326
例え友人でも他人の出産予定日一回聞いただけでちゃんと覚えてる人いなくないですか?
私も仲のいい友人だったとしても、「○月出産予定なんだ〜!」って最初聞いたら大体で覚えてるだけで細かくは忘れちゃいますよ。
今妊娠何週目で何月何日目出産予定!なんて把握してるのは妊婦本人(と旦那と家族)位じゃない?笑
そんな気にする事かな〜?
+61
-1
-
8371. 匿名 2020/05/17(日) 03:49:33
>>8326
そんな覚えてないよ笑
何月くらいだったなーくらい+46
-0
-
8372. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:03
陣痛ってだいたい早朝に始まるもんだと思ってだけどそうじゃないのかな?+1
-14
-
8373. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:14
胎動で目覚めてしまったー
今までは少し起きてもそのまますぐ寝れたけど最近は完全に起きてしまう。
予定日まであと少しだから少しの痛みが陣痛??とソワソワしてしまいます。+7
-2
-
8374. 匿名 2020/05/17(日) 03:54:52
今日はトイレ三回目!朝までゆっくり寝たい😱+19
-1
-
8375. 匿名 2020/05/17(日) 05:21:30
退院するとき、化粧しますか?+5
-2
-
8376. 匿名 2020/05/17(日) 05:26:57
>>8375
退院時に写真撮るからしたいけど、正直そのまま帰宅だし面倒くさい…+13
-2
-
8377. 匿名 2020/05/17(日) 05:34:17
6月から面会、立ち会いの制限解除の産科が続々でてきましたね☺️
嬉しいような、不安なような。+1
-19
-
8378. 匿名 2020/05/17(日) 06:18:08
>>8377
>>8221さんからの流れを見てもらった方がいいかも
+9
-4
-
8379. 匿名 2020/05/17(日) 06:55:19
>>8354
濡らした綿棒で優しく取ってください+3
-3
-
8380. 匿名 2020/05/17(日) 07:14:52
>>8362
私も産後の回復1年くらいかかったな…産後5ヵ月くらいまでは特に寝不足で5時間も運転したら居眠りしてしまいそう。
男性って出産がどれだけ命がけで大変なのか本当理解してなさすぎだよね。男も平等に産めよって思うわ+28
-2
-
8381. 匿名 2020/05/17(日) 07:30:31
>>8372
2人目は早朝からでしたが、夜中からが多いって聞きます。+5
-2
-
8382. 匿名 2020/05/17(日) 07:35:07
>>8320 運転してくれないならただ負担になるだけどよね。産後は育児にしか頭がいかなくなるし、しばらく長時間運転もしてないから集中力も続かない。体力も産前とは比べものにならないくらい落ちるからやめた方が良いのでは。私も運転は好きな方だけど、産後はしばらく近いところしかしなかった。5時間運転できたとして、帰ってから疲労で寝込むよ。疲労で母乳が出にくくなることもあると思う。初産なんだも思うけど、旦那さんは産後をなめてるね。絶対お母様に甘えた方が良いよ。+31
-0
-
8383. 匿名 2020/05/17(日) 07:38:15
>>8326 言われた時にメモらない限り忘れちゃうと思うよー。私も子無しの時はそうだったし、子供生まれてからは自分の育児に必死で聞いても忘れるからメモっとくようにしたけど。+8
-1
-
8384. 匿名 2020/05/17(日) 07:44:41
>>8320
お母様も5時間運転して送っていくのもなかなか大変ですね。まだお若いのかな?産後どのくらいか分からないですが、もうしばらくご実家で療養されても良いような…そんな自分勝手なこと言う旦那さんの言いなりにならなくても+28
-0
-
8385. 匿名 2020/05/17(日) 07:50:13
4時間くらい起きてご飯食べたら眠くなって6時間くらい寝てしまう。こんな生活でいいのか。+15
-1
-
8386. 匿名 2020/05/17(日) 07:59:17
>>8385
いいのいいの
産まれたらそれどころじゃなくなる+23
-0
-
8387. 匿名 2020/05/17(日) 08:01:34
>>8385
1人目の時は妊娠中旦那送り出して16時までゴロゴロしてたよ+14
-0
-
8388. 匿名 2020/05/17(日) 08:17:51
猫がトイレでうんち踏んで「やべ、どーしよ」ってトイレ回りを歩き回った跡があって、放っておくわけにもいかず拭き掃除&消毒。起きたときからお腹張って痛みもあったから「お腹痛い」って言いながらやってたけどその間夫は知らんぷりを決め込んでた。
思えば1人目のときもお腹大きいとつらいからっていくらお願いしてもぜっったい猫のトイレ掃除もトイレ洗いもしなかった。
子供のおむつもうんちのときは「俺できない」で丸投げしてくる。
色々思い出してイライラしてきた。+14
-8
-
8389. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:25
>>8388
思い出しイライラ辛いですよね。
私も朝からイライラするだけで損なのに思い出してしまうことがあって共感しました。
赤ちゃんのこととか楽しみなことに意識を向けるように気をつけます。+12
-0
-
8390. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:55
>>8322
体重の事もあるけど何も食べないでいつも検診に行ってます+0
-11
-
8391. 匿名 2020/05/17(日) 09:00:52
>>8374
ほんとに妊娠してお腹出てきた頃からトイレが近くて嫌になる
夜寝る前にしても夜中必ず行くし朝一でも行くし日中も常に尿意があるようなないような
外出先では極力飲まないようにしてます+15
-0
-
8392. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:24
>>8375
上の子のときはしましたよ
産婦人科の前で写真撮ったりしました+9
-0
-
8393. 匿名 2020/05/17(日) 09:38:51
>>8354
オリーブオイルありますか??
オイルでおへそを柔らかくして綿棒で優しくとってますよー!+3
-0
-
8394. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:47
>>8362
私は割と回復早かったけど、それでも長距離の運転は出来ませんでした。
身体というより、集中力が続かなくて。
本当に危険ですよね。+6
-0
-
8395. 匿名 2020/05/17(日) 09:48:40
>>8388
妊娠中は猫の糞は絶対NGなので、トキソプラズマの説明して旦那さんにしてもらいましょう!
何かあってからじゃ取り返しつかないです。+26
-3
-
8396. 匿名 2020/05/17(日) 09:51:54
>>8320
ごめんね、他人の旦那だけど🙏
何そのクソ旦那😡😡
免許とってから来い😡😡+34
-0
-
8397. 匿名 2020/05/17(日) 10:02:33
疑問なんですが
男女の双子妊娠中なんですが、帝王切開の時どっちを先に出すかってどうやって決まるんでしょう?
位置的に取り出しやすいほうを先に出す?
小さい方を先に出す?
女の子の方は逆子なんですが逆子が先?
どうやって決まるんだろう🤔+7
-0
-
8398. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:25
>>8351
手術してませんが似たような状況です。
私の場合は6×5センチで、やはり手術になるかもと言われていました。しかし、13週の時点で5×4センチになり、まだ小さくなるかもしれないからこのまま経過を見ましょうと言われました。
今は16週で、来週また見てもらいます。
お互いに問題ないくらいに小さくなるといいですね!+7
-0
-
8399. 匿名 2020/05/17(日) 10:20:49
産褥ショーツについて教えて下さい!
産褥ショーツって、帝王切開の場合でも必要になるんでしょうか?
+8
-0
-
8400. 匿名 2020/05/17(日) 10:29:40
小雨だったけど、散歩してきた!昨日もだらだら一日を無駄にしてしまったから。田舎なので自然豊かで、雨音と小鳥のさえずりが気持ちよかったです。18wに入り少しずつ妊婦さんらしい体つきになってきました(^O^)+4
-1
-
8401. 匿名 2020/05/17(日) 10:41:40
>>8350
34w
緊急事態宣言が解除になった地域です。今しかないと金曜日行きました。
貸し切り状態・・・。+12
-1
-
8402. 匿名 2020/05/17(日) 10:42:50
>>8399
イオン行った時に見たら、普通分娩用と帝王切開用とあったので、どちらの場合もいると思ってました。+10
-0
-
8403. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:15
週数ギリギリだけど出生前診断受けることに決めました!
急すぎて旦那や実家にたくさん迷惑かけて申し訳ないけどやっぱり産むまで不安でいるのは辛すぎるから
緊急事態宣言解除された地域だから余計に…
似たような方いますか?+8
-8
-
8404. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:26
>>8398
ありがとうございます😊
私の場合奇形種で小さくなることはなさそうなのですが、このままそっとしておきたい気持ちです笑
医師には表面ツルツルしてるからひっくり返りやすいよと脅されています笑
8398さんの嚢腫は小さくなってるんですね!
もっと小さくなりますように!+6
-0
-
8405. 匿名 2020/05/17(日) 10:58:19
>>8399
帝王切開でも悪露がでるので必要ですよ!
術後半日くらいは動けないので、看護師さんに悪露の状態確認されながら変えてもらった恥ずかしい記憶…
普通分娩の場合って自分で変えるのかな?と気になります(゚ω゚)+13
-0
-
8406. 匿名 2020/05/17(日) 11:12:37
あー🥰ポコポコ胎動が愛おしい🥰+24
-2
-
8407. 匿名 2020/05/17(日) 11:22:30
24w
朝伸びるとふくらはぎがつるようになった!
よく足の指を甲に向かって引っ張ると治るというけどお腹が大きくなってきて寝てる時に足の指なんか届かない!
ひたすら落ち着くの待つんだけど、怖くて伸びることができない😭+9
-2
-
8408. 匿名 2020/05/17(日) 11:25:26
23w
朝起きて急に、おりものシートじゃ足りないくらいの量が出てきてパンツまで濡れた💦
まさかの破水した?とか焦ってネットで色々調べました。
とくに痛み、出血は無いものの病院行ったほういいんだろうか…
1週間後の検診まで待つべきか…悩む+8
-2
-
8409. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:02
>>8408
直ぐに電話して指示仰いだ方がいいよ
正直大丈夫だよ!とか言えない+33
-0
-
8410. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:50
>>8408
破水かもだから一応病院行ったほうがいいと思う!+24
-0
-
8411. 匿名 2020/05/17(日) 11:45:56
>>8401
メニューどれくらいしましたか?
私もカットはしたいんだけど、ホントは縮毛矯正したい。2月にしたんだけど産後行かないってなると恐ろしい縮毛の私はキツいなぁ。
私も解除された地域だけど隣県はまだ解除されてないし通勤で行き来してる県。
うー、妊婦だし控えろよって思われそうだと思うと遠慮するな
いい季節だし後期に入ったし散歩も行きたいけどお腹おっきくて散歩してるとこのご時世白い目で見られそう+16
-1
-
8412. 匿名 2020/05/17(日) 11:46:33
>>8407
私も朝伸びをすると度々つって悶えています😭
立て膝の状態で伸びをするとつりづらので、スッキリ感はありませんが、あの苦痛を受けるくらいならマシだと思ってやっています😅
あと、つりそう💦ってなった時も立て膝にして、足の甲に弁慶の泣き所を近づけるようにすると回避できます‼️
地味に辛いマイナートラブルですよね😅+6
-1
-
8413. 匿名 2020/05/17(日) 12:16:52
>>8388
そんなパートナーだったら2人目のぞまないわ+23
-0
-
8414. 匿名 2020/05/17(日) 12:35:56
>>8397
同じく双子妊娠中で気になっていて、今度聞こうと思っていました!
多胎は帝王切開のみの病院なのですが、前に健診の時に「位置的にこっちが下だからお兄ちゃんかな」と言われたことがあるので、経膣分娩の場合と同じ順番になるように取り出すのかな??
双子とはいえ、その時で一生兄or姉、弟or妹と言われるのかが決まるので重要ですよね😅+10
-0
-
8415. 匿名 2020/05/17(日) 12:42:37
9月が予定日なので、そろそろベビー用品の検討を始めたいところ🤔(ネットでは見ましたが、初産なので実物を見たいと思ってます)
明日から大型商業施設が再開するようですが、人が殺到しそうなので、行きたい気持ちをグッと堪えてます🧎♂️🧎♂️
ここで気持ちを吐かせてください!笑
お買い物行きたいよ〜〜〜!!!!!!!+40
-1
-
8416. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:43
>>8412
アドバイスありがとうございます😭
立て膝にするとは!ぜひやってみます!
あの朝から地味に悶える時間が辛いんですよね〜!お互い頑張りましょう♡+5
-0
-
8417. 匿名 2020/05/17(日) 12:49:10
>>8411
横だけど私も縮毛矯正12月にかけて以来かけられなくて3~4か月に一回かけないとひどくなるので今すごいことになってるwもう臨月に入ってしまったので諦めたけど、産後も暫く行けないだろうから悔しい+10
-0
-
8418. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:51
>>8411
わたしもひどい癖毛なので産前に行こうと思ってたけど縮毛って滞在時間長いから体調も感染も不安だし、悩むね…泣
行けても前髪だけとかひどいところだけにするかも。。+6
-1
-
8419. 匿名 2020/05/17(日) 12:55:07
>>8415
私も初産なので気持ちわかるよー!
ららぽーと行きたいよ泣
でも、ほとんどネットで揃えちゃった(つω-`)
無理しないで揃えられるといいね!+28
-1
-
8420. 匿名 2020/05/17(日) 12:57:41
>>8417
私も臨月で全く同じです!
普段3か月毎に矯正してたので、こんなに髪の毛放置したのいつぶりだろう…暑くなってきたしアイロンも面倒ですよね。
本当にやばいので、来週カラーだけセルフでする予定です😥+12
-0
-
8421. 匿名 2020/05/17(日) 13:01:06
>>8404
嚢腫の種類が違うのですね。私はチョコレート嚢胞で、てっきり8404さんも同じものと思い込んでいました。参考にならなくてごめんなさい…!
妊娠中の手術、想像するだけで腰が引けちゃいますよね。手術かもと聞いた日は、嫌だー嫌だー!と夫相手に年甲斐もなく駄々をこねていました…。
そっとしておきたい気持ち、すごく分かります。でも捻転も怖い…。
手術するにせよしないにせよ、お互いに頑張って元気な赤ちゃんを産みましょう!!+7
-0
-
8422. 匿名 2020/05/17(日) 13:11:48
ティッシュが無くなっちゃったから慌てて朝から歩いて子供達とマツキヨ行って、帰ってきてからずっとソファで休んでウトウトしてた…
とてもいい天気だから本当は家の外で色水遊びとかさせてあげたいのに、体が追いつかない。
隣の家の庭から同級生の子供がパパと遊んでる楽しそうな声がきこえてくるから、尚更子供に申し訳なくなる。(主人は今日仕事なので居ないです)
遊びたい気持ちはあるのにー+24
-1
-
8423. 匿名 2020/05/17(日) 13:13:30
今日から38w
朝方トイレに起きたらおしるしが...
1人目の時もおしるしからで、半日後に陣痛の流れだったから今回もそんな感じかな...
ドキドキしてる( ͡° ͜ʖ ͡°)+62
-0
-
8424. 匿名 2020/05/17(日) 13:13:53
私が出産がんばるから、旦那は母乳出してくんねーかなって思う
またあの眠れない日々が続くのかぁ…+48
-1
-
8425. 匿名 2020/05/17(日) 13:27:12
>>8424
私はつわりをかわってほしい。吐き気、二日酔い、船酔い、胃痛、悪寒に頭痛、止まらないヨダレ、ゲップがエンドレスで続く苦しさをあじわってみてほしい
産むまでも、産んでからもしんどいこと多くてキツイね+38
-0
-
8426. 匿名 2020/05/17(日) 13:43:28
>>8395
トキソプラズマに感染した猫だけですよね?
家猫で外に出ないよう徹底していれば大丈夫では??
うちも家猫いるのでウンチの処理してます。鼻にティッシュ詰めてるけど。+19
-1
-
8427. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:44
>>8411
横ですが昨日パーマ落としに縮毛とカットトリートメント行ってきました!13:30から始まって終わったのは16:00。今6ヶ月なのでこれ以上お腹大きくなったら2時間半なんて持たない気がする…
でも一人しか施術者のいない個室の美容院で他のお客さんと被らないところを選びました!+18
-1
-
8428. 匿名 2020/05/17(日) 13:54:23
>>8415
私も初産で9月だよー!私もネットで肌着とかは買ったけど、やっぱり実物見たいよね!+13
-0
-
8429. 匿名 2020/05/17(日) 13:55:32
>>8425
ほんとだよねー、男は出すだけだして終わりってちょっと意味わからない
一緒につわりも出産も2時間ごとの授乳に匹敵する苦しみがあればいいのに+33
-1
-
8430. 匿名 2020/05/17(日) 14:08:15
天気良いし近所に買い物ついでに散歩行ってきたけど、暑くて汗かいてめちゃバテた
店でウロウロ探し回る途中で汗も吹き出してきてしんどくなりかけてブドウ糖90%っていうお菓子のラムネを食べて何とか帰宅!
立ちくらみとかならなくて良かった、すぐブドウ糖摂れるラムネわりとお勧めかも?
気持ちは歩きたいけどやっぱり33週、体力落ちてるなぁ。これから出産の体力つけないとなのに。
毎日家で太陽の光も当たろうと日傘もなしで腹帯もレギンスもカーディガンも着てたし余計かも。
皆さん散歩は何週ごろから、何時頃行かれてますか?
やっぱり日が陰った夕方が良いのかな〜
昼間が手が空くし夕方から夕飯作ったりするので意外と行けないんですよね。
+12
-1
-
8431. 匿名 2020/05/17(日) 14:12:26
>>8430
私は夫が7時半に家を出るので、それに合わせて朝ご飯用意して一緒に食べちゃうので、お見送りした後7時45分〜8時位に散歩に出ます^_^+12
-0
-
8432. 匿名 2020/05/17(日) 14:13:47
>>8431
あ、今36週です(^^)+6
-0
-
8433. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:03
>>8429
ほんとにー
あわよくば産ませて子育てに落ち着いたら働いてくれとか言うしね
妊娠から出産、育児のどれか経験して欲しいわ
出産するから妊娠期間は夫のおなかとかw不可能なんだけど経験して欲しい
まぁ、なんだかんだで悪阻も辛いけど、お腹でトツキトオカ育てて分かる胎動も可愛くて幸せなんだけどさ
やっぱり男は他人事だよね
それを理解してもの凄い協力してくれたら構わないけど+34
-1
-
8434. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:50
解除されたので最後の美容院行ってきました!!
ちなみに34wです。すっきりした〜(^ ^)
そして髪の内側に根元が白髪になってる毛がたくさんあることが発覚してショックをうけました。。
妊娠するまで白髪なんてあったことなかったのに。。
妊娠して髪質など変わった方いらっしゃいますか?+24
-1
-
8435. 匿名 2020/05/17(日) 14:19:05
>>8431
わぁ!朝方生活素敵!いいですね。
私は夫が出るの遅いし今日も9時に起きてご飯、洗濯、ゆっくりしてたら昼過ぎで、、っていうパターンになってしまってダメだなぁ
朝んぽ気持ち良さそう🎵
私も時間的には往復30分ぐらいを早足めで歩くんだけど気持ちに反してバテる〜。+10
-0
-
8436. 匿名 2020/05/17(日) 14:26:09
>>8429
陣痛の時は、同じタイミングで金玉しびれるとかね!
1番痛い時は、もちろんバッドで殴る!www+55
-2
-
8437. 匿名 2020/05/17(日) 14:30:10
>>8431
横からすみません
うちもそんな感じのリズムなのですが、どれくらいのお時間散歩されてますか?+4
-0
-
8438. 匿名 2020/05/17(日) 14:53:17
>>8435
元々朝型なので、朝起きるのはつらくないのですが、自分に甘いので一回横になったら動きたくなくなってしまうので笑
お見送りしたらすぐ行く!って自分の中で決めて行くようにしてます。笑
でもやっぱり行くと朝んぽ気持ちいいですよー( ^ω^ )
>>8437
32週くらいから歩き始めて、最初は40分くらいでしたが、だんだん慣れてきて最近は1時間〜1時間半くらいは歩くようにしてます(^^)‼︎
あとは天気とか見ながらですね☀️
朝1時間、午後1時間の時もありましたが、最近暑くなってきたので朝だけ1時間半くらいのパターンが多いですね🤔+9
-0
-
8439. 匿名 2020/05/17(日) 14:53:53
初産婦なんだけど
おしるしや破水した時にも胎動あるのかな
人によるのかな
色々どうなんだろ?と考えてしまう+6
-1
-
8440. 匿名 2020/05/17(日) 15:00:50
>>8434 2人目出産したら変わりました!とくに顔周りがうねうね…陰毛みたいな毛質に…1つ結びにしておくれ毛出したりするとお洒落とかそんなんじゃなく…
美容師さん曰く、経産婦さんあるあるみたいです。+5
-0
-
8441. 匿名 2020/05/17(日) 15:04:33
34週に入って急に昼食後に吐くようになってしまった😭
後期つわりかな。。どうやら味の濃い物が受け付けないみたい。+11
-1
-
8442. 匿名 2020/05/17(日) 15:08:01
>>8428さん
>>8419さん
ネットで購入されてるんですね!!
沢山ありすぎてオススメとかわからず、検索しては眺めて閉じるの繰り返しです😂
ららぽーととか行けるのは6月入ってからかなぁ…+4
-1
-
8443. 匿名 2020/05/17(日) 15:11:27
>>8436
めっちゃうけた笑
入院中なのに吹き出してしまった。
本当その制度いいね!電流流してやりたい+29
-1
-
8444. 匿名 2020/05/17(日) 16:13:08
皆さん出産時は少しメイクしますか?
計画出産で入院日が決まっているのですが、下地と眉毛くらい書いていくべきか、万が一の帝王切開などに備えてすっぴんの方がいいのか悩み中…
立ち合いもできないけど助産師さんに1枚くらい写真撮ってもらえたらするのかな〜。+5
-6
-
8445. 匿名 2020/05/17(日) 16:18:42
>>8426
そうなんですね!
猫を飼っていないのであまり詳しくないですが、病院で猫の糞はダメだと言われたのでそういうものだと思っていました。+5
-3
-
8446. 匿名 2020/05/17(日) 16:32:20
掃除機をコードレススティックに買い替えたら旦那が積極的に掃除をするようになった!今まで1度もそんなこと無かったのに笑
今日はお天気だったので、朝から掃除機は旦那に任せて夏用のラグに交換したり、赤ちゃんの洋服の水通しをしました。
赤ちゃんを迎える準備も整ってきて、誕生が楽しみです+19
-1
-
8447. 匿名 2020/05/17(日) 16:45:35
>>8436
なんかバラエティ番組で出川が出産の痛み体験してなかった?太腿あたりに電流流すのつけて。
私は見れなかったけど話に聞いて。
そんな痛みぐらいじゃ敵わないんだろうけど、観てみたかったな。+15
-0
-
8448. 匿名 2020/05/17(日) 16:55:15
>>8444
私は普段からちょろっとの外出でも化粧しないと出られない性格ですが、上の子の時は朝から陣痛があって昼前に病院へ夫に送ってもらったけどスッピンで伊達メガネにマスクで行きました+9
-0
-
8449. 匿名 2020/05/17(日) 16:56:14
>>8414
私も先生に聞いてみようかな🤔
NSTの時など女の子の方をみんな1番と言ってたので女の子が先かな?と思ったり。でも逆子だから男の子が先なのかな🤔?と思ったり。
同じ日に産まれると言えど姉弟、兄妹って大きな違いを感じますよね⚡️笑
なんとなく男の子先が良いなあと思ってて😅+5
-0
-
8450. 匿名 2020/05/17(日) 16:57:50
>>8245
粉末じゃなくて生の青汁やケール飲んだら便秘解消しましたよ!+3
-0
-
8451. 匿名 2020/05/17(日) 16:58:57
胎動が可愛すぎるよう〜!
ムニっ、ポコ、ドカン!!もにょもにょ、、、
もうエコーでは全体像が見えないくらい大きくなったので実感湧かないけど胎動幸せ。
お腹は重くて、腰も痛いし、胃酸も上がって寝る時辛いけど、このモコモコ動いてるのずっと感じてたいなぁ。出産してこの胎動なくなっちゃうのも寂しい。
お腹の中にいるのでこんなに可愛いから出てきたらもっと愛おしいのかなぁ?
まぁ、ずっと泣いたりうるさくはなるんだけど(^◇^;)
一度ダメだった経験があるから、自分のお腹でこんなに育ってくれるのが本当に嬉しい。+69
-1
-
8452. 匿名 2020/05/17(日) 16:59:55
>>8421
いえいえ、十分参考になりました。
ありがとうございます😊
はい、お互い元気な赤ちゃん産みましょう!+2
-0
-
8453. 匿名 2020/05/17(日) 17:24:08
>>8444
私はすっぴんで行きます。
陣痛で汗だくになってメイクもドロドロになるし、産んだ後はメイクを落とすのもしんどいくらいに体力を消耗しているので。
写真は撮ってもらえるかもしれませんが、すっぴんでボロボロでもこれだけ必死に産んだって思い出になるかなぁと。
その代わり退院の時はしっかりメイクします!笑+17
-0
-
8454. 匿名 2020/05/17(日) 17:25:42
>>8357
>>8358
ならほど!帝王切開用の腹帯は病院によって用意してくれてるとこもあれば用意してと言われるとこもあるんですね。ショーツもどのようなものがいいのかも含め最後の検診の時に聞いてみようと思います。
質問に答えてくだたりありがとうございました。+6
-0
-
8455. 匿名 2020/05/17(日) 17:42:35
筋肉ついてきたのか、胎動が力強い
もにょもにょ動いてると思えばいきなりドスッ!と蹴りを入れられてグヘッと声出るわ😅
あんな豆粒からこんなに大きくなったんだなぁ+34
-0
-
8456. 匿名 2020/05/17(日) 17:49:33
普段の検診、マスク外さないしって思ってすっぴんで行ってました。
でも私の住んでる市で1番大きい総合病院に転院になって昨日初めて総合病院に検診に、そしたらみんなオシャレなマタニティ服着てるしマスクしてるけどメイクもバッチリ!で私1人田舎臭い妊婦でした...なんでみんなそんなにオシャレなの
服は今更だけど今度からメイクぐらいはしなきゃと思うけど面倒だよ...+25
-0
-
8457. 匿名 2020/05/17(日) 17:52:36
>>8444
普通にお産する時ってスッピンじゃないとダメじゃなかったっけ?私陣痛中、メイクはしてないよね?って確認された。メイクしてたら顔色の変化とかも分からないから。私が産んだ病院だけかいな。+28
-0
-
8458. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:46
>>8415
私も初産ですー!
やっぱり実物みたいですよね😂😂
あれもこれもかわいい~ってウィンドウショッピングしたい!実際に実物もみたい!!
ほぼネットで揃えましたが、産後世の中が落ち着いたらおもいっきり買い物しましょう!+16
-0
-
8459. 匿名 2020/05/17(日) 18:03:33
旦那の育休はいつ頃取ってもらいますか?
産後は実家で1ヶ月ほどお世話になる予定なんですが
旦那が育休取るように上司に言われたらしくそれが私が実家にいる間...
正直旦那の育休は実家から帰って日中1人で育児が始まってから取ってくれたら有難いのにって思うんですが貰えるだけ有難いのかな+19
-0
-
8460. 匿名 2020/05/17(日) 18:07:34
>>8459
それ育休とる意味ないね笑
旦那さんの育休ズラしたりできないんですか?+33
-0
-
8461. 匿名 2020/05/17(日) 18:17:17
>>8460
ですよね、私もそれ育休の意味ないよ、実家から戻る1ヶ月後じゃダメなの?って聞いたら、上司から早く取れと言われてるらしく、一応1ヶ月後の予定で聞いてみるけど無理だったら実家にいる間になるらしいです。旦那も会社に逆らえないからか、その話をすると機嫌が少し悪くなります。
実家にいる間に育休とって旦那は育児の何するのよって感じです。+25
-0
-
8462. 匿名 2020/05/17(日) 18:18:47
>>8405
横だけど、経膣分娩でも会陰の傷をみるのと消毒、悪露の量を確認するので1日1回は看護師さんが変えてくれましたよ
他のときはトイレのタイミングで清浄綿で傷口を毎回拭いてと指導されて拭いてから交換してました+8
-0
-
8463. 匿名 2020/05/17(日) 18:39:33
>>8453
ひとりめのときは眉ティントだけしていきました。あとマツエクも出産1.5ヶ月前くらいに里帰りする時にしておきました。
今は眉アートメイク してるので完全にスッピンでいく予定です!+8
-3
-
8464. 匿名 2020/05/17(日) 18:42:07
2人目34wです!先週、子宮頸管が18ミリで安静の指示がありました。張り止め薬も服用してます。上の子の時も同じ感じで、その時はひたすら自宅で寝たきりにしたてたおかげなのか、37w入って運動しまくっても、全然産まれなく、予定日の3日前に産まれました。2人目だと、急に破水しちゃうよと言われて、今回も極力安静にしていますが、やはり2人目の子宮頸管短くて切迫早産の場合、1人目の時とは違うのかなぁとヒヤヒヤしてます(2歳の上の子のお世話があるので)+11
-0
-
8465. 匿名 2020/05/17(日) 18:49:57
>>8461
えー納得いかないね。それ旦那さんにしたらただの長期休暇ですよね。育児の手伝いしなくていいし。おかしいおかしい+31
-1
-
8466. 匿名 2020/05/17(日) 18:52:51
>>8459
私は旦那が育休とるって言い出したから実家帰るのやめたよ。
実家でのんびりを楽しみにしてたから正直内心はチッと思ったけどw
育児を楽しみにしてるみたいなので、今後のためにも精一杯頑張ってもらおうと思う。+40
-0
-
8467. 匿名 2020/05/17(日) 18:55:37
私だけかな?
今9ヶ月なんだけど、自分の汗の匂いが気になる…
暑くて汗かくし、キャミソールの脇のとこが湿って生乾きみたいなにおいが💦
妊娠前はそこまで気になった事なかったんだけどな
家にいたら気軽に着替えたりできるけど、産後の入院中とか嫌だな〜〜😭+20
-1
-
8468. 匿名 2020/05/17(日) 19:29:09
>>8439
動く度に、おいおいちょっと待てよ聞いてないよ…と痛みがどんどん増していくよ!+7
-0
-
8469. 匿名 2020/05/17(日) 19:31:15
>>8467
分かります!
私も今まで気にならなかったのに気になります。
においに敏感になっただけなのか、体臭がきつくなったのか…。
+10
-0
-
8470. 匿名 2020/05/17(日) 19:33:22
>>8464
入院になったらしんどいから、お大事に!!
上の子がいるとついつい無理しちゃうけど+5
-0
-
8471. 匿名 2020/05/17(日) 19:44:22
>>8444
出産時は帝王切開じゃなくても顔色確認とかも含めてノーメイクがいいと思いますよ
私の場合は上の子達は夜中に陣痛開始だったから元からすっぴんだったので落としたりもしてないけど
出産直後に写真撮ってもらったときももちろんすっぴん、入院中もすっぴんでした
退院のとき用にメイク道具は持って行って、退院のときはメイクしましたよ
もし、日中に産気付いてメイクを落とす暇も余力もない場合はどうなるのかな?とは思います+15
-0
-
8472. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:25
DASH村見てた人いない? タコの赤ちゃんの誕生でうるうるしてしまった(;_;) タコのお母さん、赤ちゃんが孵化したあと誰にもみられずに息引き取るって。切なすぎる、、+26
-1
-
8473. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:09
>>8423
ドキドキですね!頑張って下さい!
私は39週、なにも兆候がないんですが、本当に産まれるのかな?て思います。皆さまの出産の始まりはどんな感じだったのかな?+17
-0
-
8474. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:40
>>8472
見てましたー!
赤ちゃんかわいいからの、まさかのマコちゃん死んでたとは
母の愛情ですよね、ウツボからも逃げなかったし、命がけで産んで育てるってすごいと思いました+18
-0
-
8475. 匿名 2020/05/17(日) 20:19:32
>>8468
へぇー!そうなんですね
陣痛で痛い時は胎動あるのかないのか、ずっと疑問に思ってました笑
教えていただきありがとうございます(・ω・)!!+4
-0
-
8476. 匿名 2020/05/17(日) 20:47:07
産休まであと2ヶ月切ったけどお腹重いし息切れするし、あと妊娠前はそんな事なかったのに
人間関係でイライラする事が多くなってしまって日曜の夜は仕事行きたくなくて泣いてしまう。
日曜のこの鬱感は新入社員ぶりw
でも今の職場で働き続けたい意志はあるので産休までは頑張らないとです。
甘えてすみませんが頑張れよ!と言ってもらえないですか?
また、同じように産休入るまで頑張ってる方いますか?+28
-4
-
8477. 匿名 2020/05/17(日) 20:51:42
>>8472
見てないのですが、タコってそういう性質なんですか?!知らなかった…鮭とかもそうですよね。
本当どの生物も出産って命がけなんですね。+15
-0
-
8478. 匿名 2020/05/17(日) 20:54:34
今日病院行ってきて子宮口が開いてきているとのことで、いつ陣痛きてもおかしくない、分からないことや些細なことでも初産だから分からなくて当たり前だし24時間対応してるから遠慮せず何度でも電話してねって言われて、なんかこみ上げるものがあった!
このトピギリギリで卒業かそれとも次トピかなぁ…+42
-0
-
8479. 匿名 2020/05/17(日) 20:58:26
>>8434
わたしも前髪や分け目あたりに白髪すごく増えました。見たことないレベルでちょっとショック…笑
産後抜け毛があるといいますが、今もうすでに抜けてる…?って感じで、ダブルパンチです。ちょっと凹んでます。+12
-0
-
8480. 匿名 2020/05/17(日) 21:01:00
夜寝てる時に、陣痛来たらパジャマのまま産院に行くんですか?
着替える余裕とかあるのかなぁ?
初産でドキドキしています。+17
-0
-
8481. 匿名 2020/05/17(日) 21:02:03
>>8456
私も大きい病院に変わってマスク、眉毛だけ描いて、髪の毛もセミロングですが、朝起きてとかしただけでセットせず行ったけど、小綺麗にしてる人いて、慌てて数着ワンピ買い足しました(^◇^;)髪の毛セットとか面倒くさい。ある意味コロナでマスク生活になって楽になってるところあるかもしれません。ほとんど化粧しなくなっちゃった。
化粧は薄めの人が多かったかな?
先生にはどうせ出産時凄い形相の顔見られるだろうし早めにスッピン晒してます。+14
-2
-
8482. 匿名 2020/05/17(日) 21:03:31
お腹かゆすぎる!無理!かきむしっちゃいそう。
保湿液塗ってオイル塗っても無理!
かゆいいいい!
出産まであと2週間ちょい!
どこまで妊娠線増えるんだ!
とりあえずかゆい!+28
-2
-
8483. 匿名 2020/05/17(日) 21:08:05
>>8476
私も後2ヶ月で産休です。お腹重いしお尻痛いしゲップしまくりだし最近は初期のような眠気もすごくて朝行きたくなさすぎて辛いです。
でも後2ヶ月です!あっという間に過ぎますよ!一緒に頑張ろう!!!+13
-0
-
8484. 匿名 2020/05/17(日) 21:10:34
しょうもない悩みだけど、前から顔に稗りゅう腫(良性のブツブツ)があるんですが、妊娠してからは大きくなるし数は増えるし、顔がブツブツだらけで憂鬱です…。+19
-0
-
8485. 匿名 2020/05/17(日) 21:19:22
>>8480
いきなり強い陣痛がくるわけじゃないから大丈夫と思う。1人目の時は陣痛が弱い間にラフな格好に着替えて寝てました。すぐ出れるように+20
-0
-
8486. 匿名 2020/05/17(日) 21:22:43
10ヶ月に入って、トツキトオカのアプリに「生まれたらタップ」っていうアイコンが登場してドキドキ!
入院の準備もしたし、産後の赤ちゃんグッズも揃ったし、あとは赤ちゃんのタイミングを待つばかり
あぁもうすぐ会えるのかって幸せな気持ちになったかと思えば、やっぱり出産怖いし自分に赤ちゃんのお世話できるのかとか急に不安になる
でもやっぱりずっと一緒に過ごしてきた赤ちゃんを抱っこできる日が楽しみ!+27
-0
-
8487. 匿名 2020/05/17(日) 21:24:13
>>8478
おかあちゃん、ファイトです!
私も初産で不安しか無いけど、病院の人そう言ってくれると心強いですね。
子宮口いい感じに開くと良いですね!
私も綺麗に開いて安産が良いなー。
硬くて開かなくて、手突っ込まれたりとか考えると恐怖すぎます。。+17
-0
-
8488. 匿名 2020/05/17(日) 21:40:14
>>8484
わたしもー!+5
-0
-
8489. 匿名 2020/05/17(日) 21:42:50
>>8486
トツキトオカ、出産したら出産の時間とかエピソード書く欄が出ますよ
どうやってお産が始まって、どんな風な出産だったか記入しておくと後で見返すといい思い出です
そして、産後もダイアリーは記入できるので私は子育て記録も相変わらずトツキトオカアプリに記入してます(上の子2歳なので毎日じゃないですけど、こんな言葉が言えるようになったとか、こんなことができるようになったとか)
そして、次の妊娠をしたら赤ちゃんプラスできるので、二人分記録できますよ!
赤ちゃんの誕生楽しみですね
その前にお母さんは大仕事が待ってますが頑張ってください!
応援しています+18
-1
-
8490. 匿名 2020/05/17(日) 21:44:33
>>8480
私はいつもパジャマというパジャマは着てなくて部屋着なのでそのまま行ってしまいます
病院着いたらすぐ着替えるし
破水から始まった場合はなるべく羊水出ないように着替えとかもせずに行ったほうがいいと思います+11
-0
-
8491. 匿名 2020/05/17(日) 21:46:03
>>8483
同じ立場の方からの励まし、すごく元気が出ました。
ありがとうございます!!!+6
-0
-
8492. 匿名 2020/05/17(日) 21:53:03
キッチンに立って料理をするのが辛くて、ニトリのハイチェアを購入してきました
本当はキャスター付でコロコロ移動しながら料理したり片付けしたりしたかったけど、子ども達が乗ったら危ないからキャスター付はなしに
スペース取らない折り畳みのものにしました
使ってみたらとっても楽でもっと早く買えば良かったと思いました
産後もキッチンに椅子があったら少し楽かなぁ+28
-0
-
8493. 匿名 2020/05/17(日) 21:54:20
>>8487
はい!母ちゃんがんばります😂
素敵なエールありがとうございます!
確かに自分も含めここのみんな安産で少しでもお産が楽なことを祈るばかりです🙏✨
念願のママになれることがとても嬉しく思います!+16
-1
-
8494. 匿名 2020/05/17(日) 22:08:55
腰痛はないけど肩こりがすごい😂
横向きでしか寝られなくなったからかな?
どーん!とうつぶせになりたい笑+11
-0
-
8495. 匿名 2020/05/17(日) 22:09:02
>>8484
私もありますー!
この前鏡を見たら目の下あたりが増えてる感じがして落ち込みました…+7
-0
-
8496. 匿名 2020/05/17(日) 22:11:40
地震怖いなあ。
産まれる前も産まれてからもだけど、災害本当に来ないでほしい。
今はコロナもあるし。
とりあえず災害バッグの中見直ししとかなくちゃ。
赤ちゃんのこと考えると中身大きくかわりますね!+23
-0
-
8497. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:49
>>8496
4〜5年前の熊本の震災のとき
病院が被災して帝王切開の方が産後2日目に退院しないといけなかったと聞いて震えました( ; ; )
そう考えたらコロナで立ち会いや面会禁止なんてまだ易しい方なのかなと…+44
-1
-
8498. 匿名 2020/05/17(日) 22:23:49
>>8462
やっぱりどちらでも確認はあるんですね!
産褥ショーツ、出産前はなんでこんなかたちなんだろうと不思議に思ってましたが、看護師さんやお医者さんが確認しやすいような作りになっていたんだなと感心しました!+8
-0
-
8499. 匿名 2020/05/17(日) 22:25:45
妊娠とテレワークで腰痛が出やすくなったので、賞与の前倒しと称して座椅子買いました。
ロングなので全部伸ばすと昼寝マットになります。
届くの半月先だけど楽しみ。+8
-1
-
8500. 匿名 2020/05/17(日) 22:31:15
>>8485
>>8490
ありがとうございます!
慌てずにイメトレしてがんばります!+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する