- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:47
商店街が混んでいるとニュースで流れてますが、ニュースとかでは言われていない意外と混んでるところはありますか?
先日テレワークのためにPC買いにビックカメラ行ったら混んでてびっくりしました。
+674
-6
-
2. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:25
ダイソー
ドラッグストア+1703
-7
-
3. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:31
ドラッグストア+944
-5
-
4. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:45
業務スーパー+770
-12
-
5. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:47
公園+819
-4
-
6. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:49
公園+348
-1
-
7. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:50
ホームセンター+607
-2
-
8. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:53
キャンプ場が混んでるらしい。+426
-12
-
9. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:59
天気がいい日の公園+488
-2
-
10. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:59
公園いつも以上にめちゃくちゃ混んでる+522
-5
-
11. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:01
>>4
あっ、スーパーってついてた+150
-4
-
12. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:02
公園
公園ならOK!みたいな集団バカが集まってる。+882
-18
-
13. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:05
公園+90
-4
-
14. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:06
歯医者。
マジで不要不急なら行かない方が良い!!!+630
-14
-
15. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:11
近所のパン屋が混んでて入場制限かけてた+377
-3
-
16. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:13
家の前+101
-7
-
17. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:25
郵便局、銀行
(年金支給日ヤバい)+562
-7
-
18. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:25
河川敷がめちゃくちゃ混んでる
散歩にきてるんだろうけど+446
-2
-
19. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:28
手芸屋+310
-1
-
20. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:28
産直市場
おばさんがタケノコの取り合いしてた+235
-4
-
21. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:35
コストコ
ホームセンター+225
-5
-
22. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:39
ドライブスルーできる店。車いつも以上にいた。+574
-4
-
23. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:42
年金支給日の銀行+141
-6
-
24. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:43
葉山+34
-4
-
25. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:47
海
サーファー🏄♂️多いよ+254
-4
-
26. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:48
鎌倉の海岸。サーファーいっぱい居て、コロナに感染したいのかと思った。+459
-7
-
27. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:50
パチンコ店。大人しく家に居てください…。+535
-1
-
28. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:52
>>1
都内の公園
酷い。はっきりと混んでいる+335
-3
-
29. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:58
駅+3
-3
-
30. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:05
何故かガソリンスタンドがすごく混んでた+63
-6
-
31. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:14
マスクの生地買いに手芸屋さん行ったら混んでた+275
-6
-
32. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:17
マクドナルド前の歩道。+172
-2
-
33. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:20
>>4
業務スーパーの混み方びっくりした。
レジの並びもぎゅうぎゅうだしマスクしてない客も多くて買い物せずに出た。
いつもは普通に売ってる19円の麺類完売してた。
本当にきつい人の拠り所なのかな。+356
-7
-
34. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:24
>>15
うちも
お店の外に行列出来てて、勿論間隔なんかあけてない+55
-2
-
35. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:27
農協直売所
小さい店舗なのにめちゃくちゃ混んでて何も買わずにすぐ帰ったわ+56
-3
-
36. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:34
うちの近所の怪しいスピリチュアル系パワーストーンのお店が混んでてびっくりした。
通りかかっただけですが、コロナで不安なんじゃない?
石持ってキャッキャしてたよ。+260
-5
-
37. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:37
和歌山と奈良の川原。大阪ナンバーで混みすぎ
近所のコンビニも地元の公園も乗り付けてきて迷惑+65
-5
-
38. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:41
マックのドライブスルー
渋滞起きてる+375
-2
-
39. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:42
海+19
-3
-
40. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:44
散歩道
特に祝日は混んでる+78
-2
-
41. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:46
ドラッグストア、近所の公園、近所の森の遊歩道+85
-1
-
42. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:48
自粛してるから何処が混んでるかも知らない+484
-7
-
43. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:50
スーパーと公園(犬飼ってるから散歩で通る)とドラストとホームセンター以外行ってないからそれ以外が分からない…+76
-6
-
44. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:03
パン屋
道を歩いててもパンを買った帰りの人多数目撃+14
-5
-
45. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:23
>>8
コロナで休場してる所が多いけど、地方はまだ空けてるのかな+126
-3
-
46. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:43
ラブホが行き場のないカップルで混んでるらしいね。+192
-6
-
47. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:47
>>15
他もそうなんだ!今までほとんど人がいなかったようなパン屋も混んでて、なんで!?って思った。+74
-4
-
48. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:07
>>16
どうして?+19
-5
-
49. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:15
ニトリ!新入学新生活の時期だから、デスクや椅子を買いに来る人が多いです。あとは在宅で家で過ごす時間が増えたからか、ソファとかパソコン用チェアなど居心地いい家具を求めて客が来ます。そしてたいがいが家族連れ…みんなあちこち触ったり座ったり…店員も休めなくてキツいです+307
-6
-
50. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:18
道の駅も混んでるらしい
+80
-5
-
51. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:20
マックのドライブスルー
車10台くらい並んでた+79
-2
-
52. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:41
郵便局
ATMも並んでたし荷物送ってる人も並んでた
荷物は離れて住んでる親や子供に物資を送るのかと思ってたけどATMは何で混んでたんだろ?+100
-3
-
53. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:42
公園では毎夜、
中学生が、集団で夜中まで遊んでる
それぞれの親の無責任ぶりにあきれる+199
-1
-
54. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:45
ゲオ!+43
-1
-
55. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:46
>>5
やばいよね。
普段あんなに人いるの見たことない。+134
-1
-
56. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:50
ZIPで「出歩いてる人に目を向けるのではなく、目につかない家に居る人のことを想いましょう」とか気持ち悪いこと言ってたけど
アクティブバカは嫌でも目につくし、頑張って自粛してる身からしたら本当に腹が立つよ+374
-13
-
57. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:53
>>14
待合室が狭いところも多いしね。
急患とか来ると一気に密になる+95
-1
-
58. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:01
オートキャンプ場🏕+11
-0
-
59. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:05
イートインの飲食店+29
-0
-
60. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:13
コストコ、土日のように混んでるわけじゃないけど普通の平日並にお客さんいた+49
-1
-
61. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:38
五、十日の銀行、郵便局
ドラッグストア
マック
100均
雨の日の翌日の公園
+98
-3
-
62. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:38
隅田川沿いの遊歩道
子連れや夫婦、カップルが練り歩いてる
+21
-0
-
63. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:46
>>14
歯医者から定期検診のお知らせのハガキが来た。
やっぱいかないほうがいいよね?
そんなハガキだせるほど閑古鳥が鳴いてるってことなのかな。+185
-10
-
64. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:56
園芸センター+24
-0
-
65. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:58
100均!+44
-1
-
66. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:14
>>53
公園の誰でもトイレから出てくる中学生くらいのカップルよくみるよ+24
-10
-
67. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:14
仕事帰りにバスで大きな公園の前をとおるけど、めちゃくちゃ人が多い
子供から大人まで公園に集まってたら意味無い+68
-2
-
68. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:18
>>38
ながい列で凄いよね
マックも13都道府県かな?中で食べられなくなったよね さらにドライブスルーが混みそう+82
-1
-
69. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:26
>>12
こんなときに家族以外と大勢でピクニックすな!!+131
-0
-
70. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:28
くらずしでアルバイトしている友人が凄く混んでて大変って話してました。お手頃で小さな子供を気軽に連れていける場所が混んでるみたいですね。子供たちが一日中毎日家にいたり、その上旦那さんまで家にいるご家庭は大変ですよね。かといって外で食べ歩くのも危険だし… 難しいところですね。+164
-0
-
71. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:34
ブックオフ
暇すぎて漫画大人買いしようと思って覗いたらここぞとばかりに小さな子から年寄りまで勢揃い
時間短縮や立ち読み禁止になってたけどまぁ注意することなく人で埋まってた
買って家で見れよ+125
-2
-
72. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:49
商店街+34
-2
-
73. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:55
日本人がこんなにバカとは思わなかったよ。開いてるとこ、空いてるとこ行きゃいいじゃん♪て考えなんだよね。なんか情けなくなる。これじゃいつまで経っても終息しないよ+414
-3
-
74. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:02
テイクアウトやってるお店。外は並んでるわお店の中も混んでるわで意味ないと思った。+63
-0
-
75. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:08
>>65
100均の一年生のドリルが売り切れ!+34
-0
-
76. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:14
>>30
今結構ガソリン安いからじゃない?+119
-0
-
77. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:26
近所の焼肉屋
見えるところ全て満席+6
-1
-
78. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:33
>>28
遊具の少ない広ーい公園へ行ったらレジャーシート、テント広げてる人が本当多くて、散歩してさっさと帰ってきた。
都内ナンバー批判されてるけど、他県ナンバーがかなり多かった。+149
-2
-
79. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:41
>>1
湖に行ったらめちゃくちゃ混んでて後悔した
公園よりましかと思って子供を喜ばせたかったけど、皆考える事は一緒だよね
+152
-13
-
80. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:43
>>2
うちの近所のドラッグストアはもうスーパー同然だからなぁ。
+110
-0
-
81. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:50
公園が混んでるのを見るとすごくイライラする。
あなたたち、前はこれほどまで外遊び好きじゃなかったよね?!?!って思う。+212
-28
-
82. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:52
ホームセンター
ドラッグストア
あと昨日は何故かヤマダ電機が激混みだったらしい+42
-0
-
83. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:54
>>17
月末や月初、切りがいい数字の日も給料日とかで危険。+82
-0
-
84. 匿名 2020/04/20(月) 08:49:22
河川敷凄い人だった。
サイクリングしようと行ったけどすれ違う人すごい近い。
もう一生家にいる。+76
-2
-
85. 匿名 2020/04/20(月) 08:49:54
家の前が混雑します。
ガキンチョ道路族のせいで毎日午後になると、子供の奇声が聞こえてくる。その声を聞いてどんどん子供が家から出てきてあっという間に10人以上が走り回ってる状態に。
その横で何人かの親が井戸端会議してる…
買い物とか病院とかで車動かす時、すっごい邪魔だし危ないし、「どこいくのー?」とかガキが距離感なくわらわら寄ってきて、そこからコロナうつされやしないかと内心ヒヤヒヤしながら慌てて車に乗り込んでる。
マジちゃんと自粛して欲しい+219
-3
-
86. 匿名 2020/04/20(月) 08:49:57
>>17
年金支給日っていつか知らなかったから調べた。
年金の支給は年6回で、支給月は2月・4月・6月・8月・10月・12月です。 支払月の前2ヵ月分が支給されます。 なお、15日が土曜日・日曜日、祝日のときは、直前の平日に支給されます。
参考になった。ありがとう。+168
-1
-
87. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:04
ホームセンター+11
-2
-
88. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:06
>>33
冷凍うどん5食99円だった。
今、セールしてるんだよ。
そして、アルコール78が入荷したと聞いたけど即完売だったらしい。+82
-3
-
89. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:31
もう散歩すら禁止にした方がいい
+18
-15
-
90. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:41
>>19
そう!
パジャマ作ろうと型紙を買いにいったら
激混みのうえ、売り切れ。
みんなハンドメイドしたいんだね。+67
-6
-
91. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:50
回転寿司のテイクアウト+1
-1
-
92. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:52
>>76
毎週3円とか5円値下げしましたって、ガソスタからメールくる。+20
-0
-
93. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:54
>>8
GW、いつも行ってるキャンプ場まだ予約でいっぱいだった
うちは今年はやめておいたんだけど、いくらキャンプ場でも大丈夫なのか心配
そこの近くの大型スーパーもいつも激混みだし+131
-8
-
94. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:59
>>66
まさか中でヤッてんの?(驚愕)+89
-3
-
95. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:22
ドン・キホーテ+5
-0
-
96. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:42
公園を散歩する位ならセーフってテレビで言ってたけど、子供を遊具で遊ばせるのは危険だって
それとママ達の井戸端会議に発展するのも危険+163
-1
-
97. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:47
マクドナルドやモスバーガーなどのファストフード店
モスとかいつもガラガラなのに外まで行列できてた+64
-0
-
98. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:48
焼肉ライク+3
-1
-
99. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:01
>>38
この前、パンが売り切れって断られたよ
普段は大通りの24時間営業の直営店なのに
凄い行列だよね+8
-2
-
100. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:10
>>78
テントって…
一日中公園に居座ってるのかな?
コロナ関係なくても邪魔だね
場所占領するな
+96
-2
-
101. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:12
>>53
通報+12
-4
-
102. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:24
今日から休館だったから、昨日は図書館が異常に混んでいました。
家族連れも多かったし(赤ちゃんまで)
数少ない椅子には高齢者がビッチリ座ってて怖かった。
返却だけして帰りました、
+56
-2
-
103. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:27
吉野家さん
前年の二倍の売上らしい
テイクアウトもあるし
カウンターで一人飯する人が多いし
外食の中では安全な方だからかな+93
-0
-
104. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:33
昨日車で出かけたら郊外のフルーツ大福屋で行列してた。いつもの倍以上の間隔だったが
あと焼肉屋も並んでいたな
危機感ゼロ+28
-0
-
105. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:34
>>26
いやほんとこれ。
Twitterで写真あげてる人いて愕然。
渋滞もしてたみたいだし…
神奈川県民が心配なりました。。
+118
-0
-
106. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:03
神社
終息を願う人、御朱印巡りする人
手水舎は使用禁止になりました
御朱印ももしかしたら中止になるかも+85
-0
-
107. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:05
都内でこんなに出歩いている人がいるのに1日の感染者200人だと少なく感じるね。+37
-2
-
108. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:12
>>12
2月~3月下旬のニュース報道では(モーニングショーだったかな)公園はOKってのをよくフリップで見た。しかも密閉空間じゃないのでマスクしなくてもいいですって医者が話してた。
新しく情報が変わるならちゃんと同じ番組で報道して欲しいわって切実に思う。+223
-2
-
109. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:50
河川敷周辺。ランニングや、犬の散歩、スポーツする人、暇を持て余した子供。たくさんいます。大きな川で道も広いから、他人と密になることはないが...+22
-1
-
110. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:52
>>16
まさか、道路俗?+36
-0
-
111. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:54
もう数週間は籠ってるよ
そんなに毎日いろんなお店混んでるの?
雨だし今日は買い出しに行こうかなと思ってるけど…
+92
-1
-
112. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:06
病院の病棟。コロナ対応病院から非コロナ患者を受け入れ?+11
-0
-
113. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:24
ニトリ。駅から遠くて普段はガラガラなのに最近は平日でも駐車場にたくさん車停まってる(家から見える)
レジャー施設だと思ってる?+47
-4
-
114. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:25
ホ-ムセンタ-、ディスカウントストア-、ゲオが混雑していたよ。
車の台数が普段よりも凄く多かったから店に入るのをやめました。+28
-0
-
115. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:33
昨日は風が強くて気持ちよかったから久々外に散歩でたよ
田舎だから人は少ないけど公園にも子連れはいた
離れて遊んだし強風だったから都内の混雑ほど心配してない+11
-5
-
116. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:43
>>27
関東近郊なら…
埼玉県民も流れて行ってるそうで…。
迷惑おかけしています。+27
-2
-
117. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:52
>>66
そんな不衛生でくさそうなとこで…我慢できないのか!バカすぎる+93
-1
-
118. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:54
100均店員です……
激混み!!!助けて!!!!
昨日なんてコロナ騒動前の日曜より混んでる
必要なものを買ってサッと出るならどうぞ買い物していって下さい
1時間以上カートだらだら押しながらだらだら買い物はいけませんよ!
+202
-2
-
119. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:58
>>94
中学生だったら、初めての子もいるよね
初めてが公園のトイレなんて可哀想過ぎる+29
-27
-
120. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:59
昨日買い出し行く途中にある緑地公園がものすごい人だった
駐車場は満車で駐車待ちの列できてるし、公園周りには今から遊びに行きます!って赤ちゃん子供のいる家族連れや自転車に乗った小学生集団…
こんな集まったら意味ない
広くて開けた場所ならいいんでしょ!ストレス発散!って気持ちはわからなくはないし、子供のためかもしれないけど、できるだけ外出は他人と近づかない散歩だけにして家の中にいさせるべき
+69
-1
-
121. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:59
ホームセンター
車が道路まで並んでたよ!!
家でDIYとかしようと買いにきてるのかねぇ
緊急宣言とは?+38
-2
-
122. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:01
>>63
定期検診のお知らせは時期になったら(3ヶ月ごととか半年ごととか)送るよ(^^;
客寄せのためにやってるんじゃないよw+129
-9
-
123. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:02
>>1
ここに書かれてる場所が感染リスク高くなっている場所だよね。+72
-0
-
124. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:17
駅のお惣菜屋
休業しているお店も多いので、営業中のお店に人が殺到してる+4
-1
-
125. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:31
>>63
うちもいつものお知らせハガキ来て
「こういった状況ですが定期検診の時期なので一応お知らせします」みたいな一文が書かれてた
要は自己判断でってことだよね
今は行かないけど、気になってる部分があるからあんまり長く行けないのも困るなあ+74
-4
-
126. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:31
>>108
政治家もはっきり公園はいいです!犬の散歩、ランニングなどの運動は健康維持のためにどうぞ!と断言してたの見た。ただ、集まって花見やピクニックなどの飲食がダメなんじゃないかな?+145
-0
-
127. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:43
>>15
私も土日、パン屋さんに買いに行った。
外食出来ない→せめて家で何かおいしいもの食べたい!!→パン屋さん+128
-12
-
128. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:12
公園すごいよね
ウォーキング中に公園の横通ったら、めちゃくちゃ人いた
家族だけならまだわかるけど、複数の家族で集まってレジャーシートにぎゅうぎゅうに座ってマスクせずずっと喋ってる親達見ると、屋外だとしてもそれはもはや密では?と思ってしまう
しかも屋外だから声でかいし
+71
-0
-
129. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:34
>>107
満員電車乗ってるひと、その周りの家族には無症状患者はたくさんいそうだよね。。。+18
-2
-
130. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:35
細かくて申し訳ないけどスーパーのレジの間隔開けてってバミリ?のとこ以外に並んでる人が密になってて意味ない+98
-0
-
131. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:18
ダイソー
ホームセンター
昨日ダイソーの前通ったらレジ待ちで外まで並んでた+26
-0
-
132. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:34
近所のスーパーのイートインはほぼ閉鎖されてるけど、でかいイートインのある所は開放してる。
まぁじじぃがこの世に及んで読書してるよ。
スーパーで何か買ってるわけでもなく無料の水で居座ってるのみて哀れに思った+66
-3
-
133. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:43
>>96
言ってた言ってたラジオでも。
ピンポイントで注意喚起されてた。
子持ちさんたち、特に公園遊びしてる親子たちには、これ、肝に銘じて欲しい。
あなたたちの事ですよ〜!
散歩ジョギングを批判する前にまず自分たちを省みてれって聞いてて思った。+60
-1
-
134. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:43
>>46
ラブホはやばいと思うわ…感染リスク高いよ+200
-2
-
135. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:30
親子のマスク無し率が高いけど、何で?+21
-0
-
136. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:37
>>18
私がみた時 大勢で大縄跳びしてたよ💢昨日+53
-3
-
137. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:44
>>86
あー、そういえば先週銀行のATMに行ったらお年寄りの長蛇の列ができててうんざりしたけど、あれは15日だったわ
今度から偶数月の15日は避けるようにしよう
なんかお年寄りの間では「銀行でコロナ感染者が出たら店舗が閉鎖されてATMも使えなくなるから、こまめにATMに通って現金を手元に多めに置いておこう」という風潮らしいし(列に並んでたばあちゃん達の雑談情報)+82
-1
-
138. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:52
非常事態宣言が出ている中、新聞の投書欄に子供(高齢者)の居場所はどうするんだ!とのご意見がのっていますが、非常事態宣言下の人の「居場所」は家一択ですよね。+199
-0
-
139. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:58
>>1
そうそう、掃除機が壊れて仕方なく持って行ったら、いつも通りの混雑でビックリ!
待たされている間にみんな何を買ってるんだろうと観察していたら、電気バリカンを買っているオジサンがいて、要るなぁって納得してしまったけど。+215
-3
-
140. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:59
>>100
テントのなかは「密です!」にならないのかな
子どもを「遊ばせよう」て気持ちは捨てて、
運動不足解消はウォーキング程度に留めてさっさと帰ってくる方がいいよね+67
-0
-
141. 匿名 2020/04/20(月) 08:59:10
本屋。
子どもからお年寄りまでいっぱい!
手には漫画や趣味の本。
皆さん、不要不急の外出をしています。+61
-2
-
142. 匿名 2020/04/20(月) 08:59:11
>>119
なんか気持ち悪い+61
-2
-
143. 匿名 2020/04/20(月) 08:59:18
うちの家の近くに大学跡地の大きめな広場があるけど密集はしてないとはいえ普通に家にずっといるの耐えられそうになさそうな体育会系の人や犬の散歩してる人たちがたくさんいる
+4
-0
-
144. 匿名 2020/04/20(月) 08:59:24
>>76
安くても一回入れて自粛してたらそんなに減らないはずなのに。近場のスーパー行くのに乗り回してるのかな?まさか遠出ドライブしてないよねって疑いたくなるわ。+23
-5
-
145. 匿名 2020/04/20(月) 08:59:36
>>101
ガルの通報じゃなくて警察に?+6
-0
-
146. 匿名 2020/04/20(月) 09:00:08
>>113
部屋を充実させたい人たちが買いにくるんじゃない?+16
-0
-
147. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:02
>>138
ホンコレ
この期におよんで家以外に居場所作ろうとするな+50
-2
-
148. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:18
>>144
近所ドライブしてるんじゃない?
子供たち連れて車でどこかに行く人たまに見かけるよ+38
-0
-
149. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:43
スーパーの入場規制してたんだけど、人が多すぎて間隔も開ける事なくぎゅうぎゅうだった。
それなのにレジでは一定の距離開けてとか意味ない+19
-0
-
150. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:44
>>134
ラブホクラスターはさすがに恥ずかしい+102
-1
-
151. 匿名 2020/04/20(月) 09:02:09
昨日お昼頃車乗ってて、急に渋滞になった。
いつもこんなところで渋滞ないのに…って思ってたら、マクドナルドのドライブスルーの列が道路まではみ出してた。
そのあと違うマクドナルドの近く通ったら同じように道路まで列が出来てた。+51
-0
-
152. 匿名 2020/04/20(月) 09:02:25
>>113
転勤進学シーズンだし例年3月4月は多いよ+8
-2
-
153. 匿名 2020/04/20(月) 09:02:44
>>126
ランニングも散歩も「マスク」は必要だよ
+74
-1
-
154. 匿名 2020/04/20(月) 09:02:47
>>2
100均は行かなくても済むし行ってはいけない。+98
-5
-
155. 匿名 2020/04/20(月) 09:03:25
病院勤務していますが
病院が商店街の近くなので、通勤するのに商店街を通ります。
すごい人の多さにびっくりする。+17
-0
-
156. 匿名 2020/04/20(月) 09:03:52
仕事帰り、気分転換に湘南の海沿いの道をドライブして帰ろうと思ったらいつもと同じぐらいの交通量でした。
でもいつも海外からの観光客で賑わっている鎌倉高校前の踏み切りは閑散としてました。+10
-1
-
157. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:13
>>96
公園まで行って遊具で遊ぶなってこと子供はできるの?
うちは絶対無理だわ(笑)
だからベランダで日光浴くらい+86
-0
-
158. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:19
>>4
業務にスーパー、今年で生誕?20周年
だかで記念セールだったと思います。
いつもだったら空いてる平日の昼間でも
今みたいなコロナ蔓延する直前の
2月頃から混んでて特別安いセール品が
売り切れてて品薄だった。+67
-3
-
159. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:30
>>4
うちの近所人が多すぎて入店制限かかってました
あれだけの人の量見たの初めてで恐ろしくなりました。
日曜だけの現象なので日曜は絶対いきません💦+52
-1
-
160. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:30
>>19
緊急事態宣言が出た為、狭い店内に連日50名以上の長蛇の列でした。
駐車場も常に満車で周囲の道路が封鎖状態で数時間。
ダブルガーゼとマスク紐に人家族毎の点数制限に、家族総出で複数個買い占めが横行していました。+41
-0
-
161. 匿名 2020/04/20(月) 09:05:17
>>22
昨日一昨日マクドの列が酷かった。
新しいおもちゃになったからなんだろうけど、今までで一番長い列だったよ。+65
-0
-
162. 匿名 2020/04/20(月) 09:06:08
>>18
うちの近くの河川敷が窓から見えるんだけど連日すごいにぎわい
中学生くらいの子達が野球かなんかやってるのも見える
連絡取って集まってるのか、散歩中に偶然会ったのか分からないけど
屋外だからってグループになって遊んでるのはよくないよね+57
-1
-
163. 匿名 2020/04/20(月) 09:06:24
TATSUYA
店員さんもSNSで嘆いてたね+28
-1
-
164. 匿名 2020/04/20(月) 09:06:28
田舎だけど100均凄かったわ。
入院道具買いに行ったけど、諦めたよ。
まだ平日昼のドラッグストアやコンビニの方が空いてる。+22
-1
-
165. 匿名 2020/04/20(月) 09:06:59
>>100
11時過ぎにうちは行ったけど、キャンプ用テーブル、レジャーシートでお昼食べてる人は一定数いた。+18
-2
-
166. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:10
イートインは危ないよ
必然的にマスク外してる人多いし、そこで喋りながらご飯よく食べられるな+52
-1
-
167. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:15
どこが混んでいるか分かる人って、
自粛してないの?+7
-4
-
168. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:19
本屋+9
-0
-
169. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:24
>>126
どこの国も犬の散歩は認められている。これ書く人犬嫌いなのはわかるけど、社会的にそれは違う。ほんと犬の事は日本遅れてる。さすが印鑑文化。ロックダウンできない日本も悪いと思うけど。+9
-21
-
170. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:34
家で過ごすようになってダイソーもホームセンターもニトリも行きたいって思ってた場所だ。
我慢してるけど。+43
-1
-
171. 匿名 2020/04/20(月) 09:08:07
・このお店は営業してるんだからいいよね?
・屋外だからいいよね?
・政府や自治体が禁止してないからいいよね?
・子供が家で退屈しててかわいそうだからいいよね?
・旦那がテレワークや自宅待機で暇してるからいいよね?
外出を自粛しないことを正当化する言い訳だらけでもううんざり+139
-2
-
172. 匿名 2020/04/20(月) 09:08:14
>>165
緊急事態宣言理解してない人ばかりの日本+73
-3
-
173. 匿名 2020/04/20(月) 09:08:31
>>38
ドライブスルーが出来るのと、土日限定でハッピーセットにトミカのDVDが付いていたのもありそうです。
夫の職場の同僚は独身ですが、トミカ目当てでハッピーセットを購入するそうです。+47
-2
-
174. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:06
>>171
これさ、報道も悪いと思うよ。+51
-2
-
175. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:18
>>161
昨日、一昨日はハッピーセット買うとDVDが貰えたんだよね
こんな時期くらい「この日だけ!」みたいな売り方はやめればいいのにな
5月最初の土日も特別なおまけをつけるみたいだからそこも混みそう
近所のスーパーも未だにタイムセールとかポイント何倍デーとかやってるからその日は避けてる+95
-0
-
176. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:41
>>163
TATSUYAw+47
-0
-
177. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:46
>>14
いま長い高額治療を数ヶ月受けてるけど
5月あたまの予約は延期させて欲しいと連絡がきた
2月に行ったときは入口で消毒
3月は入口で消毒&手洗い等、先生達は顔シールド
4月は入口開放、消毒&手洗い等&検温、雑誌撤去
HP見ると緊急と治療中のみ、定期検診延期要請
すごく気をつけてる所だから、いよいよ治療中でも延期なんだなと思って快諾+127
-1
-
178. 匿名 2020/04/20(月) 09:10:57
>>105
地元の人、嫌だって言ってたよね。
県外ナンバーの車が沢山来てるって。
駐車場、閉鎖してないのかな?すればいいのに。+56
-1
-
179. 匿名 2020/04/20(月) 09:11:17
>>5
「あれ、だって公園って大丈夫なんですよね」だってさ。緊急事態宣言の前は確かに安倍ちゃんそんなこと言ってたけど、今はもう違うでしょ。
専門家が公園での遊具で遊ぶ危険性とか最近熱心に話してるのに、そういう番組見てないんだろうなって、何かかなしくなっちゃった。+124
-0
-
180. 匿名 2020/04/20(月) 09:11:48
>>15
パン屋のパン、オープンで売ってるの今買いづらい。
パン屋さんのパン大好きだけど。
ごめんなさい。
+131
-0
-
181. 匿名 2020/04/20(月) 09:12:21
>>130
これ見て思い出したけど4つの銀行のATMが並んでる大型スーパー行ったら床にテープ貼られててみんなその間隔守ってたんだけど
横に並んでる人とは空けられる間隔なかった
これじゃ意味ねーじゃん(笑)+44
-1
-
182. 匿名 2020/04/20(月) 09:12:45
>>2
近所のキャンドゥは休業してた+44
-0
-
183. 匿名 2020/04/20(月) 09:12:50
ニトリ。車が駐車場の外まで並んでた。+8
-0
-
184. 匿名 2020/04/20(月) 09:13:44
ジョギングコース+5
-0
-
185. 匿名 2020/04/20(月) 09:13:55
>>137
このご時世だと店員さんと現金の受け渡しもあまりやりたくないので、自分はSuicaやスマホのバーコード決済が普及してくれて(お互いに相手の端末に触らなくて良いから)すごく助かってるし現金がなくても何とかなっちゃうんだけど、ジジババ世代は未だに現金第一主義だもんね+41
-1
-
186. 匿名 2020/04/20(月) 09:15:33
>>126
動いてる時は止まってる時より間隔を広く取らないといけないらしいね。
国立スポーツ科学センターから発表されてる。+12
-0
-
187. 匿名 2020/04/20(月) 09:15:51
>>172
馬鹿ばかり
+19
-1
-
188. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:17
>>154
近所の100均に電池買いに行ったら、別のお客さんは散髪用の子供用ケープ買ってた。コロナでセルフカットデビューするのかなと思った。家族でうじゃうじゃ来店する人は自粛しろって思うけど必要なもの買いに来てる人もいるんだよね…。+168
-5
-
189. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:22
ガルちゃん+1
-0
-
190. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:36
ユニクロ+0
-0
-
191. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:37
>>5
屋外なら出掛けても大丈夫と思ってる人多いよね
こことか朝から人が集まるからお花摘み取ったとニュースになってた「咲かせておくの危険」苦渋の決断...密集避けるためチューリップ80万本を刈り取った | ハフポストm.huffingtonpost.jp「咲かせておくの危険」苦渋の決断...密集避けるためチューリップ80万本を刈り取った | ハフポスト 新型コロナウイルスNEWS最新ニュース政治スポーツBreak the SilenceWORLDアメリカ大統領選挙アメリカ中国韓国これからの経済キャリアビジネスが作る未来特集私の壁見...
+74
-0
-
192. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:38
四つ角にある近所のマック
入り口が2ヶ所あるけど
どっちも道路まで並んでて
マック渋滞してます。
+1
-3
-
193. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:04
都内だけど昨日近所のラーメン屋並んでた。
中みたら人だらけ。
ラーメン食べてコロナになりたくない。+42
-1
-
194. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:09
緊急事態宣言って本当に出てるよね?
宣言でたらもっとピリッとした雰囲気になると思いきや…
休校とテレワークにはなったけど、他は変わってない気がする+42
-0
-
195. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:19
>>53
今の非日常な状況を、スリルみたいに楽しんじゃってるのかな。なんかワクワクするね!みたいな。+12
-0
-
196. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:21
おうち時間を楽しく…とかいって
部屋を子どもたちが楽しめるようにかわいくアレンジ!なんと100均で売ってるモノだけで出来ちゃうんです!
みたいなのが100均やホームセンターの混雑を助長してそう+118
-3
-
197. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:50
>>179
大型遊具が集まる公園あるんだけどそこ凄い人らしくてまだ公園なら三密じゃないから行ってきたってママがいる。
三密じゃなくても子供らマスクしてないから遊具が危ないよって言ったら驚いてた。普段ネットとかテレビ見ない人って情報が古いんだろうな。+31
-0
-
198. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:52
>>130
これ台湾のカルフールか+2
-0
-
199. 匿名 2020/04/20(月) 09:18:01
>>1
食品の店の経営者です
混んで混んで従業員の皆んなに申し訳ない
もうクタクタ、ヘトヘト
休みはあるので図らずも家でダウンしてるから自粛に繋がってる皮肉なもんだ+115
-0
-
200. 匿名 2020/04/20(月) 09:18:30
>>165
向かい合って食べるなって散々言われてるのにね+24
-0
-
201. 匿名 2020/04/20(月) 09:18:36
>>14
いや、虫歯は初期虫歯なら自分で回復する力あるからいいけど、進行すると時間もお金もかかるから、通う回数多くなり、本末転倒だと思うけど。
それなら定期検診行って、もし初期虫歯ならその日のうちに治療してくれる場合もあるし。
って私は思うから、定期検診は行くわ。私はね。
+12
-28
-
202. 匿名 2020/04/20(月) 09:18:43
昨日天気が良かったから家の近くの海に人が凄かった。釣り人とか家族連れがいっぱい。車も路駐で次から次ときてみんな無理やり車停めてて。誰か通報して警察来たけど警察いる時だけ車も減るけどいなくなるとうじゃうじゃでやばかった。+15
-0
-
203. 匿名 2020/04/20(月) 09:19:04
>>7
私の妹が大型ホームセンターで働いてるんだけど週末は普段以上に混雑してる。家族全員で来てる人ばかりで鬼ごっこしてる子供までいるって言ってた。+95
-1
-
204. 匿名 2020/04/20(月) 09:19:14
トイザらス。おじいちゃんおばあちゃんが小さな孫連れておもちゃで遊ばせてる。
公園も危ないって言ってるのに、よく換気の悪い屋内のおもちゃで遊ばせられるよね。+77
-0
-
205. 匿名 2020/04/20(月) 09:19:34
>>8
キャンプ好きだけど、難民キャンプ場に行く人の気がしれない。
隣とギュウギュウで何が楽しいのか本当に意味が分からない。
キャンプって、自然を楽しむものじゃないの??
+112
-3
-
206. 匿名 2020/04/20(月) 09:20:37
>>174
そうそう
ニュースで混雑するお店や公園の映像が流れると、普通の感覚の人は「えっ、こんなに混んでるなんて怖い…自分はやめとこう」ってなるけど、「なんだ、皆行ってるんじゃん!じゃあウチらも我慢しなくていいよね!」と逆に安心しちゃうアホが一定数いるんだよね
だからますますアホ達が押し掛けて混雑がひどくなるループ+114
-0
-
207. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:10
>>1
横ですけど、そういう場合パソコン購入の費用に会社からの補助は出るんですか?+10
-0
-
208. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:24
>>5
昨日天気が良かったせいか、沢山の親子連れが近所の公園にいました。
そんなに大きな公園じゃないのに、大人数で来ていて少し異様な光景でした。
+94
-1
-
209. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:25
マクドナルド のドライブスルー!
店内はガラガラだった。+7
-0
-
210. 匿名 2020/04/20(月) 09:23:31
スーパー、公園はOKの意味を考えない人多すぎ。
OKのとこは感染しないとでも思ってるのかな?
人が集まればリスク高くなるってわからないのかな?+69
-0
-
211. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:08
ダイソーセリア、百均かな
子供が遊ぶものが売れてる
うちも結構出費してしまったよー+22
-0
-
212. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:18
>>4
コロナ以前同様に混んでますが、飲食店の多い場所のせいか影響時間が変わりました。
飲食店が軒並み閉まってるので。+5
-1
-
213. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:45
>>199
お疲れ様です…
ありがとうございます!!+39
-0
-
214. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:46
駒沢公園!
やばいよ、マジで。
あたまお花畑な人ばっかり!!!+52
-0
-
215. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:56
ニュースで見たけど江ノ島
すごい人だった!+27
-0
-
216. 匿名 2020/04/20(月) 09:25:04
>>1
田舎のBBQできるところ
感染者の少ない田舎住まいですが、週末地元の有名肉店の前を通ったら県外ナンバーが2台路駐してました。
案外、BBQしに来てる人多いのかもとげんなりしました。+70
-1
-
217. 匿名 2020/04/20(月) 09:25:52
>>52
年金支給の日だったんじゃないですか?+29
-0
-
218. 匿名 2020/04/20(月) 09:26:07
近所の川。中学生みたいなのがすごく多い。この前は20人くらいが折りたたみ椅子まで持ってきて大騒ぎしてた。
幼稚園児以下くらいの小さい子供連れた親もいる。釣り人も🎣
そこの川には狭い範囲に、ざっと見ただけで50〜60人くらいはいると思う。+16
-0
-
219. 匿名 2020/04/20(月) 09:26:11
>>163
かわいい!笑
うちの近くの店は昨日通りかかったら、休業になってた!+12
-1
-
220. 匿名 2020/04/20(月) 09:27:05
>>207
会社によるだろうけど、私の勤め先はそもそも会社から許可を得て持ち出すノートPC以外は在宅勤務でも使用禁止だよ
(しかも情報漏洩防止のため、会社のセキュリティシステムで保護されたクラウドに繋がないと仕事用のデータが見られない仕組み)
ネットにつなぐための設備(プロバイダ使用料やルータ)、プリンター等の購入費は自己責任だから一切補助は出ない+25
-0
-
221. 匿名 2020/04/20(月) 09:27:14
>>201
埼玉だけど、、歯科医師会から「検診とか緊急性の低い患者さんは予約の延期を検討してください」って通達が来てるから行こうと思っても断られるんじゃないかな+29
-0
-
222. 匿名 2020/04/20(月) 09:27:22
>>14
近所の歯医者は対策してくれてて、予約時間がかぶらない、待合室の本や子供向けオモチャ撤収、待たせない即終わらせる、会計も即終わらせる、患者ごとに除菌除菌!かなり気をつけてたよ。+45
-1
-
223. 匿名 2020/04/20(月) 09:27:26
公園
ホームセンター
ドラッグストア+6
-0
-
224. 匿名 2020/04/20(月) 09:27:56
新しくできたラーメン屋に10人以上並んでた+0
-0
-
225. 匿名 2020/04/20(月) 09:28:24
広い公園
いまだにテント広げてピクニックとかしてる人たちいる
見かけるたび命かけてピクニックしてるのかと思う+11
-0
-
226. 匿名 2020/04/20(月) 09:28:47
>>1
もうさ、国で強制力ある事出来ないなら各自治体毎にやれば良いじゃん!これだけみんな意識持って自粛して疲れ切ってる中で一部の遊んでる人達は何も考えず新型コロナ撒き散らして病院に迷惑かけて…。
これって迷惑防止条例違反にならないの?!ハッキリ言って大迷惑なんだけど!!!!大大大迷惑!!+146
-4
-
227. 匿名 2020/04/20(月) 09:29:37
ホームセンター+5
-2
-
228. 匿名 2020/04/20(月) 09:30:26
>>63
歯科医師です。みなさま時間があるのかものすごく混んでおります。物資もなく歯科医師も衛生士もヒヤヒヤしながら働いています。検診のお知らせは意識を持っていただきたくて送っているものです。
感染のリスクが非常に高い中、スタッフには働いてもらっています。閑古鳥なんて失礼なこといえる状況じゃないです。そんなふうに軽く考えてる患者さんとのトラブル増えています。+52
-26
-
229. 匿名 2020/04/20(月) 09:30:29
ちょっと前までの近所の結構広ーいマック
家にずっと居るとストレスだからなのか母親と子供結構何組もいてギャーピー賑やかだった
でももうテイクアウトのみだから今は静か+3
-0
-
230. 匿名 2020/04/20(月) 09:31:12
海岸も混んでるの??
潮干狩りとか??+1
-0
-
231. 匿名 2020/04/20(月) 09:31:52
>>26
昨日は江ノ島もいっばいだったらしいね
みんな自分は感染しないと思ってるのかな?
それとも怖くないんだろうか
+52
-0
-
232. 匿名 2020/04/20(月) 09:31:57
ドンキも混んでるらしい。
スーパーとかドラッグストアのカテゴリにもなり得るだろうけど、DQNの溜まり場だし閉めたらいいのに。+22
-0
-
233. 匿名 2020/04/20(月) 09:32:06
やっぱり子連れの母親たちが多いよね+21
-1
-
234. 匿名 2020/04/20(月) 09:32:06
昨日は日曜日だったから?ダイソー行ったら駐車場は満車で車列できてたし、レジは長蛇の列だし、人が多くてびっくりしたわ!やばいと思ってすぐ帰ったよ~!+8
-0
-
235. 匿名 2020/04/20(月) 09:32:15
パチンコ屋なんであんなに混んでるんだよ。
アホすぎ、コロナ舐めすぎ!+19
-0
-
236. 匿名 2020/04/20(月) 09:32:45
>>5 子供天国になってる公園!
屋外でも2メートルのソーシャル・ディスタンスと言われてるのにマスクなしの子供達が50cmの距離で向かい合って遊んでるよ!親は日本語が分からないのかな?+96
-0
-
237. 匿名 2020/04/20(月) 09:33:23
>>201
病院側も感染リスクあるから、スタッフ減らしてたりするよ。公共交通機関使ってるスタッフはお休みさせたりしてね。
不要不急じゃない通院は迷惑だよ。+19
-0
-
238. 匿名 2020/04/20(月) 09:33:29
平日車でダイソー通ったら満車だった。
他のお店はがらがら。車通りや人通りも少ないのにダイソーだけ。+6
-1
-
239. 匿名 2020/04/20(月) 09:33:58
>>1
安倍昭恵さんの廻り
たぶん発表してないだかで毎日どんちゃん騒ぎしてると思う+67
-2
-
240. 匿名 2020/04/20(月) 09:35:56
富山市の事務キチという文房具やさん駐車場入りきれてないくらいいる。元々お客さん多いところだったけど今自宅で子供と何かするために買い物してるんだろうなと思う。おもちゃや子供用の筆記用具も沢山あるから。
しかしあそこは狭い、密度高めです。+4
-0
-
241. 匿名 2020/04/20(月) 09:36:09
>>60
ささっと買い物するくらいなら仕方ないかな。スーパーと同じ扱いじゃない?
団体で来て長居するはだめだけど。+18
-0
-
242. 匿名 2020/04/20(月) 09:36:13
>>188
そんなの元から有るわ、電池も備蓄してる。+2
-33
-
243. 匿名 2020/04/20(月) 09:36:37
マクドのドライブスルーすごいよね。
近くのマクド、木曜からのトミカのおもちゃ、日曜に行ったらもう品切れしてた。+21
-0
-
244. 匿名 2020/04/20(月) 09:37:27
昨日の横浜の伊勢佐木の商店街びっくりするくらい混んでた。
車から見てたけどありえない…怖くないのかな+6
-0
-
245. 匿名 2020/04/20(月) 09:37:51
>>226
私もずっと思ってる。
アメのことばかり話し合ってるけど、ムチのことも話し合ってもええんやで?と思ってしまう。+41
-1
-
246. 匿名 2020/04/20(月) 09:38:01
>>5
昨日、横浜市の大きくもない公園に子供が軽く
50人以上はいた。大人もいた。
コロナは終わらないなと思いました。+111
-1
-
247. 匿名 2020/04/20(月) 09:39:30
>>22
マックで5キロ近く渋滞してて本気で迷惑です!!!!!!!+28
-1
-
248. 匿名 2020/04/20(月) 09:40:48
専業主婦で普段から平日スーパーで買い物してたけど
ポツポツしかいなかったのが、今は平日も週末以上に混み合ってる!
+28
-0
-
249. 匿名 2020/04/20(月) 09:42:45
>>242
散髪用ケープ持ってない+17
-1
-
250. 匿名 2020/04/20(月) 09:45:36
平日なのに、家族連れが増えた。
普段はいないはずのお父さんと子供連れが増えた。
家具売り場で靴のまま商品に乗ってキャーキャー!そのまま写真撮ったりやりたい放題…
家にいるとやることないから、お花や野菜苗などめっちゃ売れてる
DIYもやる人増えて、どうしたらいい?とか相談が増えた。濃厚接触です。
以上、ホームセンター勤務のものより+31
-1
-
251. 匿名 2020/04/20(月) 09:47:05
本屋が混んでいるよ。
時間ができたから本(雑誌)でも読むか~って
思うんだよね。
立ち読みする人で密になっている。+14
-0
-
252. 匿名 2020/04/20(月) 09:47:11
銀歯取れちゃったんだけど歯医者行かないとだめかな…直してもらいたいけど怖い+22
-1
-
253. 匿名 2020/04/20(月) 09:47:15
子連れの輩達は土手が好き
毎週末ウェーイだよ
ウマシカ迷惑+13
-1
-
254. 匿名 2020/04/20(月) 09:48:28
>>4
ウチの近くの業務スーパー、混みすぎて駐車場に入れない。それ以前にその駐車場に入る道路が渋滞してる。+46
-0
-
255. 匿名 2020/04/20(月) 09:48:52
うちの店!100均で普段売り上げ60万くらいなのに100万超えたからね。100均って10万上がるだけでどーしたの?ってくらい人が凄くなるのに40万以上上がるって地獄よ。+72
-0
-
256. 匿名 2020/04/20(月) 09:48:52
>>150
そういう人は言わないだろうし足もつかないから経路不明になるんだよw+76
-0
-
257. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:14
>>5
まだ緊急事態宣言出される前に公園なら屋外だし、感染リスクは少ないって言っていた人が公園に居るんじゃない?
+12
-0
-
258. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:27
>>249
そんなのゴミ袋と選択バサミで代用できるでしょ
思考力0?+8
-19
-
259. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:47
洗濯ね+3
-0
-
260. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:54
2密まで問題ないって総理が言ってたからね。50人引き連れてどこかに行っても2密ならオッケー!+4
-0
-
261. 匿名 2020/04/20(月) 09:50:42
手芸店が混みまくりでうんざり。私、普段から色々ハンドメイド作ってるから布を買うだけですごい時間がかかる…+17
-8
-
262. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:15
>>252
急を要するやつはしかたないよ
バイ菌入るとかえって大変だよ!+27
-0
-
263. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:25
皆住んでる地域ってどの辺なんだろう
地方だけど知事が宣言出す前からどこもビックリする位駐車場に車止まってないし空いてるから、スーパー行くのに外出たけど街中に人が居なさ過ぎて罪悪感に駆られた
パチンコ屋とか飲食店も要請出る前から自主的に皆閉めてるし、都会ほど外出してる人が多いのかな?+0
-0
-
264. 匿名 2020/04/20(月) 09:52:15
>>261
自分は良くて、人は駄目?
あなたのそれは不要不急じゃないの?
+46
-2
-
265. 匿名 2020/04/20(月) 09:52:47
狭い庭だけど庭があって良かったって思った。
小さいテント出してレジャーシート広げてお昼食べさせたり、縄跳びしたり野菜育てておうち時間が意外と充実しているよ。
公園の方が開放感があって気持ちもいいんだけど、今は公園も人が多すぎて怖くて行かない。+42
-1
-
266. 匿名 2020/04/20(月) 09:54:02
>>264
ハンドメイドを生活費に充ててるから必要。
ネットは一時休業で発注できないし。+1
-22
-
267. 匿名 2020/04/20(月) 09:54:24
>>245
本当そうだよね。マスク(賛否あるけど)も全世帯に配布して10万円も申請でもらえるのにね。受け取るのに協力しないとかはおかしいよね。マスクも10万円も要らないから早く終息してって思ってる人だって多いはずだよ。協力してくれてる大部分の人の為にも少々の罰則や強制は必要だよ。日本人はみんなルールを守る…なんてもう幻想だよ。+67
-1
-
268. 匿名 2020/04/20(月) 09:55:11
>>263
地方住みで、最近、感染者が出たけどあんまり危機感はないかな。よその話って感じでみんな外出しては。マスク率はすごい上がったけど。+8
-0
-
269. 匿名 2020/04/20(月) 09:55:44
>>266
横だけど、他の人もマスクが買えないからマスク用の物を買いに来てるって人も居るだろうしね
+21
-1
-
270. 匿名 2020/04/20(月) 09:57:21
朝のニュースでもやってたけど江ノ島
自粛とは…+68
-0
-
271. 匿名 2020/04/20(月) 09:58:34
マックとモスバーガーのドライブスルー混んでるね
それと集配する 大きな郵便局の不在郵便物受け取り窓口 行列+6
-0
-
272. 匿名 2020/04/20(月) 10:00:06
夕方の公園
窓から見たらごった返してる
親がバカだと子供がかわいそうだよね+13
-0
-
273. 匿名 2020/04/20(月) 10:00:08
OKストア
今まで買い物してはほぼOKストアだったのに2月下旬から身の危険を感じて行けてない
早く収束してOK行きたいなー+19
-0
-
274. 匿名 2020/04/20(月) 10:00:26
>>8
人の外に出ようとする執念て凄いな+98
-1
-
275. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:53
>>251
開いてる本屋さんがあるんですね!
ウチは緊急事態宣言が出て以来、本屋さんも閉まりました。+16
-0
-
276. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:55
>>237
痛み出る頃には、虫歯進行してるからなぁ。
定期検診行かないと、分からない事あると思うけど。
健康に関する事は、不要不急じゃないと思うけどね。+11
-3
-
277. 匿名 2020/04/20(月) 10:02:01
>>270
海なら大丈夫だと思うんだろうね
外でも集まれば蜜だよね
職場の廊下ですれ違っただけで濃厚接触者とされるらしいのに
こんな混んでる海で感染者とすれ違いざまに肩でもぶつけたらどうなる事やら
恐ろしい+47
-0
-
278. 匿名 2020/04/20(月) 10:02:01
商業施設の広場みたいなところ+2
-0
-
279. 匿名 2020/04/20(月) 10:02:26
名古屋の地元紙の元モデルのインスタをフォローしてるんだけど、未満児つれて名城公園行って「人が多いわ~」とストーリーあげてた
名古屋が観光名所もないしデパートとか軒並み店閉めてんのに感染者が多いのは馬鹿が多いからだな
自称コロナの営業妨害もほぼ愛知県だし+14
-1
-
280. 匿名 2020/04/20(月) 10:03:03
>>49
買いに行くのも怖いけど、配送されるのも怖くない?と思う。+8
-7
-
281. 匿名 2020/04/20(月) 10:03:12
>>17
保護支給日も凄い+7
-0
-
282. 匿名 2020/04/20(月) 10:04:11
>>222
本撤収はすごい。
今神経の治療で通ってる歯医者さん、「院内の雑誌を読む前読んだ後に必ず手を消毒して下さい。」
と書いてあるけど、しばらく撤収したほうがいいと思う。
衛生管理気を遣ってる歯医者さんだけど、注意書も読まない、読んでも守らない人は絶対にいるから、撤収してほしい+11
-0
-
283. 匿名 2020/04/20(月) 10:05:11
>>30
運送業以外給油出来なくなれば移動に制限かけれそうだね+6
-4
-
284. 匿名 2020/04/20(月) 10:05:14
>>8
キャンプに行ったアクティブ老害が
体調崩してた
+58
-0
-
285. 匿名 2020/04/20(月) 10:05:48
>>265
ウチも庭でテントはってピクニックごっこしてたら、近所の子供の同級生道路族がわらわら来て、小さなテントにぎゅうぎゅうに入って遊びだしたから、庭でテントすら自粛したよ。庭で遊んでるとアイツらまた来るから家の中で遊ぶことにした。+63
-0
-
286. 匿名 2020/04/20(月) 10:06:49
>>4
そうそう、記念セールやってたから駐車場満車。パスタが何とか残ってたので買いました。+9
-2
-
287. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:05
>>46
世界的にコンドーム不足になるかもとか記事見たな+18
-2
-
288. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:39
>>270
総理が問題ないって言ってるんだからいいんだよ。
国のトップがね。
でも危ないと思う人は近寄らなきゃいいし、外出せずにひたすら篭れば問題なし!+16
-0
-
289. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:59
>>148
県外とか遠出はもってのほかだけど、絶対に車から降りないの前提で近所ドライブして景色見て帰ってくるだけでも気分転換になって良かったよ。
ほんとはお散歩したいけど、なんせ人が多くて逆に怖いわ。+66
-1
-
290. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:16
>>277
私も海だけならいいかなと一瞬思ったけど、
行き帰りの道中絶対コンビニとか寄ったりするし、やっぱ不要不急の外出はどこでもだめだわ+26
-1
-
291. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:27
>>265
庭ありで本当に良かった。
コストコのアスレチックを買ったり、ローラーブレード買ったり散財しすぎたけど笑+7
-6
-
292. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:49
シャトレーゼ
みんなストレスで甘いもの食べたいのかな+25
-0
-
293. 匿名 2020/04/20(月) 10:09:48
昨日業務スーパー行こうと思ったら駐車場パンパンだったので諦めました
店頭にアルコール消毒もないだろうから行く時は持参しないとね
次行く時は朝一にします+8
-0
-
294. 匿名 2020/04/20(月) 10:09:56
>>276
どのくらいの頻度で検診してるか分からないけど、毎日ちゃんと歯磨きしていたら、そんなに簡単には虫歯にはならないですよ。
私は、普段の検診は3~4ヶ月に一度だけど、たまに都合がつかなくて半年開けても虫歯にはなってないし、いつもクリーニングしてもらうだけ。
そんなに心配なら、歯磨き自体を見直す方が先だと思います。+13
-5
-
295. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:10
>>280
行くより配送の方が断然安心じゃない?
大型家具も玄関前でマスクで対応して受け渡し、玄関前で拭けるとろはくまなく拭く
旦那さんがいる日に配送してもらったら大人2人で運べるし+10
-2
-
296. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:26
>>126
ランニングも皇居みたいな密集加減はアウト+8
-0
-
297. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:29
コストコとかも多いね。かなり除菌は徹底してるけど。
まとめ買いとかできるから我が家も行ったんだけどね。+4
-5
-
298. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:46
道で遊んでる家族がウザい。こっちが「すいません」って通らせてもらってる感じが腹立つ+40
-0
-
299. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:55
近所に古墳がある有名な公園があります
マンションのベランダからみたら
芝生の緑がほぼ見れないくらいぎゅうぎゅうに
親子連れが芝生にシートひいて夕方までずっといます。
さらにその前のパン屋さんのホームセンター、コンビニも大行列((((;゜Д゜)))
いくら外でもクラスターうまれそうだからパン屋もトングやおぼんさわるの怖いしそこにはコロナ終わるまで絶対行かない+18
-0
-
300. 匿名 2020/04/20(月) 10:11:02
今家賃補助してもらおうとしてるけど、福祉協議会?に今日書類1枚持って行くつもりだったのに予約で一杯。今月末に払う家賃は無理だった。+5
-0
-
301. 匿名 2020/04/20(月) 10:11:24
>>294
私は虫歯ができやすい体質だと言われて磨いてもちょっと油断したらヤバイので定期検診は欠かせないわ+17
-2
-
302. 匿名 2020/04/20(月) 10:11:37
>>17
特に農協!!
今日も急ぎの用で朝一で農協行ったけど、段々混んできたら、ノーマスクジジイが知り合いとベラベラ喋ってて、○意を抱いた。
ノーマスクも奴に限ってよく喋る。せめて必要最低限の会話のしとけ!!
職員も、「感染症予防の観点から、不要不急の私語を慎んで下さい」とハッキリ言ってもいいと思う。
それくらいやらないと、ノーマスクのジジイ黙らせられない。+47
-2
-
303. 匿名 2020/04/20(月) 10:11:56
100均やニトリは不要の分類だよね
本やもTSUTAYAもお年寄りは仕方ないけど、若者はネットで事済むし。
私は2月から引きこもってるからコンビニとスーパーしか行ってないな。まぁ通常運転だけど。
運動不足だから毎日スクワット50回だけしてる。
ある時、足に激痛が走った。エコノミー症候群だと思った。スクワット始めたら痛み消えた。+13
-12
-
304. 匿名 2020/04/20(月) 10:13:47
>>5
しかも外だからって安心してるのか、マスク付けてない人の多いこと…
段々暖かくなってくるから余計に人増えそう+40
-0
-
305. 匿名 2020/04/20(月) 10:18:03
>>1
保育園、幼稚園の登園、降園時間。
時間をずらそうとか、距離取ろうって意識が全く感じられない。
集団で近い距離でぺちゃくちゃおしゃべり。
その間放置されてる子どもたち(休校中で迎えに一緒に連れてこられた小・中学生も混じってる、幼稚園未満児もいる)は、ハグしたりして遊んでる。
園長らしき人が、「感染拡大防止のため、速やかに帰宅を!保育士が一人ずつ連れてくるので、距離をとってお待ちください!」と声を枯らして一生懸命に訴えてるのに無視。
家庭での保育できる人への登園自粛要請も出てるのに、小学生の子どもの相手で手いっぱいだからーと家にいるくせに預けっぱなしの人ばっかり。
危機感なさすぎてイライラする+120
-2
-
306. 匿名 2020/04/20(月) 10:19:32
>>33
普通のスーパーはマスクしてる人しかいないよね。業務スーパーはガチで大変な人が集まってるんだな。。
店員さん大変だ。+74
-0
-
307. 匿名 2020/04/20(月) 10:19:44
この時期にオープンした回転寿司 外まで並んでるってさ+1
-1
-
308. 匿名 2020/04/20(月) 10:21:34
>>8
らしいらしい+3
-2
-
309. 匿名 2020/04/20(月) 10:22:26
>>139
床屋も行きづらいもんね。+65
-0
-
310. 匿名 2020/04/20(月) 10:24:00
ビニールハウスのいちご狩りは
いまも地味に人が集まってるみたい。
昨日もインスタにいくつか写真があがってる。
例年、いちご狩りは5月でもできる場所があるし
子供からお年寄りまで楽しめるレジャーなので
連休に出かける人もいる。
人気のある農園は予約がとれないくらい。
そして、いちご狩りは、
誰かが触ってそのままにしたのを食べてるかも?
という怖さがあるんだよね。その場で洗えないから。+4
-0
-
311. 匿名 2020/04/20(月) 10:24:15
スーパー以外閉めたらいいのに。
開いてるから来るんだよ。
国も国民も終息させる気ないんだね+43
-0
-
312. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:24
マスクなしの ランニングまじ 殺意わく。
迷惑もいいところ。+14
-3
-
313. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:29
>>270
潮風にあたれば(プラス日光浴すれば最強)病気にならない
って本気で思ってる人いると思う。+24
-0
-
314. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:32
税務署
延長したのを知らないのかメチャクチャ混んでた
私はパソコンで資料を作ったから渡すだけだったけど、あれこれ聞いてるおじいさんとかいて署で働いてる人は大変そう
ちなみに渋谷の税務署はクラスターなったらしい+13
-0
-
315. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:34
自動車学校は帰省者に2週間自宅待機して問題なければ入学OKにしてるらしんだけど、2週間自宅待機の証明は難しいし嘘ついてすぐ来ちゃう人が多いらしい。
自粛してない人達はニュースも見ないしどうしたものか。+6
-0
-
316. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:42
昨日、日曜日のせいか昼込みから始まってでしょうか、
夕方、と言ってもまだ陽も落ちて無い4時頃ですが、
とある都下の居酒屋が中は人がいっぱい、
超、密密密密密密…。
そして中に席が足りない様で外にテーブルとイスを出して増席、
中は笑い声やらで大騒ぎ、外の席の人も明らかに酔っ払い顔。
協力金の要請時間は夜の8時以降自粛、
開ける時間は昼の12時からでも協力の対象店とみなされます。
これで良いのでしょうかね⁉+6
-0
-
317. 匿名 2020/04/20(月) 10:26:29
>>18
うちも誰もいない河川敷が犬の散歩ルートになっていたのに人がすごくて帰った。
ここならいいでしょ!!って誰かがいると、ここならいいんだ〜ってまた人がここぞとばかりに集まるよね。
今まで見向きもしなかった場所なのに。
田舎だけど都会に遊びに行ってた人たちが留まっているからホームセンターもスーパーもファミリーのテーマパークになってる。
不要不急の外出自粛、たったこれだけの日本語理解できない人が多すぎ。
ストレス溜まってるのはみんな一緒なのに。+50
-4
-
318. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:15
>>275
独立した書店ならやっているかもね。うちの方は駅ビルのテナントだから巻き添え休業喰らっている。
+7
-0
-
319. 匿名 2020/04/20(月) 10:30:08
>>8
地方だけど近所のキャンプ場はGWまで予約でいっぱいだった。
県外ナンバー多いと聞いていたけど、キャンプ場に行っているのかorz+11
-1
-
320. 匿名 2020/04/20(月) 10:30:14
>>316です。
すみません、昼飲みです。
+5
-0
-
321. 匿名 2020/04/20(月) 10:32:57
ホームセンター。家族総出でダラダラ。
一生外に出るなと言われている訳じゃ無いし、1人で来ようよ。。って思う。
でも、一国の大臣の奥さんが出かけまくりでは示しが付かないし…。個人的にストレス発散は「コロナ拡散防止」の範囲内でやるしか無いと思う。今は…+24
-0
-
322. 匿名 2020/04/20(月) 10:34:47
>>178
駐車場閉鎖してるみたいだよ
そしたら近くのコンビニ、ドラストなどの駐車場に停めるヤツいてめっちゃ迷惑ってツイートみたよ
本当バカばっかりでどうしようもないよね+42
-0
-
323. 匿名 2020/04/20(月) 10:35:46
道路+0
-0
-
324. 匿名 2020/04/20(月) 10:38:29
こういうトピで、危機感ない奴にイライラする!!!って人が多数だけど、イライラしたらストレスで調子悪くなるしあえてスルーした方がいいと思うわ。
イライラしたところでその人たちがいなくなるわけでもないし、自分がそこから撤収すればいいんじゃない?自粛で疲れてるのに他人のせいで更に疲れることはないと思うけど。+28
-0
-
325. 匿名 2020/04/20(月) 10:40:50
季節がいいからよけいみんな外に出たがるんだね。
これが猛暑の中や極寒の日だったら家に閉じこもってるのに。+43
-0
-
326. 匿名 2020/04/20(月) 10:41:07
>>33
地域にもよるのでは、、
私の近くの業務スーパーはみんなマスク
して、レジ前でもちゃんと距離保ってたよ。
+36
-0
-
327. 匿名 2020/04/20(月) 10:42:19
>>1
ほんと糞だなって思うわ。
商店街行かないと死ぬの?我慢できないバカ。+37
-3
-
328. 匿名 2020/04/20(月) 10:42:43
うちの近所のラーメン屋
満席。+7
-0
-
329. 匿名 2020/04/20(月) 10:43:02
>>78
今の自粛をバケーションと勘違いしてるバカばっか。+20
-0
-
330. 匿名 2020/04/20(月) 10:43:37
>>5
うちの市は遊具に立ち入り禁止テープが張り巡らされて遊べなくなったよ〜!+36
-0
-
331. 匿名 2020/04/20(月) 10:44:21
>>180
家の近所はパン屋さんやスーパーのお惣菜は個別包装になりました。早く個別包装になるといいですね。+24
-0
-
332. 匿名 2020/04/20(月) 10:44:26
自粛できてない人がコロナになったら病床の優先は低めでお願いしたいわ。
そうなったら嘘つきまくりそうだけど。+13
-0
-
333. 匿名 2020/04/20(月) 10:44:37
旦那がホームセンター勤務
マスクしないで来店する家族や老人に、帰宅するたび勘弁してくれと毎日ボヤいてる。+39
-1
-
334. 匿名 2020/04/20(月) 10:44:37
>>242
それは元から美容室に行ってないからでは?+15
-0
-
335. 匿名 2020/04/20(月) 10:45:32
ダイソー勤務してるけどいつもより本当に人混んでる。子供が物叩いたり床に寝そべったりコロナの前に衛生大丈夫?って思う
単純労働だけどやる事多いし感染リスクあるしダイソーブラック😂+38
-0
-
336. 匿名 2020/04/20(月) 10:46:22
京産大みたいに自分がクラスターになってコロナ撒き散らす可能性あるのにね。+6
-1
-
337. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:08
江ノ島の近くに住んでるけど
県外ナンバーのアクティブ馬鹿がめっちゃ来る
地元の人が困ってる
こういう馬鹿は感染しても治療しなくていいと思う
+40
-0
-
338. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:12
>>22
平日でもマックのドライブスルーは道路まではみ出てる。イートインしばらくないらしいからますます酷くなるんだろうな!本当邪魔!千葉の田舎なのに。+20
-0
-
339. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:59
2nd Streetとかの買取屋!知り合いが働いてるんですが
ホント凄い人だそう断捨離で出たものを持ち込む人が激増してる
持ち込んでももう査定が2時間待ちになったりしてるらしいです
さっと持ち込んですぐ帰る人はまだしもやはり家族総出で来て
ふらつく人も多いらしく、持ち込まれたものにも恐怖を
覚えるそうです+25
-0
-
340. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:00
コンビニ
先日とある人気アニメのお菓子が発売。
発売前から電話での問い合わせもきて、その度に業務が中断。
発売日も朝から親子やら兄弟やら転ヤーらしきやらで店内はいつも以上に密に…
こんな時にまで発売しなければならないのかな?
延期でもよくない?+17
-0
-
341. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:02
>>8
らしいって見てきたんですか?
こういうのが一番きらい。
+2
-20
-
342. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:06
そういえば3月ニトリ行ったらめちゃくちゃ混んでたな。
+11
-0
-
343. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:35
魔女狩りトピね。怖い。+2
-0
-
344. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:59
>>5
ツイッターで世田谷公園の画像見たけど恐ろしかった。+45
-0
-
345. 匿名 2020/04/20(月) 10:54:23
イオンで首も据わってない産まれたての赤ちゃんを抱いてるお母さん、お父さん、小学生くらいの4人家族がベンチ座ってた。やばいよね。危機感なさすぎだろ。+38
-1
-
346. 匿名 2020/04/20(月) 10:55:30
商店街は地元のスーパーでしょう。大型スーパーない人達には欠かせない場所なんだよ。そんな事もしらんの?皆んなが皆んな車ある訳でもないし、すぐ買えるお店がある訳ではない。何でぶっ叩く?+1
-1
-
347. 匿名 2020/04/20(月) 10:58:13
>>292
食べたくなってせめて人がいない夜に行ったら何も残ってなかった笑+0
-0
-
348. 匿名 2020/04/20(月) 10:59:48
>>258
言い方は酷いけど、散髪用ケープならわざわざ買いに行かなくてもいいと思う。+19
-0
-
349. 匿名 2020/04/20(月) 11:01:40
ほんとーーにさ!自粛の意味分かってる?って聞きたくなる
気を付けてる側としたら「あんたらみたいな奴のせいで…」って思っちゃうのよ。
ピリピリしてるくせに危機感ない人多すぎる。
+11
-0
-
350. 匿名 2020/04/20(月) 11:02:15
>>266
生活費に関わるハンドメイドしている人は、材料も完成品もたくさんストックしてあると思うけど?+16
-0
-
351. 匿名 2020/04/20(月) 11:03:07
>>140
他人が入ったらそりゃ蜜よ。
自分の家族だけでやるなら密になったとしてもその前の移動の車内でアウトでしょう。+3
-2
-
352. 匿名 2020/04/20(月) 11:03:09
>>150
絶対経路不明に混ざってるよねw恥ずかしくて言えんわ+51
-0
-
353. 匿名 2020/04/20(月) 11:04:56
>>178
千葉も五輪の所…奴等がウィルス持ち込んでも地元には感染対応出来る病院って無いのに、知事はだんまりで相変わらず役に立たない。
駐車場を閉鎖しても違法路駐お構い無し、バンバン違反切符きってレッカーすればいい。テレビ見る度にあんな車ボーって燃えてしまえばいいって思ってしまう+30
-0
-
354. 匿名 2020/04/20(月) 11:05:11
>>339
2ndストリート愛用してるけど確かに混んでる!
私は売る専門なので査定終わったら電話で教えてもらうのでブラブラせずに一度帰宅します!家族揃って店内物色しながら査定待ちして、あげく子供に中古オモチャを買わされてる人多いですね。断捨離の意味なし!+24
-1
-
355. 匿名 2020/04/20(月) 11:06:51
携帯ショップ勤務です。
時短営業+予約になってるにも関わらず常に予約はいっぱい。
予約出来なかったからってフリーでくるのもやてめほしい。
こんな時期に子供連れて機種変更とか、年配の方の操作とか、仕事休みなったからプラン確認して欲しいとか勘弁して欲しい…全部持ってる携帯から出来る手続きだから!!!
故障とか急を要する内容は来店控えて欲しいです。
オンラインで手続き出来る内容の人に限って、テレワークにならないの?こんな時期に出勤大変だね。とか聞いてくる。
そう思うなら店舗来るなよ…
+13
-6
-
356. 匿名 2020/04/20(月) 11:07:56
新大久保もいまだに混んでるみたい。
食べ歩き目当ての未成年や、
路上販売の闇マ○クって言葉もチラホラ。
男性向けのエステの呼び込みもまだやってる。+4
-0
-
357. 匿名 2020/04/20(月) 11:11:10
>>330
うちの近所の公園は禁止テープを振りほどいて小~中学生ぐらいの女子が数人遊んでたよ…
あの回る地球儀みたいなやつ
めちゃめちゃ小さい公園なのに人が多くてうるさいよ
今日は雨だから静かで一安心+14
-0
-
358. 匿名 2020/04/20(月) 11:11:45
ドラッグストア!!今1番人が立ち寄る場所で、何かと混む場所と言えばここ。そして、間違いなくコロナ感染危険率ナンバーワンの場所でしょう。日々、止まらない咳、発熱、これまで経験したことがない頭痛等など怖い症状を訴えて来られる客の多いこと、多いこと。そんな場所に子連れで来る客なんて、頭おかしい。+23
-1
-
359. 匿名 2020/04/20(月) 11:15:08
手芸屋さん。休園長引いてるから幼稚園グッズの追加やマスクを作ろうかと見に行ったら人が多くてビックリした。
狭い売り場でゆっくり生地選ぶのも無理と思ってすぐに出てきた。+6
-0
-
360. 匿名 2020/04/20(月) 11:15:12
パンツ2枚に穴が空いたので急遽しまむらに買いに行ったら混んでました!レジも行列。+12
-0
-
361. 匿名 2020/04/20(月) 11:17:06
>>56
本当にそうだね。目立つから腹立つ!!騒いでる声もうるさい。
自粛している人は姿が見えない分どのぐらい居るのか想像付かないけど、割合どのくらいなんだろ?ってよく思うよ。
アクティブバカの方が多かったら、かなりへこむわ。+15
-1
-
362. 匿名 2020/04/20(月) 11:18:51
>>14
休校中に治療させときたい親もいるのかもね
普段は学校や仕事で忙しいから+7
-2
-
363. 匿名 2020/04/20(月) 11:19:10
目の前がホームセンターなんだけど、つねに駐車場いっぱいだよ。
+7
-0
-
364. 匿名 2020/04/20(月) 11:22:50
>>5
マスクせずに運動している大人子供めっちゃ多かった!!
親もいるのに何してるん??て思う
+36
-1
-
365. 匿名 2020/04/20(月) 11:22:59
>>107
東京だけ[陽性/検査数]50%越え。
どれだけ悪化後の検査だ
週刊誌が正しいんだね+6
-0
-
366. 匿名 2020/04/20(月) 11:26:49
昨日も仕事だから家から出たけど、車は少ないのに突然の渋滞と駐車場満車にびっくりした!
突然の渋滞はドライブスルーと激安スーパー。
ドラッグストアと100均は満車
なんかおかしくないか?笑
+5
-2
-
367. 匿名 2020/04/20(月) 11:26:57
札幌です。
リビングの蛍光灯が切れてホームセンターに
行ったら、駐車場びっしり、ほぼ満車!
レジも行列。
マスクなしで、手を繋ぐバカっプル、子連れでぶらぶら遊んでるファミリーいっぱい…+12
-1
-
368. 匿名 2020/04/20(月) 11:30:17
>>199
毎日お疲れ様です。
医療従事者の方、スーパーやドラストや宅配業者の方々には感謝しかないです、ありがとうございます!+48
-0
-
369. 匿名 2020/04/20(月) 11:30:30
遠くから見たけど、公園に人が大勢居たね
駐車場もびっしり車が停まっていた。
後はキャンプ場も人が多いみたいだよ
外だから良いと思うのは間違いで
不特定多数の人が使用する、トイレが危険視されている。
あと遊具も触らない方が良い。
家族じゃない人との濃厚接触も駄目。
外も気を付ける事が沢山有る+1
-1
-
370. 匿名 2020/04/20(月) 11:31:40
>>111
先週メモ持って買物しました
念入りなリスト書いて
カート使うと距離を保ちやすい👍
レジへ一直線。+3
-0
-
371. 匿名 2020/04/20(月) 11:33:41
>>364
旦那の転勤で感染率高い地域に引っ越したママ友が子供公園で遊ばせてる写真送ってきたけど、子供2人ともマスクつけてなかった。
危ないからせめてマスクしないとダメだよって言うとだってマスク嫌がるもん、子供は感染率低いから大丈夫!って返事きて元々危機感ない人だったけど、こんな時でも危機感ないんだって呆れた。+9
-0
-
372. 匿名 2020/04/20(月) 11:34:03
>>293
朝一行くと駐車場は空いてるけど、お店に入るのにこれまた並ぶんだよ…。ソーシャルディスタンスなんて全く考えてなくて、恐ろしい目にあったよ。
駐車場だけ確保して、行列終わってから入った方がいいよー。+4
-0
-
373. 匿名 2020/04/20(月) 11:38:09
スーパーでお喋り大好きな近所のママ見かけたから声かけられる前にすぐに帰った。
いまだに公園でも知らないママに話しかけてるみたいで危機感無くて怖い。+13
-0
-
374. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:26
公園行ってもマスクしてないとね。お気楽ママ達に腹が立つ。お気楽パパもテレビでコメントしてたよ。+7
-1
-
375. 匿名 2020/04/20(月) 11:40:15
>>339
ひえー今中古品なんて怖いからメルカリで商品買うのもやめてるのに。
セカンドストリートってコロナ以外の菌も蔓延してそう。+9
-1
-
376. 匿名 2020/04/20(月) 11:40:50
絶対うつらないように誰とも話したくないから視界を塞ぐような格好をして買い物に行く。今だけはごめん。+8
-1
-
377. 匿名 2020/04/20(月) 11:41:18
>>93
キャンプ場って水道やトイレ、共有だから怖いよ+25
-1
-
378. 匿名 2020/04/20(月) 11:43:23
>>302
駐車場が狭くて混んでる銀行で、ト○タのクラウンの向かいのスペースが空いてた。
よく見たら、クラウンが輪止めまで車を下げても後ろ全然大丈夫なのに、輪止めより数十センチも手前に駐車してた。だから、お向かいのスペースに他の車を入れづらくて空いてたという訳。
たまたま見てたけど、銀行から戻ってきたクラウンのドライバー、ノーマスクでポケットに手を突っ込んで歩いてた。もちろんオッサン。
ノーマスクジジイはもれなくマスク以外の面でも全てに於いて自己中で、空気読めなくて、周囲の人に嫌われてる自覚なし。+14
-2
-
379. 匿名 2020/04/20(月) 11:43:32
土手
マラソンの人、遊んでる人、散歩してる人で大混雑。+3
-0
-
380. 匿名 2020/04/20(月) 11:46:49
駅前の銀行は混んでたな
ここにも家族連れで来ていて席を1列陣取っていた+7
-0
-
381. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:06
歯医者での検診は不要不急。治療終わって待合室戻ったら全然痛そうじゃない親子が多数ですんげー!びっくりした。お年寄りと子供が同じ空間に蜜!
医者は物凄い神経を使ってる。物凄い数の手袋も使ってる。不要不急の診療でお医者さんの負担と感染リスクを増やさないで欲しい。暇つぶしで行こうとしてる人はホントにやめて欲しい。+8
-0
-
382. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:45
スーパーでわちゃわちゃやめて欲しい+12
-0
-
383. 匿名 2020/04/20(月) 11:49:08
持ち帰り専門の焼き鳥屋+3
-0
-
384. 匿名 2020/04/20(月) 11:49:23
>>185
私もつい最近までスマホ決済否定派だったけど、こういう時はすごく便利だよね。
他所のトピに書いたけど、慣れないスマホ決済で戸惑ってたオッサンが、無事に決済終わって、ノーマスクで大笑い。しかも、病人が集まる調剤薬局。
本当に「ノーマスクの方、私語を謹んでください」と注意書きしてもいいよ。どの店も。+19
-0
-
385. 匿名 2020/04/20(月) 11:51:01
>>46
濃厚接触はいけませんッ!by.百合子+8
-18
-
386. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:55
>>16
うわ〜、最悪だね
道路で遊ぶ子供とか?
私の家、すぐそばに公園あるから分かるよ
本当に迷惑だよね
声もだし、公園と道路どっちも使った広範囲で鬼ごっこみたいなのやってるよ
ドタバタうるせぇったらありゃしない
親の顔が見てみたいと思ったけど、まぁ想像ついた
アホな顔してるんだろうな、と
親が小さい子供つれて来るのも腐れ脳みそだけど+29
-2
-
387. 匿名 2020/04/20(月) 11:55:56
>>301
毎日フロスしてマウスウォッシュして寝ても⁈
朝起きた瞬間磨いてる?
この時期マジでクリーニングしにいく人いるんだねw
2月ぐらいから歯科医の友達が絶対来ない方がいいって言ってたわ+10
-6
-
388. 匿名 2020/04/20(月) 11:56:35
散歩行きたいなーと思って近所の海に行ったら予想以上に釣りしてる家族多くてびっくりした。
+7
-0
-
389. 匿名 2020/04/20(月) 11:57:27
昨日どうしても必要な物があって近くの百均(セリア)に行ったら店内ごった返してた…
子供連れ、カップル、高齢者、家族総出…
目的の物の売り場に行ってもすぐ近くに人が来るからその度にまだ選んでないのに逃げてた(泣)
通路でくっちゃべって邪魔になってる主婦の群れもいたり…
もーほんとカオスな状態でしたよ。
レジには透明シートと間隔あける印が床に貼ってありましたが、店内がそんな感じなのでせっかくの対策も本末転倒だよなって感じでした(-_-;)+14
-1
-
390. 匿名 2020/04/20(月) 12:00:28
>>119
え、そこ?なんかずれてるのあなた。+25
-0
-
391. 匿名 2020/04/20(月) 12:03:09
献血ルーム。少ないと思って行ったら激混み。1時間以上待った。
子連れもいてびっくりした。+3
-2
-
392. 匿名 2020/04/20(月) 12:08:31
家電量販店で働いてます。
イオンやショッピングモールやっていないので家族連れで家電量販店に来て電子ピアノで遊んだり、マッサージ機で寝てたり、美容家電見に来たりしてる方々大変多いです。
働いてる人たちは自粛したくても出来ないのでストレス溜まります。
お願いだから自粛してください+25
-0
-
393. 匿名 2020/04/20(月) 12:09:48
>>385
これ何度も貼り付けてる人いるけど全然意味が分からないしつまらないよ+41
-0
-
394. 匿名 2020/04/20(月) 12:10:59
ペットショップ
外から見ても分かるくらい混んでる
飼いもしない人達は動物園と勘違いしてる+10
-0
-
395. 匿名 2020/04/20(月) 12:11:25
うちの近所のオートバックス、昨日すごく混んでた
駐車場が満車で、入庫待ちの列ができてたぐらいだよ
でも車見たらどんな人たちかだいたい想像つくよね
車高が思い切り低かったり、タイヤが斜めになってたり、フルスモークだったり…+4
-0
-
396. 匿名 2020/04/20(月) 12:12:13
近くのラーメン屋(家系ってやつ)いつも行列だけど昨日も開店前から行列。
待合席も屋外だけど狭い中対面状態だしどうにかしてほしい。+4
-0
-
397. 匿名 2020/04/20(月) 12:14:44
>>301
気持ちは分かります。
でもあえて感染リスクの高い場所に飛び込む勇気凄いですね…
普段ならきちんと自己管理されてるしっかりした人というイメージですが、今の時期は逆に危機管理がない人だと思われそう…+11
-0
-
398. 匿名 2020/04/20(月) 12:20:59
家具屋さん
主人が自宅待機→テレワークになり部屋を片付けてくれてソファを新調した
駐車場は満車だが、購入者は少ない
ウインドウショッピングが目的のようでした+4
-0
-
399. 匿名 2020/04/20(月) 12:22:48
>>5
小さい子どもいるけどもう1ヶ月以上行ってない。
近所のそこそこ大きい公園、桜咲き始めた頃からシート敷いて花見する家族出てきて散歩すら怖くなってやめたよ。
公園くらいは…って言って結果大勢集まっちゃって意味ないよね。+25
-1
-
400. 匿名 2020/04/20(月) 12:22:50
>>4
我が家もずーっと業務スーパーで買い物してたけどめちゃくちゃ混むし、業務スーパー安いから買いすぎるからやめた。なぜかマスクしてないような一家総出の人が多いから今は少し高くても近くのスーパーで買ってる。+23
-0
-
401. 匿名 2020/04/20(月) 12:22:59
>>385
この作者都知事に対して失礼じゃない?
こんな枯れ枝みたいなお婆さんじゃないでしょ…+26
-1
-
402. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:35
シャトレーゼ+6
-0
-
403. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:53
東京都内の感染者ゼロの町や村へのドライブ
やめてほしいです。+18
-0
-
404. 匿名 2020/04/20(月) 12:39:07
>>188
安くすませたいし気持ちはわかるけどさ、
割高だけど電池とかもスーパーで売ってるし、自分が人に移すかもって考えて今はあまり色んな店回ったりせず買い物もなるべく1ヶ所で済ますとか行く場所の数を減らす事が大事かなって気もするけどな…
+42
-3
-
405. 匿名 2020/04/20(月) 12:39:22
>>63
ウチは定期検診の予約入れてる歯科から自粛のお願いの電話あったよ。緊急事態宣言出たから直ちに治療が必要じゃない場合は連休明けまで様子見てください、どこか治療が必要な歯がありますか?って。いつも混んでて人気の歯科だから断れるのかな?さすが人気だけあってちゃんとしてる歯医者だなって思ったけど。+43
-3
-
406. 匿名 2020/04/20(月) 12:41:30
>>5
今でこんな人混みになるなら、GWが恐ろしい。+36
-0
-
407. 匿名 2020/04/20(月) 12:41:58
>>26
千葉の海では、ローカルサーファーが県外からのサーファーの来訪を監視してる。
駐車場もローカル以外は使えない。
だから、サーファーがぜんぜん海にいない。
同じことを湘南でもやればいのに。+55
-0
-
408. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:09
家電量販店はやばい+8
-0
-
409. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:24
>>8
キャンプは外だし、家族しかいないから三密にならないから。ってインタビューで答えてるアホがいたよ。
この人たちが途中のSAに寄らなかったり、トイレも持参してキャンプ場のは一切使いませんっていうなら感染回避になるだろうけど、ここまでは考えてないだろうなぁ。+106
-1
-
410. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:39
山の中。
田舎住みのさらに田舎の山の方へ用事で行ったら、渓流釣りのおじさんおばさん多数。車は渋滞しかもコロナ多発の県外ナンバー。距離とらずマスク無しで釣りって。不要不急の外出ですよね。なんの為の緊急事態宣言。事態を理解出来ないじじばば、自分が疾患しなければそれでいい。+6
-0
-
411. 匿名 2020/04/20(月) 12:46:09
>>30
電車通勤止めて車通勤にしたのと
1回の買い物で買う量が増えて
今まで歩いて行ってたスーパーも車で行くようになって給油回数増えました+21
-0
-
412. 匿名 2020/04/20(月) 12:47:52
>>86
先月だったんだ。だからかー。
うっかり15日にお金をおろしに行ったら、ATMも混んでいた。
もう五十日にはお金をおろさないようにしようと決めた。
+8
-0
-
413. 匿名 2020/04/20(月) 12:49:57
家電量販店で働いています。
時短になって19時で閉店なのに、55分過ぎになっても次々にお客様が入ってきます。スタッフも帰れません。昼間は家族連れで密集しているし、デモ機のPCやスマホで子供達はずっとゲームしてるし本当になんとかしてほしい。マスクもせずに長時間居座る人もたくさんいて、正直接客したくありません。+31
-0
-
414. 匿名 2020/04/20(月) 12:54:45
>>33
今日業務スーパーに行ったんだけど、冷凍うどん、乾麺、パスタが品薄になってた。袋のラーメンもいくつか欠品してた。
業務スーパー、百均、ドラッグストア、ATM、スーパーが同じ敷地にあるんだけど、普通に人いた+14
-0
-
415. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:50
>>36
そんな物にお金かけてる場合じゃなくなるのにね+29
-0
-
416. 匿名 2020/04/20(月) 12:58:30
>>14
子供のカリエスが
日に日に怪しくなってきて
家でのフッ素塗布で
再石灰化してくれと願ったが
軟象してきたっぽいから
本当は行きたくないけど予約した…
+2
-23
-
417. 匿名 2020/04/20(月) 13:00:13
自慢気になにいってんのw+2
-1
-
418. 匿名 2020/04/20(月) 13:04:12
>>203
いるよね鬼ごっこやかくれんぼしてる子
親の姿は見当たらないし、咳してぜぇぜぇ言いながら走り回ってて色んな意味で怖い+21
-0
-
419. 匿名 2020/04/20(月) 13:08:05
道路
通行人多い+0
-1
-
420. 匿名 2020/04/20(月) 13:08:36
>>285
それは大変だね。
うちは駐車スペースの後ろに芝生があるから車2台で隠れてるから大丈夫。というか、近所の子供はほぼ出てこないからみんな自粛頑張ってるんだなと思ってる。+7
-0
-
421. 匿名 2020/04/20(月) 13:13:30
>>301
294です。私もずっと「ガル子さんは虫歯になりやすいから〜」と言われ続けて頻繁に通っていたけど、転居を機に歯科医院を変えて、歯磨きの仕方を改めて指導してもらってからは、本当に毎日の歯磨き、フロス、歯間ブラシだけで虫歯にならなくなりましたよ。
良い金づるになってません?
歯医者さんを見直すいい機会かもしれませんよ。+12
-2
-
422. 匿名 2020/04/20(月) 13:15:03
>>412
?偶数月だから今月じゃない??
この15日に支給されたばかりだよ。
年金求めて銀行に高齢者が密集してた🤷♀️+17
-1
-
423. 匿名 2020/04/20(月) 13:15:41
ホームセンター。平日の午前中だから空いてるかな?と思ったら激混み。レジも10人ずつくらい並んでいた。必要な物を買ってささっと帰ったよ。+6
-0
-
424. 匿名 2020/04/20(月) 13:18:36
>>33
麺類始め粉類(HMやたこ焼き粉)・冷凍食品・インスタント系も品薄ですよね…あとバターも。
長期保存が出来る物と、自粛でお菓子作りする人が増えたんだろうなーって印象(^^;;+18
-0
-
425. 匿名 2020/04/20(月) 13:20:18
>>146
そういうのも我慢しないと本当の自粛にならないと思う+12
-0
-
426. 匿名 2020/04/20(月) 13:20:30
ケンタッキードライブスルー混んでたからやめた。+6
-0
-
427. 匿名 2020/04/20(月) 13:23:31
>>188
その必要なものってだいたいはわざわざ100均行かなくてもすむものが多いと思う。
100均じゃないと買えないものはだいたい今絶対に必要!ってものではないと思うし。
私も100大好きだけど我慢してる。+40
-0
-
428. 匿名 2020/04/20(月) 13:26:36
茨城住みですが、退勤後の夜、いつもの国道、県外ナンバーの車を沢山見かけた。
いつもは見掛けないのに。
夜の移動なら目につかないと思ったのか…
ホント勘弁して欲しい。+8
-0
-
429. 匿名 2020/04/20(月) 13:29:25
ホームセンターにしても本当に必要な物を買いに行ってる人ってどれくらいいるんだろか
危機感ない人多すぎ+16
-0
-
430. 匿名 2020/04/20(月) 13:32:00
我が家の私道。
子供達や、我が家でスケボーやらなわとびやら三輪車やらバドミントンをやるでない( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )+9
-0
-
431. 匿名 2020/04/20(月) 13:32:41
私の実家は首都圏にあるお寺で普段はものすごくひっそりとしている所なんだけど最近、すんごい人がたくさん来るってびっくりしてた。隣に大きい公園があって、そこが家族連れで連日ものすごい賑わいでそう言う人達がお寺にも流れてくるんだって。御朱印貰いに来る人も増えてるって。+6
-0
-
432. 匿名 2020/04/20(月) 13:33:24
昨日の江ノ島がカオス過ぎる。
緊急事態宣言はもっと強制力持っていいよ。
外出禁止にして自衛隊派遣するぐらいじゃないとバカには効果ないよ。
+19
-0
-
433. 匿名 2020/04/20(月) 13:37:07
>>1
美容クリニック、エステ経営してる知り合いが、今店忙しいって言ってた。
いつもは友人とショッピングやランチしてるようなマダム達がお店閉まってヒマだから美容点滴やら施術受けにきてるんだってさ。
「友達にも会えないしランチも行けなくてつまんなーい!」って言ってるって。
美容形成も今ならダウンタイム取れるからって整形したがる人増えてるそうな。
アホかと。
もっかい言う、アホかと。+139
-0
-
434. 匿名 2020/04/20(月) 13:39:25
本当に自粛の意味知らない人多いのかと思う。マスクしないで店入るなー!(接客業)殺意湧きます。
どこかで吐き出さないとやってられない。+8
-0
-
435. 匿名 2020/04/20(月) 13:40:13
市民の森がすごく混んでいて衝撃でした。
普段人気のない場所なのになー。穴場だと思っていたのに。+6
-0
-
436. 匿名 2020/04/20(月) 13:42:37
公園、スタバのドライブスルー、テイクアウトのできる店、マスク枚数制限なしで予約販売してる店
これらは駐車場停めきれなくなってたり道路の方まで渋滞してたり公園なんかは暖かいからマスク顎まで外してる大人も結構いた…
テントを張ってピクニックしてる人もちらほら…
屋外だし、遊具は使わなくても、密集して遊んでる状態に…
これは感染なくならない気がする…
ゾッとした+6
-0
-
437. 匿名 2020/04/20(月) 14:02:39
写真館で働いております。今月まで休業ですが、GWの予約がいっぱいです。お客様は入学式の写真だけでも残してあげたいとのことですが…複雑な心境です。+16
-0
-
438. 匿名 2020/04/20(月) 14:10:27
>>201
実に引っ込んでて欲しい······+3
-0
-
439. 匿名 2020/04/20(月) 14:17:47
午前中ケンタッキーの前を通ったらドライブスルーに車7台並んでた+7
-0
-
440. 匿名 2020/04/20(月) 14:18:37
ホームセンター勤務
今も混みますよ
ゴールデンウィークが違う意味でこわい+9
-0
-
441. 匿名 2020/04/20(月) 14:19:24
>>175
うちの近所 土日限定いつも付けてくれない笑
品切れかなぁって毎回思ってたけど
どうしても欲しいおまけだったからカウンターまで
聞きに行ったら山ほどあった。
どうせ余るんだから無くなり次第でいいかも。
昨日はマック警察が整備する程凄かったみたい。+1
-0
-
442. 匿名 2020/04/20(月) 14:21:57
>>4
最近テレビでよく紹介してたからかな?+18
-0
-
443. 匿名 2020/04/20(月) 14:29:58
愚か者どもは全員滅んで欲しい+7
-0
-
444. 匿名 2020/04/20(月) 14:35:35
シャトレーゼ。普段ガラガラな近所のシャトレーゼが満車状態。中も混み混み。食べるくらいしか楽しみないもんね今。。+8
-0
-
445. 匿名 2020/04/20(月) 14:37:18
ハローワーク+3
-2
-
446. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:28
薬局
百円ショップ
そこしか出歩かないけど
いつも混んでる(^o^;)+5
-0
-
447. 匿名 2020/04/20(月) 14:48:24
>>4
業務スーパーの近くに住んでるけど、激混みですね。
開店前から駐車場で待ってる車も多いです。
宅飲みで酒買い込む人も増えたんでしょうか。
駐車場でのクラクションや盗難防止のブザー音とか、
連れてきた犬が延々と鳴いていたり、うるさいです。
隣接する家に対して前向き駐車しないで、バックで
駐車する車も増えました。困ってます。
+1
-3
-
448. 匿名 2020/04/20(月) 14:50:22
>>26
地元の人は恐怖だろうね。コロナ終わったら行きたいな。+7
-0
-
449. 匿名 2020/04/20(月) 14:53:53
出生届出しに行ったら働いてる人少なくて市役所すごく混んでた。こんな状況なんだから郵送許可して欲しい。+10
-0
-
450. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:55
>>53
こういう昼夜逆転で遊び呆けてる子供達が、
学校再開になったら、ちゃんと通えるんだろうか。
ゲーム漬けで依存性になりかけてる子もいるんだろうし。
+10
-0
-
451. 匿名 2020/04/20(月) 15:04:13
スーパーのレジ行列はすでにクラスター
夫婦でマスクしながら談笑してウイルスまき散らすの勘弁して+2
-5
-
452. 匿名 2020/04/20(月) 15:05:11
>>14
夫も歯医者通ってたけどしばらく行けないという連絡してました。
今はリスク高いし行かない方がいいですよね。+30
-0
-
453. 匿名 2020/04/20(月) 15:06:03
マックのドライブスルーすごかった…
平日だからいいと思ったが今は平日でもそうじゃないようなもんだよね。+11
-1
-
454. 匿名 2020/04/20(月) 15:06:44
田舎の方のキャンプ場。
普段は学校の行事とかスポーツ関係でたまに賑わう位なのに、今は県外ナンバーの車がたくさんとまってるって近くに住む祖母が言ってました。
本当にド田舎で、一通りもほとんどない所なんですよ。普通ならなかなかコロナが入りにくい環境なのに、県外客のせいでみんな怖がってます。+9
-0
-
455. 匿名 2020/04/20(月) 15:18:20
>>412
あ、そうでした。打ち間違えました。
ご指摘ありがとうございます。
テレワークしてると日付と曜日の感覚が鈍くなってしまった^_^;+0
-1
-
456. 匿名 2020/04/20(月) 15:21:27
>>174
インタビューで開き直ってる人の発言を聞くとイライラする。
言い訳して自分の行動を正当化してる人が嫌。+22
-1
-
457. 匿名 2020/04/20(月) 15:24:59
>>4
業務スーパーここ最近駐車場がいつも満車状態。
なんなの?
私は業務スーパーって近くに出来たての頃に行ったけど、何も欲しいものがなかった。その後母の付き添いでも行ったけどやっぱり買いたいものがなかった。よくわからんものが多くて…。
だからみんな何を買ってるのかな?っていつも思う。+27
-3
-
458. 匿名 2020/04/20(月) 15:32:48
>>316
「店を開かないと給料が払えない」とかいろいろ言い訳してるけど、
もし自分の店で感染者が出たら、大変なことになるんだけどね。
うちは大丈夫って思ってるんだろうけど、店員に感染者が出たら、
すごい損失だと思うし、それこそ閉店に追い込まれるだろうに・・・
+20
-0
-
459. 匿名 2020/04/20(月) 15:36:40
ドンキ+2
-0
-
460. 匿名 2020/04/20(月) 15:39:35
>>181
ATM同士も隣同士密接してるよね。+7
-0
-
461. 匿名 2020/04/20(月) 15:41:22
>>8
熊に襲われたらいいのに。+10
-0
-
462. 匿名 2020/04/20(月) 15:44:08
茨城県ですが、GW期間中ビジネスホテルや旅館が予約で満室です。
外出する人達の多さに絶望してます。+7
-0
-
463. 匿名 2020/04/20(月) 15:51:11
地元のシャトレーゼめちゃめちゃ混んでる
満車にレジ行列+5
-0
-
464. 匿名 2020/04/20(月) 15:54:58
人気のパン屋+1
-0
-
465. 匿名 2020/04/20(月) 15:55:44
>>407
湘南のローカルサーファーは県外の初心者が入るようなポイントは(天気予報で一緒に映るビーチみたいなところ)出没しないと思う。+3
-3
-
466. 匿名 2020/04/20(月) 15:58:17
>>94
休校中の中高生からの妊娠相談増えてる
+25
-0
-
467. 匿名 2020/04/20(月) 16:04:12
車で走ってたら大きい公園人ヤバかった!!
小さいテント持ってピクニックしてたし
もうコロナ関係ないじゃんw
いつも通りの日常だった
身内に感染した人いなくて危機感無い人達なんだろうな
+3
-0
-
468. 匿名 2020/04/20(月) 16:05:00
>>453
ドライブスルーのみのところもあるからね+1
-0
-
469. 匿名 2020/04/20(月) 16:15:56
>>1
公園。海。海岸線渋滞してるよふざけるな。と思う+11
-1
-
470. 匿名 2020/04/20(月) 16:17:19
歩道
ランニングマン、散歩、多過ぎ+6
-0
-
471. 匿名 2020/04/20(月) 16:20:19
おもちゃ店
家にこもってるからパズル買っておこうと思って行ったら、パズルコーナーに結構、人がいた…+2
-0
-
472. 匿名 2020/04/20(月) 16:24:56
>>14
かかりつけの歯医者は1ヶ月ほど休診になりますと連絡がありました。
虫歯あるけど痛くないし、一ヶ月後に予約入れさせてもらいました。+16
-0
-
473. 匿名 2020/04/20(月) 16:32:08
近くのダイソーいつもはレジ待ち長くても5人くらいなのに
昨日行ったら20人くらい並んでてびっくりした。
あいだ開けて並んでるから後ろの壁まで到達するような長い列になってた。+7
-0
-
474. 匿名 2020/04/20(月) 16:35:27
オフハウス、セカンドストリート、トレジャーファクトリー、万代書店、ぐるぐる大帝国などのリサイクルショップ。激混み!
部屋片付けて、売りに来てる人多い。
万代とかぐるぐるはパチンコ台あるし、UFOキャッチャーとかも稼働中。家族連れも多い。
+9
-0
-
475. 匿名 2020/04/20(月) 16:39:43
>>179
そんだけ人いたら大丈夫な訳ないでしょ!わかるでしょ!って感じですよね+4
-0
-
476. 匿名 2020/04/20(月) 16:40:38
焼肉屋+0
-0
-
477. 匿名 2020/04/20(月) 16:43:40
>>474
うちもゴールデンウィークは出かけることがないし何する?て昨日話してたら結局自宅の整理整頓掃除になった。昨年もそれして不用品売りに行ったけど今年は捨てるか、コロナが収まるまで離れに保管して売りに行くことにするわ。+5
-0
-
478. 匿名 2020/04/20(月) 16:46:53
本当に本屋とかリサイクル店とか不要よ閉めてほしい。+8
-0
-
479. 匿名 2020/04/20(月) 16:47:55
パチンコいっぱいだった。ちなド田舎。+2
-0
-
480. 匿名 2020/04/20(月) 17:00:37
ゲオ
ダイソー+3
-0
-
481. 匿名 2020/04/20(月) 17:06:54
サーテーワン混んでた+2
-0
-
482. 匿名 2020/04/20(月) 17:08:04
>>17
金融機関勤務だけど、ほんとにやばかった。
交代勤務でいつもの半分しか居なかったから死ぬほど忙しくて、帰宅後動けなかった……ATMで下ろしてそのまま帰って欲しい。+37
-0
-
483. 匿名 2020/04/20(月) 17:10:38
飲食店常に混んでる。ジジババ多し。+1
-0
-
484. 匿名 2020/04/20(月) 17:17:14
>>8
予約してたけど、他人と一緒のトイレ使うのが怖くてキャンセルしました。
う◯ちにウィルス出ると分かっているのに、トイレ感染大丈夫なのかな?+24
-0
-
485. 匿名 2020/04/20(月) 17:26:24
>>418
ほんとそれ+4
-0
-
486. 匿名 2020/04/20(月) 17:29:45
ホームセンター+8
-0
-
487. 匿名 2020/04/20(月) 17:39:35
家の近くのサッカーや野球が出来る広場に人が凄いことになってる
中には親がキャッチボール指導してたり…
家の中にいるのは辛いけどもうしかないじゃん
生きるか死ぬかの問題なのに
+3
-0
-
488. 匿名 2020/04/20(月) 17:45:40
>>16
わかる。うちのまえでも、道路族で親が見ていない子供たちが毎日朝から晩まで、ボール投げや鬼ごっこしている。親はでてこないけど、毎日5人くらいすべて男ばかり暴れてる。うざすぎる。放置子だと思う。うるさいし、奇声あげて暴れていて、親が子供をおいて車で買い物いってて、帰ってきてこの惨状みていても、毎日知らん顔だし子供たちに注意もしない。あと放置子の親たちの中には子供産んだばかりで、上の子たちを放置。どの家も野放しで、まったくでてこない。害悪。+24
-0
-
489. 匿名 2020/04/20(月) 18:38:52
>>18
家の前の河川敷で夕方になるとトランペットの練習始める学生。しかも大人数で。うるさい+4
-0
-
490. 匿名 2020/04/20(月) 18:44:07
>>79
湘南に行ってる人達と同じだね。+27
-0
-
491. 匿名 2020/04/20(月) 19:01:24
>>302
本当それです!
ノーマスクな奴ほどペラペラ喋ってる
まじで迷惑!!!!+7
-0
-
492. 匿名 2020/04/20(月) 19:02:49
今日出掛けなくては行けなくて、車で公園の側を通ったのですが、雨の中屋根付きの滑り台の上で傘もさしつつゲームしている男の子達が・・・。
結構雨降ってたからまさか子供達が居るとは思わずビックリしました。+4
-0
-
493. 匿名 2020/04/20(月) 19:07:22
>>1
友達が家電量販店に勤めてるけど、毎日Twitterでぼやいてる。ありえないくらい人が来るって。
行くとこないからって家電量販店に来ないでほしい。無駄にマッサージチェアに寝てたり、展示品触ってたり。閉められないしづらいって嘆いてる。
閉められないだろうけど、、行くところないからって理由で家族連れで行く人も多いらしいよ+31
-0
-
494. 匿名 2020/04/20(月) 19:09:50
>>402
昨日行ったけどめっちゃ混んでた+1
-0
-
495. 匿名 2020/04/20(月) 19:41:15
>>4
家族総出でサッカー台に横並び。その横にカート付けてて邪魔すぎた。+13
-0
-
496. 匿名 2020/04/20(月) 19:41:59
通常4〜500人の来店のドラストで働いてますが、今は連日1000人超えです。倍忙しいし、コロナ感染リスクあるのに、時給変わらず(涙)
マスクせず風邪薬や咳止め買ってく人、自分たち親はマスクしてて子供につけさせてないとか、ほんとリスク高い。毎日くる常連もいまだに多い。+7
-0
-
497. 匿名 2020/04/20(月) 19:48:45
ケーキ屋+3
-0
-
498. 匿名 2020/04/20(月) 19:49:45
ニトリ。
家にいるから収納とか見直すらしい。+7
-0
-
499. 匿名 2020/04/20(月) 19:54:47
マジで来ないでほしい
来るやつ全員アホだけど、何の対策もしない本社が一番アホ+4
-0
-
500. 匿名 2020/04/20(月) 19:57:48
病院+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する