- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/20(月) 09:00:57
真面目な話、この自粛期間をどう過ごすかでその後の人生に大きく差がつくと思う。
普段できない勉強をして実力をつける人
自習ができずサボって遅れをとる人
自宅でできる趣味を深めて充実した時間を過ごす人
ネットサーフィンやゲームでなんとなく時間を潰して一日が終わる人
筋トレなどのボディメイクをがんばって綺麗になる人
動かなくなる&ダラダラ食いしてコロナ太りする人
などなど、コロナが落ち着いて社会活動が再開した頃には個々でだいぶ差がついてると思う。
今は大変な時だけど、自分を高めるための時期なのだと思って勉強など色々頑張ってます。
+57
-15
-
502. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:16
galちゃんありがとう😆💕✨楽しく過ごさせて頂いてますよ!最近飼い主(私)が外出しないので淋しがりやの愛犬も嬉しそう🐕いつも一緒ですよ😃+5
-1
-
503. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:10
>>501ありがとうございます。なんで素晴らしい方。だらけていた私。参考にさせて頂きます。
+14
-0
-
504. 匿名 2020/04/20(月) 09:05:13
接客業で休業の職種でないから時短になりました。
インドアは楽しいです。ガーデニングははかどるし、断捨離もじっくりできるし、ケーブルTV.BS民放の海外ドラマが観放題‼
コロナのことで専門家でないタレントやキャスター(宮根.坂上等があーだこーだ)好き勝手話してるのは一切観ない逆に疲れるから。専門家の番組は観ますね。ワイドショーは観なくなってニュースは観るようになりました。
このまま隠居生活でも良いかな~ほとんどお金使わないで済むし、今までお金使ってた物がないならないでやっていけてるからムダな物も多かったんだ。生活もお金使いもシンプルですっきりしだしたから以外とストレスもないで楽しんでる。
武漢肺炎が治まってくれると言うことなしなんだけど。+24
-0
-
505. 匿名 2020/04/20(月) 09:13:32
>>501
そんなに変わらないと思う
だらしない人や不真面目な人が、いきなり努力家にはなるのは難しい
簡単に努力家になれるならデブはいない+42
-4
-
506. 匿名 2020/04/20(月) 09:23:47
スーパーへ食料買いに行くのみ。
3月から服を買ってない。
マルイやルミネと言った娯楽費が嵩みそうな店が開いていない。
その効果もあり、すごいお金の節約になっている。+27
-0
-
507. 匿名 2020/04/20(月) 09:25:11
1つだけ良かったのは子供が生まれてから行きたくても行けなかった飲食店がテイクアウトを始めて、自宅でも好きな店の料理が食べられるようになったことかな+5
-1
-
508. 匿名 2020/04/20(月) 09:34:20
じゃがいもスライサーで薄く切って
レンジでチンしてポテトチップス作るの
楽しいです。揚げないからヘルシー!+19
-0
-
509. 匿名 2020/04/20(月) 09:36:25
今日は固定費解約の電話して
掃除洗濯してメルカリと家計簿のアプリして証券会社に口座申込む
仕事無くなってお金ないけど時間は出来た
来週は職安に行く+6
-0
-
510. 匿名 2020/04/20(月) 09:39:11
ビリーズブートキャンプ入隊しました!!!!!!!きっっついのなんのって!+10
-1
-
511. 匿名 2020/04/20(月) 09:43:41
上の子が4月から入園でちょっと寂しいなぁと思ってたけど、またしばらく一緒にいられるので嬉しい。
子連れでは行けないお店が続々テイクアウトを始めてるので、それも楽しみになってる。
自分自身で言えば、のんびりしつつも仕事に関係する資格の勉強を始めたり、筋トレしたり、自粛明けに備えて鈍らないようにしてる。
+6
-0
-
512. 匿名 2020/04/20(月) 09:46:24
会社にほとんど行かなくても良くなって大半家にいる夫が料理にハマって凝った物作ってくれる。これがまた私が作るより美味い+10
-0
-
513. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:02
>>451
ステキなご家族ですね。今日もいい一日をお過ごしください+6
-0
-
514. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:02
>>6
本当に感謝しています。
がんばってください
+40
-1
-
515. 匿名 2020/04/20(月) 09:53:10
>>195
www☺️
わたしももとからインドアだし、
園児2人を朝から早く早くと何度もせかしてイライラしてた毎朝やお迎え後の夕飯から寝かしつけまでのバタバタがなくなり逆に穏やかに過ごしてるw
こども達も兄弟で遊んでくれるし親子で遊べる昔ながらの家遊びとか掃除とか色々出来てる、あまり苦じゃないです。
ただ確実に太りました涙
+10
-0
-
516. 匿名 2020/04/20(月) 09:55:36
>>501
普段時間に追われてたまった雑務を片付ける時間ができ、さらに何かやろうと思える時間をもらったと思ってる。
先の不安はあるけど、今はたっぷりの時間を活かさなきゃね。+12
-0
-
517. 匿名 2020/04/20(月) 09:58:57
専業主婦なので、あまり生活は変わらないです。買い物も週2回行けばいい方だし、自宅でマスク作ってるくらい。
家庭菜園をしていて、元々誰かと接する事もあまりないし。
+17
-0
-
518. 匿名 2020/04/20(月) 09:59:24
いままで働きすぎだったよね!
コロナ終息した後もこれくらいの勤務形態がいいな!+18
-0
-
519. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:27
子供が中1小5男兄弟なんだけど、まあこんなに一緒にいるのに喧嘩もせず同じテレビ見て遊んで勉強して寝て、オンラインゲームは共通の友達がたくさんいて盛り上がって満喫してる。
もう手はかからないから私も映画見まくってる。
+4
-0
-
520. 匿名 2020/04/20(月) 10:14:23
先月から在宅になって映画鑑賞が趣味になってしまいアマプラかU-NEXTで毎日何かしら観てる。
伏線回収やどんでん返しの話が好きだから何か観るたび毎回作り込みが凄いなと感動してるわw当たりの映画観た時は特に嬉しい。Twitterで映画アカウントでも作ろうかなと思ってるw+8
-1
-
521. 匿名 2020/04/20(月) 10:19:41
介護施設で働いているので、時短とかはないんですが、インドアなので、休みの日ものんびり過ごしています。
手縫いで布マスク作ったり、遠方の友達に手紙を書いたり。手紙は可愛い便箋と封筒を選ぶのも楽しいし、最近なかなかもらわないからと喜ばれます。
あとは、手紙つながりでせっかくだから、ペン習字の本を買って練習したり、前から気になっていた本をこの機会にたくさん買って、コツコツ読んでます。
+9
-0
-
522. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:03
>>21
うつさないように気をつけてあげてね+1
-5
-
523. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:41
おうち大好きだからゴロゴロしてるのが後ろめたくなくて最高です+15
-0
-
524. 匿名 2020/04/20(月) 10:39:20
部屋綺麗に片付けて断捨離して
時短勤務なので早く帰れるから
自炊してお弁当作ったりして
運動もしてかなり充実してる。
やっぱり世の中働き過ぎの人多い。
こんくらいの働き加減がちょうどよくなって欲しいくらい。
+27
-0
-
525. 匿名 2020/04/20(月) 10:39:58
キャラメルケーキ焼いてティータイム☕
生理つらくても仕事行かなくていいなんて最高+27
-0
-
526. 匿名 2020/04/20(月) 10:43:24
>>505
そういう人はそれで良いのさ。
501を読んで少しでも何かに気づいた人は変わるよ。
人が変わるきっかけってそういうもんじゃない?+14
-1
-
527. 匿名 2020/04/20(月) 10:47:53
私は元々在宅ワークで、旦那も今回の件で在宅ワークになりました。
天気がいい日は縁側で猫も連れてみんなで一緒に日向ぼっこしてます。
人生でこんなに家でゆっくりできる時間は定年後しかないと思ってたので、何をしてる訳じゃないけどなかなか有意義な時間だと思ってます。+25
-0
-
528. 匿名 2020/04/20(月) 10:48:19
1ヶ月くらいほとんど外出してません。
今だからこそ出来ることをして有意義に過ごしたいですね。
野菜は日持ちしないし買い物に行くのも極力避けたいので自宅で作れないかなーと思ってました。
マンションなので簡単なオススメな野菜栽培ってありますか?
しいたけキットいいな〜と思ったのですがあれは2、3回しか生えてこないんですね。
無限に出てくるものかと勘違いしてました!+7
-0
-
529. 匿名 2020/04/20(月) 11:02:02
>>24
確かに!
うちも今月子供たちの行事で親子遠足が2件あったけど、中止になってラッキー♪
お弁当作るの大変だし、4月後半は暑い日もあって日焼けもするし、子供は楽しいけど大人はちょっときつい😵+11
-1
-
530. 匿名 2020/04/20(月) 11:02:38
>>282
要らない服の中にTシャツなどがあれば、
マスクのゴムになりますよ!
Tシャツを5センチ幅に縦に切れば、耳にも痛くないゴムになります!
横に切ったら伸びないから、気をつけてね+19
-0
-
531. 匿名 2020/04/20(月) 11:04:13
>>529
うそ!
私はめちゃくちゃショックだったよー😢
年長で、最後なのもあって。
親子遠足、コロナ治ったらやってほしいな。+2
-6
-
532. 匿名 2020/04/20(月) 11:07:55
車で5分の距離の義理の両親との関わりがなくなった☆
『重症化する率を考えたら、守りたいのはお義父さん、お義母さんなので!!』
と、最もらしい言い訳で。
気楽♪+21
-1
-
533. 匿名 2020/04/20(月) 11:08:18
私も単身独居です。
コロナの終息は願ってますが、自粛生活ストレスフリー。
もともとインドアで、職場でのちょっとした対人ストレスを溜め込みやすいタイプなので、そうした日常から離れられるのは正直ハッピー。
独身だから、仕事辞めるわけには行きませんが。。
心身ともコンディション良しです。
だから、本音は日常が戻ったときが怖い。+38
-0
-
534. 匿名 2020/04/20(月) 11:08:55
コロナ前からずっと自粛生活してたから何も困ってない。みんなが自粛になり、トランポリンの存在を思い出してたまに跳んでる。+7
-0
-
535. 匿名 2020/04/20(月) 11:09:45
自分なりに楽しんでると思う
YouTubeにゲームにドラマに、元々インドアなのも相まって
ただ、ガルちゃん何でもないようなコメントや個人的な意見に噛み付いてる人を見ると、げんなりした気分になる
最近荒らしやきっついコメ増えたよね+9
-0
-
536. 匿名 2020/04/20(月) 11:13:37
>>4
同じく。
しかも平日も在宅勤務になって引きこもりだから超楽しい。+10
-0
-
537. 匿名 2020/04/20(月) 11:14:16
>>21
いいな~。
考えただけで癒やされる。+16
-0
-
538. 匿名 2020/04/20(月) 11:14:33
唯一のストレスは買い占め問題くらいかな。
と言っても、今はもう気にしてないけど。+8
-0
-
539. 匿名 2020/04/20(月) 11:15:07
>>532
私かと思った!
義父はマスクとか距離をあけたり対策取れば遊びに来ても良いよなんて言ってきたけど、
いえ!万が一でも怖いので落ち着くまでは控えようと思います!
って言えた(*´∀`)+6
-0
-
540. 匿名 2020/04/20(月) 11:20:27
ハンドメイドデビューしてみようかなー+1
-0
-
541. 匿名 2020/04/20(月) 11:21:27
料理して好きなもの食べて、漫画読んで、ゲームして、筋トレして、テレビ見て最高‼︎猫もいる‼︎
会社の人たちに合わなくていい!それだけで毎日ハッピー‼︎
でも冷静に考えるとコロナが落ち着かないと苦しい思いをする人がたくさんいると思うと、やっぱり早く元の生活になって欲しいと思う。+12
-0
-
542. 匿名 2020/04/20(月) 11:21:45
元々引きこもりな性格なので外出自粛になっても困って無いです(笑)近所のスーパーとかホームセンターも普通に開いてるから買い物もできるし。
花の需要が減ったせいなのか切花コーナーで大輪の薔薇とかが破格で買えたので自室の一角が超ゴージャスになった(笑)花があるって癒される。+16
-0
-
543. 匿名 2020/04/20(月) 11:27:42
出ないから節約上手になったかも!田舎だし、庭広いし子供ものびのびしてます。家で出来る遊びも無数。
竹の子掘りをしたり、山菜を採ったりと庭で経験出来るので楽しいです。
お菓子作りや料理も気合い入れれるし、コロナは早く終息してほしいけど、色々気付かせてくれた経験だと思っています。+12
-0
-
544. 匿名 2020/04/20(月) 11:29:01
>>501
肌荒れして太ってます。今さらあせってもねぇ+6
-0
-
545. 匿名 2020/04/20(月) 11:29:57
仕事休業中で、誰にもとがめられず家にいれるのが楽~
今まで休日でも無意識に仕事の事考えてたと思い知った。
もう仕事に戻りたくない、お金があれば。+6
-0
-
546. 匿名 2020/04/20(月) 11:34:48
全然苦じゃない。1日あっという間に終わるー
インドアでも誉められる風潮最高!
解除になったら一斉にみんな外出するだろうが、私はしないだろうなー+14
-0
-
547. 匿名 2020/04/20(月) 11:36:19
毎日有意義、気持ちもとっても優雅です+6
-0
-
548. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:39
一人暮らしの自粛は楽しいだろなあ
実家だと疲れる+15
-0
-
549. 匿名 2020/04/20(月) 11:43:40
もともとインドアだからちょっと不便なだけで苦にはなってない
子どもはアクティブに動いてたので可哀想。
でも意外に順応してて家でそれなりに楽しんでる様子。
一番どうしようもないのが旦那。スーパーの回数も減らしてるから食事も毎日5品も6品も並べられないんだけどそれが不服なようでわざわざスーパーの惣菜買ってくる。
毎日自粛で暇だと言い庭に置くテーブルとか買おうと言ってくる。
店で買い物すること自体減らしてるのに。
旦那はストレス耐性なさすぎる。こいつが一番厄介+9
-0
-
550. 匿名 2020/04/20(月) 11:51:15
もともと大型連休でも家にいる派なので、不便を感じません。
今は購入したまま読んでいない本を消化してます。
20冊くらいあるので当分の間退屈しないはずです。
+5
-0
-
551. 匿名 2020/04/20(月) 11:58:26
子どもたちと一緒にどうぶつの森やってます!
時間かけて集中してやりたいことできるのですごく充実した毎日です
子どもたちは朝食後に必ず宿題をさせて、そのあとは時間決めてゲームしたり、近所の友達と公園へ行ったりと自由に遊んでるのでかなり楽させてもらってます+3
-30
-
552. 匿名 2020/04/20(月) 12:02:03
動画みてゲームしてて寝ての繰り返しですwww+9
-0
-
553. 匿名 2020/04/20(月) 12:05:02
自炊に凝りだして料理の腕が上がった
自分の作るごはんおいしすぎて太ってきたけどそれってぜいたくな悩みだよね
断捨離はすでに済んでいるので家の中もスッキリしています
さっきベランダに通じる窓のサッシを掃除したよ~+18
-0
-
554. 匿名 2020/04/20(月) 12:05:39
2歳息子がいるけど意外に楽しい。
人がいない公園に行って遊具は✕だけど、ストライダー乗ったり飛行機や鳥を見たり。
けど一人で家で自粛は病んじゃいそうだな…と思う。+3
-11
-
555. 匿名 2020/04/20(月) 12:13:10
>>459
私も買ったばかりでマスクしか使っていません。
何作りましたか〜??+3
-1
-
556. 匿名 2020/04/20(月) 12:18:12
ジャニーズの動画見てます。+6
-0
-
557. 匿名 2020/04/20(月) 12:21:54
3/1から在宅勤務&外出自粛だけどもはや以前の生活が思い出せないし、米が美味しく炊けたとか些細な幸せを楽しめるようになった。
人間の適応力は侮れない👌+40
-0
-
558. 匿名 2020/04/20(月) 12:23:38
通勤往復2時間が全て睡眠に置き換わって幸せ+43
-0
-
559. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:47
ママ友関係が無くなって、ストレスが無くなった。
早寝早起きでスッキリしてる。
子供とのんびり毎日過ごせてる。+43
-0
-
560. 匿名 2020/04/20(月) 12:31:52
>>1
のんびり生活するのって良いよね!+21
-0
-
561. 匿名 2020/04/20(月) 12:32:23
手芸が趣味だから、色んなもの作ってるよー!
時間が足りないくらいw+11
-0
-
562. 匿名 2020/04/20(月) 12:32:37
共働きで激務の主人
テレワークで家にいるので
子供の昼御飯、家族で食べる晩御飯作って待っててくれる
夜は夫婦でウオーキング
確実に体重が減ってる+18
-0
-
563. 匿名 2020/04/20(月) 12:33:13
暇だから宅建の資格取ろうかと思うんだけど、今年の試験は中止だろうなあ。。
今から勉強しても来年試験受ける頃まで覚えていられるかな?+9
-0
-
564. 匿名 2020/04/20(月) 12:35:26
>>54
私もそれを理由にできる!と思ってもうすぐ辞めます。送別会もされなくていいし。
ちょうど、今の職種が嫌でもうパートでも派遣でもいいし何でもいいから違う職種を転々もしてみたいと思ってた。
コロナで首になって…就職先がなくて…って言えば周りもそこまで引かないかなっていう
あと語学学習もしたいし、株も、ブログのアフィリエイトも!
実家だし公務員の彼氏もいるし最悪何かあっても先の金銭面はゆっくり考える+16
-12
-
565. 匿名 2020/04/20(月) 12:40:38
>>505
現実はそうだよね。+0
-0
-
566. 匿名 2020/04/20(月) 12:53:41
1月末に第二子出産。以降引きこもり生活からそのままコロナ自粛に流れました。
体調が回復してからは仕事してる時にはなかなか出来ない模様替えを実行中!
エクササイズを兼ねて全力でEテレのダンスを全力で子どもと踊ってます。この世の中の状況を見てると早めの復帰がいいかと思いましたが、預け先などの問題も出てきて、それで保育士さんや、そのご家族にまでご迷惑がかかってしまうかと思うと悩みます。+1
-3
-
567. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:39
もともと引きこもりで、仕事が休みの日は買い出し以外は家から出ないのが当たり前だったから全然苦じゃない。
むしろ、残業なし&休みが増えて嬉しい!!
家にいるのが窮屈って何?おいしいの??状態。
ただ、お金ギリギリ&太ってきた。
+14
-0
-
568. 匿名 2020/04/20(月) 13:00:01
ゴロゴロ満喫しまくり~
大人になって夏休みもらった気分
まだまだ夏休みあるぞーって感じ、久々。+30
-0
-
569. 匿名 2020/04/20(月) 13:00:59
手作りマスクとかググってるうちに手芸やりたくなって、ネットで型紙買って作り始めた。
ミシン使うの難しいけど大がかりなことしてる感があって楽しい。+8
-0
-
570. 匿名 2020/04/20(月) 13:04:04
こういうトピを待ってた!
ツイッターや職場、どこ見渡しても周りは辛そうだけど元々インドア派なのでなかなかできなかった資格の勉強したり、絵描き、Netflixで充実してます。
ネックなのは終わりが見えないから買い出しの出費が毎回高い事かな
でもこれを機にあらゆるものを見直せる良い機会だから、楽しんでやってます。+14
-0
-
571. 匿名 2020/04/20(月) 13:04:48 ID:7sANC8jVEk
外出できないもどかしさなんてない!
コロナおさまってもこうでいいよー
+7
-0
-
572. 匿名 2020/04/20(月) 13:08:32
自粛生活が楽しめるか外出できないことにすごいストレスを感じるのかどうかは元の性格にもよるよね。
元々友達が多くて毎日のように食事や飲みに行ってワイワイするのが好きな人や寂しがり屋な人、休みの日はお出掛けや遊びの予定で埋まってるいわゆるリア充な人はこの自粛生活辛いだろうなと思う。
私は元々友達少ないし休みの土日は家から一歩も出ないことが多かったから今までの生活とあんまり変わらない。23区内に住んでるけどもう1か月以上電車に乗ってない。
YouTube三昧、ラジオ聞きながら料理三昧、ヨガ&ダンス三昧してる。+33
-0
-
573. 匿名 2020/04/20(月) 13:12:59
>>572
元々外交的な人は子供の時からチヤホヤされてきてるんだし、期間限定の自粛ぐらい頑張れよと思ってしまう
+9
-0
-
574. 匿名 2020/04/20(月) 13:15:29
もともと引きこもり耐性強めで、正直土日の生活はほぼ変化なし。
在宅勤務になったので仕事用の服飾費、ランチ代、交際費の出費ゼロ。
過敏性腸症候群で通勤電車や、ガス型なので職場でいつもヒヤヒヤしてたけどそれもないからすこぶるお腹の調子が良い。+23
-0
-
575. 匿名 2020/04/20(月) 13:15:29
>>564
今の仕事で上手くできない人が他のこと何やっても上手く出来るわけないけどね+5
-7
-
576. 匿名 2020/04/20(月) 13:16:49
古い賃貸なんだけど浴室の中折れドア丸洗いしたい!!
レールもドアも汚くてぞわる!!!+5
-0
-
577. 匿名 2020/04/20(月) 13:19:58
>>501
立派なことだと思うけど、あんまり無理しない方がいいよ。
これが最低でも1年以上続くことを考えると、そこまで貪欲にならなくてもと老婆心ながら思った。
頑張りたい人は頑張ればいいけど、不要不急の外出を避けて心身共に休めてコロナの予防に専念するだけでも充分立派だよ。
うつになって薬飲むと絶対体調崩すからそれだけは避けてね。だから意識的にリラックスする努力も大事。+59
-1
-
578. 匿名 2020/04/20(月) 13:28:08
お通じがよくなった。
今まで気付いてないストレス多かったんだと実感してる+19
-0
-
579. 匿名 2020/04/20(月) 13:30:55
在宅勤務になったけどめちゃくちゃ精神的に楽!通勤しなくていいし、マスクの消費は抑えられるし、同僚の無駄にデカい電話の声も、誰かの悪口も、人をバカにする声も耳に入ってこないし、電話で作業中断されることもないし、仕事はしてるから多少の達成感もあるし…コロナ収束しても週4くらいで在宅でいい。+33
-0
-
580. 匿名 2020/04/20(月) 13:31:10
大好きな飼い犬と、一緒にいられて幸せ(^^)+14
-0
-
581. 匿名 2020/04/20(月) 13:32:54
元からおうち大好きなので特に変化ナシ。
マスク作り過ぎて友達とか近所にも配り終わった。
近所の70代アクティブBBAに
『お宅は良いわよね〜私はもう辛くって...』とイヤミを言われたくらいかな〜
きっと出掛けないと死んじゃう病なんだと思ってます。+9
-1
-
582. 匿名 2020/04/20(月) 13:34:36
元々孤独が好きで趣味も多いので凄く充実してます!+9
-0
-
583. 匿名 2020/04/20(月) 13:39:10
>>2
DAISOでVRゴーグル買って使ってたら具合悪くなった笑+10
-0
-
584. 匿名 2020/04/20(月) 13:41:38
うちは息子の幼稚園は登園自粛。
雨なので、息子は寝っ転がりDVD見てる。
私はコロナ流行の少し前に家に来てくれた、保護猫を抱っこしながらコーヒー。
+15
-0
-
585. 匿名 2020/04/20(月) 13:46:50
マスク作ったり久々のミシンを楽しんでいる
あと、粗大ゴミで出そうと思ってたダイニングチェアを、不燃ゴミで出せるサイズにノコギリでカットしてる
百均のノコギリだからあまり切れないけど、4脚全部切り終わる頃にはコロナが終息しますように、と願掛けして毎日コツコツやってます+5
-0
-
586. 匿名 2020/04/20(月) 13:53:13
どうぶつの森があるから怖いもんなし+3
-0
-
587. 匿名 2020/04/20(月) 13:54:30
親子3人でどうぶつの森楽しんでます\(^o^)/+6
-0
-
588. 匿名 2020/04/20(月) 13:58:26
>>1
うちは子供が幼稚園休みで1日家だけど、普段できない色んな遊びが出来るし、朝バタバタしなくていいし、のんびり過ごせてるから全然ストレスじゃない。
むしろ一緒にまだ過ごせることが嬉しいし、この時間を大事にしたいと思っている。
子供がいてご飯の準備とか大変とかストレスとか言ってる人が多いから、楽しいとは表向きは言えないけど、私は毎日子供と楽しく過ごしてる。
+12
-0
-
589. 匿名 2020/04/20(月) 14:05:13
最近ベランダにくるスズメと意思疎通出来てる気がするwwww+11
-0
-
590. 匿名 2020/04/20(月) 14:06:18
>>1
最近、並んだトピタイがたまに色が違うの
最初は覗いたところや、指が誤ってタップしてしまったところ
最新のコメントの秒数の新しいものかな?
とか思っていたらどれも関係なかった
なんで色が違うの?+0
-0
-
591. 匿名 2020/04/20(月) 14:07:48
旦那は家に居てもゴロゴロですが、高校生の息子が年の離れた兄弟のお世話を手伝ってくれるのでキャパオーバ起こさず自粛できてます。+0
-1
-
592. 匿名 2020/04/20(月) 14:17:22
いつも頭痛がしていたけど、自粛して家にいるようになったら治った。
やっぱり対人ストレスのせいだったのか+18
-0
-
593. 匿名 2020/04/20(月) 14:18:19
高1と中3の子どもがいます。
最初は下の子を三年生から塾に入れて受験に備えようと思ってたから不安はあったけれど。
長期休みを利用して一緒に勉強したり、子ども部屋を片付けたり穏やかに過ごしてます。
勉強意欲が久しぶりに沸いて、漢字検定準1級の勉強始めました。
+0
-0
-
594. 匿名 2020/04/20(月) 14:27:04
家族で過ごす時間が増えたのは嬉しい。
旦那がご飯作ってくれる事も増えたし。
子供達もコロナだから出掛けられないってボンヤリだけど理解してるから、家の中で出来る事を兄弟で考えて仲良く遊んでるのを見てるのも面白い。+3
-0
-
595. 匿名 2020/04/20(月) 14:29:27
>>446
すごい!+12
-0
-
596. 匿名 2020/04/20(月) 14:29:42
こんな長期休むの久々でいつもできない事できるし遅く起きれるしで何気に楽しんでる+5
-0
-
597. 匿名 2020/04/20(月) 14:32:59
>>339
アクティブバカとか一言余計だよね
説教くさいって言われない?+3
-4
-
598. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:00
>>400
オツム弱いとか衝撃的
すっごい感じ悪いけど大丈夫??+5
-0
-
599. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:13
>>7
私もです。+3
-0
-
600. 匿名 2020/04/20(月) 15:12:47
>>351
うんうん、私も。
今年は全員強制のPTA役員活動する予定だったんだけど、今のところ予定してたものは運動会まで全部中止になったから、はぁ良かった~とか思ってたよ…
運動会5月下旬なんだけど、毎年酷暑の中、夕方までプログラム組んでみっちりやるし、昼食準備は家族総出の分大変だし。
ただでさえため息ものなのに、役員で設営準備かと思うと気が重かったから。
親として問題発言だと自覚してるけど。
+6
-1
-
601. 匿名 2020/04/20(月) 15:15:32
大学生の娘、ふだんは会話もめんどくさそうだけど、この自粛期間、お菓子作りをしたり、やたら話かけてくる。
時間があって家にいるというのはいいことだと思った。+50
-0
-
602. 匿名 2020/04/20(月) 15:21:17
自粛生活
戦時だという空想してここ数週間毎日米3-5口分、味噌汁、納豆(または無し)×1日2回
間食はたまにアイスだけにしたらもう既に痩せてる実感がある
たまーに肉も食べるけど
飢餓ダイエットだけは得意
ちなみに腹減りが続くと咳した時にしゃっくりが止まらなくなるというトリビアも発見
本気を目指す方はしゃっくりダイエットも並用してみて+9
-1
-
603. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:15
1年半前に引っ越ししたのに仕事で忙しくてなかなか中を開けられなかったり整理できてないのがあったけど、この期間にいろいろできてうれしい。
+9
-0
-
604. 匿名 2020/04/20(月) 15:31:02
子どもいるから、ご飯作ったりメリハリある生活してるけど、居なかったら全然平気で家でノンビリしてる!
(家庭内で)動かざる得ない状況すら辛い 笑
家できまぐれゲームテレビして、お腹すいたらご飯にしたい…
おうち最高+13
-1
-
605. 匿名 2020/04/20(月) 15:32:18
>>551
友達と公園って…
自粛の意味わからないんだろうな+33
-0
-
606. 匿名 2020/04/20(月) 15:34:01
インコと鳴き交わししてる
インコが「ピーちゃん!」というから
こっちも「ピーちゃん」と言い返したり
無限に言い合うけど楽しい+35
-0
-
607. 匿名 2020/04/20(月) 15:37:53
自炊して、掃除して散歩するから
健康的になった気がする。
休みの日には遊びにいって買い物して外食してたから無駄遣いしてた。
いかに無駄に出費していたんだろうか。
+19
-0
-
608. 匿名 2020/04/20(月) 15:39:15
ひたすらスプラトゥーンでガチマしてイライラする日々
イライラするのに楽しくてやめられない+8
-0
-
609. 匿名 2020/04/20(月) 15:42:58
>>471
まさに!です🤣
今まで生きてきてその言葉の意味がいまいちしっくり来ませんでしたが(ピンチはピンチだよ!って笑)今回よく分かりました。
早く平穏な日常が戻るといいですよね。+8
-0
-
610. 匿名 2020/04/20(月) 15:43:54
非常時でも出かけてる人ってほんと不思議だわ。
家でゆっくり過ごすって言う選択肢がないんだものね。家にずっと居られるとか最高だけどな。+33
-1
-
611. 匿名 2020/04/20(月) 15:48:05
4月から上の子が幼稚園に通う予定だったけど、延期になって逆に安心してます。
ママ友とか役員決めとか考えるだけで嫌だ。+20
-0
-
612. 匿名 2020/04/20(月) 15:48:21
>>5
わー^ ^ 一緒だ
私も今日一回やったよ+11
-0
-
613. 匿名 2020/04/20(月) 15:55:02
>>501
どうしてがんばるほうがいいのかわからない
差がつくとか、自分と他人を比較してるんだね
人それぞれ、今後の自分の幸せのための時間だよ
ゆっくりする幸せに気づくのも素敵なことだと思う
+38
-2
-
614. 匿名 2020/04/20(月) 15:59:25
>>463
めっちゃポジティブ!
あなたなら絶対に物事良い方向へ転がってくよ!
頑張ってね、応援しています。+11
-0
-
615. 匿名 2020/04/20(月) 15:59:26
ずっとひきこもってる!って言うと「うんうん、それがいいよ!」ってみんな肯定してくれるから心が健やかになった。元の生活に戻ったらまた駄目な人扱いなんだろうなぁ。+22
-0
-
616. 匿名 2020/04/20(月) 16:00:02
産後だからどの道家にいるしか無い+6
-0
-
617. 匿名 2020/04/20(月) 16:00:53
>>6
ありがとうございます🙏
お体にはくれぐれもお気をつけください+9
-0
-
618. 匿名 2020/04/20(月) 16:04:27
>>613
なぜ自分と他人を比較するという発想になってしまうんだろう。あなたのいう「自分の幸せのための時間」と同じなんだけどね。私にとっては努力して、やりたいことに近づくことが、自分の幸せだから。
だからこそ、私はあなたのことを否定しないよ。ゆっくりする幸せも大事だよね。素敵だと思います!
横でした
+3
-12
-
619. 匿名 2020/04/20(月) 16:05:22
>>1
一人暮らしで在宅にうつった組なんですけど
めっちゃ気楽というかストレスフリー。
会社タバコくさいし会社に居るだけでストレスだったんだけど
家ならいい匂いのお香とかたけるし空気の入れ替えもできるし
お昼も炊きたてのご飯が食べられるし
ささっと作った出来立てのおかずも食べられるし
本当に精神面が平和すぎる。
これで遊びの外出はOKになったら最高なんだけどな笑
コロナは早く落ち着いてほしいけど
在宅勤務の良さを知ってしまったから戻りたくない〜+36
-0
-
620. 匿名 2020/04/20(月) 16:11:55
>>501
私無職なんだけど、これから仕事あるのか不安で仕方ない。
この期間に資格の勉強とかしてみようかなと思ってる。PCの資格しか持っていないから。
何につながるのかはわからないけどね…
+9
-0
-
621. 匿名 2020/04/20(月) 16:12:43
>>613
横だけど、年をとると頑張らないと頭も体も退化するのがよくわかる。
仕事をしてたら規則正しい生活をしてるから特別なことをしなくてもいいけど、今回みたいなずっと家にいたら自分で頑張らないと体も頭も動かなくなるのを感じる。
ゆっくりを味わいながら、適度に前向きにやりたい。+11
-1
-
622. 匿名 2020/04/20(月) 16:17:52
>>31
家も好きなんだけど基本派なのでキャンプや趣味出来ないのがきついな。
人と逢わないのは平気だけど、運動不足で太ったし、髪伸びまくりでプリン頭だし汚くなってる自分がヤバイ
+4
-0
-
623. 匿名 2020/04/20(月) 16:19:47
私も仕事は休業で満喫している。子供が4人なのでバランスや量を考えながらのご飯の用意は大変だけどパン焼いたり少し凝った料理も出来るし子供がおやつ作ったり楽しい。
普段は仕事に家事に宿題やらせて習い事の送迎で時間に終われて気持ちに余裕がなかったのか怒ること多かったなぁって反省している。
+22
-0
-
624. 匿名 2020/04/20(月) 16:22:00
>>193
前向きなトピもひとつ残して欲しい。
ステイホー厶楽しい派の人たちと「今日何して遊んだ?」「今日こんな映画見たよ」「〇〇の種を植えたよ」「こんなの縫ったよ」「こんな本読んだよ」とか楽しい話毎日したい。
もちろん色々不安もあるけどそれは不安系トピに任せて楽しんでる話もしたい。
同じ休業中の同僚とかには楽しんでる話なんて出来ないし…+37
-0
-
625. 匿名 2020/04/20(月) 16:24:53
在宅勤務最高
くそ上司の顔見なくていいし、通勤時間往復三時間かからないし、すっぴんで仕事してる+23
-0
-
626. 匿名 2020/04/20(月) 16:25:11
>>247
美味しそうすぎる!!
腹減った😋+9
-0
-
627. 匿名 2020/04/20(月) 16:26:05
在宅勤務で旦那と一緒にダイニングテーブルで仕事してる。精神的にとても楽。
ストレスが減って血圧が下がったw+8
-0
-
628. 匿名 2020/04/20(月) 16:40:52
>>613
人それぞれだよね
自分で考えて判断すればいいことだもん
私も勉強したりゆっくりしたり、今この期間も大切な人生の一部と前向きにとらえて過ごすよ!
お互い健康でいようね!+8
-0
-
629. 匿名 2020/04/20(月) 16:42:33
カップラーメンとか新しい味試したり、フライパンでちぎりパン作ってみたり、手のかかるおつまみつくってお酒のんだり、色々普段やらないことして楽しんでるよ。
元々インドアだからかな。楽しい。+7
-0
-
630. 匿名 2020/04/20(月) 16:58:08
>>12
私も。
今まで見て見ぬふりをしてた所を徹底的に片付けたり、掃除したりしてかなりスッキリしたー❗+9
-0
-
631. 匿名 2020/04/20(月) 16:59:40
仕事のストレスも無く睡眠も十分に取れてメイクもしないで済むのでお肌がつるつるになりました
感染や収入の不安はありますが概ね快適です+5
-0
-
632. 匿名 2020/04/20(月) 17:04:43
3月ぐらいから好きな時間に寝て、好きな時間に起きて、がるちゃん見て、YouTube見て、ゲームして、好きな時間に風呂と食事の自由気ままな毎日を送ってて割りと楽しい。
お金さえあればずっとこの生活してたいなぁ。。。+10
-1
-
633. 匿名 2020/04/20(月) 17:07:24
>>551
友達と遊ぶのは自粛しようよ…
なんのための休校だよ。
わからないなら学校に確認したら?
先生が家庭訪問来るでしょ?+11
-1
-
634. 匿名 2020/04/20(月) 17:11:43
>>19
一人暮らし以外全部同じ生活スタイルで笑いました+5
-0
-
635. 匿名 2020/04/20(月) 17:14:49
仕事は3日に1度自宅待機になってかなり楽になった
もともとインドアだからこの状況も苦痛じゃないし毎日やりたいことがあって楽しい
コロナは怖いけどこの状態がずっと続いてくれたら仕事のストレスも少なくなるのになと思う
でも転職活動はしばらく厳しそうでそれだけが気になる+8
-0
-
636. 匿名 2020/04/20(月) 17:36:40
テレワークって残業が少なくなる。
むしろ今まで無駄な外回りとかたくさんあったなぁと思う+7
-0
-
637. 匿名 2020/04/20(月) 17:37:15
縫い物したり手紙を書いたり…プレステ4したり…
エンジョイしてます。
体はNHKの皆の体操を朝昼夕としてます。
たまに筋肉体操も+3
-0
-
638. 匿名 2020/04/20(月) 17:47:52
>>275
ワタシも😂🧡
にわかスローライフ評論家😌☕+5
-0
-
639. 匿名 2020/04/20(月) 17:50:12
掃除してピカピカな人羨ましいよー。
普段よりも常に子供達がいるのでリビングの片付けができない。普段は各自の勉強机で勉強しているのにリビング学習。早起きして掃除したいけど仕事が休みの私も子供達と一緒にのんびり起きてしまってダメダメ人間です。
でも私の心にゆとりが出来て何かとガミガミ言わずに過ごせして毎日楽しい。ただ明日から心入れ換えて掃除は頑張ろう!
+9
-0
-
640. 匿名 2020/04/20(月) 17:50:20
コロナは怖いけど
面倒くさい人付き合いが減ってすごい気楽
あ〜このまま疎遠になりたい…
+32
-0
-
641. 匿名 2020/04/20(月) 18:07:12
普段出来なかった片付けが出来たのは良かったかな。+4
-0
-
642. 匿名 2020/04/20(月) 18:26:20
もともとインドア派です
スーパー行く回数減らしたくらいでずっと家にいます+8
-0
-
643. 匿名 2020/04/20(月) 18:34:30
映画の勉強したりギター弾いたり筋トレしたりテレビで放送する映画を録りためておいて少しずつ観たり…
全然ヒマしてない+5
-1
-
644. 匿名 2020/04/20(月) 18:37:58
オンラインで資格の勉強したり、ミシンでマスクとお揃いの洋服作ったり、丸一日ベッドで漫画読んだり…
楽しすぎる。子どもいるんだけど、子どももそれぞれそんな感じだからノーストレス。
ご飯は元々生協頼んでるから困らないし。
もうずっとこの生活で良いと思うくらい。
でも、この前子どもの課題提出日で小学校まで私が歩いて出しに行ったら太ももがつった。運動不足がヤバいんだと実感。そこだけはどうにかしなくては…+8
-0
-
645. 匿名 2020/04/20(月) 18:52:06
一人の人はいいよな...子供とかいたら地獄だよ+6
-4
-
646. 匿名 2020/04/20(月) 19:04:51
今は仕事休んでるし、子供の少年団もないから毎日時間たっぷりになった。
仕事、子供3人分の行事、3つの役員仕事、2つの少年団の当番、毎日休む暇がなく、くたびれていた。それが、全てから解放されてのびのびしてる。
洋裁の仕事してるのでマスク作りして必要な所に寄付。
娘とクッキー作ったり、部屋の片付けしたり、沢山色んな事ができる。
元の生活にすんなり戻れるか、、+17
-0
-
647. 匿名 2020/04/20(月) 19:08:14
>>645
そりゃしゃーないよ
ひとりの人は誰にも頼れないとか、一人の時に何かがあったらの不安もある+10
-0
-
648. 匿名 2020/04/20(月) 19:17:48
毎日気楽~
最高に幸せ(*´∀`*)
+11
-0
-
649. 匿名 2020/04/20(月) 19:18:51
もう仕事なんてしたくなくなってきた+18
-0
-
650. 匿名 2020/04/20(月) 19:48:51
>>613
私もそう思います‼︎自分にとって幸せな時間が過ごせたらそれでいいですよね。価値観なんて人それぞれだし、なにが正しいなんてないと思いました。私は色々ストレスを抱えがちなほうなのでこの自粛生活中に思いっきりのんびりして思いっきりのんびりできる幸せを噛みしめたいです‼︎いい時間を過ごしましょう〜!+17
-0
-
651. 匿名 2020/04/20(月) 19:51:12
お金さえあればこのままでいい!幸せ!+43
-0
-
652. 匿名 2020/04/20(月) 19:54:17
みんなお金の心配は大丈夫なのですか?
わてしは自宅待機だけど会社厳しそう&再就職先がすぐに見つかるか…(リモートワークとか苦手な出版)なので、かなり不安で毎日ガタガタしています+25
-0
-
653. 匿名 2020/04/20(月) 20:01:35
定年前に家族で長期過ごせる唯一無二の時間よ
みんな運がいい。
いつもなら定年過ぎて子どもも独立してようやく
夫婦で一息ってところなのに。+28
-0
-
654. 匿名 2020/04/20(月) 20:11:35
休業になってから本当にストレス減った!
いつも通勤に往復2時間かけて、帰ってきて寝るのは24時過ぎ。そしてまた朝から仕事
休日だって1日何もせず終了だったけど
今は自分の好きなだけ睡眠とれて、掃除洗濯好きな時にできて、料理もして、テレビも見れて。
大嫌いな上司に会わなくても良い。
最高すぎるし、この先の人生どうしようかな資格とろうかなとか、この騒ぎになって初めて考えることとか沢山ある!
5月で退職するけど、この先のことなんて誰も分からないし、なるようになるよね!
悩んでても心が暗くなるだけなので前向きに生きたい+62
-2
-
655. 匿名 2020/04/20(月) 20:41:15
>>618
501に「個々でだいぶ差がついてると思う」ってはっきり書いてあるからかと。
自分と他人を比べて差がつくとか、どうでもいいと思う+10
-0
-
656. 匿名 2020/04/20(月) 21:11:02
在宅勤務中です。嫌な人とも合わなくていいしすごく気が楽です。今の仕事も嫌いなのでコロナがおち落ち着いたら転職しようと種まき中です。私の生活仕事がなければストレスってないんだなと思いました。毎日穏やかでのんびりした時間に幸せを噛み締めています。休みの日も元々インドアなので全然苦になりません。料理に漫画に映画にゲームに部屋の模様替えに…最高に楽しんでます‼︎
でも辛い人がたくさんいると思うと早くこの状況が終わって欲しいとも思います。ドラックストアやスーパーの店員さん、運送業の方や医療関係者の方には感謝の気持ちがあります。
今の時間は個人的には幸せだけど、普通に毎日働いて病院や美容室やスーパーに行き、外食したり散歩したり….コロナのおかげで普通に生活できることの有り難みも感じました。
今はとにかく気が滅入らないように毎日家でどう楽しく過ごすか試行錯誤してみようと思います。+31
-0
-
657. 匿名 2020/04/20(月) 21:38:46
>>645
私子どもいるけど、分かる。
地獄ではないけど、いなかったら思う存分自分の時間だよなー+7
-1
-
658. 匿名 2020/04/20(月) 21:57:16
>>620
これからは製造を脱チャイナして日本に戻さなきゃいけない。
だから製造業とかも考えたらいいんじゃないかな。
+31
-0
-
659. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:37
いつも一人だと引きこもり気味だったので
変わらずです。
アクティブな彼氏ともコロナで自粛して会ってないので連れ出されなくてお家ゴロゴロ出来て嬉しい!満喫してます。
+10
-0
-
660. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:42
私は在宅許可おりないから土日だけの自粛だけど
このスレに癒されてます
ひびのちょっとした生活に楽しみを感じる
って素晴らしい。みんながみんな満員電車に
乗って8時間週5働いていかに生産性落ちてるか
よくわかった+24
-1
-
661. 匿名 2020/04/20(月) 23:37:32
主です。
皆さん充実されてますね!
最初の方に、めちゃくちゃおいしそうな料理の画像貼ってる方がいて、今すぐ食べにいきたいと思いました!
お料理ができるってすごいことですよね、自分が食べたいときに食べたいものを自分で作れるって最高!うらやましい
私はセブンの蒙古タンメンに卵を落として、辛いのかマイルドにしたいのか自分でもわからないまま食べて、牧場しぼりのアイスも食べて、
YouTubeみながら、
明日のお昼ごはんをテキパキ用意‥
してると思ってたらソファーで寝てました。夢でした 笑
YouTubeみながら寝てました。
明日も時短とはいえ10時から仕事なので早く寝なくてはなのですが、15時には帰れるので、
だらだらしちゃいます。
自分を律することができる人に憧れます!
自粛が終わった時に何をしていたんだと思うことは避けたいですが、小さい頃から寝るのが大好きです。
趣味が寝ることだと言っても怠け者だと思われない世の中にならんかな+40
-0
-
662. 匿名 2020/04/21(火) 00:05:24
GW帰省しないでいいのめっちゃ嬉しい!!
家のこと思う存分やりたい!!
GW楽しみで仕方ない!!!+22
-0
-
663. 匿名 2020/04/21(火) 06:10:11
>>11
正直、引きこもりとニートは、
この堂々と自粛生活は、
嬉しいだろうなと推測しています。
自身は福祉の窓口にいますが、
そういう種類で気の毒だなと思うのは、
ネットカフェや寝る場所を追い出された人。
オロオロするばかりで他力本願だったりします。
自宅で親からの援助で食べている、
引きこもりやニートの人は、
今こそ「同胞へ自分に出来ること」を考えて欲しいのですが。
ネットでも可、アイディア欲しい。
でも、
そもそもそういう思いやりが欠如してるから、
自宅で引きこもりやニートになるんでしょうが。
+9
-2
-
664. 匿名 2020/04/21(火) 07:03:09
>>383
コメントありがとうございます!!
なんて温かくて嬉しいコメント、胸がジーンと暖かくなりました!!
ここで貴方と繋がれて良かったです、お互い元気でいましょうね!!+9
-0
-
665. 匿名 2020/04/21(火) 10:15:09
>>484
すでに、卵を産みつけられてる可能性があるよ+3
-3
-
666. 匿名 2020/04/21(火) 11:45:35
昨年難関大学に下の方で引っかかって入った我が子。
昨年は受験勉強の延長で頑張ってたようだけど、この休みでダレきってる。同級生たちは公認会計士やらなんやらの勉強をしてるみたいなのに。
勉強したら?とかもう言えないから、
本読んだら?何か大作作ったら?ジグソーパズルでもする?ナンプレ買って来ようか?
遠回しにお尻をたたいてた。
ダラダラしすぎるとついて行けなくなったら心配で。
そろそろエンジンがかかりそう。💪
+2
-1
-
667. 匿名 2020/04/21(火) 13:55:31
>>165
だけど、外出たらお金使っちゃうし、
やっぱり家にいるしじゃないじゃない?+3
-2
-
668. 匿名 2020/04/21(火) 14:14:04
毎日Netflixでアニメ観てる。外出したくてたまらないストレスが溜まるなんて事は全くない。わたし自粛生活に向いてるわ+20
-0
-
669. 匿名 2020/04/21(火) 14:22:07
料理ににんにく使いまくり+24
-0
-
670. 匿名 2020/04/21(火) 14:56:14
>>669
わかるー!普段は控えめの焼肉にギョーザ、ニンニク入れまくり。こんなにうまいとは^ ^+4
-0
-
671. 匿名 2020/04/21(火) 17:11:59
時短勤務快適!収入は減るけど...
よく日本人は働きすぎって言われてるから普段の外国はこんな感じなのかな?
+14
-0
-
672. 匿名 2020/04/21(火) 17:27:07
去年は仕事が特に忙しく、睡眠不足になる日も多くあり、何度か体調を崩した。それが今は在宅勤務中心となり、去年とは真逆のゆったりした生活に。遊びに行けないのは辛いけど、去年無理をしていた心と体を休める期間と割り切っています。+6
-1
-
673. 匿名 2020/04/21(火) 19:06:27
もう10時に起きたい場合は目覚ましをかけないと起きられなくなった。
ほっとくとどんどん寝る時間と起きる時間が遅くなるなー
1日24時間の設定がそもそも人間に合ってないのではないか。+12
-0
-
674. 匿名 2020/04/21(火) 19:35:24
>>652
一緒。リストラの話題出てきてる+5
-0
-
675. 匿名 2020/04/21(火) 20:29:27
>>10
往復3時間は大変ですね(;_;)+5
-0
-
676. 匿名 2020/04/21(火) 20:34:43
引きこもり主婦なので、家にいていい大義名分が出来てちょっと安心出来る+16
-0
-
677. 匿名 2020/04/22(水) 00:09:40
>>243
わかる!トイレットペーパーの減りが早い!!!+10
-0
-
678. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:36
ネトゲ、スマホゲー、資格勉強、家庭菜園、掃除
、ネット、動画、筋トレ、料理練習、英語勉強
休めない職種だから仕事は普通に行ってるけど家で上記のことしてるから時間がいくらあっても足りない
電車や道が空いてるのも最高
仕事以外で外に行く暇なんてないし買い物も仕事帰りに済ませる
めちゃくちゃ充実してるし自粛解除されても同じ生活だわ
外で誰かと会って〜は疲れる一人で家で好きなことするのが最高+11
-0
-
679. 匿名 2020/04/22(水) 11:32:28
通勤時間が1時間遅くなったから、朝6時から1時間ウォーキング、その後近所のドラスト、スーパー回って買い出し銀行にも行ってから、出勤。
出勤前に1日の用事が全部かたづく。
帰りも少し早く帰れるから夕食も早くなって、夜の時間が空いた。
今服を手縫いしてる。
通勤電車も人が少ないから、真面目に読書しようかな。
時間たっぷりで何をしようか考えるのが楽しい。
仕事がいつまであるかはわからないけど、今はそれは考えるまい。
+12
-0
-
680. 匿名 2020/04/22(水) 12:59:52
パートですが、週四日が、3日になり
旦那さんと娘が在宅の為、平日夕飯作ってくれるから
スゲエ楽😋🤪🥰+9
-0
-
681. 匿名 2020/04/22(水) 14:09:49
にんにく、辛いものを次の日の予定を考えずに食べれるのが幸せ。+11
-0
-
682. 匿名 2020/04/22(水) 20:29:46
テレワークが増えて時間ができた。
家事をしたり子供と過ごす時間が増えた。
人間らしく生活できて幸せ。
+15
-1
-
683. 匿名 2020/04/22(水) 23:05:04
家中のものを洗濯して、今日は洗濯機3回回しました〜
あとパスコの鑑賞に応募するのにせっせとハガキに応募シール貼ったり笑
出遅れたけど、このトピ読んでほのぼの。+17
-1
-
684. 匿名 2020/04/22(水) 23:07:12
世界史と地理の勉強も兼ねて世界遺産検定の勉強始めました。
いくつか合格してるので、また一つ上を。
この調子だと検定は開催されないと思いますが、受かることか目的ではないからいいかな、と。
勉強楽しいです♪+15
-0
-
685. 匿名 2020/04/22(水) 23:43:18
スクールウォーズ見直してる+9
-0
-
686. 匿名 2020/04/23(木) 19:03:13
猫たちとたくさん遊べる、ダラダラのんびりしていても誰にも怒られない。好きなものを好きな時間に食べられる。何より、窮屈で居場所のない職場に行かなくていい。もう、天国。+20
-1
-
687. 匿名 2020/04/26(日) 10:30:00
>>387
遅くなりすみません。一日2食で、朝昼のみ。朝は軽めです。午後3時以降はどんな時でも全く食べないようにしています。
+4
-0
-
688. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:19
一気に人付き合いがなくなって、家族でのんびり過ごして不謹慎だけど、密かに幸せを感じてしまう。
良くも悪くも、子ども関係の人付き合いがどれだけ負担だったかを知った。+8
-0
-
689. 匿名 2020/04/26(日) 20:34:12
一気に人付き合いがなくなって、家族でのんびり過ごして不謹慎だけど、密かに幸せを感じてしまう。
良くも悪くも、子ども関係の人付き合いがどれだけ負担だったかを知った。+5
-0
-
690. 匿名 2020/04/27(月) 15:25:46
>>686
ホント。職場に行けばうざい上司、うるさいばば、とにかく外に出りゃストレスになるし、まさに人間コロナ。誰かと外出すりゃ金も使っちゃうから逆にいい。休業で給料は減るけど、ストレスも減らせる。収束後も心のソーシャルディスタンスは継続していきたい。+8
-0
-
691. 匿名 2020/04/28(火) 14:48:24
週一回の習い事 してたけどもう嫌になってたから行けなくなって快適 このまま解散したいけど
やめたくない輩がラインしてきてつなごうとして厄介 このままさよなら希望+6
-0
-
692. 匿名 2020/04/30(木) 15:27:35
子供と勉強したり、ミシンで色々作ったり、部屋の片付けしたり、毎日感謝と幸せでしかない
運動の為、自転車で農道走っても田舎だから三密とは無縁
ただ外で働いている人の事を思うと罪悪感もある
コロナ明けたら頑張る!
+3
-0
-
693. 匿名 2020/05/02(土) 13:09:34
私は普通に毎日電車に揺られて出勤してます。残業も普通にあるし、三密な環境で仕事して、休日だけステイホーム。在宅勤務の人が羨ましい。週2日だけのステイホームです。元からインドア派なので普段とあまり変わらない日常。仕事以外は外出していない。
医療関係でもないし、ライフラインも支えていない。+3
-0
-
694. 匿名 2020/05/16(土) 15:48:06
物凄く仕事が忙しかった旦那が時間が出来て穏やかになった。
料理苦手で全く作る気なかったのが、
初めて生姜焼き作ったし。夫婦円満。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する