-
1. 匿名 2020/04/18(土) 16:12:04
自粛生活が続く中、最近アマプラ等動画サービスで昔の洋画がたくさん配信されているのを観ていますが、古い時代ならではのロマンチックさや普遍性のある名作が沢山あって楽しいです!今まで映画にあまり触れてこなかったのでオススメの映画教えてください!
私は「素晴らしき哉、人生!」を観ましたが感動だけでなく生き方を考えさせられ本当に観て良かったと思える映画でした。白黒映画なのに毎年アメリカではクリスマスに再放送されてるそうですが納得の素晴らしさでした!+51
-1
-
2. 匿名 2020/04/18(土) 16:12:47
ローマの休日+41
-2
-
3. 匿名 2020/04/18(土) 16:12:58
ナイトオブザリビングデッド+4
-0
-
4. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:08
+60
-0
-
5. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:11
地獄の黙示録+14
-0
-
6. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:23
金ローで『天使にラブ・ソングを…』放送決定! 視聴者リクエスト企画第1弾girlschannel.net金ローで『天使にラブ・ソングを…』放送決定! 視聴者リクエスト企画第1弾 『金曜ロードSHOW!』では番組公式ホームページで「みたい映画リクエスト」を募集しており、ジャンルを問わず沢山のリクエストが届いている中、本作には特に女性から多くのリクエストが寄せ...
+34
-0
-
7. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:32
荒野の7人
西部劇最高!+16
-0
-
8. 匿名 2020/04/18(土) 16:14:06
+46
-8
-
9. 匿名 2020/04/18(土) 16:14:15
バックトゥザフューチャー!
過去に行って、ママとパパをくっつけさせようとしたら、ママが息子に気がある感じで笑った!+75
-0
-
10. 匿名 2020/04/18(土) 16:14:57
ベスト・キッド+13
-0
-
11. 匿名 2020/04/18(土) 16:16:08
ターミネーター2
エドワード・ファーロングを越える美少年はいない。+71
-4
-
12. 匿名 2020/04/18(土) 16:16:42
昔ってどれぐらいかな?私はタクシードライバーが好き。ロバートデニーロ最高+51
-1
-
13. 匿名 2020/04/18(土) 16:16:53
F-14トムキャットがとにかくカッコいい。
トム・クルーズは勿論、アイスマン役のバル・キルマーもカッコいい。
今年、トップガン2が公開予定だったけど、公開されるのかな…、されたとしても観に行けなさそう…+32
-3
-
14. 匿名 2020/04/18(土) 16:17:08
裏窓+58
-0
-
15. 匿名 2020/04/18(土) 16:17:24
ワンスアポンアタイムインアメリカ+15
-0
-
16. 匿名 2020/04/18(土) 16:18:54
スタンド・バイ・ミー+25
-0
-
17. 匿名 2020/04/18(土) 16:18:56
めぐり逢い
ケーリー・グラントとデボラ・カーのやつ。
コメディかつメロドラマ。+10
-0
-
18. 匿名 2020/04/18(土) 16:19:15
天使にラブソングを+22
-0
-
19. 匿名 2020/04/18(土) 16:19:26
シックスセンス
妻は夫に興味をなくしただけだと思ったのに…
数ある伏線がすべて意味があるものに繋がって、納得したけど、切なくなった。
どんでん返しのなかで一番好き。+39
-1
-
20. 匿名 2020/04/18(土) 16:20:08
サンセット大通り+23
-0
-
21. 匿名 2020/04/18(土) 16:20:16
明日に向かって撃て+19
-0
-
22. 匿名 2020/04/18(土) 16:20:36
ビビアン・リーの哀愁。悲しいメロドラマ。+22
-0
-
23. 匿名 2020/04/18(土) 16:20:41
アマデウス 久しぶりに見たいな+31
-0
-
24. 匿名 2020/04/18(土) 16:20:51
>>13
でもストーリーは、中二が書いたようなカッスカスなので、雰囲気映画。
マジで見ると腹が立つ。
何かのイメージ映像だと思ってみるべし。+1
-12
-
25. 匿名 2020/04/18(土) 16:20:53
バタリアン もう地上波では難しいかな+17
-0
-
26. 匿名 2020/04/18(土) 16:21:09
カサブランカ
「君の瞳に乾杯」のセリフしか知らないし、
歴史・地理 詳しくないから時代背景を理解できるか不安だったけど、
すごくわかりやすい恋愛映画だった。+37
-1
-
27. 匿名 2020/04/18(土) 16:21:41
グーニーズ+39
-0
-
28. 匿名 2020/04/18(土) 16:21:48
てか昔の映画の方が面白いよ!!ビリーワイルダーらへんオススメっす。+22
-0
-
29. 匿名 2020/04/18(土) 16:22:11
ひまわり
泣ける…曲もいいんだよね+57
-0
-
30. 匿名 2020/04/18(土) 16:22:48
大好きなアル・パチーノ+19
-0
-
31. 匿名 2020/04/18(土) 16:23:12
>>19
どんでん返しだと、バタフライエフェクトも好き!
切ないけど、また見たくなる名作+7
-0
-
32. 匿名 2020/04/18(土) 16:23:32
シェルブールの雨傘
とにかくドヌーヴが美しい+53
-0
-
33. 匿名 2020/04/18(土) 16:23:52
>>9
魅惑の深海パーティー☺️+8
-0
-
34. 匿名 2020/04/18(土) 16:24:12
トムハンクスのビッグ+42
-0
-
35. 匿名 2020/04/18(土) 16:24:25
風と共に去りぬ
私は大好きだけど、不朽の偉大な名作っていうより、壮大な昼ドラというか女一代記というか、そう捉えてる。+54
-0
-
36. 匿名 2020/04/18(土) 16:24:30
長い灰色の線。
ジョン・フォード監督。
主演はタイロン・パワーとモーリン・オハラ。陸軍士官学校の教官夫婦の話。
"よきアメリカ"の映画です。+4
-0
-
37. 匿名 2020/04/18(土) 16:24:49
キューブリック作品はどれもオススメ‼️+21
-0
-
38. 匿名 2020/04/18(土) 16:25:26
>>25
前はよく放送してたけど今は難しいかな(T_T)+18
-0
-
39. 匿名 2020/04/18(土) 16:26:33
カイロの紫のバラ
ブルース ブラザーズが好き+20
-0
-
40. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:00
>>26
日活が裕次郎でパクった映画+0
-0
-
41. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:11
プリティウーマン
ジュリアロバーツが可愛い!!+24
-4
-
42. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:20
アパートの鍵貸します+31
-0
-
43. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:25
ゴッドファーザー
映画としては話が長く冗長だし、今流行ってる映画って短くまとまってる映画が多いから、違和感があるかもしれない。
でも、マフィアの生きざまに魅せられる。
もっともっと浸かっていたくなる。
映画って本当にいいなと余韻に浸れる映画。オススメ。+50
-0
-
44. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:35
王道のシンデレラストーリーでわかりやすくて最高!+35
-6
-
45. 匿名 2020/04/18(土) 16:28:04
今日、BSでオズの魔法使いやってたから録画したよ。
子役のジュディガーランドがかわいらしいけど、大人達に薬物やらされて仕事させられ、オーバーザレインボー歌う有名なシーンでは実はラリってるという闇深い作品なんだよね。。。+51
-0
-
46. 匿名 2020/04/18(土) 16:28:12
「何がジェーンに起こったか」
怖い映画。
W主役は大女優のジョーン・クロフォードとベティ・デイヴィス。
第35回アカデミー賞で主演女優賞にノミネートされなかったジョーン・クロフォードは、ベティ・デイヴィスの受賞への反対活動を行ったという。
怖い現実。+23
-0
-
47. 匿名 2020/04/18(土) 16:28:24
>>23
最後モーツァルト、ゴミみたいに埋められてたっけ?+4
-0
-
48. 匿名 2020/04/18(土) 16:30:34
感動するからみんな観てくれよな!+17
-3
-
49. 匿名 2020/04/18(土) 16:30:56
星の王子ニューヨークへ行く。
今年の夏に続編公開と昨年ニュースになっていて楽しみにしていたけど公開されるかなー。+32
-0
-
50. 匿名 2020/04/18(土) 16:31:01
ヒッチコック
サイコ
フレンジー
ダイヤルMを回せ
ハリーの災難+17
-0
-
51. 匿名 2020/04/18(土) 16:31:10
自分も随分長く見てないですが『エレファント・マン』は有名な作品なので見ていなければお勧めです
内容は衝撃的でしたし、人の黒い闇の心の部分をよく表現していると思います
+17
-0
-
52. 匿名 2020/04/18(土) 16:32:14
サウンド・オブ・ミュージック
ミュージカルと食わず嫌いしないで、まじおすすめする+34
-0
-
53. 匿名 2020/04/18(土) 16:32:47
>>19
あれにはすっかり騙された。+12
-1
-
54. 匿名 2020/04/18(土) 16:35:13
>>4
ファッションや小物がオシャレで好き
劇中歌も好き過ぎてモンローのベスト盤よく聴いてます+15
-0
-
55. 匿名 2020/04/18(土) 16:35:19
この前サイコ観てみた
有名な挿入歌や有名なシャワーシーンってこれかぁ!ってなった+14
-0
-
56. 匿名 2020/04/18(土) 16:35:34
>>19
シャマラン監督の奇跡の一本。
この後のは駄作過ぎて‥+11
-1
-
57. 匿名 2020/04/18(土) 16:36:56
犯人がわかった瞬間、ゾクッとした。
オチを忘れてもう一回みたくなる映画!+20
-0
-
58. 匿名 2020/04/18(土) 16:36:59
ストリート オブ ファイア+19
-0
-
59. 匿名 2020/04/18(土) 16:37:33
ネバーエンディングストーリー
当時は特撮の事を〝二重写し”って言ってて、二重写しが沢山のファンタジーの世界に
心が躍りました。
当時はめっちゃたくましいお兄さんに見えたよ。初恋だ。
+29
-0
-
60. 匿名 2020/04/18(土) 16:38:32
唇からナイフ。おしゃれ映画。
ルパンと不二子ちゃんが仕事のパートナーになったら、みたいな感じ。+4
-0
-
61. 匿名 2020/04/18(土) 16:38:33
>>23
配信されてないよね
どこかで見れる?+1
-0
-
62. 匿名 2020/04/18(土) 16:38:45
マイ・フェア・レディが最高!+18
-0
-
63. 匿名 2020/04/18(土) 16:39:19
「王様と私」
19世紀、タイの王宮に家庭教師としてやって来たイギリス人未亡人女性
傲慢な王となんやかやあって…
最大の見所は王とのダンスのシーン
こんなにもドレスが美しいのは見たとこがない
若い頃に観たけど、つるっぱげのおっさん(王様)がカッコいいと思ったのはこれだけ
ユル・ブリンナーファンになるよ+11
-0
-
64. 匿名 2020/04/18(土) 16:40:19
ビバリーヒルズコップ
3週連続で放送されているので嬉しい+19
-0
-
65. 匿名 2020/04/18(土) 16:43:41
ベニスに死す
こんな時期、美しい少年と音楽、美しい景色、おじさんの狂おしい想いに浸りたいものです。+27
-0
-
66. 匿名 2020/04/18(土) 16:43:42
>>28
ワイルダーは、サンセット大通りと情婦が好き。
特に情婦。
原作はアガサ・クリスティの「検察側の証人」。主演はマレーネ・ディートリヒ、タイロン・パワー。
弁護士と看護婦のやり取りがいいスパイス。+10
-1
-
67. 匿名 2020/04/18(土) 16:46:00
ヒッチコック「泥棒成金」
ひたすらグレース・ケリーの美しさを愛でる映画+19
-0
-
68. 匿名 2020/04/18(土) 16:46:12
>>63
家庭教師役はデボラ・カー。+2
-0
-
69. 匿名 2020/04/18(土) 16:46:21
>>19
これ見ごたえあったね。
幽霊が見える人にはこんな感じなのかなって思えて感心したわ。
+12
-1
-
70. 匿名 2020/04/18(土) 16:48:59
>>41
ストーリーはクソ。
パンパンのくせにパンパン扱いされて激昂するバカヒロイン。
+9
-2
-
71. 匿名 2020/04/18(土) 16:49:56
欲望という名の電車
杉村春子さんが長く舞台で演じていたのは知っていた。
見たら暗い内容だったので、どうしてこの作品を?…と不思議に思った。
ニューオーリンズが舞台なので、ちあきなおみさんの「朝日のあたる家」が少しカブる。+10
-0
-
72. 匿名 2020/04/18(土) 16:49:56
永遠に美しく•••
子どもの頃にテレビで見て、サイコーに面白かった記憶があります。
+40
-2
-
73. 匿名 2020/04/18(土) 16:51:47
>>47
共同墓地に埋葬されたと思う。
ゴミ捨てるように投げ入れられてたよね。
せつない。+12
-0
-
74. 匿名 2020/04/18(土) 16:52:07
アンタッチャブル
信頼していた人が次々殺される絶望系はこれが初めて。
たかが酒のために何人人が死んどんねんって。
カフェの前の爆発シーンはトラウマ。
アメリカ人以外の外国人(イタリア人)の存在を認識したのもこの映画。
+12
-0
-
75. 匿名 2020/04/18(土) 16:52:35
セブン+8
-0
-
76. 匿名 2020/04/18(土) 16:54:39
タワーリングインフェルノ
あ、今のは人形だな…と
分かるくらいのクオリティだけど、
何回観てもハラハラする+27
-0
-
77. 匿名 2020/04/18(土) 16:54:59
>>70
さげすんだ言葉を投げて
レイプしようとしたんだよ!+2
-0
-
78. 匿名 2020/04/18(土) 16:55:35
映画の教科書のような作品
+13
-0
-
79. 匿名 2020/04/18(土) 16:55:37
>>75
ケビン・スペイシーめちゃ怖かったね+6
-1
-
80. 匿名 2020/04/18(土) 16:58:13
ジーナローランズの「グロリア」が好き
女性が主人公のハードボイルドで銃撃ちまくるのって、リンダハミルトンもだけどかっこいい
銃は嫌いだけど+16
-0
-
81. 匿名 2020/04/18(土) 16:58:39
>>4
これ大好き!ジェーンラッセル演じるドロシーとの友情もいい。
目をパチクリさせてあの可愛い声で宝石をオネダリなんて大抵の男はイチコロ(死語)だろうな。+9
-1
-
82. 匿名 2020/04/18(土) 16:59:26
さっきBSでオズの魔法使い観た
おうちにいるのが一番!みたいな台詞を最後に何度もくり返してて意図が分かった...+8
-0
-
83. 匿名 2020/04/18(土) 16:59:51
>>79
鬱‥嗚呼、ブラピ‥+2
-0
-
84. 匿名 2020/04/18(土) 16:59:57
>>27
大好き!
私が廃墟・洞窟等が好きになったきっかけ。+3
-0
-
85. 匿名 2020/04/18(土) 17:00:19
>>77
それだけじゃないじゃん。男の金で洋服買いに来ておいて、ブティックの店員さんをバカにしたりして。パンパンだからあなたが来るようなお店じゃないって言われて怒ってたじゃん、図々しい~パンパンのくせに。しかも金の出どころが男。結局体を売って男から引き出した金。あたおかさん御用達の映画。+3
-4
-
86. 匿名 2020/04/18(土) 17:01:02
>>2
ヘップバンが口に手を入れるとこはマジでビビったよ。+6
-0
-
87. 匿名 2020/04/18(土) 17:02:42
>>77
まあそれが売春婦の正しい見られかただからそういう場面を作ったんでしょう
リッチな紳士に大切にされるなんて実際あり得ないよってこと+13
-1
-
88. 匿名 2020/04/18(土) 17:03:33
>>10
従姉がなぜか映画雑誌『ロードショー』宛てに
ラルフ・マッチオへのラブレターを送ってたよw+4
-1
-
89. 匿名 2020/04/18(土) 17:04:11
テルマ&ルイーズ。
女同士の友情カッコいい!
ラストおおお!
リドリー・スコット監督。主演はスーザン・サランドンとジーナ・デイビス。
チョイ役でブラピが出てる。+18
-0
-
90. 匿名 2020/04/18(土) 17:04:22
+7
-0
-
91. 匿名 2020/04/18(土) 17:04:46
>>87
だよね。
で、びっくりするけど売春婦さんって今もいるんだよ…+6
-1
-
92. 匿名 2020/04/18(土) 17:07:04
>>19
ナイトシャマランブームのきっかけになった作品だっけ
シャマラン感得の仕掛けがことごとく斬新で真似する作品が増えてしまった+7
-0
-
93. 匿名 2020/04/18(土) 17:10:18
>>35
あと、パーティードレスのカタログだね!+4
-0
-
94. 匿名 2020/04/18(土) 17:11:06
>>76
古い映画なのにいつまでも記憶に残ってます
パニック映画の中でこれとポセイドン・アドベンチャーは何十年経っても色褪せない、私の中で不動の1、2位です+13
-0
-
95. 匿名 2020/04/18(土) 17:13:25
>>83
最後首になっちゃったよね…
色々記憶がごっちゃに。+1
-0
-
96. 匿名 2020/04/18(土) 17:14:01
>>91
いてもいいんだよ。自分がそれを選んでやっているなら。好きにしていい。
ただこの映画がおかしいのは、パンパンだけど金持ちに見初められたらパンパンじゃない、あんな変な職業の女じゃないからねって手の平を返すところだよ。いや、じゃあ、なんで若くて健康なのにパンパンなんか選んだんだよ?スーパーのレジでも、ダイナーの女給でも、工場勤務でも、不動産会社の事務員でも、何でも選べるのに、手軽にお金がもらえるから売春婦しておいて、「あたしはそんな女じゃないのよ!」って言いだすんだから。それ、全部、男の金と地位に乗っかって言っているからね。脚本家は頭がおかしいとしか言いようがない。+17
-0
-
97. 匿名 2020/04/18(土) 17:15:30
陽のあたる場所+10
-0
-
98. 匿名 2020/04/18(土) 17:15:47
>>94
ポセイドン・アドベンチャーって、ふくよかなおばさまが
「わたし潜水の選手だったの」って水の中へ入って様子見に行くシーン
ありましたっけ。+14
-0
-
99. 匿名 2020/04/18(土) 17:18:47
>>76
俳優陣も豪華でした!
私も大好きで何度もみました。+13
-0
-
100. 匿名 2020/04/18(土) 17:19:18
>>96
そっか、わりと中身ぺらっぺらなんだ。
うっすらとしか覚えてなかったけど、もう一回見てみようかな。
子供の時の物語って大人になってから見たらいろいろ突っ込みどころ分かっちゃって
それもまたおもしろい!+7
-0
-
101. 匿名 2020/04/18(土) 17:19:39
先日テレビで見たチャップリンの街の灯
チャップリン映画のギャグ部分はドリフなどのコントの原型だし
最後にホロっとさせる。
+25
-0
-
102. 匿名 2020/04/18(土) 17:20:38
1960~70年代のフランス映画
ざっと思いつくだけでも
ブリジットバルドー、カトリーヌドヌーヴ、ジェーンバーキン、アンナカリーナ、ジャンヌモロー、ジーンセバーク、アヌークエーメ
本当に魅力的な女優がたくさん!
中には茶番劇のようなストーリーもあるけど(笑)それでもファッションや背景観てるだけでも楽しい!!+18
-0
-
103. 匿名 2020/04/18(土) 17:22:51
カサンドラクロス
病原菌がきっかけのストーリー
そういえば病原菌だったよ‥
オールスター映画。出演は
ソフィア・ローレン
リチャード・ハリス
バート・ランカスター
エヴァ・ガードナー
マーティン・シーン
リー・ストラスバーグ
O・J・シンプソン←!
アリダ・ヴァリ+2
-0
-
104. 匿名 2020/04/18(土) 17:23:35
太陽がいっぱい+30
-0
-
105. 匿名 2020/04/18(土) 17:24:14
>>101
これせつない!!
盲目のお花売りさんだよね。
めちゃ切ない泣きそう。+12
-0
-
106. 匿名 2020/04/18(土) 17:25:13
おフランス映画はなんかよくわからん。
赤ちゃんに乾杯はおもしろかった。+3
-0
-
107. 匿名 2020/04/18(土) 17:25:52
>>100
そういうの多いよ
私からすればシックスセンスとかタイタニックも同類だね中身ないw+6
-3
-
108. 匿名 2020/04/18(土) 17:26:34
>>104
ちびちびいってるw
これって、逮捕されるとこを描かず店員が「電話ですよ―」って呼ぶ、
なんていうの、そういう描写の始まりじゃなかった?+5
-0
-
109. 匿名 2020/04/18(土) 17:28:32
暗い日曜日
見たいな。+4
-0
-
110. 匿名 2020/04/18(土) 17:28:57
心の旅路
監督はマーヴィン・ルロイ。
記憶喪失もののメロドラマ。わかってるんだけど感情移入してしまう。+7
-0
-
111. 匿名 2020/04/18(土) 17:29:56
ウィーン少年合唱団のお話
歌声が天使+3
-0
-
112. 匿名 2020/04/18(土) 17:34:45
>>106
フランソワ・トリュフォー監督の
映画を見てみてはいかがでしょうか?
私のフランス映画嫌いを直してくれた恩人です
これは「アデルの恋の物語」+10
-0
-
113. 匿名 2020/04/18(土) 17:34:51
>>98
あります!それです
いいキャラでしたよね笑
最後までハラハラでした+5
-0
-
114. 匿名 2020/04/18(土) 17:35:31
>>1
私も「素晴らしきかな人生!」大好きで、もう何回も見てます!スピルバーグ監督が新作を撮影する前に必ず見る映画のひとつなんですよね~。あとクリスマスシーズンになるとアメリカでは必ずテレビで放送されるみたいですね。+11
-0
-
115. 匿名 2020/04/18(土) 17:43:26
>>38
オバンバ!
懐かしいw+7
-0
-
116. 匿名 2020/04/18(土) 17:48:11
草原の輝き+9
-0
-
117. 匿名 2020/04/18(土) 17:51:30
+9
-0
-
118. 匿名 2020/04/18(土) 17:53:16
ゴースト・バスターズ
子供心に、視覚的に最高に怖くて楽しかった。
同じマンションの会計士が、自分にだけ見える狛犬のお化けみたいなんに追っかけられるところ
めちゃ怖かったけど、大人になってみたらそこが面白かった。
あと会計士主催のパーティーで、白雪姫の7人の小人の賃金について話すところなんかも。
+8
-0
-
119. 匿名 2020/04/18(土) 17:53:52
+4
-0
-
120. 匿名 2020/04/18(土) 17:53:53
>>116
好き! 思春期に見たからなおさらかな。
草原の輝き 花の栄光
再びそれは還らずとも 嘆くなかれ
その奥に秘められたる力を見い出すべし…
+5
-0
-
121. 匿名 2020/04/18(土) 17:54:54
+17
-0
-
122. 匿名 2020/04/18(土) 18:05:27
>>107
シックスセンスは好きなんだな~。
見ごたえあると思ったよ。
イケズの誕生パーティー呼ばれたときの
「馬を盗んだのは私じゃありません!ご主人様ー」
こわかった。+4
-0
-
123. 匿名 2020/04/18(土) 18:19:51
ルームメイト
恐いで~+5
-0
-
124. 匿名 2020/04/18(土) 18:21:27
>>51
エレファントマンはキワモノ好きのデヴィッド・リンチが悪趣味ギリギリの作品を撮ったらなぜか感動作と勘違いされてしまったと語っているインタビューを昔読みました+13
-0
-
125. 匿名 2020/04/18(土) 18:25:05
「ジャッカルの日」
フランスのド・ゴール大統領を暗殺しようとするヒットマンの話
主演のエドワード・フォックスがイケメン+11
-0
-
126. 匿名 2020/04/18(土) 18:30:05
「ザ・フライ」
SFホラーでグロい描写もあるけど
じつは切ない純愛の物語
ラストシーンは本当にかわいそうだった+11
-0
-
127. 匿名 2020/04/18(土) 18:39:30
イヴの全て+11
-0
-
128. 匿名 2020/04/18(土) 18:39:57
マイ・レフトフット+4
-0
-
129. 匿名 2020/04/18(土) 18:40:22
裏窓+7
-0
-
130. 匿名 2020/04/18(土) 18:40:47
グロリア+4
-0
-
131. 匿名 2020/04/18(土) 18:41:32
ブロードウェイと銃弾+1
-0
-
132. 匿名 2020/04/18(土) 18:41:46
トピずれごめんなさい。
皆さん映画って何で見てますか?私はレンタルなのですが最近どこのお店もDVDの品揃えが悪く昔の作品が置いていないことが多々あります。配信で見る事が主流になりつつありますがアナログな私は手違いで高額な請求をされないか心配でなかなか手が出せません(´;ω;`)+4
-0
-
133. 匿名 2020/04/18(土) 18:42:06
ロビンフッド+3
-0
-
134. 匿名 2020/04/18(土) 18:43:55
ショートカッツ+3
-0
-
135. 匿名 2020/04/18(土) 18:47:34
インディ・ジョーンズ+9
-0
-
136. 匿名 2020/04/18(土) 18:47:59
顔のない天使+4
-0
-
137. 匿名 2020/04/18(土) 18:48:34
ジュマンジ+3
-0
-
138. 匿名 2020/04/18(土) 18:50:03
娼婦ベロニカ+3
-0
-
139. 匿名 2020/04/18(土) 18:51:00
昼顔+6
-0
-
140. 匿名 2020/04/18(土) 18:51:19
プリティ・ベビー+5
-0
-
141. 匿名 2020/04/18(土) 18:51:51
オールアバウトマイマザー+4
-0
-
142. 匿名 2020/04/18(土) 18:52:06
「サスペリア2」
ミステリー好きな人は楽しめるぞ。+7
-0
-
143. 匿名 2020/04/18(土) 18:52:23
ハモンハモン+2
-0
-
144. 匿名 2020/04/18(土) 18:52:31
荒野の決闘
+3
-0
-
145. 匿名 2020/04/18(土) 18:54:12
天井桟敷の人々+3
-0
-
146. 匿名 2020/04/18(土) 18:55:13
ケープ・フィアー+7
-0
-
147. 匿名 2020/04/18(土) 18:55:53
カジノ+2
-0
-
148. 匿名 2020/04/18(土) 18:56:34
マーヴェリック+2
-0
-
149. 匿名 2020/04/18(土) 18:57:07
男が女を愛する時+3
-0
-
150. 匿名 2020/04/18(土) 18:57:43
ディスクロジャー+2
-0
-
151. 匿名 2020/04/18(土) 18:59:05
愛が壊れる時+4
-0
-
152. 匿名 2020/04/18(土) 18:59:36
ナイトオンザプラネット+4
-0
-
153. 匿名 2020/04/18(土) 19:00:43
訣別の街+3
-0
-
154. 匿名 2020/04/18(土) 19:03:13
やっぱり日本人ですから、
昔の映画で普遍性のあるテーマでエンタメ度の高い
黒澤明のから見始めるのも良いと思います。
本当に面白いですよ。
+10
-3
-
155. 匿名 2020/04/18(土) 19:04:30
>>132
GYAO!
カード決済だけど、明細をきちんとチェックしてれば大丈夫じゃない?
不明な請求があった時はカード会社に連絡すれば対処してくれるし。+1
-0
-
156. 匿名 2020/04/18(土) 19:05:15
愛は霧のかなたに+4
-0
-
157. 匿名 2020/04/18(土) 19:12:03
地球最後の日 ミクロの決死隊 火星人襲来+3
-0
-
158. 匿名 2020/04/18(土) 19:13:32
007
どの主人公もそれぞれのよさがある。
アクションやパーティーシーンもゴージャスで、世界中の風景も美しい。
初期の頃は昔の日本を舞台にした話もあって、自粛中の楽しみに、少しずつ観ている+12
-0
-
159. 匿名 2020/04/18(土) 19:16:58
3人のエンジェル+4
-0
-
160. 匿名 2020/04/18(土) 19:19:15
>>120
ワーズワースの詩ですね
レッドフォード監督作リバーランズスルーイットにも
印象的な場面で出てきますよね?
ナタリーウッドとは雨のニューオリンズで共演してる
彼のナタリーへのオマージュ的な意味があったのかな
と思ってます。そう言えば候補者ビルマッケイと言う
政治映画でもナタリーが本人役でチョット出て来ました
この映画埋もれてるけどホント良い映画です。
+5
-0
-
161. 匿名 2020/04/18(土) 19:35:44
小さな恋のメロディ+15
-0
-
162. 匿名 2020/04/18(土) 19:42:15
>>14
大好き大好き
めまいも好き+8
-0
-
163. 匿名 2020/04/18(土) 19:44:57
死刑台のエレベーター+10
-0
-
164. 匿名 2020/04/18(土) 19:53:27
マリリンモンローなら「お暑いのがお好き」、キャサリンヘプバーンなら「赤ちゃん教育 」、ローレン・バコールなら「脱出」+5
-0
-
165. 匿名 2020/04/18(土) 20:01:01
>>63
チョウユンファのは見たよ
家庭教師はジョディフォスター+5
-0
-
166. 匿名 2020/04/18(土) 20:01:21
>>160
雨のニューオリンズ、機会があったら見てみます。+8
-0
-
167. 匿名 2020/04/18(土) 20:02:50
フットルース 見たくなった・・・+10
-0
-
168. 匿名 2020/04/18(土) 20:06:16
>>96
ジュリアもめっちゃ下品で、なんでこんなのが流行ったんだろうと思った
ピアノのうえでいたすよはやめてください
音楽をやるものとしてはすごく腹立たしい+6
-2
-
169. 匿名 2020/04/18(土) 20:07:02
>>98
そのふくよかなおばさまが若いころ>>97の「陽の当たる場所」でモンゴメリークリフトに捨てられる彼女役だった+5
-0
-
170. 匿名 2020/04/18(土) 20:08:38
>>104
これも大好き
リバイバル見に行ったもん
なぜマットデイモンでリメイクしたのか
本当に腹が立つ+7
-0
-
171. 匿名 2020/04/18(土) 20:09:34
>>108
そうラストシーン辺り+5
-0
-
172. 匿名 2020/04/18(土) 20:12:08
>>154
それは邦画のトピで言ってくださいね+9
-0
-
173. 匿名 2020/04/18(土) 20:19:32
サウンドオブミュージック+7
-0
-
174. 匿名 2020/04/18(土) 20:21:34
+3
-0
-
175. 匿名 2020/04/18(土) 20:21:53
>>98
そのシーン、号泣した+6
-0
-
176. 匿名 2020/04/18(土) 20:23:01
>>163
ジャンヌモローか息を呑むほど美しかったなぁ+7
-0
-
177. 匿名 2020/04/18(土) 20:32:04
>>11
あーそれ私も当時思ったよ。
リバーフェニックスも好きだったけど、リバーを超える原石…というか磨かずとも光ってた。当時は。+8
-0
-
178. 匿名 2020/04/18(土) 20:34:15
ダイヤルMを廻せ+10
-0
-
179. 匿名 2020/04/18(土) 20:35:05
リトル・ニキータ+4
-0
-
180. 匿名 2020/04/18(土) 20:36:31
>>126
「ザ・フライ」のオリジナルの「ハエ男の恐怖」の方じゃなかった?
リメイクの「ザ・フライ」の方が恐怖だった+3
-0
-
181. 匿名 2020/04/18(土) 20:38:17
めぐり逢い+5
-0
-
182. 匿名 2020/04/18(土) 20:40:15
>>15
あ~好き。何だか長いし観賞後は暫く鬱になるけどCGのない時代にあの街の雰囲気とかメチャメチャお金かかってるよね。衣装も音楽もとにかく凄い。+5
-0
-
183. 匿名 2020/04/18(土) 20:41:41
>>21
スティングより好きだよ。切ないよね。+8
-0
-
184. 匿名 2020/04/18(土) 20:42:11
私に近い6人の他人+1
-0
-
185. 匿名 2020/04/18(土) 20:44:04
コリーナ・コリーナ+2
-0
-
186. 匿名 2020/04/18(土) 20:47:42
アイリスへの手紙+1
-0
-
187. 匿名 2020/04/18(土) 20:48:05
アウトサイダー
フットルース
バックトゥザフューチャー
スプラッシュ
セントエルモスファイヤー
レスザンゼロ
プリティーインピンク
フェリスはある朝突然に
私の青春映画+18
-0
-
188. 匿名 2020/04/18(土) 20:48:15
『ライフ・イズ・ビューティフル』は最高!
それから実際の飛行機事故をもとにした『生きてこそ』もオススメ。餓えと寒さの極限状態に陥ると人はどうするのか、考えさせられる…+6
-0
-
189. 匿名 2020/04/18(土) 20:49:04
ヘザース+4
-0
-
190. 匿名 2020/04/18(土) 20:50:22
チャーリー+3
-0
-
191. 匿名 2020/04/18(土) 20:50:37
>>31
バタフライエフェクト、いろんな映画トピでおすすめされるから凄く観たいのに全然配信されてなくて見れない+5
-0
-
192. 匿名 2020/04/18(土) 21:04:36
>>126
「ザ・フライ2」でお父さんの死が無駄にならなくて良かった。
最後はスカっとしたよ。+3
-0
-
193. 匿名 2020/04/18(土) 21:07:15
>>29
良いよね+3
-0
-
194. 匿名 2020/04/18(土) 21:08:19
>>15
ヒロイン役の少女時代を演じる超絶美少女のジェニファー・コネリーを見る映画。
ヒロイン成人後はエリザベス・マクガバンに交代して美女度が下がる‥。マクガバンはダウントンアビーの伯爵夫人役の人。+3
-0
-
195. 匿名 2020/04/18(土) 21:14:00
>>23
あ~あの笑い方…急に思い出しちゃったwww+5
-0
-
196. 匿名 2020/04/18(土) 21:16:21
>>9
子供の頃は見てても気づかなかった
ママの積極的な様にマーティーが恐怖を感じてる様子が面白い+5
-0
-
197. 匿名 2020/04/18(土) 21:17:20
+6
-0
-
198. 匿名 2020/04/18(土) 21:44:48
>>35
私も好きです。ヴィヴィアン・リーが美しいし、スカーレットのキャラも好き。ヒロインなのに性格が良くないところが最高。だってねぇ、妹の羽振りのいい婚約者を奪っちゃうのよね、生家の復興の為に!おまけに平手打ちするシーンが何度もある。炎のような女よ、スカーレットは。+9
-0
-
199. 匿名 2020/04/18(土) 21:49:23
>>102
わかります。バルドーは好きじゃないけど(笑)
シェルブールの雨傘、気狂いピエロ、男と女、勝手にしやがれ、等いいですよね。ジーン・セバーグのベリーショートと首筋の美しさは印象的でした。
太陽がいっぱい、死刑台のエレベーターもいいですね。+8
-0
-
200. 匿名 2020/04/18(土) 21:56:12
『昔』って、ひとによって様々なんだね。主が言ってる映画の年代からして、1950年前後かな、なんて思ってたら、80年代の映画もあったり、全然レトロじゃない。映画のタイトルだけじゃなく、どこが好きかも書いて欲しいわ。+8
-1
-
201. 匿名 2020/04/18(土) 22:01:20
>>116
ウォーレン・ベイティでしたっけ?
一時期好きでした。『俺たちに明日はない』も好きです。余談ですが、ベッドを共にした女性は多いけど、女性に恨まれない男らしいです。+5
-1
-
202. 匿名 2020/04/18(土) 22:06:08
>>57
私も好きです。でも、昔の映画ではないような。
いい映画はシナリオが優れてる。俳優陣も個性派揃いでしたね。ケビン・スペイシーは勿論、ベニチオ・デル・トロ、ピート・ポスルスウェイトが渋い。+4
-0
-
203. 匿名 2020/04/18(土) 22:08:02
ラ・バンバ+2
-0
-
204. 匿名 2020/04/18(土) 22:25:44
>>101
私もガルちゃんの映画トピでオススメされてたから今週BSでやってたのを録画して今日観ました
ホント、観てよかった!
サイレント映画なんて飽きちゃうんじゃないかなんて心配してたけど笑って泣いてあっという間!
ラストシーン、素晴らしかった!+9
-0
-
205. 匿名 2020/04/18(土) 22:32:04
>>200
90年代も普通に出てくるからねw
だけど90年代も、もう四半世紀前だしね+8
-0
-
206. 匿名 2020/04/18(土) 23:05:34
ある日どこかで+8
-0
-
207. 匿名 2020/04/18(土) 23:22:18
>>206
終わってみると冒頭シーンに泣ける
音楽がまた泣ける+2
-0
-
208. 匿名 2020/04/19(日) 00:17:02
スティング!
脚本もいいし、若かりし頃のロバートレッドフォードとポールニューマンが最高にかっこいい。
+6
-0
-
209. 匿名 2020/04/19(日) 00:43:59
>>26
見所たくさんあるよ!
「昨夜どこにいたの?」
「そんな昔のことは忘れた」
「今夜は?」
「そんな先のことはわからない」
の台詞回しや、
ドイツ兵に媚びを売ってた女が、ラ・マルセイエーズの演奏が終わった途端「ビヴ・ラ・フランス!」と叫んだり、
「アズタイムゴーズバイ」を演奏させる時のイルザとサムのやり取りだったり。
極め付きは、やはりイングリッドバーグマンの美しいこと!+6
-0
-
210. 匿名 2020/04/19(日) 04:52:24
ヒッチコック監督のめまい
なんだろう、あの映像の古さが余計に怖い
今の映像の質感ではあの怖さは出ないと思う
初めて見たとき衝撃を受けた
ジェームズ・ディーンのエデンの東
適当に借りて見たらジェームズ・ディーンの演技と生まれもった存在感のようなものにビビった
ストーリー的には大袈裟なものではないけれど、彼が役にハマりすぎてる
すごい俳優だと感じた+8
-0
-
211. 匿名 2020/04/19(日) 08:20:19
>>176
「恋人たち」の美しきジャンヌ・モロー+5
-0
-
212. 匿名 2020/04/19(日) 08:38:09
ベンハー1925年作品 約95年前の映画
+4
-0
-
213. 匿名 2020/04/19(日) 09:59:43
>>23
大好きです!
長いけど、定期的に観たくなる作品+4
-0
-
214. 匿名 2020/04/19(日) 10:06:08
>>28
アパートの鍵貸します が好き!!
また観たくなってきた
+4
-0
-
215. 匿名 2020/04/19(日) 10:10:39
>>34
名作すぎる!!
学生の頃に観たときは最後のヒロインの気持ちにナゼ?って思ったけど
大人になると共感するようになった
この映画の監督で、同じくトム・ハンクスが出てるプリティ・リーグもお薦め!!+3
-0
-
216. 匿名 2020/04/19(日) 10:23:55
俺たちに明日はない+4
-0
-
217. 匿名 2020/04/19(日) 10:24:46
北北西に進路を取れ+4
-0
-
218. 匿名 2020/04/19(日) 10:25:51
ある愛の詩+2
-0
-
219. 匿名 2020/04/19(日) 11:07:19
高校生の時友達とみた、カサブランカ。白黒最高!
イングリットバーグマン美しかった。+2
-0
-
220. 匿名 2020/04/19(日) 12:36:39
>>78
これ面白いよね
ビールの曲だと思ってたけど、この映画のって見たとき知って驚いた
曲調がおどけてて、雰囲気と違うし
ラストシーンの考察も好き+1
-0
-
221. 匿名 2020/04/19(日) 15:33:28
ネバーエンディングストーリー
いまからみると、特撮?とかアレだけど、当時は凄いワクワクした。主題歌も最高でした。+3
-0
-
222. 匿名 2020/04/19(日) 15:37:29
第七の封印
+1
-0
-
223. 匿名 2020/04/19(日) 15:38:44
オーメン
オカルトの名作だと思う。+3
-0
-
224. 匿名 2020/04/19(日) 17:05:32
>>176
>>211
ジャンヌ・モローの雰囲気が好きです!
どの映画も素敵だけど天使の入り江が特にお気に入りで何度も見てしまう+0
-0
-
225. 匿名 2020/04/19(日) 18:32:06
フレッド・アステアのタップダンスとか見てほしいなー雨に歌えばとか。ヒットパレード。+2
-0
-
226. 匿名 2020/04/19(日) 21:48:59
>>224
お年を召してからも素敵でしたよね+1
-0
-
227. 匿名 2020/05/05(火) 14:57:02
+0
-0
-
228. 匿名 2020/05/07(木) 04:59:27
>>14
大学の英語の講義で見て好きになった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する