ガールズちゃんねる

O型の人にしかわからないこと

1021コメント2020/05/14(木) 21:12

  • 501. 匿名 2020/04/16(木) 22:17:23 

    鍵は一回閉めて、ガチャガチャ触って開かないか確認してるのに、数時間後に鍵閉めたよね?
    と自分を信じない時がある。

    +36

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/16(木) 22:17:26 

    何も言ってないのに「O型でしょ?」と言われる。

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2020/04/16(木) 22:17:41 

    細かすぎる人といるとイライラする
    急かされるのも好きじゃない

    +48

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/16(木) 22:18:10 

    B型、AB型とは合う気がする
    最近A型は苦手になってきた

    +13

    -3

  • 505. 匿名 2020/04/16(木) 22:19:31 

    >>487
    昔から板挟みに会うことが多い。八方美人なのか、双方から悪口聞かされる。嫌いな人同士の間にたつみたいな。揉め事が嫌いだから両方に心地よい相槌うっちゃうせいなのかな。本当は非常にそういうの疲れる。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/16(木) 22:19:43 

    A型が苦手だなー
    細かいことを言われるとイラッとする
    だったらお前がやれよと言いたくなるが言えない

    +38

    -1

  • 507. 匿名 2020/04/16(木) 22:21:48 

    >>126
    わかる!!LINEがくるのも面倒くさいと思うようになってきた

    +35

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/16(木) 22:23:00 

    熱しやすく冷めやすい
    O型ってだけで得することがあると思うw雑でも多少許されるとかw
    あ、でもデスクとかはわりかし綺麗にしてる。けど引き出しはなかなかの巣窟w←まぁこれはO型云々じゃなく社会人として当たり前か😅
    私の場合部屋全体はとっ散らかってる部分が多いけど、本棚とかCD棚は結構きっちり整ってるよ!自分が好きなものだからかなw

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/16(木) 22:23:35 

    これO型とか関係あるのか分からないけど、熱しやすく冷めやすいというか同じことで悩んでられないとりあえず行動してみちゃう。

    +21

    -2

  • 510. 匿名 2020/04/16(木) 22:24:14 

    ガルちゃんだとO型嫌われてるイメージ。
    無難に笑ったり会話取り繕ったりするから腹黒い、八方美人、自分が無いと思われる事多いけれど穏便に済ませたいだけで他意は無いのに。
    深読みされるけど本当に何も考えてないだけの事が多い。

    +47

    -1

  • 511. 匿名 2020/04/16(木) 22:25:02 

    >>17
    私AB型だけどこの写真に爆笑してここ開いた

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/16(木) 22:26:57 

    自分O型だけど〜型だからああだよね、こうだよねとか言うこと自体クソだと思ってる

    +8

    -4

  • 513. 匿名 2020/04/16(木) 22:29:33 

    外面よくしているせいか、会社とかでA型だと思われること多々。O型なの⁉️って驚かれることもあるくらい、几帳面できちんとしてる人に見えるらしい。
    ということをA型の夫に話したら鼻で笑われた…
    真のA型から見ると、私はいかにもO型な性格らしい…

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/16(木) 22:31:00 

    血液型の話したら
    たかが血液型でしょ?って言われるから言わないようにしてたけど、ここ見てるとO型の共通点ありすぎてビックリ!

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/16(木) 22:33:52 

    A型ってO型のことバカにしてる気がして血液型の話し出すといらってくる。
    A型は自分がA型であることを誇りに思ってる感じ

    +30

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/16(木) 22:34:48 

    >>1
    意外とO型気に入っている

    +67

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/16(木) 22:36:06 

    愛憎の激しいA型と
    自分だけしかないB型に
    常に振り回されるのです

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/16(木) 22:36:17 

    何か嫌いだなと思った芸能人がいたら、
    その人の血液型を調べる癖がある

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/16(木) 22:37:57 

    >>510 本当にそう!穏便に済ませたいだけ〜。空気を悪くしたくなくてその場で言いたいことが言えなかったり、自分は悪くないのに無駄に謝っちゃったりして後から自分が傷付くことはあるけどね笑

    まぁ寝たら忘れるからどうでもええわ!

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/16(木) 22:38:40 

    B型の開き直り方には感心する。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/16(木) 22:41:06 

    私的にB型女性と相性最悪だなー。あまり人のこと苦手と思うことは少ないけど、今まで出会ってきてこいつだけは本当に無理!って思った女が全員B型。。。
    B型男性は別に普通なんだけどね。

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/16(木) 22:42:07 

    AO×BOから生まれたO型と
    OO×OOから生まれたO型じゃ
    また違うと思う

    +27

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/16(木) 22:42:36 

    >>6
    部屋の全体は汚いけど、本棚の中とか、文房具の整頓とか、ピンポイントでめっちゃ整える
    あとは、汚いけど部屋のどこになにがあるかは把握できてる

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2020/04/16(木) 22:43:38 

    見た目はA型(繊細、神経質そう)でやることはO型(大雑把)なので何故かギャップが凄いねとか言われる…あと天然とも言われる

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/16(木) 22:44:07 

    不測の事態や予想外の事態、追い詰められるとめちゃくちゃ精神が乱れる、なのでそうならない為にある程度の対策を前もって施しておくと良い。
    開き直って逆にどっかりと肝が座るみたいな事が少ないかな、変なところ打たれ弱いと思う。

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/16(木) 22:44:18 

    たまにガラスのハート

    +32

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/16(木) 22:45:19 

    詮索されるのと束縛されるのが大嫌い
    アポ無しで訪問する人には○ねと思う

    +29

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/16(木) 22:45:41 

    >>6
    食パンのバターは端っこまでキレイに塗りたい!

    +38

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/16(木) 22:45:44 

    O型だけど人の悪口を気にするから体裁を良くして八方美人になるが、内心は見下してる私(笑)

    +25

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/16(木) 22:46:53 

    輸血も同じ血液型からしかできないが、私はO型で良かったぜーい

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/16(木) 22:47:37 

    >>515
    あーわかる。
    O型色々万能なのにねw

    (全部の血液型に輸血できる《緊急時に》、抗A抗体と抗B抗体両方持ってるから免疫力高い)

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/16(木) 22:48:42 

    他人にせかされたり監視されたり束縛されるのが本当に大嫌い。「ああするべきだ、こうするべきだ」って勝手にルール作る人もまじで無理!

    +39

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/16(木) 22:53:19 

    仕事めんどくせえーなあ
    ババアの世間話も朝からうるせーしもっとめんどくせえぇぇぇ

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/16(木) 22:54:34 

    高確率でB型?もしくはA型って言われます。
    O型って言われる事はまず無い。普通に否定するのも面白くないのでなのでAB型だよーって答えてる私。
    気が向いたら真実を話してます。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/16(木) 22:55:13 

    >>9
    本当にそれ
    ムカつくことも落ち込んだことも大抵寝たら忘れてしまう
    忘れてしまう自分が悔しいときもあるw

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/16(木) 22:55:42 

    知り合いのO型は血液が診断否定派なんだけど、O型の悪いとこ全部出ちゃってるほどO型で笑う。
    カレーの野菜の皮ぐらい向いてよ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/16(木) 22:56:54 

    >>92
    ところでガル男、あんたの来る事じゃないわよ?

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/16(木) 22:58:57 

    友達たちとファミレスでご飯食べてたらメニュー敷いたまま食べてたかのに気づいた。
    なんでだろうと思ったら、そこにいたのは全員O型でいつも片してくれるA型で子がその日はいなかった

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/16(木) 23:00:04 

    身内とか味方大好き。
    あとは興味なし。興味ないから怒ることがあまりない。ゆえに優しいって勘違いされる。笑

    +4

    -4

  • 540. 匿名 2020/04/16(木) 23:00:29 

    >>15
    その答えもO型らしくて良き!
    ちなみに私もO型w

    +29

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/16(木) 23:02:23 

    >>6
    わかる。こだわりが強くて神経質なんだけど、
    どうでもいいところは、ホントどうでもいいいいから、神経質なA型には全くかなわないなーって思う。
    掃除好きだけどラベリングとか一生無理

    +43

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/16(木) 23:03:28 

    >>225
    自分では雑なつもりなかったんだけど、同僚が同じ作業やったときに「すごく綺麗!」ってそこから学ぶことが多々ある!それからはちゃんと丁寧にやるよ!笑

    +10

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/16(木) 23:09:39 

    >>521
    まれに外れるけど、その人(女性)はO型っぽいB型だった

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/16(木) 23:12:13 

    なんだかんだ気を使わないなあ~と思う人は同じO型だったりする

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/16(木) 23:12:50 

    良くも悪くも八方美人
    争いめんどいから深入りしない!関わらない!
    適当にながす!
    大雑把だけど、自分の中でのここは綺麗にしてたいと思う所は綺麗にする、テレビの裏の埃は見て見ぬふり
    気持ちが熱い時もあれば、急に冷めたりする

    +16

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/16(木) 23:13:18 

    >>352
    私も好きになる人はAが多い。
    男女限らずA型にはいつも助けてもらってるなー。
    ただ、結婚したのはOだったw

    +6

    -2

  • 547. 匿名 2020/04/16(木) 23:13:41 

    >>479
    B型好きって別にそんな多くないと思うよ
    最初は大体プラスつくから流されてつける人多いw

    昔血液型流行った頃にあった
    大規模なアンケート結果はO型は同じO型が好きで次がA型だった

    がるちゃんてかネットでは声が大きいんだよ
    自分はO型だけどB型が大好きなの!みたいなやつね

    +7

    -3

  • 548. 匿名 2020/04/16(木) 23:14:17 

    >>63
    私は3回ww

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/16(木) 23:18:05 

    O型って単純。
    誉められたら全部真に受けて調子のっちゃう。
    全能感が強すぎ。

    +19

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/16(木) 23:18:18 

    私はABが苦手。
    嫌われてる気がするというか、考えがまるで読めなくて怖いから距離取る。
    この人ABと思うとだいたい当たる。
    でも本当は仲良くなりたい。

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/16(木) 23:19:49 

    両親A型のO型!

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/16(木) 23:21:55 

    >>12
    これほんとそう。
    付き合う異性さえそうで
    不思議だわ

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/16(木) 23:24:11 

    自分はめちゃくちゃ丁寧なんだけど、急にどうでもよくなって適当になります。

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/16(木) 23:25:48 

    人に質問ばっかするけど、自分の内面はほとんど話さない、秘密主義者だと思います。

    +35

    -2

  • 555. 匿名 2020/04/16(木) 23:26:00 

    私の知ってるO型は自分大好き。
    身内の話、自慢、私の話聞いてー!みたいなタイプ💦自己愛がすごい!変に自信家。頭の回転が良いから人を陥れるのも上手い!

    +20

    -1

  • 556. 匿名 2020/04/16(木) 23:28:29 

    >>348
    被害妄想が激しすぎてワロタ

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/16(木) 23:29:59 

    >>551
    ダンナがこれ

    5人家族で自分だけがO型だと知らず
    A型だと疑わず生きていたある時
    職場でA型の輸血が必要になり
    張り切って申し出てたっぷり採血終わってから
    バツ悪そうなナースにコソッと
    「あの…A型じゃなくてO型でした…」と(笑)

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/16(木) 23:31:07 

    O型大好き
    旦那もO型です。

    +9

    -1

  • 559. 匿名 2020/04/16(木) 23:31:12 

    このトピのテンポが居心地いい

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/16(木) 23:31:40 

    大雑把とはちょっと違う事が多いよね。

    こだわるポイントがちょっと独特なだけww

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/16(木) 23:31:52 

    友達がみんなO型以外
    自分が典型的なO型で嫌いだから同属嫌悪かも
    O型ってわかりやすいしね

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/16(木) 23:32:14 

    >>554
    そーそー!
    私生活について聞かれても、
    言いたくない人には嘘ついたりテキトーに言います

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/16(木) 23:33:31 

    O型の祖先は狩猟民族みたいだから、農耕民族のA型と違ってこつこつできないというか…
    単発的な集中力高いが、持続しないのはあるのかも?

    +24

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/16(木) 23:34:13 

    付き合う人みんなA型だし世話好きで細かい。正直助かるw

    +10

    -2

  • 565. 匿名 2020/04/16(木) 23:36:03 

    中南米に惹かれる

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2020/04/16(木) 23:37:00 

    日本人はA型とO型が多いからな。

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2020/04/16(木) 23:38:14 

    O型の人と1番あう

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2020/04/16(木) 23:38:50 

    私は親友レベルはみんなA型。
    過去の彼氏も今の旦那もみんなA型。
    A型の人といると落ち着くんだよねー。
    自分ができてない所を補ってくれるというか。
    あれだよ、ほら、大雑把な私の保護的な役目をしてくれるっていうか…(笑)

    家族がAとOしか居ないからかな?
    逆にB型とAB型とは本当に合わない。喧嘩する。

    +16

    -1

  • 569. 匿名 2020/04/16(木) 23:40:15 

    O型としてはB型だけは嫌!とかいう世の風潮がいまいちピンと来ない
    B型って自分の意見ハッキリ言うし喜怒哀楽激しいけど後腐れないから感情深読みしなくていいしめっちゃ付き合うの楽なんだけどなあ
    A型は気を使ってくれるから付き合いやすいけどそれを察して悪いなーと思うし、不真面目でズボラなところ嫌じゃないかな?とか怒られないようにしなきゃとか思う
    たまに緊張してちょっと疲れるなぐらい
    ただAB型だけは何考えてるか分かんなくて気を使って疲れる

    +17

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/16(木) 23:40:52 

    A型は本当に面倒くさい
    B型が大嫌い

    +14

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/16(木) 23:42:38 

    結構細かくて神経質
    でもA型の細かさとは違う

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/16(木) 23:42:51 

    元カレ3人全員B型
    好きな男性芸能人も自然とB型
    びっくりした

    +3

    -4

  • 573. 匿名 2020/04/16(木) 23:43:27 

    >>299
    一言一句全てがめっっっちゃわかる!!
    本当にO男が合わない
    お互い主導権取り合おうとするし、自分と同じ大雑把で尊敬できないし!
    ないものを持ってる人がいいんだよ!

    +43

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/16(木) 23:44:40 

    >>554
    それはAのイメージ
    Oは適当に合わせられるからよく喋ってるけど肝心な事は何一つ明かさないタイプの秘密主義

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/16(木) 23:46:44 

    嘘つかない。
    そもそも顔でバレちゃうからつけないw

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2020/04/16(木) 23:47:19 

    >>519
    分かるw別に悪くないのにその場の空気に耐えられなくて謝る時あるw
    姉はA型だけど、自分が悪くないと思ったら絶対謝らない。悪い時でも納得しないと謝らないw
    昔から不思議だった
    さっさと謝ってしまえば相手は気が済むんで話終わるのになぁ、どーでもいいのになーめんどいなーって

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/16(木) 23:51:55 

    他人のことをとやかく言うことはあまりないけど、他人が自分にムカッとする事を言ってくると100倍返ししたくなるぐらい怒る

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/16(木) 23:52:40 

    化粧ポーチは
    何かこぼれたりしてて、結構な頻度で拭いたり洗ったり新しいポーチに交換してる。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/04/16(木) 23:53:24 

    >>24
    同じです
    公衆のトイレの便座にトイレットペーパー敷いてから座る
    お母さん以外の後のお風呂入れない
    スーパー銭湯や温泉やプールあんまり入りたくない
    自分の部屋は、掃除機と拭き掃除とシーツ類の洗濯と布団干しはまめなのに散らかってるのは大丈夫

    +33

    -1

  • 580. 匿名 2020/04/16(木) 23:53:39 

    いつもへらへらしていたい。
    面倒くさいこと、理屈っぽいこと嫌い。
    揉めるぐらいなら自分がやる。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:45 

    私はO型だけど、おおざっぱでもないし、パワフルでもないし、明るくもないし、集団行動嫌いだし、世間一般のO型のイメージとは全く逆で違うから、あのイメージちょっとやめてほしいなぁ。私のまわりのO型の人達も世間のイメージしてるO型とは全く違って私みたいだしさ。

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:08 

    >>112
    あるあるw
    A型の彼氏が翌日に気遣いのつもりで"まぁ、あんまり考えないようにね、そういう事もあるよ"っていきなり慰めてきた時"何の話?"ってなったw
    そしてそのせいでせっかく忘れてた事を思い出させられてちょっとムカついたw

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:24 

    >>5
    何でもいいよ。めんどくさいし。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:31 

    A型は気も利くし優しいけど、自分の価値観と反する人にそれを押し付ける所だけは嫌

    +13

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:34 

    >>1
    おおらかで何も考えてないように見られるけどよく考えてるし人より早く解決方法までわかってるから焦らないだけなのにすぐヒステリック起こしたりせかしてきたりせっかちな人嫌い。

    +21

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:09 

    >>220
    そう?
    任されたら張り切ってトコトンやっちゃうけどな
    認めてくれ褒めてくれー!\( 'ω')/

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:23 

    雑と認識していない行動が多いようで、「雑!!」と言われて驚く

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:53 

    仲良い友達ほぼO型

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:04 

    >>52
    蚊に刺されやすいっていうよね!
    でも、蚊ストレスの臭いがわかるみたいでストレス溜まってる人の血は吸わないみたい!
    私も子供の頃刺されやすかったけど大人になってから刺されなくなったからそれかな?

    +0

    -5

  • 590. 匿名 2020/04/17(金) 00:06:53 

    >>182
    あー確かに陰口言う子多い
    解決しないから本人に言えばいいのにめんどくさい

    +16

    -2

  • 591. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:09 

    確かに基本的雑だし細かい事は気にしないけど、人から「O型なん?だと思った!何も考えてなさそう。適当だよね!」って言われると結構傷つく(笑)
    意外と繊細だし、変に気をつかいこだわりはあると思う。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/17(金) 00:09:38 

    >>200
    うんうん!
    好きな人には自分を犠牲にしても全然OK
    嫌いだと冷徹になるよね(笑)

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/17(金) 00:11:34 

    >>221
    でも最初のうちだけだ〜
    長く保っていられずに段々無口になっちゃう…

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/17(金) 00:15:47 

    >>5
    その話O型同士でよくする。
    私はO型だけど、O型の人は聞く前になんとなくわかるし気があう。

    生まれ変わってもO型が良い。

    +22

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/17(金) 00:17:30 

    >>589
    O型の血って固まりにくいんだって。
    だから蚊に吸われやすいし、吸われたら長く滞在されて気付きやすい。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/17(金) 00:17:54 

    A型は堅苦しい

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/17(金) 00:18:47 

    >>352
    うん、わかる!
    好きになるのは大体Aだけど、嘘ついたり隠れて浮気するパターンが多い( ‘ᾥ’ )
    OとBはドキドキはしないけど楽だし楽しい〜

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/17(金) 00:21:53 

    >>452
    わかり過ぎるwww

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/17(金) 00:22:02 

    >>182
    1人になりたくないより、いい子ちゃんでいたいんだと思う
    あと小心者?本人に言う勇気がないんだよ、きっと

    +9

    -3

  • 600. 匿名 2020/04/17(金) 00:22:11 

    陽気でしょ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/17(金) 00:24:40 

    A型は普段自分を押し殺して我慢してるのか不満を溜めても本人には言えず結果隠れて浮気するよね

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2020/04/17(金) 00:28:31 

    Oも確かに雑なのかもしれないけどAはどうでもいいところにまで細かくてすごく要領悪く見える
    まぁ中間ぐらいがベストかも

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2020/04/17(金) 00:29:16 

    まじでこれ(笑)
    O型の人にしかわからないこと

    +33

    -1

  • 604. 匿名 2020/04/17(金) 00:32:36 

    落ち込むとめちゃくちゃ落ち込む。
    どん底まで落ち込んで、ある日スッキリ✨
    悩んでるのがめんどくさくなって「ま、いっか!」

    ただ落ち込んでる間に友達に話しまくると、
    友達から「その後どうなった?」と連絡あり。
    その頃には「なんのこと?」

    なので友達からは
    「wあんたの相談にはもう真剣に考えないからねwww」
    と言われる始末w

    その時は、真剣なのよ…

    +18

    -1

  • 605. 匿名 2020/04/17(金) 00:32:41 

    >>24
    仲間

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/17(金) 00:33:36 

    >>603
    左の絵が可愛すぎてツボ

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/17(金) 00:36:48 

    女友達も男友達も彼氏もB型ばかり。
    逆にAB型合わない。
    O型の男も苦手。

    でもとりあえずみんなにうまく合わせられる。
    気を使ってないように見えて、実はめちゃ気を使ってるからね…

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/17(金) 00:37:02 

    >>338
    私純度100のO型です
    家族全員O型ですが一家離散しました

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/17(金) 00:39:00 

    いろんな蓋をしめるのが中途半端です。
    ペットボトルとかハンドクリームの蓋があいててバッグの中が悲惨になる。ラウンドファスナータイプの財布もファスナー閉め忘れて小銭バラバラ(財布の小銭入れ部分のファスナーあけっぱなしだから)
    無意識だから自分でもビックリする

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/17(金) 00:40:55 

    >>338
    父親O型。母親O型。
    その父親も母親もみーんなO型の純度100%のO型です。

    シーンとしてることはございません。
    誰かしらしゃべってます。笑

    ちなみに旦那O型の子ども2人ともO型です。笑

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/17(金) 00:42:16 

    >>609
    わかります。
    それで何度ビンを振って床がびたびたになったことか😭

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/17(金) 00:43:53 

    A型の父にそっくりな細かい性格のため、ずっとAだと思い込んで生きてきて、どっこいO型だと分かったのが28歳で妊娠したときの血液検査。
    逆におおらかそのもののO型母にそっくりな弟がAだった…
    あれから十数年、私ら姉弟はいまだに真の血液型を受け入れていない。
    ただしOは血が美味しいから蚊に刺されやすいというのだけは信じている。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/17(金) 00:44:48 

    口癖
    へーまじ?!😀
    まあいっか!😀
    なるようになるさ!😀
    めんどくさい~😀
    つかれた~😀
    忘れた😀



    特徴

    熱しやすく冷めやすい
    怒るのもめんどくさいから
    無になり気にしない
    人の話はあんまり聞かない(興味無い話の時)
    人の話を理解するのがめんどくさい
    ご飯食べるのもつかれた~ってなる😂

    これがO型の私です。

    +19

    -1

  • 614. 匿名 2020/04/17(金) 00:44:52 

    いつも相手の言葉をストレートに受け止めるから遠回しに言われても気がつかない。逆に相手にもストレートに言ってしまう。彼がA型で言葉を裏に裏にとらえて深く考えすぎで妄想がすごくてビックリしたわ

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/17(金) 00:50:27 

    >>51

    分かりすぎる!
    食べ物くれた人=いい人。笑

    +35

    -1

  • 616. 匿名 2020/04/17(金) 00:50:32 

    家族にO型が多い

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/17(金) 00:53:43 

    >>6
    ズボラな潔癖症

    +33

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/17(金) 00:59:57 

    >>475 え、揃えるんですか!知らなかった!!
    私もそのまま財布に押し込むからたまにお札がファスナーにからまってバリっと破ってしまいます😭


    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/17(金) 01:01:18 

    >>72
    痔って読んでしまって+しちった

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2020/04/17(金) 01:07:08 

    Á型まじ嫌い!虫唾が走る‥
    A型の↑À←の上に点がついてることを内容よりも、つついてくるから嫌い。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/04/17(金) 01:08:13 

    初対面の義母(A)に「O型は一番よ!!!」
    と言われた。血液型で誉められても…と思った
    旦那もO

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/17(金) 01:15:31 

    >>69
    緒方→おーがた→O型!!
    だからトピ画なのか!!
    スッキリした〜!!

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/17(金) 01:20:59 

    いじめる側になるのがO型

    +0

    -14

  • 624. 匿名 2020/04/17(金) 01:25:00 

    蚊のアイドル

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2020/04/17(金) 01:26:18 

    >>603
    まさにうちも息子。笑

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/17(金) 01:26:33 

    >>1
    でも意外と神経質なところもあったりしない?

    +28

    -0

  • 627. 匿名 2020/04/17(金) 01:27:24 

    >>522
    どう違うんだろ
    私AO×BOで初見はO型と指摘されるが
    仲良くなるとBの血が流れれるのを指摘される

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2020/04/17(金) 01:27:45 

    >>475
    私はA型だけど、揃えません笑
    なんならレシートとも一緒に入ってて、o型の旦那に注意される。

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/17(金) 01:27:49 

    >>12
    私もAのお友達いないし付き合った人もAがいない。
    友達はOかBが多い。
    ちなみに付き合った人はBが多かったけどO型が1番合ってたな…
    ABはダメ合わない

    +20

    -0

  • 630. 匿名 2020/04/17(金) 01:29:54 

    >>554
    人に興味がないので自分からは聞かないけど
    聞かれたら適当に答えてる

    それA型が多いと思う

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/17(金) 01:30:42 

    >>71
    O型女もモラハラになりやすい人が多いと思う
    あと意外と薄情

    +35

    -0

  • 632. 匿名 2020/04/17(金) 01:32:10 

    ハマった食べ物を毎日食べ続けて急に飽きて
    一年後にまた思い出して食べ始める

    趣味全般それの繰り返し

    +21

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/17(金) 01:32:39 

    >>86
    血液型占いってそんなもんだよね〜。
    そんなんどーでもいいわ〜って思う。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/17(金) 01:34:36 

    昔のこと根に持ってる でも、他人に悟られたくないので出さない プライドや意外と秘密主義
    大らかなO型を演じてO型と言われる事に優越感
    だけど、許せない事だらけ
    面倒な事も多いけど、面倒と利益のバランスを計算して行動する
    行動しない事を 大らかなO型として満足
    そんなO型の私です

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2020/04/17(金) 01:37:46 

    >>623
    O型以外の人は来ないでくれ〜

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/17(金) 01:39:02 

    常に眠たい

    +16

    -1

  • 637. 匿名 2020/04/17(金) 01:40:14 

    他人に興味がない

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/17(金) 01:41:17 

    ABは苦手・・・というか、逆に嫌わる気がする

    +11

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/17(金) 01:43:30 

    >>100
    辛かったね、頑張ったね、絶対良いことあるよ!!😭
    O型女子と一括りで見ずに、一個人として見てくれ。B型は一番そう思ってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2020/04/17(金) 01:43:43 

    >>51
    わかる(笑)
    嫌われてないんだってなる

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/17(金) 01:45:16 

    >>618
    なるなる!財布変えようと思ってたけど性格だったのか!

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/04/17(金) 01:46:23 

    中国でコロナ感染者の血液型調べた所O型が一番少なかった

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/17(金) 01:46:46 

    >>12
    A型、、、怖い、ガクブル😢

    +16

    -1

  • 644. 匿名 2020/04/17(金) 01:47:28 

    自分と似たAB型女子は嫌いだけど
    基本AB型女子は好き
    AB型男子は苦手
    矛盾があるけど、いいなと思う人の大半は
    A型B型AB型が多い

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/04/17(金) 01:47:36 

    >>623
    O型意外に気が弱いから😅

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/17(金) 01:50:31 

    >>609
    私は歯磨き粉のチューブを最初の段階で真ん中辺りで押すから(お尻から押さない)毎回最後になってチューブの形がねじ曲がったりお尻から押し出すのに苦労する

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/17(金) 01:50:57 

    >>148
    便利な血液型でみんなを助けられるなんて誇らしげに思っちゃうけどな。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/17(金) 01:51:08 

    >>563
    1番野性的で性欲強いらしいよね笑

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/17(金) 01:52:14 

    >>151
    惑わされたふりして楽しもうぜ〜!

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/04/17(金) 01:52:31 

    私がOで主人がABだけど何考えてるか解らない。
    ある時黙っていたので「怒ってるの ?」と聞いたら「そうだよ」と言われて驚いた
    通っている歯科医院の院長先生の感情が解りやすいと思ったら同じO型で納得。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/17(金) 01:53:18 

    >>642
    意外とストレス抱えないから免疫落ちないのかも

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/17(金) 01:54:34 

    習字道具の筆がいつもカッチカチだった💧

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2020/04/17(金) 01:57:30 

    >>651
    わかるー嫌な事からは逃げまくる

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2020/04/17(金) 01:57:56 

    まじで他人に興味ない。
    面白そうな喧嘩してたら一応いっちょかみして後知らね!

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/04/17(金) 01:58:20 

    メニュー選ぶの苦手。

    +10

    -0

  • 656. 匿名 2020/04/17(金) 01:58:42 

    下の話で申し訳ないんだけど、普段大雑把とか雑と言われているO型のエッチは意外と雰囲気があって優しくて、でも動物的なエロさもあって良い

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/17(金) 02:00:23 

    めっちゃ喋って
    そのあと疲れる。
    何で私ばっかに喋らなあかんの?ってキレる。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/17(金) 02:01:03 

    >>634
    本当にムカついたら
    末代まで許さんレベルや。

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/17(金) 02:01:22 

    このトピ居心地いいわ〜
    やっぱりOっていいよね〜

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2020/04/17(金) 02:01:40 

    >>220
    確かに。よく色んな人の話を忘れてるし、世話の焼ける人が多くて、周りがフォローしていた。それでも本人は気づかずに伸び伸びしていて、仕事できる人に注意されると相手に非があるような捉え方していたから、見ていてやってられないと思ってた。

    +4

    -4

  • 661. 匿名 2020/04/17(金) 02:02:03 

    >>554
    自分のこと話すのめんどくさい。
    人に質問するけど、本当は興味ないしどうでもいい。
    なんか話さなあかんなーって思って聞くだけ

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2020/04/17(金) 02:03:09 

    話を聞いてるようで聞いてないって
    A型女に言われたことある

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/17(金) 02:03:22 

    A型の人に「○○さんがこんなことしてきて〜」みたい話してて「それ○○さん、本当はわざとしたんじゃない?」みたいな事を言われてビックリする時がある
    こっちはたまたまだと思っててそんな発想すらないから
    発想が暗いし、そう思うって事はA型自身も普段から色んな事をわざとしれっとしてるんだろうかと·····

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/17(金) 02:04:21 

    人が話してる時は次に自分が何話そうか考えているので聞いてない

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2020/04/17(金) 02:05:31 

    >>662
    全部きっちり聞いてほしいんですかね。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/17(金) 02:06:02 

    私はO型だけど他人に興味あるしめっちゃ話聞くわw
    でも自分の話するのは仲良い人じゃないとめんどくさいかも
    どこまで喋っていいかわからんし

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/17(金) 02:07:22 

    >>665
    ちょっとめんどいと思うけど、それが良くないのかねー

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/04/17(金) 02:09:21 

    >>655
    元気が低迷している時期は迷いますが、
    元気な時は即決しますね~

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/17(金) 02:11:36 

    >>646
    え?普通はお尻から押すのですか?
    私も真ん中からです。確かに最後は苦労してます!

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2020/04/17(金) 02:14:26 

    最近どう?と聞かれたから
    変わりないよ〜と答える(事実)んだけど
    つまらないのか段々と友人が減ってきた。笑

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2020/04/17(金) 02:14:52 

    >>17おぉーがたけんはB型でドラえもんコレクター。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/17(金) 02:15:57 

    予定があると前日までは楽しみなんだけど当日起きた瞬間から面倒で行きたくない。でも頑張って準備して行ったら楽しくてまた次の予定を入れる→行きたくない→楽しい!のループ

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/17(金) 02:16:54 

    >>655
    メニューに迷った事が無くいつも一発で決めるので驚かれる事も
    ドリンクメニューも字が浮いて見えるのでそれを頼みます
    A型の人は迷いますね

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/17(金) 02:18:54 

    >>608
    純度100%のO型は自由人だからね。
    うちは家庭内離散してる。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/17(金) 02:20:28 

    前もって会う約束すると当日めんどくさくて嫌になる
    突然誘われるのは予想外で約束した瞬間が一番気分が乗ってて
    会うとクールダウンしてしまう。
    別れた後は別に家にいた方が良かったかも ?と後悔する。

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/17(金) 02:23:30 

    とにかく飽きやすい
    好きな歌手とかも続いた事無い
    あの人のこの曲とか
    掃除も仕事なら割り切るけど、自分の家は汚い。けどある日突然掃除仕出す。
    とりあえず引き出しに詰め込んで見た目綺麗なら良し
    人にあんまり興味ないからどーでもいい

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2020/04/17(金) 02:24:37 

    >>22異性に対しても同じです。

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/17(金) 02:29:36 

    >>71
    O型の女の人は割りと悩みを聞いてくれたり協力しようとしてくれたり 陰湿さがO型男と比べたら無いんだけど
    男のO型マジで陰湿だし立場弱い人にはクズ対応
    強い人には媚び媚びのクズばっかで頭痛がするくらいだったわ

    +20

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/17(金) 02:30:53 

    >>627
    育った環境によるんじゃないかな?
    両親がOO同士の家族だと兄弟もOOじゃん。他の血液型を知らないで育つからちょっと違うんじゃない?
    だから、AA同士やBB同士での家庭で育ったA型やB型もちょっと違うんだと思う。

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/17(金) 02:39:44 

    >>591
    そういう発言する人だって何も考えてないよね。言われた相手が傷付くとかさ。
    …あ、傷付けたいって思っての発言だったら考えてるのか。めんどくさいなー。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2020/04/17(金) 02:43:12 

    >>520
    いやいやO型だって負けないよ〜!

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2020/04/17(金) 02:47:48 

    >>534
    それ面白そう!今度使ってみよ〜。
    その後の反応や接し方とか違ってくるかどうか試してみたいです。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/04/17(金) 02:51:09 

    >>31
    北と西

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/17(金) 02:59:52 

    ユーキャン資格勉強したことあります?

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2020/04/17(金) 03:06:35 

    純度100のO型羨ましい...なんか格好いい

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2020/04/17(金) 03:18:24 

    このトピも多分続かないw

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/17(金) 03:18:33 

    >>1
    昔 オレAの友達に 何型になるのがヤダ?って聞いたら、Oって言われたwwww
    理由は、時間守らないとか、ちょっとおかしい人多いとか、ついでにこいつだけキャラが他と違うみたいな?
    あとで オレもOって言ったら え?おまえもOなの?うわぁ〜、って
    やっぱりへんなやつだよ!的に言われた
    wwww アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ😝

    +2

    -9

  • 688. 匿名 2020/04/17(金) 03:24:30 

    >>662
    わかる!それよく言われる

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/04/17(金) 03:30:34 

    どうして血で性格が分類されるのだろう
    性格なんて育った環境で形成されていくのにね
    O型だからおおらか、A型だから真面目、B型だからマイペース
    とってもナンセンスだと思ってしまう

    +4

    -4

  • 690. 匿名 2020/04/17(金) 03:35:50 

    人から干渉されたり束縛されるのは苦手。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/17(金) 03:37:53 

    >>634
    私も絶対に許さない。
    自○に追い込むつもり。
    今私にムカつくことした奴のインスタ特定したので鍵開ける方法調べてるー。

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2020/04/17(金) 03:38:02 

    星座や血液型占いが当たるのって子供の頃に知って洗脳されるからだと思ってる。
    だから信じてない人や知識のない人には全く当てはまらない。
    その前提の上で自分の経験上の相性。

    A型の人=几帳面でフォローしてくれるから好き。
    B型の人=ノリの良さや感性に魅かれるから好き。

    AB型の人は常に冷静で自分を見せないから全く親しくなれない。情に流されやすいO型はどん臭いと思われてそう。

    +3

    -3

  • 693. 匿名 2020/04/17(金) 03:47:12 

    >>655
    私もそう。
    O型は変に凝り性だから、どれが今ベストな選択なのかという点にこだわって悩むんだと思う。
    間違っても後でフォローできるタイプの選択肢なら「まずはやってみないとね」とパパッと決めちゃう。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/17(金) 03:52:29 

    全ての欲が旺盛

    +14

    -1

  • 695. 匿名 2020/04/17(金) 03:54:05 

    O型はメールなどの返信が遅いと言われてるけど、皆さんはどうですか?
    私はタイミングが良ければ即返しますが、それ以外は後でいいかと後回しにして遅くなります(申し訳ない)

    +14

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/17(金) 03:56:28 

    >>603
    どちらにせよ乗車できないのか

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/17(金) 04:00:48 

    炭水化物が好き

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2020/04/17(金) 04:03:18 

    女のB型とは1番気が合わないけど、
    男のB型とは1番上手くいく。

    これって私だけ?

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2020/04/17(金) 04:03:19 

    >>551
    ウチも両親がA型で、子供である兄と私がO型。
    でも一番、大雑把なのはA型の母ww

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/17(金) 04:05:43 

    会議で話を脱線させる人が嫌い
    ある程度大雑把に話をまとめてスピード解決、細かいことはあとで考えたい。から途中から勝手に仕切っちゃう。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/17(金) 04:10:44 

    職場はO型ばっかりだけど、若いときはめちゃくちゃケンカしてたし案外戦闘民族だと思ってる。飲み会の参加率はめちゃくちゃ良い。仲が良いのか悪いのかよくわからない。

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2020/04/17(金) 04:17:16 

    Bとは深入りしない〜秘密は言わない楽しむ場面のみ付き合う
    Aは相談役でわりとドライな付き合いが楽しい
    O同士だとオープン過ぎてぶつかる時もあるけど1番楽で居心地いいかな

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/17(金) 04:21:01 

    他の血液型って厳しくない?
    私は自分にも甘いけど
    他人にも甘い
    どうでも良いようなことで相手に噛みつく人が分からない

    +14

    -1

  • 704. 匿名 2020/04/17(金) 04:23:44 

    >>689
    これ良くB型の人が言ってる笑
    O型の私は血液型トーク大好きだし血液型による傾向はあると実感してまーす

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2020/04/17(金) 04:27:57 

    >>691
    私も自〇追い込みたいくらい嫌いな奴いるけど
    そいつも同じO型なんだよな・・・orz
    でも、この際血液型はどうでもいい。自己愛で知恵遅れで
    他害しまくるメンヘラ女のSNSや、IPアドレス調べて警察突き出してやるw

    +4

    -1

  • 706. 匿名 2020/04/17(金) 04:28:48 

    >>299
    >>573
    ほんと、同じ!!!過ぎ!

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2020/04/17(金) 05:03:20 

    >>565私は東南アジアに惹かれます。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/17(金) 05:08:15 

    O型って仲間意識が高いよね。
    そのくせ知らない人や初対面の人には警戒心が高くてバリアを張る。
    だから身内や家族思いの人達が多い。
    他人ばかりの電車の中では小さくなっている。

    +11

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/17(金) 05:13:28 

    >>24
    同じく
    これってO型あるあるだったのか

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/17(金) 05:15:11 

    気持ちをため込みやすいからなのか、メンヘラが多い気がする

    +2

    -4

  • 711. 匿名 2020/04/17(金) 05:18:48 

    >>642中国人にO型が少ないのかな?ABが多いですよね。でも実際コロナに関してはO型はかかりにくくてA型が罹患しやすいみたいですね。

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2020/04/17(金) 05:20:22 

    O型の女の子とはなぜか仲良くなりきれない
    親友はAかBだなぁ

    +10

    -2

  • 713. 匿名 2020/04/17(金) 05:34:10 

    >>411
    あーわかる。心が読めるか読めないかはどっちでもいいけど、相手に主導権握らせて自分は寝てたいからA型男性がいい。
    細かいけどなんだかんだ面倒見いいし。細かいけど

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/17(金) 06:02:35 

    O型ってゆうだけでその場にすごく馴染むし歓迎される。B型はほんとに可哀想。Bってだけで大っ嫌いだって言われてるのを見たとき、こっちまで悲しくなった。

    +9

    -4

  • 715. 匿名 2020/04/17(金) 06:03:11 

    >>663
    なんかわかる、変なからみ方してくるよね

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/17(金) 06:06:48 

    >>16
    旦那も今まで付き合った男性もほとんどB型だ。

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/17(金) 06:12:05 

    A型男女とは合わない
    最初はいい人だけど、途中から本性出してくる
    凄い自分勝手だし、怒ってばっかりグチばかり
    とにかく疲れる
    A型男は一番逃げ腰になる男らしくない人多い

    +13

    -5

  • 718. 匿名 2020/04/17(金) 06:12:55 

    人を悪者にしないために自分が悪者になることないですか、、小さいことでもつつく人が多くて、人がつつかれないように配慮して対応するんだけど、面倒くさくなって、最後なぜか私の失敗と思われることが多いかも(T_T)
    大雑把っていわれるけど、めっちゃ気を遣ってます

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2020/04/17(金) 06:13:45 

    >>710
    それA型だと思ってた

    +9

    -1

  • 720. 匿名 2020/04/17(金) 06:16:12 

    この人と合わないな~と思ったら必ずAB型

    +16

    -2

  • 721. 匿名 2020/04/17(金) 06:21:03 

    O型って、開き直ったら誰も勝てないくらいのパワーを発揮してると思う
    開き直るまで悩んだり落ち込んだりするけど、どこかで開き直ったら、あの落ち込んでた時間は何なんだったんだと周りをビックリさせる
    そして、開き直った途端、何で悩んでたかさえも忘れてしまうと言う

    +31

    -1

  • 722. 匿名 2020/04/17(金) 06:32:02 

    >>720
    わかる
    悪い人じゃないんだけど、なーんか波長が合わないと言うか、つまらないと言うか…
    非常に悪いけど、AB型の女性って男好き多くないですか?
    それも積極的に、さわやかにイイコちゃんぶって近づいて行くような

    宮城まり子、仁科亜希子、今井美樹、ベッキー
    この不倫騒動の方たち、みなさんAB型なんだよね…

    +13

    -2

  • 723. 匿名 2020/04/17(金) 06:36:36 

    とにかく適当かつワイルドな性格で繊細なところがひとつも見つからない
    この前も家で自己流レシピのスープ作って旦那にどうかな?って聞いたら、野趣溢れる味わいですね…とか言われたし

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2020/04/17(金) 06:40:33 

    >>370
    私も台風くると外に出たくなる。
    風を感じたい!とかってなる。
    ビュオーって吹いてるとちょっと興奮する。

    +21

    -1

  • 725. 匿名 2020/04/17(金) 06:47:59 

    前回のなりきりトピでこの書き込み笑ったwww
    O型の人にしかわからないこと

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/17(金) 06:48:50 

    アプリで家計簿つけてるけど、毎日やるのは面倒で、財布の中はレシートでパンパン→財布がパンパンになったら、家計簿につける→思い出せない差額がでてくる→まぁいいっかと謎の不足分として計上

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2020/04/17(金) 06:56:43 

    お喋りで自分の話ばっかりが多い〜

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/04/17(金) 06:57:40 

    >>725
    B型に何をされたんだろか?!

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2020/04/17(金) 07:06:29 

    >>724
    命の危険を感じるほどの大っきいのは経験ないし不謹慎だから言えないけど
    ちっちゃいやつは自然がくれたアトラクションって思って興奮してしまう

    +8

    -1

  • 730. 匿名 2020/04/17(金) 07:08:27 

    >>462
    てかこんなに大雑把でおおらかなO型を嫌いにさせるってなかなかだよね

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/17(金) 07:12:19 

    >>13
    やっぱりそうなん…めんどくさいじゃん、私!

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/17(金) 07:15:48 

    転職した会社や習い始めた習い事など新しいコミュニティに参加する度にすぐO型だとばれます(笑)あれなんでだろうって毎回不思議。
    だから、例えば仕事で落ち込んである人に相談したら意外な反応でO型でしょ?寝て一晩中たてば大丈夫でしょ?みたいな感じになる。
    ちょっと悲しい、意外に繊細だと思うんだけどなO型。もちろん人にはよるけれども。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2020/04/17(金) 07:20:57 

    >>12

    仲良い子Bばっか笑
    彼氏もB

    親戚みんなAなんだけど私のガサツさが凄く嫌らしくて
    私もみんなの細かいところがすごく嫌。

    +22

    -0

  • 734. 匿名 2020/04/17(金) 07:25:43 

    >>8
    O型な私はB型大好き!
    昔から仲良くなる友達や彼氏はB型であることが多い。

    +18

    -5

  • 735. 匿名 2020/04/17(金) 07:28:00 

    >>728
    この人Aトピにも同じの投稿してたよ

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/17(金) 07:28:22 

    >>208
    わかりすぎる。
    A型は八方美人で信用ならんから上辺だけの関係って感じ。
    深い関係になるのは友達でも男でもBかO。

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/17(金) 07:35:06 

    >>76
    昔までA型が好きって思ってたけど、今の職場A型が多くて、何かと騒ぎ出すのA型な人達…
    A型が'悪いんじゃなくて、その人達が悪いんだろうけど、少し苦手意識出てきた…

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2020/04/17(金) 07:35:33 

    やる気スイッチ入るまでが時間の問題、入ったらとことんする

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2020/04/17(金) 07:38:43 

    >>720
    🆎型は、唯一🅾️の血液が入っていないからね!

    🅰️→AO
    🅱️→BO

    稀にAAやBBも居るけれど、ほんの少数。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2020/04/17(金) 07:44:40 

    よく言って繊細?扱いがとにかくめんどくさい。
    おおらかでおおざっぱとか良い風に言われてるけど、私は一番めんどうだと思う。
    なのでO型は適当にあしらうことにした。

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2020/04/17(金) 08:08:52 

    辛いことがあってもなぜか笑いに変えられるww

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/17(金) 08:10:40 

    >>691
    634です。
    ものすごい共感できる。

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2020/04/17(金) 08:18:27 

    >>692
    これ何でマイナス?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/17(金) 08:23:45 

    スタンド使いにO型はいない。
    一番多いのはB型。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/17(金) 08:27:00 

    血液型は関係ないと言うけど、変な人のAB率の高さ異常なくらいだよ
    O型大好き!自分でも少し面倒だとは思うけど。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:50 

    チンパンジーはA型とO型しかいない

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2020/04/17(金) 08:39:40 

    >>63
    私だ!それ血液型のせいだったの?!
    幼稚園の時に、あまりにもアザが多いから先生に虐待を疑われて質問されたことある。
    足に青あざがたくさんあったから。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/17(金) 08:41:14 

    男っぽい毒吐きが多いかな外面は良い

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/04/17(金) 08:42:32 

    どうぶつの森、誰よりも楽しみにしてて既に飽きた。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/17(金) 08:44:18 

    >>741
    私の場合、笑いに昇華しないと自分が壊れる。
    でもそれが出来る自分すごーい!って思ってるよ。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2020/04/17(金) 08:44:26 

    A型と気は合うけど、会話とか行く場所とか
    合わせられることばかりで少し物足りなさを感じる。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2020/04/17(金) 08:44:34 

    >>2
    意味が分からないんだけど

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/04/17(金) 08:46:37 

    >>84
    興味ない話や顔に出るって子供心の様な純真さがあるよね。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/17(金) 08:47:09 

    >>712
    わかるw私の場合は同じO型女子だと張り合っちゃったり、話しててイラっとすることが多い気がする。
    でも歳が離れたO型女子ならOKなんだよね。

    +9

    -2

  • 755. 匿名 2020/04/17(金) 08:56:41 

    >>16
    うちもB型
    まぁ接しやすい、楽だよね

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/17(金) 08:58:26 

    >>507
    分かるわー
    とにかくLINE・メールが大嫌い(文字を打つのが面倒)
    だから返信がめちゃくちゃ遅い
    何か用がある時は電話しちゃう

    +10

    -1

  • 757. 匿名 2020/04/17(金) 09:00:22 

    うちは母がA、父と弟がB、なんだけど、Aの陰湿さもBの自己中さも、合わなくて苦痛でしかなかったわ。
    もはやABなんて未知の世界!
    やはり私はO型で良かった❤️と自分大好きな事に気づきましたwww

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/17(金) 09:01:16 

    >>171
    私も嫌いな人の前では嫌な顔するから周りにすぐバレる笑
    そして好きな人の前では好きモード全開の顔するからこっちもすぐバレる
    O型は正直人間だよね

    +26

    -1

  • 759. 匿名 2020/04/17(金) 09:03:26 

    O型はA型の奴隷、子分だよね

    +1

    -15

  • 760. 匿名 2020/04/17(金) 09:13:47 

    >>399
    全く同じ!
    綺麗好きではないけど超がつく程の潔癖性
    職場のデスク(たまに自分以外の人が使う)は自分の荷物を置く前にウエットティッシュに除菌スプレーを噴きかけて徹底的に拭き、職場のトイレの便座もトイレットペーパーに除菌スプレーを噴きかけて徹底的に拭いてから座る
    マンションのドアやエレベーターのボタンは指で触らず肘で押す
    家族・恋人以外の回し飲み・間接キスは絶対NG
    でも自宅の押し入れの中はぐっちゃぐちゃでも全然平気笑

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/17(金) 09:18:27 

    >>750
    そうまさにそれ!辛すぎるのを笑いに変えないと多分壊れてます(笑)
    あと周りにシリアスな奴らばっかだとダメwww

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/17(金) 09:19:26 

    >>759
    理屈っぽいAに反論するのがめんどくさいだけww

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2020/04/17(金) 09:21:10 

    >>19
    すっごくわかる(笑)

    +24

    -0

  • 764. 匿名 2020/04/17(金) 09:22:01 

    >>19
    O型が黙ったら要注意だねwww

    +48

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/17(金) 09:22:04 

    >>15
    私もO型に生まれて良かった
    O型ってウケがいいよね
    A型は神経質・B型は自己中・AB型は変人っていうイメージがあるからおおらかなO型が一番良い
    ただ私の職場はO型が多いんだけど、正直O型特有の大雑把さにイラついてる
    だから同僚はO型以外がいい笑

    +13

    -2

  • 766. 匿名 2020/04/17(金) 09:24:42 

    親戚みんなO型。集まると誰も話しを聞かない

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2020/04/17(金) 09:25:13 

    >>762
    そうそう
    しかもA型(特に女性)ってどうでも良い事まで揚げ足取ってネチネチ責めてくるから面倒くさいんだよね
    あんまり関わりたくないから適当にハイハイ言ってスルーしてるだけw
     

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2020/04/17(金) 09:27:42 

    >>720
    AB女性は合うんだけど、AB男子だけが昔からなぜかだめ。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/17(金) 09:28:44 

    >>711
    中国人はO型が一番多いよ。少なくとも武漢は。
    その次がA型だったかな。

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/17(金) 09:29:52 

    ABのトピからお邪魔します
    ABでは、自粛があまり辛くない、家に引きこもって寝てられる、等の意見が多数あり、私もそうなんですが、O型さんとかどうなんだろうなと気になりました。

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2020/04/17(金) 09:30:50 

    サバサバしてるって言われるけど、
    実はめっちゃ嫉妬深い
    私です。

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2020/04/17(金) 09:30:57 

    O型男ってきっちり予定立てれる人いるの?
    場面でGOような人多いけど

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2020/04/17(金) 09:51:08 

    B型の旦那曰く洗濯物の干し方が雑すぎるらしい

    旦那は陽のあたる場所を計算して早く乾くように洗濯物の大きさごとに区分けして干してる

    適当に干してもどうせいつかは乾くやろって思う

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2020/04/17(金) 09:51:29 

    >>70
    あります。家に人呼ぶのも好きじゃないし。
    私のテリトリーに出入りするのは家族だけでよい。
    いつも外ではニコニコ人当たりよくしてるけど「うちに遊びに来て」とは絶対言わない。

    +24

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/17(金) 09:56:01 

    >>84
    興味ないと、本当に全く見向きもしない。すごく流行ってるもので、食べ物でも歌でもブランド?でも、会話にすら…全てにおいて興味持たないと存在は知ってる〜流行ってるんだってね〜ふぅーん、へぇー。ていど。
    そのかわり、興味持つととことん調べる。

    +17

    -0

  • 776. 匿名 2020/04/17(金) 10:00:21 

    八方美人だと言われようが人前では常に感じ良くスマートでいたいの
    だから内心嫌ってる人にも懐かれたりする

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/04/17(金) 10:02:26 

    >>671
    o型じゃないんかい🤣

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2020/04/17(金) 10:02:57 

    O型同士、喧嘩してる人が多かった。ところ構わず言い合い

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2020/04/17(金) 10:16:55 

    もー許せない!って言ってるA型さんが理解できない。そんな事で?って思うことがある。

    +10

    -0

  • 780. 匿名 2020/04/17(金) 10:19:37 

    >>770
    私は計画立てないで出掛けたりドライブが好きだったから少し苦痛。でも片付けハマり出すと止まらないからそれはそれで楽しい😊まさにO型

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2020/04/17(金) 10:21:42 

    A型の利己主義というか他人に対する割り切りにたまにゾッとする
    あとB型が自分可愛さから来る身勝手な行動を隠さず丸出しなのも唖然とする
    A型ほど他人を切り捨てられず
    B型ほどわがままになれず
    O型は中途半端で生きづらいなあといつも思う

    +11

    -1

  • 782. 匿名 2020/04/17(金) 10:31:35 

    >>16
    私はO型
    旦那B型

    相性いいですよ、すごく楽です

    +14

    -1

  • 783. 匿名 2020/04/17(金) 10:35:00 

    >>6
    それうちの親父
    自分も案外そうだw

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/04/17(金) 10:38:02 

    >>16
    B型少なからずのに皆さん遭遇率高いんですねえ
    ウチのはAだ、ハイまーーーーーーったく合いませんw
    まあ血液型というかアイツだからなんだろうけど。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/17(金) 10:38:13 

    >>712
    わたしも。失礼だけどあまり魅力を感じない人が多い。
    同族嫌悪なのかな?
    Aの協調性やBの感性は自分にないから魅力的にうつるんだよな。

    +5

    -2

  • 786. 匿名 2020/04/17(金) 10:47:07 

    よく使われて振り回される。

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2020/04/17(金) 10:48:20 

    >>527
    それあるね。なんで関係ないのに詮索とかそんなことをしてくるのかがわかんない。
    裏を返せば人に自分以上の興味がもてなくて、人のことは危ない目にあったりしてない限りはどうでもいいと思ってるのかも。

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2020/04/17(金) 10:53:12 

    天才肌と言われて最も数が少ないAB型に憧れる一方でO型であることに誇りを持っている。

    血液型の話で嫌な思いをしたことがあまりないから血液型の話に乗っかりがち。

    +9

    -0

  • 789. 匿名 2020/04/17(金) 10:59:02 

    >>759
    そうやってA型をいい気に浸らせてあげてこっちがうまくコントロールしながら振り回してる
    そんなOの私(笑)

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2020/04/17(金) 11:07:32 

    けっこう、自分間違ってないと常に思ってる。そして案外自分の思い通りに事をすすめたがる。進まないと、スッと手を引きたくなる。笑

    わたしがそう。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/04/17(金) 11:09:32 

    >>778
    O型同士だと言い合いやすいのよ。それケンカじゃないの。笑

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/17(金) 11:11:58 

    >>5
    私はB型が好き。
    B型は自分にまっすぐだから、私が大雑把でも気にしないというか気に留めないでいてくれるから一緒にいて気が楽。

    +9

    -3

  • 793. 匿名 2020/04/17(金) 11:21:13 

    ばあちゃんO
    爺ちゃんもO
    おかんもO
    おとんもO

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2020/04/17(金) 11:25:54 

    大雑把なのに変なところで神経質

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/04/17(金) 11:33:05 

    Aといると心地いい
    Bといると楽しい
    Oは会うときは会うけど合わないときは合わないので意見がぶつかりやすい
    ABは友達にいないので不明

    +6

    -1

  • 796. 匿名 2020/04/17(金) 11:39:29 

    基本いい加減、適当
    めんどくさがり
    スキあらば楽する、手を抜く
    自分が一番かわいい

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/17(金) 11:48:23 

    自分では周りに好かれてると思っているが、実はちょっと嫌がられていたりする。

    友達が離れて行きがち

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2020/04/17(金) 11:48:43 

    O型にお金を貸すと高確率で戻ってこない

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/17(金) 11:52:50 

    負けず嫌いでかなり嫉妬深い
    それを出さないようにしてるけど出ちゃう

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/04/17(金) 11:58:38 

    頼られると凄いやる気を出す。
    O型同士で一緒に住んでると、
    最初は2人で適当にやってるけど、
    次第にどっちかがしっかりしてくる。

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/04/17(金) 11:59:10 

    >>12
    私はA型の人好き。
    気を使ってくれるし、よく気が付くし、憧れる。
    B型の人は裏表が無いので付き合いやすい。
    AB型は基本的にすべてが合わない。
    O型はたまに意地悪というか拗らせてる人がいて、どちらかというと苦手。

    +14

    -9

  • 802. 匿名 2020/04/17(金) 12:03:18 

    なんでもいいよーみたいな顔してるけど、実はめちゃくちゃ頑固だよね

    +21

    -0

  • 803. 匿名 2020/04/17(金) 12:06:48 

    >>134
    大嫌いほどではないけど、一緒にいてもなんとなくつまらない…
    穏やか〜な時間は流れるけど笑

    B型の人が一緒にいて一番楽しい
    親友も旦那もなんか心惹かれるな〜って人はみんなB型
    あくまで自分の経験談だけど…

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2020/04/17(金) 12:08:58 

    >>5
    O型の友達とは同志みたいな感じ。
    すごい仲良くはならないけど、何かあったときにすごく息があう。そしてまた離れて、またくっついての繰り返し。長く続く友達。
    そして仲良い友達はBが多いです。
    たぶんだけど、Bのマイペースさが居心地いい。

    +16

    -2

  • 805. 匿名 2020/04/17(金) 12:12:07 

    細かい事言われるとイラッとする
    けど、八方美人体質なので決して顔には出せない

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/17(金) 12:16:17 

    人に合わせられないワガママだから
    他血のみんなが合わせてくれてる事に気がついてます
    ありがとう

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2020/04/17(金) 12:28:58 

    省エネ体質だと思う
    掃除も毎日するより間隔開けてやるし

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2020/04/17(金) 12:34:56 

    >>770
    最初は精神的に辛いけど、自粛生活中でだんだん楽しみを見つけて適応してってる。

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2020/04/17(金) 12:36:51 

    >>747
    私も大人になった今でも、何処かしら傷や青アザ作ったりしている。
    まっ皿な時が珍しい。

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/17(金) 12:40:00 

    わたしはO型、根は優しいと思う人が多い!
    けど、負けず嫌いでプライド高いからO型同士はちょいめんどくさい。2人だけだと、リードする人がいないからダラダラなって決まらない笑笑
    でもAは、根が意地悪な人が多い気がする。
    優しいからそういう人に利用されたりだまされやすい。
    Bは、自分一番だから、そんなん考えてないから一緒にいて疲れない!

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/17(金) 12:41:22 

    >>44
    「O型なのにそこ気にするの?w」
    とか言われる

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2020/04/17(金) 12:43:19 

    >>6
    歯磨き粉は上から綺麗に絞って使いたい。
    友達来たときに、真ん中あたりをグニュって絞って使われると、イラッとするw

    +4

    -2

  • 813. 匿名 2020/04/17(金) 12:43:24 

    >>546
    自分がO型でしっかり者のつもりだったけど
    A型と結婚した今はAのほうがしっかりしていてAに甘えていられるから楽です。
    今は主導権をAに預けています。

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2020/04/17(金) 12:47:11 

    なんだかんだいちばん真面目だと思う。

    +5

    -3

  • 815. 匿名 2020/04/17(金) 12:49:56 

    >>802
    すごいわかる
    なに食べる?とかどこ行く?とか何かを決めるときなんでもいーよーって相手に委ねるくせに、大概の場合えーとか言うよね笑
    自分の中でこうしたいって決まってるくせに相手に決めさせるクセがある

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/04/17(金) 12:50:42 

    面倒くさがりなのは正に!って感じ。
    平和主義なのは
    喧嘩とか色々悩んだり考えるのが面倒だから。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/04/17(金) 12:53:30 

    大ざっぱだし、頑固
    自分の子供もまだ小さいのに頑固だから笑えてくる
    友達はA型が多い
    私がいい加減だからツッコミやまとめてくれるタイプがありがたい
    でも悩みとか聞いてると(難儀な性格だなぁ)って思う
    自分じゃそんなところ気にしないし思い詰めないから

    一緒に暮らす家族としてはO型が楽かなあ
    自分が両親、兄弟ともO型で育ったからかも知れないけど
    旦那もO型だから、再びO型だらけの家庭になっちゃったw
    一人くらい違うタイプがいた方が締まったのかな

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/17(金) 12:55:12 

    自分はO型の中でも
    トップレベルでだらしないので
    A型さんとは合いません。

    ちなみに父A、母B、兄A。
    食べて少し休憩したいのに「はよ片付けろ」とか
    動いてるのに「さっさと動け」など(笑)

    母が病気で入院した時はまじで生きづらすぎた。

    +9

    -1

  • 819. 匿名 2020/04/17(金) 12:55:50 

    >>814
    面白味はないと思う

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2020/04/17(金) 12:56:08 

    >>674
    みんなO型です。
    一体感はない笑笑
    みんなで協力しようとしない
    みんなで協力したり熱くなったりするのは好きじゃない。
    好きじゃない人が1人でもいるとその場から離れたくなる。
    ほんとに好きな人とつるみたい。
    八方美人だけど、上っ面の関係が好きではない。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2020/04/17(金) 12:56:51 

    自分の事には神経質なのに他人に無神経

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2020/04/17(金) 12:59:26 

    全部が中途半端。
    割りと上手くても一位にはなれない。
    根気がないからやる気も比例して落ちてゆく…笑

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2020/04/17(金) 13:03:15 

    最初は八方美人だから第一印象はいいけどだんだん付き合ってきたらボロがでる笑笑

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2020/04/17(金) 13:03:53 

    なんか当てはまること多くてびっくり!
    やっぱりO型だなー
    居心地いいわこのトピ

    +10

    -0

  • 825. 匿名 2020/04/17(金) 13:05:23 

    >>704
    >>689ですが私自身もO型です
    というか家族全員O型ですけど思考や性格はバラバラですね
    父親は頑固なクレーマ気質、母親はおっとり、姉は我儘、私は外面は明るいけど内面は根暗

    日本だけですよね血液型や星座に拘るのって

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/17(金) 13:05:29 

    >>821
    A型のイメージ(笑)

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/04/17(金) 13:08:00 

    >>6
    そういうところを見てた人に
    「A型だと思った」
    と言われると何故だか勝った気分になるw

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2020/04/17(金) 13:09:50 

    私の周りのO型は冗談やノリを察してくれる人が多いから、気をつかわなくてラク

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/17(金) 13:11:48 

    計画性がない
    計画を立てるのも面倒だから行き当たりばったり

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2020/04/17(金) 13:12:33 

    >>798
    ごめんなさい
    身に覚えがあります(-_-;)

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2020/04/17(金) 13:12:37 

    >>694
    生命力はO型が一番強そう

    +11

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/17(金) 13:15:50 

    >>803
    私もそう!!
    これまで付き合った恋人は一人残らずB型!
    あ、ABがひとりいたw

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/04/17(金) 13:17:23 

    ここ男性が混じってるの?

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2020/04/17(金) 13:18:37 

    >>833
    ん??

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/04/17(金) 13:19:59 

    O型仕事一番真面目だよ
    尊敬してるわ

    +13

    -1

  • 836. 匿名 2020/04/17(金) 13:20:01 

    実はA型を見下してて、B型を尊敬してて、AB型はなんだか恐ろしい生き物に感じてる。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/17(金) 13:24:37 

    >>311

    わかる!嫌いになったら視界にも入れたくないてなるから嫌いな人に意地悪したりする人が理解不能すぎる。

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/17(金) 13:24:41 

    >>802
    わかるわかる!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/04/17(金) 13:25:50 

    >>756
    めっちゃわかる。
    スタンプ押して終わりにしちゃう。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/17(金) 13:27:01 

    >>311
    え!他の血液型の人は違うの!?
    私もそうだけど、みんなそうなのかと思ってたw

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/17(金) 13:28:44 

    >>771
    ほんと!サバサバしたいけどね。かなり嫉妬深い自分にびっくりだわ

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/17(金) 13:29:00 

    >>564
    A型とB型の世話焼きさん好き!

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/04/17(金) 13:29:12 

    >>832
    すごい。
    血液型聞くけどすぐ忘れちゃうんだよね。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2020/04/17(金) 13:30:06 

    O型の姉を持つB型妹だけど
    賢くて優しくて美人で自慢の姉だよ



    +11

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/17(金) 13:30:06 

    食べ物あんまり好き嫌い無い。

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2020/04/17(金) 13:30:19 

    >>842
    O型とO型だと、何にも決まらないよねw
    行き当たりばったり。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2020/04/17(金) 13:31:16 

    割と人に振り回されやすい。
    けど寝たらすぐ忘れる。
    これの繰り返し(笑)

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2020/04/17(金) 13:31:33 

    >>182

    A型の友達そんな感じ。
    あの人無理て散々愚痴ってブロックしようかなとか言う割に会ったら自分から絡みに行ってて未だにびっくりする。

    +6

    -1

  • 849. 匿名 2020/04/17(金) 13:32:32 

    あくまで自分はだけど、気にすることが多すぎて結果口癖が「めんどくさい」になってる。
    だから思考は細かいんだけど結果が大雑把って感じ。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/04/17(金) 13:32:46 

    世話好き通り越してお節介

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/17(金) 13:34:35 

    >>96
    私も。外出しなくても息がつまらない。
    むしろ家の中で何かしてるの好き。

    +21

    -0

  • 852. 匿名 2020/04/17(金) 13:37:37 

    >>837
    その人の話題事、スルーする能力もない?w
    誰かが〇〇さんて~とか言ってきても、悪口に発展する事もなく、「私にその人の話をされてもわかりません」的な?w

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/17(金) 13:38:21 

    面倒くさがりなのに主導権を握りたがり人を利用する

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2020/04/17(金) 13:39:01 

    >>452
    まさに私だ!w

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2020/04/17(金) 13:39:31 

    詰めが甘い

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2020/04/17(金) 13:41:23 

    めっちゃ二面性


    信頼してる人、大事にしてる人にはとことん尽くすけど
    そうでも無い人には人見知り
    嫌いな人とは口も聞きたく無い

    +21

    -1

  • 857. 匿名 2020/04/17(金) 13:42:20 

    O型が一番好きなのに、仲良い友達にO型いない
    相手もO型だと、どっちからも遊びに誘わなくて疎遠になるからだと、がんばって仮説を立てた

    +15

    -0

  • 858. 匿名 2020/04/17(金) 13:44:55 

    めんどくさがりで冒険しないから
    食べ物とか同じものリピートしがち

    +23

    -1

  • 859. 匿名 2020/04/17(金) 13:47:54 

    どの血液型にも当てはまると思うけど
    自分を好きでいてくれる人は何型でも好き(笑)

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:30 

    >>858
    するする!

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:33 

    人の世話なんてやきたくないけど、ケンカとか場が荒れるの嫌いだし結果巻き込まれるのが嫌で口出ししちゃう。自業自得で勝手に困ってる人はどーでもいい、てか少しくらい困れと思ってたりする。

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:38 

    >>37
    同じだー。a型の扱い方が全く分からない。a混ざってるoと、b混ざってoは全く違う気がする。
    イメージだと
    a→京都
    b→ハワイ
    o→沖縄
    ab→名古屋

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2020/04/17(金) 13:57:32 

    私は寝ても忘れられるタイプじゃないw
    日記をつけて大事な事は忘れないようにしてたりもする。だから余計に忘れられないのか?w
    でも泣くとスッキリして、忘れられる。

    相談相手はO型女性。
    相談しても解決にならないけどw

    愚痴る相手はB型男性。
    素直に愚痴りやすいw

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/04/17(金) 13:58:13 

    >>6
    私は駐車場でまっすぐに止めないと気がすみません。また私の車は見切りが悪いんだよね。

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:22 

    >>71
    わかるー
    私、O型、旦那O型モラハラ夫。
    上から過ぎて、話しもしたくなくなる。優しい所もあるけど、子供よりまず自分が1番。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:07 

    周りがOばかりでたまにA,Bが混ざる感じ。
    同じOにすら無神経でびっくりされるからよほど酷いんだと思う(そして実はそこまで自覚ない)

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:23 

    >>770
    家で一人でパソコンしてるのが好きなので苦にならない。
    のんびりしてる時にピンポンされるのが大嫌い。

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:41 

    >>812
    自分が使うのは良い、真ん中グニュ。私Oです。他人にされるのはイヤだな。

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:19 

    腹が立ってもすぐ忘れる

    +2

    -1

  • 870. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:36 

    >>818
    笑 大変でしたね Aには馬鹿にされますね。私もOです。わかります。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:08 

    O型って一番ウィルスに強い血液型なんだよ!
    だからコロナも大丈夫!と自分に言い聞かせて
    仕事行ってます…(;_;)

    +10

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:16 

    >>724
    あれ私も一緒、台風ビュワーん、ウォ~原始の血が騒ぐ。萌

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/17(金) 14:24:08 

    >>6
    時間だけは守る!
    待たせるより待ちたい。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/17(金) 14:26:02 

    何年同じものばっかり食べてるんだろ。自分に呆れる

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2020/04/17(金) 14:28:03 

    >>507
    LINEが来た瞬間から終らせるための内容考えてる

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/04/17(金) 14:29:02 

    >>721
    開き直った時の無慈悲感えげつない

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/17(金) 14:29:38 

    >>3
    O型じゃないとそう感じないのでしょうか?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/17(金) 14:31:22 

    >>71
    ホントにそうです!
    私が付き合ったモラハラだめんずは、どちらも O型でした…。最初は俺様ドSさにときめくのですが、だんだん本領発揮され、こちらのメンタルが持たなくなりました。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/04/17(金) 14:32:09 

    旦那もO型、同じOでも性格が全く違う。
    私は細かく旦那は大雑把

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/04/17(金) 14:32:17 

    >>12

    ABは裏表があるから反吐が出るくらい大嫌い。
    喧嘩する女は後必ずAB型。

    歴代彼氏はなぜかA型のシッカリ男

    +17

    -1

  • 881. 匿名 2020/04/17(金) 14:33:53 

    ストレートな物言いに見えて、

    本当に言いたい事は言えないタイプ

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/04/17(金) 14:34:21 

    提出物はギリギリ

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:42 

    >>12

    AB女とはびっくりする程合わない。

    陰口言ったり薄情な奴多い。

    大型のハッキリした性格からは理解できない。

    +13

    -1

  • 884. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:37 

    >>857

    ちょっとわかるかも笑笑

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:54 

    自分大好き
    自分より下には強く出てしまう

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2020/04/17(金) 14:38:02 

    両親もO型母の両親も父の両親も皆O型
    私は生粋のO型

    血液型の話題になっても血液型なに?とか聞かれないで『〇〇ちゃん絶対O型だよね』って断言される(笑)

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/17(金) 14:38:58 

    >>804

    たしかに、B型のルーズさが良かったりする!笑

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2020/04/17(金) 14:40:11 

    >>9
    それは人による
    私は寝ても全然忘れられないし、気にしちゃうよ
    周りのO型でも結構いつまでも引きずる人多いけど

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/17(金) 14:40:27 

    BやABは自分の世界観持ってて合わないけど我が道行ってて羨ましい

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2020/04/17(金) 14:41:34 

    >>12
    OとABは合わないって言われてるよ

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2020/04/17(金) 14:41:45 

    どの血液型の中でも一番普通の性格。
    変わった人がいない。

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2020/04/17(金) 14:42:15 

    言い争ったり思い悩むのが面倒って意味で平和主義だから男女ともに深い仲になるのは微妙かも
    なんか軽いというか

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/17(金) 14:45:24 

    >>589
    わたし、ストレスすごいけどものすごい刺されるよ。

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/17(金) 14:45:51 

    >>37
    私は両親兄弟皆A型の中の唯一Oだけど、Aとは合わないよー。耐性はあるかもだけど(笑)本当話が噛み合わない。理解し合えない。
    旦那はB型、歴代彼氏もO型かB型。AB型もいたけど相性悪かったなー

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2020/04/17(金) 14:46:34 

    >>54
    赤ちゃんの頃から病気三昧なのだが…

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/04/17(金) 14:48:28 

    >>766
    それでも会話が成り立つとこがO型

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/04/17(金) 14:50:09 

    >>13
    拘らない事や興味ない事には
    ほんと、どうでもいいw

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/04/17(金) 14:51:32 

    >>9
    腹立つ事があっても寝たら
    「くそどうでもいい〜」って楽になる

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/17(金) 14:51:59 

    O型はグリフィンドールかハッフルパフ

    AB型はスリザリン

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/04/17(金) 14:52:53 

    >>510
    てか興味ないからねw

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2020/04/17(金) 14:54:27 

    >>465
    私生粋のO型です!
    すっごい×100分かります!!!
    男も女もAは合う人少なくて
    BとABのふざけた感じと面白い感じ、Oの安定感が大好きです!

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/17(金) 14:55:14 

    AB型の女が嫌い
    わがままで自己中意地悪プライド高い
    わたしの周りのAB型が全員たまたまかもしれないけどね

    +10

    -2

  • 903. 匿名 2020/04/17(金) 14:56:36 

    >>220
    嫉妬、妬み、嫉み

    +3

    -1

  • 904. 匿名 2020/04/17(金) 14:57:08 

    >>521
    私もB型女性は無理だわ、その次がA型女性
    血液型聞いて近づかない事にしてる
    振り回されて人生だいなしになったよ

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2020/04/17(金) 15:01:20 

    >>8
    B型の男は嫌だ
    自己中満載

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/17(金) 15:01:42 

    山田裕貴みるとほんと典型的なO型だなと思う

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2020/04/17(金) 15:01:43 

    >>54
    O型ですが、確かにインフルエンザにはまだ1度も感染したことがないな。

    +12

    -0

  • 908. 匿名 2020/04/17(金) 15:05:29 

    雑じゃない。無駄を省いた結果だ。
    おおらか?他人に興味ないからねw
    姉御肌?皆グズグズしてるから私がやった方が速いってだけ。

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/17(金) 15:06:18 

    >>905
    B男は馬鹿が多い。

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/04/17(金) 15:08:29 

    プライドが高い

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2020/04/17(金) 15:10:12 

    >>843
    実にO型らしいwwww

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2020/04/17(金) 15:11:34 

    >>127
    でも実際AB型は変わってるよね。

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2020/04/17(金) 15:13:22 

    >>132
    そう言われてみたら志村けんもA型だし石田純一もA型じゃなかった?

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2020/04/17(金) 15:14:31 

    ちょっと!O型使って他の血液型叩いてない?w

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/17(金) 15:14:59 

    >>13
    まさにそのとおり。

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/17(金) 15:15:06 

    >>136
    私の家族も全員O型で、みんな人の話しは聞かずに自分の話しばかりして終わる。全く会話になっていませんでした(笑)

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2020/04/17(金) 15:15:47 

    しらんけど。が口癖。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2020/04/17(金) 15:16:52 

    O型って自分大好きですよね
    自己愛の塊にしか見えない

    +14

    -2

  • 919. 匿名 2020/04/17(金) 15:17:45 

    所ジョージ見てるとやっぱりOだなって思う

    +10

    -0

  • 920. 匿名 2020/04/17(金) 15:23:23 

    >>208
    私はA型結構好きです。旦那もA型です。A型でもねちっこくないA型なら気が合うし、友達を一番大事にしてるのもA型だと思います。

    +4

    -4

  • 921. 匿名 2020/04/17(金) 15:24:23 

    >>24
    わかる
    整理整頓できない
    でも掃除機はかけるのはきらいじゃない
    トイレはきれいじゃないといや


    +8

    -0

  • 922. 匿名 2020/04/17(金) 15:25:03 

    >>215
    A型は気を使ってくれるのは最初だけで、慣れると結構おおざっぱでこんな人だったのか?って驚くこともしばしばありますよ。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/17(金) 15:25:46 

    >>626
    大雑把なんだけど変なとこで細かいこだわりがある
    でもそんなとこも好き(^^)

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2020/04/17(金) 15:27:08 

    ここの半分がB型の成りすましコメントだね

    +4

    -5

  • 925. 匿名 2020/04/17(金) 15:29:09 

    私は仲良い子もみんなO型だな
    O型6人で旅行行った時なんか居心地良すぎて驚いた
    たぶんA型やB型の友達がいたら、O型の無計画さに気が狂ってたんじゃないかと思う
    旅先着いてるのに誰も何も調べず、さてどうしよっか〜から始まる

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:31 

    >>730
    大雑把だからあまり人の事は嫌いにならない(苦手な人は山程いるけどw)
    そんな大雑把なO型人間が人を嫌いになるのって相当だよね

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:38 

    ある特定のラインに触れなければ本気でどーーでもいい。
    そのラインや枠の中に入ると死ぬほど細かいし入ってきて欲しくない。
    ただ、そのラインや枠以外が結構広いから、大雑把とか言われるのかも。
    鷹揚で良いわねって褒め言葉に受け取ってるし、嬉しい。

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:45 

    とにかく人に甘えてる

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:41 

    天海祐希がOってなんか嬉しい

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:44 

    >>759
    そんな事考えたことないけど、どちらかと言えば逆だと思う。
    いつもフォローしてくれてありがとね〜。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:07 

    意外と几帳面だってこと

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:35 

    「私ってA型だから完璧主義なんだよねー」っていうヤツのミスを笑顔で指摘するのが大好きな腹黒いO型です笑
    完璧主義だという人間程全然完璧じゃないんだよなー
    あと「私A型だからB型大嫌い!」っていうヤツに対しては「私はB型好き。神経質なA型の方が苦手」と言い放つ
    A型の自己肯定感の高さと人を見下す性格が嫌い

    +7

    -2

  • 933. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:50 

    >>905
    昔B型の男性と食事に行きました。普通に最初は食事していたんだけど、自分が食べ終わると自分の会計だけして何も言わずにさっさと帰って行きました。そこからB型の男性とは距離をおこうと決めました。

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/17(金) 15:40:27 

    >>925
    一応下調べはしないといられない心配性のOもいますw

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2020/04/17(金) 15:40:28 

    >>925
    わたし好奇心強くて色々やりたくて、旅行はかなり綿密に計画立てる派。
    そしてよく分からなくなって、だんだんめんどくさくなる笑

    お腹空くと機嫌悪くなるから、お店の定休日とかをきちんと調べるようになったのがきっかけだけど、結果かなり計画的になったよ!

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:43 

    >>857
    O型同士だと不機嫌になると一気に喧嘩までいってしまうので余り接触しないか
    他の血液型の人も入れて会うようにしている

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/04/17(金) 15:42:32 

    >>777!拳さんはB型です(・ิω・ิ)息子の緒形直人はO型です\(^o^)/

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/17(金) 15:48:59 

    O型同士だとお互い遊びに誘わないから疎遠になるはある

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/17(金) 15:49:16 

    >>460
    私もO型苦手です。人の意見は受け付けず自分の意見しか通さないところがうんざりします。

    +1

    -2

  • 940. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:30 

    >>695
    私、忘れっぽいから
    ほぼ即返する(短文)んだけど
    LINEでそれすると
    大抵引かれるよね・・・
    だから、なるべく時間おいて
    返信するように気をつけてる

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:30 

    >>685単純に両親がO型ならそうなるんですかねぇ?家がそうですが家族全員性格バラバラで、私は父と兄とは合わないです。お互い様でしょうがO型の異性が合わないのかと思います^_^

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:49 

    敵味方がはっきりしてて、味方には暑苦しい人情家、敵には冷酷ですらある
    自分のことを何でも他人に話すけど、奥深いとこの心は絶対誰にも見せない
    にぎやか好きだけど、自分1人の時間がないと気が狂う
    気が強いのに豆腐メンタル
    A型とは欠点を補いあえていいコンビだけど、内心「こいつマジ底意地悪い」と思ってる
    (向こうは「O型はやっぱり単純バカ」と思ってる)

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/17(金) 15:52:38 

    滅多にO型は風邪ひかないけどたまに風邪ひいても薬飲んだら1日で治ることが多い気がするけど私だけかな?回復力も凄いなと。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2020/04/17(金) 15:54:38 

    >>769そうなんですね!知らなかった!てっきりABが多いのかと!だから中国人の気質が全く理解出来ないのかと思ってました(>ω<)

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/17(金) 15:55:16 

    >>16
    B型の元夫とはスピード離婚したよ

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/17(金) 15:55:43 

    >>95
    人前とか友達の前だといい人多いからね
    Bはホント性格悪い人多い

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2020/04/17(金) 15:57:04 

    >>933
    女もいるよ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/04/17(金) 15:57:36 

    >>801
    マイナス多いけど私もA型の人好き。
    プライドは高いけど、一度仲良くなったら大親友になるし、ずっと大切にしてくれる。
    B型の人も好き。ABはツンデレっぽい。
    O型は張り合ってきたり裏切られる率高いから身構える。私もO型だけど笑

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2020/04/17(金) 15:58:18 

    >>924B型ってそんな姑息な事しなさそうだけどなぁ…むしろそう言う事するのはあの血液型かと…。

    +6

    -2

  • 950. 匿名 2020/04/17(金) 15:59:04 

    美味しい話にめっぽう弱い

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/17(金) 15:59:11 

    >>132
    O型は病気に強いんだよね。マラリアに強いのもO型。

    +10

    -0

  • 952. 匿名 2020/04/17(金) 16:02:53 

    >>2
    やっぱり2コメはカスしかいないww

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/17(金) 16:04:17 

    >>947
    え?まじっすか?

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/04/17(金) 16:04:18 

    >>122
    はい、分かります。
    私ABで、出会ったO型さんほとんど当てはまるのですが、最初すごくフレンドリーだけど、自分より下と判断した相手や、合わない相手、自分の立ち位置が危うくなる相手にはすごく冷たくなりませんか?
    でも周りにはそれが分からない。
    私はいつも嫌われます!

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2020/04/17(金) 16:04:43 

    >>675心の中で50回くらいプラス押しました。

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2020/04/17(金) 16:05:02 

    O型のナリをしてるのは別の血液型

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/17(金) 16:10:33 

    >>932
    つまり、A型が嫌いなO型ですという自己紹介。

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:38 

    >>722性に対して奔放と言うか依存体質だったり…精神的に病んでる感じの人が多い印象。AV女優の中でもAB型の人ってぶっ飛んでる人が多い!

    +3

    -1

  • 959. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:50 

    このトピ自体O型丸出しやん

    書くだけ書いて、人こやつ見てない±すら付けてないw

    +10

    -0

  • 960. 匿名 2020/04/17(金) 16:14:19 

    O型が上司だと本当に苦労する
    今まで数社転職したけど、O型上司(しかも全員女性)は身のまわりが本当に汚い!
    掃除はきちんとやるけど自分のデスクが超絶散らかっていて書類無くされるのは日常茶飯事
    食べかけのヨーグルト・お菓子・コンビニ弁当の残飯がそのままデスク上に放置
    細かい仕事が出来ない
    他人に甘いがそれ以上に自分に激甘
    基本おおらかだけど変な所でスイッチが入って突然キレる
    O型が嫌いになりそう(私もOだが)

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2020/04/17(金) 16:19:14 

    >>759明らかに釣りと分かって居ながらそれ逆だろ!と突っ込まずには居られない出たがりなO型です。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/17(金) 16:21:56 

    >>959
    むしろO型は飽きてほとんどいない模様

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2020/04/17(金) 16:22:28 

    何か作るとき、経過はどうであれ結果が良ければすべてよし!
    A型みたいに初めからずーーーっと丁寧にやってるの見ると「面倒くさ」って思う

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:42 

    >>770私は普段から仕事してる時以外は引きこもり体質なのでコロナが流行る前と何ら変わらない生活してます。アクティブの度合いに血液型は関係してないと思います。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:11 

    >>938
    私O型の友達いないなーと思ったらそれだ!周りはA型ばっか。大学生になるまで友達を遊びにさそったことなかったんだけど、友達に困ったことなかったから気がつかなかった。誘ってくれるのがA型ばっかりだったんだ。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:17 

    >>963
    わざとではなく
    興味あるものや得意なものは凝って時間かけて丁寧にやるからよくA型と間違えられます

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:22 

    O型は人当たりが良くて誰とでも合わせられるからO型以外の血液型の人達からはいい人に見られがちだけど、
    O型同士の独特の勘なのかO型の腹黒さを瞬時に見抜いてしまう

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:08 

    >>871私もそう信じたいのですが…O型が一番多いアメリカであれだから油断は禁物ですよね(;^ω^)

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:14 

    >>904
    私もB型女と旅行とか行ってものすごく自己中なこと何回もされたから苦手になった
    それとプライドが高いから絶対謝らない人が多い

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:10 

    >>967
    人に話しかけられた時対応できる

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:54 

    >>924
    え!?そうなの?
    嘘でしょ?

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:56 

    >>962
    ちらちら見に来てますよ~

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:26 

    >>883言う事がその日によって全く違うしね笑しかも本人自覚ないからたちが悪いと言うか話にならない。男は男で駆け引きするからまるで合いません。

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:29 

    私はお腹は弱いですよ。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2020/04/17(金) 16:51:28 

    >>959サービス精神旺盛なO型の私がプラスを押しに来ましたよ。

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/17(金) 17:10:55 

    >>972その表現がなんか可愛いw

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2020/04/17(金) 17:15:25 

    >>956
    それ言うと他の血液型もなりすましに見えて来るね

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/17(金) 17:16:46 

    >>977
    AB型も凄い言われようだけどどうなんだろうか…

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/17(金) 17:18:54 

    >>931いや、かなり几帳面です。特に私の周りのO型の男は家族はじめほとんど几帳面で細かい!会社休みでも会社に掃除しに行ったりとか…←自分の会社

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/17(金) 17:20:03 

    AB型トピでO型物凄く嫌われてたからAB嫌いなOもいるだろうね

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/17(金) 17:24:58 

    >>968B型はインド一人旅が合ってるみたいですよ!インド人はB型ばっかりだからB型がインドに行ったら居心地良すぎて帰ってこれなくなるんだそう。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/17(金) 17:33:41 

    自分大好きですみません

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2020/04/17(金) 17:34:20 

    >>980遺伝子レベルで合わないんですかねぇ…AB型とO型からはA型かB型しか産まれて来ないって時点で納得行かないwO型の要素は何処に行ったんですか?って言う。

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2020/04/17(金) 17:37:49 

    >>932

    私Aだけど、あなたみたいに性格の悪いOに好かれたくない。

    ちなみに私はB型は好きな人と嫌いな人が極端に分かれる。
    性格いい人と自己中で人を振り回す人に分かれるから。

    性格いいBは本当に尊敬して大好きになるけど、
    性格悪いBと話すとストレスで肩こりが酷くなったり
    メンタル病んだ経験ある。

    大嫌いって言った人は、よっぽど苦労してたんだろうね。
    かわいそうに。
    人の気持に対して想像力もないあなたには
    全く分からない世界だろうけど。

    +3

    -4

  • 985. 匿名 2020/04/17(金) 18:05:53 

    トピ画だけ見たらあたかも緒形拳がO型の俳優代表みたいに見えるね!緒形拳好きな私は嬉しい限りだけど\(^o^)/

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/17(金) 18:38:12 

    ある食べ物にはまったら飽きるまで食べ続ける。
    どう考えてもその頻度で食べたら飽きるってわかってるのに食べちゃう。

    好きになったら一直線というか。
    私だけかな。

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2020/04/17(金) 18:39:44 

    >>980
    ここでAB型にちょっと触れたらマイナスついてたから絶対ここ見てるAB型いる。
    嫌いならいちいち見に来るなよなー。

    +8

    -1

  • 988. 匿名 2020/04/17(金) 18:57:13 

    >>871
    私もそう思ってたけど黒沢かずこがO型だって
    随分気お付けて潔癖症に近い位除菌してたのに罹患したんだね

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/17(金) 19:44:09 

    >>89
    義実家全員A
    そこにOの私が混ざるとめっちゃしんどい

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2020/04/17(金) 20:30:58 

    >>980
    そうなんだ!
    今まで経験上、AB型に嫌がらせされたり都合良く
    扱われたため好きではない。

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2020/04/17(金) 20:32:54 

    >>987
    O型でAB型のトピ見に行っている方いますか?
    自分は興味無いのと嫌いなので見に行こうとも思いません。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2020/04/17(金) 20:40:04 

    >>858
    わかるわかる!わたしも!

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/04/17(金) 23:50:21 

    >>991
    たまにだけどここしか見てません。
    他トピで叩かれてるのわざわざ見に行く気になりませんしw

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/04/18(土) 01:18:23 

    >>962
    久しぶりに来ました(^_^)

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/18(土) 02:54:40 

    >>984
    A型さん文長いよー途中で読む気失せた

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2020/04/18(土) 05:11:57 

    てんちむが典型的ABで性格悪そう合わなそうって思う

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2020/04/18(土) 06:51:02 

    O型の私、こういう男性との縁が多い。
    O型で、水のグループの星座で恋愛、結婚が上手くいってそうな男性に、
     [釣った魚にエサやらない] タイプか多い。恋人、奥さん、子供らに対しても。
    こういう男性が身近だとその人からの愛情をあまり感じられず寂しい気持ちばかりになってしまう。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/04/18(土) 07:48:21 

    >>306
    ズバリ、で笑った
    一語一句当てはまる私です

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/18(土) 08:29:40 

    基本的に他人の話に興味ない

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/18(土) 13:24:28 

    >>999
    全く無い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード