-
4501. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:52
こんなにガルで議論されてるけどさ「国民一人辺り一律一万円の支給で最終決定」とかも有り得るから怖いよね(笑)+30
-0
-
4502. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:53
>>4467
無駄足だったねって思ってる笑+7
-0
-
4503. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:55
>>4459
分かりやすいな。+18
-0
-
4504. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:56
>>3317
そうなんだ。子どもが何人でも?
うちもらえないわ。残念。+10
-4
-
4505. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:59
>>4425
医療従事者はむしろ貰うべきだよ
+12
-0
-
4506. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:00
うちの場合、コロナの影響は、生活費(食費、衛生用品費)が増えたかな?程度なので、10万も頂けるのは何だか恐縮。
どういう使い方をすれば、困ってる業界への支援になるかな?
やっぱり収束後に観光地でパーっと使うとか?がいいんでしょうか?
+10
-1
-
4507. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:02
>>3920
子無しババアだけど、子供にも一律10万円賛成やで。
自粛させた分、コロナ落ち着いたらそのお金で遊びに連れて行ってあげたらええやん。+61
-14
-
4508. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:04
>>1361
よくぞ言ってくれました!+7
-15
-
4509. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:06
>>4455
一番効果的なのは消費税減税だね
それをしない今の政府は到底許せない+5
-1
-
4510. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:07
とにかく消費を支えて市民の商売と生活を守ることが目的だから、いますぐ無条件に現金を配ったほうがよい。
(1)財源は国債。いまのところは9割が国内で買われていて金利も低いので、無限に発行できるとは言わないけど、まだまだぜんぜん大丈夫。インフレにも財政破綻にもならない
(2)多少の不正受給は気にしない。ゼロトレランスにすると「必要性」の判定が複雑で時間がかかるようになり、バラマキの効果が薄れる。少しぐらいズルして得するやつがいても、その金を使って経済が回るのであればよいぐらいに考えるべき
とにかく財源を確保しようとして増税するのが最悪の方法。繰り返すと(1)増税しなくても国債で賄える(2)多少の不正支出は気にしちゃダメ。とにかく無条件でいますぐ一律に現金を。+4
-1
-
4511. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:10
>>286
うち、所得制限に引っかかって貰えてない。+82
-6
-
4512. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:11
>>4377
一丸となってコロナには立ち向かおうと思うのなら、必要なのではないかと思うのは間違ってるのかな。+2
-1
-
4513. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:11
>>4103
長期化するかもしれないからこそ、何があるか分からない。今は困ってなくても、あなたや周りが罹ったら収入無くなるかもしれないんだよ。
資産があるならべつだけど。そういう事も考えてる?
+6
-0
-
4514. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:20
>>3937
専業主婦はな、全員が全員ずーーーっと専業主婦だったわけじゃないのよ??
なんならずーーーっと専業主婦の人のほうが少ないよ?昭和じゃないんだからさ?
今保育園足りなくて子育てのために一時的に専業主婦してる人も多い
今までみんなと同じように納税してきて、子供育ててる人たちが今たまたま専業主婦だからって差別しちゃダメなのよ?貴方は一生独身かもしれないけど+33
-10
-
4515. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:20
すごくありがたい。
学会員ではないけど、声を上げてくれた公明党代表に感謝。+16
-9
-
4516. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:21
>>4369
その10万もらえるおじさんに「金をわけないと100円払うぞ」と脅して5万もらう+4
-1
-
4517. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:26
所得変動微動だにしない公務員や夜遊びしてる議員とかにも10万円いくんだよ?みんな納得できるの?+2
-2
-
4518. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:26
速報でたね。
全国民10万円+8
-0
-
4519. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:31
>>4263
今10万支給はありがたいけど自粛がいつまで続くやら。
今後の生活も不安です。+9
-0
-
4520. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:31
ガル民怖いね、批判ばっかりw
何しても文句言う
いつも子持ち叩き独身叩き。
反面教師にします。
+9
-2
-
4521. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:34
所得制限なし
一律10万円支給決まりました
30万円案は取り下げのようです!+26
-2
-
4522. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:36
この先どうなるかわからないから、10万円もらっても使わずに貯めておく人が多いよね。
でもこんな世の中だから、そんな人を責められないよ。誰だって、1年後は無職になってるかもしれないんだから。+6
-0
-
4523. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:38
>>4404
結構絶望よね
今30万貰える世帯でもない
一律10万って言われると
あーあとからそれ以上にもってかれんなーって
いらねーわ
考え直せ!
減税しろ!って思うわ+4
-0
-
4524. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:38
>>4022
心が貧しいんだよ、金ないないいいながらネズミーランドに何回もいって散財するバカしってる。
子供手当使ってね、子供のためじゃなく自分の趣味だろってw+8
-1
-
4525. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:40
>>2287
私もこれに賛成
子どもは国の宝たから優先されて当たり前とか言うけど
今生きてる人間も大切
それに少子化問題がーとか言うなら今既に子どもいる世帯よりこれから生み育てる人間に手厚くないと根本の解決にはならない+7
-1
-
4526. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:45
>>4475
その月の生活保護費から10万引くべきだよね。
そうじゃないとただのお小遣いになっちゃう。+16
-1
-
4527. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:45
>>4518
今?+1
-0
-
4528. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:47
>>703
躾は親の愛情だもんね+38
-0
-
4529. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:50
>>4359
びっくりするほど、絶対曲げないよ。
+1
-0
-
4530. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:51
みんな、そのお金どうする?
うちは全部貯金にまわす。お金持ちは経済回してください。うちは無理です。+15
-0
-
4531. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:57
納豆巻きと各種揚げもの、あるよ。+0
-2
-
4532. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:59
もしその10万握りしめてパチンコ行く奴いたらインドみたいに力づくでも追い払ってほしいです。+14
-0
-
4533. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:01
>>4376
わたし元携帯ショップスタッフですけど携帯止まってから前の月の支払いしに来る人めちゃくちゃ多かったですよ。
しかも止まると2ヶ月分払わないと再開できないのに1ヶ月分で精一杯で、まとまったお金が用意できるまでエンドレスで止まってるという…
しまいには3ヶ月滞納して強制解約になって、1ヶ月分(1万円ぐらい)すら払えないから特別に滞納分を1年の分割にしてもらう人も割といた。+2
-2
-
4534. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:02
>>516
児童手当貰ってるじゃん
今回一万上乗せされるし+18
-0
-
4535. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:06
>>4191
出てますね!そうなると凄く助かります。+1
-0
-
4536. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:08
>>4020
給付金詐欺が今以上に増えそうだよね+20
-0
-
4537. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:10
>>4523
いらなかったら拒否したら?+3
-2
-
4538. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:11
詳細が分かってから一喜一憂すれば良いのに。
+4
-0
-
4539. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:12
>>3675
ん?お年寄りの命の方が不要なんて言ってないよね?
あくまで税優遇の話を言ってるんだけど、あなたも命の話になっちゃって怖いよ。
今の日本は充分お年寄りに優しい国ですよ。
+34
-3
-
4540. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:12
>>390
我が家は所得制限に引っかかって子供手当をもらえていません。+47
-9
-
4541. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:13
>>4408
でも、外国人は海外に扶養家族を持ってて扶養控除受ければ税金あんまりかからないからね
扶養にいれるの、6親等まで可能なんだっけ?
+2
-0
-
4542. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:14
いいっていうのに送り付けたり振り込んだりしてくれても
選挙は別だから+1
-0
-
4543. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:14
こういうのってたとえば反社の人とかにも配られるの?素朴な疑問。+4
-0
-
4544. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:15
>>4501
そしたらすごい勢いでトピ伸びるだろうね(笑)+4
-0
-
4545. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:18
>>4220
そんな失礼な質問する人いるんだ?
最低だね。+3
-0
-
4546. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:20
報道は確定事項を報道しないから頭にくるね。
これみたら
公明党が、収入が減少した世帯への30万円の給付を撤回したうえで、一律10万円給付を早期に実現するよう求めたのに対し、自民党は、2次補正で検討すべきだとして応じなかった。
30万なしになるの公明の進言なんだね。
【速報】安倍首相が麻生氏、二階氏らと会談へ 「一律10万円」自公紛糾www.fnn.jp新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、与党内で急浮上した、国民への一律1人10万円の現金給付をめぐり、自民党と公明党の協議が紛糾している。公明党幹部は、「ハードルは高いが、1歩も引けない」と語り、難色を示す自民党との調整は難航している。公明党...
+3
-0
-
4547. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:23
>>4078
なんか論点ずれとるよね?勝手に産んどいてとか、国が決めたことで、貰う権利あるのに、言われたくないよー!+11
-3
-
4548. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:27
>>32
使う事が将来の為になるんだよ!
その為に配るのも目的の内なんだから!+15
-0
-
4549. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:27
>>3920
わたしも子持ちババアが嫌い。
偉そうに侮辱するじゃない?こなし含めた税金から手当もらっているのに。+3
-5
-
4550. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:39
>>4
どうせまた先延ばし -
今度こそ実現 ++22
-121
-
4551. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:40
元から所得が無い人も対象になるって事よね?コロナ騒動が収まったら、働いてる人の税金から取る事になるなら、それはそれで不公平だよね!得するのはニートやナマポでしょ!ほんとヤメて欲しいわ、目先の10万で後々とんでもない税金取られるなら要らないわ!+18
-20
-
4552. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:47
>>4458
横だけど何でもらえないと思うの?理由は?+2
-0
-
4553. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:47
>>3
法案が通るのが今月末ぐらいじゃない
+86
-0
-
4554. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:47
>>2961
自分が産みたくて産んだくせにえらそう。こんな親嫌だわ+31
-4
-
4555. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:51
どうやって貰えるの?+4
-0
-
4556. 匿名 2020/04/16(木) 17:58:58
>>4478
だったら
10万貰って5万を寄付しな
この後に及んでごちゃごちゃ
言うんじゃない!+12
-3
-
4557. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:00
>>4103
寄付とかすれば?+33
-1
-
4558. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:07
>>4432
減らしてもどうしても足りなくて増税+6
-0
-
4559. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:07
休業している飲食店とかにとっては悲報なのかな+1
-1
-
4560. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:08
>>13
創価公明が連立から離れると与党過半数じゃなくなるからさ+75
-3
-
4561. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:09
安倍さん、菅さん、西村さん、加藤さんたちが胸につけている緑の羽は、国土緑化推進機構の緑の羽募金の羽で、東日本大震災、熊本地震復興、西日本豪雨復興、北海道震災復興、台風19号などに役立てているそうです
ちょっとVTRを見て確認したので、誰がつけているか全員は確認できませんでしたが…+3
-0
-
4562. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:09
>>4491
日本人の為に自粛したりさせてしまっているようで辛いです。
生活してるのは同じ日本なのに+4
-1
-
4563. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:12
みんなが一丸となって頑張ろって時に一々横槍入れる奴は非国民+8
-0
-
4564. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:14
安倍もダメだけど
公明はもっと嫌いになったわ+6
-3
-
4565. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:18
せいぜい1ヶ月くらいじゃない?
うちも旦那ともども休みになって今収入0です。
5月以降も続くなら10万では足りない+15
-0
-
4566. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:23
>>4028
私は休業要請で所得0になるパートだから生活費に回る
旦那もテレワークで残業代0だし…
批判沢山あるけど本当にありがたい
生活保護の人にはいらないと思うけどさ+18
-0
-
4567. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:25
>>3352
アンカかけられた者です。私シンママだったけど今一人でかなり納税してますよ?
勝手に離婚して、大変なの当たり前って言ってるのかな。
まあわからない人が居るのはいいけど。
情けない事言うのね。
シンママ底辺としか思ってないのね。+7
-4
-
4568. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:33
>>4515
その言い方が学会員っぽいよ、、、+4
-4
-
4569. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:37
>>2548
法案が通ってないから決定ではない+20
-1
-
4570. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:38
小池VS安倍
何から何まで全て小池圧勝
安倍は小池の後追いをしているだけ+6
-1
-
4571. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:41
>>3400
そうだよね、計画性があるから選択小梨なんだよね。子沢山や子持ちは計画性がないんだよね、うんうん。+10
-9
-
4572. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:41
働いてる人だけでいいよね
働いてない人は収入関係ないからね+6
-6
-
4573. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:43
>>652
色々思う事があって学会員の友達とは縁を切ったからドヤ顔みなくて済むから良かったー+2
-3
-
4574. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:45
有り難いけど、対象は税金納付者だけでいいと思う+13
-3
-
4575. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:45
やっぱり30万は立ち消えで10まんなんだね。+7
-0
-
4576. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:47
>>4329
ですよね。頭悪すぎて。+5
-10
-
4577. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:47
>>3920
子どもは五万円でいい。
3万でも多いくらい。
生活保護・年金は大人だから10万一律で良いと思う。+7
-18
-
4578. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:47
>>1
公明党があべさんに説得した事案だし、きっと日頃からアンチな人が多いだけあって、自分から断る人がきっと多いだろうな。
だってがるちゃん民みんな賢いもんね。
そんな大嫌いな団体が動いた結果の10万円なんかもらってたまるか!!って叩きつけるぐらいの勢いでアンチ民は返すだろうから、きっと予算は予想よりさほどかからないと思われる。受けとり拒否が続出するだろうから。
日頃から非難しまくって、でも逆にそれは別ぅ♪受け取れるやつがある意味本物のなにか。+8
-6
-
4579. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:48
マスク2枚の意味は何だったの+8
-1
-
4580. 匿名 2020/04/16(木) 17:59:54
乞食多過ぎでしょ?
給付金は生きるか死ぬかの人にあげるべきでしょ?
貯金ある人や金持ちや余裕のある人が貰うのがおかしい
一律でも辞退しろよ+7
-5
-
4581. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:01
最近、パチンコ業界が素直に土日は営業自粛とかしてたの、この話が裏ですすんでたからかな?
「すぐ10万受け取れるようにするから、我慢して」って。+5
-0
-
4582. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:06
>>4527
そう。
その代わり30万円はナシみたいよ。+7
-1
-
4583. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:06
>>4560
安倍も創価頼みなんだから情けないよね
+2
-4
-
4584. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:07
>>4354
食券を、どうやって配るの? 郵送? マスクみたいに送料だけで何百億円かかるよ。+2
-1
-
4585. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:13
日本は不正を未然に防ごうとして、手続きを煩雑にする悪い習慣があるけれども、多少の不正は社会的コストとして「仕方ない」とするべきです。スピードのほうがだいじだよ。+2
-0
-
4586. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:17
>>317
私は高校生ですが赤字国債のツケは間違いなく私たち子供に来ます。
貴方の年金もです。
不公平な事はしないで欲しい。+195
-91
-
4587. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:17
五千円でも一万円でも、すごく有難いです。+7
-2
-
4588. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:17
貰えるなら貰うけど、困ってないからコロナ募金でもするかな+2
-0
-
4589. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:19
できるよ、洋食っぽいの!+1
-1
-
4590. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:19
>>4351
それはそもそも生活保護を不正受給してる事自体が間違ってるから、担当の役所の職員がしっかりやめさせるべき
今回の10万よりそちらのが毎月の生活保護の方が額も大きいんだし+5
-0
-
4591. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:23
>>4559
飲食店は別枠で支援がある
+3
-0
-
4592. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:25
>>2
どうせ野党とメディアは何をやっても叩くと思う+83
-7
-
4593. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:28
>>461
寧ろ、普段所得制限で子供手当を支給されていない子供に10万支給したら?+20
-16
-
4594. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:29
>>3317
児童手当をもらってる人(夫婦の収入の多い方)の年収じゃなくて世帯年収なの?+9
-0
-
4595. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:29
>>4562
外国に住んでても自粛で辛いらしいよ
そこは変わらないんじゃない?
どうしても嫌なら国に帰ればいい+4
-1
-
4596. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:30
>>652
ソーカから出すのでなく、日本のお金から出すのにドヤ顔
給付されてもされなくても印象は良くなるし、うまくやったな、、、+19
-0
-
4597. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:32
>>2582
テレビ買い替えられないぐらいキツキツじゃないと納税もできないなら、それはただの貧乏だし、だとしたら税金も対して納めていないと思うよ
公務員叩きとか私たちの税金が云々言う人って大した額納めていない層が多いんだよ+14
-1
-
4598. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:35
>>4339
財務省は確実に狙ってくるだろうね!
断固阻止しよう!+2
-0
-
4599. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:36
>>824
え?美奈子喜んでるの?
+8
-2
-
4600. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:37
批判ばっかり。日本が衰退するのもわかるわ。
+5
-0
-
4601. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:46
>>13
みんな感謝して、
聖教新聞2部購読しましょう+5
-55
-
4602. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:47
>>3675
たぶん年寄りの年金をあてにして生きてる家庭だとおもう+29
-3
-
4603. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:48
>>3613
あんたに言われたくないわ。笑+2
-12
-
4604. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:50
子供とか生活保護はいらんだろ
ついでに専業主婦もw
生産性のない奴には無しで
納税者のみにしてほしい+18
-44
-
4605. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:54
旦那は医療従事者だけど、お給料減ってないから頂いていいのやら複雑
+3
-1
-
4606. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:58
>>23
安倍や閣僚たちが歳費を2割だか3割返納しているっていう
話だけど、西日本集中豪雨や各地の水害で国民が苦しんでいた時、
そして消費税増税前に、与野党グルでしれっと給料2割増し。
歳費合わせて年収4000万円なんだから、その辺から削って
いくべし。
+61
-1
-
4607. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:02
>>4476
自宅にいると新しい洋服も買いたいと思わないし、どんどんブス化していく
ヒアルロン酸とか、いいね
日本もブスだらけになっちゃうから良い使い方だと思う
美容整形業界も潤うし!+4
-0
-
4608. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:02
国債の9割は国内の買い手が引き受けてる。これは日常的な素朴な意味での「借金」とは異なる。日銀、生損保、年金が国債を投げ売りしたりはしない+1
-1
-
4609. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:03
>>3419
だからどっちにも一定数頭の悪いのがいるってことでしょ?どうしても優位に立ちたいのね…+4
-1
-
4610. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:06
>>4287
コロナで大変な時でもリアル悪魔の所業
+1
-0
-
4611. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:10
これ、税関係はどうなるの?所得になるのかな?
家族分もらったら税率上がって逆にマイナスなりそう。いまボーダーのとこだから。+4
-0
-
4612. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:10
>>3775
次の選挙で使えるからね
公明党のお陰で〜なので比例宜しくって向かいのおばさまが手を揉みながら来るのが鮮明に浮かぶ+77
-5
-
4613. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:10
特別永住者はもらえますか?納税してるしもらえますよね?+5
-4
-
4614. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:12
>>4475
多分生活保護の人は生活保護プラスでは受け取れないと思うよ+12
-0
-
4615. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:17
>>4509
消費税減税したら買い物客が増えて感染拡がりまくるんじゃない?+3
-0
-
4616. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:22
あーあ、ついにバラ撒きしてしまうのか・・・
束の間の一時しのぎにしかならない様な気がするけどなぁ。
+6
-1
-
4617. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:24
>>11
一度は見送ったんだけど
公明党の再要請に負けたの+19
-3
-
4618. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:28
>>1361
デマ、アカンで!
どんな顔してそんなアホなデマいうてんねん笑+33
-3
-
4619. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:28
>>4584
それデマだし+1
-1
-
4620. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:33
>>3210
すぐに病気とか、、そういう発想が病気。+4
-11
-
4621. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:36
>>317
児童手当には所得制限あるよ。+67
-4
-
4622. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:38
どんどん飲食店が営業を自粛していて、
安心を覚えます。
もちろん、私は、外出自粛中です。
他人に迷惑かけますものね。+4
-0
-
4623. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:43
>>4507
今の子供達って不幸よね
ここ10年で大震災はあるわ、台風も来るわ、今はコロナでどこにも行けないわで。
賛否はあったけど本当ならオリンピックでも盛り上がるはずだったのに。
試練が多すぎる。+27
-4
-
4624. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:45
凄いや1位2位がお金のトピ
みんなお金大好きやな~+4
-0
-
4625. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:46
30万なくなったんだ、死にたいわ
まぁ家賃払えないしご飯食べれなくなるし野垂れ死ぬか
+2
-11
-
4626. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:46
あーあ、
前から「自民は公明と連立与党なのに支持するのか?」って自民党支持者に何度も何度も問うてきたけど
そのたびに「公明は関係ない」って言われたわよ
公明党が影響力ないわけないじゃん
もうず~っと前から、近所の公明党のオバサンに「あの法案もあれもあれも公明党がいろいろ言ったおかげ」とか聞かされてたわよ、私
バカだなー、自民党支持者って+5
-0
-
4627. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:48
外国籍も納税してるから貰うよ+0
-5
-
4628. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:48
>>4595
本気で言ってますか?+3
-1
-
4629. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:49
>>4507
優しい…そうだね、生活が落ち着いたら経済回すわ+14
-5
-
4630. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:53
>>4521
いやまだ決定ではない
速報より
「新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、安倍総理大臣は、公明党の山口代表に補正予算案を組み替え、所得制限を設けず現金10万円の一律給付を実現する考えを電話で伝えました。」+5
-0
-
4631. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:02
どうでもいいから金をくれ!!+4
-0
-
4632. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:03
>>4517
それより生保に出る方が嫌だ+3
-1
-
4633. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:05
>>1361
その大悪党組織案件の10万あなたはもちろん受け取り拒否だよねw+30
-3
-
4634. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:11
>>4611
所得なのかどうかはっきりさせないとまた混乱招くし受け取ったら損する人もいるかもしれないね+2
-0
-
4635. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:17
支給方法は振り込みかな
何月ぐらいになるんだろうか。
+1
-0
-
4636. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:18
なんだかんだいって公明党が1番まとも+7
-5
-
4637. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:21
>>4507
そういう考え出来るあなた、素敵です+14
-5
-
4638. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:27
>>4543
もちろんそうだよ
生活保護の学会員や超お金持ち、やくざや風俗嬢キャバ嬢など
必要ない人にも我々の血税が使われる
本当に必要なところには届かない
+2
-1
-
4639. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:29
一人に10万?
将来の子供の事考えたら素直に喜べないわ。
人口減るわ、子供は減るわで財源どうするのかね。+7
-2
-
4640. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:31
>>4616
ちょっと黙ってて+6
-0
-
4641. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:31
>>4601
聖教新聞って四人家族だと四部なんだよね+4
-2
-
4642. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:35
今は平等でいいじゃない
コロナは誰にでもなる可能性はある。自粛してても
不平不満もあるよ。けど今揉めても仕方ないよ+9
-0
-
4643. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:36
Twitterで保証クレクレ言ってる層のアイコンがアニメやアイドルなのが嫌だわ。
グッズ買ってないで少しは貯金しろとしか+0
-4
-
4644. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:37
>>754
子ども産まれるとお金はたくさんあるに越したことはないもんね+28
-3
-
4645. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:37
>>4604
そう思う。本来の生産性の意味はこっちだよね。+6
-2
-
4646. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:39
>>3060
ほんと、子なしはバカばっかり。だから子なし。未婚。笑+2
-13
-
4647. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:40
生活保護とか関係ないよね…平等だよね…
一律なら本当に助かります!+4
-4
-
4648. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:40
>>4625
引越考えてますか?
だ先を見越して高級マンションから引越すべきなのか悩む+2
-0
-
4649. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:41
>>4567
自業自得って言いたいだけの心の貧しい人が多いんだよ
あまり気にしない方がいい
コロナで休業になったり仕事なくなって辛い人にも、貯金してないとか収入少ないくせに生活苦しいのは自業自得!なんて言う人までいるしがるちゃんって
コロナに感染してる人にも外に出るから自業自得!仕事行くのが悪いって言う人とかね
よくわからないけど一種のマウンティングかなって思ってる+12
-0
-
4650. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:43
>>4129
気がつかなかったけど生活保護でも病気や事故で動けなくてこのコロナで費用がかさんでしまう人やきちんと働きながらも足りない分の保護費のみが出てる人達も居るだろうね。
癌や病気しても働きながら一部だけ貰ってなんとか生活してる人も居るだろうね。
真面目に納税しても病気や事故で体が動かなくなるかなんてわからない。コメント見て一括りになんとなくとらえてて無知なところがあったと反省した。+7
-1
-
4651. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:43
首相が決めたらしいからほぼ決定だね。
所得制限がないから嬉しい。
+24
-0
-
4652. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:46
>>4612
私はうけとりませんでしたーって言ってやれ!
だって、受け取らねーだろ?嫌いな団体なんだから。+13
-5
-
4653. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:49
>>4393
正しくないよ
それは不正受給っていうんだよ
まじめに働いてる人や休めない人がアホらしくなるし、本当に困ってる人に失礼過ぎる
本当に困ってるわけではないのに
金欲しさに卑しすぎて最低
なら10万分シフト減らせばいいじゃん+38
-6
-
4654. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:49
老人ホームの身寄りのない痴呆になってるお年寄りとかはどうもらうんだろう。悪い介護士は不正してもらっちゃうとかないのかな。
勝手に通帳からって事件あるよね。
+5
-2
-
4655. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:50
>>4604
ある意味自己紹介になってる(笑)+7
-1
-
4656. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:50
>>4222
それが3号年金なのでは…?
家で育児してるから専業はコロナに貢献してるよね!だから特典ちょーだい!って浅ましすぎる…+4
-13
-
4657. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:51
>>4013
賛成+1
-0
-
4658. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:56
>>4589
だれだっけこのひと?懐かしい
サモアの人+2
-0
-
4659. 匿名 2020/04/16(木) 18:02:59
久兵衛にいってみたい+4
-1
-
4660. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:00
>>4524
そういうのがいるから一律給付も反対する気持ちになっちゃうよ。
いらないなら拒否すれば?
じゃなくて、バカに税金をばらまくなって思うだけだよね。+2
-0
-
4661. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:01
神奈川県藤沢市の遠◯三奈子は、生活保護だからやらなくていい。+6
-7
-
4662. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:01
30万のがよかったわ+1
-16
-
4663. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:02
決まっても支給されるのは6月中だよ
だって30万も5月中には無理って言ってたし。+3
-2
-
4664. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:04
公明が言った案てことは
在日とか外国人にもお金行くことになるんだろうな…と怪しんでる+11
-1
-
4665. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:09
30万は結局取り下げるんかーい+3
-0
-
4666. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:22
>>2565
今でも十分優遇されてるじゃん
これ以上どうしろと?
子供にばっかりばら撒いてたら国が破綻するわ
子供に手厚くすればするほど将来子供が苦しくなるから首絞まってるだけ+89
-59
-
4667. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:24
>>4625
10万貰えるんだから大丈夫だよ。+9
-0
-
4668. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:27
>>4605
むしろ医療従事者の方は多く貰うか、減税してもらってほしいです。精神的負担大きいでしょうし+11
-0
-
4669. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:27
朝日新聞は、財政出動は財政赤字に繋がると考えているらしい。日銀がお金を印刷できることを知っているのだろうか?+1
-0
-
4670. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:29
安部さんも、周囲の意見に振り回されすぎやしないかい
トランプ大統領のように民意を素早く汲んで決断できるといいのにな+8
-1
-
4671. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:32
>>4644
子供いなくってもお金必要だよー?
わたしお金かかる。稼ぐ能力はないんだけどさ。
+7
-11
-
4672. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:32
>>4507
これ絶対子なしババアとか嘘だよね。大抵こういうのって子育て中の主婦がこうやってなりすまして書いてるから。+7
-14
-
4673. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:39
どうやって貰えるの?手続きが必要なんかな?
ニートも貰えるの?+3
-0
-
4674. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:45
>>4507
うちも子無しババアやけど賛成やわ!
子供も日本国民やん。
家で大人しくしてたご褒美やん。
子無しババアも10万貰ったら何か美味しいものでも食べに行くわ。はよコロナ封じ込めてほしいわ+25
-6
-
4675. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:47
うち子供いるけど、子供のぶんはいらないよ。
全員に支給とか財政が不安になる…18歳以上でいいんじゃないかな。+8
-0
-
4676. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:47
>>4595
今外国で暮らしてる日本人がもう嫌だから日本に帰ろうって言ってあなたの隣に帰ってきてもいいってことだよね+6
-1
-
4677. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:50
>>4625
生ポもあるでよー+4
-1
-
4678. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:50
>>4541
送金証明とかだせれたら、ね。+3
-0
-
4679. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:50
>>4045
貯金する人多いだろ。
+5
-0
-
4680. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:52
ホームレスにもちゃんと支給しないとね+8
-0
-
4681. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:52
>>4507
アホすぎ。
そのぶん、子ども世代が負債を抱えるのに。
気軽に言ってくれるね~。
+11
-6
-
4682. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:57
>>4605
それだけずっと休めてないくらい大変なんだから堂々ともらっていいと思います
何もしなくてももらえる人たくさんいるんだし+3
-0
-
4683. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:00
>>4211
心が貧しい人が多い+4
-0
-
4684. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:01
期待させておいて麻生のじいがガタガタ言ってまた無くなるとか辞めてね。
手元に支給されない限り信じないでおこう。+8
-0
-
4685. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:04
いらないなら拒否れみたいな人達どうかしてない?
政策としておかしいしいらないって話をしてると思うんだけど+1
-0
-
4686. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:04
>>2565
私は子なしだけど、って絶対嘘でしょあなた+36
-45
-
4687. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:06
>>4672
何度も何度もね。暇なんだろうね。+5
-5
-
4688. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:09
ずっとずっと所得制限でいろんな手当て貰えなかった
保育園も高かった
でも今回のコロナでは打撃受けてる
だから一律給付嬉しいよ+9
-2
-
4689. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:10
>>4232
だからそれわかるために日にちかかるってわからんかな?役所は大変だよ。+0
-1
-
4690. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:11
>>4655
ほんま。笑 はいはい。えらいえらい。爆+0
-3
-
4691. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:12
10万一律は1回限り?それともコロナ落ち着くまで毎月?+4
-6
-
4692. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:13
子供も10万あげればいいじゃん。
子供だって我慢してるよ!学校も休みになり
外で遊べず親の顔色伺ってさ。
でももらう親も子供に使ってやりなさいよ!
最近自己中な親多すぎる+8
-9
-
4693. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:17
>>4654
別にいいじゃん+1
-2
-
4694. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:17
>>4546
まーガルですら
どちらに転んでも文句批判があるんだから
万人が納得するようになんてならないんだよね
私の望みは、不正をされない方法をとってほしい、それだけ。+2
-1
-
4695. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:24
配るのいいけど、全国のパチ屋閉めてからにして。
コロナよりパチンコを優先するバカにお金渡したら最悪な事になる。+24
-0
-
4696. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:26
>>4655
小梨だねw+4
-1
-
4697. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:27
>>4648
引っ越し代もかかるしね…+2
-0
-
4698. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:32
>>4631
あげない!!!!!+3
-1
-
4699. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:34
30万円はなくなったのね
また倉庫作業いかなくちゃだわ
だらしなく生きてきたわけじゃないけど親がいない私には自分自身しかいない
3カ月滞納してる家賃待ってもらってるし自治体の貸付窓口には全く電話が繋がらない
生まれ変わるなら人間は絶対嫌だな
+8
-1
-
4700. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:34
>>4646
そういう事は恥ずかしいからやめた方がいいよ+8
-0
-
4701. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:34
>>4676
いいよ。日本人ならね。+7
-4
-
4702. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:39
>>4551
たしかにそう思うとね…+4
-5
-
4703. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:41
>>13
まじでこいつは信じちゃダメ
二階氏を幹事長から外さないでと安倍総理に直談判したようなやつだよ+83
-11
-
4704. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:44
新型コロナ、回復者に免疫あるか不明 WHOが警告 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)は13日、新型コロナウイルスの感染者で回復後に再び陽性になる患者が出ていることについて、回復者に免疫がついているかは不明だとの見解を示した。次に同じウ
+3
-0
-
4705. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:47
当たり前だけど在日には払わないよね?
日本国民が対象でしょ?+35
-2
-
4706. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:49
日本国籍のみ、生活保護や納税してない人はなしで。+29
-6
-
4707. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:55
在日には絶対やるなよ
+30
-4
-
4708. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:58
>>4499
だよねー。
子沢山で教育微妙な家庭の子も、ホワイトカラーにならずとも犯罪者じゃなくて土方とかになる子のほうが多いでしょ+6
-5
-
4709. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:59
30万は取り下げになったね。
でも本当に生活困窮してる単身者には10万じゃ足りない、また不満でるね。
皆が納得いく対策はないから仕方ないけど。
+19
-1
-
4710. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:00
>>3068
小梨でしょ?先の文だけあえてスルーとかww
+5
-1
-
4711. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:02
面倒でマイナカード作ってないし、どうやって給付されるんですか?+0
-1
-
4712. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:11
>>55
ちがう+26
-0
-
4713. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:13
>>4606
年金の運用をだいぶ溶かしてるのも忘れてないよ
黒田さん、年金の財源がどれだけ減ったのか説明をお願いします+21
-0
-
4714. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:13
>>26
賛否両論ありそうだけど、野党ならずっと直ちに影響は無いって言って叩かれるイメージ。
自民は優柔不断な所もあるけど、人間臭いかな。
東日本大震災の時の民主党の酷さは一生忘れない。+38
-18
-
4715. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:13
>>983
貯金っていざというときの為じゃないの?
他人の大学資金のためにたくさんの税金使うの勿体ないんだけど…優秀な人材ならともかくね+5
-1
-
4716. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:15
内 閣:ふらふら優柔不断 いらん
集票機:やりたい放題 助かるけどね+1
-0
-
4717. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:16
>>3
7月頃だよ+37
-3
-
4718. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:17
>>3407
私の家は自営だったんだけど、国民年金っていくらか知ってる?
月々7万円だよ!?
貯金切り崩して、持ち家だから、母親ひとりでもなんとか生きてるけど、なんで知らんくせに年金世帯はなし!とか言えるの?
国民年金って本当に少ないんだよ?+16
-21
-
4719. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:17
>>4674
子持ちだけど、反対だよ。
あとから子供たちが返していくわけだし…。
+15
-0
-
4720. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:17
日本はオリンピックという爆弾💣を抱えてるから、一律10万はやり過ぎなんじゃない?
+0
-1
-
4721. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:19
>>4587
それでよくガルちゃんやる気になるね。
メルカリやラクマやった方がいいんじゃない?
+2
-1
-
4722. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:21
ブレブレの安倍
まだ、支持してる人なんているの?+2
-0
-
4723. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:21
>>4656
特典ちょーだいじゃなくて一律に専業主婦を含むなとか言うバカ向けに言ってるんでしょ
一律で貰えるものは特典じゃないのに+5
-0
-
4724. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:23
>>4684
確定ではないからねー+5
-0
-
4725. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:25
>>4640
上手いつっこみでウケてしまった(笑)+1
-0
-
4726. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:26
まだ総理が電話で伝えた状態だそうだけど、政治家に近い人から聞いたが10万くれるの確定だって!
生保も子供も。「一律」だからだそうです。
(既に出てる情報だったらすみません)+3
-1
-
4727. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:36
>>1361
このトピNo.1のコメ!
+7
-8
-
4728. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:36
批判ばっかりだね
ここの人たちは批判してないと死ぬの?+17
-0
-
4729. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:36
>>3352
人を見下しすぎ。+1
-0
-
4730. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:38
>>2565
>>4507
こうやってわざわざ私は子なしだけど賛成〜とか書いてる人って絶対違うよね。
世の中のほとんどの独身でバリバリ働いてる人や子どもいない夫婦は反対だと思うけど。+38
-47
-
4731. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:38
ちょっと前まで一律!!て言ってたのにとたんに文句ばっかりだね
私が安倍ちゃんなら発狂しそう笑+12
-0
-
4732. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:38
>>4709
働いてないから仕方ないと思う
+2
-5
-
4733. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:40
>>4625
貯金してなかったの?
がんばれ
+6
-0
-
4734. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:42
「元凶が財務省だということが、かなりはっきりしてきたことは、もしかすると唯一の光明かもしれない」
災い転じて福となすために、新型コロナ騒ぎの収束と共に財務省に鉄槌を下してデフレ脱却を目指そう。
そのための第一歩が「給付金」であり、「税は財源ではない」という知識の周知。+0
-0
-
4735. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:46
>>4636
安倍さんもはじめ言ってたんじゃなかった?
麻生太郎が拒否したとか何とか?+3
-0
-
4736. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:46
>>63
デマ、アカン。
チカン、アカン。+17
-1
-
4737. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:47
韓国民団、公明党に要望「在日は納税義務を果たし、市民としての役割を担っている。コロナ支援策から除外しないよう求める」
特権受けてなおクレクレかよ、乞食かよ。+8
-2
-
4738. 匿名 2020/04/16(木) 18:05:50
>>1749
創価なんだ+9
-7
-
4739. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:00
>>4604
あなたの言う生産性ってなに?
納税する事?
収入があること?
たとえば風俗で稼いでちゃんと申告して納税してるとしたらそれは専業主婦や子供より生産性があるんですか?+1
-4
-
4740. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:01
勤務先はコロナでやばい業種
長女は超氷河期確定の大学四年生
次女今年大学受験なのに塾はお休み
お先真っ暗過ぎて10万円貰っても喜べない+4
-0
-
4741. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:09
未来の子供達の借金になるのね+7
-0
-
4742. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:09
>>4691
こんなあほにもやらないといけないなんて・・+3
-1
-
4743. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:12
>>4718
厚生年金より収める額が少ないんだから、当たり前じゃん。
何言ってるの?
+24
-5
-
4744. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:12
10万じゃ足りない。家賃で消えるやん。
政治家は金持ちだから庶民の生活なんて、わからないよね。
みんな自殺するのかなぁ。+6
-0
-
4745. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:12
>>4625
貸付制度も検討してみては?+7
-0
-
4746. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:17
>>9
所得のある人だから、子供は、ないだろう。
子供3人居るけど所得ある人でいいよ。
その10万から、所得や年金引くのだけは、辞めてください。
+255
-16
-
4747. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:18
>>4559
いや、希望になるんじゃない?
自粛が明けたらウチで使ってくれるかもって+6
-0
-
4748. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:18
コロナとの戦いは長丁場になる
10万ぽっちじゃ焼け石に水だよ
一律20万円は支給しないとダメ!+4
-3
-
4749. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:19
子どもにはいらないとかこの期に及んでまだ言ってるやつがいるからどんな話ですら100%国民が納得する案なんてないんだろうね!!!!!!!
+2
-1
-
4750. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:27
納税してる人に外国人とか関係なく給付すればいいよ。納税してないで貰う日本人の方がおかしいと思う+1
-1
-
4751. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:31
>>4719
じゃあその子供たちのために
あんたらが貯金すればいいじゃん。+16
-0
-
4752. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:37
>>4223
子供手当は中学生までの1万円で高校、大学生のうちは、とても助かります。やはり恐ろしく食べるので。大切に使い、しっかりした社会人に育てなければと、その10万円はとても精神的に良い意味で重いです。子供がいつも家にいるからと苛々してる場合じゃないと本気で思いました。
+12
-5
-
4753. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:40
>>4711
写真入りカード作ってなくても通知カードで番号は把握してる+3
-0
-
4754. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:43
>>3102+9
-5
-
4755. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:44
10万じゃ足りんとか言うような人は
生活保護に回っていただいて、
納税者だけに一律配ったほうが取り戻せるよ。+21
-3
-
4756. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:51
>>2129
ないよ
税の公平性って多角的に見るべきだと思うけど
子どもは国の宝!子持ち優先!将来の納税者って言われると何も言えないね+7
-0
-
4757. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:51
>>4567
最低な寂しい人生の人が多いから。ガルちゃんは。
あなたは1人で頑張っていてとても素晴らしいし、尊敬します。+6
-0
-
4758. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:54
すごく裕福なわけじゃないし私は専業主婦だけど主人に貰えればいいかな
売上が著しく下がった人に補填して
+10
-0
-
4759. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:01
>>4709
良いんじゃない?30万受け取れる人ってそもそもどうやって生きてきたのか謎すぎる条件だったもん+27
-6
-
4760. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:02
決断遅すぎ
今のタイミングで方針変えたら給付金いつになるやら…+4
-0
-
4761. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:02
>>3565
とりあえず税金払うのに使うわ+12
-0
-
4762. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:05
何しろ受け取ったら全額使えばいいんですね
わかりました
買い物します+4
-0
-
4763. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:09
>>33
じゃあTVに出てくる福岡の14人大家族は140万支給ってこと?+140
-1
-
4764. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:09
>>49
大変かもしれないけれど、この状況が収まってくれれば何とかなるって考えるしか。+4
-0
-
4765. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:09
>>4409
仕方ないから私も手伝うわ!
+19
-0
-
4766. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:17
んん?結局大人のみ?子供も?+1
-1
-
4767. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:17
>>4577
子供はゼロでいいくらい。
コロナに関係なく医療や児童手当で継続的な恩恵ある。
うち子供3人いるけどそう思う。
子供までカウントして財源厳しくなって後々、増税とか納税者が強負担しいられるのはコロナで貯金なくなった、倒産や職無し難民になった人達が生きていけないでしょ。+37
-5
-
4768. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:18
>>4507
>>4674
同一人物だよね確実にw必死すぎるw+4
-2
-
4769. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:20
これ一世帯に10万でよくない?!
ちょっといきなりハードル上げずぎでしょ+18
-6
-
4770. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:22
>>194
前科って言っても殺人からかなり軽いものまで色々あるけど…??+2
-0
-
4771. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:23
>>4751
そうだね!それがいい。+5
-0
-
4772. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:23
>>4718
その分、払ってないから仕方ないのよ
サラリーマンが厚生年金どれぐらい給料から引かれてるかご存知?
+21
-3
-
4773. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:26
>>4719
その子供たちに負担が行かないように自分たちで何とかしなよ
何で子供産んだの?笑+2
-0
-
4774. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:29
ほんとに国民一人あたり10万もらえるなら、夫婦と子どもの分30万でコロナ終息後にパーッと旅行したいな
北海道にいって美味しいものたくさん食べたいな
大好きなディズニーも行きたい
ずっと行ってみたかったちょっと高めな温泉旅館でゆったりするのもいいな
これを楽しみに不要不急の外出自粛もコロナ患者
受け入れしている病院での看護師業務も頑張るからね
ほんとお願いしますよ政治家の方!+9
-5
-
4775. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:31
30万の方は取り下げになったね。+4
-0
-
4776. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:32
>>4537
それをやめて減税してと言ってるんだけど分かる?+1
-1
-
4777. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:32
>>4662
単身のバイトとか、自営とか
従業員の給料払いたくない経営者は
そう思うだろうね
というか
単身と子持ちが同じ30万だったのかな
すげー給付金詐欺横行しただろうなw
それこそバカに大金渡す感じになるわ
家族抱えて困窮してる人は、一律給付でも申告制でも貰える金額大して変わらんしな+2
-1
-
4778. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:38
>>4720
よく知らないけど、誰がオリンピックやりたいって言い出したの?
舛添要一?
言い出したヤツ、本当に迷惑!
+1
-0
-
4779. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:40
>>2
子供はもらえなさそう。シングル世帯だけとか、+9
-10
-
4780. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:42
>>9
子供に10万は多いな。
親の懐に入るだけ。+263
-19
-
4781. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:45
>>4693
えっいいの?犯罪者かよw+1
-0
-
4782. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:48
約5分でPCR検査 東京・墨田区が特殊テントでnews.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+1
-0
-
4783. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:49
>>3868
後先考えずにポコポコ産む輩に大金持たせるとろくな事にならない。+8
-1
-
4784. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:49
>>4732
??
コロナの影響で働けなくなった人たくさんいるけど?
生活保護の人は安定してるからいらないし。
+4
-0
-
4785. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:50
子持ちだけど子供にまで配る必要あるのかなとは思う+20
-2
-
4786. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:54
生活保護も非課税の人も今はみんな少なからずコロナの影響出てるんだから10万円貰っていいんだよ。
セクシーキャバクラ議員の給料税金で払うよりよっっっっっぽどいいわ!!!+7
-2
-
4787. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:55
>>59
それ思う。
もしくは消費税とりあえず5%にしてみるとかさ〜+10
-3
-
4788. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:57
本当に困ってる生保の人はいい。けど、不正受給してるような生保にはほんとにあげないでほしい。
+6
-0
-
4789. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:59
>>4708
差別用語使って何が言いたいの?
すごい見下してるね。
建設業の人がいないと、困るんだけど!+5
-0
-
4790. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:08
>>4709
個人向けの貸付もあるよね?借金したくないから嫌なのかな+3
-0
-
4791. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:09
>>4614
緊急時の一律の給付は平常時とは異なる「特例」にあたるので、生活保護の人も等しくもらえると思われる。+0
-0
-
4792. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:12
この10万円に
布マスク2枚にかかった費用を
上乗せすればよかったのに+14
-1
-
4793. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:13
>>4743
本当だよね
会社勤めしたことない人なのかな?
+9
-4
-
4794. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:13
子供たちが苦しむのが目に見える‥+2
-0
-
4795. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:17
子供への金は子供本人に使われるかどうかが微妙なんだよな
だったらその分教育関係でしわ寄せがきてる部門に回したほうがいい気がする…+0
-0
-
4796. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:19
>>3262
浮くと思ってたのにまさかの足りない!
本当に全く外出せず自粛してるのになんでだろう・・・
ただ、買い物に行けなくなった時のこと考えて以前より色んなものストックするようにはしてる。
もちろん制限かかってるものや品薄のものを買い占めるわけじゃなくて、充分にあるものをストック用に余分に買ってる。+18
-0
-
4797. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:24
>>4696
そら子なしやわ!爆爆爆笑+3
-0
-
4798. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:27
>>4601
そんなのきいたことないけど。+2
-0
-
4799. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:28
緊急事態宣言あったら学校閉まるの?+2
-0
-
4800. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:32
さすがに少しは制限もうけるよね?
無条件一律やばない?!
生保とか子供とかいる?+7
-0
-
4801. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:39
旦那の会社からコロナ出たかも。めちゃくちゃ気をつけて子供と引きこもってたのに旦那が持ち帰ってきたら全く意味がない。
寝室別で室内でマスクしてご飯の時間ずらせばいいかな?どうあがいても一緒に住んでる以上は子供はパパに駆け寄るし。。
共倒れになったら子供どーするのと思う。
もう疲れたよ。+29
-2
-
4802. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:41
この10万に喜んでいる人は公明党支持者なの?+3
-20
-
4803. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:47
>>4344
増税増税て心配してる人多いけど
その中に受けてる公共のサービスより多く税金を納めてる人はどのくらいいるんだろ
+16
-0
-
4804. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:47
>>4784
バイトしたら?暇でしょ
+0
-4
-
4805. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:49
こんなときにまで在日とか外国人にはあげないでって言ってる人なに?笑
いじわるな生活が伝わる。
てゆーかこーゆうときがる民本当性格悪いなって思うよ。
プラスがほしいだけ?+6
-16
-
4806. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:51
もう安倍はダメだ
石破さんで公明切って維新との連立しかない
+2
-24
-
4807. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:52
>>4571
そうだよね、無計画に何人も子供作って補償補償騒いでるなんてバカだよね、うんうん。+31
-3
-
4808. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:54
>>2565
今の生活があるのは戦後一生懸命働いてくれた高齢者と呼ばれる人たちのおかげ。
同じように色んな権利があっていいと思う。+91
-10
-
4809. 匿名 2020/04/16(木) 18:08:55
1度の10万なら意味ないね+6
-7
-
4810. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:00
>>4701
持って帰ってきてもいいってこと?+1
-0
-
4811. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:04
何歳からもらえる?
友達先週出産してて、ラッキーって言ってたけど!
私来月出産予定なんだけどなー。+1
-12
-
4812. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:04
いやいや10万には賛成だけど一律とかいらないでしょ、納税の義務果たしてる低所得世帯世帯のみでいいよ。
自粛期間いつまで続くのかわからないし、給付一回で終わらないかもしれないんだから…+17
-15
-
4813. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:05
>>16
お金持ちがたくさん納めてくれる税金+61
-6
-
4814. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:06
>>4791
受け取れても結果天引きになるよ。いくらかは+4
-0
-
4815. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:07
企業から給料振込み口座に入れて貰ったらいい気がする
働いていない生活保護やニートはいらんでしょ
私は納税側だから変にバラ撒いた後の増税が嫌だ+10
-6
-
4816. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:09
>>4507
子どもいないから、子ども達が後々国の借金で苦労するって分からないのかな?+12
-1
-
4817. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:11
>>4788
てか不正ってわかってる時点で打ち切られるじゃん
不正受給してるかどうかなんてどうやってみるのよ+2
-2
-
4818. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:11
>>9
子供はいらない
この政府バカだから絶対在日にも配るし、事の発端のバカ中国人が母国からゾロゾロ連れてきた家族たちの子供にも配られると思うと吐き気する+387
-15
-
4819. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:20
>>497
もうなんやかんやもらわれへんくなるよりえぇやろそれで。+0
-0
-
4820. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:21
絶対うそや!またなくなるに決まってる+4
-0
-
4821. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:24
>>4715
いざという時の為に手当ても貯金してるんでしょ+0
-3
-
4822. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:25
>>4788
本当に困ってる生保の人には、確かに良いけど、このコロナでも関係なしに毎月お金入ってるよね?
じゃあ、いらないと思うんだけど。+3
-2
-
4823. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:27
幼稚園無償化なくなるだろうなー。+8
-3
-
4824. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:28
>>40
公明党の好感度アップのためにゴリ押しで決定感が否めない。
ソーカが、お金出す訳じゃないのに国のお金で公明党が感謝されるんだもんね。
一律10万円て、、、絶対他のところでしわ寄せが来そう、怖いわ。+39
-1
-
4825. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:33
>>4687
子供が金のなる木になるから必死だよね。
+6
-0
-
4826. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:38
>>4431
私は総合病院の大部屋でフランス料理もマッサージもなかったけど普通に70万はしたよ
さすがに祝い膳はあったけど+1
-0
-
4827. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:39
>>4708
そうそう。頭の悪い人はそこで「所詮ブルーカラーにしかなれないでしょw」って言うんだけど、ブルーカラーがたくさんいることで国が支えられてるんだよね。+8
-0
-
4828. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:39
>>3095
無利子で借りる方法もありますよ!
切羽詰ったらぜひ調べてみてね+62
-0
-
4829. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:39
>>4739
別だけど申告して納税してるなら生産性あると思うよ。+6
-0
-
4830. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:42
>>4176
じゃあ子どもが小学3年生くらいまでの専業だけ優遇すればいいじゃん
子育て終わったおばさんは優遇する必要ないでしょ
+5
-5
-
4831. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:46
これって来年の所得税上がる?+11
-0
-
4832. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:50
>>686
どういうとこ?+2
-6
-
4833. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:51
30万クソ!の人たちが分かりやす過ぎ。
老舗旅館ならまだしも。+5
-1
-
4834. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:51
>>4701
自粛してねーw+4
-0
-
4835. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:51
もらった10万円握ってパチンコ屋に走るジジイとか、いっぱいいるんだろうな+18
-0
-
4836. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:52
>>4728
ねー。何かにつけて、不平不満って。とりあえず有り難くもらう謙虚さもないなら、いっそ受け取り拒否しろよ(笑)+5
-0
-
4837. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:55
>>1049
ぜひ納税者になって下さい
そのために今は子育て支援に協力してます+3
-0
-
4838. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:55
>>4735
なっちゃん達がもう一度言ってくれたんですね+1
-3
-
4839. 匿名 2020/04/16(木) 18:09:58
>>4800
マジでヤバいよ
このツケが未来永劫ついて回る
こんなバカな政策は無いよ
+8
-2
-
4840. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:00
どうでもいいけど、最近Nスタ見てて思ったんだけどなんでホラン千秋はアナウンサーぶってるの?+4
-2
-
4841. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:04
>>2
日本に住む外国人にもと言っている
共産党 志位とかいう奴がいるが、こいつは韓国?シナ?
外国人なんか税金も納めない、穀潰し、荷物に渡す必要はない!
なぜ糞シナと朝鮮含め役立たず共に金を渡す必要がある?+82
-7
-
4842. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:05
>>4806
石破?石破ってあの石破!?!?
こんなバカな人もガルにいるんだね。。
ショック...。+12
-0
-
4843. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:05
>>4776
まぁ、困ってる人ならともかく、制度悪用してお金貰う人の分も後から増税されるなら一律給付でいいわ
不正出来ないから+4
-0
-
4844. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:06
>>4658
○志ハント+1
-1
-
4845. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:13
>>1832
お前バカじゃないの?税金払ってる事実はかわらんのに+1
-5
-
4846. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:13
今日も怒濤の右往左往だな
コロナ関連のニュースが乱立してて情報の確認が間に合わないわ+2
-0
-
4847. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:15
>>4728
うん死ぬ+1
-3
-
4848. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:19
>>2565
出したら余計負担増じゃん
子供は平時からがっつり優遇されてるから心配いらんよ
あんだけ手厚くしてもらってまともに育たなかったらそれは親の教育の問題
お金で解決できる次元じゃないよ+35
-11
-
4849. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:19
>>4687
暇なのと必死なんだろうね…+1
-0
-
4850. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:22
>>4730
独身や子無しの所得没収して子供へ!って言うなら目剥いてガチギレするだろうけど、別に収入が減るわけじゃないし反対するほどの事かな?+22
-8
-
4851. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:23
妊婦さんは1人分だよね?なんだなぁ+3
-26
-
4852. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:24
手元に届く頃には、コロナなんて終わってそう。+11
-1
-
4853. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:27
早くマスクを普通に買える様にして下さい+17
-0
-
4854. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:29
調整して支給を受けられるのはよくなかったから一律いいのでは。決定もしていない報道を鵜呑みにして30万のために仕事やめれないし。国民一律になってくれたら、不正もないから嬉しいかな。+16
-1
-
4855. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:31
>>4816
苦労するのわかってるのに子供作っちゃったの?+7
-1
-
4856. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:31
>>4824
子供や生保にまで配った10万を後々働くこっちが税金で取られるとかないでしょーね?!
絶対やだわ(笑)+21
-6
-
4857. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:36
5人家族なら50万!?それならめちゃくちゃ嬉しいけどな+8
-12
-
4858. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:38
>>4547
ほんと。普段は子供はお金がかかるから絶対要らないとかいってるくせに、こっちがお金かかるって言ったらそんなにお金かからないだろ?って、本当都合良すぎて怖いよね、自分にしか興味ない人って。+22
-5
-
4859. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:41
本当なのかな
なんだかんだ言って先延ばしかな+0
-0
-
4860. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:45
せめて配るなら納税してる人にしてな
全国民にはないわ
生活保護の人はそれで足りてるし
あと外国人にはやめてくださいね+27
-1
-
4861. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:50
>>4759
謎ではなくない?
コロナの影響で給料激減した人でしょ?
+3
-4
-
4862. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:57
>>4247
自営業だと大変ですね。
1回きりじゃないことを願いましょう!+2
-0
-
4863. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:00
>>4103
10万で何か買うか寄付して経済回すよう言ってる人多いけどさ、そのために外出したり宅配業者に会ったりするのはリスクあるよ
やっぱりその分を国が店や病院に直接渡した方がいいんじゃない?+18
-3
-
4864. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:00
>>4609
どっちが優位に立ちたいとかじゃないじゃんw
よく読めば。+1
-0
-
4865. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:02
>>4812
えぇやんキャバ嬢かて今仕事ないんやからいちいちうるさいねん。性格悪いねん。+9
-11
-
4866. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:15
>>42
からむとどうなっちゃうの??もらううのやめちゃうの??+7
-2
-
4867. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:16
極端過ぎるんだよ~!
もうちょいバランス取ろうよほんとにさー+3
-0
-
4868. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:17
>>107
子供は宝だから…+24
-34
-
4869. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:19
マイナンバーカード作ったよ!!+5
-1
-
4870. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:22
>>4800
いらない。扶養内の人には要らない。
+4
-8
-
4871. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:22
>>4844
あーマーク・ハントだね!
思い出した~+1
-0
-
4872. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:23
ってことは30万の所得制限のはどうなるの?+1
-4
-
4873. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:23
一律10万円出せってずっと言ってたじゃん。
なのにいざそうなるとなったら文句言いだしてなんなの?
せっかく配るってやっと重い腰をあげてくれるんだから、素直に貰っておいたらいいじゃん。
その配ったお金は消えるの?それぞれ何に使おうが、使えば経済にまわるよね?
国民から批判が出たからやめますってなるよ。
いらない人は寄付すれば良いし、子供にもあげるなんてってのも生きるのに子供だからってただだと思ってるの?
産んだのは親の勝手だけどちゃんと計画的に産んでたとしてもこんな事になるなんて誰も思わないよ。
10万円配るのもおそらく1回きりでしょ。これから収入が戻る見込みがなかったりもする人も多いんだからまだまだ見えない終息までの繋としては少ないと思うくらいだけど。
+33
-0
-
4874. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:23
>>2032
みんな税金や年金はらって働いてきて老後迎えるんだよ
あなたの子どもだけが社会を支えるわけじゃない
+68
-7
-
4875. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:24
>>4519
本当これだよね。
これからどうなるのかわからんから不安ではある。+3
-0
-
4876. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:26
意地悪かもしれないけど、生活保護の人にも支給されるとしたら、なんか嫌だな‥。+8
-2
-
4877. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:29
>>4816
子ども達が後々国の借金で苦労するのわかってて産んだのかよw最低な親だなw+5
-4
-
4878. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:32
子供手当もらってる年齢は除外でしょ
手当てに1万上乗せで10万も支給されたらおかしい+12
-7
-
4879. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:33
安倍は政治的に押し切ったかんじか+2
-0
-
4880. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:35
>>2534
貴方は独身小梨で10万円だものね
+23
-5
-
4881. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:36
次の手、次の手ってやっていかないとね。
タイムオーバーで死ぬのが一番悔しいしあほらしい。+2
-0
-
4882. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:36
>>432
ごめんなさい、変な世帯に笑ってしまった+45
-4
-
4883. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:43
>>3
まだ不信感いっぱい+127
-0
-
4884. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:45
>>4740
もう4年は大手だと内定出揃ってません?
周囲みんな決まってるよ
+2
-0
-
4885. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:46
>>4835
三密やばい+2
-1
-
4886. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:47
10万もらったら何すっかな〜+4
-0
-
4887. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:47
そ~かと一心同体の安倍自民なんて支持して恥ずかしくないの?
+3
-2
-
4888. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:48
>>2585
端的でわかりやすいなぁ
賢い方ですね+3
-0
-
4889. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:48
>>1079
要らない方は寄付でもして下さい+7
-0
-
4890. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:48
みんな喜ぶなー。日本は借金大国だぞー。
大切な子供たちが将来貧困奴隷になるだけだぞー。+2
-6
-
4891. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:48
>>4709
本当にお金ないなら文句よりも10万円でもありがたいんじゃないですか。+6
-0
-
4892. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:49
総理「10万支給?嫌だわ」
昭恵「(何言ってるんだこの男...仕方ない...ここは私が!)」
文春「昭恵が出かけてた!不謹慎!不謹慎!」
総理「(やべっ支持率が...)10万配ります!!」
昭恵「(やったぜ)」
サンキュー昭恵+22
-3
-
4893. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:50
不正受給してる生保には渡すなって、因果関係が逆転してるよな
10万はわたすが不正受給のほうをうちきるべきなんだよ+1
-0
-
4894. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:51
旦那さんの10万円の使い道について
+ ちゃんと話し合って
− お好きにどうぞ+9
-4
-
4895. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:54
>>4806
これは何のギャグかしら?
+1
-0
-
4896. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:56
>>4718
そりゃ月々の年金おさめる金額が全然違うからね。
サラリーマンはボーナスでもガクッと引かれるよ。
それで、「国民年金って本当に少ないんだよ!」とか言われても…+20
-4
-
4897. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:58
足りないよ、くれるものは貰うけど。+0
-0
-
4898. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:00
いらないって言ってる人ちょいちょいいるけど本当にいらないんだったら病院に寄付したら?
なんだかんだ絶対貰うんでしょ?
どこかに寄付したり返納したりする人なんてがるちゃんにはいないでしょ。+0
-0
-
4899. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:00
>>4181
優しいね。ありがとう!+2
-0
-
4900. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:05
>>287
保険証にも使えるようになること考えたら…と作っておいて良かったかも。
よく見たら桜模様(こだわってるw)+8
-0
-
4901. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:06
>>4084
財源確保は大丈夫なんだよ
私がここで書き込んでも説得力が無いと思うので、この書き込みを読んで興味を持った人はどうか
"デフレ 緊縮財政"で少し調べてみてくれませんか
本当にどうかお願いします。+18
-0
-
4902. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:06
>>4719
私も子持ちだけど、今は日本にお金使わないと日本経済、日本の治安、色々と大変なことになるよ
他の人も言ってるように、子供のためのお金は後々頑張って親が残してあげたら良いんですよ+31
-1
-
4903. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:11
>>4856
お前の老後を支えるのは、こどもだっつーの。福祉年金全て今の子ども世代の支払いだっつーの。+12
-8
-
4904. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:13
>>4872
10万円ぽっきり。
その分未来の宝だかなんだか知らないけど子どもたちが一丁前に十万円貰う。+4
-15
-
4905. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:14
>>4746
今年の確定申告期限は今日までだけど実質延長されてる。給与所得じゃない納税者をどうやって判別するんだろう?+7
-0
-
4906. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:15
>>4604
なら私は貰う権利無いや。働けない体で専業主婦してるから。貰ったら駄目だねごめん。旦那だけだわ
+7
-5
-
4907. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:16
>>4728
自分だけが得したい人だらけなんだよ
ガルちゃんで一番多い世代って、40~50でしょ?
図々しいんだよ+15
-0
-
4908. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:17
>>4865
しつこい乞食+1
-2
-
4909. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:20
>>4804
今バイトも求人ないよ。
それに社員で自宅待機なら副業できない所もあるし。
+6
-0
-
4910. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:28
はやくゆきわたらせるためには一律がいいのでしょう。今回の10万円給付+22
-0
-
4911. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:31
>>4890
私たちの世代も貧困奴隷ですよ
今後は増税に次ぐ増税
+5
-0
-
4912. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:34
子供手当てが元々一律じゃないなら、一人あたり10万を子供も対象にしても結局不平等になる
稼げてた人達も今は仕事制限されて、子供手当対象にもなってもおかしくない状況だからね
この辺をどうするか決めてからだな+5
-1
-
4913. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:36
失業者や収入減の世帯だけでいいじゃん、普通に仕事できてる人に税金配る意味ってなんなの?+2
-2
-
4914. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:36
給付しろしろ言って
いざされたら文句
バカばっかりだ+29
-2
-
4915. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:36
>>4865
キャバクラもなくなったら犯罪増えそう+2
-0
-
4916. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:40
>>4872
無くなります
+1
-0
-
4917. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:44
>>4708
何言ってんだ?
うちの親、6人兄弟だけど全員が明治以上の私大を卒業させてもらってるよ。
うちの息子は都内国立の学生だけど、土木作業のアルバイトしてるよ?+3
-2
-
4918. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:46
>>2614
20万は貰えるじゃん+5
-0
-
4919. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:47
従業員の給料を減らして給付金を貰わせて人件費を浮かせる企業が出るだろうって指摘されてたからねぇ
個人でもバイトのシフト減らすとか言ってる人いたし
不正だらけになるのが目に見えてたから潰れて本当に良かったよ
審査の手間、市役所クラスターの危険もあったしね
最初から無理に決まってた+15
-0
-
4920. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:47
1億2500万人×10万円。太っ腹!+4
-0
-
4921. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:48
>>4767
ほんとだよね。
一律10万もらっても飲食、観光それ以外に職も客が戻ってくるのはまだまだ遠いからそれまで食いつなげる金額ではないしやっとコロナが終息したさぁはじめようとなっても
借金ありで増税ならやっていけないと思う。その前に
店舗や働く先が倒産してたら収入なしだし。
+1
-0
-
4922. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:53
これはさすがにやらないとまずいと思ったんでしょ。
安倍ちゃんオオカミ少年状態だし、このまま行くと若い世代が子ども産まない上に年金払わなくなって本当に日本崩壊するよ。
やるやる詐欺もいい加減にしないと。+16
-0
-
4923. 匿名 2020/04/16(木) 18:12:57
30万取り下げて10万給付で決まったみたいだね+21
-0
-
4924. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:07
>>4604
バーカ+2
-0
-
4925. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:12
>>4680
どうやって渡すの?
手渡し?
素朴な疑問+1
-1
-
4926. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:17
>>4816
未来の子供達は日本にはいないかもよ。
ネット使って働けるからどんどん海外に行くだろうね。+0
-2
-
4927. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:19
>>4214
保育園に預ける間の数年間専業主婦の人だってそれ過ぎたら働く人多いでしょ。
+3
-0
-
4928. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:20
>>4623
この試練乗り越えて今以上の素晴らしい人間目指してほしいですね!+0
-0
-
4929. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:23
>>4843
一律給付に納税してない人が含まれるならなぁ+2
-3
-
4930. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:26
やるなら早くやっちゃったほうがいいよ!!
わけわからん外国人が日本人のフリし始めるから!!+7
-0
-
4931. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:26
>>1792
うちの子なんて何も貰ってないわー。将来同じように税金納めるのに。+17
-2
-
4932. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:27
>>4909
え?ありますよ
スーパーやドラッグストアや介護施設
+3
-0
-
4933. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:27
>>4653
日本人の美徳だと思う、素晴らしい考えだと思うけど
今は感染拡大を防ぐために接触を減らすのが一番重要なことで
そのためには休んで欲しいってことなんだよ
本当に困ってる人には元からある制度が大分緩和されてるから完璧ではないけど
助かりやすくは成ってるよ
このウィルスの恐ろしいところは、人間の営みを糧するところなんだよ
サボって家に居るというのが一般人にできる最大の社会貢献なんだよ+16
-0
-
4934. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:32
>>4890
あなたの言う借金って誰から借りているの?+3
-0
-
4935. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:34
>>317
だったら生活保護の人もあげないほうがいいよね。+170
-8
-
4936. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:35
景気よくすれば返せる
いまはこれでいいよ+2
-0
-
4937. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:36
完全勝利。
初めて国民の声が国を動かした。+17
-3
-
4938. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:36
>>4903
今の納税者も同じくお年寄りを支え続けてるからね。何の給付金もなかったけど。+5
-0
-
4939. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:38
>>4904
うそでしょ?!
何で生活困難な大人より子供に配られるのよ
いくらなんでも子供にはないでしょ?+7
-8
-
4940. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:41
>>4788
不正関わらず貰えても差し引きゼロなんだって
+2
-0
-
4941. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:43
一律給付でもいいけど給付対象は絞ってほしいと思う私は心が狭いのかな…
投票券送れるんだから有権者にだけ絞ることできると思うんだけどな。
投票権のない未成年には子ども手当増額で対応。
子供にも10万必要とは思えないし。+6
-8
-
4942. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:44
30万貰えた派がここでブーブー言ってるように、一律で支給になっても独身は子供にゃいらんだろ!!!みたいになる。
結局自分が1円でも多く貰いたいだけで特に中身がないことがやっとわかった。モヤモヤしてたけど答え合わせになるトピだね。
+13
-1
-
4943. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:45
>>4890
むしろ金を借りたくないとの一心で緊縮財政に走った結果がこの日本の凋落なのだが
この数十年子供に借金を残すなとやってきてこのデフレ状態よ
このスローガンに振り回されて今こんな不況なのよ+0
-0
-
4944. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:49
あのさ、子供だって税金払ってんだからね?食事、お菓子、オモチャ、洋服、ミルク、オムツ、学習用品、部品、塾、レジャーなどなど。0才から独り立ちするまでずーーっと親が払ってる。
子供一人10万貰ったところで育ててくうちに一年そこらで子供一人にかかってる税金で消える。+21
-14
-
4945. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:50
年金受給者や生活保護にも渡るの??
生活保護にあげるのは止めようよ+7
-2
-
4946. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:56
>>4912
そんなこと言い出してる場合かよ。
ごちゃごちゃごちゃごちゃあんたも二階と一緒だよ。
今はスピード感を持ってやるしかないの。+6
-0
-
4947. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:56
>>4908
やば口わっる
どんな育てられ方したん?+3
-1
-
4948. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:57
文句ばっかり言ってる人は受け取るなよ+12
-0
-
4949. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:01
>>4835
東京なのに近所のパチンコ屋営業してて客がいたよ
換金とかかなりグレーなんだし、これを機にパチンコ屋なくしてほしい+5
-0
-
4950. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:02
金持ちに配らず30万円でいいじゃん+0
-4
-
4951. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:04
>>4937
こういうヤツ出てくると思った💢+6
-11
-
4952. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:04
>>91
これぞほんとのげんきんやなーってやつ。+2
-0
-
4953. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:06
不正する奴のせいで30万なくなって、本当に困ってる人が困窮するね+23
-0
-
4954. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:07
生活保護申請中です。
まさか自分がこんな事になるとは。
医療費も家賃も水道代も負担いただいてそれプラス食費を現金でいただけます。
こんないたれりつくせりの制度の中10万は必要ないと思います。物価が多少高くなっても上手にやりくりするべき。それが義務だと思います。+36
-3
-
4955. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:08
>>4743
横だけどそんな話はしてなくない?年金世帯を除外するのがおかしいって話でしょ+8
-4
-
4956. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:09
>>4593
それは有り難いけどそんな事したら恨まれて犯罪に巻き込まれかねない気がするので一律が良いよ+8
-1
-
4957. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:11
明日の聖教新聞が楽しみ!+3
-6
-
4958. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:12
>>4850
いやいや。子どもにまでこんな必死に働いて納税してる人と同じ額を一律で給付する意味がわからないよ。
出てく額が大きければ後々また増税で負担が増えるの目に見えてるんだから反対しますけど!+31
-10
-
4959. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:17
>>4854
その収入減ったの証明するの1ヶ月あれば良かったからね
前の案ならものすごい不正受給あったと思うわ
ズルい人が得する政策
絶対反対だったわ+7
-0
-
4960. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:21
>>4938
日本人である以上仕方ねーだろ。嫌ならとっとと出てけ。+2
-4
-
4961. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:23
>>4952
手のひら返しな+3
-0
-
4962. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:27
>>13
何かの取引を自民としたんじゃないの?いずれにせよ、創価は嫌い。+51
-13
-
4963. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:32
所得制限つけないだと。+5
-0
-
4964. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:32
本当に所得制限なしで1人10万?
テンション上がるわー!
自粛の暗い気持ちも一気に明るくなった。+18
-3
-
4965. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:35
>>4914
だってそこに子どもまで含められたら文句も出るでしょ。+2
-5
-
4966. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:37
>>21
今この10万がなければ生活が困るような人たちは、還元されるほどの税金を納めてないと思うよ。
世帯で900万以上の年収じゃないと、払った額より受けてる公共サービスの方が上回る。
つまり、税金を払う時点で得してるわけ。
disるつもりはないけど、ここは素直に高額納税者の人たちに感謝しつつ喜んで10万を貰いましょうや。+73
-17
-
4967. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:46
コロナは長期戦になるよね
マスク2枚と10万は“とりあえず”かな
それよりまだコロナを軽視してるアホをどうしたらいいのさ終息しないよ!
このままじゃ生活が苦しい
夏マスクしたままなんて無理
子供達もずっと家の中なんて無理
なーーんで、中国は武漢が頑張った~
『海外は中国に感謝すべき』、、はぁ?
人工呼吸機高値で輸出ってバカタレ!+10
-1
-
4968. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:46
>>2531
また条件付けたら反感買うばかりか、感染対策への協力も得られなくなるよ。政府が国民に人参ぶら下げてもう3ヶ月。目の前の人参が腐り始めてる。+56
-4
-
4969. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:48
ペットも家族だからペットの分も貰えるんですよね?っていうキチガイが出てきそうでこわいわ+3
-6
-
4970. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:51
まあ厚生年金は半分会社がだしているからね+8
-0
-
4971. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:56
年金とか生保なんてのはあとで支給額減らせばいいんだからその辺はいいよ+5
-0
-
4972. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:57
ねえ、、流石に意見変わりすぎじゃない?
鬼のように金くれ金くれ、無能、ケチ
言ってたよね?
急に財源がって何人も
おかしくない?+27
-2
-
4973. 匿名 2020/04/16(木) 18:14:58
所得関係なしだけど、納税者限定一律給付が良かったのでは?
納税者一人当たりなら一番丸く収まると思うんだけどなぁ。
生活保護の人とか別にコロナ関係なくその後も減額されるわけでもなければ給付打ち切りされるわけでもないでしょ?
+21
-3
-
4974. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:01
>>4283
収束まで持たなそうなところは?長期化する恐れもあるのに?
切迫しているところは切迫しているのに、金持ちに金あげてる場合じゃないでしょ+3
-8
-
4975. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:03
子供は半額で
税金免除は何もなくていいような
負担が増える+3
-1
-
4976. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:03
>>397
笑った笑笑笑+9
-21
-
4977. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:05
>>4718
恨み言言ってるけど、会社員がどれだけ年金引かれてるか知ってる?+13
-3
-
4978. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:06
コロナの影響で3月いっぱいで仕事辞めて4月から専業になったけど、専業はお金もらえないって決定されると辛いわ…+5
-5
-
4979. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:12
>>4878
けどこれから先もっと大変になるんだよ。それくらいいいよ。今の子どもたちありきになるんだから。+8
-6
-
4980. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:17
【予言】
一部高額所得者や有名人が給付返還をして、市役所の窓口で返還してる様子をインスタでアップする+1
-4
-
4981. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:18
>>4960
うるせー。お前が出てけよ。+3
-0
-
4982. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:23
子どもも人数にはいるの?+1
-0
-
4983. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:24
自粛の暇つぶしにすでに10万円のもの買っちゃったから助かる!!+4
-6
-
4984. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:25
10万支給の後ついにロックダウンか。+3
-1
-
4985. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:29
車税と固定資産税の足しにします。+4
-0
-
4986. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:31
>>2823
子供いなくてもいても思うわ。
浅いわー。+3
-0
-
4987. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:32
なんでがるちゃんって外国人を庇うようなことを言ったら大量のプラスつくの?
そんなときだけなんで一致団結してんの?笑
みんな陰険だな。+4
-0
-
4988. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:33
>>1219
気にしちゃだめだよ!
とにかく元気な赤ちゃん産めるように大変な時期だけと頑張ってね!!+52
-4
-
4989. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:34
>>9
子供も入れたら子沢山の家庭が浮かれて外出しそう。子沢山家庭はバカ親多いイメージ。+312
-30
-
4990. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:34
1人10万円所得制限無しでもらえる。
すでに海外では実践してるんだから有り難く、感謝しますよ、私は。+7
-0
-
4991. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:35
タダ乗り優遇されまくりの子持ち3号専業主婦とパート主婦を
対象外とした給付だったら納得できたのに
しかも、タダ乗り3号の子供にまで10万って…
なんか凄いモヤモヤ感残るわ
給付金って、また私達労働者が払った税金のタダ乗りだよ
私は給付金もマスクもいらないから
専業主婦優遇の3号制度と配偶者控除無くして欲しい+4
-24
-
4992. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:38
>>4954
何で生保申請したの?
貯金もないの?!+5
-12
-
4993. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:39
>>4919
あの600人?だかクビにしたタクシー会社はちょっと問題ありだと思った
コロナ終息したら再雇用するとか言ってて
+10
-0
-
4994. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:43
>>4739
何言ってんの?風俗持ち出せば勝てると思ってんの?納税してるなら専業主婦や子供より生産性るだろ。+2
-0
-
4995. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:46
>>4811
2009年の定額給付金のときは
3月に施行され、2月1日までに生まれてる赤ちゃんはもらえた。
うちは2月末に生んだのでもらえず。+4
-0
-
4996. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:51
子供には要らないと思う
麻生さんの時の給付金、納得いかなかった
大人が12000円で子供が20000円
意味かわからない+16
-7
-
4997. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:58
冷たい嫌なやつかもしれないけど、ちゃんと納税してる人だけに給付してほしい
生活保護の人だけは対象外にして、普通に働いて税金納めてる人が対象にするべきだと思う
どうせラッキー位にしか思わないでしょ+9
-2
-
4998. 匿名 2020/04/16(木) 18:15:58
何で専業主婦って叩かれてるの?専業主婦させてくれてるのは旦那であって国民の税金じゃないと思うんだけど…?
専業主婦手当とかあるの?+22
-6
-
4999. 匿名 2020/04/16(木) 18:16:00
>>7876
ほんとにそれ!
生活保護の人の収入はコロナの影響皆無だからね!!
全く関係ないんだよ!!
生活保護の人にも一律配布だとしたらほんと無能。+5
-0
-
5000. 匿名 2020/04/16(木) 18:16:02
色々配って欲しくない人もいるけど、ここで差別、区別すると暴動起きそう(配りたくない人はそんな輩ばかりです)だから、とりあえず一律を支持したい。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する