-
1001. 匿名 2020/04/16(木) 07:56:39
>>992
ドイツも北欧も移民のせいでそのへんパンクしそうになっとる
+5
-0
-
1002. 匿名 2020/04/16(木) 07:56:45
>>38
専業も追加で+9
-28
-
1003. 匿名 2020/04/16(木) 07:57:29
>>850
自民党がいいとは決して言わない
でも他にどこの党がある?
外国人参政権の話、書いてる方がいたけどほんとそれ。
これで、外国人参政権まで通されたら日本終わるよ?
+19
-3
-
1004. 匿名 2020/04/16(木) 07:57:32
>>961
しかもTwitterとか海外の人はお金なんて貰ってないけどって言ってるよね+6
-0
-
1005. 匿名 2020/04/16(木) 07:57:44
>>77
選挙で選ばれたわけでもないのに、腹立ってしょうがないわ!
財務省解体できないのかしら?
財務省が変わらなければどこの党が政権とっても誰が総理でも変わらないんじゃないかと
思えてきた。
+23
-3
-
1006. 匿名 2020/04/16(木) 07:57:54
私は違うというのかは知らんが、過去に自民党民主党ともにバラマキは死ぬほどバッシングされまくったからそりゃやらんやろ
地域振興券も、定額給付金も、子ども手当も
日本人の自業自得やで
+5
-0
-
1007. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:04
>>1
さすがプロ検討家の仕事だわ+3
-0
-
1008. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:17
経済面と生活支援は別個で考えてよ?
毎年毎年予算拡大してるくせにここで渋るんだ+0
-0
-
1009. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:35
机上論で語るなよ+1
-0
-
1010. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:40
>>986
源泉徴収なんか足りない分は必ず請求してくるのにな、、
徴収するのは素早いのに給付は過去の上手くいかなかった例やら、経済状態が悪いから貯蓄に回るだけ~と肉券、魚券、とか言ってたけど、今の所安倍さんが発表したのは「自粛要請」と「一家に布マスク2枚」
+8
-0
-
1011. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:46
ギリギリな生活なのにガルちゃんやる暇はあるの?+1
-1
-
1012. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:48
>>1
本当にグズグズモタモタ
スピーディーな給付金と検査とトリアージ医療体制でコロナの抑え込みで注目されてるドイツを見習ってよ
所詮借金だらけの日本財政なんだから緊急事態に借金増えても国民は文句言わない
ガーゼ小マスク二枚なんかで的外れに使わないで
+10
-1
-
1013. 匿名 2020/04/16(木) 07:58:50
>>1
匿名 2020/04/16(木) 05:36:50 [通報]
そろそろアフターコロナの世界を考え始めてもいい感じ。
免疫つかないみたいだからワクチンも意味ない。
となるとずっとこのままだよ。
イベントも飲食店も学校(今のような形の学校)が無い世界で生きて行かなくてはならない。
世界がガラリと変わる。
現金支給は賛成だけど
何年も続けば国が保たない。(数ヶ月だって保たない)
1ヶ月だってこのザマだよ!
社会の仕組みを変えていかないとならないんだよ。
ゴールデンウィーク明けに気付いて始めても遅いよ。
今から考えて行動していかないと遅い。
+12
-0
-
1014. 匿名 2020/04/16(木) 07:59:00
例えば子供に「おこづかい5千円あげれるかも〜」って言って喜んでる姿見たら「やっぱなしで。考えてただけだった」ってとても言えないわ。じゃ何で言った?!ってならない?(私に子供はいないけど)+8
-2
-
1015. 匿名 2020/04/16(木) 07:59:17
しょぼい人達!鼻で笑ってやるよ。+1
-0
-
1016. 匿名 2020/04/16(木) 07:59:30
>>1006
変な関西弁やめろ。しかもあんた男でしょ+0
-2
-
1017. 匿名 2020/04/16(木) 08:00:06
>>1005
財務省って東大の上から10人と京大や一橋の主席レベルしか入れん、文字通り日本の文系トップが集まるのだけど、なんでそんなことをしてると思う?
いやがらせ?在日だから?ってことにする?+9
-3
-
1018. 匿名 2020/04/16(木) 08:00:49
金払いたくないのミエミエ。
ここまで何もしないでバカにされて、それでも支持率40%あるとか日本は終わってると思う。
他の国なら国民が弾劾するかも知れないのに。+6
-2
-
1019. 匿名 2020/04/16(木) 08:00:56
>>66 ほんっっとにそうだよね!
そんな時だけは仕事が速い速いww
+39
-1
-
1020. 匿名 2020/04/16(木) 08:01:01
これさ、別に与党の擁護じゃないんだけど日本国民があまりにも政治に興味や関心を示さなかったツケだよ。
今の政治家を選んだのは国民の責任だし、毎回選挙の投票率見てみなよ
行っても同じ
入れる人がいない
なんて、言い訳して選挙すら行かないで文句言ってるやつこの中に半分以上はいるはずだよ
+6
-2
-
1021. 匿名 2020/04/16(木) 08:01:43
日本は健康保険にお金がかかってるから仕方ないね
老人の医療費9割も負担してるんだからそりゃ金ないよ+2
-1
-
1022. 匿名 2020/04/16(木) 08:01:48
>>1020
なんでそうなったか考えたことある?
+1
-2
-
1023. 匿名 2020/04/16(木) 08:02:14
>>1014
聞いただけで悲しくなった。
でも最近コロナ関連ではそういう事してるよね…
しかも「そういえばティッシュ足りないって言ってたよね?、代わりにポケットティッシュ二個あげる」みたいな話だ。
+1
-1
-
1024. 匿名 2020/04/16(木) 08:03:14
>>238
外国人ボロ儲けだね+8
-0
-
1025. 匿名 2020/04/16(木) 08:03:32
>>1003
外国人参政権は本当じゃないよ
鳩山政権のときに現憲法ではできないと閣議決定されてからどこもさわらなくなったよ
ネトウヨちゃん嘘はだめよ
+0
-3
-
1026. 匿名 2020/04/16(木) 08:03:42
>>936
そんな家庭の人が10万貰ったところで先は見えてない?毎月貰えるわけでもないのにさ。その度に国民全員に毎月配るの?破綻するよ。
だったら30万の窓口を広げるシステムを構築する方がよっぽど建設的だと思うんだけど。そのわりに10万寄越せーばかり。+9
-3
-
1027. 匿名 2020/04/16(木) 08:04:09
ならもう固定資産税先送りしてもいいですよね!!!!!+3
-3
-
1028. 匿名 2020/04/16(木) 08:05:46
>>48
あし引っ張ってパフォーマンスしてるの公明党やけどなw
ほんま野党いらんわー+0
-0
-
1029. 匿名 2020/04/16(木) 08:05:46
>>1027
そのへんの税金面厳しいなら申請すれば延期になるはずだど+4
-0
-
1030. 匿名 2020/04/16(木) 08:06:06
>>1026
それを言うなら30万も同じでしょ+1
-1
-
1031. 匿名 2020/04/16(木) 08:06:15
税金なんて昨日届いて今月末の期限。
払うものだけは期限付きで、払いすぎて還付されるものは数ヶ月かかるっておかしい。+8
-1
-
1032. 匿名 2020/04/16(木) 08:06:20
>>1022
政治家に定年がなくて、ほぼ世襲とタレント議員ばかりだから。
官僚には本当に出来る人間じゃないとなれないけど、二世なら政治家に必ずなれる。+2
-0
-
1033. 匿名 2020/04/16(木) 08:06:26
>>1003
息を吐くように嘘を付くネトウヨ
日本国政府見解 編集
2010年(平成22年)5月27日、参議院議員・山谷えり子の質問主意書に対して、日本国政府は2010年(平成22年)6月4日、鳩山由紀夫内閣の閣議で決定した政府答弁は、以下の通りである[33]。
憲法第15条第1項及び第93条第2項の規定の趣旨については、最高裁判所平成7年2月28日判決において、「憲法15条1項にいう公務員を選定罷免する権利の保障が我が国に在留する外国人に対しても及ぶものと解すべきか否かについて考えると、憲法の右規定は、国民主権の原理に基づき、公務員の終局的任免権が国民に存することを表明したものにほかならないところ、主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び1条の規定に照らせば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味することは明らかである。そうとすれば、公務員を選定罷免する権利を保障した憲法15条1項の規定は、権利の性質上日本国民のみをその対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものと解するのが相当である。そして、地方自治について定める憲法第8章は、93条2項において、地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が直接これを選挙するものと規定しているのであるが、前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法15条1項の規定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考えると、憲法93条2項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当であり、右規定は、我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、その議会の議員等の選挙の権利を保障したものということはできない」と判示されており、政府も同様に考えているところである。
— 内閣参質一七四第七七号 - 平成二十二年六月四日 内閣総理大臣 鳩山由紀夫
と明示されており、行政府も同様に考えている。以上の通り、日本国憲法では「国民主権の原理」などから、外国人には参政権の行使を保障していない事を明らかにしている
+0
-2
-
1034. 匿名 2020/04/16(木) 08:07:06
貯金がない人医療崩壊で病院
にかかれない人は
死ねってことか+2
-3
-
1035. 匿名 2020/04/16(木) 08:07:27
まぁ「考えておく」っていう返事は大体やらないって事だよね。+5
-0
-
1036. 匿名 2020/04/16(木) 08:07:38
自民はずっと一人10万は現実的でないっていってるやん
在日とズブズブの公明党うるさい
+5
-3
-
1037. 匿名 2020/04/16(木) 08:07:50
>>1033
黙れ共産党員め+1
-0
-
1038. 匿名 2020/04/16(木) 08:08:09
>>1025
ネトウヨ≒在日だからしゃーない
嘘をつくことが生きがい+0
-3
-
1039. 匿名 2020/04/16(木) 08:08:10
>>1002
いまは専業だけど、子ども産むまではきちんと税金納めてて、子どもが幼稚園に入ったら働く予定だよ。
子どもが小さいうちのたった数年専業主婦やってるだけで生保の人たちと同じくくりにされちゃうの?+22
-8
-
1040. 匿名 2020/04/16(木) 08:08:21
>>926
恩恵の少ない納税者ってほぼ一定以上の収入がある家庭だと思うんだけど。収入少ない世帯は何かしらの恩恵受けてる。税金だって保険料だって低く設定されてるしさ。+6
-1
-
1041. 匿名 2020/04/16(木) 08:09:16
>>1037
嘘をつくなというと黙れってなに?
嘘をついたら、失礼しました、訂正していただきありがとうございますじゃないの?
嘘を見破られてこまったーってこと?
+0
-3
-
1042. 匿名 2020/04/16(木) 08:09:22
>>1030
生活困窮世帯なら困ったらまた配ればいいと思うよ。+3
-6
-
1043. 匿名 2020/04/16(木) 08:10:11
>>1027
税金払えないなら相談してみて、+1
-0
-
1044. 匿名 2020/04/16(木) 08:10:19
もう政府ごと沈め。お前らいらん+2
-1
-
1045. 匿名 2020/04/16(木) 08:11:02
>>961
日本はかなり質の高い医療と公共サービスを受けられると思うけどな。+7
-0
-
1046. 匿名 2020/04/16(木) 08:11:36
決めるのは老後も全く金銭的に困らない人間ばかりだもんね。+1
-0
-
1047. 匿名 2020/04/16(木) 08:12:18
>>1034
どうどうと生活保護受けたらいい。
国が金出さないのが悪い+3
-5
-
1048. 匿名 2020/04/16(木) 08:12:23
休業せざるをえなくなった自営業の人とかコロナでクビになった人やシフト減らされた人とかをまず支えてほしい。
野党も嫌いだけど今度の選挙は自民党に入れたくないくらいグダグダすぎる。+1
-0
-
1049. 匿名 2020/04/16(木) 08:12:47
横浜市最低
保育士から陽性でたのに、園の休園をするな
保護者にはこのことを言うな
園長が判断で保護者に伝えたらしいけど、市の見解は対応は間違ってなかっただとさ。
クソだな横浜市+3
-0
-
1050. 匿名 2020/04/16(木) 08:13:01
3月下旬WHOなどに150億拠出金、
IMF に拠出金を政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。
国民以外にはとても早い対応でバンバン決まる。+3
-0
-
1051. 匿名 2020/04/16(木) 08:13:17
>>161
そもそも児童手当があるやん+28
-1
-
1052. 匿名 2020/04/16(木) 08:13:39
>>1047
生活保護とかの問題じゃなくて、病院にかかれないからって話じゃない?+4
-0
-
1053. 匿名 2020/04/16(木) 08:13:43
>>1032
ぶっぶー
ペーパーテストの模範的な回答は、
リクルート事件で与野党共に政治家の汚職で国民からの信頼をなくし、民主党の政権交代に期待をもったとき回復したが、結果として散々だったので政治そのものへの諦めを持つ人が増えた。
政党別支持率で支持政党がない人の割合はどんどん増えているも補足できるとなお良い+0
-0
-
1054. 匿名 2020/04/16(木) 08:14:32
>>1034
どうぞいってください
その日暮らしの馬鹿はこれから貯金しろ+6
-3
-
1055. 匿名 2020/04/16(木) 08:15:46
>>1042
じゃあ、10万も同じじゃん
何度も生活困窮者には配ればいいじゃん+1
-3
-
1056. 匿名 2020/04/16(木) 08:16:10
>>1042
それ、理想論
一度配ったらもう配らないよ
何言ってんの+1
-1
-
1057. 匿名 2020/04/16(木) 08:16:52
>>1017
ネトウヨは財務省なんてどんなとこか知らないから
以外の答えなんてないじゃんw
財務省に在日がたくさんいるなら在日は天才ばっかりってことだよw+6
-0
-
1058. 匿名 2020/04/16(木) 08:17:01
>>1051
待って待って(笑)それと、今回の給付は意味が違う。+2
-13
-
1059. 匿名 2020/04/16(木) 08:17:13
金くれくれって言いたいわけじゃないけどさ、支給を検討って発表して見送りって何回目よ。
これじゃ詐欺と同じだよ。
政治家になるのは、人としてズレてる人ってのが条件なの?
決まったことだけ発表してほしい+24
-3
-
1060. 匿名 2020/04/16(木) 08:18:29
>>1039
何でそんなに専業を目の敵にするのかなー+17
-4
-
1061. 匿名 2020/04/16(木) 08:18:31
>>1055
10万は国民全員案だからね。国民全員に毎月配るの?国がいつまで持つかしらね。
+8
-0
-
1062. 匿名 2020/04/16(木) 08:18:55
>>5
とりあえずの形だけの会議+36
-1
-
1063. 匿名 2020/04/16(木) 08:19:25
えー少し期待してたのに…。
うちは医療系物流だから休めず出勤してるのになんの手当もないのー。もう心身共に疲れたよ。少しは国民を労う気はないの?+11
-1
-
1064. 匿名 2020/04/16(木) 08:19:41
>>481
お昼代だけじゃないし、給食は良心的な価格だから家で作るお昼代より給食のがだいぶ高い
仕事も休みになって収入も減ったからかなりの赤字
だけどもし一律給付にするなら子供には配らないでいいと思う
きちんと働いて税金を収めている人のみで学生や生活保護は除外でいいと思う+46
-18
-
1065. 匿名 2020/04/16(木) 08:20:21
>>1060
貧困ワープアならまだ分からんでもないが、たまにニート臭いやつもいるからビビる
お前は親に扶養してもらっとるくせにwwwってまじで思う+10
-2
-
1066. 匿名 2020/04/16(木) 08:20:22
高給取りと国会議員と外国人も貰えるようにするの?
まあ言い出しっぺが、アソコとに2Fじゃねえ・・・+2
-0
-
1067. 匿名 2020/04/16(木) 08:21:47
>>1026
30万も欲しい、もっと適用拡大しろ!
医療費は安くしろ!タダにしろ!
10万もさっさとやれ!
つまりクレクレ乞食ですよ
大人の正常な思考というより狂人に近い+6
-4
-
1068. 匿名 2020/04/16(木) 08:22:53
世界中が未知のウイルスとの闘いで、我が国のことで手一杯。日本も次から次へと決めなければいけないこと、沢山あって大変だとは思う。
だから、さっさと一律10万配って、足りない人は申請して追加救済。
富裕層は年末調整で返税
とにかく、まず国民の生活を守って、それから自宅待機に強制力を。
1カ月これで我慢すれば何とかなるわけでしょ?
最低限度の食糧は、スーパーに殺到しないように、分けて買い物へ行けるようにして、用もなく外へ出たら罰金。
3度目は投獄!+6
-0
-
1069. 匿名 2020/04/16(木) 08:22:55
>>1056
コロナが長引けば必然的にもう一度出すようになるだろうね。ここまでの世界規模の感染症で都市封鎖まで行われている事態はほぼ初めてのことなのになぜあなたに分かるの?+3
-2
-
1070. 匿名 2020/04/16(木) 08:23:44
>>1067
医療費タダにしろとかは言ってないんじゃない?
だって陽性なら入院費いらないし。+3
-0
-
1071. 匿名 2020/04/16(木) 08:23:48
専業主婦のお小遣い
十万円お待ちしてます(^_^)+2
-6
-
1072. 匿名 2020/04/16(木) 08:23:52
>>1053
>>1032
どっちもあると思うわ。あと市長選でも小選挙区でも落選だらけで民意は当選させてないのに、比例で当選してしまったセクキャバ議員のような選挙のしくみにうんざり、も追加で。+2
-1
-
1073. 匿名 2020/04/16(木) 08:24:18
>>1065
それ。兼業が言ってると思われてるけど違うから。ニートが専業を目の敵にしてるだけ+3
-6
-
1074. 匿名 2020/04/16(木) 08:24:25
>>1069
もう一度出すということが、あなたに分かるの?
あなたの妄想だよね?
+1
-1
-
1075. 匿名 2020/04/16(木) 08:24:55
>>1
ねっ!結局これですよ!期待ばかりさせて。+11
-0
-
1076. 匿名 2020/04/16(木) 08:25:16
選挙のかくし球の為に使いそう+3
-0
-
1077. 匿名 2020/04/16(木) 08:25:20
>>1071
辞めなよ
専業主婦陥れるような書き込み
+8
-2
-
1078. 匿名 2020/04/16(木) 08:25:30
一応下っぱの公務員ですが貰えますよね?+0
-2
-
1079. 匿名 2020/04/16(木) 08:25:48
>>1041
ネトウヨのいつものやりとり
+0
-0
-
1080. 匿名 2020/04/16(木) 08:25:58
>>1069
必然的にってww
なんでそれがわかるんだよ?政治家か?+2
-1
-
1081. 匿名 2020/04/16(木) 08:26:27
>>1074
年単位で長引けば可能性は高いとは思うけどね。+1
-1
-
1082. 匿名 2020/04/16(木) 08:26:48
>>1077
だよね。わざとだよね+3
-2
-
1083. 匿名 2020/04/16(木) 08:26:49
>>1041
嘘をつくな黙れ+1
-0
-
1084. 匿名 2020/04/16(木) 08:27:23
>>1077
ファクトでしょう?所得制限もないんだしうちはお給料も下がってないのに頂けるなら+0
-0
-
1085. 匿名 2020/04/16(木) 08:27:28
>>1078
釣りのつもり?
何が楽しいの?
頭おかしいの?+0
-0
-
1086. 匿名 2020/04/16(木) 08:28:07
>>1081
可能性高いも低いも、前例もないのになぜあなたに分かるのよ?+1
-1
-
1087. 匿名 2020/04/16(木) 08:28:11
マスクは自分達で作れる。私たちにできないことをするのが政治家じゃないの?+6
-0
-
1088. 匿名 2020/04/16(木) 08:28:49
期待だけさせていつも裏切られる
決まってから発表してほしい+2
-0
-
1089. 匿名 2020/04/16(木) 08:29:19
>>1086
なら配らないと結論付けるのもおかしいよね。+2
-1
-
1090. 匿名 2020/04/16(木) 08:29:50
使い道決まってないのでとりあえず貯蓄しますが…+0
-0
-
1091. 匿名 2020/04/16(木) 08:30:03
>>1054
横
どうして日本人同士罵り合うの?
+5
-0
-
1092. 匿名 2020/04/16(木) 08:30:16
>>1003
今回は維新かな とりあえず立憲は危なすぎ 自民党は国民の事考えてないのだけはわかった 結果的にじゃなくてどうみても適当 後、本当は一度解体、法の改正、世襲、比例で受かるとか、これらを変えるべきだと思ってる+7
-3
-
1093. 匿名 2020/04/16(木) 08:30:35
>>1089
配らないのは前例があるからよ。+1
-0
-
1094. 匿名 2020/04/16(木) 08:30:36
>>860
縁起でもないけどさ
来年の総選挙で自民党が大惨敗したら大地震来そう…
バブル崩壊→不景気→自民大惨敗→連立与党→阪神淡路
リーマン→不景気→自民大惨敗→民主党→東日本
コロナ→不景気→自民大惨敗→現野党による連立与党→首都直下?南海トラフ?
と陰謀論好きな私が通りまーーーすノシ+1
-2
-
1095. 匿名 2020/04/16(木) 08:31:16
一律一律てさー永住権ない外人や子供にも10万円て言ってるの?+7
-0
-
1096. 匿名 2020/04/16(木) 08:31:18
>>1093
世界規模で都市封鎖が行われるような感染症がかつてあったかしら?+2
-2
-
1097. 匿名 2020/04/16(木) 08:31:25
維新以外信用できない。橋下首相が近づくか?+0
-4
-
1098. 匿名 2020/04/16(木) 08:31:28
今10万円配ったって、我が家は繰り上げ返済に当てて終わりだよ。外出もできないこんな状況でお金配ったって生活困窮世帯以外は貯金に回すだけで経済回らない。現金給付は生活困窮世帯だけでいい。
来年まだわからないけど、コロナが終息して東京五輪直前に1世帯3万円くらい配った方が絶対に消費刺激になる。+6
-3
-
1099. 匿名 2020/04/16(木) 08:32:09
>>77
まず財務省を解体しよう!!
安倍さん擁護じゃないけど、財務省がグダグダやってるくせに、批判文句を言われるのは結局安倍さんじゃん…。+25
-1
-
1100. 匿名 2020/04/16(木) 08:32:35
>>1096
サーズやマーズ、エボラ…あるよ+1
-0
-
1101. 匿名 2020/04/16(木) 08:33:40
>>1096
あんた、自分が言ってることおかしいって気づきなよ
貰えるかどうか分かんないものを、何度も出すことになるとか、お前総理かよ?
お前が出すのかよ?
いい加減にしろ!+1
-7
-
1102. 匿名 2020/04/16(木) 08:33:44
子供は将来の納税者です、世帯ではなく個人全員に!
さすがに休校退屈になってきたので何か買ってあげたい+3
-14
-
1103. 匿名 2020/04/16(木) 08:33:59
>>1092
そうだよね 安部さんも良いとこもあるけど私も桜、モリカケ、安部婦人の数々の奇行、特に嫁も怒れない?コントロールできないなら首相には向いてない 優しいだけではなく嫌われても実行できなければリーダーは勤まらない+8
-0
-
1104. 匿名 2020/04/16(木) 08:34:49
>>1096
サーズやマーズは日本で広がってないから却下だね。外国で広まってたって日本で広まってなきゃ比較する意味ない。+4
-0
-
1105. 匿名 2020/04/16(木) 08:34:53
>>1083
ネトウヨが野党は外国人参政権を狙ってるという嘘?
+0
-0
-
1106. 匿名 2020/04/16(木) 08:36:11
イケメンの吉村さんに次お願いしたい+2
-0
-
1107. 匿名 2020/04/16(木) 08:36:25
>>1095
子供に渡すのは流石におかしいしないよ 普通に考えたらわかる+17
-0
-
1108. 匿名 2020/04/16(木) 08:36:25
>>1100
サーズもマーズもエボラも日本で広がってないから却下だね。外国で広まってたって日本で広まってなきゃ比較する意味ない。+3
-2
-
1109. 匿名 2020/04/16(木) 08:36:35
10万喉から手が出るほど欲しかったな…
減給はしてるけど今のところは少ないから30万対象にならないけど来月再来月あたりに影響出てくるから10万は欲しかった…+7
-2
-
1110. 匿名 2020/04/16(木) 08:36:50
>>983
共に死のうww+1
-0
-
1111. 匿名 2020/04/16(木) 08:37:57
だから麻生さんが安倍さんコントロールしてるから無理だよ+9
-0
-
1112. 匿名 2020/04/16(木) 08:38:04
ないんかい!今年は無理だけど来年の旅行用に置いときたかったが+1
-7
-
1113. 匿名 2020/04/16(木) 08:38:37
一律は無理だよ せめて永住権あるやつで18才以上とかに一律ならわかるけど+3
-1
-
1114. 匿名 2020/04/16(木) 08:38:41
子ども手当1万上乗なしにして国民に一人10万配った方が平等+7
-3
-
1115. 匿名 2020/04/16(木) 08:39:02
スピード感。躊躇なくはよ+3
-1
-
1116. 匿名 2020/04/16(木) 08:39:05
>>1108
馬鹿だね
水際対策が上手くいったからだよ、あれは。
日本に入ってきてないと思ってるの?
馬鹿丸出し
何が却下よ
あんたと話してたらこっちも馬鹿になるわ+2
-6
-
1117. 匿名 2020/04/16(木) 08:39:09
なんで…なんで…
やめてよ、安倍さんの政権終わっちゃうじゃない…+4
-0
-
1118. 匿名 2020/04/16(木) 08:39:57
集めた税金は国民のお金なのに政府のお金と勘違いしてるよね+7
-0
-
1119. 匿名 2020/04/16(木) 08:40:10
10万かあちょっと外食したらなくなるわ
+1
-5
-
1120. 匿名 2020/04/16(木) 08:40:17
>>1116
流れ読んでコメントしてる?お金の話だから。横からなら入ってこないでね。+1
-3
-
1121. 匿名 2020/04/16(木) 08:41:05
もう自民党に票を入れるのはやめる
選挙がどれだけ大事なのか分かった気がする+12
-4
-
1122. 匿名 2020/04/16(木) 08:41:18
>>1108
10万だろうが30万だろうが、小さな事でグチグチからむなよ
鬱陶しい
はいはいはい、30万何度も国は出しますよねー
あなた天才ねー
あなたのいう通りだわー
これで気が済んだ?もう鬱陶しいから絡まないで
それから、2度目もし配るようなことがあれば謝るわよ
ぜーーーったいないからww+4
-1
-
1123. 匿名 2020/04/16(木) 08:41:35
>>7
毎回思うけど、よく分からない政府関係者がペラってマスコミが煽ってるのかね??+25
-0
-
1124. 匿名 2020/04/16(木) 08:41:52
昼食のネタが尽きてきた…給付金は出前に使わせて…+3
-3
-
1125. 匿名 2020/04/16(木) 08:42:07
>>1120
読んでるよバカか。+1
-5
-
1126. 匿名 2020/04/16(木) 08:42:41
安倍さんさー、あなたこの国のリーダーなんだよ。二階が言うから、公明党が言うから・・・じゃなく自分の判断で国民のためにどうしたらいいかを決断することできないの?周りに進言されないと何も出来ないの?+15
-0
-
1127. 匿名 2020/04/16(木) 08:42:41
>>1120
この人、少しアレだから。
絡まない方がいいと思うの+4
-1
-
1128. 匿名 2020/04/16(木) 08:42:45
>>1107
子育てにお金かかるからじゃない?
中学生2人いる4人家族と
年金受給してる老人2人いる大人4人家族なら前者の方が食費もかかるよ+2
-6
-
1129. 匿名 2020/04/16(木) 08:42:53
>>1102
子供無謀にたくさん作ったやつか貰っても無駄だわ+5
-1
-
1130. 匿名 2020/04/16(木) 08:43:12
>>1122
私は最初から10万なんて要らないって言ってるけどね。10万くらいの金でグチグチ言ってんのはどっちだよ+2
-3
-
1131. 匿名 2020/04/16(木) 08:43:14
エアコンの調子悪いので、買い換えます+3
-0
-
1132. 匿名 2020/04/16(木) 08:43:18
>>1101
あんたにするのか、お前にするのか決めてから書いてよ+3
-1
-
1133. 匿名 2020/04/16(木) 08:43:53
>>976
給料振込口座だけでしょ?+1
-1
-
1134. 匿名 2020/04/16(木) 08:44:05
>>1128
馬鹿か?だから10万だろ?本当なら0円だよ?コロナ前より世帯の金額増えて駄目だろ+7
-1
-
1135. 匿名 2020/04/16(木) 08:44:35
>>976
全ての口座に紐づいてないとこの前テレビでも言ってたよ
紐づいてたら早いんだけどね!+3
-0
-
1136. 匿名 2020/04/16(木) 08:44:43
とりあえずさっさと10万配布して文句言う国民はほとんどいない
辞退者用の寄附金を募ればいいんじゃない?+2
-2
-
1137. 匿名 2020/04/16(木) 08:45:11
>>1125
じゃあ読んでても理解してないんだね。水際で止めたとかそういう話じゃない。+1
-1
-
1138. 匿名 2020/04/16(木) 08:45:39
>>1129
私立に合格したので結構カツカツ、、
所得制限がどうなるか不安+4
-1
-
1139. 匿名 2020/04/16(木) 08:46:02
>>1132
もうさ、何で日本人同士罵り合うの?+5
-0
-
1140. 匿名 2020/04/16(木) 08:46:18
とりあえず若手の知事のが支持が凄いわ もう年寄りは頭固いから駄目だと思う+3
-0
-
1141. 匿名 2020/04/16(木) 08:46:59
困ってないけどもらえるものはもらうよww+2
-1
-
1142. 匿名 2020/04/16(木) 08:47:21
マスク二枚程度の命の重さなんだよ、日本国民は。+1
-0
-
1143. 匿名 2020/04/16(木) 08:47:56
>>1137
日本に入って来てないから却下?
入って来てなくても外国では蔓延してただろ?
外交って知ってる?
経済は日本だけで回してないんだよ
海外であんなことあれば、株だって暴落し日本経済にも多大なる打撃があることくらい分かるやろ?
偉そうに何言ってんだよ
馬鹿のくせに+1
-4
-
1144. 匿名 2020/04/16(木) 08:48:03
>>52
火に油+6
-1
-
1145. 匿名 2020/04/16(木) 08:48:33
>>1137
更年期のオバタン+1
-1
-
1146. 匿名 2020/04/16(木) 08:48:38
>>1131
省エネなエアコンを選ばなきゃね!
家にいる時間増加=エアコン代も増加だから!+1
-0
-
1147. 匿名 2020/04/16(木) 08:48:48
>>1121
今後はどこに入れるの?+3
-3
-
1148. 匿名 2020/04/16(木) 08:49:27
>>4
壮大ぬか喜び+22
-0
-
1149. 匿名 2020/04/16(木) 08:49:27
>>1137
リアルでも嫌われてそう+2
-1
-
1150. 匿名 2020/04/16(木) 08:49:45
コロナから皆さんの命を守るためです。って言うより貧困には○んで下さい待ちに思えてきたきた。
+0
-0
-
1151. 匿名 2020/04/16(木) 08:50:08
公明が人気取りのための発言とか言う人がいるけど、昨日のテレビで山口さんが、国民に我慢を強いている今、スピード感が大事だって言う事で一律10万の現金支給を促し、自民に不快感を表したんだよ。人気取りとかそんな事よりド正論だよ。
公明は最初から一律10万を自民に申し立ててる。昨日今日言い出した事ではない。
自民はいつまでお茶を濁し続けるんだか。+13
-3
-
1152. 匿名 2020/04/16(木) 08:50:20
>>1092
全ての選挙区に候補者立てられるほど維新はまだ育ってないよ
今は与党とくっついてるから自民が意見を聞いてくれてるけど
選挙区に支持政党の候補者がいなくても、支持政党に投票できる比例は必要だと思う
巨大政党だけでなく、小規模政党にもチャンスが巡ってくる可能性があるからね+2
-1
-
1153. 匿名 2020/04/16(木) 08:50:26
全部使いきって経済回してやるからとりあえず1人10万配ればいいのに
子供はダメとか老人はダメとか選別しだすと時間もコストもかかるからそういう“無駄”を省いてくれよ
とりあえず“国民”に配ってくれ+14
-2
-
1154. 匿名 2020/04/16(木) 08:50:38
>>1137
流れ読んだけど落ち着こう
30万か10万かの話だけでそんなに熱くならないで!+4
-1
-
1155. 匿名 2020/04/16(木) 08:50:54
>>1107
老人もいらないんじゃない?
もともと優遇されてるし。+1
-6
-
1156. 匿名 2020/04/16(木) 08:51:08
>>39
私、真に受けてた。
泣きたい。+5
-0
-
1157. 匿名 2020/04/16(木) 08:51:23
>>1058
こ○きみたいw+6
-2
-
1158. 匿名 2020/04/16(木) 08:51:52
>>44
マスクなんかより現金が良かった😭+15
-1
-
1159. 匿名 2020/04/16(木) 08:52:07
>>1147
あんたに関係ないよ。自民党には入れないそれだけ。+5
-3
-
1160. 匿名 2020/04/16(木) 08:52:11
>>1121
ですね
私も強く思いました
東日本大震災時の民主党以上のダメっぷりですね
でも立民は支持しないですけど+13
-1
-
1161. 匿名 2020/04/16(木) 08:52:15
旦那わりと大きい企業で有給で休んでるけどくれるんならもらっていいんかなw+1
-2
-
1162. 匿名 2020/04/16(木) 08:52:39
>>1157
こじきはお隣の国でしょ
日本人同士罵り合うのいい加減やめようよ+6
-1
-
1163. 匿名 2020/04/16(木) 08:52:41
決まってから発表してほしいわ、無駄に期待も落胆もしたくない。+4
-0
-
1164. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:10
景気良くしよう!どうぶつの森を買うぞ!+2
-0
-
1165. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:14
たった10万+1
-0
-
1166. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:30
もし配るなら
永住権あり国籍日本
公務員 子供 生保 年金者
非課税者抜き
30万をもらった人抜き
18歳以上の勤労者のみ配布
かな、、+5
-8
-
1167. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:31
>>1125
流れ追ってたけど、
2回目配った前例がない→
コロナのような世界規模の感染症はかつてないのに前例とは言えない→
エボラやマーズがあったじゃん→
日本では広まってないから比べられない
って流れだから水際で防いだとか世界では広まってたとかは関係ないと思うよ。この流れではね。+4
-0
-
1168. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:39
>>726
間違いない+27
-2
-
1169. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:41
>>67
渡すもんかってか。
めちゃくちゃだよな。+18
-0
-
1170. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:41
イケメンのいる維新しかない+1
-1
-
1171. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:59
>>1159
自民にもういれない!って人に、こういう質問すると絶対答えられないよね笑
政治のこと、普段から何にも知らないんだろうなぁ。+3
-5
-
1172. 匿名 2020/04/16(木) 08:54:12
生活保護、外国籍は支給なし
年金受給者、高校生以下は一律1人5万
それ以外の人に一律1人10万
とにかくすぐ支給してほしい
子どもも家に閉じ込めるなら家遊び用に出費が嵩むし食費も給食費の比じゃないくらい出る+6
-4
-
1173. 匿名 2020/04/16(木) 08:54:40
10万でも30万でも欲しいなら声を上げようよ
こんなとこや、家庭内でブチブチ言ってても何も変わらない
選挙に行かずに政治家が悪いと言ってるのと同じ。
どうせ読まないからとかじゃなく、メールでもいいから首相官邸、厚労省、安倍のTwitterなどなどに声を挙げて!
私は全部しました!
変えたいなら行動しなきゃ!+4
-0
-
1174. 匿名 2020/04/16(木) 08:54:50
>>102
なんか色んな案出過ぎて混乱してきた、実際支給されるのは30万のやつだけ?あれもまだハッキリしないの??+3
-0
-
1175. 匿名 2020/04/16(木) 08:55:14
>>1166
それやると、手元届くの年末くらいになるよ?+5
-0
-
1176. 匿名 2020/04/16(木) 08:55:16
コロナにかかって入院した人にはあげなくていい!治療費やらで10万はとうに越えた額税金から使ってる!
そもそも10万なんてもらえないけど。+2
-2
-
1177. 匿名 2020/04/16(木) 08:55:27
母は年金だけど趣味の旅行にも行けなくて落ち込んでいるのでパーっとばらまいてほしい+0
-5
-
1178. 匿名 2020/04/16(木) 08:56:12
>>1151
公明は昔からずーーーっとバラマキしてしてっていっとるんやで
+3
-2
-
1179. 匿名 2020/04/16(木) 08:56:14
>>1172
すぐ支給されたいなら一律じゃないと無理よ
迅速さを求めるからとりあえず一律で!って言ってるんだよ?みんな+6
-0
-
1180. 匿名 2020/04/16(木) 08:56:31
コロナ落ち着いたら日本人みんな頑張るよ。後で必ず30代40代50代が奮闘して経済回復する。だから今は早く給付すべき!早い対応が後々の国民のモチベーションを左右する。国からどう思われてるかって大事だよ。ぜったい後から頑張るから。ゆとり以上世代は本当に根が真面目だから。+5
-0
-
1181. 匿名 2020/04/16(木) 08:56:43
>>1144
火にガソリン+5
-0
-
1182. 匿名 2020/04/16(木) 08:56:45
>>1166
中卒で働くような貧困勢もいるのでは…+5
-0
-
1183. 匿名 2020/04/16(木) 08:57:30
>>1167
し、つ、こ、い+1
-3
-
1184. 匿名 2020/04/16(木) 08:57:40
>>12
議員になれる条件として
1年(欲をいえばもっと)最低賃金で働くとか 手取りは20万とかで生活するとか なんかこの言い方はあれだけど下の生活を味わってからして欲しい
でもお金がじゃぶじゃぶ入ってくると人は変わるか+187
-0
-
1185. 匿名 2020/04/16(木) 08:57:58
公明党の支援者に向けた
パフォーマンスでしかなかったね。
+5
-1
-
1186. 匿名 2020/04/16(木) 08:58:40
>>1166
人のことはいいやんか+0
-0
-
1187. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:00
自分達はうん100万のボーナスもらうくせにね。なんなんだろう。。、+2
-0
-
1188. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:19
消費税15%になってもいいから早くしろ!
+1
-3
-
1189. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:22
>>1171
安倍サポのお決まりの他に誰がいるの?のマニュアル考え直した方が良いよ。
なんでお前に教えなきゃいけないんだよ。+6
-2
-
1190. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:37
>>1166
今たまたま働いてないだけの人を省くのはどうかな…貴方の書き方だと今回で仕事をクビになった人とか省かれるよ+1
-0
-
1191. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:54
このまま6月以降納税期間に入ったら、国民の怒り爆発するぞ。
おい、まさか減税もなく全額支払わせるつもりか?+3
-0
-
1192. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:55
>>161
いやいや、、どれだけ貰えるもの貰おうと思ってんの?考え方がおかしいわ。+16
-0
-
1193. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:03
>>1133
いえいえ、マイナンバーからではなく
国は国民の貯金額、全口座把握してます
嘘だと思うなら、国民年金か何か
未払い続けてみてください
給料振り込み口座も残額数万程度にしておいてみてください
で、単なる口座に大量にお金を入れてみてください
+1
-1
-
1194. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:10
>>1180
それ。
もう札をさっさと刷るべき。
一律で1人辺りに30万(納税者のみ)
富裕層や非課税、ナマポは後から調整。
一時的にインフレ状態にする
終息したら大変だけど、もう日本人一丸となって働くしかない+2
-1
-
1195. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:22
この人が言ったことは本気では無いとのこと。存在感をアピールだとか(笑)
テレビで言ってました+0
-0
-
1196. 匿名 2020/04/16(木) 09:01:21
>>1143
経済の話がしたいなら他でやって。私がしたいのは給付金の話だから。+0
-2
-
1197. 匿名 2020/04/16(木) 09:01:52
>>1193
いやいや、それはそうだけど、それとマイナンバーが紐付けされてないから、把握するのに膨大な時間がかかるのよ
紐付しておけば早いんだけど+1
-0
-
1198. 匿名 2020/04/16(木) 09:01:53
>>1159
立憲は下半身で自爆したしなあ
野党第一党の維新くらい?
+3
-0
-
1199. 匿名 2020/04/16(木) 09:02:12
>>55
アメリカに住んでる友達とか家族はもうもらったって言ってるよ。
一応所得制限はあるみたいだけど、日本よりずっと高い。+19
-0
-
1200. 匿名 2020/04/16(木) 09:02:24
>>1174
あれを変更して1人10万にしょうってこと
+1
-0
-
1201. 匿名 2020/04/16(木) 09:02:49
税金返せ!!+8
-1
-
1202. 匿名 2020/04/16(木) 09:03:14
>>1196
あんたのレスに返事だろ
自分が不利になったら、経済の話じゃない!って、給付の話は経済に紐づいているわけよ?
分かる?
分かんないならネチネチ絡むな+1
-3
-
1203. 匿名 2020/04/16(木) 09:03:29
>>1189
ここって意見出し合うトピだから良い政党があるなら参考までに聞こうと思ったの。
支持政党ができるといいですね笑+1
-3
-
1204. 匿名 2020/04/16(木) 09:03:32
遅い!消費税上げればすぐ配れるだろ!+1
-7
-
1205. 匿名 2020/04/16(木) 09:05:24
>>1178
公明党は支持しないですけど、
この緊急事態にバラまかないで
いつバラまくのですか?+3
-2
-
1206. 匿名 2020/04/16(木) 09:05:34
今年車検で大変。
30万早く下さい。+1
-1
-
1207. 匿名 2020/04/16(木) 09:06:20
>>1171
これ見てわかるとおり、他の政党にもいかないよ
ネトウヨはアホやから自民党じゃない=野党という安直な考えしかできんのやろうけど
もう少し政治ニュースみようね
出典:i.imgur.com
+3
-4
-
1208. 匿名 2020/04/16(木) 09:06:36
コロナ対策は後手後手なのに
こういう政策は先手先手なのね。
いくら議論したところで最初から出す気ないんだし
単純に意見聞いて議論したフリして
右から左に受け流しただけでしょ。+2
-0
-
1209. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:11
>>1204
財源はあるのよ。
給付条件がなかなか決まらない。
一律でいいのか、条件付きがいいのか。
給付方法はどうするのか。
ガルちゃんでも子供にやるなとか、議員と公務員にはやるなとか意見割れまくりだよね。+7
-3
-
1210. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:22
>>1204
ってか、消費税をやめたらいい。+3
-3
-
1211. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:41
>>1200
ありがとう!
でも結局のとこはマスク2枚でファイナルアンサーってなりそう、ってことだよね。+5
-0
-
1212. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:42
>>1098
本当にそうですよね。大打撃を受けてるだろう観光地や外食には今は行けないですもんね。落ち着いたら旅行費用にしようと思って口座に入れたらそのまま貯金コースになりそうだし、何より今渡すと馬鹿の頭にまた花が咲いて出歩きそうで怖い。+3
-0
-
1213. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:45
>>1171
私もそう思う
パフォーマンスなんだろうけどね。
もう自民には入れない!って。
たぶん政治をしっかり勉強してない人だと思うよ
じゃあ、どこに入れるの?と聞くと答えた人見たことない。
つまり、どこに入れていいかわからないのよ
悔しいから安倍信者の決まり文句とか言い出すけど、こっちは別に安倍信者でも自民党ファンでもないっつーの。
こう言うパフォーマンスだけで自民党入れない!というやつは選挙そもそも行ってないと思う
これ、政権が野党だったらもっと対応酷くなってたの、今までの政権交代で嫌と言うほど味わって来たのになぜ学ばないのかしら?+9
-5
-
1214. 匿名 2020/04/16(木) 09:08:11
>>1205
永遠にばら撒きたくないんじゃないの?日本にもうお金残ってないから
国民の預金より国際増えた時点でこの国は死んどるんやで
+0
-4
-
1215. 匿名 2020/04/16(木) 09:08:31
>>1014
確かに、その点はね。
最初から無しならまだしも、チラつかせて引っ込めるをを繰り返すのは非常にマズい。+0
-0
-
1216. 匿名 2020/04/16(木) 09:08:37
マスクを全世帯に配る手間をかけるなら、給付金の事もさっさと決めて、申請書を同封してくれればいいのに。+0
-0
-
1217. 匿名 2020/04/16(木) 09:08:43
>>1207
自民党にはもう入れない!って言うから
どこに投票するの?って聞いてんだけど笑笑
まさか選挙に行かない気?+5
-1
-
1218. 匿名 2020/04/16(木) 09:09:03
>>1210
消費税は辞めちゃダメ
外国人や在日、ナマポから唯一税金取れるシステムなんだから!+6
-1
-
1219. 匿名 2020/04/16(木) 09:09:36
>>1207
これだけ対応グズグズでもまだ24%の指示はあるのか...
もっと支持しないが増えてると思ってた。+4
-2
-
1220. 匿名 2020/04/16(木) 09:09:38
先っていつ?+1
-0
-
1221. 匿名 2020/04/16(木) 09:09:56
>>1073
私もそう思う。そもそも自分が兼業してた時は忙しくてネットでネチネチ専業叩きする暇も気力もなかったわ。
専業主婦は世間から認められてるのにニートだと後ろ指さされるから悔しいのでは?+2
-1
-
1222. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:01
>>1210
消費税やめたらバラマキできないでしょ!+4
-1
-
1223. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:47
>>1204
違う違う
消費税あげてもすぐ配れないっしょ
札をさっさと刷るの!
+2
-2
-
1224. 匿名 2020/04/16(木) 09:11:47
>>1217
だから選挙行かない人増えてるの知らないの?
めんどくさくてだるいから選挙いかない、って人ばっかだと思ってた?
政治への諦めから5割切ってるんだよ
まぁそうすると自民党が勝つんだけど
あと、引きこもりor低学歴ネトウヨ理論にありがちなのが政党単位で物事を考えがちなことな
地元のことを考えても政党単位ではなく人で選んでる有権者も多数いるんやで
+0
-5
-
1225. 匿名 2020/04/16(木) 09:12:34
>>1207
残念だけどノンポリは政党の詳細なんて知らないよ、与党野党くらい。
野党代表の立憲がハレンチで自爆しちゃったから、野党ひっくるめて終了だよ+3
-0
-
1226. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:04
>>1
やってる感を出したいだけ?+8
-0
-
1227. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:22
>>1224
諦めじゃなくて現状に不満ないから選挙いかないんだよw+2
-1
-
1228. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:26
>>1224
選挙行かない奴は、己の権利を放棄してるんだから政治家に文句言う立場ではない+8
-0
-
1229. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:56
10万配っても景気は後退するだろうし消費税増税する羽目になるなら金配る必要ない
本当に貧困な人たちだけに手当てして医療機関と倒産する企業が少なくなるように対策して欲しい
遊ぶ金が欲しい奴らや大金稼いでて収入減で騒いでる奴らはほっとけ
これから中国が何してくるかわからないのに10万配れ言ってる場合かよ+6
-0
-
1230. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:04
>>1225
そういうこと
ネトウヨが反自民党=野党の信者ときめつけて暴れてるけど、日本で一番多いのはノンポリで野党にももちろん期待しとらん
+3
-0
-
1231. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:09
>>1213
同意すぎて。
自民党にもう入れない、って書く人は
どこぞの無能な野党議員と一緒。
批判だけして代替案を一切出さない。+8
-5
-
1232. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:29
>>59
ちゃんと読んでからコメントしてね。+2
-0
-
1233. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:40
>>1139
食べ物とお金の恨みは怖い怖い+3
-1
-
1234. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:53
>>1227
それ。
政治家を選出する国民の権利を放棄してるんだもんね
それでグチグチ文句いうのって違うわ+2
-0
-
1235. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:55
>>1227
何を言っとんやこいつ
義務教育でもリクルート事件くらいやるやろ
あれに満足してたから選挙いかなかったんか?
+0
-1
-
1236. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:58
>>1224
選挙行かないのはあり得ないよ…+2
-0
-
1237. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:33
>>1219
これで選挙行こう!って思ってくれる人が増えたらいいよね
でも投票所のポスターで選ぶとかじゃなくてちゃんと政策で検討はしてもらいたい+4
-0
-
1238. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:47
>>986
年金75歳法案は年金の受け取り開始時期の選択肢を増やしただけだよ
これまで通り65歳から受け取れるし任意で70歳からに遅らせて受け取り額を多くすることができたのを75歳も増やしただけ
75歳からにすると受け取り総額が超えるには86歳くらいだから大抵の人は旨味がないね
受け取り総額が少なくなるけど60歳から受け取ることもできるよ+2
-0
-
1239. 匿名 2020/04/16(木) 09:16:28
>>1204
消費税金持ちは助かるよねw
庶民から徴収して一律給付で金持ちも貰えるw+0
-0
-
1240. 匿名 2020/04/16(木) 09:16:36
まじで中国はどう責任取ってくれんのや。いやまじで中国がにくいわ!!
世界規模で脱中国しようよー!!ほんとにさ。+2
-0
-
1241. 匿名 2020/04/16(木) 09:16:37
>>86
幼児も食費がかかるんだよね…+22
-16
-
1242. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:08
>>1228
権利を捨てても文句はいう立場ではある
うんことゴキブリどっちかマシ?でどっちか選ばないと文句も言えないなんて理不尽な話はない
どっちも嫌だフザケンなという権利はある
+0
-5
-
1243. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:16
>>1147
どこに入れるかちゃんと見極めないとね
どこかは全く決まってません
+1
-0
-
1244. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:26
今10万、30万貰ったところで、終息後の税金ラッシュがすごそう+1
-0
-
1245. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:49
>>1235
今の日本は失業率も低いし別に野党に頑張ってほしいことないしな+1
-1
-
1246. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:16
ただ国民の反感買う事しかやらないなこいつらw
やりたくないなら最初から期待持たせるなよアホ議員共!+1
-0
-
1247. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:25
美味しい事ぶち上げて、
期待持たせて
失望させる。
あーあ、そんな事だろうと思ってたよ。
搾り取るのは待った無しなのに。
今、税金全てを合計したら
所得の半分超えてるのに。
百姓は生かさず殺さずの時代以下。
いざという時に
国民を守らない国ってどうよ。
支那にマスク330万個プレゼントしたり
WHOに166億円プレゼントしたり
いい加減にしてくれ。+3
-1
-
1248. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:26
>>1245
どういうことや?
+0
-0
-
1249. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:37
>>1025
でも、ずーっと外国人の選挙権の事について民主党や共産党などの野党が推進してきた事実はあるでしょ?
鳩山が潰したって言うけど
「在日韓国人を初めとする永住外国人の法的地位向上を推進する議員連盟」に鳩山とか野党の人沢山名前あったよね?
鳩山や菅はやる気マンマンだったけど、他の党員から反対の声があがってやむ無く止めたんじゃん
そういう動きにずっと反対し続けてきたのは自民党と維新とかだよ
調べたらすぐ分かる事だよ
+2
-0
-
1250. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:54
>>1235
国を動かす政治家の選出という、国民に与えられた大切な権利を放棄するってことは、満足してると取られで仕方ない。
不満があればあるほど、選挙じゃなければどこで自分の意思を伝えるの?
唯一のその権利を放棄するってことは、私はどんな政治されても文句言いませんと言ってるのと同じなんだよ!+3
-0
-
1251. 匿名 2020/04/16(木) 09:20:44
>>1242
だったらうんことゴキブリに対して文句言ってろよ
同等レベルで争ってなさい+4
-0
-
1252. 匿名 2020/04/16(木) 09:20:50
>>1242
その例えは妥当ではない。
話のすり替え
不満があれば選挙へ行くべき
行かない奴は黙ってろ+8
-1
-
1253. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:06
>>1166
公務員は幅広いですよ
今、現場で防護服着用してる人だって公務員もいますよ。+8
-0
-
1254. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:20
子持ちで専業主婦だけど
一人10万ってより、
働いている人達に給付して
欲しいかな。
子どもは、子ども手当もらえてるし。
わたし専業だしもらう義務もないし。
その分を医療関係にまわしてほしい。
働いている方々は、いつ感染するか
わからないし。
その方々に給付してもらいたい。+9
-14
-
1255. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:46
給付するなら納税者に一律給付にして
給付しないならどんな経済対策するか教えて
お肉券って何キロ買えるん?+7
-3
-
1256. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:57
>>1213
私は何回も書きましたよ 他にも案を 簡単に決めつけるところが大嫌いだわ+4
-1
-
1257. 匿名 2020/04/16(木) 09:22:14
>>1249
今現在の話やなかったん?野党は外国人参政権を狙ってるって
鳩山政権10年前やで
そういう思想やとしても、改憲しなきゃできない現実がある
反対されたからやれないではなく、違憲だから法そのものを作ることができないというのが現日本政府の解釈
例え法案作りたくても憲法があるかぎり無理
左翼は護憲派だからこの壁を乗り越えることはできん
終わり
+0
-2
-
1258. 匿名 2020/04/16(木) 09:22:26
>>1242
投票してないなら意見は言えませんよ笑
もう少しお勉強しましょうね。+5
-0
-
1259. 匿名 2020/04/16(木) 09:23:00
>>508
医療従事者やライフライン、スーパー、食品製造、医薬品製造(マスク、消毒薬等含む)、トイレットペーパー等の日常生活に絶対欠かせないものの製造、運輸などで働いている方たちは命の危険犯してでも休まれないんだよ。それには公務員も含まれる。
何で公務員だというだけで目の敵みたいに言う人がいるんだろう?
不祥事犯す人間なんて一部だし殆どの人はまじめに働いているよ。
それは何処の会社も同じこと。
自分の払った税金がお給料に使われているのが腹立つの?
でもそれってどの業種でも同じ誰かが払ってくれたお金が自分の給料になる。
寧ろ上に書いた人たちにこそ手当払ってあげて欲しいわ。
+8
-0
-
1260. 匿名 2020/04/16(木) 09:23:48
>>1105
横だけど
Wikipedia見てみたら?
あれを見たら野党がどんだけ外国人参政権に積極的姿勢だったか分かるよ+5
-1
-
1261. 匿名 2020/04/16(木) 09:23:50
>>1251
うんこ(与党)とゴキブリ(野党)に文句言ってる人が増えまくったからこの結果なんですけど
理解できる脳みそはないのか?
ちなみに一言もこれが正しいなんていってなくて、あくまでマクロな視点からいまの政治状況をネトウヨに解説しとんやで
+0
-5
-
1262. 匿名 2020/04/16(木) 09:24:15
>>1242
選挙言ってないなら文句言えないよ
言いたいなら選挙行きなよ
行かないくせに自分の権利ばっかり声あげんのやめて+6
-0
-
1263. 匿名 2020/04/16(木) 09:24:18
>>1260
「だった」だろ?
あほやろ+0
-2
-
1264. 匿名 2020/04/16(木) 09:24:29
専業で別に収入下がってないけどもらうよ、経済回すために買い物いっぱいするよ+5
-1
-
1265. 匿名 2020/04/16(木) 09:24:58
>>1261
はいはい
選挙行ってから来なさい+5
-0
-
1266. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:31
国会議員の給料2割削減てさ、ふざけてんの?と思うよ。
5割でも7割でも削減して、必要なところに回せばいいのに。
国会議員の給料は税金でしょ。
税金は国民からのお金だよ。
コンサドーレの選手たち、約1億円の報酬を返したんだよ!
見習えや!国会議員!!+7
-1
-
1267. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:31
>>1257
ん?鳩山政権時の事をを先に出してきたのはそちらだよ?+1
-1
-
1268. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:43
別に現状維持でOKなので選挙行かないかな、投票率低いとそのまま自民でしょ+2
-2
-
1269. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:56
>>1261
>>1263
同一人物だね。
しかも男っぽい+5
-0
-
1270. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:58
>>1242
もしかして投票できない国籍の人?+8
-1
-
1271. 匿名 2020/04/16(木) 09:26:24
>>31
ほんと!
この人らは政務活動費とかゆるゆるで使えるのに、なんで国民の一大事はこんな出し渋られるの!+30
-0
-
1272. 匿名 2020/04/16(木) 09:26:35
>>1262
中卒は日本語もろくに理解できないのか
選挙に行かない結果決まったことに不満をいう権利はあれど、反対する権利はない
なぜなら反対するには対立候補がだめな場合自ら立候補するしか選択肢がないから
決まった法に従わないはアウト
文句をいうだけならセーフ
この違いわからんの?
+2
-6
-
1273. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:29
>>853
休校宣言した後に東京マラソンやってた矛盾を教えて下さい。あれ見てはぁ〜?って思ってたんだけど。+2
-0
-
1274. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:45
>>1267
その前に野党は外国人参政権を狙ってるから危ないみたいなコメあるやろ
今現在の話やんけ+3
-1
-
1275. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:46
給料返すの自民と立憲だけ?
弱者の味方の共産とかなにしてんの+6
-0
-
1276. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:48
>>1272
わかるよ、だから文句はあんたの場合はアウトって言ってんじゃん
なぜなら選挙行ってないから。+6
-1
-
1277. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:08
大きな金額でなくて
生命維持として(食費ぐらいの金額)
月々大人3万子供1万ぐらい配布しないと
国民の半数ぐらいは生保になる感染の勢いだよ
生保になるの阻止の為に
とりあえず半年ぐらいの期間は
給付した方がいい
+3
-0
-
1278. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:14
>>1092
悪いけど維新はないわ。
何故なら大阪市の制定した
『ヘイトスピーチ規制条例』だよ。
高々ひとつの市が、
日本中の言論や表現の自由に
罰則付きで規制をかけた。
こんな事を推進した
親韓・親支那の政党を
支持出来る筈がない。
とは言え、他の既存の政党も
全部論外だと思う様になりました。
今は、日本第一党に注目してます。
一番庶民の感覚に近い。+5
-0
-
1279. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:35
「そもそも新型コロナは本当に存在しているのか?」Part1 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp「そもそも新型コロナは本当に存在しているのか?」議論をするなら、まずここから...|ガールズちゃんねる-GirlsChannel-20497.匿名2020/04/16(木)00:20:42[通報]「そもそも新型コロナは本当に存在しているのか?」議論をするなら、まずここから始めない...
+0
-2
-
1280. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:35
>>1241
幼児は将来の納税者だから先行投資が必要だと思うけど、今しか見てない人も多いよね。+14
-2
-
1281. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:50
>>1274
おっちゃん5ちゃんから追い出されから、女の中でいばり散らしてるやろ?ハゲ散らかしてるくせに。+2
-0
-
1282. 匿名 2020/04/16(木) 09:29:13
>>1265
行っとるけどどしたんや?
政党単位ではなく人で選ぶ書いとるやろ?
ネトウヨは自民党だ立憲だ政党単位でしか物事を考えられないアホばっかという反論から読み取れんのか?
脳みそ腐っとるやろまじで
+1
-6
-
1283. 匿名 2020/04/16(木) 09:29:15
>>18
日本の高齢者3588万人だって。
感染してるのは年齢関係ないけど、今のとこ日本で死者は60代以降だけ。
対応しなければ40万人が死ぬとか言われてるけど、現役世代が仕事とか無理して自粛しないといけないんだよね。そして年金世代は困らない。
民主は問題外で自民推しと思ってたけど、短期終息させないと、現役世代にしわ寄せが来る。
会社潰れたら大学費用も出せずって家庭も増えるでしょう。
早々30万払って、ライフライン以外の外出禁止して薬の開発する時間を稼げば良いのに。
この時期に潮干狩り、アホかと思ったけど、若者層の死者が確率的に低いなら出歩く奴でるよなーと思うわ。
+10
-1
-
1284. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:03
>>1172
スピードが大事だからとりあえず一律でいいんじゃない?子供半額くらいはできるかもだけど。
生保は後から保護費から引けばいい。年金受給者は今まで働いてきた人だからいいとおもうけど。うちの両親年金受給してるけど他にも収入あるから納税してるし。+5
-0
-
1285. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:24
>>1272
文句垂れる奴って、いつもこう言うよね
文句垂れるのもダメなんだよ
選挙行きなよ文句言いたいならね+4
-1
-
1286. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:40
>>1256
てか「自民党にはもう入れない」という意見の代替案が欲しかったんだけど。
なんでお前に教えなきゃならないんだ!!という答えしかないんだろうけど笑+2
-2
-
1287. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:09
>>1282
はいはい
嘘嘘
ちゃんと選挙行きなよ+4
-0
-
1288. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:47
>>1256
ではどこに入れるのか教えてほしい。+3
-1
-
1289. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:53
>>1286
ほんと、それ!
自民党に入れない!だったら参考までにどこへ?誰に?
と聞きたいだけなのにね+4
-2
-
1290. 匿名 2020/04/16(木) 09:32:25
>>1039
扶養外れて働くの?
パートは年金も社会保険料も払わないから専業と変わらない。
もらう資格ない。+8
-10
-
1291. 匿名 2020/04/16(木) 09:32:35
>>1256
何度も書いてる割にはここには書かないのね
教えてよ+3
-1
-
1292. 匿名 2020/04/16(木) 09:32:42
>>1276
わかってねーーーーーー
選挙にいかなきゃ文句を言えないという中卒丸出し理論の頭の悪さを極論だけど説明するね
与党→世界を相手に戦争します
野党→社会主義国家にします
この2つから選べといわれて選挙にいくか?
行かずに文句をいうやろ?
+0
-5
-
1293. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:05
>>1274
ん?
でも本音はそうでしょ
この国乗っ取りたいんでしょ?
+1
-0
-
1294. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:22
>>1281
こっちだとみんなかまってくれるから楽しくて仕方ないもよう+3
-0
-
1295. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:30
アメリカは大人ひとり13万円振り込まれたみたいだね!! 所得制限なしで!
日本も見習って!!+2
-2
-
1296. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:37
>>1282
わざとらしい関西弁やめてー+3
-0
-
1297. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:47
>>1287
だ、か、ら
選挙にいかない人間がそんなこと書けるわけがないやろ
ネトウヨの中卒頭はどうなっとん?
+0
-1
-
1298. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:54
お前ら議員の給料全員ちょっとずつでも減らせばなんぼでも資金あるやろが!+0
-0
-
1299. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:08
>>1294
なるほどw
おっちゃんハッスルやなww+1
-0
-
1300. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:09
>>1219
絶対に選挙に行きましょう!
今の与党には色んな利権、圧力がかかってるから国民1人1人が真剣に考えなきゃいけない。+3
-0
-
1301. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:14
>>1282
あなたが支持してる議員は無所属なんだね。
比例代表はどーしてるの?
+2
-0
-
1302. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:28
>>1266
税金税金言う人ってほんともうウンザリ。+4
-9
-
1303. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:39
>>1293
本音動向の前に現実的に憲法の壁があるから無理無理かたつむり
理解できるか?
+0
-0
-
1304. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:18
野党に頑張ってほしいこと何かある?
別にないから安倍ちゃんでいいや+6
-5
-
1305. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:23
>>1290
扶養外れて働くよ、だから専業期間は3年くらい。+3
-2
-
1306. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:35
>>1254
私も専業だけど本当にそう思う。
これマイナスしてる人は、専業だけどちょうだいってこと?
普段税金面でも優遇されてるし、さすがにこの有事で私も欲しい!とは思わない。
今この時も仕事してる人と、ガルちゃんできてる私が同じ10万なんておかしいと思うよ。+8
-4
-
1307. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:41
>>1301
だ、か、ら
例え政党で支持してない、人で選ぶ=無所属なわけがないやろ
まじで中卒やろ?
+0
-2
-
1308. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:46
>>1300
毎回選挙行ってるけど、自民党がダメすぎて野党に投票して政権交代するたび、あぁ自民党の方がまだマシと嫌と言うほど痛感させられる。
野党の「財源はある!」が政権とったら「財源あると思ったけどなかったー」だもん
何一つ公約守れないし。+3
-3
-
1309. 匿名 2020/04/16(木) 09:36:14
>>1301
最近暴れてるのれいわじゃない?+2
-0
-
1310. 匿名 2020/04/16(木) 09:36:16
>>1290
何でそんなにえらそうなの?
あなたは何の仕事してるんですか?+6
-3
-
1311. 匿名 2020/04/16(木) 09:36:28
>>1292
おーいネトウヨこの反論まだかー?
+1
-0
-
1312. 匿名 2020/04/16(木) 09:36:48
>>1307
句読点の打ち方がおかしい
お前の方が中卒やろ+1
-0
-
1313. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:09
裕福な主婦にも出してこそ経済が回る+6
-0
-
1314. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:16
>>1282
そうは言っても結局その一人がどんなに頑張っても政党の意に反すればその政策はないに等しいからね。+2
-0
-
1315. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:31
>>1311
現実的じゃないから却下されてんだよ
アホか+2
-0
-
1316. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:44
>>1306
医療従事者もインフラ関係の人も流通関係の人も今仕事してるんだよね。
確かにこんな時間にガルちゃんしながら専業にもお金払ってよーなんて言ってる奴は子育てしてるのかも怪しいね笑+3
-1
-
1317. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:21
外国人参政権なしならどこでもいいよ+7
-0
-
1318. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:37
>>1308
埋蔵金というなの特別予算はあるやろにはあるやろ
リーマン&地震のクソ円高で切り崩すと余計円高になるからさわれなかっただけで
ネトウヨちゃん嘘はあかんで
あと政権交代って連立含めても2回しかないで
+1
-2
-
1319. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:40
>>1311
与党→世界を相手に戦争します
野党→社会主義国家にします
実際、こんな公約掲げてねーし。
そんな極論例えに出すのはおかしい
+2
-0
-
1320. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:46
>>86
税金払ってる人だけにしてほしいね。+44
-3
-
1321. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:49
>>1303
理解してるよ
でもね、信用ならないから
沖縄もおかしな事になったしね
帰化してる人も多いし+0
-0
-
1322. 匿名 2020/04/16(木) 09:39:30
>>1292
与党は世界を相手に戦争します??どういうことだい??詳しく。
+3
-0
-
1323. 匿名 2020/04/16(木) 09:39:58
>>1311
>>> 与党→世界を相手に戦争します
野党→社会主義国家にします
笑えるんですけど?www
極論過ぎ
すぐネトウヨ決めつけるのも、何でもかんでも極論過ぎ
聞くなら今の政党の本当に掲げてる政策を出して来なよ+4
-0
-
1324. 匿名 2020/04/16(木) 09:40:38
>>1292
与党→世界を相手に戦争します
野党→社会主義国家にします
これ、例え?詳しく書いてよ
なぜそうなるのか?+4
-0
-
1325. 匿名 2020/04/16(木) 09:40:56
>>1319
もぉーネトウヨって本当にあほなんやなぁ
選挙に行かない人の中にはこういう感じでどっちも選べないという思想の人もいるって例えや
その結果この数字なんや
選挙に行かないことが正しいわけではない
が、少なくても選挙に行きたくなるような政治をここ30年やってないからこういう数字になったという解説や
アホでも理解できたか?
+1
-3
-
1326. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:00
>>1302
ほんとに。庶民はすでに払ってる税金以上の恩恵を受けてるんだけどね。+3
-4
-
1327. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:17
>>1292
与党も野党もそんな事言ってない+2
-0
-
1328. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:44
>>1292
なにそれ?ww
与党→世界を相手に戦争します
野党→社会主義国家にします
いつ誰がそんなこと言ったんだ?+2
-0
-
1329. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:13
>>1292
妄想公約で声張り上げんなよ
お薬飲んで昼寝しな+3
-0
-
1330. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:17
政府って
アメ(夢見させる。検討します!など)→ムチ!ムチ!ムチ!ばっかりだよね+1
-2
-
1331. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:33
>>1322
極論だが例えなんやけど何を解説すんのよ?
ネトウヨおつむは例えって意味しらんのか?+0
-1
-
1332. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:59
マイナスくらうけど、なかなか決定できないのはあの人はダメー!この人もダメー!って、色々文句を言う人が多いのも一理ありそう。+0
-0
-
1333. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:04
>>1292
え、野党が社会主義国家って笑
公明や維新はかなり保守派の政党だよ。+2
-0
-
1334. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:11
>>1308
政権交代するたびって、そんなに何回も交代してる? 社民時代も含めて言ってるの?+0
-0
-
1335. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:20
>>1328
例えってしってる?
実際にいったとおもってんの?
同じやつが連投しとるだけやろ?
お前ほんまにあほやなぁ
+0
-0
-
1336. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:29
>>1325
じゃあ消極的自民支持ってことでええの?+0
-0
-
1337. 匿名 2020/04/16(木) 09:44:55
>>1292
極論を例えに出してどうするよ?
実際そんなことにもならないし。
もし本当にそうなれば選挙行かずに文句言うレベルじゃねーだろ?ww
どっちが中卒なんだよ?
馬鹿の一つ覚えの中卒、ネトウヨってそれしか言えんの?
語彙力貧困すぎじゃない?
もう少しまともな討論できるかと思ったら本当にただの馬鹿+4
-0
-
1338. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:01
いやー例えなのに、いつ与党が戦争するといったんだ!!!ってまじでアスペやろこのネトウヨ
連投キチガイやし
+1
-2
-
1339. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:21
>>7
パフォーマンスだよね+18
-0
-
1340. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:58
>>1292
野党→社会主義国家にします
アホかww
お腹痛いくらい笑ったわ+4
-0
-
1341. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:03
あげる!あげない。あげる!あげない。あげる!あげない。
あげる!!!!!!!
やっぱあーげないっ!+1
-0
-
1342. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:14
もうお前らたいがいにしろ
国民なめんなよ!+3
-0
-
1343. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:04
>>1292
ビビって
与党は戦争しましぇーんとか
書き出したwwww
恥ずかしいww+2
-0
-
1344. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:09
>>1337
大元の解説にげまくって、そのへんでしかレッテルはれんもんな
ネトウヨの雑魚ロジックじゃせいぜいそんなもんやろ
日本語も理解できないあほ
AもBも選べないから選挙にいって投票することを辞めたという例を理解できないアスペ
+0
-1
-
1345. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:20
>>7
正式には発表してないでしょ
マスゴミがニュースにしてるだけで
それで自民党を落とす作戦だよ
みんなまんまとのせられてんだよ結局+17
-3
-
1346. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:40
まずは議員の給料を80%カット。
次にいるだけの置物議員を削減。
話しはそれからだ+3
-0
-
1347. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:41
>>1292
今頃、誰が与党は戦争しますだよ!とか自分の意見を否定するのはやめてね+2
-0
-
1348. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:47
この政権は何だ?国民おちょくってるんか?コロナ対策も休業補償も緊急経済対策も・・・全部グダグダやんか!+2
-0
-
1349. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:48
>>1340
連投しまくりやけどいつメインのお題反論すんのアスペ?
+1
-2
-
1350. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:10
>>1292
人を貶す言葉が語彙力なさ過ぎて少し驚くレベル+4
-0
-
1351. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:23
言うだけなら誰でもできるってやつ+2
-1
-
1352. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:30
>>1292
後から訂正するくらいなら言うなよ+2
-0
-
1353. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:41
これは政府悪くないわ がるちゃんでも割れてるじゃん 幼児にも10万だの 税金払ったやつで分けろだの+10
-4
-
1354. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:41
>>1350
お手本みせて😋+0
-0
-
1355. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:30
>>1270
ここだけレスつかないから当たりかも笑
他には即レスなのにね+2
-0
-
1356. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:37
>>1352
連投ガイジくん何がしたいの?そんなに馬鹿にされてくやしかったんか?
+2
-1
-
1357. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:51
星野源の動画に安倍さんが乗っかったことを国会で問い詰めようとするような野党に用はない。
他にもっと大事なことあるでしょ。+12
-0
-
1358. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:59
>>45
あんたが日頃お世話になっている、スーパーの店員さんだって
その日暮らしくらいの給与だよ。
あんたは、あんたの言う無能に、支えられているんだよ。
低能!+9
-1
-
1359. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:12
>>1355
選挙にいってるといって国籍ないと思うアホの相手どうしたらええのよ?
+2
-0
-
1360. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:21
>>1349
語彙力貧困って言ったら必死になってアスペだってさww
あんたの言葉が誰が賛同する?
差別用語しか使えない、それでしか人を蔑むことができない
きちんとした言葉で討論すらできない
そんな奴の言い分が通るわけないし、言ってることはかなりおかしいと気が付けよ?+2
-0
-
1361. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:31
私も子供いるけど幼児にも10万円はちょっと違うかなと思う そりゃ欲しいけど コロナ関係なくお金変かかってる分は変わらないしね+4
-0
-
1362. 匿名 2020/04/16(木) 09:51:51
>>1338
ごめんなさい!
間違ってプラスしましたが、マイナスでお願いします+1
-0
-
1363. 匿名 2020/04/16(木) 09:51:56
結局は税金なわけで借金するようなもんでしょ
今10万貰ってもそれ以上の増税が待ってるよ+5
-0
-
1364. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:04
>>1353
あなた何言ってる?政府がいつまでもキッパリ決められないからこんなことになってるんでしょ!どこが緊急なのよ!+1
-5
-
1365. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:04
>>1331
日本語理解できないのかな?+3
-0
-
1366. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:08
>>954
でもこんな時間からガルちゃんして、専業にも払えって言ってる人と医療従事者、流通関係の人たちが同じ金額なのもおかしいよ。
+3
-0
-
1367. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:30
吉村さんなら海外出ても見栄えするな+4
-0
-
1368. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:36
>>1360
掲示板だから言葉が汚い議論なんて普通やし、お前は元のテーマから逃げてそういうとこでしか反論できんカスやん
反論したいなら選挙の仕組みについて一言でも言い返してから偉そうなこといってみ?
義務教育レベルの知識もないから中卒扱いなんやろ?
あ、ガイジもつけたしたるわw
+1
-2
-
1369. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:39
昨日固定資産税の払込書来た。こういうのは本当に早いよねぇ+8
-0
-
1370. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:40
もうマスクが届いても踏み潰して捨てる!
それくらい頭に来た💢+1
-4
-
1371. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:56
>>1356
差別用語+1
-0
-
1372. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:14
>>1365
ネトウヨが例えって意味の日本語を理解できないってこと?
+0
-1
-
1373. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:52
金くれ騒いでる人は本当にお金が必要なんだよね?
だったら政府から無利子無担保でお金かしてくれるシステムの方を使ったらいいじゃん。+0
-1
-
1374. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:59
例えばさー議員が歳費0 ボーナスもカット、他も減らしたりで我々もこうするので国民の方も無理言いますがもう少し頑張ってくださいなら納得の声も上がるよ けど我々は変わらない あなた達は自粛、給付金は先伸ばしとかだから文句も言いたくなるんだよ+2
-0
-
1375. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:26
>>1358
その日暮しくらいの給料だったとしても、貯金くらいはするよね。普通はね。+2
-6
-
1376. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:28
>>1357
星野源さんを証人喚問します+2
-1
-
1377. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:45
>>1371
当たりはこっちかwww
ガイジくん
選挙権はあるんだ+1
-1
-
1378. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:23
パソコン壊れたから早く給付して!+0
-6
-
1379. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:37
>>1368
掲示板=汚い言葉は当たり前という考え方がもう頭おかしい。
差別用語連呼して気分いいの?
私、別に障害も何もないからあなたがどれだけ差別用語叫ぼうが何も効いてないのもわからないのかなぁ?
おっさん、5ちゃんじゃ相手にされねぇーんだろ?
もう、忙しいからひとりでどうぞ
論破ぁあああー!とか言ってろwww+1
-0
-
1380. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:45
>>1372
そう!その例えが理解できないから詳しく教えてください!あなたにしか説明できないと思うので。+3
-0
-
1381. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:59
>>1312
句点つかってないし、だ、か、らの読点は文節くぎるためのものでもないし、反論がクソ雑魚+0
-0
-
1382. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:08
>>1377
差別用語
そろそろ通報しとくか。+1
-0
-
1383. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:15
私は医療関係者に危険手当てがないのは流石におかしいと思った 因みに医療関係ではありません私は 何かコロナのリスク高すぎる割に大変だろと思った+6
-0
-
1384. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:22
一律で配る目的は経済活動のためでしょ
今は自粛して欲しいんだから一律で配る意味はないよ+2
-2
-
1385. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:43
>>1377
意気揚々と差別用語書いて恥ずかしくないの?+1
-0
-
1386. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:47
>>1
こいつらってなんなの?
いざという時に行動できるのがトップに立つ人間だと思うんだけど
議員にしたら10万なんて金は大した金額じゃないよね?
税金上げたり取る時は早いのに出すのを渋るって終わってる
出す出さないで時間は掛かるわ余計なマスクに金かけるわで
やることズレまくってまともな感覚じゃない
+15
-1
-
1387. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:52
提案→検討→審議→調整→先送りのループ
前倒しと言う言葉を学べ+0
-1
-
1388. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:56
>>1378
テレワークの人には必要よね+2
-1
-
1389. 匿名 2020/04/16(木) 09:57:19
>>1359
あなたの支持してる政治家って誰なんだろう。
どんな思想なのかめっちゃ気になる笑笑+1
-0
-
1390. 匿名 2020/04/16(木) 09:57:39
>>6
ホントにそれだよね。
支給の案が二転三転何転しよーが、結局は対象外になる確率が高いから最初からなーんにも期待してない。
この一律10万も絶対ないねって思ってたし。
+8
-0
-
1391. 匿名 2020/04/16(木) 09:57:45
風俗関係が一番早く自粛要請され一番困ってる。
休業補償として、売り上げ見込み、家賃、嬢の給料を求ます。+1
-7
-
1392. 匿名 2020/04/16(木) 09:58:20
納税額は一律ではないのだから一律給付なんて不平等。
ぶっちゃけお金がない人がどうなろうが知らないんだけど。
でも貧困層を放置していたら、盗みを働くなどの犯罪に走るからお金を渡すんだと思ってる。犯罪者予備軍。+4
-0
-
1393. 匿名 2020/04/16(木) 09:58:33
>>1353
だからさーそれに当てはまらなかった人がね暴れるじゃん がるちゃんだけでも決着つかないんだよ?+3
-0
-
1394. 匿名 2020/04/16(木) 09:59:44
>>1380
AもBも選べないから選挙に行かない人が増えた
↓
選挙に行かないと文句をいう資格がない
↓
わかりやすく極論で説明すると
A→戦争
B→社会主義
この2つを選べと言われてたら選挙にいかないでしょ?そういう価値観の人が増えてるのよ
↓
バカ「いつ与党が戦争したいといったんだwww」
理解できた?
+1
-4
-
1395. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:08
>>1391
きえろや 皆本心でパチンコ屋、風俗、夜の接客業がかなりの原因だと思ってる+2
-1
-
1396. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:28
>>1393
結局、当てはまらない人が文句言うんだよね。
だから一律でとりあえず配ればいいんだよ+3
-0
-
1397. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:16
>>1374
そうだよね+0
-0
-
1398. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:17
>>1385
差別用語つかいまくっとった人やけど、それだけまじで私じゃないんやで
あとのコメは全部私やけど+0
-0
-
1399. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:41
>>71
政治家の考え方+0
-0
-
1400. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:49
補正予算に組み込むと自民党の判断が間違ってたってまたさらに批判されるからでしょ?
もうここは与党野党とかいってないで、国会一丸で決行してくれないと!+1
-0
-
1401. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:27
日本は本当に貧乏な国になったんだなーとしみじみ思う。+3
-0
-
1402. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:34
>>1320
今現在納税してる人とは比べ物にならない程、今まで何十年と国にたくさん税金を納めてきた定年退職した高齢者達にはなしでいいってこと?+15
-5
-
1403. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:15
税金とる時は速攻とるのに、出す時は何ヶ月もかかるわけだ。
車の税金だって期限過ぎたら延滞金上乗せで、口座差し押さえます!って来る。
生活の半分は税金なんじゃないかと思うよ。
無利子無担保だって貸し渋りで申請者の半分っていうし。
税金払わなかったら犯罪者。
その税金こんな時に出さないって犯罪だろ!
日本人は大人しく政府の言う事聞いて我慢してるけど、暴動が起こってもおかしくないよ。+23
-0
-
1404. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:16
>>1394
極論過ぎるからじゃないですか?
例えが。
つまり、あなたと対立してる人は、与党も野党もそこまで酷くないから、なんとか支持する政党もしくは人を選ぶことができる。
あなたの目にはそれくらい極論の究極の選択に見える
つまり価値観の相違であって、どちらも悪くないと思います+3
-0
-
1405. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:36
>>1396
一律の方が金持ちにやるな、子供にやるなの文句が多い気がする…
自分に当てはまらないのが嫌というより、他人が得をするのが嫌だという妬みの方が強い感じ。+6
-0
-
1406. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:39
>>1379
ネトウヨバッシングがメインストリームの5ちゃんで相手にされない理論が謎
みんなこんな感じやなのに
+0
-0
-
1407. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:50
>>1394
あんたが単なる知識不足ということはよくわかったから、もういいよ。+4
-1
-
1408. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:13
>>1404
だ、か、ら
この支持政党なしが増えた理由を説明してるわけで、私が選べないということではない
あくまで現在の選挙投票率低下の原因のお話
ご理解いただけたかな?
+0
-3
-
1409. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:26
もうさ、国に税金納めるのが嫌になった。
いざという時でも何の頼りにもならない。
それどころか無駄づかいの温床。
自治体のリーダーのほうが余程、対応早いし前のめりになってこの事態をどうするか考えてくれてる。
これからは国税の一部を市県民税とか自治体の税金にまわして国税への納税は安くしてほしい。
政令指定都市はじめ、マイナーな自治体や小さな町単位の自治体でさえ休業補償や一律給付とかお金を捻出しようと動いてくれてるのに、もっと大きなお金が集まる国は何にもしてくれないっておかしいよ。
+2
-0
-
1410. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:04
>>1407
お前は、一言もまともな返信できとらんやん
政治の仕組みについてなんか反論できたか中卒ネトウヨガイジ?+0
-2
-
1411. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:27
>>1408
だ、か、ら
価値観の相違です。
自分の価値観を押し付けるから言い争いになるのです。
どこからどう見てもあなたの意見を汲んでも価値観相違です+3
-0
-
1412. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:46
>>1394
あ~わかった!!(笑)
ちょっと前のうんことゴキブリと一緒ね。うんことごきぶりのほうが分かりやすかった。
+2
-1
-
1413. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:49
今現金なんか配ったら外出する人間が増えるからやめて欲しい+2
-1
-
1414. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:34
>>32
現金じゃなくてもいいから、3ヶ月以内に使えるチケットや商品券を発行するとか色々できるのに…
国内メーカー品に限ってOKとかにすれば良いわけだし+15
-7
-
1415. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:38
>>1369
それまで遅れたらまじでやばいじゃん。
+0
-0
-
1416. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:57
10万円ぽっちいらない
中小零細企業や個人事業主を助ければそこの従業員も助かるんだから、そっちにもっとお金回したほうがいい
生活保護とか無職になんて1円たりとも渡さなくていいよ
そいつら、コロナ関係ない+5
-2
-
1417. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:03
>>1411
価値観ではなく「学問」の話だ
政治学の話である
感情論で話してるネトウヨにはわからんか
あほやし
+0
-2
-
1418. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:29
この感じで行くとまだまだ先が見えないし夏まで自粛が続けば10万どころの騒ぎじゃなくなって来るよね。
それにしても給付の話が右往左往しすぎて不信感しかないわ。+1
-0
-
1419. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:46
>>1413
一部のバカがね…
+2
-0
-
1420. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:04
もともと経済活動してない、今後もしてくれる期待薄い引きこもりとか生活保護とかそういう人にも一律だと、それなら全員無しで!って思ってしまう。+0
-0
-
1421. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:04
>>1412
だってうんことゴキブリでもわからんアホばっかやもん
どっちも選べないという理屈
+0
-1
-
1422. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:26
しつこいゴキがわいてるね
早く巣に帰ればいいのに+2
-0
-
1423. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:38
一律10万なんて目先のことしか考えないよっぽどの馬鹿しか喜ばない+1
-0
-
1424. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:53
>>1417
学問ではなく、あなたの言ってることは価値観の相違です
あなたに反論してる人はあなたと対局の意見なんだから。
それはなぜ?価値観の相違だからです。
+0
-0
-
1425. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:59
言うだけやったら誰でもできるわい!怒+0
-0
-
1426. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:10
二階とか公明とか、「こういう風に進言したけど聞き入れられなかった、反対された」っていう実績が欲しかっただけじゃないの?
+0
-0
-
1427. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:28
>>1421
ゴキブリ帰れよ
+0
-0
-
1428. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:44
>>1422
お前が発狂した理由は、野党が外国人参政権を狙ってるという嘘を見破られたからやろ?
自民党工作員はそればっかやもんな
だから馬鹿にされとんやで
+1
-1
-
1429. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:53
>>1421
あんたの例えが下手だからだよ笑+3
-0
-
1430. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:09
麻生さん、このままでは、国民はより一層お金を貯蓄に回すようになりますよ。
配っても貯蓄に回すからどころの話じゃない。
いざという時にも助けてもらえない、ってなるほうが経済が回らなくなるリスクが高い。+2
-0
-
1431. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:21
>>1428
ゴキブリ帰れよ+1
-0
-
1432. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:52
>>1428
ここID出てないのに、同じ人物かもわかんないじゃん
+2
-0
-
1433. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:10
ゴキブリにバカにされても屁でもない+2
-0
-
1434. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:13
>>1410
正直ズレすぎてて意見書きようがないよ。
前回あんたが投票した人物を書いてみ。そっから推測して意見言ってやるから笑+2
-0
-
1435. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:13
>>1428
ちょ、アンカつけてないのに
自分がゴキブリって自覚あるんだ?www+3
-0
-
1436. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:26
二階プッシュでも公明プッシュでも動かないのか
医師会のプッシュ無視して数日放置してロックダウンしなかったのも後手後手の印象招いたけどな
やるならさっさと簡素にやる、無駄な会議不要+1
-0
-
1437. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:29
なに?気色悪いおっさん湧いてるの?
+2
-0
-
1438. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:57
>>1435
ウケるwwwww+3
-0
-
1439. 匿名 2020/04/16(木) 10:13:18
いま会社はお給料出してくれてるけど、実際コロナの影響でどんどん仕事がなくなってるからいつまでもつのか不安で仕方ない。10万こっきり貰ったところで会社が潰れたら生きていけないんだけど。多少は貯金あるけど果たして足りるのか?マジで家賃とかどうすればいいの?+2
-0
-
1440. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:12
迅速に決めたくても、野党が足引っ張りまくり。+0
-0
-
1441. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:35
>>1424
価値観ではない
政治学者が選挙に行かない人たちの原因を研究した歴然たる事実だ
そこに私個人の観点や思想ではなく、学問としての研究結果を説明してるだけにすぎない
そもそも選挙にいかなきゃ文句をいう資格がないという中卒丸出し理論からアホ
選挙にいかないや白票は政治学的に私は今の立候補者全てにノーという意思表示をしてるわけだ
で、その結果決まった法案に従わないのはアウトだが、文句や批判はいう権利はもちろんある
+1
-2
-
1442. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:08
どうせSTAYHOMEで引きこもるしかないんだから命がけで働いてる人たちにお金かけて対策してあげて欲しい
+1
-0
-
1443. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:42
>>1439
今の政策からで言うと(あくまでも現時点ね)
生活困窮者への貸付はあるよ。
早くに振り込まれるみたい。
返金は利息なしで何年以内から返済始めて何年以内に払い終えればいいという規則があった。
ググってみて
どうしても苦しかったら、貸付が生活保護しかないね+1
-0
-
1444. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:52
>>903
私も10万なんて要らない。そのお金を営業できなくて困窮している経営者や働けない従業員にうまく配れないものなのかな。そもそも店が潰れてしまったら雇用がなくなって景気悪化は必至だし。+2
-1
-
1445. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:30
>>1434
選曲→地元の議員
比例→郵政民営化争点のときは自民党、ミンス交代あたりは好きなタレントの名前の白票、維新できてからはだいたい維新、2014はアベノミクスに期待をこめて自民党
+0
-0
-
1446. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:31
>>1441
選挙に行かない人行く人の価値観の相違があるから、このような数字になってる
あくまでもそれを調べただけ
じゃあ、選挙行く人はなぜ行くのか?
行かない人はどちらも入れたくないとなぜ思ったのか?全員にあなた聞いたの?
それはあくまでも個々の価値観の相違+2
-0
-
1447. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:15
>>1441
文句言ってるだけじゃ何も変わらないわ+2
-0
-
1448. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:25
おい!!
無能政治家共、お前らが払う気もない金について無駄な議論して給料貰ってる間にもアメリカの給付金はとっくに口座に入ってきてるってさ。
大人1人13万程度、子供1人6万程度、4人家族の家で36万。
日本って本当なんなの?!
出す気もないくせに議論議論議論....
国民の声が届くもなにもお前ら聞く耳すら持ってねーだろ!
さっさと給付金出して外出禁止令出せよ。+3
-0
-
1449. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:42
>>1432
アイヤーおばさんっていう有名なネトウヨだからまじでわかる
特徴はバレバレの自演や連投+0
-0
-
1450. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:45
お金がないのか払いたくないのかどっちなんだろう。両方か。+0
-0
-
1451. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:49
>>1445
地元の議員も教えて。+0
-0
-
1452. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:54
おっさんキモい
早く帰れよゴキブリ+0
-0
-
1453. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:21
>>1255
他にも納税者だけに給付しろってコメント見るけど、
例えば今無職でも去年まで何十年と納税してきた人は貰えなくて、去年までずっと無職だったけど今働いてる人は貰えるっておかしくない?
色々条件つけると不平不満が出るしキリがないから、とりあえず一律にするのが一番早い。+14
-0
-
1454. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:35
ゴキおっさんは、差別主義の人間出来損ない+2
-0
-
1455. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:12
>>1447
その結果浮動票狙いの山本太郎あたりが出てきたりと政治はいろいろ変わっとるんやで
山本太郎じゃ政権とれるわけないけど、情弱は騙されて台風の目にはなっとる
+2
-0
-
1456. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:18
「生き残れる人だけでいいです」と、
国は決めたようです。+0
-0
-
1457. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:22
>>1453
うん、ほんとそれ。
そう思う。
一律が1番早くて漏れなく行き渡る+6
-0
-
1458. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:57
言ってみただけ?
期待するから決まってから発表してくり!+0
-0
-
1459. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:06
>>1451
いやじゃぼけ
はよ推測してみろや
一応自民党なのは教えてやるで+0
-2
-
1460. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:08
なんか、おっさんがうるさいね
5ちゃんにお戻り〜
ここには来るなよ〜+2
-0
-
1461. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:29
>>1454
なんやこのブーメラン+0
-2
-
1462. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:47
前にガルちゃんに混ざって荒らしてたおっさんが、5ちゃんで死ぬほど叩かれててワロタ+2
-1
-
1463. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:19
まだゴキブリいるだねー?+2
-1
-
1464. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:32
言ってみただけかいっ!+0
-0
-
1465. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:36
ゴキROM+3
-0
-
1466. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:57
>>1446
学問といってるのに、全員に聞いたの?ってお前も中卒やな
アホすぎて話にならんわ
サンプルとって研究するのが学問やろうが
+0
-1
-
1467. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:14
>>1454
そーだーそーだー!+1
-0
-
1468. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:50
浅田真央オタクのアイヤーおばさん発狂+0
-0
-
1469. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:24
期待すると裏切られるから期待はしない。
+2
-0
-
1470. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:44
>>1466
違います。
それは学問ではありません
それはエビデンス+1
-0
-
1471. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:07
サンプルとってって言い方もバカっぽいけど、それはエビデンスじゃね?+1
-0
-
1472. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:05
こんなに皆んなから嫌がられてるのに居座るとかドMだね、ゴキたん+0
-0
-
1473. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:06
>>1470
はぁ?サンプルとって研究することがエビデンス?
なんをいっとんやこのあほ
+0
-1
-
1474. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:10
>>578
今の国の動きの鈍さが、本当にヤバくて怖いよ。+7
-0
-
1475. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:23
選挙に行こう!+1
-0
-
1476. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:23
>>1471
なんやこの自演+0
-0
-
1477. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:34
>>1473
そうですよ
アホはあなたです+2
-0
-
1478. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:35
>>116
例えば去年までずっと無職だったけど今働いてる人は貰えて、今無職でも去年まで何十年と納税してきた人が貰えないっておかしくない?
一律給付にする意味を少し考えればわかると思うけど。
それとも過去の納税の有無とかまで一人一人遡って調べるの?
そんなの給付されるのいつになるのよって話だよ。
+4
-4
-
1479. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:01
>>1476
自演じゃないよ
エビデンス知らない?+1
-0
-
1480. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:44
エビデンスを今必死にググってるゴキたん+3
-0
-
1481. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:55
>>1477
エビデンスは結果やろ
研究行為そのものをエビデンスなんていうかアホ+1
-2
-
1482. 匿名 2020/04/16(木) 10:28:17
>>1479
一般的に証拠の意味合いやろ
+0
-0
-
1483. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:17
>>1473
例えば抗がん剤などの研究がそうですよね?エビデンスを元に研究します。
それは学問とは言いません+1
-0
-
1484. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:41
>>1482
あのね、この場合のエビデンスの意味知らないの?+2
-1
-
1485. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:52
>>1482
違うわ+1
-0
-
1486. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:08
>>47
所得制限でもらえない層が、その後の増税でがっぽり取られるんだよね。
無償化の学費も除外、児童手当も特例給付でわずかだけ、貰えないだけでなく取られっぱなしで、カツカツで子育てしてるんだよ。
この後、増税するくらいならいっその事誰にも配らないで欲しい。
+20
-1
-
1487. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:09
>>1483
エビデンスは結果やろ
根拠やろ?
研究行為そのものをエビデンス?はぁ?
+0
-3
-
1488. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:26
>>1481
エビデンスが結果ーーーwww
あほか!!!!!
ググってこいよ!
ばーーーーか!+4
-0
-
1489. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:02
>>1487
この場合のエビデンスという意味を聞いてます
知らないの?
知らないなら偉そうに言わないで+0
-0
-
1490. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:11
あーあ。。。+2
-0
-
1491. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:18
>>1484
どの場合だろ
研究行為にエビデンスなんてきいたことないわ
その理論にエビデンスあんの?って横文字好きのいきりおじさんが使うときどうなんの?
+0
-0
-
1492. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:24
ゴキたん、赤茶色になりながらググりちぅ+1
-0
-
1493. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:55
>>1491
自演乙ー+2
-0
-
1494. 匿名 2020/04/16(木) 10:32:19
>>1489
研究行為そのものをエビデンスというならソースもってこいボケ
大学で社会学学んでるときそんなこと聞いたことないんやが
+0
-1
-
1495. 匿名 2020/04/16(木) 10:32:58
>>1493
自演ってどういうことや?ネトウヨのこと?
+0
-1
-
1496. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:28
支給を止めるんじゃなくて、貴方たちが辞めてください。
無駄な会議ばかりやって、本音の意見を言う人は殆どいない。パフォーマンスでやってるだけ。居眠りしてる人もいる。
こんな無駄な給与ないよ
人数減れば、国民を助けるお金も少しは増えるんじゃない?+1
-0
-
1497. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:31
>>1494
研究行為そのものをエビデンスというなんてどこに私が書きましたか?
あなたが勝手にそう思ってキーッとなってるんでしょ?
この場合のエビデンスって言葉の意味わかるの?わかならいの?+3
-0
-
1498. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:47
>>1454
底辺の話しとかどーでも言いますし+0
-1
-
1499. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:50
>>1495
お前が自演やネトウヨ+1
-0
-
1500. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:08
一律じゃなくていいよ。馬鹿な政治家が貰うなんて想像するだけ腹立つ。富裕層も10万ぽっちなんて要らないよね?低所得者、家族数、休業補償、失業補償、医療、必要なとこに金くれ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する