ガールズちゃんねる

なぜその賞を取れたのか疑問な作品

104コメント2020/04/16(木) 23:48

  • 1. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:58 

    柚木裕子の臨床真理
    このミステリーがすごい!大賞受賞作ですが、裏の展開や黒幕が分かりやすかったし、展開も予想がつきました。
    引き込まれたし題材も良かったけれど、なぜこのミス大賞を取れたのかは疑問です。
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +7

    -11

  • 2. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:50 

    まぁいろいろあるんでしょうね…

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:19 

    >>1
    その賞がたいしたことないから別に。モンドセレクションみたいもんだから

    +140

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:14 

    パラサイト

    面白かったけどさ

    +28

    -27

  • 5. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:19 

    ポプラ社小説大賞カゲロウ

    +137

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:34 

    水嶋ヒロのやつ

    +141

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:45 

    コーキの映画大賞

    +178

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:57 

    新聞記者

    +53

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:58 

    新聞記者

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:31 

    火花

    又吉の

    +120

    -5

  • 11. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:31 

    >>1
    そこは選評者を褒めるべき
    新人の佳作を掬ってその後大活躍

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:35 

    モンドセレクション金賞!!

    あえて「なぜその賞」!!

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:50 

    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:12 

    土屋太鳳のおねーちゃんのミス何とか

    +262

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:25 

    ワンピース

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/15(水) 18:41:07 

    弟の絵
    県知事賞受賞
    未だにわからない

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/15(水) 18:42:19 

    乃木坂のレコ大

    しかもDA PUMPのUSAが流行った年に

    +202

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:08 

    ここ30年のレコ大全部

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:32 

    又吉の火花

    話題作だから読んでみたけど面白くなかった。

    +86

    -4

  • 20. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:45 

    ザテレビジョンドラマアカデミー賞は毎回なんだかなあと思う
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:53 

    新聞記者
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +63

    -5

  • 22. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:59 

    カゲロウ 水嶋ヒロ

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:17 

    EXILEのレコ大

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:50 

    >>14
    土屋太鳳自身もメガネ大賞?やその他…えげつない兄弟やねー

    +61

    -6

  • 25. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:00 

    秋元グループの賞全て

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:06 

    >>4
    パラサイトかなり面白かったけど、いかにもアカデミー賞が嫌いそうな大衆向け娯楽映画だったから意外だった
    でも韓国映画はさらに面白いのいっぱいあるから色々見てほしい

    +16

    -20

  • 27. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:23 

    毎年アカデミー賞に出てくる吉永小百合。
    いつも似たような「日本の良きお母ちゃん」みたいな感じ。
    意地悪姑とかを熱演したら見直す。

    +148

    -4

  • 28. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:37 

    恋空だっけ?携帯小説の。読んだことないけど薄寒い。
    受賞はしてないか。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:43 

    >>17
    もはやなんか価値もないし興味もない賞
    そのうち賞自体無くなるんじゃないの

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:06 

    >>26
    韓国はともかく、面白かったしソン・ガンホは名優だと思う。

    +17

    -10

  • 31. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:12 

    K-POPのiKONとか言うのが日本レコード大賞新人賞っての。なんで知名度ないのに韓国人が取れるの?
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:37 

    ベストジーニストのジャニーズ枠

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/15(水) 18:50:09 

    このミス大賞

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/15(水) 18:51:10 

    レコ大の演歌関係はだいたいよくわからない。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:00 

    火花

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:20 

    >>31
    名前だけは知ってるけど売れてるなんて聞いたことなかった。どんな基準なんだか未だに疑問。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:23 

    >>17
    レコ大って、作詞作曲が日本人の楽曲にしか授与しないんだって。
    USAはイタリア人歌手のカバーだったからダメらしい。大昔の話だけど、同じ理由で西城秀樹のヤングマンももらえなかったとか。
    バカらしいよね〜

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:29 

    作品じゃないんだが
    ベストジーニストとか世界で最も美しい顔とか最もメガネが似合う人とかの、受賞している芸能人の選考がよくわからない

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/15(水) 18:54:21 

    リポーターの娘がミス・ユニバース

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/15(水) 18:54:59 

    ザテレビジョンドラマアカデミー賞を中学聖日記が総なめにした
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/15(水) 18:55:11 

    お静の絵画
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +94

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/15(水) 18:55:16 

    >>37です
    すみません、韓国人が受賞してるんですね
    ガセネタつかまされてました 

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/15(水) 18:56:25 

    >>38
    世界で最も美しい顔はTC Candlerというイギリス生まれのアメリカ人が個人的に選出しているもの
    アジアからのアクセス数を稼げるから継続している
    賞はない

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:24 

    横だけど、オリンピックでパクリがバレて、他にもぱくりまくりで色々と賞をもらってたあの人、今何してる?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/15(水) 18:59:01 

    >>4
    あれはいかにも、そろそろ人種差別って言われないようにアジア人監督に賞を与えた感じだと思った。

    いい作品だけどさ。

    +33

    -3

  • 46. 匿名 2020/04/15(水) 18:59:30 

    >>41
    ド素人の私が見てもデッサン狂ってると思うんだけど
    ちゃんと美術を学んだ人はどう思うんだろうか、これ

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/15(水) 18:59:54 

    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/15(水) 19:00:31 

    響~小説家になる方法~ マンガ大賞
    選考した人はアホじゃないのかな

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/15(水) 19:01:00 

    舟を編む!!

    そして父になる を押し除けてこれがアカデミー外国語映画に代表作になったのは今でも納得できない

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2020/04/15(水) 19:01:38 

    日アカで日本で初めて演技したシム・ウンギョンて人が主演女優賞だったのが???だった

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/15(水) 19:04:28 

    >>4
    あれよく分からなかったね

    ハリウッド制作でもないただの韓国映画だったし、パラサイト一家が自己中過ぎて…

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:20 

    >>7
    映画出てたの?
    工藤静香の娘のコウキ?

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:59 

    >>4
    前半は良かった

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:16 

    >>48
    絵が下手くそだからよっぽど話が面白いのかと思ったら、
    話もクソだったw

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/15(水) 19:11:01 

    >>14
    これだ!w忘れてたw

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/15(水) 19:11:24 

    >>14
    明らかに周りの人たちが、ミスっぽかったのに。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/15(水) 19:12:34 

    芥川賞
    川上未央子の乳と卵

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:21 

    >>16
    www

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:22 

    火花 又吉直樹

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:42 

    >>19
    高校生の時読んだけどおもんなかった。
    国語の先生もうーん、、って言ってました。
    本の内容一度読んだら忘れないんだけど内容すら思い出せない。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:20 

    >>14
    27歳っておばさんだよね

    +6

    -11

  • 62. 匿名 2020/04/15(水) 19:17:42 

    コーキ一択
    出てないのに映画賞
    これこそ最大のミステリー

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:08 

    >>27
    つい数年前の出演映画、30代の男の人が吉永小百合を「しかしいい女だよな。抱いてみたいっすよね」って言うシーンがあったよ・・・

    映画界の幹部からサユリストが居なくならない限り続くだろうね

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/15(水) 19:24:24 

    >>23
    大金払って大賞取らせて頂く

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/15(水) 19:24:43 

    君の膵臓をたべたいが本屋大賞の候補になったことに驚いた。
    ストーリーはシンプルすぎるし、文章はやたらねちっこいし、あからさまに万人受けしない作品なのに何故?

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/15(水) 19:30:42 

    >>4
    ハリウッドは民主党が支持母体だからトランプと逆のことすればいい
    自国第一主義、白人富裕層寄りの反対の作品だから

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/15(水) 19:31:53 

    >>31
    基準もクソもないでしょ?札束が全て

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/15(水) 19:33:52 

    カメラを止めるな

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/15(水) 19:35:27 

    >>41
    右の人、本人にソックリ。
    この人、いつも自分描いてるよね。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/15(水) 19:37:04 

    信頼できる賞は少ない。「本年は該当なし」がある賞は信頼できるかな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/15(水) 19:37:19 

    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/15(水) 19:37:32 

    >>48
    ついでにこちらも
    映画『響-HIBIKI-』
    日本アカデミー賞 新人俳優賞 平手友梨奈

    ディズニーランド事件しか覚えていない。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/15(水) 19:40:54 

    映画では韓国に完敗よ。もっと日本映画は頑張らないと

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2020/04/15(水) 19:43:32 

    辻希美 ベストマザー賞文化部門
    矢口真里と元旦那 あつあつカップル賞

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/15(水) 19:45:01 

    日本ドラマも映画もグダグダが好きだからなぁ
    結果的にグダグダになるんじゃなくてあえてそういう演出にしようとしてるあたり救えない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/15(水) 19:45:45 

    ハシカンのセーラー服と機関銃で日アカ新人賞受賞

    忖度な賞だとしても賞を取る要素がどこに?

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:11 

    >>1
    このミス大賞
    わたしはこの作品
    オチを読んで窓から本ぶんなげたくなる気持ちがはじめて芽生えた

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:25 

    >>65
    そりゃタイトルの力だよ
    内容はお粗末すぎるけどタイトルだけは間違いなく秀逸だった
    手放しで褒められるよタイトルは

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/15(水) 19:48:11 

    >>14
    あれはむしろあのミスコンの宣伝に利用された感じじゃないか?
    ねーちゃんがというより土屋太鳳の名前が
    知名度ゼロの新設のミスコンだったし

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/15(水) 19:51:49 

    >>20菜々緒だけ見とる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/15(水) 19:52:45 

    万引き家族

    結局何を伝えたかったの?

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/15(水) 19:55:41 

    >>78
    確かにタイトルは意表をついてるよね
    ホラーとかグロかと思ったら泣ける話だった、ってコメントも聞くし(私はそれほどハマれなかったけど)

    最近は作家志望者に対して「タイトルはなるべく凝った方がいい」ってアドバイスも少なくないしインパクトありきなんだろうなあ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/15(水) 19:57:31 

    日本一可愛い〇〇 

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/15(水) 19:57:48 

    >>26
    4です
    そう、韓国映画パラサイトで取れたんならもっと今までだって面白いのあったじゃん?って。
    あんまり賞とかに詳しくないんですが

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/15(水) 19:59:39 

    >>41
    漫画絵みたいなんだよなー
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/15(水) 20:11:59 

    コーキの映画賞
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/15(水) 20:13:44 

    >>3
    有名な食品会社の社長にモンドセレクションって、50万円で取れると聞いたよ。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/15(水) 20:18:32 

    >>52
    出てなさった気がする

    ガルちゃんでも叩かれてたよ笑
    さすがに映画出てないのに賞もらうなんて叩かれるわな

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/15(水) 20:19:55 

    >>41
    向かって左の人、手を伸ばしたら膝小僧まであるだろうな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:54 

    >>85
    絵が下手だからマイナス押してしまいました

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:05 

    >>27
    母親って歳じゃないけどね
    おばあちゃんの役はやらないだっけ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:19 

    二宮和也のアカデミー最優秀助演男優賞

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/15(水) 20:38:38 

    新聞記者
    明らかに左翼に忖度してる

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:06 

    今年の日本アカデミー賞
    特に最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞
    なぜその賞を取れたのか疑問な作品

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:03 

    >>14
    てかそのミスコン自体、ミステイクのミスだろってくらい他の候補者もふつーーーーーーだったよね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:34 

    >>94
    真ん中イモトかと思った
    よそ行きイモト

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:28 

    響 小説家になる方法
    マンガ大賞取ってたけど、絵は下手だしストーリーがちっとも面白くない。天才が出てくる創作物って、少なからずおおっ!と感心する描写があるんだけどこれは1ミリもない。ただの暴力女が暴力と暴言振るってるだけ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:45 

    >>76
    新人賞なんで毎年大して中身見てないよ

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/15(水) 22:35:19 

    >>36
    名前すら知らなかった。
    今知ったわ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:26 

    >>14
    ミスジャパンか何か

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/16(木) 00:38:44 

    >>14
    この人に限らず、ミス〜系っていまいちな子多い気がするのは気のせい?知り合いにもっと可愛い子全然いる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:03 

    それに限らず日本アカデミー賞は大体納得できるけどなあ。
    あれは優秀なものではなくて、映画界が話題にしたいものを選ぶ賞だから。最優秀は大手の持ち回り

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/16(木) 02:08:37 

    最近の日本アカデミー賞もレコ大や流行語大賞と同様にただの自己満大会になってしまったな

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/16(木) 23:48:32 

    村山由佳のデビュー作「天使の卵」
    ケータイ小説レベルの軽さくだらなさ
    村上龍が解説書いてたけど、本気か!?って思ってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード