-
1. 匿名 2020/04/14(火) 23:45:36
在宅時間が多くなり、やり直しました。
好きなキャラやシーンを語り合いましょう!
カーラたちがカナダへの亡命のためバスを待つシーンで、チケットを盗まなきゃ生存できないルートに入ってしまうのは正しいことをしても救われるとは限らないという現実を見せられた気がしました。
ちなみに好きなキャラはコナーです。
+92
-1
-
2. 匿名 2020/04/14(火) 23:46:24
アリスをいじめたクソ親父には腹たった!+106
-0
-
3. 匿名 2020/04/14(火) 23:46:52
大好き!映画みたい
めちゃくちゃクオリティ高いよね+87
-0
-
4. 匿名 2020/04/14(火) 23:47:47
PS4ってこんなに映像綺麗なんですね。
一瞬実写かと思った。
+63
-0
-
5. 匿名 2020/04/14(火) 23:47:50
私もコナー好き!
イオンの無料コーナーで
子供が手放した隙にやったよ、10分くらい…+24
-0
-
7. 匿名 2020/04/14(火) 23:48:52
開けろ!デトロイト市警だ!+66
-0
-
8. 匿名 2020/04/14(火) 23:49:26
開けろ!デトロイト市警だ!+25
-0
-
9. 匿名 2020/04/14(火) 23:49:29
beyond何ちゃらもやってみて
これも感度するから+35
-2
-
10. 匿名 2020/04/14(火) 23:50:05
開けろ!デトロイト市警だ!+4
-0
-
12. 匿名 2020/04/14(火) 23:50:34
PS4持ってないから好きなゲーム実況者の動画で見てるけど、ストーリーも映像もすごくて本当に映画みたいで見入ってしまうね
+67
-1
-
14. 匿名 2020/04/14(火) 23:53:49
面白いけど周回しずらいよね
ジェリコ探す所を何回もやらなきゃいけないのがダルい+61
-0
-
15. 匿名 2020/04/14(火) 23:55:12
生存難しすぎる+22
-0
-
16. 匿名 2020/04/14(火) 23:55:21
やったことない人はこれを機にやってみてほしい
ストーリーも映像も申し分ないよ
同じ会社から出てるheavy rainもオススメ+43
-0
-
17. 匿名 2020/04/14(火) 23:55:28
有楽町ビカムアヒューマン!
わかる人だけわかるかな
三四郎のラジオのネタコーナーだよ+10
-1
-
18. 匿名 2020/04/14(火) 23:57:32
今、タワーに潜入したところまでしかやってませんが、コナーの回が毎回相性悪く、良いストーリーになりません(笑)
+19
-0
-
19. 匿名 2020/04/14(火) 23:57:41
+56
-0
-
20. 匿名 2020/04/14(火) 23:58:13
コナーがコインで遊んでてハンクに怒られるとこ大好きw+27
-0
-
21. 匿名 2020/04/14(火) 23:59:40
風間俊介が朝の番組で紹介してたね。
動画見たけど、解説がしっかりしてて
良かった。
話の重さとか色々含めて周回するのが
辛いゲームではあるけど、お手頃価格だし
手に取ってみてほしいねー。+31
-0
-
22. 匿名 2020/04/15(水) 00:01:02
>>4
もっとリアルで綺麗なのもあるよ+5
-0
-
23. 匿名 2020/04/15(水) 00:01:25
今頃(笑) 馬鹿は今頃これ(笑)+1
-26
-
24. 匿名 2020/04/15(水) 00:05:51
100%コンプするのめんどくさいゲームだよね
自分がやった以外の別のエンディングはyoutubeで見てしまったw+26
-0
-
25. 匿名 2020/04/15(水) 00:05:52
コナーが葛藤してるのめっちゃ可愛かった!+7
-0
-
26. 匿名 2020/04/15(水) 00:06:17
クリアして2周目以降は思い切って違うルートもやってみたいけど、結局コナーはハンクと友情を築き、マーカスは平和的に進めてしまう…+44
-0
-
27. 匿名 2020/04/15(水) 00:06:27
ゲーム性はイマイチだったけど、ストーリーとキャラは良かった。ジジイがヒロインポジションとは思わなかったわ。+3
-3
-
28. 匿名 2020/04/15(水) 00:06:48
コナー好き
かわいい+19
-0
-
29. 匿名 2020/04/15(水) 00:07:53
マーカスパートの画家のカールお爺さんがドストライクで好きだった。初回プレイクリアして、死んでしまった後に、生きてるルートもあると知りショックだった。
コナーパートもハンクとのやり取りが上手くなく、軽くサイコ感溢れる捜査官になってしまい、ハンクも最後に死んでしまった。うまく行かねー!
カーラパートは関わった優しい皆んなに助けて貰って何とか逃げられた。+38
-0
-
30. 匿名 2020/04/15(水) 00:08:03
メニュー画面のクロエに度肝抜かれた。+24
-0
-
31. 匿名 2020/04/15(水) 00:11:21
性処理用アンドロイドの記事の「アンドロイドとやったほうがマシ!プラスチックに勝てるわけないね!」って見出しは勢いに正直笑った
風俗店での殺人事件で女性型セクサロイドに捜査用男性型アンドロイドのコナーが圧され気味だったのに思う所があったかな
アンドロイドになら人間には出来ない危険でハードな事もさせられるからアンドロイドの中でも結構丈夫な設計なのかな、とか
実際先に風俗店から逃げ出したノースもセクサロイドだけど戦闘能力高かったよね
ファンの間では脳筋扱いされる位に革命時の闘争心も凄く高かった
精神科医の名越先生もYouTubeで仰ってたけど人間からアンドロイドへのパワハラし放題社会なんだよね
仕事に就けない人間が多くいて社会問題になってる中で、アンドロイドに人権認めるのはまだしも給料払うとなると私個人としてはそれは難しいとも思う
とにかく色々考えさせられるゲームだよね+23
-0
-
32. 匿名 2020/04/15(水) 00:11:56
面白かったけどアンドロイドに人権とかありえないわーって考えだから根本的にゲーム全体の思想と合わない感じでいまいち入り込めなかった
アンドロイドに尋問するシーンとかも非現実すぎて萎えた+2
-13
-
33. 匿名 2020/04/15(水) 00:14:58
デトロイトは名作だと思います!
さあ起きて、が頭から離れなくなる笑+49
-0
-
34. 匿名 2020/04/15(水) 00:17:10
コナーは声がいい。合ってる+44
-0
-
35. 匿名 2020/04/15(水) 00:21:08
周回で雰囲気変えるため英語でプレイしようかと考えてます!
ちなみに英語は読みも書きもリスニングも全然なので、物凄い縛りプレイになる予感です。
+5
-0
-
36. 匿名 2020/04/15(水) 00:21:12
没入感没入感言われてたけど、本当にすごかった
大好きなゲームだけど色々辛すぎて二周しかできなかったなぁ
アリスの父親とバスターミナルで会えたらしいのでそれを見ていないのが心残り+7
-1
-
37. 匿名 2020/04/15(水) 00:22:59
>>17
こっちしか知らない(笑)+6
-0
-
38. 匿名 2020/04/15(水) 00:26:24
私もスキー!
コナー君かわいい。
コナー役の人はアダルトアンドロイドの役してた人と、この作品がきっかけで結婚したんだよー。
あと、マーカス。うちにも欲しい。男性型アンドロイドほしい。+40
-1
-
39. 匿名 2020/04/15(水) 00:27:39
コナーイケメンですよね〜私も大好き♡
カーラとアリスも好きなんですがアリスの事実を知った時は本当驚いた😭+26
-0
-
40. 匿名 2020/04/15(水) 00:30:30
すごい心臓に悪いですよね
選択するとき緊張した+3
-1
-
41. 匿名 2020/04/15(水) 00:31:42
最後までやるとコナー好きになるよね
+16
-0
-
42. 匿名 2020/04/15(水) 00:34:46
モデルがいるからか、見た目が完璧イケメンじゃないのがいい。
なんか人間臭くてかわいい。アンドロイドだけど。+26
-0
-
43. 匿名 2020/04/15(水) 00:42:45
YouTubeのゲームさんぽって動画に精神科医の名越先生がデトロイト分析してるやつあるからぜひ見て欲しい!!
これ何回も見ちゃうんだよねーそれでゲームもまたやりたくなる笑+8
-1
-
44. 匿名 2020/04/15(水) 00:45:50
カーラとアリスとウーラー?(ごめん忘れた)が
もはや家族。むしろ家族
ようこそカナダへ+12
-0
-
45. 匿名 2020/04/15(水) 00:53:21
>>23
馬鹿は女掲示板荒らすくらいしかやる事が無い。+4
-0
-
46. 匿名 2020/04/15(水) 00:55:54
キヨの実況見てるよ+33
-1
-
47. 匿名 2020/04/15(水) 00:57:20
>>1
日本人は盗まない人の方が多かったとか記事で読んだよ。拾って渡した方がいいことあるだろうって考えた人も多かったらしくて、そういうとこも日本人らしいなって思ったな。
+30
-0
-
48. 匿名 2020/04/15(水) 00:58:45
>>38
これキッカケじゃなくて、以前にも2回程共演してて、DBHのモーション撮影初期にはもう付き合ってたらしい。+5
-1
-
49. 匿名 2020/04/15(水) 01:02:08
勝手に斧振らないで!+3
-0
-
50. 匿名 2020/04/15(水) 01:07:07
>>1
同じく好きなキャラクターはコナーです!
PS版コナーも、実物の俳優さんもどっちもかっこいい!(同一人物なので当たり前ですが笑
ラストのホットドッグ屋の前で、コナーが笑う瞬間がすごくすごく感動します。+11
-0
-
51. 匿名 2020/04/15(水) 01:08:59
>>39
わかります!
あれはもの凄い衝撃でした笑
+6
-0
-
52. 匿名 2020/04/15(水) 01:12:29
>>49
それは英考のデッドバイデイライトねw+8
-0
-
53. 匿名 2020/04/15(水) 01:14:17
ハンクおじたんが可愛い過ぎる+44
-0
-
54. 匿名 2020/04/15(水) 01:14:27
>>44
ルーサー
+4
-0
-
55. 匿名 2020/04/15(水) 01:19:53
バスのチケットのシーンで、チケット落とす夫婦の赤ちゃん(オスカーとかいう名前)がアンドロイドだったとすると…、赤ちゃん型アンドロイドってずっと赤ちゃんのままなのか? それって需要あるの?
それとも夫婦の希望で少しずつ成長したように体を変えてくのかな?+12
-0
-
56. 匿名 2020/04/15(水) 01:25:29
>>17
三四郎のどっちかが、このゲームやってるの?+0
-0
-
57. 匿名 2020/04/15(水) 01:25:54
ps4を買って初めてやったのがデトロイトで、コントローラーの操作方法がいまいち把握出来ておらず全滅させてしまった思い出…笑)+6
-0
-
58. 匿名 2020/04/15(水) 01:26:22
ジェリコの為に!開放しろっ!!
っていうデモが頭に残る笑+15
-0
-
59. 匿名 2020/04/15(水) 01:26:43
>>2
トッドはクスリやってるしアル中だし最悪な奴だけど、バス乗り場のシーン見たら複雑な気持ちになったわ…更生してほしい(T_T)+26
-1
-
60. 匿名 2020/04/15(水) 01:33:41
大好きです!!すごくよく出来たゲームですよね〜
ルートが多すぎて回収しきれないのでやりきれなかった所YouTubeで見たりしてます(^^)
ハンクとスモウが好き(*^^*)+8
-0
-
61. 匿名 2020/04/15(水) 01:34:54
途中で放置してしまってるわ
またやろうかな
オープニング?の女性アンドロイドが可愛い+8
-0
-
62. 匿名 2020/04/15(水) 01:35:39
アリスが父親に殺された(実際には壊された)シーンが可哀想過ぎて泣いてしまった。
廃棄場行きとかも辛かったし、アリス関連は選択肢ヒヤヒヤしながら選んだわ。+15
-0
-
63. 匿名 2020/04/15(水) 01:37:58
続編やDLCを出して欲しい+3
-0
-
64. 匿名 2020/04/15(水) 01:55:39
10何年ぶりにゲームをやったけど、すごく好き。
選択肢や取った行動でエンディングが変わるのが面白い。プレイヤーの価値観とかが分かりそう。色んな人にやってもらい作品。+9
-0
-
65. 匿名 2020/04/15(水) 02:18:06
>>56
相田だよ
簡単に言うと、三四郎の相田がこのゲームを好きになって、それをもじった色々な選択肢があって進めていくようなラジオのコーナーをやってた
で、そこではデトロイトビカムヒューマンのBGMを使ってたらしいんだけど、製作チームがラジオを聞いて、公式にそのゲーム音楽を使用して良いという許可を出した
相田は喜んで、小宮はちょっと冷めてた+5
-0
-
66. 匿名 2020/04/15(水) 02:26:25
+44
-0
-
67. 匿名 2020/04/15(水) 03:04:59
攻略方法を見ないで、全員生存ルートでクリアできた時は本当に嬉しかった。
ちなみにハンクが大好きです。+13
-0
-
68. 匿名 2020/04/15(水) 03:35:03
>>53
ハンクおじちゃんちウロウロしたの超楽しかったw
インテリアとかまじまじ見て無駄に時間かけてたな
風俗店捜査で鼻の下伸ばすとかじゃなくて本気で受け付けなくて帰りたい感じも好き、、、+9
-0
-
69. 匿名 2020/04/15(水) 03:40:38
まさかのトピ!主さんありがとー!
ps4買って初めてやったソフトがこれです!
グラフィックの美しさと細かすぎる分岐に感動して泣きそうでした
皆さん、1エピソード終えてからのヤバすぎるフローチャート見たとき興奮しませんでした!?笑+25
-0
-
70. 匿名 2020/04/15(水) 03:51:42
>>16
ヘビーレインってps3ですよねー
ps4でps3のゲームできないのが難点+1
-1
-
71. 匿名 2020/04/15(水) 03:57:00
時々情緒不安定になるコナー愛おしい(選択肢のせい)+19
-0
-
72. 匿名 2020/04/15(水) 04:28:27
最近youtubeで精神科医とみるデトロイトって動画見て、面白すぎて興味わいて買おうと思ってた!トピありがたい。+17
-0
-
73. 匿名 2020/04/15(水) 06:03:29
コナーの幻想?の中の上司らしきババア
あれは結局一体なんだったの?+4
-0
-
74. 匿名 2020/04/15(水) 06:06:24
同じ顔3人に誘導尋問する時、その1人がこっちをチラ見してくる時のあのリアルさがゾワっとするくらいキモかった+25
-0
-
75. 匿名 2020/04/15(水) 06:09:09
>>70
BEYONDもヘビーレインもDL限定でps4版のリマスターありますよ!+7
-0
-
76. 匿名 2020/04/15(水) 07:00:04
久しぶりにゲームでワクワクした
チャート全部埋めようと思って攻略サイト見ながらやったけど、何故か出来なくて何回もやり直したり時間かかり過ぎて挫折した+6
-0
-
77. 匿名 2020/04/15(水) 07:09:56
>>73
同じく。
手をかざす石みたいなのもよくわからない。+5
-0
-
78. 匿名 2020/04/15(水) 07:14:43
ニット帽姿のコナーが好き。
真面目からのギャップね。+6
-0
-
79. 匿名 2020/04/15(水) 07:32:16
よく出来てるよねー!+35
-0
-
80. 匿名 2020/04/15(水) 07:36:52
+31
-0
-
81. 匿名 2020/04/15(水) 07:36:58
主の言う通り、助かる為に非道な判断をしなきゃいけない場面もあって相当悩んだ記憶があるw
逆にこの人は殺さなくても良かったんだとか、見逃したから仲間を失ったとか物語の分岐が無数にあって、選択の重さを突きつけられたなぁ+6
-0
-
82. 匿名 2020/04/15(水) 07:40:26
どのルートでもルーサーは1番常識あって優しくて好き+11
-0
-
83. 匿名 2020/04/15(水) 07:43:46
>>80
自分がCGになって操れるって感動するよね
不思議な感覚だろうな+25
-0
-
84. 匿名 2020/04/15(水) 07:51:17
おはよー!
以前がるちゃんの画像トピかなんかで
「稲垣吾郎?を検索していたはずなのに寝落ちして、朝起きたら知らない人がスマホに保存されていた」って書いてあって、貼ってあったのがコナーくんだったやつ思い出した。
その書き込みが何のトピか忘れて探せないんだけど、知っている人いる?
関係無くてすまん。+7
-0
-
85. 匿名 2020/04/15(水) 07:54:42
やろうやろうと思って積んだままになってる+1
-0
-
86. 匿名 2020/04/15(水) 08:02:31
登場人物に感情移入し過ぎて周回で鬼畜ルートやるのは無理だった( ;∀;)他の人の動画で見た。+9
-0
-
87. 匿名 2020/04/15(水) 08:07:48
>>52
初心者だから仕方ないけど地獄のように下手だったねw
あれ絶対無意識にR2押してるw+0
-0
-
88. 匿名 2020/04/15(水) 08:09:31
>>53
ツンデレがかわいかった笑
コイン真似してこそっと練習してるシーンあったよね+5
-0
-
89. 匿名 2020/04/15(水) 08:10:45
おはようございます!
主です。
私はコナーとハンクが好きすぎて、ありとあらゆるルートを試してたらお互いに殺し合ったりしたのが悲しかったです。
本当に良くできてるゲームですよね
制作期間が4年というのも驚きです
また同じようなゲームを作ってほしいです。+13
-0
-
90. 匿名 2020/04/15(水) 08:11:33
実況見てただけなんだけどすごくいいゲームだった。
色んな選択肢、色んなラストシーンがあって人によって運命が変わるところが面白いよね!
マーカスのカリスマ的なところがかっこよかった~。+8
-0
-
91. 匿名 2020/04/15(水) 08:30:57
>>62
どのチャプターでどういう選択をしたらアリス殺されちゃうの!?+3
-0
-
92. 匿名 2020/04/15(水) 08:44:42
>>73
アマンダと庭園もコナーのプログラムの中の一部だったってことかな?
アマンダもコナーも人間サイドで前半は進んできたけど、コナーが変異体になる道を選んだ後、結局はアンドロイドが自由を勝ち取る側のプログラムとして隠れてたってこと?
創業者のカムスキーがプログラムに非常口を残してるって言ってたから、最後に庭園に意識が飛んだ時に手をかざすやつが非常口になってたのかな。
いや、何回か後半をやり直してるからストーリーがこんがらがってるかな…
ジェリコでコナーが変異体になるかどうか。
マーカスが教会の廃墟で平和か戦いのどちらを選ぶか。
カーラがジェリコで人間に捕まるか逃げれるか。
ここらへんの選択肢で、まったく違うフローチャートが出てくる。初めてクリアした時、手付かずの真っ白なフローチャートが何個か出てきてびびった!!
+6
-0
-
93. 匿名 2020/04/15(水) 08:55:01
最終場面でのマーカスの選択
もうこれは力で訴えるしかないのではと思って争う選択をしたけど
武力では何も解決しないということがわかった・・・
+8
-0
-
94. 匿名 2020/04/15(水) 08:56:19
>>1
性格が合わないのか私はコナーだとバッドエンドばかりで、生存させることが出来ない+6
-0
-
95. 匿名 2020/04/15(水) 08:58:04
>>65
詳しくありがとう!
公式から許可出たとか凄い、、!+3
-0
-
96. 匿名 2020/04/15(水) 08:59:18
デトロイトやってるとうちのPS4(旧型)のファンがめっちゃうるさいんだが+4
-0
-
97. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:21
「開けろ!デトロイト市警だ!」(クソデカボイス)ほんとすき
着信音で欲しい+17
-0
-
98. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:42
バカーラ、まぁカス、へっぽコナーっていう蔑称知って笑った
私もコナーが好き
アンドロイドなのに人間くさいとこが特に好き
ご希望に添えずすみません!(逆ギレ)とか
あとコナーの尋問が下手すぎて情緒不安定な人みたいになってしまった…+7
-0
-
99. 匿名 2020/04/15(水) 10:14:25
コナーの情緒不安定尋問と、ヒロインハンクが大好き(*´ω`*)+6
-0
-
100. 匿名 2020/04/15(水) 12:22:07
>>86
わかるわかるw
カーラとアリスの廃棄場行くルートなんて自分じゃ辿り着けもしなかったけどYouTube見てしばらく引きづるくらい落ち込んだ💦+3
-0
-
101. 匿名 2020/04/15(水) 12:22:46
終始ハンクのご機嫌ばかり気にするくらいハンクが好きでした!
最後のコナーを抱き寄せるとこで泣いた!+6
-0
-
102. 匿名 2020/04/15(水) 12:24:25
色んなルートでやりたいけど、1回目で全員生存ハッピーエンドルートでいくと誰かが死ぬルートは怖くて見れないから周回は無理でした+6
-0
-
103. 匿名 2020/04/15(水) 12:57:31
>>46
私もみてる!コナーかな?取り調べで急に情緒不安定になるの笑ったw
怒ったかと思えばいきなり謝ったりw 牛沢のも見てたけど忘れたのでキヨの見ても新鮮+13
-0
-
104. 匿名 2020/04/15(水) 12:59:35
こめかみの光るの
なんですの?+1
-0
-
105. 匿名 2020/04/15(水) 13:01:25
>>54
あ、全然違うかった💦ありがとう(* 'ᵕ' )+1
-0
-
106. 匿名 2020/04/15(水) 13:08:44
私の初見プレイ
コナー 変異体にならず最終的にマーカスを殺す
マーカス コナーに殺される
カーラ、アリス、ルーサー ジェリコで射殺される
ハンク 自殺
とんでもなく救いようのない物語になってしまった+15
-0
-
107. 匿名 2020/04/15(水) 13:47:07
映画のアイロボット好きだからこの世界感も好きだわ~
アンドロイドいたら便利だと思うけど自我が目覚めたら怖いよね
人間と同じ扱いをしろってのも困難だし
いろいろ考えさせられる
+1
-0
-
108. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:29
主です。
ルーサーがどうやっても死んでしまいます。
周回するとき不便なところは改善してほしいです+6
-0
-
109. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:30
カーラ編むずいよね
私もルーサーは途中で死んで廃棄場からの脱出エンドだったから、カーラ編のためだけに二周したわ+3
-0
-
110. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:23
私はアクションが苦手だからコナーをうまく使えずに死なせてばかりでした、ここでコナーの知らないエピソードとコナー人気を見てビックリ
もう一度頑張ってみようかな+4
-0
-
111. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:02
でもストーリーが暗いから、今やると鬱になるかもしれない、今はやめとく+4
-0
-
112. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:24
コナー変異してジェリコ爆破する時の警官との戦闘がめちゃめちゃかっこよかった
マーカスがアンドロイドらしくないチンピラみたいな(褒めてる)戦い方で、コナーは警官っぽさが出てた感じ
はじめて何にも見ずにやった時は
マーカスは最初のデモで死んで、カーラは最後のカナダのとこでアンドロイドってバレて死んで、コナーがリーダーになって終わりだったかな
好きすぎてトロコンした!
作業と化したカーラの家事とかジェリコ探しはスマホとか見ながら片手間にやってた笑+5
-0
-
113. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:12
がるちゃんでもマイナスつけられる率高い私はこのゲームの進め方も超少数派だった
確かエンディング0.1%とかだった
全体の何%がこの選択肢を選んだとか見れるの面白いね+3
-0
-
114. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:59
>>91
父親がアリスを暴行するとこでカーラが助けに行かずほっておいたらアリス死亡。
+3
-0
-
115. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:32
>>111
カーラ編は鬱になるよね+3
-0
-
116. 匿名 2020/04/15(水) 16:14:34
>>16
主人公の息子の笑い声が独特でたまに真似して遊んでしまう…+1
-0
-
117. 匿名 2020/04/15(水) 17:05:50
普通にプレイするとどうしてもコナーがアンドロイドルートに行き着くんだよねぇ。
ものすごく意識しないと覚醒ルート行かないからいつも対立しちゃう。+1
-0
-
118. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:44
マーカスの行進かっこいい!!どんどん変異させていく時の手をクイッとするのが好き
カールが倒れたとき「そんな…父さん!!」てとこブワッて来たよ
ちなみに好きなのはハンクです!+9
-0
-
119. 匿名 2020/04/15(水) 18:06:17
>>108
>>109
私はリコールセンターでカーラがうっかりドローンに打たれて負傷。アリスをルーサーに託してフェンスから脱出させる。カーラは残って死亡。2人はトラックに紛れて乗り込んで脱出。
悲しかった。+3
-0
-
120. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:23
>>111
デトロイトで外出禁止令とかちょっとね…+2
-0
-
121. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:25
>>113
え!そうなの?
どこでわかるの?
最後のフローチャート?+1
-1
-
122. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:58
>>114
ひえー!+2
-0
-
123. 匿名 2020/04/15(水) 19:33:59
>>118
そこでマーカスじゃないんかいwwwwww+9
-0
-
124. 匿名 2020/04/15(水) 19:56:30
やっぱコナーが清潔感あってセクシー!
とある実況者さんのやつ見てハマってます+5
-0
-
125. 匿名 2020/04/15(水) 20:11:04
ハンクが仕事そっちのけで、コインで遊び始めた時はさすがに、ツンデレみたいで可愛いな!って思ったよ。
あれがキッカケでハンクが好きになった。+5
-0
-
126. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:08
何回やっても車椅子の画家が死んでしまう
生存ルートもあると聞いたからなんとしても生還させたいんだけど+3
-0
-
127. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:14
カールとマーカス大口論➡️カールがあっさり死ぬ➡️マーカス革命。失敗してジェリコの仲間全員死ぬ ルートだった時は本当鬱過ぎて、しばらく何も出来なかった…
このゲーム、鬱ルートはとことん鬱になりますよね…+4
-0
-
128. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:13
私、初見でマーカス革命を選んだ。
年老いたカールを優しく介護するマーカスが、最後はデスノートの矢神月みたいになっちゃった。
どうして、こうなった。+3
-0
-
129. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:56
カーラとアリスが川を渡るルートは、どの選択肢も絶望的。絶対に誰か死ぬ😂+3
-0
-
130. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:27
>>47
でも、盗まない選択肢の方が…結構酷な展開になることが多いですよね。
人間のためにと思って選んだ選択肢がアンドロイドを苦しめる展開になったりして、心苦しかった記憶があります。
優しさって一体何だろうって考えてしまいました。+6
-0
-
131. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:16
ハンク、死にたがりのメンヘラおじさんで攻略するの大変だったなw+2
-0
-
132. 匿名 2020/04/16(木) 00:57:27
最初、実在の人間がアンドロイドのモデルになったって知らなくて、本物の人間マーカスが画面に現れた時、アンドロイドマーカスと瓜二つで椅子からひっくり返りそうになった。
マーカスが人間になった!!と本気でビビった+4
-0
-
133. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:54
クリア後に海外ドラマのグレアナを見たらマーカスが人間の医者になってるとびっくりした
この役者さんがモデルだったのか+3
-0
-
134. 匿名 2020/04/16(木) 15:03:37
今年2月からやり始めて2週したけど、どうしてもカーラを死なせてしまった。その度に落ち込んで胃が痛くなった。で、デトロイトやってる友人にメンヘラLINEを送ってしまった。(返信ない)
キヨの実況みてリハビリしてる。しばらくやりたくないな+3
-0
-
135. 匿名 2020/04/16(木) 15:36:26
>>126
マーカスが変異体になった後に、レオを押し倒すか耐えるかの2択になって、堪えるを選んだらカールが心臓発作で死亡。
レオを押し倒したら、カールは生きてるけどレオを殺してしまう。
ジェリコから逃げて教会で平和か戦いかを選ぶ前に、カールのお墓に行くか、カールの家に行って再会するかの違いに繋がってた。+3
-1
-
136. 匿名 2020/04/20(月) 00:02:34
デトロイトのトピが立つなんて嬉しい!
何回かやってるけど、ジェリコに行くまでの壁のマークを探していくつも合わせる場面が
かったるくなってやらなくなってきた。
選択が特にない部分はとばせたらいいのになって思ういます。+1
-0
-
137. 匿名 2020/04/21(火) 10:20:24
主です。
もう見てる人はいないかもしれないですが…
マーカスたちが変異させたアンドロイドは結局従う相手が人間からマーカスに変わっただけ、という考察を聞いて確かにと感じました。
難しい問題ですね+6
-0
-
138. 匿名 2020/04/21(火) 12:18:23
>>137
まだ見てるよー!自粛でひまだから、YouTubeで色んな実況者のデトロイトツアーしてるところ!+6
-0
-
139. 匿名 2020/04/23(木) 15:24:09
主です。
今日は暇なので戻ってきました。
まだ見てくれてる人がいましたら、お話しましょう。
もう一回最初からやるか、悩んでます。
全員生存ルートで終わらしたいですが、誰かが死ぬところは見たくないです😭+5
-0
-
140. 匿名 2020/04/23(木) 18:25:19
有名な精神科医の先生のデトロイトずっとおすすめに出てて、丁度今さっき見始めたんだけど
内容知ってるの?ってくらい、最初からコナーの性質当ててすごい
今まで胡散臭いと思ってたけどちょっとこの先生の見方変わりました笑+4
-0
-
141. 匿名 2020/04/24(金) 07:13:44
>>139
すでに死んでるのは避けられないかもだけど、誰も殺さずにクリアしてるのは、みたことがあるからできるハズ。+2
-0
-
142. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:49
ps4の容量一杯になって何か消さないといけないんだけど、このゲームはまだ削除したくない
ボリューム凄いから削除したら空きが大分出るんだろうけど消したくない
時間がある時に私も全員生存ルートやってみたいなー
操作下手だから全員の死亡シーン見た気がするけど・・・無理かなw+4
-0
-
143. 匿名 2020/04/25(土) 14:11:10
>>140さんのコメントを見て興味が湧いて今その動画を見始めたんですけど
コナーがエレベーターから出る直前の一瞬の顔アップで
・優しいけど非常に神経質な感じ
・左右の目の大きさが異なっていて右目の緊張が高く左脳系の人(コナーに脳はないけど)
・左脳ばかり使う人はノイローゼになりやすく完璧主義で思考に偏りがある
・途中までは真面目なのにだんだん狂っていく可能性
って仰ってますね凄い(;°д°)
最後の途中までは真面目なのに〜っていうのは、サイバーライフの技術を詰め込んだ最新鋭の高性能アンドロイドなのに
変異体になる可能性を秘めているっていうのがもう既に顔貌に現れているということでしょうか…。
すみません長々と書いてしまって
発売から時間が経ってもこうした形でまた楽しめる、本当に名作ですね🤩+4
-0
-
144. 匿名 2020/04/26(日) 21:33:13
>>79
この実写映画って作られないかな?
すごくいいと思うんだけど、長くなるから難しいかな+2
-0
-
145. 匿名 2020/05/01(金) 17:23:14
>>144
ね、密かに私も思ってるщ(゚Д゚щ)
同じ俳優さんを起用すればビジュアルそのままだし
ハリウッドの映像技術であの世界を作り出せると思う
ただあの内容を2時間に収めるのが大変そうだ
脚本とかが相当上手くないとアンドロイドが意志を持ち自由を掴むために立ち上がる、良くありがちなただの感動映画になってしまいそう+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/02(土) 10:36:44
ゲームの名前しか知らなかったんですが、このトピが立って興味を持ったことをきっかけにプレイしました。
昨日クリアしました~!
マーカス→降伏しFBIに騙されて銃殺
カーラ→壊れたボートを押して対岸に辿り着くもアリスを残して死亡(涙)
コナー→生存しているが新しい型のコナー誕生 お役目御免
「あの時レオに抵抗していれば…」「あの時FBIの話し合いに応じなければ…」「あの時検問所を無理にでも通っていれば…」「もっとハンクと仲良くなっていれば…」と後悔ばかり(泣)
いろんな展開を見たいのでまたやってみます!+1
-0
-
147. 匿名 2020/05/03(日) 01:45:28
>>146
クリアおめでとうございます&お疲れ様です👏✨
その時の選択だけじゃなく過去の選択の積み重ね、キャラクターとの関係値によって
無数(と思えるくらい)展開が変わってくるので本当に難しいですよね
悲しい結果になってもそれが自分の一番最初のデトロイトの物語として
ここから他の展開、エンディングもたくさん楽しまれてください!
そしてもしボーナスの映像特典をご覧になっていなかったら、こちらも感動するのでぜひ+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/03(日) 13:47:32
まさかデトロイトのトピが出来るとは
トピ主さんありがとう!
フローチャート全部埋めたいけど、ハンクと敵対するルートいくのがツラくて...+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/06(水) 18:40:30
>>55
制作側からあの親子は人間だって言われてるよ+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:25
ルーサーの平和の行進ルートって一見最善に見えるけど、ジェリーやラルフ、ズラトコのアンドロイド達は革命ルートじゃないと殺されちゃうんだよね…
そこが悩ましい+2
-0
-
151. 匿名 2020/05/06(水) 20:06:30
>>150
マーカスじゃなくて?+1
-0
-
152. 匿名 2020/05/07(木) 17:52:27
>>151
マーカスだわ😂
いつもこの2人間違えてしまう+1
-0
-
153. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:25
>>135
ネタバレになってしまいまいますがレオは実は死んでいなかったような。カールの家に行ったときに、レオが、反省した旨の留守電が入っていました。勘違いだったらすみません。+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/09(土) 16:50:07
>>153
合ってますよ!レオは腹立つけど死んでなくて安心した+2
-0
-
155. 匿名 2020/05/09(土) 21:21:01
>>154
よかったです!まさか私が見逃してて実は亡くなっていたのかと+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する