-
1. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:03
「悲しいかな、こういうことになった場合、バラエティ、お笑いは何の役にも立たないということが、また改めて。なんの手助けも……もう要らないっていう側だということやろな、こんだけ仕事がやらないっていう、まあ事情も事情やけど」と続けた。
さらに、かつて師匠がよく言っていたという、「こういうことになったら、お笑いなんて誰も……このあと、要るかもわからんけども、そのときはもうお笑いなんて要らんからな、世の中なんて。なんの役にも立たない商売やから、それを踏まえてやれよ、と。要らない商売なんですよね。人間生活の中では」との話を披露した。+444
-12
-
2. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:57
笑うと免疫力上がるらしいよ+896
-10
-
3. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:04
免疫力上げるよ!!!!+704
-7
-
4. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:07
>>1
さんまさんの師匠さんすごい!+499
-5
-
5. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:09
ファーーーーーーwwww+199
-3
-
6. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:15
正直歌もね…歌うことしかできないとかそういうのもね+629
-13
-
7. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:36
それが分かってるならさっさと娘のIMALUともども引退したら?+11
-90
-
8. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:38
志村けんのことももうみんな話題にしないしね😢+26
-103
-
9. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:40
YouTubeでジャニーズ見て笑って元気に過ごしてるから笑いは必要だよ+278
-31
-
10. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:54
芸人は一番、不要不急だもんね…+345
-9
-
11. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:59
笑いは必要だよ
収録できないだけでしゃー+366
-6
-
12. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:02
こんな時だからお笑い番組の再放送でもいいからしてほしい+421
-10
-
13. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:11
さんまはyou tubeもやれないしね。+26
-26
-
14. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:12
さんまさん、これからも、みんなを笑わせて!+341
-27
-
15. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:20
たまに真面目になるね。師匠好きだったなー+280
-4
-
16. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:21
冷静だね。こんな時にこそお笑いが必要だ!って声高に叫ぶ人よりよっぽどいい。+588
-3
-
17. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:35
お笑い観ると気分転換になる。+247
-3
-
18. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:39
芸能人がなぜコロナについて知ったかぶり言うのかといつも思う。
緊急時は医療の専門家の意見が必要なのに、芸能人が前に出る必要は無し。
+180
-17
-
19. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:41
そんなことないよ!テレビでお笑い見てます。陰鬱な気持ちがその時だけでも吹き飛ぶからありがたい+277
-4
-
20. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:48
>>4
私 松之助師匠好きやった
めちゃ笑顔が素敵やねん
さんまさんの師匠やなって感じ+234
-0
-
21. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:49
余裕があって初めて芸術やエンターテインメントなんだな、って
身をもって知ったわ
一生のうちにこんな日が来るとは思わなかった+391
-4
-
22. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:49
というかこいつそもそもお笑い芸人だったの?
こいつで笑ったこと一度もないわ+4
-55
-
23. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:56
笑うことで免疫力も上がるし、そんな事ないよ待ちに聞えちゃうなー。+17
-30
-
24. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:01
いや 暇してるから笑かしてくれ+148
-2
-
25. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:04
さんまさん…闇の部分が発動したのかな
実際、自粛自粛で芸人の方々も辛いよね+200
-3
-
26. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:19
>「笑うことは免疫力を高めるんで、そのぶんね……というてな、そんなに一生懸命笑わせるかっていうたら、そんなに自信もないし……」
さんまさん、謙虚だね。+350
-0
-
27. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:23
>>5
笑えんわ。
+3
-14
-
28. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:24
いや、歌とかよりはためになるよ。
免疫力アップするから。
ただし本当に面白い人のだけだけど。+131
-17
-
29. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:27
役に立つよー
免疫細胞が活性化するって+80
-4
-
30. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:45
こういう時だから余計に笑いは必要だよ
+64
-4
-
31. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:52
さんまさん、お笑いは必要だよ‼️
まだまだ頑張って‼️+133
-9
-
32. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:04
絶対王制のヨーロッパで唯一王の皮肉で人を笑わせられたのはピエロだけ
だからトランプのjokerはピエロ
キングより場合によっては強い
笑いが役に立たないことはない
人を傷つけないバランスを取れていれば笑いはみんなの力になる
+199
-9
-
33. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:12
そういう自虐を言える人はまだ状況を把握できてるんだと思う+145
-2
-
34. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:13
まあ有事の時に真っ先に切り捨てられる職業だと思う。お笑いは生活に必要なものじゃないからね+83
-3
-
35. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:22
芸人がワイドショーに出て文句言ってるのどうにかしてくれ まじで日本壊れる+226
-2
-
36. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:35
>>29
さんまの笑いは紙一重+4
-14
-
37. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:50
なんか、さんまがこんな弱気な発言に驚いた
どんなときでも笑いに変えているタイプってイメージだったから…+88
-15
-
38. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:59
芸能人が消えても生きるのには困らないのは事実
芸能人の無駄に高い給料を、もっとコロナに負けず働いてる職業に分けてほしい
+159
-13
-
39. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:07
>>21
余裕がないからこそエンタメが必要ってのを痛感してるよ・・・
気持ちが沈んで仕方ないからYouTubeで音楽聴きまくってる+71
-5
-
40. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:09
+30
-40
-
41. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:14
お笑い好きだからお笑い芸人見て笑いたいって思うけど
音楽関係者やアイドルは正直今いらないって感じる+53
-22
-
42. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:18
笑いは必要だよ、でもこの人が笑いを語らないで欲しい。長くやってるってだけで1ミリも面白くない。+2
-23
-
43. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:29
そんなことない。
私は小学校の頃から何十年もずっとお笑い見るのがいちばんの趣味だよ。
反抗期の中学生のときもお笑い見てる時は素直になれて笑えた。
お笑い芸人は馬鹿にされるけど改めて尊い職業だよ。+98
-4
-
44. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:42
「不謹慎!」との戦い。
3.11のときもそうだったように。+72
-4
-
45. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:45
バービーまで地上波で政府批判 的を得てたら良いけど医療崩壊に繋がる事言ってた+19
-3
-
46. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:57
世界恐慌や大戦で傷ついた人で溢れた時代にチャップリンはスターになった。景気が悪くなると悲劇より喜劇が好まれる。
苦しい世界を乗り越えるのに笑いが必要なのは時代が証明してるよ。
自粛明けたらエンタメ業界には思いっきり頑張って欲しい。+153
-4
-
47. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:58
明石家さんまさんは別にしてもくだらないタレント達はこれを機に消えて欲しい+21
-11
-
48. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:07
ラジオ聞いたけど、この時間をそれぞれどう使うかが今後に影響すると思うって言ってた。
テレビに出てる人はもちろんだけど、一般人にも結構言えることだよね。+144
-1
-
49. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:07
笑うと免疫力が上がるんやで+45
-2
-
50. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:09
さんまさんに何回も助けられたよ!
+96
-6
-
51. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:13
>>37
状況が把握できて、この先まで見通せているのかな?+21
-0
-
52. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:22
むしろ自宅待機中の方が歌や演劇や芸術にたくさん触れるようになったけど+24
-2
-
53. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:26
さんまさんの様にそういう物だとわきまえてやってる方は逆に応援したくなる
有事の時に自らでしゃばる歌手とかはちょっとね
+108
-1
-
54. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:27
>>50
私もです!!+12
-2
-
55. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:38
え!笑顔は大事だよ!
テレビから、いつも聞こえてくる人の声が聞こえてくる安心感が、ひとり暮らしを支えてるんだよー!メンタルを保ってくれてるよ!+10
-3
-
56. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:51
>>1
芸能人は自分等が特権階級だと思いすぎだったんだよ+93
-5
-
57. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:56
>>36
そういや岡村さん?だっけ?
なんかの病気のとき、「お笑い禁止」って説明書きにさんまさんがモデルにされてたんだよね+13
-0
-
58. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:58
>>44
不謹慎だからじゃなくて
クラスターになるから不必要に芸能人いらなくなってるんじゃない?+35
-1
-
59. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:14
>>12
こんな時だからこそいつまでも不平不満言ってないで自分で有料サイトに入って欲しい。
関係ないところでいつまでも騒いで不快を撒き散らしてるの自覚して欲しい。+1
-14
-
60. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:14
確かに無神経なところもあるけど私はさんまさん好きだな。いなくなったら悲しい。+81
-4
-
61. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:15
今こんなに世間がピリピリしてるのは健康が脅かされ、お金もなくて生きることを割けないから。
たしかにお笑いなくても生きられるかもしれないけれど、バラエティ含む娯楽が削ぎ落とされた生活は豊かじゃないなと思う。+10
-4
-
62. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:32
芸能人の愚痴は聞きたくない+1
-11
-
63. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:34
>>4
凄いよね、さんまさんの師匠
こういうの達観ていうんだろうね+125
-0
-
64. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:34
世の中こうなったら本当にテレビで必要なのはイケメンだけよ
やっぱり目の保養は必要。芸人は要らない+0
-14
-
65. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:36
>>44
今回のは不謹慎とは違うと思うけど…+22
-2
-
66. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:59
それが分かったならアップフロントのタレントにラジオの企画と称してのセクハラ辞めろ+1
-6
-
67. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:00
私は少しの間でも気が紛れるし、笑いは必要だと思ってる
出演者があまりにも硬い表情で感染者数を伝える番組ばかりだと気が滅入る
この間のドリームマッチの岩井&直美ペアで久しぶりに大笑いしたよ
+45
-4
-
68. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:02
心の支えとかにはなってると思うよ
こういうときだからこそ笑いたくなったりさ
また平和な日常に戻ってお笑いとかバラエティとかが楽しめるといいね+8
-1
-
69. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:12
>>41
音楽好きは音楽聴いてるんだよ
勝手にいらんことにするな+64
-5
-
70. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:17
お笑いは日常にあって当たり前なくらい毎日何らかの形で学生の頃から観てきました。
テレビの売れっ子を見るのも、まだ世に出てない若手を応援するのも、劇場でコアな人気がある芸人を応援するのも、それぞれ違う楽しさがある。
やっぱり日本の芸人は面白いな〜って私は思うよ!+6
-1
-
71. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:24
こういうときこそお笑いみたいけどなー!
今日もたむけんの星野源とのコラボめっちゃ笑ったし!!+3
-6
-
72. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:56
今の時期にサンマ御殿みたいな大勢人が集まる番組なんかできないからね+10
-0
-
73. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:13
笑うとNK(ナチュラルキラー)細胞が活発になってがん細胞と戦ってくれるよ+19
-1
-
74. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:19
>>8
最近YouTubeで見てる。面白いんですね。+19
-1
-
75. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:41
サンドウィッチマンのコント見て元気出してるから
バラエティも必要だよー
+8
-2
-
76. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:52
むしろコロナが流行ってからお笑いにハマった+9
-1
-
77. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:14
医療従事者宛に、ひっそりと寄付でもすれば役に立つ事が出来るよ+3
-4
-
78. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:15
>>69
音楽ライブで感染した人見ると自粛大正解!って思う
さんまさんは必要だけど売れない歌手とか要らん+13
-12
-
79. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:27
>>4
師匠である笑福亭松之助さんって、ほんとに素晴らしい人柄だったんだね。さんまが惚れ込んで弟子になったの分かる。「さんまの師匠」笑福亭松之助の教え(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月22日、93歳で亡くなった笑福亭松之助。明石家さんまの師匠としても知られているが、彼がさんまに残した教えとは何か。
+82
-0
-
80. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:29
「芸術が死ぬ」とかワケわからんこと言ってる自称芸術家達よりよっぽどいいよ+59
-0
-
81. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:43
芸能人なんていてもいなくてもどっちでもいいくらいに思ってたけど、この非常事態で動画上げて自宅待機時間を楽しんでもらおうみたいな人にはすごいなって思うよ。
くだらない配信でも、実際にそれを見て癒されたり笑えたりする人がいるんだし。
売名や収益重視や自分に酔ってるみたいなのはどうかと思うけど、今あんまりそんな人見ない気がする+10
-0
-
82. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:46
TV局とお笑いの劇場と飲み屋と女のいる
店だけのルーティンで生きてきた芸人ほど
途方にくれているんじゃない?
生活、人生、24時間を何でもお笑いの糧に
していこうと、仕事がない時も芸を磨く努力を
している人はヒマだとかつぶやかないと思う。
+7
-0
-
83. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:51
>>1
いや要るよ。毎日ニュースじゃ病んじゃうよ。毎日バラエティ見てるんだから変わらずよろしく頼むよさんまさん。+80
-5
-
84. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:54
他の職業だって今は自粛しとけよってのが沢山ある訳だからね仕方ない+3
-0
-
85. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:04
現状の活動は制限されて思うけど、お笑いや音楽、ドラマとかで支えられてる人はいると思う。
休みになって常々思うのが、いらないのはワイドショー。
一般人と同等くらいの知識しかないのに発言するコメンテーター。+12
-1
-
86. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:07
今醤油と塩の魔人みて大笑いしたところ。こんな時だから笑うのは大切だと思う。+4
-4
-
87. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:11
今の若手でゲラゲラ笑える芸人が居ない。みんな変なキャラ演じて笑いをとるスタンスがほとんど。みんな同じようなネタだから飽きちゃうんだよね。
+8
-0
-
88. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:32
緊急事態に芸能人なんか要らないという自覚がある人は生き残る気がする+47
-0
-
89. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:04
でも震災の時もそうだったけどテレビつけて人がいるってだけでも安心というか気が紛れたし、エンタメがなくなったら悲しい+3
-1
-
90. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:15
>>2 >>3
でも、さんまでは、人生で一度も笑ったことがない。
+1
-20
-
91. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:18
ミルクボーイの最中やコーンフレーク全く面白くなかったのに、ミルクボーイがYou Tubeで配信してるおやすみミルクボーイの最中とコーンフレークは面白いし癒やされる
単純に速さと男性の張った声が苦手だったんだな+4
-2
-
92. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:28
>>4
さんまという名前を弟子につけるくらい風変わりな師匠だったみたいだけど、さんまのまんまに出演したときはさんまさん以上に芸人らしく頭の回転が早い方でびっくりした覚えがある。+93
-1
-
93. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:31
でもこないだドリームマッチみて久々に笑って
状況は変わらないけど 気分転換になったよ
お笑いの力って凄いなと思ったわ+21
-2
-
94. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:49
芸人による。さんまさんMCのホンマでっかTV面白いよ。観ると元気もらえるよ!+17
-1
-
95. 匿名 2020/04/14(火) 21:10:00
お笑い芸人はかっこいいよ+3
-1
-
96. 匿名 2020/04/14(火) 21:10:49
今の暗いニュースばっかりの中でお笑い番組だけが私の心の拠り所だから、再放送でもいいから流してほしい!
笑ってないと鬱になりそう!
さんまさん!お笑いは必要です!+19
-3
-
97. 匿名 2020/04/14(火) 21:10:55
さんまの向上委員会は面白いとおもう+15
-4
-
98. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:21
さんまさんはスキャンダルとか、ほとんど報道されないから
すごいと思う。40年以上聞いたことないわ。笑いをきわめてるんだね+9
-5
-
99. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:58
さんまさんもYouTubeやればいいのに+4
-2
-
100. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:29
娯楽が少ない今だからこそバラエティ番組とか必要だと思うけどな、どの世代の人も楽しめるように色んな年代のバラエティを再放送して欲しい+4
-1
-
101. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:43
一人暮らしで、今ずっと在宅勤務で、声出して笑ったとかなかったけど
ここ何日かこの岩井でゲラゲラ笑ってます。
あー、大声で笑うってデトックスになるね、って思ったよ。+20
-2
-
102. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:45
私個人の思想だけど、お笑いは必要だと思う!
バラエティ番組はあんまり見ないけど
漫才とか、コントは好きです😊
+9
-2
-
103. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:53
さんまさん、エガちゃん、中川家、サンド、ナイツは必要だよ!!+8
-3
-
104. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:11
>>5
いや私はふいた!+20
-1
-
105. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:12
こういう時だからこそ笑わせて欲しい。
有吉の壁の宮下草薙達のキンプリ面白くて、久々に爆笑した。
+9
-2
-
106. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:12
寄付すれば役に立つ。+0
-0
-
107. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:13
知らなかった+0
-0
-
108. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:46
>>57
パッカーンの時だね+1
-0
-
109. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:53
>>1
そういえばインパルスの板倉も緊急事態宣言が出た日にYouTubeでゲーム実況してたけど、「こういうときミュージシャンはカッコいいよなあ。この曲に踊り付けてとかできて…やっぱりお笑いはこんな時なにも出来ないもんな」みたいなこと呟いてた
芸人はやっぱり皆んなそう思うのかな+49
-1
-
110. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:58
>>1
そんな事言ったら切ないじゃん。
+22
-1
-
111. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:27
>>38
政治家もな+7
-0
-
112. 匿名 2020/04/14(火) 21:15:43
というか私はさんまのマシンガントークを見て、すぐにコロナ貰うな…と思いました。+0
-4
-
113. 匿名 2020/04/14(火) 21:15:44
>>109
こんな時にふざけるな!ってクレームの嵐だもんね。
私は、陣内智則のYouTube観て家で大笑いしてるのに+16
-1
-
114. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:27
>>40
ちゃんとシャーの顔で合格◎+18
-0
-
115. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:59
テレワークでさんま御殿やれば?
芸能人みんな自宅からネットかなんかで映像つないで+6
-1
-
116. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:12
いるよ!お笑い
私もいらない仕事かもしれないけど仕事してるし
そんなこと言わないでよ+1
-1
-
117. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:34
>>109
板倉さん面白いのに+4
-0
-
118. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:48
もう100億くらい貯金あるでしょ
そして老害臭いから苦手+1
-14
-
119. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:49
>>37
仕事がなくなったからガックリきてるだけでしょ
大震災や台風の時も芸人の仕事には全然関係なかったから上から被災地へ笑いを届けたいだの日本を元気にしたいだの呑気なこと言ってたけど
いよいよ高みの見物が通用しなくなって我が身にも降りかかって収入削られてるからどんよりしてるだけ
+4
-18
-
120. 匿名 2020/04/14(火) 21:20:06
>>3
そんなこと無いよ待ちの発言する人に引っ掛かり易いから気を付けて+0
-6
-
121. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:00
今から本当にイタリアみたいになってもお笑いや春菜みたいなコメンテーターが一億とか貰ってもお笑い大事で国民は済むのだろうか 昔から生産者とかがお金悪すぎでバランス悪いと思ってた+8
-0
-
122. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:15
>>1
先日「塩の魔神と醤油の魔神」で大爆笑しました
志村けんさんの東村山も泣き笑いで観たよ
お笑いは人生に必要、いらないなんてことはない+48
-4
-
123. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:17
こんな時って何だろうね 私いつも北朝鮮に拉致された方々救出するまでずっとこんな時じゃんと思ってる 毎日笑って過ごしてる自分にたまに引く+5
-1
-
124. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:17
>>23
そんなこと考えるわけないでしょ
あなたはそういう人なんだろうけど+5
-1
-
125. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:21
向上委員会みたいな芸人が思わず出演するのをビビってしまうお笑い100%の番組は続いてほしい+2
-1
-
126. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:22
>>21
震災の時も思ったよ。
+6
-1
-
127. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:41
ずっと引きこもってるとやることなくて暇になってくる
コロナ前はドラマや映画をよく見てたけど今はバラエティー見てるよ
何も考えずただただ笑えるのがいい+6
-0
-
128. 匿名 2020/04/14(火) 21:22:06
>>32
すごくいい豆知識ですね。+33
-1
-
129. 匿名 2020/04/14(火) 21:22:38
最近の糞芸人ブームが嫌いだった 何かお笑いだから許してよみたいな フジモン、トクイ、exit、宮迫等+9
-2
-
130. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:03
>>105
マツコと有吉のかりそめ天国で、グルメレポートに出てた草薙が、ゲストの菜々緒に向かって「お、鬼、鬼のような女...」とか言い出したの笑ったわ
草薙の発言で初めて笑った+5
-0
-
131. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:31
本当にお笑いが何の役にもたたないなら、志村けんさんに二度と会えないことが、これほど悲しまれないと思う+11
-3
-
132. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:37
あまりにも笑えない状況になっちゃったもんね…。
でも気分転換も大切だよ、それって馬鹿にできないよー。+5
-2
-
133. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:38
笑いは切実に必要。
でもさんまさんはやりにくそう。
大勢集めてみんなで笑う番組はできなくなったね。+5
-3
-
134. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:47
さんまがこんな弱音吐いたらすごく寂しく感じる+28
-4
-
135. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:07
>>121
本当にこれ 生活が苦になったらいかにお笑いが世の中なのかは綺麗事かわかる 流されてからは本当に大変でしたよ毎日+6
-1
-
136. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:25
まだ緊急事態宣言からひと月も経ってないのに短絡的すぎる(どんだけ気が短いんだか)。戦時中殺伐とした空気の中にどれだけ笑いに励まされたかとかいう話をよく聞くし(あのアウシュビッツでも囚人同士笑わせ合って生きる力に変えていたらしい)、一年間無人島でたった一人で生物学の勉強をしていた学者が帰ったら最初に音楽が聴きたいと言ってるのを聞いたこともある。本当にそういう状況に置かれてみないと物事の価値や本質は分からない。人間の想像力などたかが知れている。+1
-6
-
137. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:41
先日のドリームマッチで、久しぶりに笑って気分転換になったし、笑うと免疫も上がるらしいよね+4
-2
-
138. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:02
>>121
お笑いなんかいらないよ今は イタリアみたいになったら好きな生活が送れないな ローンを笑いでは払えない+4
-2
-
139. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:23
お笑い見て元気出てるよ!+3
-2
-
140. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:24
まあ、そうだよね。
お笑いは元気もらえるけど、一般人にも面白いこと言える人はいくらでもいるからね。テレビやYouTube見なくても笑えるから+3
-2
-
141. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:27
>>14
え?さんまで笑う事ある?+7
-15
-
142. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:37
>>8
ずーっとYouTubeで見てるけど。楽しい❗+6
-2
-
143. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:47
>>131
同じくらい反対意見出てましたけどね その辺の風俗通いのおっさんと一緒で馬鹿 スケベ通いしてましたからねコロナの最長も+4
-1
-
144. 匿名 2020/04/14(火) 21:29:06
>>19
そうだよね。私、毒親に育てられて子供時代幸せじゃなかったけど、毎週末、親が出かけ後、一人で観た全員集合に、とても救われてた。ドリフ観てる間、笑って笑って嫌な現実忘れられた。
いつかこの鬱々とした日々を思い出した時、そういうお笑いが残ってるといいな。+6
-2
-
145. 匿名 2020/04/14(火) 21:29:47
お笑いは必要だよ!
学生時代、嫌な事があっても何も考えずに観て笑わせてもらった。お笑い番組が救いだった。
今も暗い気持ちにならずに声出して笑わさせてもらってます!
+7
-1
-
146. 匿名 2020/04/14(火) 21:30:22
バラエティ番組でトーク繰り広げて笑い提供って考えに凝り固まらなくて良いよね
さんまさんも中川家みたいに少人数でLINE配信してくれたら良いよ
トーク力ある芸人さんは普段の会話が面白いし、一般人はそこが見たいよね
よく楽屋トークの方が面白い芸人いる!と聞くけど、そういうのを垣間見てみたい
+1
-1
-
147. 匿名 2020/04/14(火) 21:30:51
>>1
さんま・たけし・タモリってお笑いやエンタメなんて何の
役にも立たないって思ってるからこそここまで登りつめた感じ
する
こんな時だけど笑いが大事!歌が大事!みたいな人って
やっぱりなんか軽い+80
-2
-
148. 匿名 2020/04/14(火) 21:31:37
いらないのは笑いじゃなくて文化人気取りの芸人
最近本当に多い
ネタで笑わせてくれる芸人さんは必要だよ
ニュース見ても気が滅入るからサンドイッチマンの過去ネタ動画見てる+17
-1
-
149. 匿名 2020/04/14(火) 21:32:08
>>141
無いなぁ
ジミー大西、間寛平、ドゥーーン、中川家礼二あたりが周りにいてこその明石家さんまだから+3
-9
-
150. 匿名 2020/04/14(火) 21:32:30
同じ事を昔、上沼さんも言ってた。芸能界なんて生きていく上でなくて良い仕事で、その事を忘れてはいけないみたいな感じ。さんまさんや上沼さんみたいな一時代を作った人達は、そういう意識を持ってるんだなぁ。+27
-1
-
151. 匿名 2020/04/14(火) 21:33:33
ドリフは子供時代の私に幸せをくれたよ。
+3
-0
-
152. 匿名 2020/04/14(火) 21:34:01
そういえばサンドイッチマンも東日本大震災の後言ってたな。
今はお笑いにできることがないって。
避難所とかを回っていたミュージシャンも言ってた。
例えば「上を向いて歩こう」なんて歌っても今はまだ届かないって。
でも今は同じ非常時とはいえ
物理的に全てを奪われたあの時とは全然違うからね。
従来の場がなくなっただけで、お笑いやエンタメそのものは前より求められてると思うけど。+12
-3
-
153. 匿名 2020/04/14(火) 21:35:43
苦労してるだけあって、世の中をとても冷静に見ているのがわかる。謙虚なピエロだね。こういう人は本物の芸人だと思う。+30
-3
-
154. 匿名 2020/04/14(火) 21:40:23
>>92
それでもさんまは当時ショックだったらしいよ
愚痴を聞いた島田紳助が同情しながらこいつ終わったなと思ったとか
けど滅茶苦茶売れて意味わからんと思ったとか言ってた+19
-0
-
155. 匿名 2020/04/14(火) 21:40:32
>>4
演者にはそういう姿勢でいてくれることを勝手ながら理想に思ってた!そして、見る側がそんなことない!となれば格好いいじゃん
なのに、演じたい!歌いたい!免疫力上がる!って自分から言わないで~って思った
生活あるんでしょうけどね
+22
-1
-
156. 匿名 2020/04/14(火) 21:41:18
>>2
実際、さんまは今まで風邪ひとつひいたことないらしいね+7
-0
-
157. 匿名 2020/04/14(火) 21:45:35
>>92
そうなんだ、もっと後になってからの松之助さんしか知らないから
反応鈍くて、さんまが「ししょーー!」って突っ込むのが面白いのしか見たことない+14
-0
-
158. 匿名 2020/04/14(火) 21:46:21
志村けんのYou Tube見て、笑ってるよ。
まぁ震災の時とか、物資集めて届けてくれたり、寄付してくれたり、無償でライブしてくれたり、被災地で炊き出ししてくれたり。救われた人も居るはず。
今回はウイルスだからね、、、、。そういうのが出来ないだけだと思う。
+1
-1
-
159. 匿名 2020/04/14(火) 21:47:52
今日もYouTubeで千鳥の相席食堂(ミルクボーイ編)を見て爆笑したよ!
テレビもお笑いばかり見てる。確かに根本的な解決はしないかもしれないけど気分転換に良いんだよね
+2
-1
-
160. 匿名 2020/04/14(火) 21:50:03
そんなことないよ!
そんな事言ったら、ガル民の立場なくて草+0
-1
-
161. 匿名 2020/04/14(火) 21:50:46
>>59
は?何言ってんの?
馬鹿じゃないの?+2
-0
-
162. 匿名 2020/04/14(火) 21:53:37
さんまは老害とか言われるけど、政治批判しないし補償補償と騒がない。どこまでもお笑い芸人だと思う。+34
-0
-
163. 匿名 2020/04/14(火) 21:55:02
>>41
わたしだってお笑い興味なくて音楽が唯一の楽しみなんだよ。ライブ行けなくて何もすることないよ。人それぞれ生きがいあるのにそんなことわざわざ言わないでよ。+21
-3
-
164. 匿名 2020/04/14(火) 21:59:27
さんまさんの声で、ACみたいに一日中流れる
感染防止の呼びかけのやって欲しい。
声だけの録音ならリスク低いだろうし
そこのお母さん!ベラベラ喋ってたらあきまへんで!
スーパーで立ってるだけのオヤジ、あんたがおるから店が混むんや!
ソーシャルなんとかって皆わかってないやろ?2メータールールやで、
あ、まーたほら!指舐めてお札出す、おじーちゃーん
とか老若男女にわかる言葉と、飛沫がこれぐらい広がるってずっと流しててほしいわ
正しい予防わかってない人多い
さんまさん
飛行機事故、紙一重の所で命びろいの経験あるから
何か役に立ちたいという思いはあるんじゃないかな
+24
-0
-
165. 匿名 2020/04/14(火) 21:59:44
戦時中も漫才師や落語家さんを、兵隊さんのいる戦地に慰問派遣してたんだよね。どんな過酷な情況でも笑いは大事だと思う。今の時代、YouTubeやdvdでも視れますしね。+2
-0
-
166. 匿名 2020/04/14(火) 22:00:10
>>12
>>59
話が噛み合ってないw+6
-1
-
167. 匿名 2020/04/14(火) 22:04:03
お笑いというより、芸人タレント女優男優のクイズ番組、バラエティの馬鹿騒ぎの方が要らない 見えない敵コロナウイルス感染恐怖の中、使命感だけで戦ってる医療の現場の人達を思うとバラエティなど見る気にもなれん+0
-0
-
168. 匿名 2020/04/14(火) 22:08:20
>>166
こんな時だからこそいつまでも不平不満言ってないで自分で有料サイトに入って欲しい。
関係ないところでいつまでも騒いで不快を撒き散らしてるの自覚して欲しい。
これ書いた奴がそもそも意味が分からない
+4
-0
-
169. 匿名 2020/04/14(火) 22:12:07
さんまさんは時代錯誤なとことかデリカシー無いところはあると思うけど、コメンテーターとかやらないとこは好き。
バラエティーに徹してるよね。+30
-0
-
170. 匿名 2020/04/14(火) 22:15:40
医者は人のためになるなあ、じゃあ宇宙飛行士は?人のため?飲食店は人の為だけど感謝されるというより娯楽?人の為に役に立たないと仕事しちゃいけないのか?
地球に生まれてきて人の勝手で人の為にならないといけないってなんだ、世のため人のためなんて関係ない!自分が生きた証を残したい!
みたいな考えを良くしてました笑+3
-1
-
171. 匿名 2020/04/14(火) 22:16:54
>>1
こんな時にお笑いこそ必要。免疫力上がるし元気出るもん。
毎日毎日不快な悪口と文句ばっかり垂れ流してる子役上がりの坂上忍みたいな毒舌タレントの方が要らない。気が滅入る。+14
-2
-
172. 匿名 2020/04/14(火) 22:19:06
笑いはめっちゃ大事!いつもありがとう。さんまさん、芸人さん+18
-1
-
173. 匿名 2020/04/14(火) 22:20:55
>>1
今までお笑いなんてと思ってたけど
志村けんが亡くなって、悲しんでる人の多さ見て
コメディアンの力って凄いなと感じたよ
「毒親のもとで育った私には志村さんは親以上です」って
コメントけっこうネットで見て、惜しい方を亡くしたと思った+48
-2
-
174. 匿名 2020/04/14(火) 22:24:52
まぁ、お笑いはなんの役にも立たないのかも知れないけど、それ言い出したら、役に立つものなんて限られてるよね。
気にすんな!+0
-0
-
175. 匿名 2020/04/14(火) 22:25:08
笑いは大切だよ
震災の時も今も救われてる
でも笑いの種類は限られてるし、芸の実力がある人じゃないとダメな気はする
芸能人もこの際、要らない賑やかしやお飾りは
なくなってもいい気はする+8
-1
-
176. 匿名 2020/04/14(火) 22:25:14
>>20
松之助師匠はさんまが師と仰ぐほどで人間の器の広い人だったし芸人としての生き方も素晴らしかった
破天荒なタイプではないけど心にいつもお茶目を抱えてるような
+36
-1
-
177. 匿名 2020/04/14(火) 22:28:47
お笑いがいらないのではなくて感染予防と自粛をしてるだけだということは、さんまもわかってると思う。わざと拗ねて見せてるんだと思う。+3
-7
-
178. 匿名 2020/04/14(火) 22:30:14
>>1
東日本大地震の時も思ったけど、緊急事態の真っ最中はお笑いいらないかもしれないけど、そのあと復興するときは絶対必要だと思う。
それに新型コロナは家に引きこもってる人たちにお笑い必要だよ。やってられない、笑い届けてもらわないと。+33
-3
-
179. 匿名 2020/04/14(火) 22:33:33
コロナが拡大しないために
お笑いを使ってほしい+2
-0
-
180. 匿名 2020/04/14(火) 22:34:36
お笑いというか芸能人が何の役にも立たない。
これを機に全員消えてほしい+2
-1
-
181. 匿名 2020/04/14(火) 22:34:37
>>170
道徳の教科書的に言えば人の役に立たない仕事なんてないよね。
だから報酬が発生するんだし。+5
-1
-
182. 匿名 2020/04/14(火) 22:35:32
笑いは必要だよ!
だなんて綺麗事だよね。
最低限必要なのは、農業と漁業とスーパーと病院。
それ以外は無くても生きていける。
+4
-2
-
183. 匿名 2020/04/14(火) 22:37:43
>>152
震災のころのサンドウィッチマン、
「お前らで笑えなくなるから震災支援やめろ」
って周りに言われたんだよね。でもそんなのどうでもいい、また必ず巻き返す。今は復興支援第一って言って復興に力を注いだんだよ
あの頃のさんまさんは、珍しく声が出なくて泣いてたみたい。キムタクがばらしてた
でもさんまさんもたけしも巨額の支援金を寄付していた
そういった支援の後にお笑い芸人として復活するのって本当は大変だったんだと思う
+11
-1
-
184. 匿名 2020/04/14(火) 22:37:59
>>162
コメンテーターも芸人批評もしないしね。そういうところは好きだな+16
-0
-
185. 匿名 2020/04/14(火) 22:43:33
テレビで朝から晩までニュースワイドショー
コロナばっかりだと対応策がなくてしんどい
舞台映画イベント中止になってるからこそ
自宅に帰ったら笑える番組が見たい+5
-0
-
186. 匿名 2020/04/14(火) 22:43:37
>>121
お笑い芸人大嫌いです 選民意識高いよね たかがお笑いで 今日クレームいれましたが コメンテーターの恵が森三中の黒沢はあんなにお笑いでテレビ出てるのだから先に見てやらなくちゃと発言 はぁ?本当に気分わるくなりました+6
-3
-
187. 匿名 2020/04/14(火) 22:43:48
そんなことない!
撮りためたお笑い番組見て笑ってるよ!
ドリームマッチと有吉の壁面白かった〜+3
-1
-
188. 匿名 2020/04/14(火) 22:47:04
>>152
は?イタリアみたいになったら知り合いだろうが家族だろうが当たり前に死んだり重症なって職もなくなってます 貴方はそんなときでも何千万や何億と貰ってる吉本などの芸人で笑ってるのですか? 必要なのは医療や食料と聞きました+2
-4
-
189. 匿名 2020/04/14(火) 22:47:58
>>183
キムタクといる時点で微妙 類は友を呼ぶ+2
-4
-
190. 匿名 2020/04/14(火) 22:49:46
お笑いお笑いて奴はデリカシーないやつ多かったから苦手+2
-0
-
191. 匿名 2020/04/14(火) 22:54:49
>>119
性格悪+9
-1
-
192. 匿名 2020/04/14(火) 22:55:37
>>147
そう、それ!
劇場は常に開いてないとダメなんです、演劇という(自称)芸術が死んでしまうから自粛とかいう安倍さんおかしいだろ、さすがにとかほざいていた八嶋や野田秀樹、今どうしてるのかな?
ファンにクラウドファンディングでもチケット払い戻さないでって依頼するとか、ファンあってこその世界なんだからなりふり構わずお願いするのが先だろうに、税金で保証しろ保証しろ安倍はおかしいの大合唱
医療と社会インフラ支えてる人が最優先なんてこれっぽっちも頭にない。
全員ではないけど芸能人サマは大馬鹿なんだなあって呆れてたから、さんまの弁えた言葉で、やっぱりトップにいくお笑いの人は三流たちとは違うと思った。
個人的にはさんまとかたけしは好きじゃないけど、でも、この自粛期間は志村やかとちゃんのお笑いでどれほど救われてるか。+39
-4
-
193. 匿名 2020/04/14(火) 22:58:53
まぁお笑いよりもBSとかの静かめの旅番組的な方が癒される。+3
-0
-
194. 匿名 2020/04/14(火) 22:59:36
笑いも歌も必要ですよ!
どちらかと言えばパフォーマンス的な物は今は必要ないかなと思います
お仕事にされてる方ごめんなさい+3
-1
-
195. 匿名 2020/04/14(火) 23:00:16
芸人なんてなりたい人はたくさんいるのに成功するのはほんの一握りの厳しい世界よね
そういう選ばれし方々はどんなときでも笑いを提供しなきゃいけないと思うよ
それぞれ得意分野でこの有事を乗り切ろう
私は買い物めっちゃ早いし、早起きは得意だからお店を混雑させないように行動するね!
+1
-1
-
196. 匿名 2020/04/14(火) 23:00:33
>>147
でも、引きこもるときこそそういうのを求める人はいるのよね。
やっぱり売れてた人のは過去映像なんかで和めるから、需要も多いと思う。
+6
-1
-
197. 匿名 2020/04/14(火) 23:05:12
>>79
凄い人だね
今の世の中だからか凄く言葉が響く+7
-0
-
198. 匿名 2020/04/14(火) 23:08:09
少なくとも何の希望もない環境の人にとっては必要だった。
必要だよ。
絶対に!+2
-1
-
199. 匿名 2020/04/14(火) 23:21:51
この人に万が一のことあったらそれこそお笑い・バラエティはさらに終末になると思うけどね。+4
-0
-
200. 匿名 2020/04/14(火) 23:26:09
その知名度を使ってほしい
防護服や色々な物、足りなくて困ってる
日本で皆が団結して、ウイルスに立ち向かわないといけない時なんで、さんまさんの知名度は役に立てるはずだよ+2
-1
-
201. 匿名 2020/04/14(火) 23:30:01
そうかもしれないけどニュース番組ばかりでは気が滅入る。
お笑いも歌番組も必要だよ。それすらなくなったら本当に世界は終わりだと思う。+6
-2
-
202. 匿名 2020/04/14(火) 23:36:11
歌と笑いは大事だと思いましたよ
私、嵐あんまり歌とか知らなかったけど、You Tubeでダンスしてるの見て楽しくなったし、
ミルクボーイのコント見てまた笑ったりして
芸能人の凄さが改めて解りました
こんな時だからこそ、
夢を届けてくれてありがとうと思ってます
元気になれたり、明るくなれます+7
-3
-
203. 匿名 2020/04/14(火) 23:41:37
最近、ひるおびの恵がウザい
+5
-0
-
204. 匿名 2020/04/14(火) 23:57:36
さんまのこういうところ好きだわ+13
-3
-
205. 匿名 2020/04/14(火) 23:57:52
笑いは必要。ただ今舞台に立って番組に出てお金を稼ぐって言うのは困難になってるし切り捨てられる立場になってるね。職場環境、携わる人間の多さ考えると、強行してクラスターがもし発生すれば医療にかなりの負担がいくし+3
-0
-
206. 匿名 2020/04/15(水) 00:02:40
緊急事態となった時には役に立たないと言っているんだろう
娯楽は全部そうだね+5
-0
-
207. 匿名 2020/04/15(水) 00:13:05
>>1
村本に聞かせてやりたい+10
-1
-
208. 匿名 2020/04/15(水) 00:23:23
>>207
いちいち関係ない奴の名前上げてるって叩きたいだけって事?
お前が一番性格ゴミで草+1
-11
-
209. 匿名 2020/04/15(水) 00:29:09
>>9
それはイケメンパワーだよ。
笑いと違う。+5
-0
-
210. 匿名 2020/04/15(水) 00:48:07
たむけん、小籔に聞かせたい+6
-0
-
211. 匿名 2020/04/15(水) 00:54:14
お笑いは必要。
いらないのはお笑い界が飽和し過ぎて
クズ人間になったとたまに見かける芸人。+2
-1
-
212. 匿名 2020/04/15(水) 00:55:19
>>4
さんまが下積み辛くて彼女と駆け落ちして、それでもどうしてもお笑いの夢諦められなくて、戻って来たときに許してくれたんだよね。
さんまがいないとき、ずっとテレビ局の人とかに頭下げて
「さんまは絶対に戻って来ます!!」って言ってたらしいね+35
-1
-
213. 匿名 2020/04/15(水) 02:04:05
芸能人達の「うえを向いてあるこう」の方が要らない。
イラッとする。+7
-1
-
214. 匿名 2020/04/15(水) 02:13:07
そんなことないよ!こんな時こそ必要だよ!+0
-1
-
215. 匿名 2020/04/15(水) 02:23:19
そんなことない!
コロナ自粛になってからずっとネットでお笑いしか観てない!
めちゃくちゃ笑ってます!
志村けんちゃんのお笑いばかり。
笑って泣いてまた笑って。+1
-0
-
216. 匿名 2020/04/15(水) 02:50:08
こういうめっちゃまともな感覚を
根底に持ってるから
売れ続けてるんだろうね+13
-1
-
217. 匿名 2020/04/15(水) 03:05:29
一概に秀でた芸人のネタは面白いよ
雛壇の賑やかしやガヤはこの際消えてほしい
ワイプ芸のタレントも減ってほしい
芸能人増えすぎ+5
-0
-
218. 匿名 2020/04/15(水) 03:10:53
さんまさんの言う「今はお笑い要らない」発言は、新作は作りようがないってことなのでは?
舞台は無理だし、収録も難しい
さんまさんは相手ありきの芸だから、今まで築いたやり方全否定だもんね
昔のいいともみたいに、さんまさんとタモさんふたりでトークをモニター越しにするとか
この際ピンでしゃべくりするとか
模索する喧嘩もまだないのかもね
けんさんのことショックだろうし+2
-0
-
219. 匿名 2020/04/15(水) 03:18:30
芸能の分野は好きな人間なので、こういう姿勢で言われると、「そんなことない!文化は守らないと!」って気持になるんだけど、今回のことで「補償して!」「自粛させるなら補償しろよ!」とか喚いてアベガーしてる芸能人達には「うるさい!芸能界の補償なんて最後の最後じゃ!」って叫びたくなる。+10
-1
-
220. 匿名 2020/04/15(水) 03:31:40
>>8
志村動物園何回も見て泣いてます。
そして追悼番組のコントを見て笑う!
+4
-0
-
221. 匿名 2020/04/15(水) 03:41:44
>>35
3週間前くらいのあさパラっていう読売テレビの番組なんてひどかったよ
吉本の芸人がコロナなんて大したことない、経済止まったら死ぬ人が出てくるんだから再開にかじを取るべきじゃないかみたいなこと延々と言ってた
医師の村中先生1人正論言ってるのにアウェイみたいな感じで見てられなかった+8
-0
-
222. 匿名 2020/04/15(水) 03:48:37
イヤお笑いは必要だよ
今回のこの状況は特別だよね+1
-1
-
223. 匿名 2020/04/15(水) 04:20:10
いるよ!
さんまさんは特にいるよ!
+4
-1
-
224. 匿名 2020/04/15(水) 04:36:18
さんちゃーん、ここ読んで!+2
-1
-
225. 匿名 2020/04/15(水) 04:58:19
笑いは必要だよ。でも天秤で計ると命です。危機的状況に無いから笑を見たり、聴いたり出来る+2
-1
-
226. 匿名 2020/04/15(水) 06:46:44
>>12
また出たよ再放送ババア+0
-4
-
227. 匿名 2020/04/15(水) 06:47:43
役に立たないのはテレビのお笑いだね
ネットのお笑いは見てるから+2
-0
-
228. 匿名 2020/04/15(水) 06:50:42
>>38
現場で頑張ってる人を応援したい気持ちはわかるけど、こういう結びつけかたおかしいよね。+10
-3
-
229. 匿名 2020/04/15(水) 07:13:01
たまに批判されてるコメントとか見るけど
わたしはさんまさん大好きだよ!
面白いし、お笑い一筋で、ファンにも後輩にも優しい。
感染症ってことがあるから今はなにもかも自粛で、
お仕事少ないかもしれないけど
お笑いが必要ないなんてこと絶対ないよ。
さんまさんも若く見えるとはいえ年だし、
普段できないぶんゆっくりしてほしい。
今は必要ないって言われてる娯楽やサービスも、
なかったら困る、寂しいって人いっぱいいる。
今は非常時だから行けないのが悲しいけど。
ワクチンができたり、コロナがある程度収束したら
またみんなを笑わせてほしいです。+2
-0
-
230. 匿名 2020/04/15(水) 07:42:28
歳とってからほとんどお笑い見たことなくて今の芸人さんも詳しくないけど在宅でテレビをつけることも増えた。先日塩の魔神と醤油の魔神とやってたのすごい笑ったんだよ。写真屋さんのとか。お腹抱えて笑った。楽しかったよ。
笑わせてくれる人は必要だと思ったよ。+1
-2
-
231. 匿名 2020/04/15(水) 08:27:59
>>19
そう思います。昨年母が苦しんで苦しんで亡くなって、暫くは、絶望感しかなかったし、今でもその過程を思い出すと胸が張り裂けそうな気持ちになるほどですが、バラエティ番組で笑って少しずつですが、前を向けるようになりました。
さんまさんにも救われました。+1
-2
-
232. 匿名 2020/04/15(水) 08:45:46
今は超多忙だからテレビ見てる時間はないと思うけど、
お笑いとか音楽とか好きな看護師は多い。
メンタル維持に役立ってる。+1
-1
-
233. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:16
好きな芸能人ががんばれって言ってくれたら凄く嬉しかった。でも、好きでもない芸能人が拍手したり、歌ったりしたら冷めた目で見てしまう。+2
-1
-
234. 匿名 2020/04/15(水) 09:33:50
芸能人のセレブ自慢が不快な時もあるけど、救われている人もいるのかな。さんまさんみたいな謙虚な芸能人は好きだけど、さんまさんみたいなことを分かってない芸能人は嫌いだな。+3
-0
-
235. 匿名 2020/04/15(水) 10:33:55
>>1 必要だよ!!暗いニュースばっかりじゃ病むもん。
こういう時こそ、視聴者を楽しませてくれるお笑いは必要+2
-2
-
236. 匿名 2020/04/15(水) 12:45:11
いらないとは思わないけど、年収11億円もらう仕事かな?とは思う。
宮迫、徳井レベルで毎年6億円とかね。+1
-0
-
237. 匿名 2020/04/15(水) 12:51:22
「そんな事ないよ!必要だよ!」って思わせる為の発言。
さすがさんまさんは賢い。だからずっと芸能界のトップでいられるんだなって素直に思う。+2
-1
-
238. 匿名 2020/04/15(水) 13:30:07
>>35
先輩たちの副業の飲食店の補償を早く~とか言っててチャンネル代えた。+3
-0
-
239. 匿名 2020/04/15(水) 13:31:47
>>5+4
-0
-
240. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:39
>>236
知名度が違うから
日本人のほとんどに名が知られてるってそれ自体がとんでもない価値なのよ
その人に一言宣伝してもらうだけで飛ぶように売れるんだから+0
-0
-
241. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:26
最近はYouTubeのぺこぱチャンネル見てます。
テレビのぺこぱ二人じゃなくて、素の感じの二人がただただ楽しいです。
笑い声につられて私も笑っちゃいます。
私には日々助かってます。(^ー^)+0
-0
-
242. 匿名 2020/04/15(水) 17:14:02
今の何も響かない歌手達が出てる音楽番組よりお笑い番組の方が癒しになる。
お笑いのyoutubeばっかみてる。+0
-0
-
243. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:55
>>4
さんまさんの師匠おもしろくて好きだった!
すごい歳とっても頭の回転早いし、話すテンポや会話の持って行き方も上手すぎる!
+2
-0
-
244. 匿名 2020/04/15(水) 17:37:18
コロナ自粛で荒んできていたけど、私の好きな歌手がYou Tubeでライブ映像無料公開してくれたおかげで観ているとニコニコしてくる。
こういう時はみんな沈んでしまうし、補償してっていう芸能人は嫌だけど
何も言わずに、しかも損をする可能性が高いのに無料公開してくれていて、こういう人たちもまだまだ居ると思うと、ファンも頑張ろうって思えるよね。
きっとさんまさんもいっぱい沢山の人を助けてる。
だから気落ちしないで欲しい。役立たないこと無い。
歴史を見ても、今の芸能人みたいな人たちが時代時代にいるから、絶対になくならない大事な仕事だよ。+0
-0
-
245. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:35
>>40
この人はただうるさいだけで笑えないから必要ないです。+0
-1
-
246. 匿名 2020/04/15(水) 18:56:52
正直さんまで笑ったことないけどね+0
-2
-
247. 匿名 2020/04/15(水) 19:52:33
毎日笑えて助かってるよ。
お笑い撮り溜めて笑えてます。
ニュース見てて、もう入院できないってきいてから、今さらだけど気分が重くなっちゃって・・
ニュース見るのやめて、お笑い見て紛らわせてます。
ありがとう。+0
-0
-
248. 匿名 2020/04/15(水) 20:06:21
>>44
それとはちょっと違うバラエティー見てても今日の感染人数が気になってニュースに変えちゃう+0
-0
-
249. 匿名 2020/04/15(水) 21:01:23
ジャニーさんがキンプリの舞台で残したメッセージ、平和だからSHOWが出来る、と言うのは本当なんだなと思う。
その舞台では戦争をテーマにだったけど、戦争以外でも平和は簡単に奪われるよね。+2
-1
-
250. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:10
芸能は特別だと大騒ぎする連中よりよっぽど良いね
笑いは必要だよ
+2
-0
-
251. 匿名 2020/04/19(日) 16:41:04
「こういう時こそ俺らの漫才見て笑ってよ」っていう自信満々の馬鹿より断然マシ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの明石家さんま(64歳)が、4月11日に放送されたラジオ番組「MBSヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなっている状況について、「悲しいかな、こういうことになった場合、バラエティ、お笑いは何の役にも立たない」と語った。