-
1. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:28
主はここ一カ月以上、ノドのイガイガに悩まされています。
同じような方、語りませんか?+175
-11
-
2. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:00
安定剤飲んでます。+59
-4
-
3. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:01
は?+13
-67
-
4. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:26
のど飴とか舐めれば?+7
-42
-
5. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:47
>>3
わからないなら書き込まなくていいんだよ+135
-11
-
6. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:52
もう少し説明を…+118
-13
-
7. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:07
30年生きてきて
はじめて聞いたw+208
-17
-
8. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:11
なんとタイムリー。久々に違和感あります。喉にピンポン玉か何か挟まってる感じ。+223
-4
-
9. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:48
出典:stat.ameba.jp
+205
-2
-
10. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:57
>>1
咳しても飲み物飲んでも飴舐めてもどうにもならない時あるよね。気付いたらなくなってるけど一ヶ月以上は長いね。ってかよく我慢できるね+144
-1
-
11. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:11
私それかと思ったら膿栓だったことある+21
-0
-
12. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:37
>>6
分からない人は来なくていいから。+21
-59
-
13. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:50
この時期コロナかもってなるね
かわいそうお大事に+134
-2
-
14. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:01
理由がわかってからは症状がでたら「身体と心を休める合図」と思うようにしてます。+115
-2
-
15. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:24
そういう名前があるのか。ただ風邪や何かで喉がハレてるんだと思ってた。+57
-0
-
16. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:33
更年期の症状でもなるらしいね
私も今年から違和感出てくるようになったよ+109
-0
-
17. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:37
わたし内視鏡してもらったよ。何も無かったから安心したらイガイガなくなった。
でも今の時期耳鼻科受診はお勧めしない。
、+79
-0
-
18. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:42
>>12
ヒステリックw+33
-15
-
19. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:12
いつも喉に何かが引っかかる感覚があって咳払いをするんだけど、それでも不快感が解消されなくてつらい。+94
-1
-
20. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:42
これメンタル疾患なんで、特効薬がないんだよな。
半夏厚朴湯が効くとかいうけど、個人差あるし、効かない人には効かない。
原因はストレスらしいので、環境が変わると自然と治るらしい。+188
-0
-
21. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:50
この名称でヒステリーの人がなりやすいと思われがちだけど、ストレスを発散出来ずに溜め込みやすい人がなるんだよね。
+119
-2
-
22. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:25
>>1
私は普段風邪引いても咳なんてほぼ出ないのに
今シーズンは風邪のたびに空咳がでます。+1
-0
-
23. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:58
なんで説明してって書きにくる人って自分で調べるってことをしないんだろう
ガルちゃんしてる時点でスマホかパソコンはあるはずなのに+51
-8
-
24. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:19
仕事のストレスでなりました。
喉がしまる感じがして、息苦しい感じもして、とても辛かったです。
耳鼻科に行き、ファイバースコープで見てもらったけど、異常なくて、しばらく処方された、漢方薬飲んでたけど、あんまり効果なくて、仕事辞めて、しばらくしたら、治りました。
中年以降の女性で、神経細やかな方に多い病気だそうです。+121
-2
-
25. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:55
>>12
聞いてみたっていいじゃない
こういうときサクッと教えてくれる9さんみたいな人は親切ね+78
-7
-
26. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:58
前の職場にいたとき多分これだったと思う。
ずっと喉を押さえられてる感じだった。
息はできるけどなんか苦しいというか息がしづらいというか…
胃カメラしたけど特に異常なく、仕事辞めたら治りました。+29
-1
-
27. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:01
本当にピンポン玉が喉につまって上手く息が吸えない感じ。
元のストレスを排除するしかないから、なるべく意識しないように過ごすしかない。+59
-0
-
28. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:07
>>12
それが出来るとあなたのようなヒステリックな人になってしまうのですか?+18
-5
-
29. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:48
>>7
わたし40年で初めて(笑)+25
-11
-
30. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:55
喉の引っかかるような違和感に悩まされて、ネットで調べたらヒステリー球っぽい。
一度なると夜眠れなくなるんだよね。仕事中とか集中してる時は忘れてたりする。
言葉で上手く説明出来なくて、人に伝わらないのももどかしい。+80
-1
-
31. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:56
痰が絡まってるみたいで、いくら水飲んでも流れないからよりストレス!
なのにいつの間にかなくなってたりしてる。+58
-0
-
32. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:58
前なってすごく苦しかった。
いつの間にか治ってたけど、なってる時はいつまでこんな状態なんだろう…って悲しんでたな。
ご自愛してね。+50
-0
-
33. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:12
>>23
ほんとそれ
知ってるんだったら教えてくれても良いじゃんとか言ってくんの
教えてくれる人の時間や労力は奪っても良いんかいっていう
自己中の極みだよね
調べた方が情報量も多いし自分のためにもなるのに+11
-4
-
34. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:22
耳鼻科で診てもらって色々検査して異常無く、「喉に違和感ある人、結構いるんですよ。」って言われた。
なんだ、けっこうそう言う人いるんだ。って安心して数ヶ月後、気がついたらその症状無くなってました。
心配な方は検査してみるといいかも。
何も無いのに何故!って悶々とする人は症状無くなるなんて事はないかもしれないけど。+32
-1
-
35. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:33
>>3
調べてみたら+5
-2
-
36. 匿名 2020/04/14(火) 20:29:50
>>29
同い年だね〜👐+4
-2
-
37. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:06
>>20
私は効かなかったなー
部署異動したら治まった…+5
-0
-
38. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:06
龍角散飲んでたら知らないうちに気にならなくなってました。自分の例だけど。+6
-3
-
39. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:09
>>23
自分で調べようとしない人は普段から人任せで無責任なんだろうね+10
-6
-
40. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:14
4年前、子供の療育などでメンタルやられた時に初めてなりました。初めてだったからこの違和感にびっくりして、癌かも…と不安になった。
耳鼻科で半夏厚朴湯をもらって結構長い間飲んでたら治りました。+20
-2
-
41. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:28
ちょっと前まで喉になんか当たってるような違和感があって、ずっとオエッてなってたんだけど自宅待機になって解消された!会社のストレス凄かったんやなあって 笑+35
-0
-
42. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:31
ストレスなのかなぁ?なんかわかる。喉が痛い?とも違うような。違和感というか。+7
-1
-
43. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:04
もう15年近く共存してる。
今コロナでピリピリしてるから、そろそろまた再発するかな。+48
-0
-
44. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:51
臭い玉とは別物?+0
-12
-
45. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:54
>>33
いちいち調べるより聞いたほうが早いと考える人間もいるんだよ。そんな細かいどうでもいいことで怒るほうがどうかしてるし自分と他人は違うこともわからない視野と心の狭さが問題。+1
-17
-
46. 匿名 2020/04/14(火) 20:32:13
私も喉にしこり?と違和感があります。少し息がしづらいです。
他にも夜中に何度も目が覚める、疲れやすい、めまい、などの症状があります。
辛い・・・+36
-0
-
47. 匿名 2020/04/14(火) 20:32:31
悪阻の時になりました。。辛かった😭+5
-0
-
48. 匿名 2020/04/14(火) 20:33:10
>>23
大して興味ないんだと思う
真っ先にコメントしたいだけ。その後トピ見てなさそう+4
-0
-
49. 匿名 2020/04/14(火) 20:33:50
>>17
3月中旬、耳鼻科に行ったら、保育園、幼稚園児の多いこと。その一人の子供に付き添う親二人。
おすすめできないよ。+10
-0
-
50. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:25
>>2
安定剤飲むと症状だったり
どうなるんですか?
処方してもらおうかな…+12
-0
-
51. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:42
>>45
こんな自信満々に自己中論かます人いるんだ(笑)+18
-0
-
52. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:53
>>20
メンタル系の病気だから厄介なんだよね。
私もこの病気だよ。
情緒不安定の時この症状が出る。+45
-1
-
53. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:54
タイムリーなトピ。
先月から喉に違和感があって、最初にかかった耳鼻科で処方された薬は効かないし、先生もいまいちだったから、別のとこにかかったら喉の奥で炎症起こしてた。
気になればなるほど、喉の違和感は本当なのか?って思うようになったりモヤモヤな日が続いてたけど原因分かってほっとした。+6
-0
-
54. 匿名 2020/04/14(火) 20:35:05
ヒステリー球といえば半夏厚朴湯が効くらしいですね。本当なのかな?+19
-0
-
55. 匿名 2020/04/14(火) 20:36:58
この新型コロナの影響で、ヒステリー球に悩まされる人増えそうだなぁ。+38
-0
-
56. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:26
>>9
経験者だけど、補足説明すると、何かが(ピンポン玉みたいな…と言う人が多い、だからヒステリー球)喉に詰まってる感じの違和感がある。
主にストレスから来るから(今だと出かけられないけど)、ゆっくりお風呂につかるとか、好きな食べ物を食べるとか、ガッツリ寝るとか、リラックス効果のある好きなアロマたくとか、張り詰めた精神を緩めるようにするといいよ。
でもこれではなくて、怖い病気の可能性もあるから、一度、耳鼻咽喉科で見てもらうのかいいと思う。長文ごめん。
+32
-0
-
57. 匿名 2020/04/14(火) 20:39:53
呼吸しづらくなると「呼吸出来ない!!!!」ってパニックになるんだけどどうしたらいいの。。
頭おかしくなったんじゃないかってほんとおかしくなる
説明下手でごめん
わかる人いない?+42
-2
-
58. 匿名 2020/04/14(火) 20:39:59
>>45
自己中+4
-1
-
59. 匿名 2020/04/14(火) 20:41:10
コロナが日本中に蔓延してきてからと同じ時期にこの症状に悩まされてます
薬は何も飲まず様子見で1ヶ月くらい様子見てます+18
-0
-
60. 匿名 2020/04/14(火) 20:42:41
私は勝手にストレスボールって呼んでる!
仕事でパワハラ受けてた時に、飲み込んでも飲み込んでも降りていかないピンポン玉がずーっと喉にある感じ。
仕事辞めたらしばらくして治った。
体は素直だなぁと何だか感動した✨+22
-0
-
61. 匿名 2020/04/14(火) 20:42:55
妊娠してつわりの一種でそれになった。常にのどに何かが引っかかってる感覚なんだよね。
最初は気持ち悪すぎて、胃カメラとかしてもらったけどなんともないの。
産んだらなくなったよ。+3
-2
-
62. 匿名 2020/04/14(火) 20:43:47
耳鼻科行って調べてもらいたいんだけど、今の時期は行きにくいなぁ。わざわざ感染リスク高い所に行きたくないし、それでなくても大変な時期にお医者さんの貴重な時間を潰したくないし。+8
-0
-
63. 匿名 2020/04/14(火) 20:44:34
>>20
私は半夏厚朴湯 効きました。
でも 飲み終えて しばらくするとか また なる事もあります+23
-0
-
64. 匿名 2020/04/14(火) 20:44:59
ストレスの原因から離れてもう10年近くでてなかったのにコロナ不安のせいかここ二ヶ月間痰が気になってずっと咳払いしてる
緊張すると咳がでる癖も再発してしまって、今咳が出たら嫌だと思うと咳がでる悪循環このご時世につらいです+27
-0
-
65. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:08
半夏厚朴湯飲んで治りました。が、ストレスちょっとでも溜まるとすぐ喉が変になる、癖になるのかな?+15
-0
-
66. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:44
二十歳の時なった。
精神科通ってて、医師に話したけど通じなかったから市販の半夏厚朴湯のんでたけど、全然効果なくて。
結局完治に半年以上かかったな。。+3
-1
-
67. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:45
>>16
そうなんですね!43になった頃から喉に痰が絡むような違和感が出てきて、別に痰が出るわけでもないのに、喉を「ん゙んッ!」と鳴らしてしまうんです
それがタイミング悪く近くに人がいたりすると、その人の事が邪魔で咳払いしてる嫌味なオバハンみたいになってしまうのが悲しいです
買い物中だと「ん゙んッ!」が、どけよ!の意味に捉えられがちなのか?
振り替えって睨まれたりしてスミマセンって感じです💧
+15
-0
-
68. 匿名 2020/04/14(火) 20:46:34
私も以前から度々あります。喉を内視鏡で見ても何とも無いのでストレスだと思いますね、女性に多いらしいです。唾は飲まないでティッシュに出して、白湯とかお茶とか飲んで喉を意識しない様にしてると違和感も薄れて来るかな。+4
-0
-
69. 匿名 2020/04/14(火) 20:46:38
喉に何か細かい粒子みたいなのがくっ付いててえずく感じ?ならストレスフルの時たまになる。
最初、埃が喉にくっ付いた?!と思ったんだけどお水飲んでも治らないし、咳しても治らない。
咳も吐きそうになるほどゲホゲホしてしまうから怖くなって内科に行っても「空気の乾燥から来てるのかなー」とか曖昧な診断で終わって治らなかったんだけど、ストレスの原因から離れたら気付いたら治ってた。+5
-0
-
70. 匿名 2020/04/14(火) 20:47:08
これ子供の頃から良くなってる。
安定剤とかも飲んだけど完全にはなくならない。
原因をなくせれば良いけど、原因が生きることに対してだからもう上手く付き合っていくしか生きていく方法はない。+13
-0
-
71. 匿名 2020/04/14(火) 20:48:11
先週、ヒステリー球の症状が出たので安定剤を飲んだら治った。
仕事に対するモチベーションが下がりすぎて、毎日が苦痛。+7
-0
-
72. 匿名 2020/04/14(火) 20:48:28
>>37
私は逆に、部署異動した途端になりました;+3
-0
-
73. 匿名 2020/04/14(火) 20:49:44
上司が嫌で職場を辞めたかったが、
退職願いすら言うのに三ヶ月かかった時、ストレスでヒステリー球なりました。+4
-0
-
74. 匿名 2020/04/14(火) 20:52:18
市販薬のストレージ よく効きますよ!+7
-0
-
75. 匿名 2020/04/14(火) 20:53:38
2年以上悩まされてきたけど、陰で私の悪口言ってたパートのおばさんが2末で退職すると知った瞬間に治った。
でもコロナのストレスからか最近振り返した。
+13
-0
-
76. 匿名 2020/04/14(火) 20:53:44
>>22
それコロナじゃなくて?+1
-0
-
77. 匿名 2020/04/14(火) 20:55:01
※57
私もよくあります。昔芸能人もラジオで、呼吸を意識し過ぎると吸えて無いみたいな感覚になって苦しいってなると言ってたので、普段何とも無い人でもあるあるみたいです。鼻を軽く摘んでゆっくり息をしたら、ちゃんと吸えてるのが解るので落ち着きますよ。+3
-0
-
78. 匿名 2020/04/14(火) 20:55:05
>>45
いや、調べた方が早いだろどう考えても
私が嘘教えてあげても良かったんだよ
あなたがとんでもなく他力本願で、騙されやすそうということが分かりましたわ+4
-0
-
79. 匿名 2020/04/14(火) 20:56:59
>>20
私三十年くらい患ってて、去年初めてクラシエの半夏厚朴湯を服用してみたらまずまず効いた。
今はとりあえずお守りの様に家に常備してる。+24
-0
-
80. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:18
私も悩まされてます。
ちゃんと診断されたわけではないけど、少し前にパートを始めてからずっと詰まった感じが続いてて、1度病院に行ったけど特に問題なしって言われたからたぶんそうだと思います。
+2
-0
-
81. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:40
半年くらい前にピンポン玉ほどではないけど
小さい飴が引っ掛かってる?というような違和感が1ヶ月弱続いてた。
もう少ししたら病院行こうかなと思っていたらいつの間にか消えてた。
トピ読む限りストレスか更年期が原因だったのかも
がるちゃんしてるとたまにいい勉強になる。
私も漢方覚えておくようにします+11
-0
-
82. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:50
>>8
大人になってからは、ほとんど無いのだけど、泣きそうな時に喉が詰まる感じとは、違うのかしら?
何年か前に、ふと気になり、その症状が何なのかと調べたら、ヒステリー球というものがあって、それだと思っていたのだけれども。
+3
-1
-
83. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:22
私も。2月から体調悪く。3月に一回治ったかな?とおもったら咳。かれこれもうすぐ1ヵ月。だけど何年かに春先こういう喉のいがいがあるからあまり気にしてなかったけど、今はもしかしたらコロナか?病院いくべき?なやんでます。
+3
-0
-
84. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:59
沢山息吸っても苦しくて苦しくて。検索してみたらヒステリー球かなと。でもこのおかげでタバコ辞めれたので感謝してる。仕事、子育ての両立、旦那への不満とストレス満載だったからそれが原因と思ってだけど更年期もあったな。主そんは完璧主義かな?私も自分のことズボラのつもりでいたけど、結構、○○じゃないといけないっていうのに囚われてたらするんだよね。コロナでストレスも溜まりがちだけど気楽に行こうよ!+3
-1
-
85. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:28
一時期ストレスがすごくて数ヵ月これに悩まされました。本当に辛かった。+7
-0
-
86. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:44
むかし、仕事を辞めて1ヶ月半ほど有給消化している時に、自由に暮らしていたけど働いていない後ろめたさとか変なストレスがあったのか喉を抑えられているような感覚が続いてネットで調べたら出てきて知りました。
半夏厚朴湯が効くと聞いて飲んだらマシになるような気がします。それ以来常に急に苦しくなることがあるので持ち歩いてます。
私の場合はピンポン玉というよりは、軽く首を絞められているような感覚になります。+16
-0
-
87. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:17
>>72
部署異動して落ち着いてきたら、前の部署よりもひどくてまた同じ症状。この会社辞めない限り繰り返すのは学習した。コロナさえなかったら辞めてたのにー!+3
-0
-
88. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:24
逆流性食道炎の症状の1つでもあるよ。
+6
-1
-
89. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:13
私もヒステリー球あります。
喉になんかある感じでずっとツバ飲み込んだり。
ですが半夏厚朴湯飲むと3日で治ります。
またストレス感じると出ますが、3日飲んで治る。
これ飲めば治る!!って気持ちも大事だと思う。+9
-0
-
90. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:03
>>20
1年くらい悩まされていろんな病院行ったり検査したり薬飲んだけど何も効果なくて...
結婚して旦那と一緒に住み始めたら症状がなくなった。
自分でもよくわからないんだけど、1人でいることが不安とかだったのかな。+2
-0
-
91. 匿名 2020/04/14(火) 21:15:30
>>20
私も半夏厚朴湯効きました。漢方は高いので症状が出た時3日連続で飲むと治まります。+6
-0
-
92. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:29
大分昔だけど、3.11と失恋が重なってこれになった。
1ヶ月くらい続いた。
その時学生で新学期始まったら何かと忙しくて気が紛れて治ったから、何か新しいこと始めるといいかも
ってもこのご時世やれること少ないけど...+2
-0
-
93. 匿名 2020/04/14(火) 21:22:10
主です。休校で道路族のストレスが半端ないです。
でも逆流性食道炎もあるのでそれなのかな?
いや、更年期かも…。+7
-0
-
94. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:16
たまになる。女性に多いみたいですね。+3
-0
-
95. 匿名 2020/04/14(火) 21:29:52
ピンポン玉の感覚ではないのですが、ずっと喉の右奥に違和感があります。
何か小さなものが喉にくっついてるような感覚です。
最初は、花粉症から来る喉のイガイガだと思ってたのですが、花粉が収まってきたのに続いてます。
耳鼻科行きたいけど、今はちょっと行きづらいし。困ってます。+10
-0
-
96. 匿名 2020/04/14(火) 21:37:01
>>82
8さんじゃないけど、何の異常もないのに喉にピンポン玉のような『塊』を感じるならそう。診てもらうと腫れてもいないし当然腫瘍もない、なのに塊が詰め込まれた感覚だけがあるよ+7
-0
-
97. 匿名 2020/04/14(火) 21:38:50
アナフィラキシーで救急車で運ばれて
その後10日程療養してたんだけど
その時になったなー
ピンポン球が喉にあるような感じになるんだよね+2
-0
-
98. 匿名 2020/04/14(火) 21:40:04
>>82
なんかそれに近い感じはあるかも+0
-0
-
99. 匿名 2020/04/14(火) 21:41:51
ストレス溜まったらかならずでてくる。
デパス飲んでます。+5
-0
-
100. 匿名 2020/04/14(火) 21:42:40
>>96
私は最初咽頭癌でも出来たのかと思ったw
ちなみに会社辞めたら消えた。
物理的な物体は無いはずなのに、感覚では確実に物体が在るんだよね、不思議でならないわあれ。+6
-0
-
101. 匿名 2020/04/14(火) 21:46:34
去年の夏からこの症状があって、内視鏡で見てもらったけど異常なし。
でも症状はずっと続いたままで、最近はみぞおちの辺りも気持ち悪くて吐き気がする感じもあり···。
漢方も一時期のんだけど改善されないし。
症状が出始めた時は職場の人間関係に悩んでてストレスMAXでそれが原因だと思ってたけど、環境が変わっても改善されないから、更年期障害かな。40だし。+6
-0
-
102. 匿名 2020/04/14(火) 21:46:58
2年前くらいになったよ
3つ目の病院でやっと分かった
自分も全く聞いたことなかった
普通の人なら聞いたことなくても、医者なら分からない?💢
1.2カ所の病院では、鎮痛剤もらっただけ
3カ所で漢方処方され、すぐ良くなりました
半夏厚朴湯 即効性が、ある漢方で
症状が出なくなったとき、ホッとしました+5
-0
-
103. 匿名 2020/04/14(火) 21:47:15
ヒステリー球辛いですよね。
私はストレージっていうお薬飲んでます+3
-0
-
104. 匿名 2020/04/14(火) 21:48:42
>>44
それは実在するモノだけどヒステリー球はモノは実在しない。症状の名前+4
-0
-
105. 匿名 2020/04/14(火) 21:50:27
この1ヶ月くらい喉?胸?にピンポン球がつかえてるような感じがして苦しかったのはこれだったのかも。
最近ストレス感じてないと思ってたけど、コロナやらなんやらあるし疲れてるのかなぁ。+10
-0
-
106. 匿名 2020/04/14(火) 21:52:07
喉の痛み喉の圧迫感、何かつまってる感じ…
辛い…
効いてるのか効いてないのかわからないけど漢方薬が手放せない。+10
-0
-
107. 匿名 2020/04/14(火) 21:59:43
一人カラオケで好きな歌を歌いながら合間に咳をすると楽になるんだけど、今はカラオケも行けないし咳もしづらい。
挨拶の声が出づらいです。+1
-2
-
108. 匿名 2020/04/14(火) 22:00:25
喉の違和感
ピリピリするような感じ
何かつっかえてるような感じと、喉がかゆい感じ
風邪だったらもっと痛い+9
-3
-
109. 匿名 2020/04/14(火) 22:02:27
>>1イガイガはヒステリー球とまた違うと思うけどな。>>8ヒステリー球だよ。+7
-1
-
110. 匿名 2020/04/14(火) 22:12:10
扁桃腺肥大してるけど因果関係あるのかな+1
-1
-
111. 匿名 2020/04/14(火) 22:12:32
半夏厚朴湯飲んでます。+14
-0
-
112. 匿名 2020/04/14(火) 22:25:43
コロナのストレスや不安からたまに胃が痛くなります。胃痛が落ち着いた頃に喉の下ら辺の違和感(つまってる感じ、咳出ないけどしたくなるような。。。)があり、ネットで調べておそらくヒステリー球なのかなーと。
私の場合は神経性胃炎に効く太田漢方胃腸薬を何日か飲むと落ち着きます。他の方がおすすめしているストレージや半夏厚朴湯も試してみようかな。+7
-0
-
113. 匿名 2020/04/14(火) 22:34:03
一時期、出勤する度に喉が痛くてたまらなかった!
うがいしても治らない。
ホント辛いですよね…
あと私だけかもしれないけど、口臭い人と喋ってる時も喉の奥がツーンと痛くなる時がある。笑
身体が反応的に防御してるんだと思ってる。+1
-3
-
114. 匿名 2020/04/14(火) 22:34:23
扁桃腺誇大も関係あるけど、膿栓もね!
耳鼻科で膿栓を処置してもらうと良くなったから。
白いのが膿栓とばかり思ってたけどまた膿が出ていない(慢性扁桃炎の腫れだと思ってた)状態で
気が付かなかった+3
-1
-
115. 匿名 2020/04/14(火) 22:37:10
半夏厚朴湯でよくなった方は1日何包をどんな方法で摂りましたか。+2
-0
-
116. 匿名 2020/04/14(火) 22:39:00
2年患ってます
漢方効かなくて安定剤飲んで抑えてる。
ソラナックス飲んでるよ。
でもスッキリはしてないし、慣れてきてしまった。
仕事もしてないので基本ストレス無い。
むしろヒステリー球がストレス。
耳鼻科でも見てもらったり血液検査とか色々したのに原因になるものはないので更年期かなと。
あと背中と胸も違和感というか焼けるような感じがするんだけど同じような方いますか?
逆流性食道炎では無いんです。
+9
-0
-
117. 匿名 2020/04/14(火) 23:00:09
>>45
いや、答え待ってるより自分で
調べた方が早いでしょ+3
-0
-
118. 匿名 2020/04/14(火) 23:06:09
極度の緊張や心配事があると数年に一度のペースで突然始まる。
1度なると2ヶ月位症状が続く。
常にゲップしたいし胃もたれが続く。あれほんと辛いですよね。
+4
-0
-
119. 匿名 2020/04/14(火) 23:07:54
逆流性食道炎でもイガイガなるね。+5
-0
-
120. 匿名 2020/04/14(火) 23:08:44
半夏厚朴湯2週間、朝昼晩飲んで治ったけどコロナのストレスでまた再発また半夏厚朴湯飲んで次の日には治ってたそして今にいたってる+6
-0
-
121. 匿名 2020/04/14(火) 23:16:59
>>8
分かる。
強度のストレス(東日本大震災や家族のいざこざ)がかかると、喉に症状が現れるので漢方飲んでます。
かかりつけ医があれば、相談すると処方してもらえて市販より安価だよ。+4
-0
-
122. 匿名 2020/04/14(火) 23:22:44
ストレスで出る症状だよね。+2
-0
-
123. 匿名 2020/04/14(火) 23:48:05
ヒステリー球ってさ…
ヒステリーって名前どうにかならんのかww
ナイーブなデリケートな人がなるのは分かるけど
別にヒステリー起こしてないし!w+8
-0
-
124. 匿名 2020/04/14(火) 23:49:25
土曜にいろんなお客さんから一日中コロナ話を聞いて疲れたなぁと思っていたら、それからずっと喉がつかえたような感じです。風邪のときとは違うので変だなぁと思いました。
一応、日曜から今日まで仕事を入れないようにしたのですが、体調も悪くない、熱もなし、考えなければ気にならない、なのでコレかなぁと思っています。
漢方薬試してみたいと思います。情報ありがとうございます。+5
-0
-
125. 匿名 2020/04/14(火) 23:50:47
前の会社でストレスMAXの時、初めて発症。
その時は体重も半年で15キロくらい落ちて、
ヤバかった。
会社を辞めたら自然と治ったけど、
今でも、ちょっとストレスがかかると、
喉にスーパーボールが詰まったような感じになる。
そうなったら、もう無理しないことにした。+2
-0
-
126. 匿名 2020/04/14(火) 23:59:47
1度かかったら気長に付き合うしかないですよね。私は半夏厚朴湯効きません。ストレスから解放されるしか治す方法ないみたい。時間が解決するのを待つ感じです。+10
-0
-
127. 匿名 2020/04/15(水) 00:01:08
抗うつ剤飲んでます。気温の変化や季節の気分でひどくなる。
ミントが詰まってる感じでスースーなるときあるんですが同じ人いますか?+6
-0
-
128. 匿名 2020/04/15(水) 00:09:28
まさにこれで1年くらい悩まされています。
耳鼻科でも異常なし。気にならない時は気にならない、気にしだすと、喉の圧迫感のような感じが続きます。漢方は効きませんね。
もういい加減うんざりで、開き直って生きていくしかないっぽいですヽ(;▽;)ノ
最近のストレスはコロナ。元々ストレス発散がなかなかうまくできないタイプです。+7
-0
-
129. 匿名 2020/04/15(水) 00:40:48
>>57
わかるよ〜私も全く一緒。
それで過呼吸にもなったし。
今は安定剤と漢方でなんとかやり過ごしてるけど、
最近は薬飲んでも息苦しいし、頻繁に過呼吸の一歩手前になっちゃって、あの苦しさが本当に怖い。+4
-0
-
130. 匿名 2020/04/15(水) 00:44:02
大っ嫌いな上司に毎日イライラしてたときになった。
同時に目眩動悸不眠もあって、鬱の手前だったと思う。
今はその上司が異動になって顔合わせることも無くなってすっかり治りました!+2
-0
-
131. 匿名 2020/04/15(水) 01:44:12
皆さん熱はどうですか?
今この時期なのですごく心配です。
あと喉というより、私は鎖骨からげんこつ一個分あたりにくるしさ?鈍さを感じるんですが、これもストレスですかね…コロナで心身共に疲れてます+5
-0
-
132. 匿名 2020/04/15(水) 02:04:11
これになって8年が経ちました。おまけに舌痛症でもあります。辛いから性格も変わってしまった。
色々と試したけど私には効かなかった( ;∀;)+0
-0
-
133. 匿名 2020/04/15(水) 02:09:55
>>9
なったことある
更年期障害の症状のひとつと思って気にしなかった
いや気になったから調べたんだけどね+5
-0
-
134. 匿名 2020/04/15(水) 03:23:46
私も、たぶんそれだと思うけど、軽度の鬱傾向にあると言われて漢方と併用して服薬中です。
一番辛い時は、自分の唾液さえも飲み込めなくて、
仕事中でトイレに行けない時は唾液をティッシュに出してました(汚くてすみません)
また、液体物が飲めるようになっても食べ物が飲み込めないので、同僚とのランチ休憩も地獄でした。
それから休憩は絶対一人で行くようにしてます。
コロナで休業中なので良くなるといいなぁ。
仕事変えない限り治らないのかなとも思うし、
収入が減る不安もあり、行動に移せないです。
+6
-0
-
135. 匿名 2020/04/15(水) 04:05:25
大体がストレスとか
精神的な事が原因なことが多い。
あと更年期とか。
病院で診察して異常がなければ
心療内科とかで安定剤とか貰ったら
楽になるかも?
私はパニック障害の初めの頃に
症状があって
辛かったなぁ。
+4
-0
-
136. 匿名 2020/04/15(水) 05:15:45
>>116
胃腸科での診察はしなかったの?+1
-0
-
137. 匿名 2020/04/15(水) 08:24:53
数日前から息がしにくいです。
ヒステリー球なのか、違う病気なのか・・・
不安だから診察して欲しいけど、今病院行くの迷惑かな・・・+8
-0
-
138. 匿名 2020/04/15(水) 10:16:26
私も色々調べて、これか後鼻漏かだと思ってる。逆流性食道炎も疑わしい。+6
-0
-
139. 匿名 2020/04/15(水) 10:52:08
職場にしょっちゅう咳払いしてる人がいてたぶんこれ
私が知っている限り10年以上続いている
やっぱり精神的な症状なのかな?喉チックじゃない?とか言われてる+3
-0
-
140. 匿名 2020/04/15(水) 12:26:28
ヒステリー球かはわからないですが、なんか魚の骨がのどに引っかかってるような感じがするときがあります。
咳払いして違和感を取り除こうとするけど、治らない。
それが出るのは彼氏と喧嘩したとき。頻繁にする訳じゃないけど…。
相性悪くてストレス感じてるのか…。+3
-0
-
141. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:06
ヒステリー球とは診断されていないけど、もう10年ぐらいそんな症状。
10軒以上の耳鼻咽喉科行ったけど、どこ行っても喉はキレイと言われ原因不明と言われる…
常に咳払いが出てしょうがい、喉に常になんかがいるかんじ。+6
-0
-
142. 匿名 2020/04/15(水) 19:29:37
喉が狭いような感覚で
喉が苦しく、息苦しいです。
苦しいせいで咳払いもあります。
コロナかもと不安にもなります。
+10
-0
-
143. 匿名 2020/04/15(水) 19:57:18
>>1
何てタイムリー!コロナが流行りだしてから喉にカタマリがあってうまく息が出来なかったり、飲み込みたいのに飲み込めなかったりして病院に行ったらソレを言われました。
最近はコロナストレスにも大分耐性が出来たのか前よりはマシになりましたがやはりまだ違和感はあります。
メンタルクリニック行こうか迷いますが、とりあえず様子見てみようかなって感じです。+4
-0
-
144. 匿名 2020/04/15(水) 19:58:29
>>140
むっちゃ分かります😢経験上、頻繁にケンカするような人とは離れてる方が楽になると思います。+1
-0
-
145. 匿名 2020/04/17(金) 00:59:30
>>20
私は心療内科で処方されて飲んでみたら治りました。個人差あると思いますが、すごく楽になりました。+2
-0
-
146. 匿名 2020/04/19(日) 08:32:33
>>20
漢方薬は即効性ではなく、じわりじわりと効いてくると先生に言われたので気長に飲むようにして!
短期間で効きかないわけじゃなく本当にじわり~と効いてくる
待ちきれないけどね+3
-0
-
147. 匿名 2020/04/28(火) 20:09:21
漢方の、半夏厚朴湯を飲み始めました!
私もヒステリー球がかなり辛くて、毎日吐いてます、、、泣+3
-0
-
148. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:38
>>112
まさにそれが昨日からあります❗️
一回喉がいがいがして咳したら
もしかしてコロナじゃないか
と不安になってしまい
喉に痰が絡まる感じと
咳は出ないんだけど
出そうな 出したいような変な感じで
これまたコロナではと不安になりの
負のサイクルです
+0
-0
-
149. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:38
>>95
めちゃくちゃ同じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する