ガールズちゃんねる

「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

2213コメント2020/04/22(水) 23:01

  • 1. 匿名 2020/04/14(火) 19:07:26 

    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ | MBS 関西のニュース
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    4月14日に大阪市の松井市長は、新型コロナウイルスの治療にあたっている医療現場で『防護服が不足している』として、府民・市民にむけて雨ガッパを送って欲しいと協力を呼びかけました。

     医療現場でもゴミ袋以外に雨ガッパも購入して対応しているところもあるものの、絶対数が足りないということです。

     ■問い合わせ先は大阪市健康局総務部総務課(06-6208-9892)

    +929

    -22

  • 2. 匿名 2020/04/14(火) 19:08:24 

    何でこんなことに…

    +1996

    -2

  • 3. 匿名 2020/04/14(火) 19:08:33 

    送りたい
    ディズニーランドで買ったやつでもよいのかな?
    新品だけど

    +2318

    -20

  • 4. 匿名 2020/04/14(火) 19:08:44 

    100円のレインコートじゃダメなのか?と思った
    耐久性ないのか?

    +1420

    -7

  • 5. 匿名 2020/04/14(火) 19:08:52 

    了解です!

    +402

    -8

  • 6. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:01 

    松井市長、今日もお疲れ様です。
    応援してます。
    雨合羽あったかな?

    +1272

    -29

  • 7. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:09 

    あぁ..なんというかもう...

    +914

    -12

  • 8. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:17 

    看護師の友達ガウンもマスクも残りわずかって言ってた
    医療現場が本当にやばい

    +2036

    -4

  • 9. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:23 

    100均のでもいいかな?
    家の中探すわ!

    +807

    -18

  • 10. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:24 

    防護服もマスクも備蓄を沢山送った売国政治家だらけの日本。
    日本にいる中国人は、マスクの他にも転売できる物を探しまわってるし、頑張って治療にあたってくれてる医療現場の人のことを思うと、もう泣けてくる。

    +3123

    -8

  • 11. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:26 

    誰のかわからない雨合羽は衛生的に大丈夫なんだろうか。
    新品未開封に限るのかな?

    +1318

    -9

  • 12. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:31 

    防護服って使い捨てなんだって。
    マスクより先に防護服が無くなるらしい。
    地方の保健所が検査絞ってる理由の1つらしい。

    +1454

    -6

  • 13. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:32 

    ワークマンとか送りそう

    +905

    -7

  • 14. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:36 

    新今宮のドンキホーテに防護服いっぱい売ってたよ

    +773

    -3

  • 15. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:47 

    泣けてくる

    +531

    -7

  • 16. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:57 

    びっくりした、、
    同じ大阪だけどまさか医療現場がこんなになってるの知らなかった
    みんな危機感もっと持とう!

    +1182

    -11

  • 17. 匿名 2020/04/14(火) 19:09:58 


    http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37357


    大阪さんは二月の終わりに中国さんに備蓄送ってるだね。。。

    +897

    -19

  • 18. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:05 

    未使用の100均のだったらあるよ。

    +472

    -4

  • 19. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:41 

    二階と小池でしょ 中国に防護服送ったの

    +956

    -21

  • 20. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:43 

    松井市長、会社に沢山あるんですが在宅ワーク中でとりに行けません!
    何とかして差し上げたいのに!

    +647

    -16

  • 21. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:47 

    黒に白の水玉の使ってないレインコートでもいいの?

    +355

    -11

  • 22. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:48 

    家にあるやつなんか違う意味で汚そう。
    ほんとうに役に立つの?

    +343

    -11

  • 23. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:55 

    アクティブ馬鹿よ、出歩くな

    +516

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:15 

    戦争中みたい

    +475

    -8

  • 25. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:20 

    なんか前に(ガルちゃんのコメントで)小池が2階に頼まれて33万着中国に送ったとかいうの見かけたけど…。

    +829

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:24 

    これ個人で送ったらカオス状態にならない??
    郵便物とかゴミとか。。。

    しかもボロボロのとか送ってくるのもいそうだし
    分別大丈夫ですかね?

    +617

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:26 

    田中出番だ!!!

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:37 

    実家に何個か眠ってるけど…衛生的に心配よ
    送る前に全体に消毒スプレー撒くのはいいのかな?

    +12

    -24

  • 29. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:39 

    「未開封のもの」って言ってたよ

    +769

    -4

  • 30. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:41 

    医療現場は、もうそこまで逼迫してるんですね。
    検査も大事だよ、でもやっぱり治療にあたってる人達に最優先に防護服やマスクを使わせてあげてほしい。

    +602

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:45 

    >>14
    すげえとこ行きましたな

    +462

    -5

  • 32. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:56 

    雨がっぱなんか100均のしか持ってないよ?

    +180

    -5

  • 33. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:01 

    >>13
    めっちゃプレッシャーやな

    +341

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:04 

    子供用の小さいの二つと
    100均の一つならあったけど
    子供用じゃ流石に無理があるもんね。
    百均のでもいいなら一つ送りたいな

    +155

    -7

  • 35. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:22 

    >>12
    トイレに行く度捨てるからね。我慢して膀胱炎になるんだってよ。
    マスクも防護服もたくさん作ってるはずだけど海外に行っちゃうんだろうか。世界中で取り合いだな。

    +883

    -3

  • 36. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:24 

    某ミュージシャンのツアーグッズでもよければ送りたい。

    +244

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:30 

    本当にこれから病院どうなるのよ…

    真面目に皆家にいようよーーーー


    +616

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:43 

    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +45

    -12

  • 39. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:52 

    >>10
    中国人のことは生涯許せないね。本当に医療関係者の方々が心配だよ

    +1487

    -5

  • 40. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:15 

    大阪切迫 防護マスク備蓄なし - Yahoo!ニュース
    大阪切迫 防護マスク備蓄なし - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府では、高密度マスク「N95」や防護服の備品に在庫がなく、調達も難しい状況という。吉村知事は、医療用品について、政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望した。


    手袋以外の在庫がない

    +394

    -2

  • 41. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:16 

    >>3
    油性マジックでフルネーム書いてあるけどいいかなぁ

    +34

    -171

  • 42. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:18 

    >>25
    小池さん、がるちゃんでも最近すごく持ち上げてる人いるけど、やっぱりこのことは忘れてはいけないと思う。
    あの防護服があれば、どれだけ助かったことか。33万着だよ?中国は金儲けに使っただけよ。

    +1263

    -12

  • 43. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:26 

    雨がっぱで未知のウイルスに立ち向かわなければならない状況
    辛い

    +626

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:28 

    >>3
    新品なら大丈夫だと思う
    ありがとう!!

    +1045

    -11

  • 45. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:49 

    家族が癌で闘病してたから(亡くなったけど)そん時のマスク備蓄5000枚程あるけど必要かな?というか医療のマスクは特殊なやつなのか?私が所持してるのは普通のウイルス99.9パーブロックの紙マスクなんだけど

    +742

    -6

  • 46. 匿名 2020/04/14(火) 19:13:57 

    >>20
    社長に連絡だ!

    +477

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/14(火) 19:14:04 

    送る送る。2枚あるよ。

    +147

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/14(火) 19:14:22 

    カッパって蒸れない?

    +9

    -23

  • 49. 匿名 2020/04/14(火) 19:14:23 

    2階が防護服送ったからね。

    +338

    -4

  • 50. 匿名 2020/04/14(火) 19:14:42 

    さっき見たけど、看護士不足で医療崩壊寸前って泣きそうになってた人居たね…

    +495

    -4

  • 51. 匿名 2020/04/14(火) 19:14:49 

    100均の未使用が1枚だけしかない
    たった1枚で
    この電話番号にかけたらパンクするよね
    どうしたらいいのだろう

    +155

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/14(火) 19:15:08 

    >>11
    衛生的にちょっと…なやつは違う所で使うんじゃない?
    消毒はある程度すると思うし

    +279

    -9

  • 53. 匿名 2020/04/14(火) 19:15:33 

    >>41
    消せば使える

    +77

    -27

  • 54. 匿名 2020/04/14(火) 19:15:36 

    ドラッグストアに入荷するマスクや、全国から注文が殺到している酒造メーカーが作るアルコールは、まず医療従事者に届けるべきなんじゃ。。
    政府は何やってるの。
    医療現場がひっぱくしているのに、マスク買うために早朝から並ぶ高齢者の話を聞くと、もう情けなくなってくるわ。

    +809

    -3

  • 55. 匿名 2020/04/14(火) 19:15:37 

    >>3
    医療現場の人の癒し?慰め?になりそう!
    ありがとう!

    +746

    -6

  • 56. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:05 

    維新は批判されないね
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +183

    -5

  • 57. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:12 

    原発作業用のでもいいのかな?

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:22 

    >>12
    前からずーっと言われてるよね。
    検査に防護服使うより、医療現場に!って。
    検査検査の陰謀論者には言葉が通じなかったけど。
    医療資源と人員が不足してないのなら、そりゃ検査もした方が良いに決まってるよ!
    今はそうじゃないだろってのが、何故理解できないんだろう。
    足りなくなってから、やっと理解するのか?それてもまだ検査検査連呼するのか?

    +351

    -9

  • 59. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:44 

    大阪はマスクの備蓄10万を関空で使った

    来日した中国人がマスク爆買いしまくって2月になると日本人がマスク買えなくなった。。。
    大阪府、関空でマスク配布へ 災害備蓄用の10万枚 - 毎日新聞
    大阪府、関空でマスク配布へ 災害備蓄用の10万枚 - 毎日新聞mainichi.jp

     新型肺炎の感染拡大を受け、大阪府は31日、3回目の対策本部会議を開き、同日までに960件の電話相談が寄せられたことを明らかにした。また、感染防止のため、航空会社の協力を得て中国から関西国際空港に入国した乗客にマスクを無償配布することを決めた。災害備蓄...

    +365

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:47 

    限界突破、医療従事者過労死してしまうよ。

    +251

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/14(火) 19:17:27 

    >>50
    仕事辞めて帰って来いって実家の両親から電話かかってくるってインタビューで言ってた人居た…

    +303

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/14(火) 19:17:52 

    >>45
    海外のニュースを見てたらスペインかな?忘れたけ向こうも全くマスクが足りてないみたいで、N95的なマスクの上に普通のマスクつけてたよ。上の普通のマスクだけ交換してるのかなって思ったよ。きっと役に立ちそう。

    +434

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/14(火) 19:17:56 

    >>54
    やってるよ

    +63

    -3

  • 64. 匿名 2020/04/14(火) 19:18:26 

    戦時中に金物溶かして兵器にしてたときくらい
    物資がないのか

    +282

    -3

  • 65. 匿名 2020/04/14(火) 19:18:34 

    >>51
    身内や近所の人とまとめて送ったら?

    +91

    -4

  • 66. 匿名 2020/04/14(火) 19:18:41 

    送料いらないなら送るけど

    +0

    -47

  • 67. 匿名 2020/04/14(火) 19:18:59 

    >>1
    一昨日セリアでたくさんあったけど、ああいうのはダメなの?

    +227

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/14(火) 19:19:00 

    >>1
    さんざん税金取ってんだから自分で何とかしろ‼️

    +9

    -110

  • 69. 匿名 2020/04/14(火) 19:19:10 

    日本政府に言う。ぶっちゃけ決まらない休業補償の話ダラダラし続けるより、医療に必要物資のが優先順位高いよね。
    すべての医療に携わる方に口だけの感謝を述べるより遣るべきことあるでしょ。腹立って仕方ないわ。

    +573

    -6

  • 70. 匿名 2020/04/14(火) 19:19:18 

    けどこれ全国でも必要になるかもだよね。
    手を挙げた順ならもうゼロ程度で足りなくなるとこ出てきそう

    +147

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/14(火) 19:19:27 

    >>17
    先を見据えてなかったね。残念。

    +382

    -3

  • 72. 匿名 2020/04/14(火) 19:19:31 

    うちに新しいの2着あるけど問い合わせしてもずっと話し中。。。
    どこに送ったら良いんやろか

    +134

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/14(火) 19:20:12 

    送りたい!以前派遣で働いてて自分で購入してた防護服の未開封も段ボールで残してる。
    役に立ちたい!!!

    +594

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/14(火) 19:21:08 

    図書カード配るより
    防護服集めた方が良いんでないの?

    +258

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/14(火) 19:21:12 

    これを見た人が買い占めとかやめてね
    必要な物は必要な人に

    +261

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/14(火) 19:21:42 

    >>7
    なんやねん

    +26

    -48

  • 77. 匿名 2020/04/14(火) 19:22:07 

    >>11
    会見でさらのやつって言ってたから新品ってことだと思うよ

    +698

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/14(火) 19:22:32 

    >>1
    今度は、日本にいる中国人がカッパを買い占めするのか…。本当に本当に許せない!

    +417

    -4

  • 79. 匿名 2020/04/14(火) 19:22:46 

    >>73
    防護服の未開封とかマジで泣いて喜ぶやつ。
    うちの病院もSARSの時のとか、引退したおじいちゃん先生からの提供とかで凌いでるよ。

    +463

    -3

  • 80. 匿名 2020/04/14(火) 19:22:57 

    >>4
    使い捨てだから大丈夫じゃないかな?

    +601

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:10 

    松井さんがコーナンで買ってあげたらいいよ

    +2

    -31

  • 82. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:12 

    >>73
    それすっごいありがたいと思うよ!

    +330

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:17 

    >>31
    地名+ドンキってだけでもうマジで治安悪そう。

    +232

    -16

  • 84. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:25 

    >>73
    自腹で防護服買うって何の派遣だろ?
    もう使い道ないなら送ってあげたら助かるかもね。

    +317

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:33 

    100均でよければ買って送るけどね
    10着が精いっぱいだけど

    +86

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:36 

    中国に送ってしまったことはもう
    文句いっても仕方ない。。
    送ってしまってるから(´д`|||)
    どの県も何かを中国に初期段階で寄付してる所がおおい。

    地域で集めてまとめて
    送るかして配送の方に負担にならないように対策しないとね。
    ユニバの未使用のエルモの雨ガッパあります
    めちゃくちゃ頑丈!

    +262

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:43 

    自転車通勤していたので、使用済みで良ければ!
    今は闘病中で休職中だから、使えるなら使ってほしい。

    +3

    -40

  • 88. 匿名 2020/04/14(火) 19:23:47 

    >>19
    小池都知事
    今、挽回?してるようなイメージだけど、これを忘れちゃいけない。

    小池知事についていきます!とか言ってる人いてびっくりするけど、パフォーマンスが上手いからなぁ。

    +478

    -17

  • 89. 匿名 2020/04/14(火) 19:24:00 

    >>45
    病院はサージカルマスクも入ってこない。普通のでも助かります

    +513

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/14(火) 19:24:18 

    緊急事態宣言が出た各都府県の対応

    ◆東京都→協力支援金100万円〜50万円
    ◆神奈川県→協力支援金上限30万円
    ◆福岡県→賃料8割補助

    ◆大阪府→図書券2000円分配布

    +5

    -56

  • 91. 匿名 2020/04/14(火) 19:24:54 

    百合子は20万枚も中国にあげちゃったよね!?

    東京都はどうするの????

    +228

    -2

  • 92. 匿名 2020/04/14(火) 19:25:01 

    こうなるってわかってたのに防護服とマスクを中国に送ってた政治家に心底腹が立つ。防護服とマスクがないせいで感染してしまった医療の人絶対いるよ。政治家が軽症の感染者看病してほしいぐらい腹立つ

    +348

    -4

  • 93. 匿名 2020/04/14(火) 19:25:27 

    >>4


    それでもいいんだよ

    +494

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/14(火) 19:25:50 

    日本の企業の方々、どうか医療マスク、防護服を作ってください。お願いします

    +237

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/14(火) 19:26:45 

    一部の首長さん達にとってもう国に期待しないことがある種の矜持になってる気がしてきた。
    中小企業の社長さんとかも従業員のことや感染予防のことで断腸の思いで休業してる人達もいて、そういう地面に近い人達の強さが日本の強さなんだと思う。
    そういう人達の姿を見ると私も頑張ろうと思うよ。

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/14(火) 19:27:30 

    バカだね~日本は大丈夫と中国に送った結果かこれだよ。。。

    +239

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/14(火) 19:27:52 

    USJのアトラクションでカッパ使うのなかったかな

    +113

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/14(火) 19:27:58 

    >>54
    高濃度エタノール製品 「砺波野スピリット77」の製造に着手します。 | 新着情報 | 若鶴酒造株式会社
    高濃度エタノール製品 「砺波野スピリット77」の製造に着手します。 | 新着情報 | 若鶴酒造株式会社www.wakatsuru.co.jp

    富山県砺波市の若鶴酒造のサイトです。若鶴酒造の「新着情報」をご紹介します。試飲会・イベント、受賞のお知らせなどを発信しています。


    やってるよ
    供給について

    1日に製造できる上限が決まっているため、週 約1,000本の製造量となります。

    北陸を中心とした医療機関等、若鶴酒造直営店(とやま地酒本舗蔵の香、若鶴 令和蔵)、ドラッグストアに優先的に供給します。


    売り上げの一部を寄付

    本製品の売り上げの一部は新型コロナウイルスの感染拡大防止にむけた取り組みに寄付されます。



    +190

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/14(火) 19:28:26 

    >>4
    飛沫か接触感染かなんだし
    唾(飛沫)とふれあい(接触)を防げれば充分な気がする

    +456

    -3

  • 100. 匿名 2020/04/14(火) 19:28:27 

    政府は何をやってんだよ

    +85

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/14(火) 19:28:46 

    >>88
    言えてる
    風見鶏みたく、時流に乗るの得意そう
    色んな政党渡り歩いてる

    +145

    -3

  • 102. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:02 

    >>84
    すごく有名な某造船の仕事の派遣です。
    自己負担でした。
    午前と午後で防護服をかえないとだめでした。

    一つ600円ほどの安い防護服ですが役に立つなら使ってほしいです。ちゃんとしたメーカーで空気抜かれててめちゃくちゃ密封されてます。
    デュポンのめちゃくちゃ高い防護服も五枚あまってます。
    防護マスクと猛毒マスクとフィルターの替え50個くらい未開封であります。
    使用期限もありますが問題なしです。

    +648

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:15 

    >>73
    素晴らしい!

    +163

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:18 

    >>59
    空港がある場合、これは仕方ないかなぁと思う。
    中国に送ったのも友好都市からの要請じゃ断りにくいかなぁ。

    +93

    -8

  • 105. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:21 

    >>90
    各自治体、それぞれの事情があるんだよ。
    頑張ってる市長さんや知事さんやそこの市民のモチベーションを下げるような書き込みやめて欲しいよ。
    うちの県なんか何も無いよ。

    +129

    -5

  • 106. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:42 

    >>88
    全然挽回してないよ
    これからでしょう東京都は…


    東京都が中国に防護服33万6000着を送っていた。
    都議会の追及で分かった。中国への支援の一部。
    1/28武漢から日本人を国内に引き上げる際の往路便に、日本から中国への支援として、2万1000着の防護服を東京都の判断で送る。
    2/7、自民党、二階幹事長からの要請で、10万着中国が用意したチャーター機で送る。
    2/13、武漢から日本人を国内に引き上げる際の往路便に、外務省からの要請で5000着送る。
    2/14、北京の清華大学からの依頼で1万着送る。
    2/18、3回に分けて北京に20万着おくる。(東京都の内藤淳福祉保険局長は誰がどういう経緯で依頼があったか、はっきり答えていない。)
    >2月の下旬に羽田や成田から北京に送られている事実はあった。

    【本当?】東京都は中国に防護服33万6000着送った。二階&小池。 | Bookservice.JP -Rinkaku-
    【本当?】東京都は中国に防護服33万6000着送った。二階&小池。 | Bookservice.JP -Rinkaku-www.bookservice.jp

    2020.3.12 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】から 東京都が中国に防護服33万6000着を送っていた。 都議会の追及で分かった。中国への支援の一部。 1/28武漢から日本人を国内に引...


    +179

    -4

  • 107. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:45 

    中国から送ってもらおう
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +221

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:46 

    >>97

    ジュラシックパークだと思う。
    今休園しているから、在庫とか沢山ありそうだけど。

    +167

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/14(火) 19:29:57 

    >>90
    大阪って評判いいけど、大阪のPCRの検査数って 1792件しかないんだよね。
    評判の悪い兵庫は、3327件。
    大阪の方が人口は300万人くらい多いのに。

    +8

    -50

  • 110. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:08 

    >>8
    家にあるマスクをあげたい…!
    ただでさえ大変なのに、マスクをすることもままならないなんて…

    +218

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:12 

    うちの未使用のモンベルの防水カッパでも良いの?
    是非寄付したい

    +116

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:20 

    >>2
    製造工場が中国に集中
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +234

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:40 

    >>35
    テレビで見たけど防護服は輸入100%なんだって。
    マスクよりきつい

    +367

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:41 

    >>11
    新品以外を送ると恐らく向こうで処分しなくちゃいけなくなるから、余計な手間やお金を使わせてしまうかも。

    +624

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:55 

    ANA 医療用ガウンの縫製支援申し出 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ANA 医療用ガウンの縫製支援申し出 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大で不足が懸念されている医療用ガウンについて、全日空を傘下に持つANAホールディングスは、航空…



    これ批判されたけど、とても重要だったのよ
    フェミニストのせいで面倒になったけど

    +295

    -3

  • 116. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:03 

    >>1
    どのレベルならいいんだろう
    この間トライアルに400円くらいで沢山あったからそれでいいなら送りたいけど、、
    この情報出て売り切れちゃうかな

    +66

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:05 

    >>31
    でも綺麗でめっちゃ大きい店舗よね

    +89

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:08 

    >>1
    今は過去のことを蒸し返して批判するよりも
    医療従事者を守ることを第一に、できることをしようと思う
    マスクも手作りでいい、不要不急の外出もしない
    医療崩壊を起こさないことが、結局己を守ることに繋がるはず

    +236

    -2

  • 119. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:27 

    諸事情(決して買い占めや転売屋ではない)で自宅に未開封の市販マスク1000枚位はある。2人暮らしで外出する時しか使わない。ネット出品できないし無償も無理。医療機関に定価の8割位で買い取ってもらう事は無理かな?

    +2

    -65

  • 120. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:35 

    >>112
    本当にむかつく。大嫌い。

    +209

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:55 

    >>111
    モンベルのカッパもったない

    +17

    -24

  • 122. 匿名 2020/04/14(火) 19:32:15 

    >>14
    ドンキホーテ頼む!

    +308

    -2

  • 123. 匿名 2020/04/14(火) 19:32:48 

    >>51
    電話かけてあげて欲しい( ; ; )

    +20

    -24

  • 124. 匿名 2020/04/14(火) 19:33:05 

    >>83
    でらってえああ?
    いでぃ
    うめこれかっそけえ
    んーおーおー
    あの橋おれがつくったんじゃえー
    あー

    まあこんな感じがデフォルトですわ

    +4

    -30

  • 125. 匿名 2020/04/14(火) 19:33:24 

    >>108
    ポンチョのはダメなんじゃなかったかな

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/14(火) 19:33:37 

    >>64
    そうなのかもしれないね…
    色んなものが代用品頼りになってるね。物資不足なら色んなものを工夫して使うしかないしそうするけど、医療現場では医療従事者を守るためにもきちんとしたものを使って欲しいよね。

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/14(火) 19:34:07 

    >>14
    カッパじゃなく防護服!?

    +321

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/14(火) 19:34:14 

    >>56
    大阪の5000着と
    東京の33万6000着を一緒にしないで欲しい

    +242

    -8

  • 129. 匿名 2020/04/14(火) 19:34:22 

    >>19
    私もビックリした。
    あれだけ叩いてたくせに、今は手のひら返して、称賛してるもんね。
    ガルちゃんあるある。

    +228

    -7

  • 130. 匿名 2020/04/14(火) 19:34:57 

    マスク二枚送るくらいならこういう足りない物を買えよ!

    +163

    -7

  • 131. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:04 

    アゼアスさん、
    もうすぐ出番です
    期待しています
    防護服と言えば
    アゼアスさん!
    今は在庫がないかもだけど
    頑張って!

    +89

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:09 

    >>26
    そんなこといってられないくらい必要なんだろうね

    +117

    -6

  • 133. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:29 

    >>125
    あれってポンチョだったけな?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:33 

    雨がっぱなら各地方の球団がグッズ販売でめっちゃ作ってるだろうから球団からも寄付してほしい
    私も観戦用に買っといた未使用のかっぱあるから送るよ

    +223

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:36 

    何たることだ
    おい安倍 貴様が全て悪い 自決せよ

    +3

    -32

  • 136. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:44 

    ほんま最悪だ
    議員の給料カットしたらすぐ医療に回せるやろ

    +181

    -3

  • 137. 匿名 2020/04/14(火) 19:35:50 

    >>114
    横だけど、震災の時を思い出した。
    仕分けする人たちも大変だよね。
    ぐちゃぐちゃなのを送る人がいないといいな

    +141

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/14(火) 19:36:06 

    医療関係者の人、多分まともに寝ることも出来てないと思うけど、ちゃんと寝ないと体力落ちちゃうし、体力落ちたら万一コロナに罹ってしまった時大変だし…
    本当に大変だと思う
    食料品買いに行くついでにカッパ探してみようかな

    +116

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/14(火) 19:36:08 

    使ってない透明のカッパあるよ。アベノマスクもいらないから差し上げてもいいのかな?(もうとっくに手作りした)
    兵庫県民だけど、大阪にも住んでたことあるし送ってもいいのかな。

    +99

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/14(火) 19:36:33 

    >>1
    中国に小池さんが二階の命令で
    3万着だっけ?
    防護服送ったのがなければなぁ。

    +190

    -3

  • 141. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:10 

    >>106
    私は挽回してないと思ってるよ。
    でもガル民は騙されてる人が多い。

    +92

    -3

  • 142. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:14 

    >>102
    送ったってぇぇぇ!!!!!

    +413

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:25 

    >>107
    それ観てたけど、始終ニヤニヤしてて寒気がしたよ

    中国の路上に死体がごろごろして突然バタンと倒れる映像もあるのに
    頭がおかしいの?

    それとも日本の使えないバカ男がよく引っかかる
    ハニトラ、生臓器移植、チャイナマネーその他の事情で
    「おい返せ!」と強く出れず、てへへへへ状態なの?

    とそして日本中の自治体が同じ状態なんだろうと恐怖に震えた
    日本人の死や傷害を軽んじてるとしか思えない本当に恐ろしい映像だった

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:39 

    >>19
    そう!ほんとこれ!

    これをもっと報道して!!

    +195

    -7

  • 145. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:40 

    7月からコロナワクチンの治験するんだって
    阪大が開発したらしい

    +199

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:43 

    >>102
    女神降臨

    +454

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:53 

    送りたいけど福岡県だからできない…
    多分防護服足りないのは大阪だけではないし、福岡県がこうなった時のためにとっておこう

    +109

    -2

  • 148. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:13 

    こうなるのわかってたんだから、政府が国内に至急 防護服とマスクの工場を作るとか中国がなり出した初期に中国に話し付けて確保しておくとかなんかしとけ無かったのかな〜。出来ないなら、中国や海外からの渡航客を制限をするとか、どっちかをしなきゃこうなるの目に見えてたよね。台湾の初動が当たり前だと思う。

    +85

    -4

  • 149. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:21 

    >>102
    デュポンむっちゃ良い!よくテレビで見る。

    +290

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:34 

    医師です。
    上から病院内で使えるマスク、ついに配給制になりました。
    1週間で1枚です。
    介護士、看護師、助手全員そうです。
    エタノールもゴム手袋も配給制です。

    現場にいる私達がどうして?
    国会議員は海外に送るのにどうして?
    年寄りは買い占めるのにどうして?

    情けない。
    医療従事者が感染の恐怖に怯えながら再利用。。

    でもこんな声、届かないんでしょうね。

    そんな私も明日も明後日もずーっと仕事です。
    きっと感染するまで仕事です。

    +457

    -4

  • 151. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:44 

    >>101
    むかしっからそうだって。
    うちの父が言ってた。

    自分のためにあっちこっちに渡り歩いてるだけだって。
    強かなのかもね。

    +100

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:45 

    >>128
    各5000だから計10000だけどね。
    まぁそれでも東京の足元にも及ばないけど。
    それでも東京には在庫あるのかなぁ。
    充分な在庫を確保しつつの寄贈なら問題ないけど、東京もビニールとかレインコートを使ってるのかしら。

    +55

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:50 

    >>109
    昨日の時点で7501件ってなってるけど違うのかな

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:57 

    >>123
    気持ちはありがたいと思うけど1〜2枚で電話したら本当に電話がパンクすると思う
    協力したい人は沢山いるはずだし
    郵送窓口が開設されるといいね
    あと、多分これから自分の住んでいる地域も同じようになる可能性があるから感染者増えてる市の人はその時に備えて持っとくのもありかな?
    枚数少ないならね

    +153

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/14(火) 19:39:07 

    傘会社が生地を寄付してあげたらいいのにな。
    傘の生地って、防水性があるから、ウィルスもすべりそう。


    +43

    -2

  • 156. 匿名 2020/04/14(火) 19:40:26 

    >>98
    寄付までするのか、凄いな。
    やっぱり日本の企業って凄い!
    行動も早いし安心性も高いし、これを機に中国生産に頼るの辞めて日本製で行こう。
    多少高くても中国製買うより全然良い。

    +210

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/14(火) 19:40:36 

    >>1
    防護服、マスクを早々に武漢へ送った人たちは責任とれ!

    +250

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/14(火) 19:40:38 

    うちも東北民だけどお役に立ちたい。
    ペラペラのカッパだけど十着くらいある。
    普通の市販マスクもサイズ合わなかったのがあるんだけど、足しになりますかね?

    +66

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/14(火) 19:40:44 

    >>58
    とりあえず昨日臨床検査技師の
    トピにも貼ったけど
    本当これみてほしい
    コロナ報道とPCRと検査技師 - YouTube
    コロナ報道とPCRと検査技師 - YouTubeyoutu.be

    コロナウイルスのPCR担当している臨床検査技師の訴え

    +51

    -3

  • 160. 匿名 2020/04/14(火) 19:41:18 

    >>73
    どうか送ってください!
    送付はお手間かも知れないけど、最前線で戦っている人達の命を助けてあげて

    +211

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/14(火) 19:41:24 

    中国には大量に送ったのになんでないんですかね。
    国会議員はろくでもないのばかりや。
    ゴーヘル!

    +56

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/14(火) 19:41:32 

    ポンチョ型ならある

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2020/04/14(火) 19:41:42 

    >>7
    わかるよ。
    なんかもう、本当に物資がないんだな、って思い知らされるよね。
    戦時中に鉄が不足して鍋や釜を回収されたみたい...

    +474

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/14(火) 19:41:47 

    町内会とかで集めてちゃんと選別してまとめて送ってあげられたらええねんけど、ご近所付き合いの無い独り者…

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/14(火) 19:41:47 

    全部使ってるやつや…orz

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/14(火) 19:42:12 

    去年旅行用に念のために買っといた百均のやつ未使用が二個ある!
    これ送れば少しは役に立つってことだよね?
    他にもないか探してから送るわ

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/14(火) 19:43:06 

    >>35
    オムツして防護服着てる人もいるって

    +241

    -3

  • 168. 匿名 2020/04/14(火) 19:43:15 

    >>102
    すごすぎる!!!
    それ現場の人めっちゃありがたいやつじゃん!
    是非!

    +413

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/14(火) 19:43:52 

    「雨合羽、よくコンビニで売ってるやつ」では分からない!
    上下に分かてるののみ?

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/14(火) 19:44:16 

    こんな感じでマスクも声かけたら少しは集まりそうだよね
    私も家にあるけど困ってるなら医師と看護師に使って欲しい

    +52

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/14(火) 19:44:19 

    防災用リュックのセットに入ってた
    透明の雨がっぱが2枚ある!送るわ!

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/14(火) 19:44:34 

    使い捨てならば全国の100均ショップから送ってやればいいのに。

    +135

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:07 

    私送るよ!阪神ファンで甲子園とかで雨降りそうな時買ったやつある!
    神奈川県は体温計が欲しいって言ってたから、ちょっと探す!
    それこそプロ野球やJリーグの球団沢山持ってるんじゃないのかな?まだ開幕しないだろうし、寄付できないのかな?

    +92

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:14 

    >>119
    いろんな事情があると思うけど、せめてそういうことは公に言わない方がいいよ
    人格を疑われるから

    +99

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:19 

    >>158
    おおきに

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:25 

    大阪府さん、ウェブで必要なものを画像で載せてください!
    送付形式も!

    +124

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:32 

    >>109
    厚労省と大阪府で風が違うんだよね。
    多分大阪府のは民間の検査会社のも入ってるんだと思うよ。
    厚労省のも4月8日までの総件数の資料は大阪7000件超えてるし。

    +23

    -3

  • 178. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:47 

    >>61
    気持ちわかる…

    +144

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/14(火) 19:45:57 

    >>177
    あ、ごめん風じゃなくて数

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/14(火) 19:46:08 

    >>112
    中国は先に感染爆発して他の国よりも早く復興(一応)しているから、今弱っている他の国を置いて世界経済トップに躍り出る予定だ、って専門家がテレビで言ってたよ。
    他の国はコロナ終息後は脱中国を目指すと言っているけれど、それは難しくなる、だってさ。

    ほんとふざけてるよね。

    +318

    -1

  • 181. 匿名 2020/04/14(火) 19:46:11 

    某所の書き込みのコピペです

    大阪市健康局総務課に早速問い合わせました。

    医療従事者が着るためのものです。
    新品・未使用・未開封の透明な雨がっぱ。
    ポンチョタイプはNGです。
    袖を通して前で閉じるタイプが望ましいとのことです。

    郵送先は
    〒530-8201
    大阪市北区中之島1丁目3ー20
    大阪市健康局総務課宛
    雨がっぱ在中

    着払いは対応できません。

    詳しいお問い合わせは、
    06-6208-9892

    +184

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/14(火) 19:46:26 

    作れる企業はドンドン作って欲しいけど、そこに勤める人たちは感染のリスクにさらされてる大変だろうし…
    もう!今後一切中国とは関わらずに済むようになって欲しい!

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/14(火) 19:46:31 

    >>4
    ゴミ袋で代用してるくらいだから100均のでもいいんじゃないかな?
    うちも災害用に100均のを2着備蓄してるから連絡するつもり。

    +646

    -3

  • 184. 匿名 2020/04/14(火) 19:46:52 

    >>172
    ダイソーさん!

    +66

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:09 

    大阪だけではなく他県は大丈夫なのかな?

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:20 

    スッキリで、一人の検査ごと、全て使い捨てるといっていたけど本当?
    だと

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:25 

    >>181
    ありがとう。ポンチョしかないわ

    でもゴミ袋被ってるならポンチョでもいいのでは‥

    +27

    -2

  • 188. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:31 

    バーベキューの時に持っていこうと思って買ったのを送ろうかな、3つ。送付先とか公開されるまで待ってよう。100均のだけど役に立ってくれるといいな。

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:41 

    吉村が防護服の目標在庫数220万着の目処は立った と言っていた気がするけど それでも足りないのか

    +60

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:42 

    コロナに紫外線当てるとコロナが殺せるならば、コロナを紫外線殺菌出来るロッカーのようなものを昔見たけどあれ使えたら繰り返し使えるかもしれないのにね。

    +38

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:52 

    >>17
    『ん』忘れてますよ。

    +2

    -26

  • 192. 匿名 2020/04/14(火) 19:48:59 

    >>4
    今日見たニュース番組に出てた医師はそれで代用してるって言ってたよ

    +294

    -4

  • 193. 匿名 2020/04/14(火) 19:49:38 

    >>128
    33万枚とか…
    お医者さんや看護師さん達、よくボイコットせずにやってられるなぁ
    せめて暖かいご飯を食べてゆっくり寝させてあげたい
    直接的に何かできないのが悔しいけど、自粛を続けて自分が患者にならないことがせめてもの自分ができることだと思うから、自粛をきちんと続けます!

    +177

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/14(火) 19:50:00 

    足りないの大阪だけじゃないよね?
    都民だからもし東京でもたりてないならそちらへも送りたい

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/14(火) 19:50:50 

    >>186
    ドライブスルー方式なら手袋かえたらいだけって何かで言ってた

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/14(火) 19:50:53 

    >>134
    阪神タイガース、選手がお世話になったんだから助けてください

    +148

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/14(火) 19:51:00 

    >>158

    東北が感染爆発した時のために置いといたら??

    +27

    -2

  • 198. 匿名 2020/04/14(火) 19:51:27 

    探します!松井さん待ってて!

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/14(火) 19:51:30 

    >>180
    既にもう、フランスにマスク売ってやるからhuawei買えって

    中国がフランスに10億枚のマスク出荷を表明。ただしファーウェイの5G購入が条件 | タカ助の気になるニュース? - 楽天ブログ
    中国がフランスに10億枚のマスク出荷を表明。ただしファーウェイの5G購入が条件 | タカ助の気になるニュース? - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp

    Report: China says it will ship France a billion face masks — but only if they buy their 5G equipment from Huawei: レポートニュース:中国はフランスに10億枚のフェイスマスクを出荷すると発表。しかし、Huaweiから5G機器を購入した場合に限るとのことです。

    +172

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:03 

    >>187
    ごみ袋は肩までしかないからね。ポンチョだとジュディ・オングみたいになっちゃう

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:15 

    >>197
    そう思う

    それぞれの都道府県で頑張った方がいい

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:21 

    >>4
    海外はゴミ袋だし、いけるでしょ!

    +212

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:56 

    >>180

    なんかわざとじゃないかと思うようなシナリオだな。。。
    何年かしたら映画化されそう

    +171

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:56 

    >>180
    むしろそのためにコロナ流行らせたと思ってしまう
    東京オリンピックに合わせてきたんじゃないかと、、

    あっ!独り言です。

    +239

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/14(火) 19:53:26 

    いちいち着替えるのが面倒で買ったんだけどこんなんでもいいのかな?
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +115

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/14(火) 19:53:46 

    >>201

    だよね
    いつ波が来るか解らんし

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/14(火) 19:53:52 

    >>88
    33万着って、、、とんでもない数だよ。
    絶対に送るべきではなかった。

    +223

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/14(火) 19:53:56 

    >>26
    それ思った。
    新品とはいえ長期保存していて加水分解してしまっているものを送ってこられるとか、着払いでの発送とか。

    大阪は財力は他県よりもあるだろうから、処理費用も込みで背に腹は代えられないって感じかな。

    +32

    -6

  • 209. 匿名 2020/04/14(火) 19:54:14 

    >>199
    マスクバブルなんだよね

    普通、もらったらお返ししないか?
    信じられん
    中国のマスク輸出バブル、不良品出荷や価格吊り上げも横行 | China Report 中国は今 | ダイヤモンド・オンライン
    中国のマスク輸出バブル、不良品出荷や価格吊り上げも横行 | China Report 中国は今 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    今や世界中で不足が騒がれるマスクなどの医療物資。欧米の感染者急増で、中国ではマスクや体温計などの製造バブルが起きているが、不良品が出荷されたり、不当に価格を吊り上げて売ろうとする業者が後を絶たないなど、大混乱の様相を呈している。

    +184

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/14(火) 19:54:51 

    これ、多分息子が見てた。
    私が仕事から帰ってきたら「ママ!!雨ガッパ!!大阪に送らなきゃ!!!!」って言ってた。

    100均のでも良いのかな?
    私の地元関西だし、少しでも役に立ちたいから力になりたい。

    +124

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/14(火) 19:54:53 

    >>180
    中国、これが狙いの人口ウィルスだったのかなと思えてくる…

    +195

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/14(火) 19:54:57 

    >>14
    なぜ。

    +97

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/14(火) 19:54:57 

    >>199
    この期に及んで中国は金儲けしようとしてんのか!?
    信じられん!!!
    本当に滅びればいいのに!!

    +247

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/14(火) 19:55:07 

    マスク・防護服など
    東レとか材料メーカーが増産に動かないの?

    企業連合つくれば造作も無いと思うのだが

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/14(火) 19:55:17 

    >>17
    大阪は中国人様々だもんなぁ。
    やっちまったなぁ。

    +230

    -9

  • 216. 匿名 2020/04/14(火) 19:55:39 

    >>209
    ほんっとにサイテー

    +74

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/14(火) 19:55:39 

    >>71
    見据えていてもこの時は断れなさそう

    +44

    -4

  • 218. 匿名 2020/04/14(火) 19:56:25 

    >>203
    ミステリーでよくある、自分も毒飲んで捜査の目を撹乱させるってやつだね

    +63

    -1

  • 219. 匿名 2020/04/14(火) 19:56:32 

    使い捨てなのはわかるけど
    このままじゃいつか無くならないかな?日本製は無いんでしょ?
    レインコートだって中国製品だよね?
    いつか使い捨てを消毒してでも使わないといけない日は来ないのかな?
    すぐに捨てないでどこか隅にでも保管しておかなくてもいいのかな?
    今後の日本が本当に心配、、

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:01 

    >>92
    こうなると分かっていなかったから、防護服やマスクを贈ったり、春節の中国人観光客を迎え入れたんじゃないのかな。
    見通しが甘かったというか、ウイルスをなめていたというか。

    +92

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:07 

    >>214
    動くみたいだよ!
    東レ、マスク用不織布製造を増強、月に8000万枚体制へ、防護服製造も(BCN) - Yahoo!ニュース
    東レ、マスク用不織布製造を増強、月に8000万枚体制へ、防護服製造も(BCN) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    東レは、東レグループのもつグローバルな生産設備をフル活用し、日本国内向けに、マスク用不織布の供給体制を強化・拡充する方針を決定したと4月13日に発表した。 東レグループでは、これまで海外子会社でマス

    +149

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:23 

    地元でもこんな時が来ると思うからカッパを見かけたらこれから買っておく。チマチマ買えば役に立てる時が来るかもしれない。病院に送るのが迷惑になるのなら看護師の友達の家に送るとかでもいいのかな?

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:35 

    >>200
    姉さん
    年齢がバレるよ

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:39 

    >>210
    優しい息子さんだね🥰

    +109

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:39 

    >>106
    二階と小池最低だな
    今後どんな事があろうと中韓は助けちゃいけないんだよ
    今回の事は歴史の教科書に載せてどれだけ中国が悪事をやらかしたか忘れないようにしないといけない

    +196

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/14(火) 19:57:55 

    >>195
    防護服一式取り替えないとダメだと神奈川県医師会の文書か何かで書いてあったよ。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2020/04/14(火) 19:58:00 

    >>42
    私は抗議のメールを東京都ホームページに送った。

    +230

    -2

  • 228. 匿名 2020/04/14(火) 19:58:46 

    二階のジジイ てめーが中国に送ったせいでこうなってるんだよ!
    責任取りやがれクソジジイ

    +139

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/14(火) 19:58:52 

    >>11
    新品に限り

    です。

    +390

    -2

  • 230. 匿名 2020/04/14(火) 19:59:04 

    使いさしの送るやつ、絶対おるわ。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/14(火) 19:59:35 

    田舎の医療系の会社勤務です。
    ガウンを病院から注文受けてるものの商品がなさすぎて、レインコート着るしかないんじゃないかって社員間で話してたけど本当に現実になってしまうなんて。

    +112

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/14(火) 19:59:40 

    夕方、どこの自治体か失念したんだけど泣きそうになりながら会見してたの見たよ。
    医療従事者が家に帰れずに車中泊してるって。
    泣くのをこらえながら話してた。
    家族を感染させたくないからなのか忙し過ぎて帰れないのか聞きそびれたのが悔やまれる。
    もう医療従事者はとっくに限界感じてるんじゃないのかな。
    この雨合羽の寄付といい、出歩いてる奴らは誰が何を言えば考え直すのかな。

    +223

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/14(火) 20:00:28 

    確かだいぶ前2月ぐらいにみたニュースですが、福島の原発の作業員の方の防護服も足らなくなり、カッパで作業しているそうです。それなのに、自治体は防護服を中国に送っていました。

    今の方が更に品薄となってますよね。
    原発の作業員の方々は、大丈夫なのでしょうか。

    +184

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/14(火) 20:00:29 

    >>19
    本当に2Fには腹が立つ‼️

    +185

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/14(火) 20:00:35 

    >>115
    なんだったら一般人でも縫製手伝うよ
    仕事なくなって暇だし役に立てるなら頑張って縫うよ

    +210

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/14(火) 20:00:52 

    >>4
    耐久性を求めるなら100均品質だから…
    破れやすいのか一度とあるアーティストの屋外イベントがあって行った時レインコートしか駄目なの知らなくて雨の予報だったから折り畳みの傘を持っていったら使用不可でダイソーでレインコート買ったけど直ぐ破れた…
    しかし着る時に慎重に着て使い捨てするならいけると思う。
    ようは破れなければ大丈夫かと。

    +190

    -11

  • 237. 匿名 2020/04/14(火) 20:00:55 

    >>210
    ええ息子さんや
    大阪府民としてメッチャ嬉しいで
    ありがとう

    +110

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/14(火) 20:01:28 

    私、今病院に検査、検査で通ってるんだけど、怖いから100均でカッパ買って行こうかと思ってたけど、買わなくて良かった……。どうか必要な人に行き渡りますように!!

    +32

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/14(火) 20:01:58 

    >>40
    防護服、使用後に煮沸消毒とかできないのかな。

    +4

    -6

  • 240. 匿名 2020/04/14(火) 20:02:18 

    関東住みだけど、百均のでいいなら送る。
    使い捨てのビニール手袋もあるんだけど、
    いるかな? 今は国民が助け合うのが大事だと思うので、
    どこに住んでても助け合いたい。
    勿論うちの県で足りなくても送る。

    +59

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/14(火) 20:02:37 

    >>3
    小児科さんに喜ばれそう(^^)

    +610

    -2

  • 242. 匿名 2020/04/14(火) 20:02:44 

    >>4
    大腸内視鏡検査の時も医師と看護師がゴミ袋で作った衣装着てた。私立の総合病院。

    +212

    -2

  • 243. 匿名 2020/04/14(火) 20:02:48 

    大阪のパチンカスが今奈良のパチンコ屋に大挙してるんだってねー!
    かかったときはその時や!!!とか言ってて腹立つ💢💢💨

    +82

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/14(火) 20:03:40 

    >>239
    煮沸の温度にレインコートの生地が耐えられないんじゃないかな。クチャクチャに縮みそうだよ。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/14(火) 20:03:58 

    >>140
    中韓の犬二階
    早く引退してほしい。

    +132

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/14(火) 20:04:05 

    >>61
    私は医療従事者でも何でもないけど、実家が岩手で親に仕事辞めて帰っておいでって言われた。
    一人は寂しいし不安だけど、年老いた両親と小さい甥っ子二人いるのに帰れないよ…

    +207

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/14(火) 20:05:51 

    >>143
    ヘラヘラしてて本当に情けないよね…

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/14(火) 20:05:56 

    >>73優しさに涙でた

    +157

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:11 

    >>1
    雨合羽余ってる家なんてあるんだろうか?
    自分用の防護服に使ってるから余らないよ

    +2

    -25

  • 250. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:12 

    >>199
    中国は本当頭おかしいね
    人間のすることか?
    コロナ収束したら中国製品絶対買わないようにしないと
    昔のように日本製品に戻すいい機会だよ

    +199

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:24 

    >>71
    中国は、少しでも余裕が出来たならばお返しするでしょ、普通は。

    自分とかがピンチの時に助けてもらったのに、こっちがピンチの時は知らんぷりなの?

    +119

    -1

  • 252. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:41 

    一時期防災グッズ揃えるのにハマってたことがあります。富士山噴火対策のために使い捨ての防じんマスク買ってたこと思い出しました。たったの10個ぐらいなんですけどね…。
    でも確認したら2014年製造だったんです。ずっと押し入れに入れ込んでたし、こんなの寄付していいのだろうかとめちゃくちゃ悩みます。

    +72

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:48 

    >>120
    それに頼ってきた日本も悪い。コロナが終わったら、国内生産を考え直さないと。

    +185

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/14(火) 20:07:03 

    雨がっぱ送ります。





    中国人がしたこと、一生忘れない。
    転売しまくった奴らに天罰が下りますように。

    +180

    -1

  • 255. 匿名 2020/04/14(火) 20:07:12 

    >>1
    病棟助手バイトしたことあるけど、1つの処置ごとにきっちり使い捨てる
    マスクもガウンも手袋も
    検査してくれと喚いてる人は、1人ずつ全て使い捨てて器具も検査室も消毒してるの知らないわけじゃないよね?
    飲用の強いお酒まで消毒薬にしていいというお達しが出てるほどなのに、それでもエタノール売ってないと叫び続けるのかな

    +150

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/14(火) 20:07:15 

    >>213
    本当に酷い。無償で提供しろ!!

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/14(火) 20:07:17 

    >>232
    ホテル業界、医療従事者の方のために立ち上がってほしい。医療従事者の方が寝泊まりするホテル。食事も作る設備があるし。
    通勤時間が短縮されて栄養バランス取れた温かい食事を食べるだけでも全然違うと思う。
    私ホテル業界で働いていたんだけど、ホテルマンも「誰かのために」、「喜んでもらうことが嬉しい」という人の集まりだよ!
    ライフラインを守ってくれてる人を何とか助けてあげてほしい。

    +193

    -3

  • 258. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:05 

    >>223
    横山ノック知事時代知ってる

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:06 

    >>251
    返してきたとしても使い古しの平気で送ってきそうで怖い

    +75

    -2

  • 260. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:25 

    >>14
    中国人に取られる前に早よ!

    +436

    -2

  • 261. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:58 

    >>1
    家にないから100均で買って送っても大丈夫かな…

    +59

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/14(火) 20:09:13 

    >>19
    気持ちはわかるけど、今は足引っ張ってる場合じゃないよ!

    +69

    -5

  • 263. 匿名 2020/04/14(火) 20:10:14 

    >>253
    どこかのマスク会社がSARSのとき増産しろといわれて規模拡大して作ってその時はよかったけどSARS落ち着いたら結局安い中国産みんなが買うからその会社は倒産寸前までいった、とかいう話みたことある。
    これから国産買おう

    +226

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/14(火) 20:11:21 

    >>167
    まじか、、
    ほんと頭上がらないわ、、

    +166

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/14(火) 20:11:35 

    コンビニでいくつか見かけたけどそんなんでもいいのかな。あとで買ってこようかな。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/14(火) 20:11:36 

    >>180
    中国の乗っ取り計画が始動したわけだ!

    +126

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/14(火) 20:11:39 

    >>42
    各自治体もアホですよ
    それで恩を売ったつもりなんだろうか
    非常時に返してくれるわけないじゃんしかも中国が

    +290

    -1

  • 268. 匿名 2020/04/14(火) 20:11:48 

    >>199
    自分たちがコロナ蔓延させといて、やることが最低のクズ丸出しで、いやらしいよね!

    +120

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/14(火) 20:12:08 

    >>260
    高値で転売されちゃう!

    +92

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/14(火) 20:12:18 

    >>243
    かかっても病院にいくなよ!
    パチンカス!!

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/14(火) 20:12:19 

    >>251
    そういう人種だからねぇ

    +58

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/14(火) 20:12:27 

    >>219
    このままだとゴミ袋も使い果たして品薄になりそうだよね…

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/14(火) 20:12:28 

    これってカッパのズボンはいらない感じ?
    なら家に何枚かある

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:10 

    愛媛)新型コロナの影響で四国中央の企業が倒産 四国初:朝日新聞デジタル
    愛媛)新型コロナの影響で四国中央の企業が倒産 四国初:朝日新聞デジタル
    愛媛)新型コロナの影響で四国中央の企業が倒産 四国初:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所(四国中央市)が7日、松山地裁西条支部に民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けた。発表した民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によると負債…




    マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所(四国中央市)が7日、松山地裁西条支部に民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けた。
    発表した民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によると負債額は約10億5千万円で、新型コロナウイルスの影響による倒産は四国で初めてという。

    東京商工リサーチ高松支社によると、岸製作所は1983年設立。
    元々採算が悪化していたところに、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で海外の取引先からの入金が遅れ、運転資金不足に陥ったとみられる。

    これからこういう会社増えるんだろうな。。。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:23 

    >>1
    100円ショップに大量にあるから、企業がドーンと寄付したらいいのに。

    +155

    -2

  • 276. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:34 

    マスク二枚より、防護衣を作ってあげてほしい

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:38 

    雨合羽でいいなら
    ゴミ袋の大きいのを長めにして、細めの袖口用のビニール袋
    を圧着して留めるみたいなのでも作れそう

    前は一度カットして着物みたいに重ねて3か所程度をボタンサイズで圧着
    脱ぐときに圧着部分をちぎって脱ぐ

    ビニール袋会社さん簡単に増産できませんか?

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:40 

    ゴミ同然の雨がっぱが送られてくる予感
    それの処分に人員を割かれる予感

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/14(火) 20:14:06 

    >>209
    お返しするとかいう概念は中国人にはないんだろうね
    中韓に関わるなって昔から言われてるのに関わってきた私達が悪い
    今後中国の工場とかもぜんぶ引き上げて自国でやっていけるようにしないとまた同じ轍を踏む事になりかねない

    +134

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/14(火) 20:14:12 

    最近買い物にさえ行ってないんだけど、多分カッパはまだ品薄じゃないよね?
    買い占めにならない程度に買おう

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/14(火) 20:14:16 

    >>140
    33万着の間違いでした。

    +44

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/14(火) 20:14:42 


    防護服は100%輸入でほぼ中国で作られてるからヤバイってなってる。今あの国はたとえ余ってても絶対助けようとはしてくれないだろうし。だから全然異業種の企業(ANAとか。もしかしたらもっと他にも頼んでる)に協力を仰いだりしてる。

    未だにブツブツ文句言われてるマスク2枚だってよくよくは医療現場の負担を減らすことになるから間違った対策ではないよ。

    とにかく私たちにできることは家にいること、手洗いなどの徹底、出掛ける際はマスクを必ずすること、そしてもしかしてって思ったら重症じゃないかぎり検査検査じゃなくて自主隔離することだよ。診断されなきゃ仕事休めないって意見も分かるけど、そこは企業側はこんな非常事態なんだから承諾する必要があるよね。

    +129

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/14(火) 20:15:45 

    寄付したら良いのかな。
    協力したい。もちろん新品

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/14(火) 20:15:47 

    100均のペラペラのなら3枚あるけど、さすがに品質がだめかな…。

    ダメ元で送らせてもらうかな。

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/14(火) 20:15:50 

    テレビで医療現場の危機を国民に伝えないと‼️

    ワイドショーとか馬鹿なことばかり放送しないでさー‼️

    +82

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/14(火) 20:16:33 

    >>1
    「うち無いなー。。。」と思ったけど災害時用に100均で買って備蓄してたやつあったー!!45リットルのやつやけど、ゴミ袋もある!!やったー!!明日電話しよ!!

    +55

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/14(火) 20:16:42 

    N95マスクも足りないから洗って使ってくださいってお知らせが来たんだって。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/14(火) 20:17:07 

    >>17
    いまは中国許すまじ

    隠蔽したりしてるんだから
    無償提供くらいしろ
    「マスク戦争」の戦犯は誰なのか 中国、日本から“奪った”マスクを政治利用!? 有事に備え「中国依存」の脱却が急務だ(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    「マスク戦争」の戦犯は誰なのか 中国、日本から“奪った”マスクを政治利用!? 有事に備え「中国依存」の脱却が急務だ(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)はさらに加速しており、米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によると、死者が10日、世界全体で10万人を超えた。2日に5万人を上回って約1週間で倍増したかた

    +273

    -1

  • 289. 匿名 2020/04/14(火) 20:17:13 

    色んな所から届くのはいいけど
    コロナが付着してってリスクも有るよね
    数日は使えなさそう

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/14(火) 20:17:55 

    でも、購入して寄付とか意味ないのかな、なにができるんやろう

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:27 

    >>199
    盗人猛々しいとはまさにこのこと

    +71

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:45 

    >>17
    5000着だったらまあ許そうよ
    中国だってお返しにマスク30万枚送ってくれてるんだし

    +10

    -82

  • 293. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:59 

    >>177
    厚生労働省のホームページの大阪の件数は1792だよ。4月8日までのだけど。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:06 

    >>205
    なんかでも既に感染対策、ウイルス対策とか書かれてるね…
    そういう需要があるって販売店は知ってるんだ

    +21

    -1

  • 295. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:09 

    そしたら次は雨ガッパが品切れるね。

    ①マスク品切れ
    ②トイレットペーパー品切れ
    ③納豆品切れ
    ④体温計品切れ
    ⑤雨ガッパこれから品切れ? ◀NEW!

    +39

    -1

  • 296. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:15 

    >>289

    それ考えるとメーカーの在庫貰う方が良いような気がしてきた。。。
    一気に届くならまだしも、徐々に届くのも大変だし

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:23 

    >>83
    今はそんなに治安悪くないで!

    +30

    -3

  • 298. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:33 

    力になりたい
    けど、何にも出来ない歯がゆさ

    チャイナ不買しか出来る事がない
    悲しい

    高くても国産
    なければチャイナ以外を買う!

    +41

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:39 

    >>263
    そうだね‼️
    これからは皆んなを守るために国産買わないと‼️
    巡り巡って自分が助かることになる‼️

    +101

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:47 

    >>130
    商品自体がないからどうしようもないんだよ

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:16 

    >>243
    それ奈良県民からしたら大迷惑な話でこれで奈良県で感染が広がったらと怖い…
    京奈和あるから奈良市だけじゃなくて橿原市や大和高田市や葛城市とかも行けるから…
    頼むから緊急事態宣言が出されている地域の人は仕事以外では県外には来ないでほしい。
    不要不急の外出も自粛するよう要請されてるんだからさ。
    不要不急にパチンコが入るの分かるでしょ。

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:21 

    >>14
    そこばい菌でいっぱいだから行ったらダメだよ!

    +9

    -23

  • 303. 匿名 2020/04/14(火) 20:20:56 

    >>244
    煮沸は無理か。ハイターとかの塩素系に浸けてから乾燥させるとか。
    私が思い付くようなことならとっくにやってるか…どうしたらいいのだろう。

    +18

    -1

  • 304. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:21 

    >>301
    京奈和だくじゃなくて南阪奈道もあるんだった。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:22 

    >>251
    人間の情とか全く生まれながらにして持ち合わせてない人類の集まり

    +41

    -1

  • 306. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:29 

    中国になんて送るからだよ

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:35 

    >>25
    返せー!!

    +59

    -2

  • 308. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:43 

    >>199
    こんなことするから、中国で作ったウィルスばらまいたっていわれんだよ。

    +86

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:03 

    中国「日本企業のマスクを没収」し、「韓国にはマスク輸出用意ある」と公約 - 姥桜
    中国「日本企業のマスクを没収」し、「韓国にはマスク輸出用意ある」と公約 - 姥桜chaonyanko2.hatenablog.com

    今日もお立ち寄り有難うございます。 テレ朝 2020.3.11 中国からマスクを出荷できない 中国側「規制なし」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース www.youtube.com >「中国から製品が届かない」と話す日本のマスク販売会社を取材すると、工場では驚くべき状況が...

    +12

    -6

  • 310. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:13 

    >>290
    購入して送付でいいと思う。でもまだ電話くださいだから電話忙しいかな、と憚れる

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:29 

    >>225
    今回の肺炎だって
    こんな情報社会で
    武漢発祥なのは明らかなのに
    中国発ではないと言いはり、
    事実を曲げようとしている国。

    第二次世界大戦時代の南京大虐殺だって
    全部中国が嘘ついて
    嘘に嘘を塗り重ねて既成事実作ったのが
    明らかだよね。

    日本は折角の島国なのに
    隣国が中国や韓国で運わるすぎる。
    国ごと引っ越せればいいのに(T0T)

    +128

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:38 

    休園中のUSJ、大阪に大量のレインコート寄付してくれないかな?
    ディズニーは東京に。
    レゴランドは愛知に。

    +111

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:47 

    今「アフターコロナ」が懸念されてるよね
    中国は貧しい国にせっせと海外支援してる
    「中国は世界の救世主になるであろう」とかほざいてる
    トランプが潰してくれないかな

    +162

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:47 

    大阪府内の100均に在庫納めてって声かけてないのかな

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:52 

    >>17
    マスコミは案の定沈黙してるな
    今の吉村上げ報道でマスゴミという言葉の意味を知ったよ

    +219

    -15

  • 316. 匿名 2020/04/14(火) 20:22:53 

    大阪は中国に送ったの?
    東京から貰えばよかったのに

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:03 

    >>24
    コロナはもう戦争なんだよ

    +156

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:32 

    >>314
    そうだよね
    100均から買えばいいのに
    パフォーマンスドールかな

    +4

    -4

  • 319. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:17 

    雨がっぱ並びに余裕あるなら未使用のサージカルマスク。
    お役所仕事でそれは別部署で、と言わないで欲しいな。
    まじでないもん。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:28 

    日本の医療現場の危機的状況が伝わるね。何でも中国に工場建てるといざという時に、足元見られて無理な要求を吞まされる。

    かと言って日本国内で生産すると安価で提供出来るかと言う問題も出て来る。どうでも良い商品は中国の工場で医療で使う物は出来るだけ日本国内でと、これから分けて対応策練らないと…

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:32 

    >>167
    トイレ行くと捨てなきゃならないからって、節約してると聞いたよ。大阪じゃないけど。

    +135

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:50 

    >>1
    転売対象にされないように、送りたい人が見かけたら買い占めるか
    フリマアプリに規制をかけないとマスクの二の舞になりそう

    +78

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:23 

    >>317
    実に的を射た意見だと思う
    その通りだわ

    +48

    -1

  • 324. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:43 

    >>255
    ホントにこれ読んでほしい

    神奈川県医師会「PCR検査を数多くするべきだという人がいます… テレビなどに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか」「ドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます… 手袋や保護服を1人につき1回交換するのですか?」 | アノニマス ポスト
    神奈川県医師会「PCR検査を数多くするべきだという人がいます… テレビなどに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか」「ドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます… 手袋や保護服を1人につき1回交換するのですか?」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    神奈川県医師会「PCR検査を数多くするべきだという人がいます… テレビなどに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか」「ドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます… 手袋や保護服を1人につき1回交換するのですか?」 | アノニ...

    +65

    -2

  • 325. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:48 

    >>10
    行政は先が読めてなかったというのもあると思う
    それを今グチグチ言ってもはじまらない
    政治家への落とし前は選挙で

    ただし
    買い占め転売をやめない中国人は現在進行形で憎々しい
    中国はこの期に及んで尖閣諸島にいろいろ仕掛けてきてる
    自衛隊がここ数日スクランブル発進してる

    +456

    -10

  • 326. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:02 

    >>150
    国民のために毎日本当にありがとうございます
    その言葉しかありません
    私が今出来ることは家にいることしかありません
    お役に立てずごめんなさい

    +173

    -1

  • 327. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:11 

    マスクも送りたい。
    60枚入りとか超立体の7枚入りとかで計200枚近く送れる。
    アベノマスクも届くんだろうし、不織布マスク洗濯して使ってるし、旦那も在宅になったから使用枚数減ったので医療現場の人に使ってもらいたいけど…
    医療従事者のトピにもコメントしてんだけど回答なくて…

    +68

    -1

  • 328. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:13 

    防災用品の中にある去年買ったダイソーのレインコートを出してみたんだけど、ペラペラっぽくて悩む。開封したら送れなくなるし…。
    どなたか問い合わせた方いますか?

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:44 

    非常事態だと言う危機感を持って欲しいのかも
    メッセージ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:17 

    >>209
    私も中国は嫌いだけれど、お返しはいろいろなところに届いているぐらいは知っているよ。
    沖縄、佐賀、山陰地方、長崎、滋賀、などなど。
    しかも、どこも贈った数より多く届いている。

    中国からマスク「7倍のお返し」 牧之原へ1.1万枚|静岡新聞アットエス
    中国からマスク「7倍のお返し」 牧之原へ1.1万枚|静岡新聞アットエスwww.google.co.jp

    新型コロナウイルス感染拡大を機に、中国と牧之原市の助け合いの輪が広がっている。友好交流都市の安康市からは医療用マスク1万1千枚などが9日までに届いた。きっかけは…

    +5

    -26

  • 331. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:20 

    募金とかできないのかな?

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:26 

    ※買い占めろという意味ではないよ

    こうなるとおそらくこの先レインコートもマスクのように不足するかもしれないけど、レインコートって災害で家が倒壊した時とかに体温を低下させないための『自衛の道具』としても必要だからさ。

    緊急時の避難道具にレインコートが入ってない人は最低限の個数を今のうちに買ったほうがいいかもしれない。

    そして逆に余ってる人は寄付しよう。

    我が家は4人家族だけど7個あるから3個寄付するわ。

    ただ、レインコートって災害などで雨風に打たれたときに低体温症にならないために必要だから、申し訳ないけど家族の人数分は手元に残させてもらう。

    +61

    -1

  • 333. 匿名 2020/04/14(火) 20:27:26 

    雨がっぱでもマスクでも使い捨て手袋でも、必要で足りてない施設はネットで呼びかけプラス貼り紙もしたらいいと思う。ネットをしょっちゅう使う人ばかりじゃないし、近所にそういうとこあったら持って行きやすいし。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:02 

    いま、NHKうたコンに登美丘が収録だけどやってる。
    急遽収録放送らしいね。
    この高校、こんな状態でも生放送出そうとしてたのかな?
    もしそうならありえない。

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:03 

    雨がっぱの事を「かっぱちゃま」と言う所に住んでるんだけどデカイ段ボールに「かっぱちゃま大阪寄付用」と書かれて誰でもご自由に入れて的な箱あったから入れてきた

    +59

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:13 

    >>328
    ペラペラでも良いとおもう。
    使い捨てだから、数がいるし。

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:46 

    コロナ収束したら、中国に賠償請求するからな!byトランプ

    +50

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/14(火) 20:29:09 

    >>2
    日本ってこんな国だったんだね。

    +120

    -2

  • 339. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:09 

    レインコートって基本前ボタンで隙間開いたりするけどいいの?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:47 

    何か少しでも役に立ちたいのにマスクもカッパも在庫がない。。
    カッパ明日買いに行って送ろうか
    でもそれは不要不急の外出だよね
    どうしたらいいの
    どうすれば役に立てるの
    家から出ないことしかないの

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:06 

    >>339
    テープで補強するんじゃない

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:29 

    >>193
    本当にそれしかない。もっともっと医療現場の今の現実をテレビで取り上げて。仕事で仕方ない以外は人と接触しない、私達ができる事はもうそれしかない。まだまだ他人事に思ってる人、お願いだから家にいようよ

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:44 

    >>2
    うちは家族分しか備蓄しなかったけど、明日100均回ってみるよ

    あとうちはいざというときラップも視野に入れてたよ
    切り替え式のサンバイザーもね

    +6

    -27

  • 344. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:46 

    上下あったのに、先日の雨の時に使ってしまった( >Д<;)置いとけば良かった!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:50 

    >>327
    送ってほしいー。
    知らないのかなー、松井さん。
    毎日看護師マスク取り替えれてないよ!

    +30

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:54 

    元のニュース読んだら「透明なやつですね。コンビニとかで売ってるやつ」って書いてあって、うちにあるレインコート、赤色なんですよね。。。

    明日電話して聞いてみないと💦

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/14(火) 20:32:02 

    武漢におくってなかった?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/14(火) 20:32:12 

    >>24
    米トランプ大統領は自分は「戦時下の大統領」って言ってるから正に戦争だよ 

    +119

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/14(火) 20:32:42 

    >>337
    本当に世界一致団結してお願い。そしてwhoはもういらない

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/14(火) 20:32:56 

    売れ残りの自転車カバーなら何個かあるんだけど
    生地はしっかりしてる

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/14(火) 20:33:12 

    >>92
    そうだ!
    中国!
    これがお前らのやり方か!

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/14(火) 20:33:20 

    >>42
    自民党幹事長の二階がどれほど悪なのかがわかったわ
    コイツを無視できない安倍首相も小池都知事もいい加減にしてほしい

    +263

    -2

  • 353. 匿名 2020/04/14(火) 20:33:23 

    うちの病院も防護服かわりに雨ガッパ着てます
    来月は手袋の入荷もないみたい
    今ある手袋なくなったらオムツ交換とかどうしたらいいんだろうか…

    +40

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:14 

    >>330
    国としてはひどいとこだけど、都市どうしで繋がっていたりがあるんだね。
    あの政府なんとかしてほしい。

    +35

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:20 

    >>339
    後ろ向きで使用するかも。

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:29 

    >>167
    泣きそうだわ…

    +140

    -2

  • 357. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:36 

    >>150
    声は届いてるよ
    だから売れずに在庫になってる布マスクを国が買い取って国民に配る代わりに、使い捨てマスクの増産を頼んで優先的に医療の現場等に届けようとしてるよ

    +154

    -3

  • 358. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:50 

    >>327
    市役所や県庁なんかに直接問い合わせてみれば?
    若しくは、地元の医師会とか

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/14(火) 20:35:41 

    >>61
    たとえそれによってコロナを地元に持ち込んで住めなくなることになろうとも、親ならそう言うだろうね。
    本当に切ない。
    大多数の人間が自分の意思でその場に留まってくれていることは本当にありがたいことだと思う。

    +173

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/14(火) 20:37:09 

    料理、掃除用の薄手のビニール手袋なら沢山あるんだけど、それはいらないかな?

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2020/04/14(火) 20:37:19 

    >>345
    大阪市民だけどいきなり病院に個人名で送っても不審がられるかもしれないし…と思って。
    いつマスク流通するからわからないから1月の段階から洗ったり、スーパーなどはネックウォーマーだけにして貯めてきたものだから是非とも最前線の医療従事者に使用してもらいたいけど、速やかに届くようにするにはどうすればいいんだろ
    大阪市が窓口になっても振り分けとかに時間かかりそうだよね。大阪府のホームページにマスク不足の病院一覧とかあればほんまに送るよ!!

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:05 

    >>343
    送りたい気持ちはわかるが100キンを回ることは不要な外出だよね
    それでコロナ感染したらどうするのか
    あなたも足を引っ張ることになるよ

    +98

    -2

  • 363. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:17 

    >>1
    防護服なしで戦えとは無茶苦茶すぎる
    泣けてくる

    +107

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:53 

    生地しっかりよりむしろペラペラがいいと思うよ、恐らく使い捨てるから。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:54 

    >>339
    後ろ向きに着てます

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:57 

    フェイスシールドが無くてどこかの病院でクリアファイルで手作りしてるって言ってた
    手作りでいいなら作るの手伝って納めたいけど衛生的に問題あるから無理なのかなー

    +36

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/14(火) 20:39:08 

    >>221
    ありがとう私の会社!
    初めて会社に誇りが持てた!

    +76

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/14(火) 20:39:35 

    内もマスク100枚くらいあるから送りたいな~
    こんな中働いてくれてるだけで本当に有難い限りなのに、物質不足で不安にさせるなんて…
    ありえない!!

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/14(火) 20:40:20 

    >>353
    手袋はどんなものですか?
    ビニールのぺらぺらのなんかじゃやはりダメですよね?
    何か少しでも役に立ちたいです

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/14(火) 20:40:30 

    >>362
    ダイソーに電話して頼もう!

    +14

    -5

  • 371. 匿名 2020/04/14(火) 20:40:44 

    >>26
    本当にそう思う震災の時みたいに。
    電話番号あるけどパンクしそう。
    て言うか、国に頼めば優先してくれないのかな。

    +66

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/14(火) 20:41:08 

    家にいることだけしかできないのが歯がゆいわー
    どうしたらいいんだろ
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +31

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/14(火) 20:41:22 

    雨合羽、透明しか無理なんかな?色つきなら未使用があるんだけど…

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/14(火) 20:42:52 

    >>102
    防護服と猛毒マスク使うって凄い仕事だね。
    是非とも送ってあげて欲しい!
    そしてそんな貴女にも何か送ってあげたい。

    +352

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/14(火) 20:42:52 

    >>221
    建築資材メーカーも作れるはずなんだけどな…
    コロナがどうなるかわからんから投資せずに静観してるのかしら

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/14(火) 20:43:23 

    自治体がこれだけ頑張ってるのに安倍政権は毎日間違いを認めずに自分たちが正しいという主張ばっかり。経済対策なんて全くしてないに等しいのに優雅にアベノコラボで国民を舐め切った態度。本当に今回だけは絶対に許せない。

    +4

    -11

  • 377. 匿名 2020/04/14(火) 20:43:39 

    >>354
    国レベルでやったらどうかと官僚か何かが提言しようものなら粛清されるのかな。
    それならば自分の命を大切にしてほしい。
    本当に怖い国。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2020/04/14(火) 20:44:36 

    >>373
    色とか大丈夫だと思う。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/14(火) 20:44:38 

    >>372
    それで十分なんだよ本来

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/14(火) 20:44:58 

    雨ガッパあるけど、北関東です。遠すぎて無理かな?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:14 

    >>295
    でもまあ、雨合羽なんて雨じゃないと使わないし、そうそう使い捨てたりもしないし…マスクみたいなパニックや買い占めは無さそう

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:37 

    >>335
    どちらですか?
    お礼参りします

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/14(火) 20:46:04 

    >>357
    声が届いているならなぜドラッグストアに少ないながらもマスク入荷しるのに足りないと言っている病院があるんでしょうか?どう考えても病院を優先していただくべきだと思いますが、、、

    +45

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/14(火) 20:46:07 

    了解しました!買いだめまでいかなくても
    何サイズか送ります!

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/14(火) 20:46:08 

    >>225
    いろいろおかしい

    在中アメリカ大使館は早い時期に職員をアメリカへ呼び戻したらしい
    日本にも都庁にもその情報は入ってたはずなのに中国人を入れ続け
    日本人の血税の防護服を贈り続けた

    日本も防護服無しでは医療行為が出来なくなることは想定済み
    (だから防護服が備蓄された)のに 生命線であり防護アイティムを
    反日国へほいほい渡してしまう

    日本の医療崩壊を狙ってたのか?
    としか思えない鬼畜の所業だと思うよ

    +85

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/14(火) 20:46:54 

    >>235
    私もこのニュース見て手伝いたいと思った。
    お金くれなくてもいいから何か手伝える事ないのかな。
    できる事あるなら国民にどんどん言って欲しい。
    役割与えられると人は動くよ。

    +113

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/14(火) 20:47:30 

    阪大病院もゴミ袋被ってるんだってよ!!
    未使用のがカッパないけどマスクならあるよ!!!
    ステイホームを守ってるし少ないけど送りたい!!!!

    +47

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/14(火) 20:47:37 

    >>252です
    調べたら5年が使用期限でした…。
    あと1年遅く買ってれば寄付出来たのにと残念な気持ちでいっぱいです…

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/14(火) 20:47:40 

    マスク中国製のやつだけどあと残り3箱あるの寄付しようかな
    うちらは布マスク作って使えばいいし
    大阪府庁までチャリで行けるしマジで持っていこうかな
    それか近所の病院?
    それでいいのかな?よくわからないな

    +23

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/14(火) 20:47:54 

    >>366
    家に3Dプリンターと超音波カッターはあるから、こーいうやつってデータを指定してくれたらベルトは作れるんだけど、シールドの部分がよくわからないのよね。

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2020/04/14(火) 20:47:57 

    >>366
    私も時間あるしわりと器用な方だから、頼まれればいくらでもやるのになー
    本当に国や地域に還元されるなら無償でいいし。
    依頼と作業者をマッチングする仕組みがあればいいのにね

    +41

    -1

  • 392. 匿名 2020/04/14(火) 20:48:49 

    >>244
    嫌みとか皮肉じゃなくて、「医療資材になりそうなもの」を想像力働かせて、見極めて、買わないことじゃないかな。
    今回度数の高いアルコールも病院で消毒として許可されたけど、今この瞬間にも買いに走ってる人居ると思う。でも家庭で出来る消毒も結局は完全に出来ない。ここまで来たらいつか自分の番と思って、最終的に医療物質を病院へ集約させた方がいいよね。
    たぶんこれからも買い占めたり、ただ安心のために買いだめしたりする人は後を絶たないだろうけど、個人で医療行為は出来ないから。
    買わないのも自粛の1つだもんね。

    +64

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/14(火) 20:49:12 

    うちの会社、研究開発してて毎日防護服きるんだけど、こういうの見たら今は研究なんて中断して備蓄してる防護服とかマスクを医療関係者に提供するべきだと思う。

    +23

    -2

  • 394. 匿名 2020/04/14(火) 20:49:15 

    >>360
    吉村さんが2月21日に中国に贈ったのは防護服とマスクとシールドの5000セット
    在庫0
    手袋だけは山程あるとの事

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/14(火) 20:50:37 

    コープで頼めるけど
    ここまでしっかりしたやつじゃなくていいのかな
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +3

    -9

  • 396. 匿名 2020/04/14(火) 20:50:45 

    >>353
    念のために買っておいたのがあるからあげたい

    厚生省は各自治体の各家庭に拠出要請して
    保健所が取りまとめて医療機関へ配給すればいいのに!

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/14(火) 20:50:53 

    >>353
    100均や薬局に売ってる使い捨てのいっぱい入ってるゴム手袋とかは駄目なのかな…?

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/14(火) 20:51:19 

    >>352

    そもそも経済界が中国に癒着してるからね

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/14(火) 20:51:25 

    >>366
    阪大の教授じゃなかったかな。作り方も無償で公開してたと思うけど、実際に現場で使うとなると医療者向けかも。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/14(火) 20:51:29 

    >>3
    ディズニーのってビニール分厚くて喜ばれると思う!我が家は使ったのしかないわー

    +513

    -2

  • 401. 匿名 2020/04/14(火) 20:51:50 

    >>83
    今そんなこと言ってる場合なの?使えるならどこで買っても同じでしょ?あなたの方が民度低いよ?

    +62

    -4

  • 402. 匿名 2020/04/14(火) 20:52:02 

    >>150
    本当そう。
    外来看護師が配給制やからマスクカバーするとか、ガーゼ使用とかおかしいわ。
    政府も悪いけど松井さんも遅いねん。
    もうすぐにでも薬局におろすマスク、病院にまわして。消毒剤も。宣言出してんやから、押さえられるはずやん。

    +148

    -1

  • 403. 匿名 2020/04/14(火) 20:52:14 

    >>88
    ホント。都民ですが
    小池はパフォーマンスばっか。
    こういう非常事態に
    浮足立ち 、意気揚々としているのが見ていて本当腹立たしい。

    +102

    -1

  • 404. 匿名 2020/04/14(火) 20:52:21 

    >>395
    ツバがフェイスシールドになるんじゃない?

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2020/04/14(火) 20:52:44 

    今住んでる京都のコンビニはカッパ売ってた。買ってくるよ。こんな時しか役に立てないから。

    +21

    -2

  • 406. 匿名 2020/04/14(火) 20:52:46 

    大阪府民 そして役に立ちたいと思って下さった他県の皆さま

    松井知事のニュースで何かしなくちゃと思ったかもしれないけど明日ホームセンター、スーパー、100均に行くのはやめよう

    それは不要不急の外出です

    その外出でコロナに感染するかもしれない

    あなたの感染でさらに防具服は足らなくなる

    歯がゆい気持ちはわかるけど、今一番出来ることは家から出ないことです

    +121

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/14(火) 20:53:02 

    いつかガソスタでもらった粗品の、エネゴリくんのカッパをこんな時に発動させることになるとは…!

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/14(火) 20:53:13 

    >>388
    行けるんじゃ?

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/14(火) 20:54:17 

    今後、中国と親しくする政治家は、票を取れないと思え‼️

    +39

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/14(火) 20:54:53 

    >>133
    多分ポンチョだったと思う

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/14(火) 20:55:17 


    〒530-8201
    大阪市北区中之島1-3-20
    大阪市健康局 総務課 宛

    市役所へ持ち込み、郵送、どちらでもOK

    +47

    -1

  • 412. 匿名 2020/04/14(火) 20:55:43 

    透明のレインコートだからね~
    念のため

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/14(火) 20:56:07 

    >>392
    でも国も大概にしろだよ
    アルコール77は酒税かけてるんじゃない?

    緊急事態法でも作って無税で販売すればいいのに
    どこまでもセコイ!安倍!麻生!
    豪邸住みの良家のおぼっちゃんの癖に老人の癖にとことんセコ過ぎる!
    若ものを苦しめてどうする!?

    +3

    -18

  • 414. 匿名 2020/04/14(火) 20:56:19 

    >>12
    そう
    検査を増やせば増やすほど、治療のための防護服が消費されて無くなってしまう
    こうやって医療崩壊になる

    +161

    -2

  • 415. 匿名 2020/04/14(火) 20:56:20 

    医療崩壊しかけてるって言われても、いまいち理解できてない若者やご年配の方々には良い情報だと思う。こうやって府民に協力求めないと成り立たないくらい崩壊してんだよ。テレビでどんどん流して。国や政府や民間企業じゃ間に合わないくらい、防護服もマスクもアルコールも現場では足りてない。これが現実なんだよって示さないと、理解できないやつらがいるんだから、どんどんテレビで呼び掛けて欲しい。

    +31

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/14(火) 20:56:33 

    N95マスクは要らないかな
    5年くらい前に買ったのが3つある

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:13 

    >>414
    都民は33枚分、治療受けられないんだね

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:43 

    >>417
    33万枚分

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:47 

    >>386
    確かに。日本人は自分から積極的に動かない分、役割を与えられたら真面目に最後までやり抜く。

    +70

    -1

  • 420. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:50 

    二階マジでムカつくんやけど!何が10万給付を政府に申し入れだよ!お前が元凶だろお前のゴーサインがなけりゃ安倍首相動かない!何自分の手柄にしようとしてるんだよ全部出来レース
    マジで腹が立つ

    +79

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:00 

    今NHKのニュースでやってた

    "新品"の雨ガッパ をお願いします

    +46

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:13 

    >>353
    汚染を防ぐためなので基本的にどんなものでも大丈夫です
    手術などは滅菌の物が必要ですが…

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:14 

    >>83
    手にはいればどこでもいい!どこで売ってるものだろうとそれが医療現場で役立つなら買いにいくよ!

    +52

    -1

  • 424. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:01 

    >>416
    建築業界に頼んでるのかも

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:11 

    >>3
    ニュースだと、透明でコンビニとかに売ってるようなやつ希望だって見たよ。
    ワンポイントくらいならいいのかな?

    +347

    -3

  • 426. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:16 

    二階と小池は反省しろ!! 

    私 未使用のレインコート3つある。全然足らないだろうけど送るよ!!

    +46

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:22 

    >>35
    女性医療スタッフさんたち生理とかだったら悲惨だろうな。
    本当早く行き届いてほしい。

    +218

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:26 

    サイケデリックな柄のでも良ければ送る!
    派手すぎて着られず新品です。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:05 

    >>205ですが電話せずに(混み合っているようでつながらなかった)
    >>181の住所に連絡なく送っても大丈夫ですかね?
    先月注文してちょうど昨日届いたので100枚送れますが透明だけどピンクだったんですが(色は選べなかった)役にたちますか?

    +34

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:05 

    大阪なら阪神タイガースのカッパがたくさん持ってる人いそう・・・

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:58 

    大阪が送った5000枚は数が少ないから許す!ってさぁ…
    実際大阪の医療現場は足りなくて悲鳴あげてるじゃん
    イケメンだし頑張ってるから許すってこと?

    +26

    -2

  • 432. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:07 

    なんかわざと色つきとか要請されてないもの送るように誘導してる人いない?

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:26 

    給食費無償化するより医療に税金投入して。





    +42

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:28 

    >>10

    中国が許せない!
    大量の防護服とマスク送ったの、
    二階に小池百合子!
    今すぐ中国に送った責任取って何とかして!

    病院だけじゃなくて福島だって足りないんだよ!
    中国なんて人からの援助は受けるくせに
    他人のことは知らん振り、どころか
    不良品売り付けて金ふんだくるとんでもない
    やつら!
    許せない!!

    +361

    -2

  • 435. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:39 

    ずいぶん前から医療関係者が吉村さんに苦言をていしていたよ
    もっと医療を理解してほしいと
    吉村さん松井さん、都構想の選挙ばかり考えずに
    ここは命かけて府民を守るべき
    宅配サービスや図書カードなど、優先順位が違いませんか?
    医療は大阪方式でとテレビで発言してたのに、恥ずかしくないんでしょうか

    +43

    -2

  • 436. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:43 

    ニューヨークの看護師さんゴミ袋の防護服で感染したから雨ガッパのが安全性高いのかな?マスクも雨がっぱも見つけたら送りたい。

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:37 

    これ、まずくね?今度は東京じゃあ雨ガッパが飛ぶように売れ始めるわ、また買い占めだよ。雨ガッパでコロナが防げるって大騒ぎし始めるんだわ。つか、百合子さんがオリンピック向けの頭に装着する傘?日傘?作ってたよね?都民は雨ガッパ買わずにあれつけよう。

    +47

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:05 

    アメリカでゴミ袋を防護服替わりにしてた看護師さん亡くなってなかった?

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:10 

    ちょっ
    今帰りにセリアあったからカッパ買おうとしたら
    売ってるの全部色付きだったんだけど。笑

    家少し通りすぎるけどダイソー行ったら半透明のカッパ大量にあったから少し買ったけど
    半透明でいいのかな?透明の売ってなかった
    とりあえず明日送ろうと思います。

    +33

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:19 

    随分前に購入して着なかった透明の雨がっぱあった。
    1枚だけどいいのかな。

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/14(火) 21:06:32 

    >>207
    中国共産党は年頭あたりで世界中の中国人に
    マスクや防護服の買い占め命令を出したようだから

    在日親中政治家にも防護服マスク供出の指令来て
    即座に日本各地の親中政治家や企業が送ったんだと思う

    中国人のマスク等国外持ち出しに一切規制をかけず
    転売もしばらく放置してたところを見ると恐らくそうだよ
    あくまでも想像だけど

    +37

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:06 

    >>64
    医療関係者にとっては今が戦時中よ
    常に使用していたら物資も不足するわ
    家でじっとしているしかできないからもどかしい

    +48

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:28 

    >>431
    でしょ、みんなおかしいよ!
    数の問題じゃなく、知事として危機管理がないのよね。
    吉村さん、残念ながら有能じゃないわ。

    +9

    -8

  • 444. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:38 

    >>300
    雨合羽もないの?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:46 

    >>293
    今確認したら10日までに変更されてたけど
    「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:03 

    >>429
    色は気にしなくていいと思う。

    +25

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:17 

    >>25
    330万着だと思う

    +2

    -14

  • 448. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:31 

    >>25
    【本当?】東京都は中国に防護服33万6000着送った。二階&小池。 | Bookservice.JP -Rinkaku-
    【本当?】東京都は中国に防護服33万6000着送った。二階&小池。 | Bookservice.JP -Rinkaku-www.bookservice.jp

    2020.3.12 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】から 東京都が中国に防護服33万6000着を送っていた。 都議会の追及で分かった。中国への支援の一部。 1/28武漢から日本人を国内に引...


    +63

    -2

  • 449. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:45 

    カッパかぁ
    現段階でそこまで切迫されているのか

    なぜ中国に沢山防護服送ってしまったんだろう
    本当に政府にはガッカリしている

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:17 

    雨がっぱが防護服変わりになるとは
    正直思えない

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:33 

    >>406
    その通りだ外出自粛しましょう
    松井さんは業者から仕入れ出来るようにしてるよね
    市民に呼びかけて輪が広がると皆心意気で外出してしまうよ
    特に関西の人情家たちは雨ガッパ探し歩きそうだから外出禁止を訴えた方が良い

    +65

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/14(火) 21:09:53 

    >>25
    はー、有り得ないね
    二階さんは本当に親中だね

    +153

    -2

  • 453. 匿名 2020/04/14(火) 21:10:11 

    >>434
    責任を取るほどの責任感があるなら

    人々の命を守るための大切な防具を取り上げないよ

    +39

    -1

  • 454. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:15 

    こういうのにアウトドア会社が手を挙げてほしい。

    特にmont-bellって大阪の会社だよね?

    +52

    -1

  • 455. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:43 

    送れる雨合羽無いから
    感染しないように、感染広げない為に家にいとくね
    これくらいしか出来ないや、、、、

    +32

    -1

  • 456. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:02 

    >>257
    自己レスなんだけど元ホテルマンとして思いつくことあるんだけど、府に提案するの迷惑かな。
    大阪は既に軽症者受け入れと、ネットカフェ難民の宿は十分に確保できたんだよね?
    ホテルなら規模に関係なく食事の提供、部屋の清掃、リネン類の洗濯ができる。
    シティホテルなら館内ランドリーでの私服の洗濯、シャトルバスで病院への送迎。タクシーも待機できるから医師の夜間の呼び出しにも対応できる。
    休業補償も大切だけど、せめて指定病院の方には手厚いケアをしてあげてほしい。

    +98

    -2

  • 457. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:36 

    政府の対応とか遅いな遅いなくらいでそこまで頭こなかったんだけど、 日本は韓国やイタリア・フランス・スペイン・アメリカと見てきて時間が十分あったにも関わらず
    何故、もっと医療機関のマスクや防護服の備蓄を万端にしてこなかったのか
    病床数を確保したり無症状・軽症者の受け入れ先を病院以外で十分確保してこなかったのか
    コロナ専門とコロナ以外受け入れる病院を分けなかったのか
    他国の状況や問題を目の当たりにして、更に時間があったのに他の国と同じ道を辿っている。

    そのことだけが政府に対して唯一腹が立つ事。

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:39 

    >>408
    だよね?毎日マスク交換できてないみたいだし、それよりはるかに良さそう

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/14(火) 21:12:58 

    >>330
    そうやって恩を売ってるとは思わないの?
    やっぱり中国は素晴らしいと思わせるために。
    その為には、何でもやる国じゃん。

    +49

    -1

  • 460. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:04 

    雨ガッパ探して外出とか止めな

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:10 

    >>262
    そうなんだよね。腹立つけど、今はとりあえず小池百合子についていくしかない。

    +19

    -1

  • 462. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:25 

    カッパ着て働けなんて看護師やめたい。

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:30 

    >>1
    備蓄に余裕があるから送っても大丈夫と言っていた全国の知事や二階に
    国民はきっちり責任を取らせないといけないよ
    都が防護服最大10万着提供へ 二階氏の要請受け - 産経ニュース
    都が防護服最大10万着提供へ 二階氏の要請受け - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党の二階俊博幹事長は4日、党本部で東京都の小池百合子知事と面会し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの対応のため、都が保有する防護服について最大10万着の…


    新型コロナで中国にマスクを提供 困った時はお互いさま?支援に賛否(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    新型コロナで中国にマスクを提供 困った時はお互いさま?支援に賛否(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本は中国、韓国に次ぐ世界第3位のコロナウイルス「感染大国」と化している。 そうした状況で、例えば香川県は備蓄していたマスク約2万7千枚を2月6日に中国陝西(せんせい)省に送った。これに対してマスク

    +118

    -2

  • 464. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:33 

    >>3
    えらいよ、あなた!
    なぜか私からお礼いうよ
    ありがとう

    +505

    -8

  • 465. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:36 

    情けないな~市長
    カッパやレインコートや送ってて
    問合せ電話で応対は?
    送られてきたのを選別したり、支払ったり、どうするんだよ~混乱するのわからないかな?
    松井さん

    +5

    -15

  • 466. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:52 

    >>454
    大阪の堺市がモンベル会長の出身で、ずっと大阪で頑張ってるよね

    +29

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:26 

    >>406
    冷静な呼び掛け有り難う
    この記事を読んで、他県だけど役に立ちたいと思った
    でも買いに行ってそれで感染したら元も子もないもんね…
    雨合羽、お店から直接医療関係者に優先的に届きますように

    +39

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:45 

    >>454
    この手があったか

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2020/04/14(火) 21:15:29 

    関東は足りてるのかな?日本全国足りなくなる前になんとかしないとマズイんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/14(火) 21:16:59 

    自分が生まれ育った街
    大好きな大阪!
    未使用のレインコートたった3つですが…
    送ります!

    二階!
    お前だけは絶対許さない!

    +56

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:12 

    神奈川県も体温計募集してます。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:16 

    >>313
    本当に阻止したい

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:16 

    >>408
    いけますかね?
    私が個人的に使う分にはまぁいっか!って思って使っちゃうんですけど、病院に寄付となると不安になってしまって。
    返信ありがとうございました!
    メールか何かで問い合わせてみます!

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:35 

    >>367
    素晴らしい。お願いします!

    +29

    -1

  • 475. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:22  ID:KTbnRt46YG 

    こうゆう時、「台湾力をかしてくれないかな」ってよぎってしまい、台湾に申し訳なくなってしまった…。

    +2

    -11

  • 476. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:35 

    >>450
    1回使い切りで使うから意味あると思う。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/14(火) 21:19:43 

    大阪で実際にCPR検査してるのどこの病院なのかな?
    そこにマスク送りたいわ。
    厚労省のホームページも大阪府のホームページも見にくいわ

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/14(火) 21:19:50 

    >>471
    詳細です。うちは一つしかないので送れませんが、使わないものがある方はどうぞ宜しくお願いします。

    体温計のご寄付のお願い

    宿泊施設の設置に伴い、体温計が多く必要となりますので、ご寄付をお願いします。

    1 ご寄付をお願いする体温計

    体温計の種類(電子体温計、水銀体温計など)は問いません。
    新品、中古は問いません。
    電池切れや故障、破損しているものはご遠慮ください。
    2 ご寄付の方法

    ご寄付は3に記載の送付先へ直接お送りください。
    1本であれば、普通郵便(定型、定形外)でお送りいただけます(ポストに投函可)
    体温計を送付のケースに入れるか、ケースがない場合は破損や水漏れしないように梱包してください。
    3 送付先

    〒231-8588 横浜市中区日本大通1
    (郵便番号を記載していただいた場合は、「住所」を省略できます)

    神奈川県健康医療局薬務課(新型コロナウイルス感染症対策本部 物資調達班)あて

    ※宛名の横に「体温計在中」と記載してください。

    4 体温計ご寄付に関する問い合わせ先

    新型コロナウイルス感染症対策本部 物資調達班 電話 045-285-0775(平日8時30分から17時15分)

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/14(火) 21:20:19 

    >>313
    トランプ頑張って!アメリカ応援するわ

    +42

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/14(火) 21:20:34 

    >>313
    怖いよねー、フランスにマスクやるからファーウェイ認めろみたいこと言ってるんでしょ?
    めっちゃ抱き合わせ商法的な。

    +51

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/14(火) 21:20:48 

    フェイスシールド作りの内職とかないのかな
    素人の作ったのだと逆に衛生面が心配か…

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:27 

    >>477
    それを伝えてしまうと大変な事になってしまうから

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:43 

    >>42
    かといって逆に中国から送って欲しくないわ
    あの方達は後から何言うか分かったもんじゃない

    +86

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:54 

    USJに山ほどあるだろう。
    ジュラシックパークはウォータースライダー形式だから売ってる。
    100均もチャイナ製だと入荷していないかもしれないから大量に店が寄付や我々が買って寄付は難しいんじゃない?
    ひらパーも水系のアトラクションあるから在庫抱えてるんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:57 

    >>471
    体温計は大阪でも学校始まったらいるはず。
    確保されてるのかなあ?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/14(火) 21:22:18 

    そんな状況まで来てるのか…

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:18 

    もっと早くに、ゴミ袋かぶって医療現場を視察するべきだったね吉村さんと松井さん!怒
    ずっと不足を訴えていたのに後手後手!

    +7

    -10

  • 488. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:20 

    >>471
    ほんとだ‥‥
    県が体温計の寄付を募集 軽症者受け入れ施設で活用 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    県が体温計の寄付を募集 軽症者受け入れ施設で活用 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    軽症者らを受け入れる宿泊療養施設で多くの体温計が必要になるとして、県は県民や事業者らに体温計の寄付を呼び掛けている。 募集するのは、電子体温計や水銀体温計など。新品、中古は問わないが、電池切れや破...


    でも1月中旬からあれだけがる達が
    必死に警告してたのに何も対策せずダラダラぼけーっとしての
    この顛末だもの神奈川の事はセクシーがなんとかすればいい

    +31

    -3

  • 489. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:02 

    >>444
    防護服のこと言ってるのかと思った。
    雨合羽ならまだあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:04 

    小池都知事も吉村知事も取り敢えず今はコロナ対策してください今度の選挙でどうなるかは知らんけど
    一番許せんのは自民党幹事長媚中二階だよ

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:23 

    >>88
    そうそう、吉村知事と小池百合子の2人でどうのこうのってガルちゃんで見てびっくりするわ。吉村知事といっしょにしないでくれるかな。

    +3

    -15

  • 492. 匿名 2020/04/14(火) 21:25:13 

    調べたら 雨合羽は透明しかダメみたいだね💦

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:00 

    >>4
    ちょい柄あるけど!
    それはだめなん?

    +25

    -5

  • 494. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:05 

    >>420
    本当にこいつこそ老害そのもの。家で寝てろ

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:12 

    >>477
    おそらく満足ではないにしろ、そこは足りてる。
    むしろ、そこからコロナ引き受けるためにコロナじゃない患者うけいれたりしてるような病院がたりてないと思う。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:21 

    寄付ではなく市民が送ったものを市が購入となると手続きとか無駄に時間がかかりそう。(市のすべき仕事が増えると言う意味で)
    買取ではなく素直に寄付の呼びかけで良い気がするけどな。
    みんな協力してくれると思う。

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:22 

    >>488
    体温計も全然売ってないよね
    この呼び掛けで転売ヤーにロックオンされたのかな?

    +24

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:13 

    大阪府も28万着購入する発注をかけて契約をすすめてるらしいから
    それが納入されるまでのつなぎってことかな。
    別に世の中からマスクみたいに消えてるわけじゃないもんね。
    出歩いて買って送るっていう状況じゃないっぽい。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:34 

    >>484
    テーマパークの偉い方、協力お願いします!

    +22

    -2

  • 500. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:43 

    >>490
    息子が暴力団幹部と繋がってるみたいだから
    誰も何も出来ないのかもね
    二階俊博幹事長「次男役員企業」で起きた乗っ取り事件
    二階俊博幹事長「次男役員企業」で起きた乗っ取り事件blogos.com

    ある事件が、永田町で密かに話題となっている。 7月初め、警視庁は元山口組系暴力団幹部・福家博之被告(50)を電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの容疑で逮捕した。その後、福家は起訴されている。「福家は、都内のエネルギー関連会社H社を乗っ取ろうとして...

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。