- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/01/07(水) 09:16:56
わたしは小学生の時ですが、マクドナルドでポテトを食べた時にカラッカラに揚がったハエが入ってました。
親は一緒にいなかったため、店員に言っても新しいポテトを貰っただけで終わりました。
これは今マクドナルドで騒がれている異物混入とは違い完全に店舗でのミスだと思いますが、みなさんは何か経験ありますか?
+538
-15
-
2. 匿名 2015/01/07(水) 09:18:15
ラーメン屋の出前で小さいゴキブリ・・・+282
-9
-
3. 匿名 2015/01/07(水) 09:18:22
。+196
-38
-
4. 匿名 2015/01/07(水) 09:18:48
駅前で売っているどら焼きを買ったら長い髪の毛がはいってた。
最近の話…
+279
-8
-
5. 匿名 2015/01/07(水) 09:19:00
髪の毛なら結構あるよ
あちこちの店で当たったから、私の運が悪いだけかもしれん(--;)+633
-6
-
6. 匿名 2015/01/07(水) 09:19:04
焼きそばからチリ毛…+239
-16
-
7. 匿名 2015/01/07(水) 09:19:05
店舗ではないですが、コーンの缶詰3個パックを購入したら2缶に虫が入ってました>_<+237
-14
-
8. 匿名 2015/01/07(水) 09:20:04
髪の毛や石が入っていたことならあります。
その時の対応が良ければ、気にせずに次からも利用します。+297
-17
-
9. 匿名 2015/01/07(水) 09:20:19
子どもの頃屋台のたこ焼き食べたら画鋲が入ってた。
後、昔、駅ビルの上のレストランでハンバーグ食べたらガラス片が入ってた。
+226
-19
-
10. 匿名 2015/01/07(水) 09:20:22
20年くらい前。
コンビニのおにぎりの具と一緒に小さく切れた輪ゴムが入ってた。+158
-7
-
11. 匿名 2015/01/07(水) 09:20:36
もう、マクドはたべれない。
子供にも食べて欲しくない。+596
-38
-
12. 匿名 2015/01/07(水) 09:21:12
たらの切り身を買ったら寄生虫が出てきました。
+41
-165
-
13. 匿名 2015/01/07(水) 09:21:12
スーパーのお肉や野菜に
髪の毛は何度かある(>_<)+166
-8
-
14. 匿名 2015/01/07(水) 09:21:35
食パンの中に髪の毛。
生地の中に入ってたんですが、確証がなく、一応会社に連絡し、そのままパンを郵送。
髪の毛に加熱の後が見られるということで、代金が戻ってきました。+279
-7
-
15. 匿名 2015/01/07(水) 09:21:55
いちごヨーグルトに小さい木みたいのが入ってて、ヨーグルトの会社が沢山いちごヨーグルト持ってお家にきました!+180
-11
-
16. 匿名 2015/01/07(水) 09:22:18
観光地によくある焼き菓子のお土産。
職場用に自分が買った品に作業用のハケと思われる毛が、
焼き菓子の中に埋まっていました。(半分埋まって、半分は表面に出ていた)
どうしようか悩んだけど、連絡したら代替品ともうひと箱送られてきました。+102
-5
-
17. 匿名 2015/01/07(水) 09:22:59
パスタ屋にて。
友達の食べてたパスタにハエサイズの得体の知れない虫が入っていた。
もちろん代金は支払わなくて良かったが、トラウマ…。+193
-4
-
18. 匿名 2015/01/07(水) 09:23:05
居酒屋でサラダを頼んだら乾電池が入ってた…+369
-15
-
19. 匿名 2015/01/07(水) 09:23:15
居酒屋で、茶碗蒸しの中から髪の毛出てきた+77
-11
-
20. 匿名 2015/01/07(水) 09:23:26
スーパーで買ったアイスにガラスの破片が入っていた事がありました。
家で入ったのか、工場で入ったかは謎ですが・・・+111
-10
-
21. 匿名 2015/01/07(水) 09:23:41
いままさに話題の青いビニール
私は何年か前にスーパーの
惣菜コーナーの手作りおにぎり
に入ってたことがある。
それ以来手作りタイプは買わない+107
-13
-
22. 匿名 2015/01/07(水) 09:23:59
学校のパン食べてたら
プラスチックの針みたいなやつが
入ってた+90
-5
-
23. 匿名 2015/01/07(水) 09:24:03
中にマーガリン入ってるパンに
レーズン1つ入ってたので
電話して聞いてみると
回収そして500円の図書券くれました。+154
-13
-
24. 匿名 2015/01/07(水) 09:24:34
パフェ食べたら結構デカイガラスの破片入ってた。
子供と食べてたから、子供がガラスの破片部分食べてたらと思ったらゾッとした。
しかも普通に新しいのと交換だけ(笑)
食べる気もしなかったわ。
全国チェーンならネットで拡散とかで情報わかるけど、普通の個人店とかならあまり知られないから怖い。+219
-13
-
25. 匿名 2015/01/07(水) 09:25:04
ウインナーの中に木グズが入っていた!クレーム入れたら商品券&お菓子もって二人で謝罪にきた+82
-5
-
26. 匿名 2015/01/07(水) 09:25:24
31のチョコレートに虫。主人が食べて何だこれって吐き出してた。チョコレートだったから虫が黒くても見えなかったみたい。
割と最近です。替わりのアイス持ってきて、その虫渡した。
レギュラー1パック分の商品券と、第三者委員の調査表が後日送られてきました。
マックの騒ぎになる前くらいかな。+207
-3
-
27. 匿名 2015/01/07(水) 09:25:52
異物混入とはちがうけど
スーパーのパン屋とか惣菜
たくさんの人達が歩いてる中
ほこりやゴミがついてないか
気になる+379
-7
-
28. 匿名 2015/01/07(水) 09:26:13
給食のパンからハエが出てきた事がある+45
-5
-
29. 匿名 2015/01/07(水) 09:26:29
昔 マックでハンバーガーの肉の間から糸くずの様な物が混入していました。お店に電話してクレームを言いましたが ハンバーガーの交換とアップルパイを持って来ました。アップルパイを持ってこられても お腹いっぱいで結局 食べれませんでした。その糸くずが何かと説明もなく その後どうなったか分かりません。それ以降 マックのハンバーガーは食べれません。+102
-16
-
30. 匿名 2015/01/07(水) 09:26:30
小学生の頃、近所のコンビニで買ったサンドイッチに小さな虫が入ってました。たまたまパンを開いてみて見つけたのですが、それからいっときはサンドイッチは食べる前に開いて虫いないか確認してました。+71
-6
-
31. 匿名 2015/01/07(水) 09:26:35
インド人のカレー屋に行ったら
半分以上食べたところで長~い髪の毛が。。。
+92
-6
-
32. 匿名 2015/01/07(水) 09:27:07
ラーメン一口食べて、混ぜたらゴキブリがでてきた。
当時は小学生だったんでクレームも言わずただ商品替えてもらうだけだった。+76
-6
-
33. 匿名 2015/01/07(水) 09:27:18
例の古河の不二家レストランでスープにビニールの欠片が浮いてた事があった
報道がでて、納得だったww+131
-5
-
34. 匿名 2015/01/07(水) 09:27:31
中学生のとき、給食のスープに小さい虫が入っていました。
周りのクラスメイトは気づいていませんでしたが、スープ以外の他のにも入っていました+65
-8
-
35. 匿名 2015/01/07(水) 09:27:32
ファミレスでサラダの下の方に小さなゴキブリが入っていたことがあります。言ったら新しいのと取り替えてくれたけど食べる気しなかった+100
-3
-
36. 匿名 2015/01/07(水) 09:27:56
髪の毛はよくある。
でも前に飲食店で働いてた時に髪の毛が
入ってたと半分以上食べたところで
クレームがあったのですがどう見ても
金髪のお客さんの髪の毛だった。
従業員に金髪の人はいないし
話逸れてすみません!+225
-4
-
37. 匿名 2015/01/07(水) 09:28:07
ラーメン屋さんで小さいバネ入ってた。
食べだして半分くらいで見つけて店員さんに新しいのを作り直しします。と言われたけど、半分食べてるし新しいのを食べる気しないから断った。
レジではすみませんでした。と言われお代は結構です。との対応。
今も営業されてるけど、その一件以来行ってないです。+78
-8
-
38. 匿名 2015/01/07(水) 09:28:24
15年くらい前、サークルKでそぼろ弁当買ったら
乳白色のダンゴムシみたいなやつ、
幼虫みたいなの?
入ってた。
電話したら、お金返します、ってだけ。
今思い出してもゾッとする。+162
-6
-
39. 匿名 2015/01/07(水) 09:29:12
結構前ですけど、コンビニでカクテキみたいな漬け物を買ったら虫が入ってました。
製造元へ連絡し、菓子折が送られてきました。
+46
-2
-
40. 匿名 2015/01/07(水) 09:29:17
スーパー玉出のお弁当に絆創膏が入ってた…指に巻いてたのがそのまま取れた様で輪の状態で…気持ち悪すぎ+328
-2
-
41. 匿名 2015/01/07(水) 09:29:21
8年位前に、マックで販売されてた「冬野菜ピタマック」の
白い薄切りレンコンを食べたら、
おもいきり漂白剤の味がしました。
気持ち悪くて吐きだした程。+183
-19
-
42. 匿名 2015/01/07(水) 09:29:41
コンビニのサラダやお弁当にコバエは結構ある。
胡椒使ってるものとかだと紛れて気づかないこともあるから、
できるだけ買わないようにしてるけど、
どうしてもコンビニ利用しないと食べ物がない!って時は、
黒っぽいものが使われて無くてすぐわかるやつを選ぶようにしています。+36
-14
-
43. 匿名 2015/01/07(水) 09:29:57
のり弁の中の昆布が多いので、いつものごとく取ろうとのりをめくったら、ハエが埋まってた。
のりを剥がさなければ気付かず、そのまま食べていたかと思うとゾっとした。+124
-6
-
44. 匿名 2015/01/07(水) 09:30:10
ミスドでホットチョコレート飲んだら、底の方からチャバネっぽいGが・・・・
小学生の時ですがトラウマになり、今でもココアは好きなのにドロッとしたチョコレートは気持ち悪く感じてしまいます。
今の時代なら大問題ですよね。+141
-1
-
45. 匿名 2015/01/07(水) 09:30:14
去年の話だけど
某スーパーのチマキに虫らしきモノが・・
調査してもらったら笹の葉だと言われたけどモヤモヤしてる・・
切断された便所虫のおケツに見える。。
ネットで検索してみたら同じ店と商品での虫混入の質問あったし・・。
画像あるけど、どう思いますか・・?+184
-16
-
46. 匿名 2015/01/07(水) 09:30:45
混入ではないですが
かなり前に連れが頼んだ茶碗蒸しの匂いが変って店員に言ったら
腐っていました。 交換してもらいました。+37
-6
-
47. 匿名 2015/01/07(水) 09:30:59
ファミレスで小鉢の底に短い髪の毛が入ってた。
もうほとんど食べたあとに気づいた。+28
-1
-
48. 匿名 2015/01/07(水) 09:31:08
パン屋でカツサンド買ったら、カツとパンの間に粉薬の袋の切れ端?みたいなのが挟まってた!!
大きかったからかじって分かったけど多分何かの薬の袋だよね??
父親と一緒にその店に行って物を見せたら、何なのか分かったら連絡しますって言ったのに一切連絡なし!!!
私が親ならめちゃキレてる!!
+133
-4
-
49. 匿名 2015/01/07(水) 09:31:14
よく覚えてないんだけど
お菓子に異物入ってて
(どんな物かは覚えてない)
会社に文書とともにその異物送ったら
そのメーカーのお菓子がどっさり届いた。
おつまみのイカにでっかい糸グズの
塊入ってて同じようにしたら
すみませんの手紙だけ送られてきた。
当たり前だけど
会社によって全然対応が違いました。
何か欲しいって訳じゃないけど
前者の方は素直に嬉しかったです。
+152
-4
-
50. 匿名 2015/01/07(水) 09:31:19
セブンイレブンのサラダから青虫が出てきました。
以来、外で葉物類を食べるのに凄く神経を尖らせてチェックするように。+48
-3
-
51. 匿名 2015/01/07(水) 09:31:22
ロッテリアでハンバーガーを1口食べてふと見るとハエが入ってた・・・
友達がバイトしていたので文句を言わずに返品した。+28
-3
-
52. 匿名 2015/01/07(水) 09:31:38
どこの会社かは忘れたけど、ブドウ味のグミ食べてたら木片が練り込まれてたことがあった
会社に送ったら商品代金と調査結果(原料を入れてた木箱の切辺でした)とお詫びの手紙が入ってました
+35
-2
-
53. 匿名 2015/01/07(水) 09:32:03
半分ほど食べたハンバーグから血の付いた絆創膏が出てきたのにはショックうけた。
+209
-5
-
54. 匿名 2015/01/07(水) 09:32:28
30年ぐらい前の話ですが、コンビニでパンを購入し食べました。
かじった所を見たらハエの死骸。
店員に伝えたら新品に交換してくれて、その日の夜責任者が菓子折り持って謝罪に家に来た。
今なら全国ニュースだな。+70
-6
-
55. 匿名 2015/01/07(水) 09:32:38
飲み屋さんで頼んだサラダに輪ゴムが入ってた(^◇^;)
かなり酔ってたのでエビだと思い込みひたすら噛んでました(T ^ T)+89
-0
-
56. 匿名 2015/01/07(水) 09:32:45
申し訳ないけど45さんの画像駄目だわ。虫の画像やめてほしい。+149
-31
-
57. 匿名 2015/01/07(水) 09:33:14
かなり長いビニール片が入ってた。
オーガニックカフェのカレー弁当で、カレーのルーの方に入ってた。
電話すると、
「異物の実物を持って来て」と言われたから、持って行くと、若い料理担当みたいなにいちゃんが出てきて、
「すみませんでした…」って返金されただけ。
会社から5分だから、そもそも店側が取りに来て、代わりのお弁当と返金まですべきじゃない?
本社にクレーム入れた方がよかったのかな?
とも思った。
+128
-1
-
58. 匿名 2015/01/07(水) 09:33:30
昔の話だけど、高校時代に学校の近くの喫茶店で友達とご飯食べる事に。
友達がパスタを注文し、粉チーズを振った瞬間、小さい黒い虫が十数匹出てきたのはトラウマ。+82
-0
-
59. 匿名 2015/01/07(水) 09:33:39
ラーメンに藁。私は接客で作ったのは、おばちゃんたち。一体どの工程で、どういった理由で入ったのか、いまだ疑問です。+11
-4
-
60. 匿名 2015/01/07(水) 09:33:39
何か返金のみとかが多いんだね。
大事になったらただでは済まないのに‥。
もっと誠意のこもった謝罪をするべきだよね。
食べてから虫とか、精神的苦痛味わうじゃん。+120
-8
-
61. 匿名 2015/01/07(水) 09:33:52
もう十数年も前だけど
ワンホールのケーキを切り分けていたらゴ○○リがスポンジの中で一緒に焼かれていた…。
うまーく切った断面に出てきたから良かったものの…
食べてる途中に発掘してしまってたらと思うとゾッとした…
もちろんお店に事の顛末を話し謝罪と返金+お詫びの品。十分な対応はしてもらったと思う。+89
-1
-
62. 匿名 2015/01/07(水) 09:34:03
プロセスチーズの中に虫の幼虫、、、
チーズの中は幼虫がいた空洞がありました。
+33
-0
-
63. 匿名 2015/01/07(水) 09:34:09
レストランで彼が食べていたパスタから六角ボルトのナットが出てきた。
作っていたフライパンの留めねじが緩んだらしい。
料金無料でと言われたけど、食べた後だし、そのまま支払って出てきた。
でも二度と行かない。
歯が折れなくて良かった~+74
-1
-
64. 匿名 2015/01/07(水) 09:34:18
某大手のパンを買ったら、緑色のゴム片みたいなのが入ってたことがあります。+18
-1
-
65. 匿名 2015/01/07(水) 09:34:36
○っくり○んきーで髪の毛
ラーメン○〜太でプラスチック片
○羅で雑炊にガーゼ
かな・・・
でも美味しいからその後も行ってる!
マックは
行かない!!!!+10
-27
-
66. 匿名 2015/01/07(水) 09:35:26
デ○ーズでラーメンに生きたムカデみたいな小さいのが入ってた。幼稚園の頃だから気づかなくて食べてしまい口刺されて腫れました+135
-4
-
67. 匿名 2015/01/07(水) 09:35:39
フードコートのお好み焼きの中に卵の殻一個分
オイスターバーでグラスワインの中にゴミ
トンカツ屋さんの陶器のソースの中にコバエたくさん
知り合いはラーメン食べてる途中でデカイゴキブリが中に入ってた
+30
-2
-
68. 匿名 2015/01/07(水) 09:37:36
白くまの棒アイスに虫が入ってました。
本社に電話したら適当な対応されたので、それ以来買ってません、、+53
-1
-
69. 匿名 2015/01/07(水) 09:38:57
ポテトチップスのブリングルズに
髪の毛が埋め込まれていた。
茶色くて縮れていて
ブリングルズが外国製だったから
外人の髪の毛はこんなんなんだ~って思った。
もちろん気持ち悪くなって
それ以来ブリングルズ食べられない。+57
-3
-
70. 匿名 2015/01/07(水) 09:39:33
お土産で買った饅頭にアリが入ってた。
白あんで、たまたま目に入って気付いたけど、気が付かないで食べちゃう事って絶対あると思うからゾットする。+34
-3
-
71. 匿名 2015/01/07(水) 09:41:09
>50さん
>セブンイレブンのサラダから青虫が出てきました。
逆に考えたら、農産中に
ドえらい農薬を使っていない、って事なのかな???
ただ加工時に、色々かけてるかもしれないけど(不明)
+84
-5
-
72. 匿名 2015/01/07(水) 09:41:19
昔、小僧○しで巻き寿司買ったら、中に輪ゴムが入っていた。菓子折り持って謝りに来られました。
近所のスーパーで刺身を買ったら髪の毛が入っていたこともあります。+25
-4
-
73. 匿名 2015/01/07(水) 09:41:46
①ラーメンの中に金たわしの破片。これは新しいのと交換されたけど、そんなに食べられる訳もなく…
②ファミレスのハンバーグに縮れ毛。代金無料になった。
③某有名メーカーのミートボールに糸。電話したら会社の人がすぐに来て、糸を回収→調べた結果、工場の作業着エプロンの糸と一致と判明し自社製品の詰め合わせ貰った。
④ホットカーペットの中に布団針。
電話したら会社の人が来て、調べた結果「うちのじゃない!」との返事。謝罪なし。
+64
-1
-
74. 匿名 2015/01/07(水) 09:42:16
10年程前にレトルトのカレー。
主人が食べていたら結構大きな虫の足が出てきた。
メーカーの窓口の対応は丁寧だったけど、返金は自分で郵便局に行って手続きをする方法、謝罪も窓口の人だけ。
しばらくレトルトのカレーが食べれなかった主人の気持ちを考えると、もうちょっときつく言えばよかったかなと思った。+50
-2
-
75. 匿名 2015/01/07(水) 09:42:45
近所のパン屋のメロンパン裏にゴキブリ一緒に焼かれてた
子供だったのでお金返され謝りもされないで横のゴミ箱にそのパン捨てられて終わり
今思うと保健所電話すれば良かった!
肉まんの具に小虫
春雨スープのドライ野菜の中に芋虫
ポイッて捨てて気にしてなかった
+27
-3
-
76. 匿名 2015/01/07(水) 09:43:04
1番最悪なのは、カラオケ屋で頼んだコーラに「ゴキブリ」が…
まだ飲む前で、カラカラとストローで混ぜなかったら、普通に飲んでた。
それ以来、飲食店でコーラは頼めない。
ほかには、旅行で買った食べ物の中に異物混入。何が入ってたかは忘れた。
でも、当時、18歳くらいで(社会人なりたて)電話かけて言ったんだけど、声的にも幼いからか、あんまりいい対応じゃなかった。今思えば、その対応、記録して、ネットに配信すればよかった。かなりムカつく対応だったもんね。
子供だと思ってなめてたんだろうな。
+42
-7
-
77. 匿名 2015/01/07(水) 09:43:39
沖縄料理の店に行った時、小さな針金が入ってた。
あんなの飲み込んだら危険すぎ!+44
-2
-
78. 匿名 2015/01/07(水) 09:43:41
半分くらい飲んだ紅茶に蚊が入っていた
あまりにビックリしたから大きな声で虫はいってる!
って言ってしまい恥ずかしかった+33
-5
-
79. 匿名 2015/01/07(水) 09:45:31
異物というより使用素材に難ありの話ですが、
梅味のおしゃぶり昆布(乾燥してるやつ)の一切れに青いペンキ?みたいなものが付いてました。
船の塗装片かな。
昆布一つ送るのも面倒だったので特に連絡しなかったけど
今思えば品質改善のために連絡しておけばよかった。
おつまみメーカーでわりと有名なとこの商品です。+19
-2
-
80. 匿名 2015/01/07(水) 09:45:53
2005年に
アサヒフードのバランスアップに小石?砂利?が入っていた
職場で食べていて同僚に電話した方がいいよと言われたけど
咀嚼した後だらか見た目最悪だったので
面倒になってしまって結局電話せず...
そのあと、不二家・赤福の不祥事やいろいろ世間をにぎわせていたので
やっぱり電話しておけばよかったと後悔
あれ以来食べてません
+16
-1
-
81. 匿名 2015/01/07(水) 09:45:56
子どもも勿論食べれる『動物ビスケット』という動物の絵が書いているお菓子。
髪の毛がビスケットに混入していて(;_;)それを動物ビスケットの会社へおくりました!
結果 手紙と動物ビスケット六個入りがおくられてきたけど食べれなかった(>_< )+24
-2
-
82. 匿名 2015/01/07(水) 09:46:53
スーパーのパン屋の
むき出しのパンにハエとまってた+80
-3
-
83. 匿名 2015/01/07(水) 09:46:59
ファミレスでサラダを頼んだら、レタスと全く同じ色で同じような大きさのクシャクシャの紙が入ってました。
パッと見は完全にレタスなので、店員を呼んでも「えっそれレタスですよね?」と疑われ、友人が「だったら食べてみなよ紙だから!」と言い、友人が口に入れてしまったのとは別の黄緑の紙を差し出し、触って確認させました。
確かサラダ代が無料になり、新しいサラダが来た気がする。
今でもあれは何だったんだろ…って不思議に思う。+45
-2
-
84. 匿名 2015/01/07(水) 09:47:05
お漬物の中にカタツムリ
おかひじきパックの中にトンボ
中華まんの中に髪の毛
+21
-1
-
85. 匿名 2015/01/07(水) 09:47:25
駄菓子屋のきな粉棒からいもむしが出てきた!!生きてた。。。
+22
-0
-
86. 匿名 2015/01/07(水) 09:48:30
MKで鍋食べてたら白菜にかたつむりくっついてた、まだ鍋の中に入れる前だったからよかった~!+17
-1
-
87. 匿名 2015/01/07(水) 09:49:08
某高級チョコレートにカビ
すぐに店舗に連絡したら、翌日には全国の店舗から同じチョコレートが全部撤去されました・・・+56
-1
-
88. 匿名 2015/01/07(水) 09:49:21
ファミレスでドリアみたいなの食べてたら
最後の一口に金たわしの破片が入ってた
何も言わずに帰りましたが、気持ち悪かった
最初の方に入ってるの気づいたらお店に言ったけどね+24
-1
-
89. 匿名 2015/01/07(水) 09:49:49
ラーメン屋さんの器に口紅がついて出てきた。
交換して下さいって言ったが不機嫌な店員でその後すぐ持ってきた。あきらかに口紅だけふいた感じで。すごくムカついたからすぐに一切口をつけず、帰りました。+81
-0
-
90. 匿名 2015/01/07(水) 09:50:11
名前
本文
飲食店で髪の毛入ってた事なら何度かあったけど、作り直してもらうのも時間かかるしと思って言わなかった。
それよりもスーパーのパンや惣菜がむき出しで置いてある方が気になる。手づかみして戻してたオバサン見たことあるし、平気でくしゃみする人とかいるし、目には見えないものが混入してそうで怖い+69
-1
-
91. 匿名 2015/01/07(水) 09:50:48
有名な観光地の有名なまんじゅうの中にプラスチック破片があり電話。
こちら側にそんな破片が入るようなこと無いんだけど。と謝罪もなくとりあえず送ってくれと横柄な態度。
後日工場ラインの同素材のプラスチック片だったと手紙付で同じまんじゅうが送られてきた。
文面に謝罪もなく、同じ商品送られても食べる気がせずもやもや。
+22
-0
-
92. 匿名 2015/01/07(水) 09:57:12
某デパートで惣菜を買ったら、中からいも虫みたいなのが出てきた。電話したら、担当者が来て商品券と菓子をもらった。
対応は良かったが惣菜は怖くて買えない。+16
-1
-
93. 匿名 2015/01/07(水) 09:59:22
スーパーの惣菜コーナーで買ったポテトサラダに爪みたいなのが入ってた!
遠かったし、クレーム入れなかったけど…今なら問題視されると思う。+19
-2
-
94. 匿名 2015/01/07(水) 09:59:26
食堂で煮魚食べてたら注文の紙の切れ端が入ってた。
虫や人の一部だったら嫌ですが、紙くらいならいいやと思って美味しくいただきました。
+26
-1
-
95. 匿名 2015/01/07(水) 10:00:07
スーパーで買ったおにぎりに、丸まった絆創膏が入っていた!
すぐスーパーに電話したら、菓子折りとおにぎり大量に持って謝りにきた。
工場にも確認しましたが、
こちらは混入するような作業工程はないんですけどねぇ!
と、かなり私を疑いの目で見てきて不愉快でした。当時20歳位
原因究明してご連絡します!
と言ったきり連絡なしー。
+60
-3
-
96. 匿名 2015/01/07(水) 10:00:42
イ⚪️ンの惣菜のポテトサラダの蓋に小さいコバエがついていた。
神⚪️というラーメン屋で縮れた毛。
みかんの缶詰に小さい緑の虫が浮いていた。中国産で何の虫か分からず怖かった。+11
-4
-
97. 匿名 2015/01/07(水) 10:01:20
某ハンバーグ屋で家族で食事をしていたら、上から何か落ちてきて、何かと思ったらゴキブリでした。とっさに兄がお皿をかぶせて店員を呼んだのですが、すみませんでしたと言ってゴキブリを慣れた手つきでささっととってお会計の時に20%割引してくれましたが、もうその店には怖くて行けません。完全にトラウマになりました。
+48
-0
-
98. 匿名 2015/01/07(水) 10:01:51
すき家でテーブルに備え付けてある紅しょうがのフタを開けたらデッカイ虫の死骸が…
衛生管理徹底してーーー!+42
-1
-
99. 匿名 2015/01/07(水) 10:02:34
小蝿入ラーメンならありました(ー ー;)
一匹じゃなくて十数匹入ってて、流石に気持ち悪くて、食べられませんでした。+12
-0
-
100. 匿名 2015/01/07(水) 10:02:50
そこそこはやっているラーメン屋で。
持ってこられた水がなんだか濁ってる…。
気のせいかと思いつつ、そこは水のお代わりはウォーターサーバーにセルフで行くことになっているので水を入れようとしたら、なかなか出ない。
????と思って強く押したらゴボッてふやけたゴキブリが出てきた!!
すごいショックだったけど、怖くてお店の人にも言えなかった…。
今だったら絶対に苦情言うんだけどな~。
けっこうなトラウマです。
ちなみにそこの店はそこそこ儲かっているのか、店を綺麗に改装して今でもはやっている…、けど、もう二度と行けない。+47
-2
-
101. 匿名 2015/01/07(水) 10:03:56
スーパーで買ったおにぎりに、丸まった絆創膏が入っていた!
すぐスーパーに電話したら、菓子折りとおにぎり大量に持って謝りにきた。
工場にも確認しましたが、
こちらは混入するような作業工程はないんですけどねぇ!
と、かなり私を疑いの目で見てきて不愉快でした。当時20歳位
原因究明してご連絡します!
と言ったきり連絡なしー。
+9
-5
-
102. 匿名 2015/01/07(水) 10:04:04
ラーメン屋さんで半分食べたくらいでチビゴキを発見…
マルちゃんの焼きソバから金属片…+10
-1
-
103. 匿名 2015/01/07(水) 10:04:09
新婚旅行直前の空港のスタバにて、フラペチーノの中にプラスチック入ってました。
すぐに店員さんに伝えたけど、少々お待ちくださいと30分以上待たされたあげく対応も散々でした。
旅行後に連絡しますと言ってたくせに連絡もなかったので本社に伝えたら、
最終的に店舗責任者が自宅まで謝りにくる事態にまで発展しました。
疲れただけでした。
+47
-2
-
104. 匿名 2015/01/07(水) 10:05:00
お好み焼き屋でソースの容器の底に巨大なゴキブリの死骸がありました。
それ以来ソースをテーブルに備え付けしてある店が怖くなりました。+17
-1
-
105. 匿名 2015/01/07(水) 10:05:59
よくパン屋のパンにハエとまってますよね、
なんでむき出しで置いているんだろう?
インドカレー食べにいったら、Gらしき物がでてきた事あります。
それ以来キッチンが汚い店では食べられなくなりました。
+47
-0
-
106. 匿名 2015/01/07(水) 10:06:06
義母の作ったものにはしょっちゅうある。絆創膏やら指サックやら…+14
-3
-
107. 匿名 2015/01/07(水) 10:06:10
不二家の喫茶店でアイスティーにガラス片
噛み砕いちゃって歯が割れた。
不二家ケーキを沢山持って謝罪に来られたけど治療費はもらわなかった記憶が‥
+56
-1
-
108. 匿名 2015/01/07(水) 10:06:55
スーパーのベーカリーでカレーパンに髪の毛が入っているので持っていったら
返金の上こっちが申し訳ないくらいラスクとかいろいろくれた。
+9
-1
-
109. 匿名 2015/01/07(水) 10:07:14
ラーメン屋で、スープを最後まで飲んだら100円玉が出てきた…。+45
-1
-
110. 匿名 2015/01/07(水) 10:08:53
うわ~ん
知らぬが仏だったよ~泣+70
-1
-
111. 匿名 2015/01/07(水) 10:08:59
某小袋入りのラムネ。でっかいハエの死骸丸ごと1匹入ってました。
すぐに買った店に届け出ました。
そこのお菓子メーカーは結構大きな会社で、調査報告もきちんとしてくれましたが
どうやって入ったか原因不明でした。
というか、「入るわけない」といった感じでした。
今思ったら保健所にも届けるべきだったかなぁ。
しかも「同じ新しいお菓子に取り換えします」と言ってきたときはびっくりしました。
「いえ、もう食べれません。無理です。」とお断りしました。+22
-0
-
112. 匿名 2015/01/07(水) 10:09:19
混入じゃないですが観光地で買ったゼリーセットの蓋の密着が甘くて
液もれしまくっていたので返送したら代品を送ってくれた上、
数か月後○○様のおかげでより良い商品にすることができましたって
改良したセットを送ってくれたことがありました。
とても対応が良くて好感が持てたけど遠方なので買えないのが残念です。+105
-0
-
113. 匿名 2015/01/07(水) 10:09:28
お洒落なカフェでハーブティー頼んだら虫が入ってました。
店員に言ったら交換はしてくれたけどハーブの一種です!と言いきられた。
すご~くはやってるお店なんだよね。
私は二度と行ってないけど。
それにしても最近の異物混入は尋常じゃないね。
どんな店でも外食するの怖くなる!+28
-0
-
114. 匿名 2015/01/07(水) 10:09:47
地元の銘菓のクッキー食べていたら中から髪の毛が。パッケージの後ろにお客様相談室の電話番号が書かれてあったので電話したら、家に同じクッキーとフェイスタオルを持ってきてくれた。
電話と家に来た人の対応はとても丁寧でした。ツイッターとかにあげなくて本当によかったw+14
-2
-
115. 匿名 2015/01/07(水) 10:11:05
こーいうのって保健所とかに電話するべきなんですか?保健所とかに電話するとマックやペヤングみたいに大事になるんでしょうか?+39
-0
-
116. 匿名 2015/01/07(水) 10:11:56
ファミレスのサラダに、ガラス片。しかもお子さまランチだったので、気付かず子供が食べていたら…とゾッとしました。2度と行きません。+15
-0
-
117. 匿名 2015/01/07(水) 10:12:27
高校生の頃スガキヤでかき氷を食べてたら中からゴキブリの足のようなものが、、、、交換してもらったんですが交換してもらったものにもゴキブリの足のようなものが、、、かき氷機の中にゴキブリがいて砕かれて出てきたんでしょうね。ものすごいトラウマです(∩´﹏`∩)+61
-1
-
118. 匿名 2015/01/07(水) 10:12:39
パン屋で働いてたけど髪の毛が入ってた、というクレームはよくあったな。
青い手袋の破片、クリップとか。
でも苦情出さず我慢してる人も多いだろうな。+28
-2
-
119. 匿名 2015/01/07(水) 10:13:47
イ◯ンの食パンの中に青いツブツブが入ってた。なんだろう?と思いながら取り除いて食べたけど。
職場で頼んでるお弁当のハンバーグから青いビニール紐が出てきた。お弁当屋さんが気づくように回収するお弁当容器の中に入れておいたら次の日わざわざ謝りに来られました。
イタリアンレストランでリゾット頼んだら、口の中に魚の骨らしき物が残ったので、だしてみたら金たわしの針金だった。店員さんにものすごく謝られて食事代は無料にしてくれました。
みなさんの経験を見るとこんなのはまだまだ氷山の一角みたいですね。ぞわぞわが止まりません。本当に気を付けて食べるようにします。+24
-1
-
120. 匿名 2015/01/07(水) 10:14:02
昔、15年くらい前。
コンビニで買った肉まんに髪の毛が入っていてすぐに持って行ったら、
若い店員から嫌な顔された。
別にコンビニで作っているわけでもないし、あんたの責任でもない。
でもこっちも嫌な思いしてるんです。
とりあえず謝るのが客商売ってもんでしょ。
それから、そこのコンビニは利用してません。+62
-4
-
121. 匿名 2015/01/07(水) 10:14:08
筒状の入れ物のポテチに、まつ毛位の長さの毛が半分埋もれ、半分表面から出てた。
電話したら、後日そこの会社のお菓子の詰め合わせが送られてきました。
あと、東京の駅ビルの中のオムライス屋さん?
一口食べたらガリガリして、まぁそんなこともあるかも知れないよな、と食べ進めようと卵を探ったら、丸々一個分の卵の殻じゃね?って位の殻が入ってた。
お店の人に言ったら、お代はなしになりました。+12
-2
-
122. 匿名 2015/01/07(水) 10:14:37
某高級ホテルのバイキングでデザートのプリンの中にガラス片が入ってた。
舌から少し出血してしまい、ホテル側から治療費と共にマスクメロン一玉とそのホテルの宿泊券貰った。+48
-0
-
123. 匿名 2015/01/07(水) 10:16:09
そこそこはやっているラーメン屋で。
持ってこられた水がなんだか濁ってる…。
気のせいかと思いつつ、そこは水のお代わりはウォーターサーバーにセルフで行くことになっているので水を入れようとしたら、なかなか出ない。
????と思って強く押したらゴボッてふやけたゴキブリが出てきた!!
すごいショックだったけど、怖くてお店の人にも言えなかった…。
今だったら絶対に苦情言うんだけどな~。
けっこうなトラウマです。
ちなみにそこの店はそこそこ儲かっているのか、店を綺麗に改装して今でもはやっている…、けど、もう二度と行けない。+15
-6
-
124. 匿名 2015/01/07(水) 10:16:43
10年前くらいにフランソアのパンに黒い物体が入っていて(焦げ目ではない)、お客様センターに連絡したら次の日社員の方が紙袋いっぱいに自社のいろんなパンを入れて自宅まで謝罪にきてくれました!まさか自宅までくるとは思わなかったのでびっくりしたのと、対応がとてもていねいで感動したのを覚えています。+13
-0
-
125. 匿名 2015/01/07(水) 10:20:27
食パンにでっかいハエが練りこまれてた。+12
-0
-
126. 匿名 2015/01/07(水) 10:21:23
もうかなり前だけど
私が小学生の頃
チョココロネのチョコの中からプラスチックの破片
確かパン屋さんのチョココロネではなくて
大手のパンを製造している会社のチョココロネ
食べてたらガリッって音がして歯かけた??って出したら黒いプラスチック...
お客様コールセンターに母親が電話したけど休日だったので電話繋がらず...
コールセンターって土日休みなのね~って思った
結局 後々電話するの忘れて終了
食べ物では無いけど
床掃除用の使い捨てのウェットのティッシュみたいなの(これは大手ではない)
ガムテープがついてた事がある
一応問い合わせたら新しいの送ってきてガムテープつきのは送り返した...
向こうの人も『ガムテープ?』って不思議そうだったけど
私もビックリしたわ+12
-0
-
127. 匿名 2015/01/07(水) 10:21:43
セブンのおでんの巾着もちの中からハエ。
汁じゃなくて巾着もちの中だったから工場からずっと入ってたんだと思う。+16
-1
-
128. 匿名 2015/01/07(水) 10:22:06
異物ではないですが、、、
某スーパーで購入する
お刺身は家族で食べてても
毎回私が食べるモノだけに
絶対骨(しかも結構大きい)
がついた状態、、、
お刺身に骨ついてたら
一気に食欲なくすから
やめてほしい(>_<)
でもお刺身大好きな為
懲りずに購入してしまう笑
+7
-24
-
129. 匿名 2015/01/07(水) 10:22:41
何度か当たった事があるけど
一番衝撃的だったのがセブンイレブンのおにぎりから爪楊枝が一本まるごと出てきた事
おにぎりの真ん中に埋まってた
近所の店舗で買った物だったから現物持って行ったら
謝罪と返品、原因究明の為現物引き取って貰って連絡先を教えてきたけど、その後何の連絡もない
+20
-1
-
130. 匿名 2015/01/07(水) 10:22:59
小学5年生の時に給食で2回ありました。
最初はシチューの入った容器にスライスチーズのものと思われるビニール包装が。
立て続けに割りと大きなクモが入っていたこともあり、後日センターの人が来て焼き鳥をみんなに配ってくれました。
どちらも配膳中に見つかったので誰も口にすることはありませんでした。+9
-1
-
131. 匿名 2015/01/07(水) 10:24:58
姉が高校生の時なので10年前?
不二家で友達と食べてたらチャバネが出てきたらしい
店に言ったら交換するって言われたけど
いらねーよ!って断ったとの事
で、お代はいりません。って言われて
当たり前だろ!とキレて帰ってきました。
+19
-5
-
132. 匿名 2015/01/07(水) 10:26:58
パンの袋の中に生きてる子バエ・・・+12
-1
-
133. 匿名 2015/01/07(水) 10:28:34
野沢菜の漬物に虫の卵がみっしり…
買ったスーパーに持ってってメーカーに連絡してもらった。
その後メーカーからはモンシロチョウの卵でした。という報告書を頂いた。会社の検査体制を強化します、と言われてもトラウマでお漬物買えなくなりました。
+33
-1
-
134. 匿名 2015/01/07(水) 10:28:43
中学生の頃、お菓子のイカの姿揚げを食べてたら真ん中に黒い物体が・・・
コオロギかな?なんか虫だよね?
と思いつつ、そこは子どもなんで食欲の方が勝ってそこの部分だけ割って捨てて
後は完食してしまった私(;´・ω・)
今思えばGだった可能性もアリです、どんだけ食い意地張ってたんだ私゚(゚´Д`゚)゚
お菓子メーカーはこんなズボラな消費者に当たってラッキーだったよね
今なら絶対に画像に残してから問い合わせしたと思います+21
-0
-
135. 匿名 2015/01/07(水) 10:29:01
母が買ってきたサラダを食べようとしたときに緑色のいもむしがウネウネ…
小指サイズはありました
以降サラダ嫌い+10
-0
-
136. 匿名 2015/01/07(水) 10:29:25
だいぶ前ですが、近所のラーメン屋でラーメンの中にホッチキスの針が入っていた事がありました。
もう殆ど食べた後だったし、クレーマーだと思われるのもイヤだったので、支払いはいいと言われたけどお金払って注意だけしてきました。結局だいぶ後にそこは閉店してしまいましたけどね。
異物混入など、どんなに細心の注意をはらっても100%安心安全という事はあり得ないと思います。それは外食ばかりではなく家庭での食事でも。要は起きてしまった後の対処、対応ですよね…
今一番問題になっているマックにはそこが欠けている気がします。私はマック好きですしよく利用させてもらってましたが、だからこそ今回は一度全店閉店して、きちんとゼロから出直してほしいと思ってます。
途中からトピずれしちゃってゴメンなさい。+52
-1
-
137. 匿名 2015/01/07(水) 10:29:40
小学生の頃給食で、
キッシュ←髪の毛
スープ←青虫がよくはいってた。
このトピ見てしまったから食べるの怖い((((;゚Д゚)))))))+8
-2
-
138. 匿名 2015/01/07(水) 10:32:01
セブンの惣菜にカメムシ(;_;)+8
-0
-
139. 匿名 2015/01/07(水) 10:33:44
たこ焼きにタコが入ってなかった事ならある+97
-2
-
140. 匿名 2015/01/07(水) 10:33:52
ヨーグルトの中に金属片。(まつげみたいなの)
メーカーに連絡して金属片送ったら、成分分析票と
「金属探知機で探知できませんでした、たぶん機械の部品の一部」
「他から同様の苦情は来てない」
「混入しないように再度管理を見直し徹底する」ってな回答が来た。
期限短い食品だし回収とかするまでもなかったのかなー+12
-1
-
141. 匿名 2015/01/07(水) 10:34:53
髪の毛の混入に数回出くわした。
どれも違う店。
どんな格好で作っているのか気になった。+4
-4
-
142. 匿名 2015/01/07(水) 10:35:02
地元じゃ有名なチェーン店のお弁当屋さんの弁当に髪の毛が入ってた。電話して「気を付けてくださいね」とだけ言った。
担々麺屋さんで担々麺食べてたら輪ゴムが入ってた。忙しそうだったし、輪ゴム避けて普通に食べた。
チキンだから「何か入ってたんですけど」ってなかなか言えないし、お詫びに代金いりませんとか言われてもいいです大丈夫です~と言ってしまう。。+8
-1
-
143. 匿名 2015/01/07(水) 10:35:18
ジェラード屋さんで。
爪が入ってました。結構長くて三日月型のやつ。
しかも口に入れて刺さったので気付きました。
小学生だったので何も言えませんでした。+24
-0
-
144. 匿名 2015/01/07(水) 10:36:06
モスでバーガーの中から、プラスティックのシートみたいなのが出てきたことがあります。
普段ならお金返してもらうなりするんだろうけど、
その時、治療中だった歯で思いっきりシートを噛んでしまって、
歯の付け根からジンジンと傷んできて、食欲ゼロに。
店員さんに「入ってましたよ」っていうのが精一杯。
店員さんは「作り直しましょうか?」って聞いてきたけど
「いいです」って店出てきました。
半分も食べてなかったけど。それ以来、そのお店には行ってません。+6
-1
-
145. 匿名 2015/01/07(水) 10:40:04
40年以上前にグリコ以外のメーカーのアーモンドチョコレートを
開けたら細かい青虫がいっぱい入っていて店に返したら3箱くらい
アーモンドチョコレート貰えたけど、どこのメーカーかは思い出せない
+7
-3
-
146. 匿名 2015/01/07(水) 10:40:28
ロイヤル●ストでロン毛が一本。
店員を呼んで指摘したら、自分が疑われた
(まだ箸も付けてないのにどうやってハンバーグに入れるんだよ!)。
もうない弁当屋チェーンで、ガラスの破片がいくつも入っていた。
ごはんがガリガリいうので出してみると、ガラスの破片だった。
自宅に菓子折りを持ってきただけで終わったけど、
あの時保健所に持っていっておけばよかったと後悔したよ。
こういう失態を犯したお店はとにかくすぐにブツを回収してもみ消そうとするから、
とりあえず報告はした上で、お店ではなく保健所に持っていくのが一番だと学んだ。+16
-0
-
147. 匿名 2015/01/07(水) 10:40:43
ポムの樹のオムライスにガラスが入ってた事が。
最後の一口で出てきたから全部食べきってたし悪質クレーマーだと思われたら嫌だと思って言おうか悩んだ。+8
-2
-
148. 匿名 2015/01/07(水) 10:41:56
東京に行った時に入った韓国料理店
ビビンバ食べてたら硬いものが
お焦げかな?って思ったけど
出してみるとガラスの破片だった
運良く口の中切ったりしなかったけど
なんでそんなものが食べ物に入るのか・・・+7
-1
-
149. 匿名 2015/01/07(水) 10:42:12
異物混入ではないのでトピずれすみません。
招待券で昼食で池袋の焼き肉屋さん、テーブルの上を大小のゴキブリうろうろしていて気持ち悪くて食べずに帰りました。他に大勢お客さんがいるテーブルも多い大きめの知れたお店でしたよ。
2軒目は新宿東口の方の焼き肉屋さんで昼食、大小のゴキブリうろうろでした。友人と3人で食べている途中でゴキが出てきて帰りました。一応支払いました。文句を言う気も失せました。それ以来他の焼き肉屋さんにも10年位行っていません。+3
-1
-
150. 匿名 2015/01/07(水) 10:42:28
私は当たり(?)を引きやすくて結構あります…(T_T)
中でも衝撃だったのは以下の3件ですね〜
①サイ◯リヤでコーンスープを頼んだらレトルトパックの切れ端
②家近くの定食屋で味噌汁にゴキブリ
③イオンの中にある中華料理屋で酢豚の中にゴキブリ
混入ではないけど衝撃だったのが…
①セ◯ンのおにぎりを買ったら具が何も入ってなかった
②デパ地下でお弁当買ったら肉が完全に生肉
引きが強いのかなんなのか…
嫌です。+23
-1
-
151. 匿名 2015/01/07(水) 10:43:06
異物じゃないけど
ロ◯テリアのバーガーのパティが生だった。食べかけを持ってレジに行くのが恥ずかしくて思わず捨てちゃいました。あの頃は若かったから。今なら言える自信ある!
お蕎麦屋さんで蕎麦の実が入った蕎麦御飯が出てきて、食べてたらガリッ!石でした。蕎麦の実そっくりの石でした。+12
-0
-
152. 匿名 2015/01/07(水) 10:43:13
ファミレスのサラダに青虫?みたいな小さいのが入っていて、タダにはならなかったが、新しいサラダとデザートを友人の分と2つ持ってきてくれた+7
-0
-
153. 匿名 2015/01/07(水) 10:43:53
吉野家の牛丼にかめ虫。当たったのは旦那。食べてる途中からなんか変な味がすると思ったら、どんぶりの底にいたそうです。
他にもお客さんがいたので、騒ぎにならないようレジでクレームをいれたそう。後日本部から謝罪の電話のみ。
牛丼は食べなくなったし、吉野家の事をいつも皮肉を込めて「かめの家」と呼んでいる。+34
-2
-
154. 匿名 2015/01/07(水) 10:45:31
ラーメン屋で白いご飯を食べてたら、ご飯の奥から陰毛が…陰毛が入ったまま炊かれたご飯を食べてたと思うと吐き気がして、もうそこのラーメン屋には行けなくなった。
もうひとつは、味噌を買って蓋を開けたらコバエが埋もれて入ってました+12
-1
-
155. 匿名 2015/01/07(水) 10:46:32
旦那の両親が中華料理屋で食事していたら義母が食べていた焼きそばからGが出てきたらしい。
店側の対応が悪く遂に義父がキレて食事代と駐車場代は無料になったみたいだけど、その話聞いて以来私も中華料理屋には行かなくなった。+3
-0
-
156. 匿名 2015/01/07(水) 10:47:57
サラダに虫
しかも一匹じゃなかった+9
-0
-
157. 匿名 2015/01/07(水) 10:49:13
スーパーの惣菜コーナーで買ったポテトサラダに爪みたいなのが入ってた!
遠かったし、クレーム入れなかったけど…今なら問題視されると思う。+9
-0
-
158. 匿名 2015/01/07(水) 10:50:26
①20年くらい前にフードコートで食べた焼きそばに牛乳パックの切れ端が入ってた。店員さんに言うものの、その切れ端だけ回収され謝罪も何もなし。
②5年くらい前にポテトチップスの中に人の爪。製造元に電話して、返品。原因検索のレポートとお菓子の詰め合わせが届いた。
対応が違うと後々の印象も違うなあ。+17
-0
-
159. 匿名 2015/01/07(水) 10:50:50
ファミレスで2回経験あるけど、見つけた瞬間って思わず悲鳴を上げてしまう。
でも周りのお客さんが不快な思いをすると思って、静か~に店長さんを呼び、静か~に異物混入を知らせ交換してもらったけど、逆にこっちが気を遣ってしまう。
+18
-1
-
160. 匿名 2015/01/07(水) 10:52:18
妹だけど スーパーの入り口で売ってた たこ焼き食べてたら ウジ虫入ってた(¯―¯٥)
子供だったから 割りながら少しずつ食べてたから気付いたらしい…。しかも 小さいハエのほじゃなくて 大きいサイズのほーの ウジ虫。
大人だったら 一口で食べちゃってて気付かなかったよねΣ(OωO )
それから 母は 二度と出店で物を買わなくなりました。
+8
-0
-
161. 匿名 2015/01/07(水) 10:54:50
開封前の菓子パンを裏返しにしたら、中にモミジが入ってた
会社に連絡したら偉い人が自宅にきた
工場の窓を開けていらたしい…
もう20年以上前の話
+17
-2
-
162. 匿名 2015/01/07(水) 10:57:19
ケンタッキーのチキンから縮れた毛
娘が食べてたものの中からだったので、衝撃でした。
すぐ主人が店舗に連絡を入れるとアルバイトと思われる若い女性スタッフがやってきて謝罪。
「たまに鶏の毛が熱で縮れるとこうなる事があるそうです」との説明を受けたのですが、黒い色といい太さや縮れ具合といい、、、
もし鶏の毛ならもっと頻繁にあると思います。
主人は変な毛の事を若い女の子に強く言えなかったのですが、店側は敢えて若い女性をよこしたのかなと勘ぐりました。
商品交換はしていただけましたが、今でもまだ疑ってます。
+41
-0
-
163. 匿名 2015/01/07(水) 11:00:10
スーパーで買った1リットルアイスを開けたら大きな銀バエ…スーパーとアイスのメーカーさんが菓子折もってきました。+7
-0
-
164. 匿名 2015/01/07(水) 11:00:18
飲食店で髪の毛が入ってたことは複数回あった。そらから、スーパーチェーンの鯖寿司にビニール片が。
飲食店は交換のみ。鯖寿司は親が働いてる店(部門違い)だったので親に言って終わり。
親は、その売り場の人に言ったんだろうな。+5
-0
-
165. 匿名 2015/01/07(水) 11:00:44
5年程前に、某有名コンビニのワカメおにぎりの中に、数匹の蟻が入ってました。
とりあえず、すぐコンビニ連絡して、交換と後日クオカードが送られてきましたが、それ以来ワカメおにぎりが食べられなくなりました。+9
-0
-
166. 匿名 2015/01/07(水) 11:01:00
先週は 味噌汁に たわし
以前は焼きそばに 金たわし
唐揚げに ゴキブリ
髪の毛は何度もある
文句言っても 同じ物持ってくるし嫌がらせされたら嫌だから言わなかった…
+9
-0
-
167. 匿名 2015/01/07(水) 11:01:36
もずくにハエ+3
-0
-
168. 匿名 2015/01/07(水) 11:04:57
たこ焼き食べてたらゴリっと音がし、みたらボルトが入ってました。
店員さんに伝えたらたこ焼きもぉ一舟サービスで出てきたけど、そんなに食べられず…+13
-0
-
169. 匿名 2015/01/07(水) 11:07:27
ファミ○でおにぎり買って食べてたら、醤油とかみりんとかの調味液のボトルによくある、指引っ掛けてポンッと取るタイプの内蓋?が入ってた。
学生で、クレーム言いに行く勇気がなかった(TT)+11
-1
-
170. 匿名 2015/01/07(水) 11:07:46
混入ではないけど、す◯家の天井の照明に無数のコバエがたかってた。どの照明にも無数に。
ネットのお客さまの声のところに書きこんだら、後日大掛かりな改装が行われました。まだ出来て2年目くらいの店舗。
改装後に行ったら、コバエいなくなってました。良かった。+13
-0
-
171. 匿名 2015/01/07(水) 11:07:54
ウインナーパンに、おっきな蛾が入ってました
このパンおいしいなぁって思いながらパン見たら蛾がいて目が合いました…
トラウマでウインナーパン食べれなくなりました+20
-0
-
172. 匿名 2015/01/07(水) 11:08:14
味付けされてる焼肉用牛カルビのパックの中に、明らか製造過程で指からスッポリ抜けただろうと思われる絆創膏が入っていたことがあります。これって素手で肉揉んでるってこと?って思ったらもう怖くて怖くて…。+8
-1
-
173. 匿名 2015/01/07(水) 11:08:28
日本で製造されたキムチに小さなカエルが、、危うくわからないで食べてしまうところでした。白菜に混入していたとのことで、調査書だけで終わってしまいました。+12
-1
-
174. 匿名 2015/01/07(水) 11:09:51
コンビニで買ったシュークリームのクリームの中にビニールが入ってた…電話したら茶菓子を持って謝罪しにきたよ!+7
-1
-
175. 匿名 2015/01/07(水) 11:10:18
スーパーで買ったお弁当の中に、ビニール手袋の指先だけが入っていました。
手袋が大きめだから時々切れるんですって言ってたけど、時々切れるの分かってるなら、なんで小さいサイズ用意しないのかな…
+13
-2
-
176. 匿名 2015/01/07(水) 11:12:30
食品ではないけど、旅館のシャンプーにオシッコらしき液体が入ってたことならある。シャンプーなのにサラサラの液体だし、ニオイがオシッコっぽかった。前日は男湯だったし、団体客が泊まっていたらしいので、イタズラしたのかな。
おわびにフルーツ盛り合わせいただきましたが、お腹いっぱいで苦しかった。+8
-4
-
177. 匿名 2015/01/07(水) 11:12:42
マックで、照り焼きマックバーガーを頼んで店内で食べてたら、やけに手がベタベタするので、下をのぞくと、油で包んでる紙が染みまくって紙がすけすけのベタベタ。
バンズ?ていうのかな?挟んでるパンの事。
バンズの下の方視たら油でパンが染みまくってた。
それで、包んでる紙もベタベタ。
店員に取り替えてと言うと紙だけ取り替えて終わり。
ちなみに、バイトではなく多分社員だと思われる方に言いましたが、紙だけ変えるだけって…+8
-4
-
178. 匿名 2015/01/07(水) 11:14:41
中華料理屋さんで、食べてたら細い細い木みたいなのが出てきて
店員さんに言ったら ジーっと見て「ささら(たわしみたいなの)が抜けたやつやん!」
って言われてました。
もちろん謝罪もナシ。
ささらって、食べるもんじゃないし、料理には入らないと思うし
危ないと思うけどね。
そのお店すぐに閉店してた。
+9
-1
-
179. 匿名 2015/01/07(水) 11:15:10
わりと経験あるけど、
TVでもよく登場する有名イタリアンレストランでデザートに発泡スチロール片が出てきた。
液体窒素を使ったメロンのジェラートだったので、納得。
言おうか言わまいか迷って、がめつくてせこい私は何かサービスないかな??と思いつつタイミングを逃してしまって言えずじまい。。。
欲を出すから。。。
旅館で伊勢海老のせいろ蒸しからもやしの袋の一部が一緒に蒸されてた時もあったけど、それも言えなかった....
私よくありますよー。でも歯は嫌だ!!!+11
-0
-
180. 匿名 2015/01/07(水) 11:18:26
私も髪の毛とか、繊維の毛とかなら
ありますけど、ガラスとか入ってる人が多くてびっくりです!( ; ; )
本当危ない。+20
-0
-
181. 匿名 2015/01/07(水) 11:20:53
アメリカでのことですが、
缶詰の蓋の裏に 噛んだチューインガムが
貼りつけてありました。
+13
-1
-
182. 匿名 2015/01/07(水) 11:23:19
東京のホテルのフルーツポンチ(朝食)に蟻→この時ホテルのクッキーいただきました
地元のラーメン屋で小さなゴキブリ→ラーメンを取り替えてもらい料金はただ
焼肉屋のビビンバにスポンジの欠片→同上
ファミレスのピザの具にビニールの欠片→ピザは取り替えてもらえたけど料金は取られた
上3つの店長さんには必死に謝られました、保健所に言われたら面倒ですもんね(誠意は伝わりました)
ファミレス(ミラノ風ドリアで有名)の店長は「商品お取替えしますか?」だけで謝罪なし
本社に電話すればよかった・・・。しかし異物混入あり過ぎな私、もう経験したくないです+7
-0
-
183. 匿名 2015/01/07(水) 11:25:38
給食のサラダに小さい芋虫。
モスのハンバーガーに小さい芋虫。
なんで芋虫ばっかり…。+7
-0
-
184. 匿名 2015/01/07(水) 11:28:45
うな丼に下の毛が数本
気持ち悪かった+7
-1
-
185. 匿名 2015/01/07(水) 11:29:28
ファミレスに入ってすぐ、席の天井に蜘蛛の巣が張り巡っていて、虫嫌いなのですぐ気づいたけど、席に座ってしまった、注文しフォークなどの入ったカゴが設置されたときに、私のカゴに「巨体なクモ」が落ちてきた!!私「ギャー」連れの3人(そんなに驚かなくても…)店員「カゴのフォーク取り替えます」だけだった…。食事も食べれなかったし、私だけ悪いみたいで変だった。+13
-2
-
186. 匿名 2015/01/07(水) 11:33:21
タラミのゼロカロリーゼリーに太い髪の毛がにょろにょろ入ってた。電話したら謝りに来たけど、態度がメチャクチャ悪かった!海外工場でナタデココを処理する作業が手作業なので、とか言ってた。本当に態度が悪くて本当に腹が立った。偉そうで、まったく謝ってる感じが伝わって来なかった。自分は百貨店勤務で、くだらないクレームにも真摯に対応する先輩上司をいつも見てるから、尚更タラミ社員の教育の至らなさが目についた。嫌々で謝罪してんのが丸わかり。思い出しても腹が立ちます。+34
-2
-
187. 匿名 2015/01/07(水) 11:33:53
ミスドのコーヒーに蚊が浮いてたときは、即交換してくれた。
お好み焼きチェーン店で、ソースか何かのビニル片が入っていたときは、スミマセンっていうだけで交換も割引もしてくれなかった。
奮発してフランス料理食べに行って、メインの肉料理に髪の毛入ってたときも交換も割引もなかったな。。そのまま食べる気もしないし、メチャクチャ損した気分。+8
-0
-
188. 匿名 2015/01/07(水) 11:34:04
某ご飯処のチェーン店でセットを注文したらワカメの味噌汁の中にガラスが入っていました。
口に入れてジャリっとしたのと、チクッとした痛みがあったのでで慌てて出してしまったのですが
私は初めてのことだったので、どうして良いかわからずにいたら、一緒にいた知人が店員を呼んで怒鳴っていました。
それ以来、今でもワカメの味噌汁が苦手です。+4
-1
-
189. 匿名 2015/01/07(水) 11:34:48
昔だけど、ワカメ欲しくて中国産の乾燥ワカメしかなくて買って水で戻そうとしたら、一つの縮れたワカメに髪の毛が。自分の髪の毛付いたかなと思って取ろうとしたら取れなくて、引っ張ったら大量の髪の毛がグルグル巻きで出てきた(>_<)
水で戻してたらもっとすごい事になってたと思う。
+10
-1
-
190. 匿名 2015/01/07(水) 11:34:57
無印の棒付きキャンディ舐めてたら、飴の中からビニール片が出てきた。
大袋の中の6本に入ってた。+4
-0
-
191. 匿名 2015/01/07(水) 11:35:59
セブンイレブンのお弁当に
ラップみたいなビニールはいってた+1
-0
-
192. 匿名 2015/01/07(水) 11:37:34
デニーズのサラダにトンボが羽を広げたまま入ってた
目が緑色でキレイでグリンピースかと思った(笑)
当時高校生ですぐにクレーム入れたけどサラダ取り替えてくれただけ
悔しかったので家に帰り母親に話すと本社に連絡を入れ
その後部長?クラスの方が2人、手土産持って家まで来た+7
-2
-
193. 匿名 2015/01/07(水) 11:43:09
オリジンの弁当の中にプラスチックの破片
西友のサラダの中に陰毛+4
-1
-
194. 匿名 2015/01/07(水) 11:45:14
中学生のとき、給食の生野菜サラダから小さいクモが歩いて出てきたのは衝撃的だった。+2
-1
-
195. 匿名 2015/01/07(水) 11:46:18
ドンキホーテの米を買ったら虫がいくつも…
一緒に買ったヨーグルトは賞味期限が既に過ぎてるものだったし…。
確かに色々激安だけど食品に関しては管理出来てるのか不安でナマモノは絶対買えない。
+12
-1
-
196. 匿名 2015/01/07(水) 11:49:00
スーパーの惣菜なんてゴミどころか、人のくしゃみの唾や子供がベタベタ触ってて買えたもんじゃない。+5
-0
-
197. 匿名 2015/01/07(水) 11:52:07
誰でも知っている某メーカーの商品に白い綿の塊のような物が入っていたので、電話をしたら家まで取りに来てくれた。
その場で丁寧に謝罪され、同じ商品とお詫びの品をいただいた。別にそんなに大事だとは思わなかったので謝罪のみでお詫びの品等は一度はお断りしたんだけど、「お詫びの気持ちを受け取って欲しい。必ず調査して報告書を送る」と言われました。
一週間後に報告書と今後の対策を書いた物をもらいました。本当に丁寧な対応で、その後もその会社の商品は利用してます。
あと某キャンディーのコーラ味に赤い色の部分があり、子供に聞かれたので、黒と白の飴に赤い色があるのは何故か?と問い合わせたら、丁寧に使っている原料を書いた手紙を送ってくださいました。(色素的に使用したらしい)本当に丁寧な対応をしてくれる会社は今後も利用しようと思えます。+17
-1
-
198. 匿名 2015/01/07(水) 11:52:30
王◯でラーメンの中から
金タワシの破片
大◯屋のご飯の中から
ビニールの切れ端
+2
-0
-
199. 匿名 2015/01/07(水) 11:54:53
オムライスの専門店でオムライスの中にGが居た。+1
-0
-
200. 匿名 2015/01/07(水) 11:55:38
缶詰めからビニール片+0
-1
-
201. 匿名 2015/01/07(水) 11:56:48
みなさんの読んでたらガラスの破片とかGとか…やばすぎます。
そういう事あったら、証拠写真撮っておきたいですね。
私は10年くらい前(高校生の時)にマックでバイトしてましたが、髪の毛が入ってたとかのクレームあったら、その時間にシフトに入ってた全員店長に呼ばれて怒鳴られてました。
出勤前は必ず身だしなみチェックされて、前髪が帽子から出てるぞ!ちゃんとしまえ!爪切ってない奴は今すぐ帰れ!みたいな感じでした。
食品が触れる部分の清掃と消毒も徹底してましたし、ハエがバンズに止まったらすぐ捨ててました(お客さんに見られてなくても)
最近のマックのニュース見ると、私が働いてた店はしっかりしてたんだな〜と思います。+40
-1
-
202. 匿名 2015/01/07(水) 11:59:37
154さん
どうして陰毛だって分かったんですか?
ただの縮れ毛かもしれないですよ?(^_^;)+6
-5
-
203. 匿名 2015/01/07(水) 11:59:50
イタリアンレストランでカプチーノの中から伝票
怒り通り越して呆れて笑ってしまった+3
-0
-
204. 匿名 2015/01/07(水) 12:01:32
GODIVAのチョコレートに金たわしの破片のようなものが入ってました。
自分で買ったものなら連絡したかもしれませんが、頂き物だったのでハズレをひいた…くらいにしか思わず。。
GODIVAのようなネームバリューがあってもこんなことあるんだなと軽くショックを受けたのを覚えています。+12
-0
-
205. 匿名 2015/01/07(水) 12:02:31
ラーメンに縮毛
サラダに金タワシの破片
フライドチキンにビニール片
結構色々あるけど、クレーム出したことないな
ちなみに妹は、ラーメンに100円玉が入っていたらしい。
+6
-1
-
206. 匿名 2015/01/07(水) 12:05:03
ゴキブリが入ってるのがちらほらあってびっくり
一生モノのトラウマになりますね+21
-0
-
207. 匿名 2015/01/07(水) 12:05:31
異物混入ではないけど
キッチンがよく見渡せるマックで、朝マックのホットドックを注文したら目の前で店員が調理前のパンを落とす、
新しいの出すのかと思いきやそのまま拾って機械で温め調理完了、普通に出してきたから「今落としましたよね?」と問い詰めてなんだなんだと店長が出てきて「新しいの作ります」と言うので断ってお金返しえもらって本社にクレーム入れました。もうマックは二度と行かない。日本から撤退してほしい。+36
-2
-
208. 匿名 2015/01/07(水) 12:06:19
某弁当チェーンのご飯の中にまつげらしい毛が二本。
七味唐辛子をひと振りしたら虫。
地元の有名なお菓子の栗の中に虫。
気持ち悪い。+3
-0
-
209. 匿名 2015/01/07(水) 12:07:07
有名チェーン店のコーヒーを飲み終えたら、カップの底にゴキ。
店員に告げると、不機嫌な顔で代金を突き出されました。あまりの態度の悪さに店長を呼ぶよう言うと、
全体会議中で不在と言われました。その後店長から自宅に電話があり、謝罪かと思いきや、
本当ですか?どんな種類のゴキですか?カップに入るなんて有り得ないと言われました。
最終的には自宅に菓子折りを持って謝罪に来ましたが、許し難かった。菓子折りは受け取りませんでした。
その数年後、ハンバーグチェーン店の付け合わせの玉ねぎの中にまたゴキ発見。
人生で二度ゴキ入りに出くわす自分に驚きました。
そのお店の店長始めその日厨房にいた店員さんが、席まで来て全力で謝罪してきて、
食事無料と食事券を渡されました。気持ちは悪かったが、誠意ある態度に怒りは感じませんでした。
食事券は受け取りませんでした。
そして先日。餃子チェーン店の餃子の中からビニール片が。自分の不運が悲しかった。
代わりの餃子を、と言われましたが食べる気がせず断りました。
トラウマなのか、外食すると必ずお腹をこわします。食い意地がはっているので懲りずに外食していますが。
結論。報道されないだけで、異物混入はたくさん事例があるはず。+23
-3
-
210. 匿名 2015/01/07(水) 12:13:44
⚓︎マークで有名なツボに入ったショコラプリンから芋虫出てきました。
トイレで吐き捨てて流してしまったけど、あのグニュッとした食感は忘れられないし二度と買わない
+11
-0
-
211. 匿名 2015/01/07(水) 12:14:53
チェーンのパン屋さんで買ったパンから、緑のスポンジが…
電話とかはせず直接店舗に持って行ったら「先ほどお電話いただいたお客様ですか?」と。何件かあったんだな…+8
-0
-
212. 匿名 2015/01/07(水) 12:15:33
雰囲気のいいお店でエピのフリッター(天ぷら)食べてたら
歯茎に何かささった。
針金だった。
幸い自分で引っこ抜けたからいいけど、のどにささってたらヤバかったなー。
謝罪と食事券をもらったけど、なんだか食べにいけない。+6
-0
-
213. 匿名 2015/01/07(水) 12:16:46
最近買ったプリンにティッシュペーパーの固まり入ってて某有名な会社に電話して取りに来てもらったけど
どういう敬意で入ったのかわからないしこういうものが入ることはないみたいな内容の手紙がきた。
粗品入ってたんだけど牛乳パックを閉じるガラクタみたいなもの。正直使わないものをお詫びに送ってくる辺り誠意がないと思った。
今はその会社の製品買ってないです。
混入経緯がわからないって怖いです。
+12
-1
-
214. 匿名 2015/01/07(水) 12:20:42
マンダリンホテルのレストランで結婚記念日にお食事したら、パンから髪の毛が出てきました。謝罪もあまりなく、最低でした。二度とあのホテルには行きません。+15
-0
-
215. 匿名 2015/01/07(水) 12:21:59
サイゼのミラノドリアから金属片。
多分、金だわしの破片>_<+5
-1
-
216. 匿名 2015/01/07(水) 12:23:57
チャーハンからチビゴッキー!
それ以来、その店には行ってません。
オエェェ…+7
-0
-
217. 匿名 2015/01/07(水) 12:24:46
塩昆布に大きな蛾。
塩がまぶされていたので気がつきにくかった。箸で持ち上げて口に入れる寸前で蛾のアップを見てしまった!(◎_◎;)+15
-0
-
218. 匿名 2015/01/07(水) 12:24:51
結婚式の引き出物のチーズケーキに明らかに髪の毛ではない毛が埋もれてた!
パッケージ開ける前に気づいてそのままメーカーに送ったらお菓子の詰め合わせと図書カードが送られてきた!+8
-2
-
219. 匿名 2015/01/07(水) 12:27:00
異物混入というか、最初から入れてあったんだけど、中国のお土産にもらったフォーチュン・クッキーならぬフォーチュン饅頭?
紙に書いてある文字のインクが溶け出してて、苦かった…(T_T)+7
-1
-
220. 匿名 2015/01/07(水) 12:28:10
玉子カツドック食べてるけど、ゆで卵の殻が入ってた。+1
-2
-
221. 匿名 2015/01/07(水) 12:33:33
10年前マックのポテトに髪の毛が入ってた。
カウンターに持って行ったら、目の前でその部分だけよけられてまた渡された。
ゆすりたかりと思われたのかな。
江古田のマック。+10
-0
-
222. 匿名 2015/01/07(水) 12:34:16
福岡の有名うどんチェーン店○○のうどんで。
うどん注文して半分食べたあたりで
プカァ~~っとちぢれ毛が浮いてきた(~_~;)
厨房を見たら、半袖のオヤジが釜あげ
うどん担当(~_~;)
多分半袖からワキ毛がうどんに落ちたくさい。
普通なら文句言うとこなんだが、店員さん達が
とっってまサービスが良くて言えなかった
(/o\)
ちん毛じゃありませんように。+11
-2
-
223. 匿名 2015/01/07(水) 12:35:31
何年も前だけど、キ〇〇ヤのクリーム系のパンの中から、ゴムチューブの断片みたいのが二つ出てきた事がある。
メーカーに連絡して物を送ったら、印刷された詫び状と菓子折りが送られてきたけど、正直そこの菓子なんて食べる気しなかったし、そのゴムチューブが何だったのかも分からない。
それ以来そこのパンは買ってません。
1度失った信頼は取り戻すの難しいよ(-_-;)+9
-0
-
224. 匿名 2015/01/07(水) 12:35:55
ハーフパンツを買って履いてたらチクチクする。
あれ?と探ったらサビサビの待ち針が出てきた。+7
-0
-
225. 匿名 2015/01/07(水) 12:36:53
子どもの頃にショッピングモールでかき氷を食べたら
結構長い針金が入っていて、両親がすぐ気づいたので大丈夫でしたが
なんで入ってたんだろう…+5
-0
-
226. 匿名 2015/01/07(水) 12:38:07
業務スーパーで買った冷凍のカレイの切り身を買って使おうと思ったら一つの切り身に寄生虫みたいなニョロっとしたのがくっついてて気持ち悪いので速攻で捨てたけどもう買えないなと思いました。+4
-6
-
227. 匿名 2015/01/07(水) 12:38:42
昔某チェーンのファミレスでサラダ頼んだらナメクジ入ってた。だいぶ食べちゃった後に…。
友達と騒いでたら店長みたいな人が来て謝られたけど、それだけ。+11
-0
-
228. 匿名 2015/01/07(水) 12:42:16
食パンにコバエが混入していた。まだ子供だったのだが、親に黙って
茶封筒にコバエが練り込まれた部分を入れて、袋に書いてあった消費者センターに送った。
後日副工場長と総務の人が来て謝罪してもらい、色々な菓子パンを20個くらいくれた。
母親に、勝手に送りつけるなとこっぴどく叱られた。+7
-1
-
229. 匿名 2015/01/07(水) 12:43:28
昔、某高級中華料理店でバイトしていた時のこと。
8~9割食べてから「髪の毛が入ってた」ってクレーム入れてくる客が本当に多かった!
つゆそば1杯2,000円弱位したから、あきらかにタダにしてもらうのが目的って感じでムカつきました。
調理場の人はみんな短髪で帽子かぶってたし、ウエイトレスは一つ結びにしてネットの髪飾りに髪を入れ込んでたから、そんなにしょっちゅう髪の毛が混入するわけないし。
そういう行為は犯罪だってこと自覚してほしいと思いました。+29
-5
-
230. 匿名 2015/01/07(水) 12:45:35
昔、某コンビニでおにぎり買ってかぶりついたら、変な歯ごたえでよく見てみたら、毛糸っぽい固まりが出てきた。+4
-0
-
231. 匿名 2015/01/07(水) 12:50:33
オールブランに、乾燥してカラカラになった小さな細い芋虫らしきものがはいってました。
お客様相談室に電話したところ、家までその異物を取りにこられて鑑定して結果連絡きました。製造過程で材料にくっついていたようです。
後日、お偉いさんぽい方がわざわざ家まで来られて、お詫びの品として大量の商品をいただきましたが虫はいっていたことがトラウマで今でもオールブランだけは食べられないです。。+7
-0
-
232. 匿名 2015/01/07(水) 12:51:17
モス
オレンジジュースの中に
切った爪
+5
-0
-
233. 匿名 2015/01/07(水) 12:52:09
エリーゼってお菓子に小さい虫(生きてる)。
クリームパスタに蚊。
マックポテトに毛。
お店で食べたハンバーグにプラスチック?片。+4
-0
-
234. 匿名 2015/01/07(水) 12:53:25
マックのコーヒーにチリ毛。
全部飲み干したあと見つけたから気持ち悪くて吐きそうだった
それ以来その店には行ってない。
今思い出しても気持ち悪い(꒦ິ⌑꒦ີ)+5
-0
-
235. 匿名 2015/01/07(水) 12:56:10
ディズニー周辺のホテルでの朝食バイキングで、ドリンク用の氷が入ったバケツにGが2匹入ってました。
それ以来、ドリンクバーの氷は信用できません。+6
-0
-
236. 匿名 2015/01/07(水) 12:56:28
イタリアのお土産のチョコレートを食べたら、中から金髪が…
気持ち悪かったです(-_-)+5
-0
-
237. 匿名 2015/01/07(水) 12:57:24
目に見えない異物で、小学校の給食が瓶の牛乳だったんだけど、一部の瓶に消毒液が残っていたことがあった。
給食の時間始まって割と早い段階で発覚したため、私の小学校に限らず他の小・中学校も含め、ひどい体調不良を訴える生徒も出ずにすんだ。
同じクラスの男の子が、一口飲んで異変を訴えなければもっと大問題になっていたと思う。その男の子意外に、異変に気づいた人は数人いたけど、あまり気にせず言わなかったんだって。
確か、担任は職員室に、うちのクラスの生徒は他の学年やクラスの伝達に行った気がする。+3
-0
-
238. 匿名 2015/01/07(水) 13:02:17
焼肉屋さんで、最後にデザートとして食べたバニラアイスに、プラスチック片が入っていました。チェーン店ですが、二度とその焼肉屋に行く事はなくなった…+3
-1
-
239. 匿名 2015/01/07(水) 13:02:46
夜店で買ったクレープからでっかい蛾。。。+3
-0
-
240. 匿名 2015/01/07(水) 13:04:07
サラダに死んだ蜂が入っていた。
コーヒー1杯サービスしますと言われ、それで我慢した。しばらくサラダ恐怖症になってしまった。+8
-0
-
241. 匿名 2015/01/07(水) 13:05:14
•パスタに髪の毛。
•居酒屋でカルパッチョの上に…
彼と会話に夢中になっていたので目を見て普通に話してたら、彼が 「絶対に皿を見るなよ!」
と言い気になったので見ると…ゴキブリがカルパッチョのレモンの上にいました …。店長が謝罪し「食事代は結構です。よければ、他に何か召し上がりますか?」と言いました。
「誰が食べるか!!怒」と思いました。ゴキブリ…飛んできたんだろうか。+6
-1
-
242. 匿名 2015/01/07(水) 13:06:25
私はケーキの中に髪の毛、パスタの中にネジ?かなぁ。。。
昔の事だったから作り替えてくれるだけで終了だったけど、今だったらどんな対応になるんだろう?
人が作るものだからある程度は仕方ないと思うけど、正直作り替えてもらっても、同じところの同じものはあまり食べる気になれませんよねぇ。。+7
-0
-
243. 匿名 2015/01/07(水) 13:08:49
随分昔の話だが、ゲーセンで取ったチョコにウジ虫が穴を掘って住んでた。
包みを開けた瞬間吐き気がして捨てたけど。
どこで住み着いたんだろう?
今の時代だったらTwitterなんかで公開すれば大問題になってただろうね。+4
-0
-
244. 匿名 2015/01/07(水) 13:09:59
某中華系ファミレスでラーメン食べて、汁を飲み干したら石が出てきました。
店員さんに言ったら、他にも色々注文していたのが全てタダになりました。
汁まで飲み干さないと気が付かなかったと思います。+3
-1
-
245. 匿名 2015/01/07(水) 13:10:16
ハーゲンダッツに凍ったハエ,,,
電話したら券持って来た
しかし、説明には自分らのせいじゃない的な文章が書かれてた。+7
-0
-
246. 匿名 2015/01/07(水) 13:16:21
両親が中国旅行のお土産に買ってきてくれた
砂糖をまぶしたカリントウのようなお菓子の袋に、
タバコの吸い殻が混じっていました。
タバコもお菓子と同じように調理されて砂糖まぶされた状態でした。
形状が明らかに違ったので間違えて食べてしまうことなく済みましたが、
食べてしまっていたら深刻な健康被害が出てますよね。
社会問題になることだった・・・!こわ!
ここ5年以内の出来事でした。+8
-1
-
247. 匿名 2015/01/07(水) 13:17:21
赤飯に銀歯が入っていた。
半分食べたところで気がつきました。+5
-1
-
248. 匿名 2015/01/07(水) 13:17:26 ID:plh5cJKnW8
中学の頃、スーパーに入っているパン屋さんのパンの裏に3cm位の虫が潰れてパンと一緒に焼かれていました。母がレシートと現品持って交換してもらいました。
最近では居酒屋さんでおつまみにプラスチックのかけらが入っていて、私は入ってましたよーって店員さんに教える位でも良かったのですが、友達は交換だけじゃ満足いかないみたいで何か他の物も要求しようとしたので、それは恐喝になるからやめるように言いました。
+4
-3
-
249. 匿名 2015/01/07(水) 13:20:29
この前カルビーのポテチ買ったら虫の死骸が入ってた。
そのあとの対応がしっかりしてたからよかったけど。
+2
-0
-
250. 匿名 2015/01/07(水) 13:21:27
ラーメン屋にて、10円玉。+2
-0
-
251. 匿名 2015/01/07(水) 13:25:27
ヤマザキの二個入りチーズケーキ。
真ん中辺りにゴム片埋まってた。
+3
-1
-
252. 匿名 2015/01/07(水) 13:26:14
ニッスイのカニ缶にミミズが入っていた。
会社の対応が微妙というか、「うちでの混入はない」と言われた。
そして、スープ缶と代金が送られてきた。
あれ以来ニッスイのカニ缶は食べられない。+8
-1
-
253. 匿名 2015/01/07(水) 13:26:38
小学生だった頃(12年程前)、とんかつ和幸でかつ丼テイクアウトしたらど真ん中にGが入ってた。
母が激怒して消費者センター?に電話してもまともに対応してもらえず、お店に電話しても、責任者不在とかで散々な対応だったって言ってた。
当時、子どもだったから大変だなあ~くらいにしか思ってなかったけどそれ以来、家族全員和幸は一度も利用してないです。
なので、ペヤング事件は人事だとは思えません。+12
-0
-
254. 匿名 2015/01/07(水) 13:27:17
近所の中華料理店
出前のあんかけやきそば、、金たわし破片
+4
-0
-
255. 匿名 2015/01/07(水) 13:28:18
異物混入じゃありませんが、以前日〇のカップ麺を買った時、蓋が1cm程ずれて張られていました。
中身も少し見える状態だったし、何か混入していても怖いと思い、食べずに電話入れました。
接着面を見たいとの事で、蓋だけ剥がして送った所、工場の機械の不具合で起きたミスだと判明しました。
そして後日三種類のカップ麺と丁寧な詫び状
が送られてきました。
大手だけあって対応は素晴らしかったです。+9
-0
-
256. 匿名 2015/01/07(水) 13:29:31
学校給食のスープに大量のアカダニ発生で教室パニック!
食べる前に、気づいて良かった!+11
-0
-
257. 匿名 2015/01/07(水) 13:31:12
コンビニでおにぎり買ったら髪の毛が…
食べる前に気づいて速攻捨てました!!+3
-2
-
258. 匿名 2015/01/07(水) 13:32:00
★小学校の給食、八宝菜に、ムカデ。
★仙台のフジ○○マーケットのお惣菜に、デカイ幼虫。←誤りに来た、男性。コック帽と汚い白衣着てたから、調理担当??でも、すごい汚い格好で、お金その分返しに来ただけ。
なんか、そのいい加減な格好といい、幻滅。二度と行ってません。
★障害者の方が作っているというパン屋さんのパンから、プラスティック片。
これは、言わずにスルーしましたが、こういうことがあると、もう行く気がしません。+7
-0
-
259. 匿名 2015/01/07(水) 13:33:13
息子が食べてた「赤ちゃんせんべい」
口に咥えてる煎餅からぶらさがる小さな煎餅。
髪の毛でした。
車のなかで信号が赤で、たまたま後ろを振り向いたから気付いたけど。+5
-5
-
260. 匿名 2015/01/07(水) 13:33:48
スーパーのお総菜やコンビニのお弁当なんて、よくあること・・・。
出てくると「あぁ~またか」てな感じいう気もサラサラありません。
子どもが赤ちゃんの頃、母乳が出なくてミルクで育児してたけど。
粉ミルクの缶の中から何やら細い毛みたいなものが出てきて、どう見ても人間のものじゃなく。
メーカーに電話したら飛んで来て、毛と粉ミルクを回収していった。
後日、調査結果で「猫の毛」と判明しましたが、混入経路は不明ですって・・・。調査書と製造工程
の報告書を山のようにと、新しい粉ミルクを1缶弁償だと言って持ってきました。
結局は、もみ消されたって感じですね。決して非を認めないのは、どの会社も同じこと・・・。
食中毒で健康被害や死者が出ない限りは、「認めない」「回避する」「原因不明」等と回答してくる
のだと実感しました。
どちらかというと、こちらが悪いみたいな回答を寄せられたから腹が立ち「保健所」へ先に言えばよかったと、つくづく後悔しました。保健所なら相応の対応はしてくれますからね。あまりに腹が立ったのでいまだに報告書を持ってます。
こうした企業の隠ぺい体質は、どこも同じですね。+13
-5
-
261. 匿名 2015/01/07(水) 13:34:29
牛丼に陰毛…。
食べていたら、ご飯の隙間からひょんと出てきて…
テイクアウトしたものだったから、元から入っていたという証拠もなく、そのままでした。うげぇ~+8
-1
-
262. 匿名 2015/01/07(水) 13:34:37
ティッシュ使おうとしたら、3ミリ位の赤い何かのかけらが一緒に織り込まれていました。
電話した所、着払いで箱ごと送って欲しいと。
後日お手紙と新しい箱ティッシュが送られてきました。
原因は原料のロール紙を止めているテープの破片だったそうです。
製造過程まで丁寧に説明が書いてあったのと、最初の電話口の担当の方が
「お肌にお怪我はありませんでしたか?」と終始低姿勢で好印象だったので、
大手メーカーではありませんが今でも購入しています。
+19
-1
-
263. 匿名 2015/01/07(水) 13:38:03
ルピシアのお茶の葉っぱの中に鳥の小さな羽根
+5
-0
-
264. 匿名 2015/01/07(水) 13:42:03
スーパーに売ってある、ゆでうどん。この中に黒い小さな虫が入っていました。
あとは、コンビニの鮭おにぎり。
この中にも黒い小さな虫が・・・
それ以来うどんはよく洗い、おにぎりは確認しながら食べています!+4
-0
-
265. 匿名 2015/01/07(水) 13:42:14
表参道にある流行りのポップコーン屋さんでキャラメルコーティングされた毛ならありました。+5
-1
-
266. 匿名 2015/01/07(水) 13:42:26
○○工房とかいうスーパーで売ってるピザにプラスチック片。
連絡すると社員さん2名でやって来て謝罪、返金、その会社の製品くれました。
謝罪の感じが誠意があると思ったので今も購入しています。
UHA○○糖の飴。ゴミ?が練り込まれていた。
謝罪文と自社製品送ってきた。
昔の事なんで今は気にせず買う。
イオ○。まだジャス○だった時、クリスマスにキャラクターケーキ買ったらいちごにカビ、2年連続で。
ケーキはなんともなかったけど、社員さんが替わりのケーキ、いちご持ってきてくれた。
その前から何度か野菜、果物が傷んでた、カビ生えてたとあったのでそれ以来イオ○には行きません。
すぐ対応してくれて誠意はあるけど、たまたまなのカビた商品に当たるのでイヤになって。+6
-0
-
267. 匿名 2015/01/07(水) 13:43:24
6個位小さい市田柿(干し柿)が入った透明の袋を鋏で切り終えて、柿を袋から出そうとしてよく見たら、短いカールしたお毛が入っているのがビニールの上から見えました。透明な袋だったので開ける前に気が付けば製造しているところに送りましたが、開けてしまったし数年前の年末で忙しかったので捨ててしまいましたが、それ以来干し柿を見る度に思い出してしまい買う気が無くなります。+5
-0
-
268. 匿名 2015/01/07(水) 13:43:39
子供の頃ですが、ファミレスでオムライスを頼んだら中から絆創膏が…
子供心に気持ち悪くなって、取り替えてもらえたもののそれ以上食べられなかった。+6
-0
-
269. 匿名 2015/01/07(水) 13:43:46
シュークリームの生地に長い髪の毛が入ってたことあります。
お店に連絡しようかとも考えましたが職場での頂き物だったのでそっと処分しました。+3
-0
-
270. 匿名 2015/01/07(水) 13:44:15
牛丼屋さんで牛丼とサラダをお持ち帰りしたら、サラダの方にビニール手袋が一枚、サラダと一緒に入ってました。
お店に連絡後、本社?の方とお店の店長らしき人が牛丼の割引券と新しいサラダを持って家まで謝りにきてくれました。+1
-0
-
271. 匿名 2015/01/07(水) 13:44:29
私、過去に1.2回毛が入ってとことぐらいしかないけどあまりにもみなさん経験してらっしゃるみたいで自分がただ気づいてないだけだったのかもしれない…3月に海外旅行いくのですが海外のごはんとか日本以上にきたなそうだし気をつけよ!+5
-1
-
272. 匿名 2015/01/07(水) 13:44:35
10年くらい前だけどマックでチキンナゲット食べたら何かの動物の小さな歯みたいのが入ってました。
エナメル質の尖ったものでした。そのまま捨てたけどそれ以来ナゲットは二度と買ってません。
取っといて調査してもらえば良かったと後悔してます+9
-1
-
273. 匿名 2015/01/07(水) 13:45:43
20年くらい前に有名パンメーカーのロールケーキに針金みたいなの入ってて、返金とお菓子の詰め合わせ貰った。
5年前に、有名ハムメーカーの焼豚から、ビニールみたいな切れ端でて、ハムの詰め合わせと返金ありました!
最悪だったのは、イオンのお惣菜。買ってきたばかりで、酸っぱいカボチャサラダ。電話したら、プライベートブランドのペラペラタオルと返金だけ。保健所に通報してやれば良かった!
+7
-0
-
274. 匿名 2015/01/07(水) 13:45:46
某コーヒーチェーン店のサラダを注文したら青虫がトッピングされていて、笑顔でお店の人を呼んでそっと見せたら、速攻に代替えか返金のどちらかをきかれたので、どちらもいらないと答えたら、次回のコーヒーのサービス券を渡されました。何せ、場所が大学病院のショップだったからなのか?はたまた偶然だったのかその後すぐに日本中のショップからサラダが消えてしまいました。+5
-0
-
275. 匿名 2015/01/07(水) 13:46:24
○イヤル○ストで何年も前だけど、お子さまランチにガラスの破片が入ってたよ。子供が見つけて、食べなくて本当に良かった。
大手も表に出てきてないだけで、どこもあるんだと思う。今だったら大問題だよ。+11
-1
-
276. 匿名 2015/01/07(水) 13:48:01
スーパーで購入した牛角キムチに輪ゴムが入っていた。
いちおう販売元に知らせたら対応も悪く、後日五百円玉のみが封筒に入れられて送られてきた。
詫びろとは言わないけれど普通何か一言つけないもんかね。
言うまでもないがそれ以来二度と買っていない。+11
-0
-
277. 匿名 2015/01/07(水) 13:49:28
髪の毛入ってた事あるし虫もある
とんかつのファミレス行った時店外に虫が結構飛んでて、料理頼んで運ばれてきた味噌汁とかに虫が沢山入ってた。
取り替えてもらって見たらまた入ってたから、もう何も言わず手を付けなかった。
コンビニのおにぎりもお菓子にも変な物が入ってた事ある。
マックとか立て続けに混入騒ぎがあっておかしい、自分の歯じゃないのとか言う人いたけどどれだけ完全に安心な物を外食で食べられると思ってるんだろう。
これだけ経験してる人もいるし、異物混入とか日常的に色んな店であるよね。+5
-0
-
278. 匿名 2015/01/07(水) 13:49:43
一昨年の正月元旦、某弁当チェーンのおにぎりに赤いカラーゴムが混入していました。
サービス業のため休みもなく忙しくて、正月からおにぎりなんてせつないなぁ~と思いながら食べていたら、ビョーーーンと口から伸びる何かが・・・しばらく頭の中が整理できず、ゴムとわかってからは怒りと同時に情けない気持ちで悲しくなってしまいました。
電話でことの次第を伝えても、バイトの女の子でらちがあかないし、やっと連絡がついた責任者も家族でくつろいでいたようで、出向いてもらうのも気の毒で断りました。
代金は次の日の出勤前に店に寄って返してもらいましたが、さいさきが悪そうな年始になってしまいました。+8
-0
-
279. 匿名 2015/01/07(水) 13:52:55
コンビニで買ったオムライスに毛。
しかも毛根付きちちれ毛で流石に食欲なくなった…最悪+3
-0
-
280. 匿名 2015/01/07(水) 13:54:19
異物混入なんて特別な事かと思っていたら結構皆さんエライ目に合ってるんですね…
気持ち悪いです。何を信じたらよいやら…+7
-0
-
281. 匿名 2015/01/07(水) 13:54:51
サラダにカメムシ入ってました(笑)
緑色のカメムシでキャベツの中で生きてた(*´ー`*)
+6
-0
-
282. 匿名 2015/01/07(水) 13:55:31
日本でこれだから海外で食事とか買ったご飯とか余計怖くなるね…+7
-0
-
283. 匿名 2015/01/07(水) 14:00:28
水戸のびっくりドンキーにて。
チョコレートパフェの中から紙ナプキンが出てきた。
+5
-0
-
284. 匿名 2015/01/07(水) 14:00:47
宅配のお弁当、カレー風味の野菜炒めから六センチくらいのでっかい幼虫。
ぺったんこになっていて、カレー色で野菜に紛れていたので、もう少しで食べそうになった。
お店に電話したら、謝る担当の人が千円くらいの菓子折を持ってきて返金してくれた。
虫がつくくらい新鮮な野菜だったんだと自分に言い聞かせているけど、いまだに野菜炒めにトラウマ。+4
-1
-
285. 匿名 2015/01/07(水) 14:06:12
さくらんぼの缶詰に髪の毛。
気持ち悪かった。+4
-0
-
286. 匿名 2015/01/07(水) 14:10:00
ソフトクリームに髪の毛が入っていた。
製造過程が巻いてる時かわからないけど、ながーいのが出てきて鳥肌たった。+3
-0
-
287. 匿名 2015/01/07(水) 14:11:28
つまみのスルメイカ買ったら髪の毛がー゜゜(´O`)°゜+2
-0
-
288. 匿名 2015/01/07(水) 14:14:27
子供の頃、今も売っているスナック菓子食べてたら、最後に輪ゴムが入ってた。
ほとんど食べ終わってたので特に連絡もしなかった。+3
-0
-
289. 匿名 2015/01/07(水) 14:16:14
インドカレー屋はかなり怪しい。
とってもおいしいんだけど、髪の毛が二回入っていた。行くべきか、行かざるべきか。+5
-0
-
290. 匿名 2015/01/07(水) 14:19:03
給食のご飯にガラス
固いご飯かと思って噛んでたらじゃりじゃりしてきて飲み込みながら固形物を出したらガラスでした
ガラスを食べてから20数年たちますが何事もありません+5
-0
-
291. 匿名 2015/01/07(水) 14:19:25
虫とか髪の毛とかも勿論嫌だけど絆創膏嫌だなー。
ここ見たら絆創膏多いし。
絆創膏なんてものすごい汚いし色んなもの染み付いてるだろうし。
けど食品扱うのに素手でやってるって事なのかな。手袋しとけって話だな+11
-0
-
292. 匿名 2015/01/07(水) 14:19:42
ヤマザキの菓子パンに蚊が入ってました。
表面に近いところに付いてたんだけど、
買う時はパッケージで見えなくて、
母が気付いて工場に電話しました。
家までスーツの人が3人来て菓子折りを渡して謝って帰っていったそうです…
なんか100円以下の菓子パンで逆に悪い気もしました…(笑)+6
-0
-
293. 匿名 2015/01/07(水) 14:21:17
ほかほか亭で カツ丼食べたら、ヂャリってしてテイッシュでとって確認したら爪だった!!
電話で苦情をしたら最初に電話でたおばちゃん風の人に『はい?爪が入ってたんですかぁ!?ww てんちょーーう!! 爪が入ってたってーー!』
店長『変わりました。爪が入ってたんですか?証拠はあるんですか?』
当時高校生。電話で二度と行かないし周りにも言いふらします。としか言えなかった。情けない(´・ω・`;)+13
-1
-
294. 匿名 2015/01/07(水) 14:24:13
4年前、大阪の鳥貴族でつくねからガラス(>_<)+3
-1
-
295. 匿名 2015/01/07(水) 14:24:30
高校生の時、森永の棒のアイス食べてたら黒いものが透けて見えてきた。ゴキブリの卵かと思ってたまたま保健所が近かったので走って持って行き即写真撮ってもらった。結局ゴムのパッキンで謝罪に来たけどまずい森永のお菓子だけ。企業はこっちがどれだけ不快な気持ち悪い思いをしたか全くわかっていない。+6
-2
-
296. 匿名 2015/01/07(水) 14:25:20
食品じゃないんだけど、薬局で処方された薬の小袋の中に、爪みたいなのが入ってた。+4
-0
-
297. にゃあ 2015/01/07(水) 14:27:16
混入じゃないけどコンビニでおにぎりかったら具入ってないことがありました!忘れもしない高校2年生の時!笑+5
-0
-
298. 匿名 2015/01/07(水) 14:28:19
正に昨日、スシローでポテト頼んだら髪の毛と埃が入ってた。一緒に行った彼氏が見つけた瞬間床に捨ててしまったので苦情も言うに言えず...+3
-2
-
299. 匿名 2015/01/07(水) 14:28:27
○ッテのチョココというお菓子に、髪の毛混入。個包装あけたら、チョコレートに埋まってピラ~っと髪の毛が生えてるような感じでした。
実物を送ったら、○ッテのお菓子詰め合わせが送られてきました。+4
-0
-
300. 匿名 2015/01/07(水) 14:31:54
チェーン店のカフェでパスタ頼んだら
1cmくらいの針金みたいな固い金属が入ってた。
旦那が食べてたから「まぁ虫じゃないからいいよ」で終わったけど
一緒にいた子供が食べて飲み込んでたらと思うと怖いよ。+1
-0
-
301. 匿名 2015/01/07(水) 14:32:29
ちょっと違うかもしれませんがアメリカの甘いポン菓子みたいなやつのバラエティパック買ったら中身が入ってないものが3つ入ってましたよ+2
-1
-
302. 匿名 2015/01/07(水) 14:32:46
25年ぐらい前、○王に穀類に着く黒い虫の死骸が入ってました。
すごくイヤな気分になり、その虫を袋に入れ日○に送りました。
後日、謝罪文と新品の○王が6個送られて来ました。
25年経っても忘れられませんし、それ以降○王を買うのは躊躇してしまいます。
+3
-1
-
303. 匿名 2015/01/07(水) 14:33:39
某ネズミの国のレストランで食事にハエが入っていました( ;∀;)
新しいものと交換してもらい、責任者の方が席まで謝罪に来ましたが、途中までたべてしまったし、せっかくの夢の国気分が台無しでした…+5
-1
-
304. 匿名 2015/01/07(水) 14:36:58
うどん屋さんで巨大なガガンボが入っていました。
大きいのになんで分からないかなぁ…+5
-1
-
305. 匿名 2015/01/07(水) 14:38:03
10年前位に唐揚げ弁当の中に金たわしのクズが(・ω・`)+3
-0
-
306. 匿名 2015/01/07(水) 14:39:07
小学生の時に給食のミートスパ
に1㎝くらいの髪の毛が大量に入っていて
先生『給食の先生の髪の毛だろうから大丈夫。たべなさい』
みんなモグモグ( ; ゜Д゜)
私だけ食べれず、怒られて泣きました……
カビパンも腐った牛乳も回し食べ飲みさせられたな( ノД`)…
+15
-3
-
307. 匿名 2015/01/07(水) 14:39:13
某ファミレスで、ドリアの具とごはんの間から番号札出てきた。直径5センチぐらいの。ドリアが数種類あるお店だったから、ごはんだけついで、具を間違わないように直に番号札置いてたんだろな~ しかも新しい物に取り替えただけで返金なし。+7
-0
-
308. 匿名 2015/01/07(水) 14:40:14
書き込んだけど、
これ読みたくないね!(笑)
全部読める人ハートがつよい。+9
-1
-
309. 匿名 2015/01/07(水) 14:44:02
うちのおかんがコイケヤののり塩ポテチを食べていたら小さいクリップ+8
-0
-
310. 匿名 2015/01/07(水) 14:46:10
個人の店で。
ラーメン食べ終わったらへんで気付いた。胡椒こんなにいれたかな?っておもったら、大量の小さいアリ!
食べ終わりにも関わらず丼周辺にベットリ、底にも真っ黒なほど。
証明が暗めのレトロモダンな喫茶店だからわかりにくかった。
私は相当な量のアリを食べたことは確かなんだよな泣。
店主にいったらチャーシューについてたのかな?って。どこにチャーシュー置いてたんだろ、、
若かったから会計無料だけで言わなかったけど、今だったらブチ切れだな。+9
-1
-
311. 匿名 2015/01/07(水) 14:46:40
企業の対応でその後に買うか買わないかになりますよね。ある化粧品や洗剤メーカーさんがすごく対応がよくてこちらが申し訳なく思ったことがあります。しっかりした企業でそこの洗剤や化粧品は買うようにしています。
コンビニのFという頭文字のところの対応は最悪でした。ここは二度と行きたくない。+2
-0
-
312. 匿名 2015/01/07(水) 14:47:21
小学生の時に給食のミートスパ
に1㎝くらいの髪の毛が大量に入っていて
先生『給食の先生の髪の毛だろうから大丈夫。たべなさい』
みんなモグモグ( ; ゜Д゜)
私だけ食べれず、怒られて泣きました……
カビパンも腐った牛乳も回し食べ飲みさせられたな( ノД`)…
+4
-4
-
313. 匿名 2015/01/07(水) 14:47:53
ゴキブリは最悪+6
-0
-
314. 匿名 2015/01/07(水) 14:50:36
牛角でチョレギサラダ頼んで食べてたら、中のほうからビチャビチャのキッチンペーパーがまるまる一枚ビロビロ〜って出てきた…+13
-1
-
315. 匿名 2015/01/07(水) 14:50:59
沖縄で食べたソーキそばにホッチキスの針が入ってた。修学旅行の自由行動中だったから雰囲気を壊したくなかったので、何も言わず我慢した。
あとはラーメン屋でコバエ。謝罪と返金、時間があれば作り直します。って言われたけど、遠慮した。あとはペットボトルの黒烏龍茶をもらいました。
+4
-0
-
316. 匿名 2015/01/07(水) 14:53:22
マックでハンバーガーにムカデ
ありえないって電話したら無料券一枚でおわり。金じゃないけど頭にきて本社に電話したらすみません、今後指導していきます的なのでおわり。マックもオワタ+13
-1
-
317. 匿名 2015/01/07(水) 14:56:00
31のアイス食べてたら髪の毛入ってた
チョコミント好きだったけどそれ以来31は食べない+1
-0
-
318. 匿名 2015/01/07(水) 14:56:21
どん兵衛にハエ位の大きさの虫が入ってた!
最初に虫の足が出てきて気持ち悪くて親に見せてみようと思って置いてたんだけど、
もしかしたら!と思って下の方までかき混ぜて見てみると本体が…
どん兵衛大好きだったのにもう食べれなくなってしまって残念です↓+8
-0
-
319. 匿名 2015/01/07(水) 15:01:40
三連つづりの即席味噌汁の一つをお湯でとかしたら、カラカラ音がした。
取り出すと、業務用のホチキスの芯でした。
(ダンボール用の )
既にジョイントした形で入ってました。
びっくり。
+4
-0
-
320. 匿名 2015/01/07(水) 15:07:17
変なメーカーの安いプリン
うぶ毛入ってた
メーカーが可哀想なので
どこのメーカーかは言わないけど
今後同じことをして
他の面倒な人に当たると可哀想なので
電話してメーカーに教えてあげた+6
-1
-
321. 匿名 2015/01/07(水) 15:07:44
ケンタッキー
チキンの衣に練り込まれた形での髪の毛混入。
電話で言ったら、新しい同じセット一式とコーヒー無料券を何枚か自宅まで届けに来てくれましたよ。
店長+従業員一人の計二名で。+5
-0
-
322. 匿名 2015/01/07(水) 15:10:26
コンビニの○ーソンにて
陳列されている
おにぎりのフィルムの中に生きたコバエが
せまい空間でプンプン飛んでました
コンビニの店員に持って行ったら
ありがとうございます。だけだった。
+3
-2
-
323. 匿名 2015/01/07(水) 15:12:37
17年前
中国産のピクルスの瓶詰め買って開けたら
中から長~い髪の毛が出てきた。
気持ち悪くてソッコーで捨てた。+6
-0
-
324. みん 2015/01/07(水) 15:16:30
冷凍国産枝豆に幼虫。
そのまま冷凍して送ってと言われ、検証したら小さな穴があったから、枝豆の成長途中に入ったらしい。
商品券がおくられてきたけど、それ以来トラウマ+6
-0
-
325. 匿名 2015/01/07(水) 15:17:05
こんな時、盲目の人ってどうしているんだろうって思ってしまう
気づかずに食べてしまってるんだろうか(´;ω;`)ウッ+25
-1
-
326. 匿名 2015/01/07(水) 15:17:11
10年近く前
ヘルシア緑茶大好きで毎日飲んでたら缶の緑茶の中にゲジゲジみたいな形のプラスチック部品が…
すぐに花王に電話したら社員が回収に伺いますと言って来たのはいいけど
ヘルシア緑茶の缶6本持ってきた…。
缶だから中身が見えないし飲みたくないなぁと内心思った。
後から電話連絡にて製造過程で工場のタンク内の部品だとわかったとか電話が来て報告あったけどあれ以来ヘルシアは飲んでない…。
今だったら大問題だけどその頃はクレーマーかよみたいな感じで横柄な態度の営業マンが渋々うちまで異物取りに来たって感じだったから不愉快だった!+7
-0
-
327. 匿名 2015/01/07(水) 15:17:30
ヤマザキのクロワッサン食べたら、中から小虫が、、、。+1
-1
-
328. 匿名 2015/01/07(水) 15:17:39
マックで2年前くらにいサラダ注文すると
中に小さい虫が入ってたので店員に言うと
ここのお店で入ったものではなくて
工場で入ったものとだと説明され新しい
商品と交換しただけでした(ー ー;)
別にどっちでもいいけど謝りもせず
モヤモヤしました。
+6
-0
-
329. 匿名 2015/01/07(水) 15:18:04
六角ナットが入っていた方が他にもいて、ビックリ!
私はハンバーガーのお肉に…。
店員は調べます!って謝ってくれたけど、その後の経過は私にはどうやって知らせるのか?と問い詰めて、住所を教えて手紙をもらいました。
そのときは返金もなかったわ。
手紙と一緒に食事券が入っていたけど、期限付き!
店舗が少ないハンバーガー屋さんで、近所でもないのにわざわざ期限付きの寄越すなんてサイテーってことで、そのハンバーガー屋さんには行っていません。
味は良かったのになぁ。残念でした。+7
-1
-
330. 匿名 2015/01/07(水) 15:19:13
マックのサラダに動物の毛が入ってた。
因みに、アレルギー持ちなので動物一切飼ってません。+3
-4
-
331. 匿名 2015/01/07(水) 15:21:09
昔ポテトチップスを食べてたら
カラカラにあがった蛾が出てきました…+7
-0
-
332. 匿名 2015/01/07(水) 15:29:44
給食のサラダに卵の殻。コンビニのツナマヨおにぎりに塩のかたまり。道の駅で買ったかぼちゃの蒸しケーキに白髪。観光などで有名な所の手作りおはぎに長い髪の毛。ファミレスのサラダにビニール片。こういうのにはよくあたる(泣)+5
-0
-
333. 匿名 2015/01/07(水) 15:29:50
自分も虫系、髪の毛など何度かあり不快な思いを経験しました
返品できたのは小分け包装になっているミニドーナツの1回だけかな・・・
小分けになってて透明の袋だったので開ける前から髪の毛が見えたから 返品できました
あとは、子供に離乳食で食べさせてた【固形野菜スープ】に5mmほどの黒い虫、
食べてる途中で見つけた証拠不十分な【髪の毛】など返品しにくいものばかり
自分ばかりよく当たるもんだなあ~と思ってましたが
みなさんのお話聞いてるとよくあるみたいですね+8
-0
-
334. 匿名 2015/01/07(水) 15:33:30
社員食堂で味噌汁食べてたら、味噌汁の具材のビニール袋ごと箸ですくいあげた。
これには参った。
なんで私のに入ってんねん。
まわりもびっくりだったよ
+4
-0
-
335. 匿名 2015/01/07(水) 15:35:39
虫系嫌だ
画ビョウ恐い
乾電池はなんで?+6
-0
-
336. 匿名 2015/01/07(水) 15:38:47
セブンイレブンのチョレギサラダから
黒い生きてる虫がでてきた!
店舗に言って謝罪の為に連絡先聞かれたけど
返金のみで構いませんですと伝えて帰りました。
それからサラダ買うのを躊躇ってしまうようになりました。。+2
-1
-
337. 匿名 2015/01/07(水) 15:39:44
超有名ホテルのランチビュッフェ。炊き込み御飯がジャンボサイズの炊飯器に入ってたのですが、食べてるとどう見てもしっかり煮込まれてぺったんこになった絆創膏が出てきた!明らかにだれかの指から取れて加熱された感じ{(-_-)}
炊飯器ごと廃棄しました、って謝りに来てシャーベットをサービスしてくれたけど納得いかなかった。ただ、かなり久しぶりのお友達とのランチ会だったしあまりごねるのも…と思いそのまま(ーー;)二度と行かないよ〜〜〜+6
-2
-
338. 匿名 2015/01/07(水) 15:40:30
焼きそばから輪ゴム
血がついたおにぎり
どちらも老舗のスーパー
+3
-0
-
339. 匿名 2015/01/07(水) 15:41:28
小さい頃、チュッパチャプスの白い持ち手の穴を舐め終わったあとに吸ったり吹いたりして遊ぶのが自分のなかで流行ってた。
ある日駅の売店にあったチュッパチャプスを買い、舐め終わったからいつものように持ち手で遊んでたら、吸い込んだ拍子に口のなかでジャリっといって舌が痺れた。
何かと思い穴を覗いたら、、、
大漁のアリ。。。。
速攻で口をゆすぎにいった。+8
-0
-
340. 匿名 2015/01/07(水) 15:44:29
カップラーメンから小さな虫。
お客様センターに問い合わせて虫を送ったら、その後、虫の検査結果とラーメン詰め合わせ一箱届いた
ガストでオムライス食べたら、レトルトのパウチの切れ端が出てきた
新しく交換されておしまい
こういう話題が出ると、わざと虫が入ってただの言って、メーカーからお金を取ろうとする人が増えそうでこわい+8
-0
-
341. 匿名 2015/01/07(水) 15:48:28
ずっと小さいころ、うどんの麺に生きた小さい芋虫?(すごく小さい)+4
-1
-
342. 匿名 2015/01/07(水) 15:48:41
小学一年生のとき、学校給食に
イモムシのような虫が入ってました。びっくりして
泣き出した私を見て担任の先生が慌てて
給食センターへ連絡し、
調査したところ、野菜についていたとのこと。
地産地消で虫も食べたくなるくらい
美味しい野菜だから嫌いに
ならないでねー!と給食センターから
謝罪されました。
+7
-0
-
343. 匿名 2015/01/07(水) 15:49:31
325
うちの祖母は全盲だから心配だ…
一応入ってたらどうするの?ってきいたら、見えないからやっぱり食べちゃうだろうね
だって…>_<…うっ。。。+9
-0
-
344. 匿名 2015/01/07(水) 15:50:33
セブンのパスタにビニール片+2
-0
-
345. 匿名 2015/01/07(水) 15:52:01
ちょっと前に、コンビニのおにぎりとかに人の小指とか入ってるってニュースなかった?
それを引き当てた人がトラウマなのは間違いない。+8
-0
-
346. 匿名 2015/01/07(水) 15:53:13
温泉でサラダうどん食べてたら、野菜についてたであろう芋虫が入ってた。店員に言ったら新しいのと交換+温泉無料券もらった+2
-0
-
347. 匿名 2015/01/07(水) 15:54:20
焼肉店で頼んだビビンバからゴキブリの足! リアルだった!
店員にいったら、海苔です!の一点張り+8
-0
-
348. 匿名 2015/01/07(水) 16:09:32
配達の弁当にゴキブリ、煮込みハンバーグだったので煮込まれてた
○ストのハンバークの中から値札のシール(日付が載ってた)
○ルディで買った外国の麺類(シンガポール)に見たことないくらいの剛毛の縮れ毛が入ってました
クレーム出さずに捨てました
関わるのも怖いから+5
-0
-
349. 匿名 2015/01/07(水) 16:10:28
スーパーで買ったおにぎりに緑色の輪ゴムが入ってた事あります。製造した会社に電話しようか悩んだけど、結局電話せずです…+3
-0
-
350. 匿名 2015/01/07(水) 16:10:58
コーヒーを飲みながら買い物ができる有名輸入食品のお店。
パッケージが緑色のチョコケーキにビニール片が入っていた。
いまニュースでマクドナルドのビニール片混入をやってるけど、まさにあれと同じ状態だった。
+2
-0
-
351. 匿名 2015/01/07(水) 16:12:44
カフェのサラダに青虫ついてた
生きてた
+5
-1
-
352. 匿名 2015/01/07(水) 16:15:40
異物入ってたら保健所に連絡した方がいいのかな
揉み消されたらそれまでだよね+9
-0
-
353. 匿名 2015/01/07(水) 16:16:14
大○王将のラーメンから多分たわしの一部…
○亀うどんの天ぷらから割り箸の破片みたいなやつ。
子供の入院中の給食からプラスチック片…
他にも異物入ってた店はあったけど、子供の入院中唯一の楽しみの食事だけは怒り通り越して泣いた。+4
-0
-
354. あ 2015/01/07(水) 16:19:23
びくドンでハンバーグ
食べてたら みみず…+4
-8
-
355. 匿名 2015/01/07(水) 16:23:42
ウインナーの皮の内側に髪の毛がはいってた+2
-0
-
356. 匿名 2015/01/07(水) 16:24:45
吉野家で絆創膏入り牛丼食べた
ほとんど食べたあとでてきて、店員に言ったら、新しい牛丼持ってきた。ほぼ完食しておなかいっぱいだから断った。二人分注文して、支払いの時一人前は請求された!普通連れの分もタダでしょ?絆創膏で気持ち悪い思いしてんだから!
+10
-2
-
357. 匿名 2015/01/07(水) 16:30:03
もう20年前位前の話だけど、父が食べていた温かいお蕎麦の中から100円玉がでてきました。底の方にあったので2/3位食べ終わった時に気づいて…( ̄O ̄;)
びっくりでした…
+3
-0
-
358. 匿名 2015/01/07(水) 16:30:24
みなさん結構当たり引いてるんだ(;・д・)
虫とか絆創膏とかトラウマになる。。+6
-1
-
359. 匿名 2015/01/07(水) 16:31:46
屋台の焼きそばから、プラスチックの欠片。
20年以上前だけどシャトレーゼのケーキからゴキブリ。+3
-0
-
360. 匿名 2015/01/07(水) 16:35:38
屋台の焼きそばから、プラスチックの欠片。
20年以上前だけどシャトレーゼのケーキからゴキブリ。+0
-1
-
361. 匿名 2015/01/07(水) 16:39:38
マックのトピにも書いちゃったけど
友人がスーパーで買ったお弁当に使ってある絆創膏が入ってた
あと 食べ物じゃないけど
上下のツーピースのカジュアルスーツ?みたいのを着た女性の服の中から待ち針が数本出てきた+3
-0
-
362. 匿名 2015/01/07(水) 16:44:41
コーヒーを飲み終えたら、底にスティックシュガーの袋の切れ端。
文句言ったら謝ってたけど。
待ち合わせだったからそのまま座ってたら、もう一杯持って来た。
+3
-0
-
363. 匿名 2015/01/07(水) 16:45:23
随分前だけど、地元で有名なレストランでサラダを頼み食べていたら中からおしぼりの塊が出てきた!
まさかおしぼりが入っているとは思わないので、びっくりを通りこして笑ってしまった。
新しいサラダに変えてもらったが代金はしっかり取られ、謝罪も中途半端な感じでモヤモヤした気持ちだった。
私はしないけど、今ならネットに載ってしまえば一発で閉店に追い込まれるよね。
+9
-0
-
364. 匿名 2015/01/07(水) 16:45:35
ラーメン屋で髪の毛入りが数回。
ファミレスでレタスの裏に蝸牛。
違うファミレスでドリアに小さいゴキブリ混入。
母親の作った味噌汁に輪ゴム混入…。
お冷やに小さい虫とかなら何回かあります。
ゴキブリと蝸牛と輪ゴムは指摘しました。
+4
-0
-
365. 匿名 2015/01/07(水) 16:46:06
昔サイゼリアのピザにハエが入ってました。かじって何となく中見てみたらハエが生地に練り込まれてました…あと少し食べる箇所がズレてたら…と思うと恐ろしい…
店員さんに伝えたら注文しているもの何か一品無料にすると言われてその通りにしてもらって終了しましたが、今思うとそれで良かったのか(..)
あしらわれた感が(笑)+8
-0
-
366. 匿名 2015/01/07(水) 16:46:25
私が当たった訳じゃないんだけど、以前仕事を手伝いに来てた他部署の人が飲んでた紙パックのココアに変な塊があったそう。
ギャーギャー騒いで会社の電話で電話してすぐにお詫びの商品持ってこさせてた。
喋ってばかりでちっとも仕事してない人だったので正直迷惑だった。
どこの会社のだかはわからないけど、異物混入してた会社の対応は適切で早かった印象。+4
-1
-
367. 匿名 2015/01/07(水) 16:49:06
混入ではないけど、ミスドでドーナツにハエが3匹止まってるのを見た。
以前もそういうのを母が見たらしく店員さんに言ったら「どうしても止まっちゃうんですよね~」な対応だったらしくガッカリした。
むき出しのパンやコンビニのおでんも虫が止まる可能性あるけど、見える範囲では何とか対応してほしいなぁと思う。+5
-0
-
368. 匿名 2015/01/07(水) 16:51:18
牛乳が腐ってたことがある
購入したスーパーに交換してもらった
+2
-0
-
369. 匿名 2015/01/07(水) 16:52:04
異物混入よく当たります(笑)
マッ○のてりやきバーガーの中からゴキ。てりやきのタレ?と絡んでペチャンコでした。
モ○はバーガーのレタスから青虫。
サイゼリ○は食後のお楽しみ♪
ケーキの中からガラスの欠片。
中華料理店ではチャーハンをレンゲで
一口分すくったら いきなり虫の死骸。
うどん屋さんでは 汁に味がなかったり(だし汁を入れ忘れていてお湯のみだった
) カップ麺では中に先入れするはずの具がなく、「具」と書かれた何も入ってないビニール袋が…(泣)
具無しのカップ麺で 更に侘しくなりました。
+6
-0
-
370. 匿名 2015/01/07(水) 16:53:37
数年前、マクドナルドでハンバーガーを買って帰って、1口食べたらプラスチックの蓋の様な物がパンとハンバーグの間に挟まれていた。
すぐに電話して店に持って行ったら、私が故意に混入してクレームを言ってきた様な事を言われて傷付いた。
その後、調査して連絡しますと言われ帰りましたが、とても嫌な気分でした。調査の結果、掃除用スプレーの蓋でしたと言われました…
店長ともう1人が家まで謝罪に来ましたが、小ちゃい菓子折りを1つ持って来ただけでした。
本当に嫌な思いでした。
今になって色々表沙汰になってきただけで、今までも表に出てないだけで沢山こういった事があったんだと思います。
今はマクドナルド、全く食べてません。ってか食べたくないですね…+7
-0
-
371. 匿名 2015/01/07(水) 16:53:53
高校生くらいの時に、喫茶店みたいな店でラーメンを食べたらゴキブリ入ってた。
途中まで食べてしまったし。
お店の人に言ったら新しいラーメンを持って来たけど、そんな物食べられる訳ないし。
あれから何十年も経つけど、その店は健在(・_・;
+5
-0
-
372. 匿名 2015/01/07(水) 16:56:37
これだけあるってコメントが多いと今まで隠蔽されてたり(謝罪のみで終わってるものも含む)泣き寝入りしてた人も多かったんだろうね。
自演と見分けつきにくくなってきたとはいネット発信も必ずしも悪い方向ではないんだなぁと思った。+10
-0
-
373. 匿名 2015/01/07(水) 16:59:01
306
今なら確実に体罰だと言われるね。
髪の毛1本でも嫌なのに大量って…怖いな。+3
-1
-
374. 匿名 2015/01/07(水) 17:01:22
虫や髪の毛はまだわかるけど乾電池ってどうやったら入るんだろう…+4
-1
-
375. 匿名 2015/01/07(水) 17:01:24
韓国冷麺が好きなので、韓国製造のやつを楽天から買ったら、ど真ん中に細い髪の毛が一本
袋開けなくても分かったので流石にこれは…と思いましたが髪の毛だし…と思って除けて食べてしまいました( ´~`)
今思えばクレーム入れておけばよかった!+4
-1
-
376. 匿名 2015/01/07(水) 17:04:19
10年くらい前にガストのハンバーグの付け合わせのポテトの中に信じられないサイズの虫が入ってた。見た目では分からなかったけど、どう入ったのか不思議。
付け合わせのポテト好きだったのに食べれなくなった。+4
-0
-
377. 匿名 2015/01/07(水) 17:07:37
374 嘘書く人結構多いみたいだよ+7
-1
-
378. 匿名 2015/01/07(水) 17:08:18
高校生の時、セブンイレブンのサラダを食べようとしたら毛虫?みたいな虫らしきものがぐちゃぐちゃになって入ってた…
すぐ、お店に持っていって調べてもらったらやっぱり虫でした。
すぐに、連絡がありお詫びの品を持って謝罪にきました。+5
-1
-
379. 匿名 2015/01/07(水) 17:09:03
冷凍食品の○○○うポテト(アメリカ製造)食べてたら中から小さな石ころが出てきたことがありました
故意に入ったわけじゃないと思ったので仕方ないのかなぁ、と思って買ってきた母にも何処にも言わず仕舞いでした+4
-0
-
380. 匿名 2015/01/07(水) 17:10:04
スーパーの豚肉。
焼こうと思ってめくったら、間にあり得ないくらいの黒くて太めの髪の毛ごっそり!!
当時家にいたの私だけで、母親にすぐ電話。
捨てなさい!と言われて捨てたけど、あんな髪の毛の量なんて、どこで入るのか…
嫌がらせでわざととしか言いようのない量だった+6
-0
-
381. 匿名 2015/01/07(水) 17:10:42
キシリトール飴の中に小さい虫が入っていた。
たまたま確認して食べようとしたから
食べずにすんだ。言えばよかったな。+5
-0
-
382. 匿名 2015/01/07(水) 17:10:43
5年位前に冷凍ピラフを食べてたら
虫が入ってたことがあるよ
白い芋虫っぽい奴で最初気づかなくて
長い米かとスプーンですくったら虫だった
スーパーに持って行ってたら
信じてもらえなくて店員さんに嫌な顔されたよ
今だに冷凍ピラフ食べれないし
そのスーパーの店員さんがいる
レジでは買い物しない
+4
-0
-
383. 匿名 2015/01/07(水) 17:14:53
一本茄子の漬物の中に青虫?の幼虫、かじって味が
不味くて発見。それからは切って食べるようにしてます~+4
-0
-
384. 匿名 2015/01/07(水) 17:15:59
結構異物混入ってあるんですね・・・
私が気付いてないだけで虫たくさん食べそうだな+7
-0
-
385. 匿名 2015/01/07(水) 17:17:39
少し話がそれますが、ユニ○ロで服などを数着、カードで買った時カードを返してくれず後からきずいて電話したら、すみませんでした。と家に来て粗品ひとつも持ってこずカードは曲がったまま返されました。
ユニ○ロはもう少ししっかりと対応してくれると思いました。
話それてごめんなさい!つい最近の話です。+7
-8
-
386. 匿名 2015/01/07(水) 17:18:47
ミスド!
ドーナツの中にブラシの毛!
機械を洗うブラシらしい
お店の人が謝罪にきてた!
ローソンのおにぎりに
青いビニール!!
ゴム手袋が切れたのが
入ったらしい
髪の毛は多々あるから
覚えてないけど……
+4
-0
-
387. 匿名 2015/01/07(水) 17:19:27
ステーキのフ○ルクスのサラダバーのサラダから安全ピンが出てきました。ガッツリ食べて異物感、口からだしたら安全ピン…サラダバーだから、もしかしたら他のお客さんのが落ちたかも知れないし、100%お店のせいとは断定出来ないけど、気分悪かった。ちなみに食事代は無料にしてくれたような気がします。+3
-0
-
388. 匿名 2015/01/07(水) 17:23:34
レモンの輪切りが入ったシャーベットアイスに2回当たりました!
一回目はビニールのタグ
二回目はチリチリの陰毛
+4
-1
-
389. 匿名 2015/01/07(水) 17:24:23
子供の頃回らないお寿司屋さんに
連れてってもらった時わさびが食べれないから、わさびを減らそうと寿司ネタをめくったら
ゴキブリの卵がシャリに埋まってた事がある…
お詫びに寿司が桶に入ってきたけど
食べれなかったな+5
-0
-
390. 匿名 2015/01/07(水) 17:25:51
昔、中華屋のセットの春巻きから釣りの針がでてきたことある。びっくりして二度見した。
二年くらい前、小松菜の生野菜、ちゃんと封されたビニールを調理するために開けたら明らかに新鮮な葉っぱの食べ跡の穴があり、予想通り2匹いた。
ネットでクレーム入れたら無農薬の印だと逆ギレされた。送り返せばよかった。+3
-4
-
391. 匿名 2015/01/07(水) 17:27:48
クリスマスケーキ
切って食べようとしたらひょろっと髪の毛が…
鱈の切り身
お鍋に入れようとしたら、細長い虫が´д`+3
-0
-
392. 匿名 2015/01/07(水) 17:29:47
パス◯ルのレストランで食事をしてたら一緒に食べてた子のデザートのショートケーキの中から銀紙だか何だかの異物が入ってて口から出してた。。
すんごい嫌な食感だったって言ってて新しいものと取り替えてくれるってお店に言われたけど
食欲失せたって言ってケーキ代だけ払わなくてよかったけど、かなり衝撃受けてて可哀想でした。+2
-1
-
393. 匿名 2015/01/07(水) 17:30:32
たらみのゼリーにまつ毛みたいなのがあった。
透き通った中にしっかり固まってた。
開けて直ぐに見えたので、食べずに済みました。+2
-0
-
394. 匿名 2015/01/07(水) 17:30:54
かなーり前ですが、ロッテ○アで
アイスコーヒーとスプライト(今も、あるのかな(´ω`;) たのんで
飲もうとしたら、カップの蓋ごしに、なんかモヤモヤと黒い物体が、スプライトは透明な炭酸だから、気づきました!
氷の中に、ゴキがうまってました…
アイスコーヒーの方なら、黒いから、絶対気づかなかったと思う!
あと、ちょっとトピずれだけど
王将に4人で行って、座敷に座り 座布団ひいて
あったんだけど、私のだけにチューインガムが、くっついていて、私だけ、えらいめにあった(~_~;)ムカついたー+4
-0
-
395. 匿名 2015/01/07(水) 17:34:40
クッキーにたわしの毛みたいのが入ってて 送ったら商品詰め合わせみたいのが送られてきた。結構嬉しかった覚えが…
あとは よく行くパン屋さんのメイプルパンに軍手の繊維みたいな感じのがパン生地に織り込んであって これはお行儀悪く駐車場で食べたため気がついて そのまま現物を持ってパン屋へ戻り 返金とプラス1000円分くらいのそこの商品をもらった。
やっぱり対応って大事だよなーと思うけど やっぱり虫系はどんなに店側が対応良くても絶対にNGだと思うなぁ。
昔バイトしてた店の姉妹店で Gごとお食事によそっちゃったらしく 大問題になってましただ…+6
-0
-
396. 匿名 2015/01/07(水) 17:41:10
あんぱんの中から5cmくらいのワラが出てきました。あとスティックパンの中から黒い糸くず。どちらもヤマ◯キパンでした。担当者の方が菓子折りを持ってきました。製造工程のどこでワラが使われてるんだろうか?と不思議でした。+4
-0
-
397. 匿名 2015/01/07(水) 17:42:04
2回あるのですが誠意が感じられたので代金の返金も断りました。
だけど次の日に同じ商品が店頭に。。
原因を追及して欲しかったの。
クレーム入れて騒ぎたかったわけじゃなく。
だから静かに騒がなかったの。
大人しいクレーム客には口先だけ謝って揉み消すという行為が許せない!
日本最大の大手スーパーなんですけどね。
保健所に行った方が良いですか?+13
-1
-
398. 匿名 2015/01/07(水) 17:43:42
居酒屋でアイスを食べた時にジャリジャリして、ザラメかな?と思ったけどなかなか溶けないし何かおかしいと思い吐き出してみるとガラスでした!少し飲んでしまった>_<
ジョイ○ルのサラダに青虫が歩いてました!
新鮮な証拠?
どちらも新しい物と交換でしたが気持ち的に食べられませんでした^^;+5
-1
-
399. 匿名 2015/01/07(水) 17:44:36
ヤ○ザキのパンに髪の毛入ってた
電話したら送ってほしいと言われ面倒なのでそのまま放置+0
-2
-
400. 匿名 2015/01/07(水) 17:45:08
中華屋の炒め物からコバエ。
一緒にいた主人に言うと騒ぎ立てる可能性があったので、食欲ないと残し、お店の人には気づくようにテーブルにおいた。餃子で有名なチェーン店です。中国人経営の店は、衛生に無頓着そうで怖い。+4
-1
-
401. 匿名 2015/01/07(水) 17:47:36
チョコボールの豆が変な味したから送ったらカビだった
対策書と4つお菓子が送られてきた
もっとお菓子くれるかと思ったのにな+2
-6
-
402. 匿名 2015/01/07(水) 17:48:53
逆にさ、異物混入って当たり前の事のような気がするんだけど。
虫とか毛とか入ってるのって。
普通に考えてリスクあるよね。だから、あんまり…考えてないの?って。
どんな人間か分からないから何しでかしてるか分からない
ゴキブリが食べ物に寄って来るのは当たり前
汚い店安い店はそういうの多いってのはあると思うけど、気をつけて可能性低く出来てたとしても完璧は無理。
運が悪いけど、人間が関わってる時点で完璧はありえない。
信じ過ぎてただけで、考えたらこんなもんでしょと。
絶対に嫌なら人が携わってるものを全て避ければ自己責任で済む。
若いと騒ぐ。+5
-11
-
403. 匿名 2015/01/07(水) 17:53:08
歯磨き粉の中に鉄クズ?か虫?何かの塊!
歯磨きしながら何かいつもと違う味。
味からしてみると鉄のような。
吐き出してみると、泡は真っ黒だし何か黒い塊が!+1
-0
-
404. 匿名 2015/01/07(水) 17:53:16
昔ホテルの宴会サービスの仕事してたけど、料理運ぶときによく見たら陰毛っぽいのが乗ってることが、半年に一回くらいの頻度であったよ。あ、もちろん髪の毛やゴミが乗っかってるほうが多いけど。
なんでよりによって陰毛なんだろ?って思ってたけど、あれワキ毛なんだって。
ユニフォームの袖からパラッと落ちるらしい。
+18
-0
-
405. 匿名 2015/01/07(水) 17:53:29
和○堂の離乳食に虫が混入してました。
お皿に移し混ぜている時に気づきました。
すぐにお客様センターに電話し回収に来てもらいお皿ごと袋に入れて渡しました。
後日書面で調査結果が送られて来ただけで片づけられましたが、今だったら大問題になっていたと思います。+12
-0
-
406. 匿名 2015/01/07(水) 17:53:56
キャラメルポップコーン買って開けたらウジ虫が沸いてきた。イオンのお菓子だったから、クレーム言ったら1万円分の商品券くれた。
ウジ虫のせいで、お菓子を開ける時びびりながら開けるようになった。本当に気持ち悪かった。+9
-0
-
407. 匿名 2015/01/07(水) 17:54:17 ID:bvrXZbKmVM
ドラゴンクレープでサラダ系のクレープ頼んで、店内で食べていました。
3口目くらい食べたところで、レタスの葉っぱの上に生きたままの青虫が付いている事に気付きました。
すぐにスタッフに言いに言ったら「はぁ、すみません。」みたいな返事されて「そのクレープ捨てますか?」って言われました。
それで終わりでした。
ちょっとひどくないですか?+18
-0
-
408. 匿名 2015/01/07(水) 17:54:20
ブルガリアヨーグルトからカラコン出てきたことある。食べる前だったから連絡したら自宅まで回収にいらして、引き換え券をいただいた。+6
-0
-
409. 匿名 2015/01/07(水) 17:54:27
渋谷のグルメタウンの中の和食のお店で、友達の味噌汁に小さな虫が浮いてた。
店員はその時おばさん?お婆さん?しか居なくて言ったら
「虫じゃないですよ、うちはそういう所には気を使ってますから」って言ってそのまま味噌汁を厨房に下げて見えないようにして、新しい味噌汁持ってきた。。
気分悪くてそのままお会計したら1円引きに。
1円引きの意味も分からないし。謝らないのも意味わからない。2度と行かない。+18
-0
-
410. 匿名 2015/01/07(水) 17:56:39
ラーメン屋で友達のチャーハンに
つまようじの溝が付いている部分が混ざってた
新しいチャーハンと交換してもらって
2人分のチャーハン代だけ無料にしてもらった+4
-0
-
411. 匿名 2015/01/07(水) 17:57:46
すごい古いボロッボロのうどん屋で、うどん食べてたらゴキ出てきた。
店のおばちゃんに文句言ったら一応謝ってはいたけど、「うちゴキブリなんか居てへんのになぁ…」ってブツブツ言われてめちゃくちゃ気分悪かった!
ゴキいないほうが不思議なくらいボロボロの店なのに!+10
-0
-
412. 匿名 2015/01/07(水) 17:58:30
405さん
今日、おそらくその和〇堂ニュースなってましたよ。
コオロギが入ってたって・・・+15
-0
-
413. 匿名 2015/01/07(水) 18:00:41
異物混入けっこうあるけど、それ言った時の店の対応で印象全然違うよね!
大阪のおばちゃん店員さんは謝らない人多いわ~(苦笑)+6
-1
-
414. 匿名 2015/01/07(水) 18:01:08
下北沢のイタリアンでグラタンの中から金属タワシ片。店には言わずにすぐ出ました。それがなかったら良い店だったのに残念。
歌舞伎町のラーメン屋で五目ラーメンに怪しい縮れ毛。食べる前に気付き伝えるが、店員のおばちゃんが軽くごめんねだけ言われ作り直しをされた。厨房のおじさんのかと思うと余計に食欲減退し殆ど残した。
あとお題とは違うけど新宿の天狗で店員からジョッキごとビール掛けられた。後で腕に内出血出ましたよ。対応も良くなかったし嫌な思い出です。
+3
-0
-
415. 匿名 2015/01/07(水) 18:01:49
10年位前、某中華料理チェーン店で指にしてたであろう絆創膏が回鍋肉に入ってた。
口に入れて気づいた。
あの時適当にバイトに対応されたけど、今になって何でもっと大々的にクレーム出さなかったのか…と後悔。+3
-0
-
416. 匿名 2015/01/07(水) 18:02:42
某居酒屋でサラダを注文し、取り分けて食べようとしたら、ニョッキって生きてるイモムシが。あれは衝撃でした。
ファミレスでトロロ御膳頼んだらトロロから日付シールが。これは口の中で引っかかったので凹みました。
+3
-0
-
417. 匿名 2015/01/07(水) 18:03:05
もう10年以上前の事だけど、牛丼屋の○屋でバラバラになったゴキブリが入っていたことがありました。
怒って言おうとした瞬間、大なべの近くをゴキブリが歩いてるのを見て、もういやになり、残りを食べずに(当たり前だけど)黙って店を出ました。
ちょっとだけ食べちゃったじゃんよ!今はどうなっているのか知らないけど、あの時きちんと抗議すればよかった。十代で、なんかもういーやってなってしまっていたんだけど、激しく後悔。+3
-0
-
418. 匿名 2015/01/07(水) 18:05:30
有名メーカーの棒アイスから、アイスと一緒に固まってた蛾!
買ったところに持って行って交換しただけで終わった(^^;;
それからそのアイスは食べれません+4
-0
-
419. 匿名 2015/01/07(水) 18:07:19
ブロンコビリーで、肉にビニール片混入と、サラダバーのサラダに元気な芋虫が入ってました!
+2
-0
-
420. 匿名 2015/01/07(水) 18:08:36
ランチパック、食べようと半分に割ったら
思ってたのと違う色のクリームが…
パッケージと全然違う中身!!
電話したらすぐ菓子より持って謝罪にきた。+1
-4
-
421. 匿名 2015/01/07(水) 18:09:26
小学生の時、マックのジュースに小さいゴキブリが入ってました。
全部飲み終わったあとに氷を食べようと思って開けたら…(;´Д`)
お持ち帰りだったのですぐ買ったところに電話したら、店長さんが家に来て現物を確認後して持って帰ったあと後日、菓子折りが届きました(笑)
当時、子供ながらにマックで使える商品券ぢゃないんかい!って家族で突っ込みました(笑)
+2
-0
-
422. 匿名 2015/01/07(水) 18:13:36
ケンタッキー・フライド・チキンのチキンの衣にチリ毛が絡まって、揚がっていた。→代金返金
ポムの樹のサラダに虫。→新しいサラダとジュースをサービス
生協の千切りキャベツに枯れ葉。→申告せず
思い返したら結構あるもんやな+2
-1
-
423. 匿名 2015/01/07(水) 18:14:45
もう10年以上前のことですが、仕事で行った観光ホテルのお弁当の卵焼きを食べたところ、ねじの頭部分が入っていて、奥歯が欠けました…。
そのころは新人で、同行していた上司も恐ろしくて、何も言えませんでした。
5年くらいかけてそれが虫歯になり、治療に相当お金かかった…なんであのときちゃんと報告できなかったのか…+7
-0
-
424. 匿名 2015/01/07(水) 18:15:16
異物混入の逆で、頼んだ商品の中身が足りないことがマクド限定でよくありしました。
チーズバーガーにチーズが入ってない…。
ベーコンレタスバーガーにベーコンが入ってない…。
月見チーズバーガーにチーズが入ってない…。(笑)
トピズレかな、ゴメンナサイ。+8
-1
-
425. 匿名 2015/01/07(水) 18:17:01
マックじゃないハンバーガー店でハンバーガーからビニールの破片。
店に連絡したら店でソースをあける際に混入したとのことで500円くらいのクオカード?のようなものをいただきました。
あと、ラーメン屋さんで馬肉ラーメンを頼んで半分以上食べたら馬肉の焦げに見えていたものがハエだと気が付き、店員さんに言ったら会計無料にしてくれた。+3
-0
-
426. 匿名 2015/01/07(水) 18:18:01
キャベツ一玉買ってサクッと真っ二つにしたら見事な芋虫が住んでた。普通に元気に生きてた。
ぎゃーーーーーってなったけど、安全なキャベツって事で交換せず食べたよ。
一枚ずつ剥いで使わなくて良かった。
それからはトラウマで虫の穴とかチェックした上でドキドキしながら切ったり剥いたりしてる。+7
-1
-
427. 匿名 2015/01/07(水) 18:20:41
クイーンズ伊勢丹の梅おにぎりの梅に、うじ虫みたいなのがはいってました。かなり前ですが。
ロッテリアの抹茶シェイクをのんだら、味が異常にまずくて、クスリのような石油のような感じでソッコー捨てた。+1
-0
-
428. 匿名 2015/01/07(水) 18:21:44 ID:qmAOlGo6sb
個人経営の中華屋さんのデリバリーを頼んだら、シュウマイに針金が入っていました。謝罪なし。返金してと言ったら料理返せと。+2
-0
-
429. 匿名 2015/01/07(水) 18:24:58
入ってたとは違う?
小学校低学年で親といった
スーパーのさくらんぼを
私一人食べてたら
よくみたらうじがわいていた
半分くらい食べてから
気づいた。
衝撃だった。
対処は返金と親に謝罪のみ+5
-0
-
430. 匿名 2015/01/07(水) 18:24:59
異物混入なんてよくあることなんだね。
要するにその時の対応や企業イメージが大事って事か。
アルバイトとかほとんどだろうし大変だねぇ。+9
-0
-
431. 匿名 2015/01/07(水) 18:25:27
お好み焼き屋さんで、豆腐サラダ頼んだら、豆腐の下からでっかいゴキブリ(´・_・`)生きてた。トラウマ。店員にブチ切れてからそのままお店出ました+7
-0
-
432. 匿名 2015/01/07(水) 18:25:56
36さん
うちでもありました
汁物に長い髪の毛が入ってたと凄い剣幕で‥
スタッフはみんな髪が短い。
「私 こういうクレーム大好き!」と
ドヤ顔で一緒の友人に話してた。
もちろん 店側はあひたすら誤り 料金は結構ですということにするしか無い。
納得いかないけどねー+7
-0
-
433. 匿名 2015/01/07(水) 18:29:13
某カレー屋で頼んだコーンスープにビニールが入ってた(^^;;恐らく、コーンスープ用の粉がいれてある袋の一部だと思いますが。店員に言って、新しいのに変えて貰いました。+1
-1
-
434. 匿名 2015/01/07(水) 18:29:35
ツブ貝のパック買ったら1つヤドカリだった(笑)+15
-1
-
435. 匿名 2015/01/07(水) 18:29:44
昔、冷凍の魚のフライ食べてたら、
ぴろろ~んと長く渦を巻いた血管?みたいなのが出てきた。
パソコンで調べたら寄生虫っぽかった...
泣きました。+7
-0
-
436. 匿名 2015/01/07(水) 18:30:09
冷凍お好み焼きの中から、黒々したチリ毛が…。
中に練り込まれてかんじだから、こちらで入った気配はない。あっさりした対応で(慣れてるのかな)、どんな風に入っていたかとか聞かれた。
後日、新しい商品送ってきました。+1
-0
-
437. 匿名 2015/01/07(水) 18:30:32
3ヶ月ぐらい前の話です。楽天の人気ショップで買い物したんだけど甘栗に芋虫がいました。
最初の一つに入っててもう殻も剥かなかったから本当はもっといたかも。返金のみ…
一緒に頼んでたものも嫌になって捨てたけどそれはお金返ってこなかった笑
もう買わない、殻の中の虫だから仕方ないと言ったらそうなんですけどね(-ω-;)+1
-1
-
438. 匿名 2015/01/07(水) 18:30:34
昔、磯じまんという海苔の佃煮の瓶に針状金属片が混入していて(後で蓋の一部破損がわかった)知らずに祖父が飲み込んで喉に刺さりました( ;´Д`)お詫びで社員二人が1ダース海苔の佃煮瓶を持ってきました。祖父のクレーム後すぐに異物混入対策の機械導入されたそうです。磯じまんってまだ売ってるのかしら。+8
-0
-
439. 匿名 2015/01/07(水) 18:31:50
栄養系の大学にいたとき給食実習で使う豆腐に髪の毛が一緒に固められて
入っていました先生が慌てて発注先?に電話しにいきました。+0
-0
-
440. 匿名 2015/01/07(水) 18:32:04
ステーキ宮のグラタンに髪の毛
ラーメンの中に小あり+1
-0
-
441. 匿名 2015/01/07(水) 18:33:47
小学生のころ、給食のパンに機械のネジみたいのがたくさん。
先生に言っても、よけて食べろとか言われたような?
あやふやな記憶。三十年前。+3
-0
-
442. 匿名 2015/01/07(水) 18:34:36
・ファミレスのピラフにビニール片
・観光地の結構有名なラーメン屋でスープにアリ
くらいです
逆に魚が乗ってる押し寿司の駅弁に、魚がなくてただの酢飯のかたまりだったこともあります+0
-0
-
443. 匿名 2015/01/07(水) 18:35:15
昔、旅行中に行った大阪・梅田お好み焼き屋。
お好み焼きをかなり食べ進んでから、Gが出てきた。(焼いてもらってから出てくるヤツ)
お店の人に言ったら「昨日殺虫剤炊いたんだけどな~」で終わった...
若かったし、飲食店は多少仕方無いのかな...と思って普通に料金払って出てしまった。
でもそれから数年お好み焼き食べられなかった。+3
-0
-
444. 匿名 2015/01/07(水) 18:36:29
異物混入ではないですが、職場の上司がごにょごにょごにょ
公表されなかった事に対し、お客様に申し訳ない気持ちと納得できない気持ちがあります
内部告発して上司は異動?クビ?店舗からいなくなったらしいです。
いまも当時の写真や手紙のコピーなど持ってます
嫌な辛い出来事
会社の考えや体制は重要ですね+1
-3
-
445. 匿名 2015/01/07(水) 18:36:40
はごろもフーズのみかんの缶詰に短い髪の毛が入っていて、お客様センターに連絡しました。
返金とお詫びに缶詰が届きました。+3
-0
-
446. 匿名 2015/01/07(水) 18:38:39
ステーキ宮のグラタンに髪の毛
ラーメンの中に小あり+1
-0
-
447. 匿名 2015/01/07(水) 18:40:57
これ絶対大袈裟に言ってる奴いるだろ+2
-10
-
448. 匿名 2015/01/07(水) 18:43:33
スーパーの精肉売場でパックの中に髪の毛が入っていたので、店員さんに教えたらあ~って感じで受け取られた!
他のスーパーだとありがとうございますとか気をつけますって言ってくれたのに、あ~って異物混入してたのに…+3
-1
-
449. 匿名 2015/01/07(水) 18:43:53
スーパーのお弁当のおにぎりに髪が入ってた。
贈答でもらった和菓子屋のまんじゅうに髪が入ってた。+1
-0
-
450. 匿名 2015/01/07(水) 18:46:50
とある牛丼屋さんでゴキブリが走り回ってたので店員のお姉さんに言うと、足で踏み潰してギョッとしました。
確かに食べてる横で殺虫剤かけられても嫌ですが、ああいう場合はどうしたらいいんでしょうね。+5
-0
-
451. 匿名 2015/01/07(水) 18:48:17
オリジン弁当に
5ミリ角の小さい小さいサイコロ…(꒪꒫꒪ )
そんな小さなサイコロ見た事も無いし
一体何に使うものだったのか不思議…(笑)+7
-1
-
452. 匿名 2015/01/07(水) 18:50:48
ハンバーガーショップでバンズめくったら虫、ジュースのフタ取ったら虫…。
新しいのと交換し、お金も返してもらいました。+5
-0
-
453. 匿名 2015/01/07(水) 18:50:55
山崎パンは味がオカシかったので連絡した
機械の消毒剤の量が多かったとのこと
キャラメルは金属が入ってて連絡来てもらったけど子供がいじって無くしてしまい渡せず+5
-0
-
454. 匿名 2015/01/07(水) 18:51:43
サラダを注文、、バクバク食べてたら《ニョロ〜ン》とナメクジさん‥。
交換と、帰りに代金入りませんと言われました。うん。+6
-0
-
455. 匿名 2015/01/07(水) 18:54:24
イタリアン店でサラダ食べてたら底の方にでっかいみみずが!
新しいサラダと謝罪は受けましたが20年経ったいまでも気持ち悪い!+7
-0
-
456. 匿名 2015/01/07(水) 18:54:42
むかーし、ほかほか亭のから揚げ弁当に虫入ってたけどクレーム言わなかった
そのついてたから揚げだけ捨てた+0
-0
-
457. 匿名 2015/01/07(水) 18:55:46
ジョイフルでご飯のお椀の底に値札シール貼られてた。ご飯完食したあとにシール見えたから洗ってないお椀で食べたのかと思うと気持ち悪くなった。店員に言ったけど軽く謝られたくらいで普通にお金払いました。+7
-1
-
458. 匿名 2015/01/07(水) 18:56:10
中華の出前を頼んだら、青椒肉絲の中に何かが見える。
透明がかっていたので春雨かな?と思って引っ張ったら輪ゴム…。
中華店の店主は片言の日本語でしか話せないのでクレームは諦めました。
それ以降、我が家では出前を頼まなくなり、外食の回数も減りました。+4
-0
-
459. 匿名 2015/01/07(水) 18:59:26
フードコートでご飯を食べていた時...黒っぽく変色したバンドエードが入っていた。
思い出すと今でも気持ち悪くなる...
+7
-0
-
460. 匿名 2015/01/07(水) 18:59:45
セブンであんかけそばを買ったら、コバエが入ってた。
電話したら謝罪の言葉も無く、500円のクオカードが一枚送られてきた。
電話代も考えたら全てにおいて損だった。+7
-0
-
461. 匿名 2015/01/07(水) 19:00:22
ダイレックスの惣菜コーナーの海苔巻きが切り口から糸を引いていた
パートのおばちゃんはうちのせいじゃないの一点張り
ムカついた
+7
-0
-
462. 匿名 2015/01/07(水) 19:05:14
駅弁を買ったらご飯の底に髪の毛が入ってたことがありました。+2
-0
-
463. 匿名 2015/01/07(水) 19:06:33
みかんの缶詰買ったらコバエが10匹入ってました。
店に電話すると「お宅で入ったんじゃないんですかぁ?」といわれた。
みかんの缶詰が一気に嫌いになった+9
-1
-
464. 匿名 2015/01/07(水) 19:08:35
中国産のはるさめをあけたら蛾の死骸が出てきてびっくり!
かなり昔で若かったので対処の仕方がわからなくそのまま廃棄して終わり
今じゃ、考えられない
異物混入多すぎてひく+7
-0
-
465. 匿名 2015/01/07(水) 19:09:02
焼きそば作って食べたら変な形の金属片が出てきた。お肉かキャベツか麺かどれに入ってたのかは、はっきりわからなかったけど、肉に包まれてた感じだったから、たぶんお肉。買ったスーパーに持っていったけど結局 何処で入ったのかわからないと言われて終わりだった(._.)+2
-0
-
466. 匿名 2015/01/07(水) 19:14:51
マックのミートパティの中に牛骨が入ってて歯がガチっとなった
手羽先専門の店で、手羽先のタレ付きを買って食べたら、なんか細長い繊維みたいなのが口に刺さった。
なんと、タレを塗る時に使うハケの毛。マジ痛かった+7
-0
-
467. 匿名 2015/01/07(水) 19:15:25
異物じゃないんだけど…
10年くらい前、小梅おむすびかじったら、中に小梅が6~7コ入ってた事があります。ギョツとしたけど、小梅好きなのでちょっと嬉しかった。
+8
-1
-
468. 匿名 2015/01/07(水) 19:18:44
お好み焼き屋にて、お好み焼きの中に大量にカットしたての短い髪の毛が入っていました。最初はアレ?っておもってたんですが、ざっと探ってみると20本はでてきました。それ以来トラウマでお好み焼きがたべれなくなりました。+2
-0
-
469. 匿名 2015/01/07(水) 19:20:16
髪の毛なんてしょつちゆう当たったことある
サブウェイとか蕎麦屋でざるそばに入ってたり
コクゾウムシが大量に浮いた味噌ラーメン出されたこともあった
おそらく味噌樽にわいてたんだと思う
オーナーは老夫婦だったから老眼で見えないって言ってた
私は気づいたけど気づかずに食べた人いただろうから、それ思うと悲惨…+10
-0
-
470. 匿名 2015/01/07(水) 19:22:33
チロルチョコの中に小さなイモムシ。
子供の頃だったからすぐ母に言って、チロルチョコ&虫を製造元に送ってもらった。
数日後、チロルチョコの詰め合わせと謝罪の手紙が届いたんだけど、調査の結果チョコの中に入ってるピーナッツに虫がくっついてたみたい。
チビチビ食べてて良かった…(泣)+6
-0
-
471. 匿名 2015/01/07(水) 19:25:49
某有名メーカーの納豆食べてたら、舌にゾリッとした感触。
ネバネバと共に口から引きずり出したら真っ黒なチリ毛だった。そのあとえづきまくった。
幸い陰毛じゃなく髪の毛だったけど...いや幸いじゃないわ!+14
-1
-
472. 匿名 2015/01/07(水) 19:27:06
オリジン弁当でハンバーグ弁当買ったら、ネジが入ってた?
すぐ店に連絡したら、代金のみで終了……………。
しかも、レンジ台のねじで……あははは。 みたいな言い訳付き。
あれ以来店の前を通るのも嫌だわ。
ねえ、平塚の南方面のお店さん。+5
-0
-
473. 匿名 2015/01/07(水) 19:28:07
ラーメン屋で最後杏仁豆腐を食べたら硬かったので吐き出したら人の爪。自分の爪は折れてないし食べてる途中だったので即クレーム。新しいのをと言われたが気持ち悪く拒否。代金は全て払わされました怒+6
-0
-
474. 匿名 2015/01/07(水) 19:28:31
レストランで 出てきたサラダに なっなんと生きてる青虫…同じ色だし、動かなかったら全く分からなかった(>_<)その時点で食欲失せて、店員さんに代わりお持ちしますと言われたけど、キモくって逃げるように帰ってきた。+2
-0
-
475. 匿名 2015/01/07(水) 19:31:24
ロー○ンのロールケーキに髪の毛が…
フリーダイヤルに電話して取りに来ていただき、返金と粗品をいただきました。
道の駅で買ったお餅にナメクジが…
持って行ったら、お餅返して、返金のみで謝りもなかったです。
奥様方の接客業の為、口調は敬語で話しているのですが見た目が派手なもので、すぐにクレーマー扱いされます。+5
-0
-
476. 匿名 2015/01/07(水) 19:33:12 ID:rkLTdH6HSn
スーパーによく売ってるモンテールのシュークリームに陰毛みたいな、クネっとした毛が入ってました(^_^;)+4
-1
-
477. 匿名 2015/01/07(水) 19:33:20
心斎橋大丸でチキン南蛮買ったら
針金が入ってた。
翌日折り菓子持って店員さんが家まで来たけど
保健所へ通報しますた。
子供が食ったら・・・って思うと恐ろし過ぎる+7
-1
-
478. 匿名 2015/01/07(水) 19:34:41
イーションっていう比較的安くないお惣菜屋さんでお弁当買ったら、ゴキブリ出てきました。料金変換とお菓子だったけど、一生行きません!+4
-0
-
479. 匿名 2015/01/07(水) 19:38:35
マクドナルドのコーラにネジがはいってましたよ。
クレームにいったら、製氷機の清掃をしたところでその蓋を止めるネジがなくなってました。それが混入したんだと思いますって。500円券くれました。
ストローで飲んでたから、飲み込むことはなかったけど、飲み込んでたら危険すぎる!!+6
-0
-
480. 匿名 2015/01/07(水) 19:39:41
15年ほど前に、エースコック スーパーカップに青虫が入ってた。たぶん、かやくの中に入っててお湯でもどったものだと思う。今、思い出しても気持ち悪い。+0
-0
-
481. 匿名 2015/01/07(水) 19:40:51
以前Hotto Mottoの、お弁当のポテサラに生きた虫が埋もれてました((((;゜Д゜))))
背中の羽根がくっついて足をバタバタさせました。
レジの時、やる気の無いおばさん店員が対応してたので店舗に直接ゆっても改善されなそうだったので
お客様センターに、苦情の電話して
店舗に報告してもらいました。
後日、そこの店長からお弁当代返却してもらい
更に菓子折をいただきました。+8
-0
-
482. 匿名 2015/01/07(水) 19:47:41
バーミヤンのしゃぶしゃぶのタレにゴキブリ沈んでた
もうあの店は行けない(T_T)
あと小学校の頃コーンフレーク買ったら黒い物が入ってたから郵送したらトウモロコシが焦げたやつだったらしい
なんかレアだな!と思ったな〜+5
-0
-
483. 匿名 2015/01/07(水) 19:48:22
韓国料理屋で石焼きビビンバの中にラップ。店の人に言ったら「きたないものじゃないから大丈夫です!」と、力強く言われた\(^o^)/+0
-0
-
484. 匿名 2015/01/07(水) 19:53:09
先月サーティーワンでアイスクリームを買って自宅で食べていたら中から人の髪の毛が出てきた。
最初気付いた時にもしかしたら私の髪の毛が落ちたのか?!と思って取ろうとしたけど、アイスと一緒に完全固まってたので自分のではないし、固まっているので取れなかった、、、
でもアイスが溶けてしまったら立証できないし、溶けたアイスに自分の髪の毛を入れて固めたのではないかと疑われたりクレーマー扱いされたりしたら嫌だなと思い、店側に言うのをやめました(泣)
こういうアイスクリームの場合はどうしたらいいのでしょうか?+4
-0
-
485. 匿名 2015/01/07(水) 19:57:27
S宿のうどん屋でビニールの切れ端が…。
二度と利用しない。+0
-0
-
486. 匿名 2015/01/07(水) 19:58:57
旅館に泊まって部屋食にした時、食べる前にデジカメで料理を撮影ました
帰宅後写真を見ていて、何気なく料理写真をズームしたら
料理の上にワラジムシが乗ってた…
完食したのに…
+3
-1
-
487. 匿名 2015/01/07(水) 20:01:39 ID:FBFo962FL2
種なし干し梅をかじったら、髪の毛が梅のしわしわの間に挟まっていたことがあります。
かじりかけをラップで包み送ったところ、その会社のお菓子の詰め合わせと、なぜこうなったか、これからの対策が書かれた謝罪文が送られてきました。
+1
-0
-
488. 匿名 2015/01/07(水) 20:07:30
異物とは少し違うんですけど、おにぎり食べたら石鹸の味がして、苦かったです。+2
-1
-
489. 匿名 2015/01/07(水) 20:11:32
パスタ頼んだらソースの中に銀色の金だわしの2cmくらいのが入ってた!
店員に言ったら新しいのにかえてくれたけど
また入ってるかもと思うとおいしく食べれなかった
+1
-0
-
490. 匿名 2015/01/07(水) 20:15:12
ファミマのかしわおにぎりに木片が入ってました。ゴボウと間違えて危うく食べるところでした+2
-0
-
491. 匿名 2015/01/07(水) 20:15:55
アイスコーヒー頼んで一口飲んだら、おもいっきり醤油だったことある。
異物混入というかまんま異物だけど。
店員に言ったらすぐ新しいものを持ってきたけど、料金は普通にとられたし、店の奥で店員が罪のなすりつけあいをしてた。
店の名前なんだったっけな?と思いぐぐったら、『謝名亭』というなんとも皮肉な店名だった。
+9
-0
-
492. 匿名 2015/01/07(水) 20:16:24
ラーメン屋のチャーハンから亀の子タワシの破片?
5センチくらいの一本+1
-0
-
493. 匿名 2015/01/07(水) 20:16:27
有名な外国のドライマンゴー。
クリっと丸まって乾いたマンゴーに一緒にハエがくるまって乾いてた。
多分作る段階で一緒に入ってドライされたと思うけどびっくりした( º_º )!
外国のハエめちゃくちゃ大きくて、また別の意味で衝撃!!!!+5
-0
-
494. 匿名 2015/01/07(水) 20:19:08
大阪のヨドバシに以前スイーツのフロアがあったのですが、そこに入っていたお店のケーキに、五ミリから一センチ以内くらいの白い細い芋虫?がついてました。
おそらくフルーツについてたものがそのまま盛り付けられたんだと思います。
気が付いてよかったです。
その分はほかのものと交換して、無料にしてくださいました。
7年くらい前の話です^_^;衝撃でした。+4
-0
-
495. 匿名 2015/01/07(水) 20:19:20
レストランで食べたサンドイッチ
パンにカビがたくさんあった+4
-0
-
496. 匿名 2015/01/07(水) 20:19:50
コンビニやスーパーで売っているハーゲンダッツのカップアイスに眉毛か鼻毛。
お客様相談室に電話したら「あー、そうですか」と。良くあることなのかなあと思いました…
2個分の引き換え券と「体毛でした」って詫び状。
ハーゲンダッツ好きだし、私にはご褒美的なので、結構ショックでした。+5
-0
-
497. 匿名 2015/01/07(水) 20:23:19
1年にほど前に回転寿しでまさにプラスチック片が入ってた。店長出てきて謝られて終了!今だったら大騒ぎだね+1
-0
-
498. 匿名 2015/01/07(水) 20:25:15
3回あります。
①12年くらい前にイオン(当時はSATY)の惣菜の丼にビニル片が入っていて、電話したら責任者の謝罪と代金の返還。
②2年前にPASCOの菓子パンのホットケーキ食べたら、糸屑が入っていた。電話したら、丁寧な謝罪文とクオカードが送られて来た。後日、電話があり、糸屑はケーキを焼くときのホットプレートを拭く布巾の糸だという調査結果だったと報告があった。
いちばん強烈だったのは!
③7年くらい前、職場の給食で出た水餃子を食べたら、口の中に尖ったものが突き刺さり、何かと思って見たら、明らかに人の爪だった。
調査してもらったら、水餃子は中国から輸入しているもので、製造過程で混入したということだった。
大きさから、恐らく男性の親指の爪で、しかも自然に剥がれたものでなく、爪切りで切ったようなきれいな形だったので余計気持ち悪かった…!
ちょうど中国の冷凍餃子事件の少し前で、何か処分があったのかどうか分からなくて、未だにモヤモヤしています(>_<)+4
-0
-
499. 匿名 2015/01/07(水) 20:26:20
2、3年前の話ですが、子どもの離乳食に小蝿が入ってた事があった。
今騒がれてるメーカーのではなく、瓶タイプが多い某大手メーカーの製品です。
それ以来子どもの離乳食は外出の時でも手作り持参でした。何を信用していいのかわかりません。。。+1
-0
-
500. 匿名 2015/01/07(水) 20:26:36
あるメーカーの市販の食パン食べてたらガリッとなにか固いものが。吐き出してみたら歯の銀色の詰め物だった。自分の歯の物だと思って確認したけど自分のは取れていなくて…
若かったからどうしてよいか分からなくて会社に持って行ったら上司がメーカーに電話してくれて、そしたらすぐ男の人がお菓子を持って現れた。銀の詰め物は持っていったけど、その後どうなったのか…
今だったら大騒ぎな話だね。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する