-
1. 匿名 2020/04/14(火) 11:48:16
NetflixやHuluなど正直どれがいいのかわかりません
個人的にHuluは日テレドラマの影響であまり登録したくないです
目的は主にアニメ視聴予定です
おすすめやメリットデメリットなど教えてくれたらありがたいです+41
-6
-
2. 匿名 2020/04/14(火) 11:49:44
だいたいどこも初回無料なんだから登録してみたらいいんだよ
+97
-7
-
3. 匿名 2020/04/14(火) 11:49:49
アマプラ最高!
TSUTAYAは、ポケモンの映画みるためだけに入ってる。+34
-5
-
4. 匿名 2020/04/14(火) 11:50:27
アニメならAmazonプライムでいいんでないの+69
-1
-
5. 匿名 2020/04/14(火) 11:51:20
Huluとディズニーシアター+2
-1
-
6. 匿名 2020/04/14(火) 11:51:24
+85
-2
-
7. 匿名 2020/04/14(火) 11:51:25
NetflixとU-NEXT加入してます!
Netflixはアニメ、ドラマにも字幕ついててありがたいですね!U-NEXTは番組数がかなり多くて面白いです。+46
-1
-
8. 匿名 2020/04/14(火) 11:51:32
アニメ観たいならAmazonプライムビデオかdアニメストアでいいと思う
私も契約してしょっちゅうみてるよ+18
-2
-
9. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:07
普通に観たいアニメがかるならその観たいアニメを配信してる所と契約するしかないじゃん
ここおすすめだよ!って言ったところで、観たい作品なかったら意味ないじゃん+24
-7
-
10. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:11
>>2
解約忘れもあったら面倒だしクレジットカードあちこちに登録するの気になる+51
-8
-
11. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:24
Netflixはアニメたくさんあるよ。
わたしは見てないから何のアニメとかは書けないけど、
たくさんあるのは確か。
デメリットは…暗くてエグい映画やドラマが多い印象。
オリジナル作品は個人的に全然面白くない。
全裸監督とかも話題になってたけど、見たくなかったので一切見てない。
明るくて楽しい爽やかな作品がやや少ない印象。
+21
-13
-
12. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:26
+14
-1
-
13. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:42
私はHulu
ライブTVが充実してて好き
ナショジオやヒストリーチャンネルが見られるよ+8
-2
-
14. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:44
U-NEXT+19
-4
-
15. 匿名 2020/04/14(火) 11:53:18
Amazonプライムは主にアニメで幼児が見れるようなものから大人が楽しめるものもありますよ!+5
-1
-
16. 匿名 2020/04/14(火) 11:53:28
Netflix→dTV→Amazon→Huluに落ち着いた。Huluは追加料金いらないから選びやすい。+19
-3
-
17. 匿名 2020/04/14(火) 11:53:28
>>2
ああ、こういう人とは気が合う。
+5
-15
-
18. 匿名 2020/04/14(火) 11:53:31
圧倒的に安いからまずAmazonプライム登録して満足できなかったら他検討したらどうかな+23
-2
-
19. 匿名 2020/04/14(火) 11:53:58
アマゾンプライムビデオ入ってるけど中々いいよ。相棒漁ってる。
少し残念だと思ったのが懐かしの名作例えばグーニーズとかネバーエンディングストーリーとかは購入なんだよね。
でも満足して利用してます。+24
-1
-
20. 匿名 2020/04/14(火) 11:54:46
Huluとアマプラと子供が見るので
Disneytheaterも契約しています。
Huluは日本のドラマとか日テレ関連が多い
海外ドラマは少ないような気が。
アマプラはこれ見たい!ってやつが
有料だとがっかりする
Disney好きならDisneytheaterいいですよ
770円だったかな。大人向けの映画も見れますよ+11
-2
-
21. 匿名 2020/04/14(火) 11:54:50
>>10
メモくらいしたらいい
クレカの明細もちゃんと確認しろ
そもそもキャリア携帯だとクレカなしで登録できるところの方が多い
+10
-20
-
22. 匿名 2020/04/14(火) 11:55:19
うちはアマゾンプライムです。
子供がドラえもんばっかり観てます。+7
-4
-
23. 匿名 2020/04/14(火) 11:56:59
>>1
アニメなら、dアニメかアニメ放題が多いのでたくさん見たい場合にはおすすめです。
本数は多くないですがNetflixはオリジナルアニメが多いです。+12
-2
-
24. 匿名 2020/04/14(火) 11:57:01
>>14
高いからなー、高いだけあるけど+9
-3
-
25. 匿名 2020/04/14(火) 11:57:05
>>9
言い方きついよ〜いじわるぅ!+8
-11
-
26. 匿名 2020/04/14(火) 11:58:01
海外ドラマを一切観ないのでAmazonプライムとdアニメ(400円)で十分。アマプラは元々契約してるからタダのおまけみたいなもん。
パラビも無料使ってみて結構よかったけど、あの内容で925円はちょっと高いなと思って本契約はしてない。+7
-0
-
27. 匿名 2020/04/14(火) 11:58:29
>>12
これほんと?
HuluよりNetflixの方が人気じゃない?+72
-4
-
28. 匿名 2020/04/14(火) 11:59:11
子供向けのアニメが多いのはアマプラかな。海外ドラマが見たいならNetflixかHuluがオススメ!+4
-0
-
29. 匿名 2020/04/14(火) 12:00:41
>>21
いや、うん。クレジットカード情報を色んなところに登録するのがセキュリティ的に嫌だなって。
私の場合はキャリアでもないし、トピで情報交換してある程度絞った方が効率よさそうだなと。
噛みつくつもりじゃなくて素直に思ったままアンカーつけたけどなんか気に障ったならごめん。人それぞれだからね。+14
-7
-
30. 匿名 2020/04/14(火) 12:00:52
ディズニー作品が好きだからディズニーデラックス
【公式】Disney DELUXE(ディズニーデラックス)| 初回31日間無料www.disney.co.jpDisney DELUXE(ディズニーデラックス)公式サイト。ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映画・動画 6000本が見放題!映画のほかドラマ、テレビ番組の動画も配信(VOD)。きせかえやスタンプ、限定イベントやグッズなど豊富なコンテンツ。初回31日間...
+8
-3
-
31. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:05
>>10
これを言うと本末転倒かもしれないけど解約忘れをするような人はサブスク系はやめた方がいいよ
+39
-3
-
32. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:07
コイン制やポイント制は期限があるから面倒くさい時がある。
TELASAとかU-NEXTとか…
ただコイン使えば新作が見られる、という時もあるからなー。
+0
-1
-
33. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:27
海外ドラマ好きなら、Netflixがオススメです!
ストレンジャーシングス、ペーパーハウス、Youとオリジナル作品がかなり面白いです。
私は今ペーパハウスにハマってます!+9
-1
-
34. 匿名 2020/04/14(火) 12:02:49
>>25
語尾、じゃんで意地悪とか言われたら何も話せなくなるじゃん
実際自分の好き作品配信されてる所と契約しなかったら契約する意味ないよ+0
-9
-
35. 匿名 2020/04/14(火) 12:02:59
>>27
アマプラは動画配信よりも買い物するからプレミアム会員になってる人が多くて一位なんじゃないかな。二年前くらいだとオリジナルドラマ目当てでNetflix優勢だったけど最近はHuluも人気だよ。+38
-2
-
36. 匿名 2020/04/14(火) 12:04:31
Amazonはdocomoのキャンペーンで1年無料だから加入者多くなってるよ+17
-2
-
37. 匿名 2020/04/14(火) 12:05:07
>>34
語尾じゃなくて他を許さない圧力ある言い方の話してるんじゃない?+7
-2
-
38. 匿名 2020/04/14(火) 12:05:35
Huluが突然のリニューアルでめっちゃ画質良くなった!
アニメで作品数豊富だと思うのはU-NEXT+8
-3
-
39. 匿名 2020/04/14(火) 12:05:39
Netflix入ってるんだけど、見たいのがあまりないっていう…笑
夫はHulu。こちらは過去の日本ドラマが豊富にあるから、楽しんでるよ。
最近はアナログに、TSUTAYA行って借りてる。安いし、いいよ!笑+10
-8
-
40. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:11
アニメならNetflixがおすすめだよ。映画はアマプラ、ドラマはパラビとFODが個人的に好き。Huluは日テレドラマ好きなら良いと思うけど、ジャニーズ系ドラマはなかったよ。+9
-2
-
41. 匿名 2020/04/14(火) 12:07:11
海が聞こえるとかあんまり放送しないレベルのジブリ作品まで配信してくれるところがあればそこに入りたい
ツタヤ遠いんだよね+0
-2
-
42. 匿名 2020/04/14(火) 12:07:34
>>37
それは被害意識強すぎなだけだよ
+2
-4
-
43. 匿名 2020/04/14(火) 12:08:28
ほぼ全て使ったことあるけれどネットフリックスが一番好き
好みの作品がたくさん置いてあるし、痒いところに手が届く機能が多い(倍速再生ないのは惜しいけど)
ただAmazonプライムビデオはその他のサービスも含めての価格だからお得だし使いやすい
今は基本プライムビデオでたまにネットフリックス使っている+14
-3
-
44. 匿名 2020/04/14(火) 12:08:30
>>13
オリジナルドラマや独占放送の海外ドラマ目当て
女刑務所、メイド、アウトランダーがお気に入り
吹き替えもあるからお気に入り
もっともっと古いドラマやアニメを
見られるようにしてくれたら良いんだけどな+5
-1
-
45. 匿名 2020/04/14(火) 12:08:57
ネトフリから有名海外ドラマバサバサ切られてない?
エディマーフィーやケビンコスナーやアメリカのスター呼んでオリジナルコンテンツにお金かけるようになった。
+8
-1
-
46. 匿名 2020/04/14(火) 12:09:09
GYAO使ってます、ギガが減るのがすごいけどアニメは豊富
AbemaTVはアニメ枠が4つもあるので
重宝してる
両方とも1週間お試し無料とかないので便利ですね+5
-3
-
47. 匿名 2020/04/14(火) 12:09:31
最近NHKのオンデマンドに入った。
ドラマがめっちゃ面白い。
個人的に「野田と申します」が好き。+2
-6
-
48. 匿名 2020/04/14(火) 12:09:38
>>41
ジブリならお金払ってでも見たいんだけどどこにも置いてないよね
わざわざレンタル屋なんて行くの面倒だし配信してほしい+2
-0
-
49. 匿名 2020/04/14(火) 12:10:07
>>42
横だけど
私も気強そうな人だなと思った+3
-3
-
50. 匿名 2020/04/14(火) 12:11:33
見たいのは見放題になく
どれも全部単品レンタルのものばかりなんだよね
だからドラマとか見たらすごい高額になる+7
-2
-
51. 匿名 2020/04/14(火) 12:12:28
>>33
ペーパーハウスの吹き替えあったらいいのになー+3
-1
-
52. 匿名 2020/04/14(火) 12:13:48
>>40
ジャニーズのドラマもやってるよ
+1
-2
-
53. 匿名 2020/04/14(火) 12:13:56
>>48
専門チャンネルでもいいから作ってくれるといいよね。日テレで放送するのは作品決まってるからね。でもとなりの山田くんとかDVD買うほど見るわけじゃないし配信が楽だよね。+4
-1
-
54. 匿名 2020/04/14(火) 12:14:31
ネトフリはBBCドラマ切られたからなー
2年前くらいは最強だったのよ+7
-1
-
55. 匿名 2020/04/14(火) 12:14:52
アマゾンで買い物するしプライム使ってるわ+3
-2
-
56. 匿名 2020/04/14(火) 12:16:01
アマプラって略すのか、プライムって言ってた。
+4
-1
-
57. 匿名 2020/04/14(火) 12:16:23
GYAOはレンタルとかしないと見られない作品もあるけど
無料に見れる、ドラマ、アニメ、バラエティー、音楽、キッズ、など
幅広い作品で良いよ+4
-1
-
58. 匿名 2020/04/14(火) 12:16:49
TBSのパラビいいよ
昭和~平成の歴代TBSドラマが
1000円で全部見放題
私は兼高かおる世界の旅にハマった+5
-2
-
59. 匿名 2020/04/14(火) 12:18:02
>>26
パラビとFODはあの内容で1000円近いのに更に自局のドラマでレンタル料金取るんだよ笑+10
-0
-
60. 匿名 2020/04/14(火) 12:18:16
最近、モデルさんとかが、愛の終着なんちゃらという韓国ドラマにハマってるってインスタにあげてるけど、そんなに面白いのだろうか?と気になってるいてNetflix契約しようか悩んでる。スマホでも観れるのかな?+7
-5
-
61. 匿名 2020/04/14(火) 12:19:59
ネットフリックスはセキュリティ大丈夫ですか?
アカウント乗っ取られたり海外や他県からログインされた人、ガルちゃんにいたので+1
-1
-
62. 匿名 2020/04/14(火) 12:21:18
>>59
えーそうなんだ…別途課金ありなら基本料は半額くらいにしてほしいね
ドラマの先行配信してたり、特別メイキング映像みたいなのが見られるみたいなのは魅力的なんだよね+5
-1
-
63. 匿名 2020/04/14(火) 12:21:27
主です
見たいアニメは鬼滅の刃なのでほぼどこでもありそうな感じです
あと格安スマホなのでその辺も大丈夫なのかなという心配もあります
今のところの候補はNetflixかアニメ放題で、口コミ見る限りではNetflixかなとも思ってます
みなさんの書き込みもとても参考になります+1
-3
-
64. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:24
アマプラ加入してファイヤースティック買えばテレビでYouTubeやTVerやアベマとか無料のアプリもテレビで見られるからお得だと思う。+14
-1
-
65. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:45
>>63
鬼滅ならいろんなとこでやってるね
アマプラなら500円で手頃+4
-1
-
66. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:13
>>27
Huluは万人受けする人気作品選びが上手だし長寿ドラマの新作も早いよ+7
-1
-
67. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:41
Amazonプライム、前は面白いのがたくさんあったけれど年末お試しした時観たいものが少なくて驚いた。
映画とか興味ある洋画は観たことあるのばっかりだったし海外の連ドラも数話しか観られなくなってるし観たいドラマもなかった。
前はシリーズ全部観られたよね。
今は無料アベマのMTVのドラマとキャットフィッシュ観るくらいで地上波の洋画観てます。
アベマは韓国推しがウザいから今観てるシリーズ終わったらもう観ない。+6
-2
-
68. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:41
>>60
ヒント : ステマ+6
-4
-
69. 匿名 2020/04/14(火) 12:26:10
>>60
Netflixじゃなくてもprimeもなんでもスマホで観れる。アプリストアでダウンロード0円。+4
-2
-
70. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:01
>>65
アマプラもいいなってこのトピ見てて思ってきました
お値段が手頃なのもいいですよね+3
-1
-
71. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:04
>>63
アベマテレビが1話~14話まで
14話~24話まで一気に流してたよ
鬼滅の刃だった
+1
-2
-
72. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:38
プライム会員だからプライムは基本的に入っていて、過去にHulu、Netflix入っていた。月額だから観たいの無くなったら辞めたり戻ったりしても良いと思う。+4
-1
-
73. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:43
>>29
人それぞれだからね+3
-3
-
74. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:38
FODの海外ドラマ枠が最近アマゾンプライムで更にwowow契約しないと見られないBBCドラマが増えたのよ
もうちょっと作品数増えたアリなのになあ+1
-1
-
75. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:47
お金があれば、あれもこれも契約したいけど、できなくて、ゴールデンウイークまで、見れるからとりあえずネトフリに加入した。
コロナそれでも収束しないだろうから、次はHuluに入る。
数千円なのに、お金がないってせつないね。+9
-1
-
76. 匿名 2020/04/14(火) 12:36:36
トピタイが簡潔すぎる笑+0
-1
-
77. 匿名 2020/04/14(火) 12:36:51
私は韓国ドラマ目当てだからNetflixとU-NEXTとhullに入ってます。
hullはほぼ見ないので今月末で解約します。
Netflixは新作ドラマの配信が早いしオリジナルも面白いので一番好きです。+5
-4
-
78. 匿名 2020/04/14(火) 12:37:19
ユーネクストをお試し中。ポイントって良く分からない…
600円ポイントついてるらしいんたけどこれでセカンドバージン(ドラマ)かワンアポンインハリウッド(新作)どちらか見れる??+4
-1
-
79. 匿名 2020/04/14(火) 12:38:37
ディズニーのはテレビでも見れますか?
うちのテレビ四年くらい前のものでネトフリ、Huluは最初からダウンロードされてるけどディズニーのやつ契約したら選択画面にディズニーチャンネルが出てくるのかな?+0
-1
-
80. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:30
>>69
そうなんですね。返信ありがとうございます。+1
-3
-
81. 匿名 2020/04/14(火) 12:42:18
>>58
そんなのあるんだ。初めて知った。
FODプレミアムみたいなもんか(フジテレビ版)一時期入ってて楽しかった。+3
-2
-
82. 匿名 2020/04/14(火) 12:42:30
>>68
!!! ステマだったんですね! まんまと騙されてました。自分でももう少し調べてから契約したいと思います。返信ありがとうございました。+3
-5
-
83. 匿名 2020/04/14(火) 12:42:38
テセウス見るのにパラビ入ったけど泉ピン子の作品多くて祖母がはまってる+5
-1
-
84. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:33
観たいのあってアベマ入って解約済みだから1ヵ月内で急ぎで観る予定、今はNetflix契約している。+0
-1
-
85. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:56
>>76
私はありがたい。
アマプラとかHuluとか単体のトピ良く立つけど色々乗り換えたいし。+6
-1
-
86. 匿名 2020/04/14(火) 12:45:30
>>64
私も全く同じ。
Amazonプライム でfirestick。
アマプラで主さんが目的のアニメ作品は見られるし、他にも色々アニメはあるよ。
あんまり、アニメ詳しくないけど「七つの大罪」「ゴールデンカムイ」とか彼氏がアマプラで観てるよ。これってメジャーアニメなのか?よくわからないけど。+5
-2
-
87. 匿名 2020/04/14(火) 12:45:37
今更ながらウォーキングデッドが気になり出したので、huluに入ろうかなって思ってる+3
-2
-
88. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:02
HuluかNetflixが
使いやすい
Huluは日本の会社らしいので
日本を応援するならHuluかしら
+3
-3
-
89. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:06
dTVとHuluとアマプラ入ってる。
最近のdTVはレンタルが増えたし種類が少なくなった。
ライブ見たいならいdTVはいいけどアニメメインならいらないと思う。
Huluとアマプラはそんなに変わらない気がする。
ポケモンはアマプラの方が多いけど他は同じの多いし。
先月休校になった時にディズニー入ったけど一昨日で1ヶ月無料終わったから解約した。+4
-1
-
90. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:11
dtvに入ってますが、最近はずーっと何も見れません。読み込み中のままです。 見てる人が多いから?
引きこもり生活で子供たちにアニメを見せてたのにdtvが見られないのはツライ❗
+2
-1
-
91. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:27
>>10
末日にサブスク解約アラーム掛けよう+7
-1
-
92. 匿名 2020/04/14(火) 12:53:27
>>88
ガルちゃんのトピックで話題になった作品を配信してくれるのは日本企業
ネトフリはアメリカが資本だから絶対むり+1
-3
-
93. 匿名 2020/04/14(火) 12:53:43
>>14
私も好き。
アマゾンプライム
Hulu
Netflix
も入ってるけどユーネクストにしかないものも多い。
アリーマイラブとか映画のモロモロとか。+13
-1
-
94. 匿名 2020/04/14(火) 12:57:56
パラビ使っている人いますか?
使ってどうですか?+3
-0
-
95. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:19
>>81
FODは色々となかったりしない?
例えばあんなにあった
ミポリンの主演ドラマとかも
コンプできてなかった気がする
パラビは歴代ドラマほぼあるよ
+2
-0
-
96. 匿名 2020/04/14(火) 13:02:37
>>95
へえーありがとう!
今引きこもり状態でさ。
入ってみるか!+0
-0
-
97. 匿名 2020/04/14(火) 13:12:36
TELASAってのに入った。新しいらしい。名前は。+3
-0
-
98. 匿名 2020/04/14(火) 13:21:13
>>77
私はパラサイトから韓国映画とドラマにハマり出してNetflixとアマプラで色々観てるよ
+3
-2
-
99. 匿名 2020/04/14(火) 13:26:52
なんと言ってもアマプラは安いからねー。
雑誌も読み放題なるし。
+4
-0
-
100. 匿名 2020/04/14(火) 13:30:06
>>97
テレビ朝日のサイトなんだね
突然のメジャークライムシーズン1にびっきりした笑
+0
-0
-
101. 匿名 2020/04/14(火) 13:31:16
>>97
そうみたいですねー!CMしてた。ケータイがauだからついでに入りました!でも見放題のやつとコインが必要なやつがあります。+1
-0
-
102. 匿名 2020/04/14(火) 13:33:42
TELASAって安いのにメジャークライム吹き替えだけど全シーズンあるんだ!
ありがたいよ!+2
-0
-
103. 匿名 2020/04/14(火) 13:38:42
>>1
dアニメストア…アニメ目当てならマスト・ベター。たぶん他の人も推してると思うしだいたいそれで合ってるはず。Docomoユーザー以外は損してる感がつきまとう。
Amazonプライムビデオ…配信ラインナップはNetflixと同等に豊富。加えて通常では配信されにくい版権モノも"有料レンタル"の選択肢によって視聴できる点が魅力。アニメではPSYCHO-PASSの3期などの独占配信にも進出。これからの展開が見込める
Netflix…アニメに一番熱い配信サービス。ただし海外でウケるセンスが優先されるので「日本人が見たいアニメ」としてはdアニメのラインナップに軍配が上がる。実写方面では受賞作を多数輩出しているが、オリジナルアニメではコケっぱなしなのでアニメ部門は今後どうなるか
Hulu…サーバーが弱い、UIが使いづらい、放送局ぐるみの配信に魅力を感じなければ最も選択肢として"無い"+2
-4
-
104. 匿名 2020/04/14(火) 13:50:23
>>97
深夜に民王1話だけ放送してて久々見た過ぎて加入した。あとはオレンジデイズ、クレしん、ボーダーとか見てます。末になったら解約して他も色々見てみたいなと思ってます。+0
-0
-
105. 匿名 2020/04/14(火) 13:55:52
>>63
格安スマホでアマプラやってるけど問題ないよ。
夫が契約していて私の格安スマホでも共通アカウントでログインしてスマホで観れるよ。+2
-0
-
106. 匿名 2020/04/14(火) 13:56:58
Amazonプライムに落ち着いた。
休みの日にどこも出かけられないのでクレヨンしんちゃんの映画を片っ端から見てる。+4
-1
-
107. 匿名 2020/04/14(火) 14:03:14
U-NEXT
地方だから見たいアニメ放送してない時とか同じ時間帯に被ってて録画も出来ない時あるからそういう時はU-NEXT
でもここ読んでたら他のが良いのかなって思ったり
親は海外ドラマや日本のドラマ見てる
+3
-0
-
108. 匿名 2020/04/14(火) 14:12:42
全くの初心者です。
私もNetflixかhuluを検討してるんだけど(見たい作品があるので)、こういうのってスマホで見るの?
タブレットとかテレビに接続するの?
+2
-0
-
109. 匿名 2020/04/14(火) 14:36:03
>>108
スマホでも見られるけど、Amazon Fire stickでテレビで見られるよ。正確な価格は忘れたけど、5000円くらいで売ってる。起動も早いしサクサク動くしなかなか良いよ!+4
-0
-
110. 匿名 2020/04/14(火) 14:53:51
>>34
そゆことじゃねンだわ+2
-1
-
111. 匿名 2020/04/14(火) 15:02:19
>>109
これ使えるのAmazonプライムだけじゃないんだ~!調べてみたら色々使い勝手よさそう。
購入検討します。ありがとうございました!
+2
-0
-
112. 匿名 2020/04/14(火) 15:07:43
アマプラ入ってますが追加でdアニメストアも登録しちゃいました
これで当分引きこもってても大丈夫そう!+2
-0
-
113. 匿名 2020/04/14(火) 15:13:00
>>27
私huluもネトフリもあるんだけど
Hulu見てる方が長いな〜
海外ドラマ意外と良いの多いし
懐かしいのも揃ってるから嬉しい
いまロズウェル始まったから
かじりついて見てる。
ネトフリはアニメと映画のラインナップが
個人的に好み。+9
-1
-
114. 匿名 2020/04/14(火) 15:13:12
>>60
観てもないガル民のステマ信じるより自分で評判を調べてみたら?日本のNetflixの総合10はアニメばっかりなのに韓国の愛の不時着がランクインしてるからNetflix加入してる人は結構観てると思う。ジャニーズとかもハマってるとラジオで言ってたし観て損はないドラマだよ。+5
-0
-
115. 匿名 2020/04/14(火) 15:49:52
キスマイの番組見るためにdTV契約した
今はキスマイよりもいろんなドラマ見てるときの方が多い
スペック全シリーズ見てるw+2
-0
-
116. 匿名 2020/04/14(火) 16:34:28
ネットフリックスは番組数
多いけど犯罪とかゾンビとか
暗い残酷なものが多くて
嫌になった。+3
-0
-
117. 匿名 2020/04/14(火) 16:35:50
Hulu は番組数少ない。
わたしはアグリーベティ
だけみて退会した。+0
-2
-
118. 匿名 2020/04/14(火) 17:20:02
アニメが豊富なサービスを探していて、dアニメを検討しているのですが、Amazonにもdアニメありますよね? なにが違うんでしょうか?
マニアックなアニメが見たいです+0
-0
-
119. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:55
FODでリッチマンプアウーマン、ラストシンデレラ、コンフィデンスマンJP、のだめカンタービレみたよ!落ち込むことも多いけど、引きこもり生活楽しんでます。+0
-0
-
120. 匿名 2020/04/14(火) 18:10:07
>>114
そうなんですね。気になっていたのに自分で調べずについここで質問してしまいました。自分でも調べてみます。返信ありがとうございました。+0
-0
-
121. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:02
>>71
アベマテレビって聞いたことありますよね
ちょっと調べてみます
ありがとうございます+0
-0
-
122. 匿名 2020/04/14(火) 20:14:08
>>105
格安でも見られるのならよかったです
みなさんの書き込み見て検討しようと思います+1
-1
-
123. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:48
アマゾンが安くてしかも音楽も聴けるから1番かなぁ
次はネットフリックス、Hulu、U-NEXT+2
-0
-
124. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:18
アニメ見たいならdアニメ契約したほうがいいのでは+2
-0
-
125. 匿名 2020/04/15(水) 08:56:49
>>25
全然普通の言い方だと思ったけど
的確なアドバイスだし+0
-0
-
126. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:54
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する