-
1. 匿名 2015/01/06(火) 22:44:30
みなさんにとって、最強の食べ物・食材は何でしょうか?
私は「カレー」が出てきました。
米・パン・麺どの組み合わせでも美味しく食べれる♪
そんな食べ物を教えて下さい!+102
-12
-
2. 匿名 2015/01/06(火) 22:45:33
マヨネーズ+121
-27
-
3. 匿名 2015/01/06(火) 22:45:48
豚カツです!ご飯何杯でもいけちゃう!
カツサンドも大好き!!+75
-9
-
4. 匿名 2015/01/06(火) 22:45:51
餃子(о´∀`о)+143
-9
-
5. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:00
米+228
-7
-
6. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:09
たまごでしょ!+310
-7
-
7. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:18
小麦粉+42
-6
-
8. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:24
温泉卵
by.マツコ+52
-10
-
9. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:28
味噌+40
-5
-
10. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:31
ハンバーグ!+43
-7
-
11. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:38
チーズ+131
-8
-
12. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:40
ごはん×とろろ!!!!!+73
-6
-
13. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:41
お寿司ー!!+139
-8
-
14. 匿名 2015/01/06(火) 22:46:54
ラーメン!+78
-10
-
15. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:00
肉!!+253
-7
-
17. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:23
唐揚げ(*^_^*)+127
-4
-
18. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:24
からあげ+55
-2
-
19. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:44
長ネギ!
ラーメン、味噌汁、納豆、うどん…入れるだけでだいぶ美味しい!+124
-6
-
20. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:44
バナナ+23
-7
-
21. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:54
ニンジン+15
-12
-
22. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:07
この世で一番好きな食べ物は唐揚げ(≧∇≦)+43
-8
-
23. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:07
玉ねぎ!
汁、炒め物、煮物、スープ
何にでもあう!+113
-6
-
24. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:14
ハンバーグ+21
-5
-
25. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:26
ラーメン+31
-3
-
26. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:45
ドリアン←違う意味の最強w+7
-25
-
27. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:45
ツナ!
+41
-10
-
28. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:46
広島風お好み焼き!!+38
-11
-
29. 匿名 2015/01/06(火) 22:48:59
ベーコン いつもまとめ買い+29
-8
-
30. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:01
味噌汁+31
-4
-
31. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:01
コッテリニンニクから味噌ラーメン+19
-4
-
32. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:02
焼き肉+29
-2
-
33. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:08
魚+21
-3
-
34. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:12
チョコレート
遭難してもこれさえあれば
生き延びれそうだから+103
-8
-
35. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:34
シーチキン!二日にいっぺんは使う。
+17
-13
-
36. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:34
ネギ
自分の中では最強な食材
特に納豆にネギがないなんて考えられない。+88
-8
-
37. 匿名 2015/01/06(火) 22:50:01
納豆最強+76
-7
-
38. 匿名 2015/01/06(火) 22:50:12
BLTサンド
朝食に5年くらい食べ続けてるけど
いまだ飽きない+19
-10
-
39. 匿名 2015/01/06(火) 22:50:19
納豆+48
-6
-
40. 匿名 2015/01/06(火) 22:50:20
納豆!+42
-5
-
41. 匿名 2015/01/06(火) 22:50:23
納豆+55
-3
-
42. 匿名 2015/01/06(火) 22:50:47
クロワッサンが出てないとか正気ですか?+8
-35
-
43. 匿名 2015/01/06(火) 22:51:27
もやし
貧乏人な私のお友達+69
-6
-
44. 匿名 2015/01/06(火) 22:51:31
いくら!!
ご飯百杯たべられそう笑+52
-8
-
45. 匿名 2015/01/06(火) 22:51:50
塩サバ。
ご飯が進むったらありゃしない。+54
-6
-
46. 匿名 2015/01/06(火) 22:52:19
梅干し!+38
-5
-
47. 匿名 2015/01/06(火) 22:52:30
キムチ+27
-10
-
48. 匿名 2015/01/06(火) 22:52:36
お行儀悪いけど。
味噌汁かけご飯。
具はワカメと豆腐と油揚げで。+49
-6
-
49. 匿名 2015/01/06(火) 22:52:39
爪+3
-31
-
50. 匿名 2015/01/06(火) 22:52:52
チーズ
好き嫌い別れるけど+44
-4
-
51. 匿名 2015/01/06(火) 22:53:20
白米だーーいすき。はい、デブです。+24
-1
-
52. 匿名 2015/01/06(火) 22:53:23
春巻き+15
-3
-
53. 匿名 2015/01/06(火) 22:53:32
39から納豆3連発www+33
-1
-
54. 匿名 2015/01/06(火) 22:53:43
カニ 牡蠣 エビ+21
-1
-
55. 匿名 2015/01/06(火) 22:53:49
茶碗蒸し+17
-1
-
56. 匿名 2015/01/06(火) 22:53:54
じゃがいも+40
-2
-
57. 匿名 2015/01/06(火) 22:54:05
私も卵〜。
卵だけで色んな料理出来て便利♪+28
-0
-
58. 匿名 2015/01/06(火) 22:54:09
めんたいこ+29
-1
-
59. 匿名 2015/01/06(火) 22:54:28
サーモン+17
-0
-
60. 匿名 2015/01/06(火) 22:54:52
ハンバーガーにアボカド最強っす+12
-3
-
61. 匿名 2015/01/06(火) 22:55:09
炭水化物全部好き!!
ごはん
パスタ
うどん
そば
パン+50
-2
-
62. 匿名 2015/01/06(火) 22:55:13
ベイクドチーズケーキ+12
-4
-
63. 匿名 2015/01/06(火) 22:55:55
チーズとホワイトソース 最強の組み合わせ+23
-3
-
64. 匿名 2015/01/06(火) 22:55:56
しゃぶしゃぶ!+13
-0
-
65. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:00
食材として…
にんにく。
あの匂いがたまらない。+42
-1
-
66. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:28
炊きたての塩おむすび!+30
-0
-
67. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:40
里芋+14
-0
-
68. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:47
カレー!
ココ壱の甘辛カレーは最強レベル!!+10
-2
-
69. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:50
これどすえ+48
-4
-
70. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:56
酒!
飲み物だけど、私は大好き!!!+16
-2
-
71. 匿名 2015/01/06(火) 22:57:11
生クリーム♡
はいわたしもおデブです+13
-4
-
72. 匿名 2015/01/06(火) 22:57:34
おかめ納豆が最強、っていうか最高!!
+28
-2
-
73. 匿名 2015/01/06(火) 22:57:53
海苔!
岩海苔・味付け海苔・おにぎり海苔・お茶漬け海苔
どんな状態でもステキなご飯のお友達
+40
-2
-
74. 匿名 2015/01/06(火) 22:58:12
担々麺+12
-4
-
75. 匿名 2015/01/06(火) 22:58:44
ジミだけど、五目豆
大豆、昆布、野菜。栄養のバランス的にも、かなり優秀。+11
-3
-
76. 匿名 2015/01/06(火) 22:58:47
チーズインハンバーグとカレー+17
-2
-
77. 匿名 2015/01/06(火) 22:59:22
ひとつなんて選べない~(>_<)
栄養、食材としてこれだけあればどうにかなるってものなのか、
自分の好みでこれさえあれば毎日でもってものなのか、、
それだけで悩んでしまって+6
-3
-
78. 匿名 2015/01/06(火) 22:59:25
パンケーキ。家にある材料で簡単に作れるし主食にもデザートにもなる。食材次第でレパートリー無限!+6
-5
-
79. 匿名 2015/01/06(火) 22:59:32
梅酒
特にソーダ割り+8
-2
-
80. 匿名 2015/01/06(火) 22:59:51
チーズ×紫蘇の組み合わせが
好きでたまりません。
カツに挟んだり。+9
-3
-
81. 匿名 2015/01/06(火) 23:00:10
鮭フレーク+17
-1
-
82. 匿名 2015/01/06(火) 23:00:31
冷蔵庫にハムがあればとりあえず満足出来る
+15
-1
-
83. 匿名 2015/01/06(火) 23:00:46
エビチリ+14
-3
-
84. 匿名 2015/01/06(火) 23:00:49
唐辛子!+8
-2
-
85. 匿名 2015/01/06(火) 23:00:50
ラーメンがあれば生きていけるほどのラーメン好き+21
-3
-
86. 匿名 2015/01/06(火) 23:01:55
バターはまだ出てない?+10
-5
-
87. 匿名 2015/01/06(火) 23:02:03
親子丼かな!+9
-2
-
88. 匿名 2015/01/06(火) 23:02:05
パンとピーナッツバター。太るのはわかってます、わかってますけど、大好きなんです。+15
-5
-
89. 匿名 2015/01/06(火) 23:02:08
ここまで豆腐なし+30
-1
-
90. 匿名 2015/01/06(火) 23:02:13
ごま+11
-1
-
91. 匿名 2015/01/06(火) 23:02:44
蕎麦+13
-2
-
92. 匿名 2015/01/06(火) 23:03:35
お豆腐+22
-1
-
93. 匿名 2015/01/06(火) 23:03:49
みんな落ち着いて1のお題を読むんだ。「米・パン・麺どの組み合わせでも美味しく食べれる♪そんな食べ物を教えて下さい! 」だぞ。ご飯にチョコレートは難しいぞ。+37
-0
-
94. 匿名 2015/01/06(火) 23:03:52
湯葉+10
-0
-
95. 匿名 2015/01/06(火) 23:04:08
サバ!!
刺身、塩焼き、煮付け、昆布〆
何でも美味しい~!\(^o^)/+15
-1
-
96. 匿名 2015/01/06(火) 23:05:43
ごま油+11
-0
-
97. 匿名 2015/01/06(火) 23:06:11
メカブ
パンには厳しいか…+11
-0
-
98. 匿名 2015/01/06(火) 23:07:44
トマト
ソロでもいける、加工もいける
塩等の調味料の手助けは多少なりとも要しますが大好き!+20
-0
-
99. 匿名 2015/01/06(火) 23:08:00
バター
デブにはたまらんのです。+10
-1
-
100. 匿名 2015/01/06(火) 23:08:21
トマト。トマトが赤くなると医者が青くなる。生野菜はほとんど食べない私もこれだけは例外。+12
-0
-
101. 匿名 2015/01/06(火) 23:10:04
お餅
お正月だけではなく
一年中食べてます+14
-3
-
102. 匿名 2015/01/06(火) 23:13:54
ハイ!甘辛カレーカツ乗せ!!+12
-1
-
103. 匿名 2015/01/06(火) 23:14:07
油は 人をダメにする
油 ヤバい 油 油 油が漏れ出す+2
-5
-
104. 匿名 2015/01/06(火) 23:14:17
ニンニク!
入れたのと入れてないのでは全然ちがう!+23
-1
-
105. 匿名 2015/01/06(火) 23:15:07
米・パン・麺どの組み合わせでも美味しく食べれるなら、チーズか明太子かなっての+9
-3
-
106. 匿名 2015/01/06(火) 23:15:13
寿司
刺身+10
-3
-
107. 匿名 2015/01/06(火) 23:16:39
アボカド
そのままオカカと醤油でも、
玉ねぎとトマトでディップにしても、
美味〜❗️
+11
-4
-
108. 匿名 2015/01/06(火) 23:16:42
105 間違えた
最後「かな?」です+5
-2
-
109. 匿名 2015/01/06(火) 23:17:31
プチプチ元気な たらこ!!
思わずおかわりしちゃう!+8
-2
-
110. 匿名 2015/01/06(火) 23:17:43
ケチャップいないの?いた?
パン・麺・ご飯でイケるよ?+7
-3
-
111. 匿名 2015/01/06(火) 23:21:15
+23
-0
-
112. 匿名 2015/01/06(火) 23:21:18
チキン南蛮タルタルソースの最強コンビo(^▽^)o
カロリーも最強v(^_^v)♪+16
-2
-
113. 匿名 2015/01/06(火) 23:21:50
なめ茸!
+11
-2
-
114. 匿名 2015/01/06(火) 23:22:14
千枚漬が一番好き+8
-2
-
115. 匿名 2015/01/06(火) 23:22:22
食べ物としてはカレーですが、食材としてならやっぱりチーズがいいですね!+8
-4
-
116. 匿名 2015/01/06(火) 23:22:56
唐揚げ!
唐揚げにご飯
唐揚げサンドイッチ
唐揚げラーメン
全部いける♡笑+18
-2
-
117. 匿名 2015/01/06(火) 23:23:43
ちん+0
-8
-
118. 匿名 2015/01/06(火) 23:23:47
なめこ
味噌汁に最高+7
-2
-
119. 匿名 2015/01/06(火) 23:24:21
炊きたての白米ほど美味しいものはないと思っている+10
-2
-
120. 匿名 2015/01/06(火) 23:25:05
いかん、こんな時間なのに…しかも歯磨きしちゃったのに、みんなのコメ読んでたらお腹空いてきた…。+9
-3
-
121. 匿名 2015/01/06(火) 23:34:01
+13
-1
-
122. 匿名 2015/01/06(火) 23:37:06
15の写真、テロだ。+4
-1
-
123. 匿名 2015/01/06(火) 23:43:22
あんこです。
私の好きな食べ物ベスト4
おはぎ
ぜんざい
もなか
クリームあんみつ+9
-5
-
124. 匿名 2015/01/06(火) 23:43:51
この世で一番パンが好き。
京都は美味しいパン屋さんが多くて嬉しい( ´ ▽ ` )ノ+8
-6
-
125. 匿名 2015/01/06(火) 23:43:51
かにかま〜+6
-1
-
126. 匿名 2015/01/06(火) 23:45:48
ねぎ
種類はいろいろあるから、旬で安売りしているものを年中買ってる+9
-1
-
127. 匿名 2015/01/06(火) 23:46:30
あんなに韓国朝鮮叩きしといてキムチとか書くなってwww+11
-2
-
128. 匿名 2015/01/06(火) 23:47:30
お醤油!
本当においしい物はあったかご飯にかけるだけでもおいしい。
市販でオススメは、キッコーマンの生醤油です。+6
-0
-
129. 匿名 2015/01/06(火) 23:50:04
野菜ならじゃがいも
でも卵は最強だね
お腹が鳴った+13
-0
-
130. 匿名 2015/01/06(火) 23:51:01
唐揚げ+6
-1
-
131. 匿名 2015/01/06(火) 23:51:26
餃子!何故出てない?!
ご飯・麺・パン←宇都宮で餃子ドックなる物が売ってました。餃子サイコー 餃子ばんざい\(^○^)/+6
-3
-
132. 匿名 2015/01/07(水) 00:04:36
すぐ餃子は出てるよw+8
-1
-
133. 匿名 2015/01/07(水) 00:09:02
油で揚げれば何でも美味しくなる+8
-1
-
134. 匿名 2015/01/07(水) 00:09:43
台所にあると役立つ食品ならツナ缶かな
ツナ(オイル)、マヨネーズ、温かい白いご飯、ちょっと醤油を足すと和風でさらにウマい
パンにもパスタにも野菜にもチャーハンの具にも合う、合わないものがあまりないかも
でもダイエット中だからツナの水煮で我慢してるけどオイル缶のツナが恋しい
お腹すいた~、マヨネーズたっぷりのツナマヨが食べたい(T_T)+8
-1
-
135. 匿名 2015/01/07(水) 00:11:28
納豆+8
-0
-
136. 匿名 2015/01/07(水) 00:31:00
大根おろし
+6
-0
-
137. 匿名 2015/01/07(水) 00:33:59
やっぱりなんだかんだ白米!
おかずだったら豚の生姜焼き!+6
-0
-
138. 匿名 2015/01/07(水) 01:01:16
ジャガイモマヨマヨ〜!!!!
あのCMもヤバい!!!!+5
-3
-
139. 匿名 2015/01/07(水) 01:08:36
焼肉食べてる時にご飯の上にタレがかかっちゃったとこがまたおいしい+5
-1
-
140. 匿名 2015/01/07(水) 01:14:09
明太子+7
-0
-
141. 匿名 2015/01/07(水) 01:36:32
昆布、です
少ないかつおぶしでも、粉々の干ししいたけでも、わずかな煮干でも
5センチ四方にカットした昆布ひとかけでちゃんとダシが取れる、昆布ってすばらしい+5
-0
-
142. 匿名 2015/01/07(水) 01:37:18
ソーセージ+7
-0
-
143. 匿名 2015/01/07(水) 02:21:41
スモークサーモン+5
-0
-
144. 匿名 2015/01/07(水) 02:22:06
生ハムもいいなあ+7
-0
-
145. 匿名 2015/01/07(水) 02:31:18
ガーリックバター+5
-0
-
146. 匿名 2015/01/07(水) 03:36:00
焼き芋
+3
-1
-
147. 匿名 2015/01/07(水) 03:41:03
+6
-0
-
148. もも 2015/01/07(水) 04:18:23
もやし
安価で栄養とれます+5
-0
-
149. 匿名 2015/01/07(水) 08:05:30
.+5
-1
-
150. 匿名 2015/01/07(水) 08:38:58
イチゴ
見た目→かわいい
味→甘くて美味しい
栄養価→ビタミンCたっぷり
そして食べやすく、最強の食べ物だと思います。+1
-1
-
151. 匿名 2015/01/07(水) 09:25:20
ふりかけ
手軽にふりふりして食べられる。+3
-0
-
152. 匿名 2015/01/07(水) 09:47:41
玉ねぎ。
煮ても焼いても生でも食べられるし、
最悪断水の時でも洗わなくてもいいから。
+3
-0
-
153. 匿名 2015/01/07(水) 09:48:37
白飯!+6
-0
-
154. 匿名 2015/01/07(水) 10:26:27
小麦粉は最凶だけど最強じゃない。+1
-2
-
155. 匿名 2015/01/07(水) 10:26:56
めんつゆ。
万能すぎる。+4
-0
-
156. 匿名 2015/01/07(水) 11:56:21
マヨネーズかな
これさえあれば何でも美味しくなる♪
ただカロリー半端ないんだよねぇ
ヤンヒーダイエット中なんで少し控えるようにしてる+2
-2
-
157. 匿名 2015/01/07(水) 11:56:38
餃子!餃子!餃子!餃子!
餃子!餃子!餃子!餃子!
餃子!餃子!餃子!餃子!
餃子!餃子!餃子!餃子!+3
-2
-
158. 匿名 2015/01/07(水) 11:57:48
+9
-0
-
159. 匿名 2015/01/07(水) 12:54:47
157
餃子は何回か出てますよ・・・(失笑
にんじんはどうかな?
頻繁に使い、キャロットジュースにもなる+3
-1
-
160. 匿名 2015/01/07(水) 12:55:50
うどん。
白飯。
納豆。
味噌汁。+1
-0
-
161. 匿名 2015/01/07(水) 13:15:14
お酢!+1
-0
-
162. 匿名 2015/01/07(水) 15:08:35
麦か蕎麦
・麺類OK
・パン類OK
・菓子OK
・飲料OK
万能!
ただ大麦は飲料に使えても小麦は向かない、大麦は食品に向かない
蕎麦はどちらもOKで万能だけど、麦ほど安価じゃない+3
-0
-
163. 匿名 2015/01/07(水) 16:57:51
キャベツは?生でも茹でても焼いてもいいし。+2
-0
-
164. 匿名 2015/01/07(水) 17:33:32
米と納豆^ - ^+1
-0
-
165. 匿名 2015/01/07(水) 18:22:25
最強の食材?
栄養価の話しかと思ったら何にでも合う食べ物かあ
栄養ならアボカドかなあ+0
-0
-
166. 匿名 2015/01/07(水) 19:55:05
何にでもあうのは果物やデザートかな
種類を問わない+1
-1
-
167. 匿名 2015/01/07(水) 21:55:58
マグロ!
トロも中トロもあるしシーチキンまで!
美味しさ怖すぎ+0
-0
-
168. 匿名 2015/01/07(水) 22:12:23
162
それなら「米」も入れていいと思います。
日本では麺やパンは小麦粉・そば粉が主流ですが、インドを中心として東南アジアや中国では、
米粉も同様にパンや麺類の材料に使われます。
写真はインドの伝統料理の米粉パン、イドゥリです。
蒸し器で作るので米粉で作る蒸しパンと思えばいいです。+1
-0
-
169. 匿名 2015/01/07(水) 22:30:17
卵
じゃがいも
チーズ
これさえあれば私は生きていける+0
-0
-
170. 匿名 2015/01/07(水) 22:38:13
魚の粕漬け・味噌漬け・西京漬けが好きだな~
コッテリからサッパリまで魚の種類と漬床変えるだけで自由自在+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する