-
1. 匿名 2020/04/13(月) 16:55:35
カバー力のあるパウダーファンデを探しています。
シミが目立つようになってきてしまって、コンシーラーも使ってはいますが、ファンデである程度隠せると時短になって楽だなぁ、と。
リキッドも使ってはいますがあまり好きではなく……。
そんな訳で、カバーできるパウダーファンデを是非教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!+61
-2
-
2. 匿名 2020/04/13(月) 16:56:01
またカバーマーク書く人くるよ+132
-11
-
3. 匿名 2020/04/13(月) 16:56:57
+8
-22
-
4. 匿名 2020/04/13(月) 16:56:59
+28
-48
-
5. 匿名 2020/04/13(月) 16:57:09
インテグレートのパウダーファンデとポールジョーの下地の組み合わせは崩れませんよ+18
-22
-
6. 匿名 2020/04/13(月) 16:57:09
>>2
まぁもう王道ファンデだし仕方ないじゃん。
(シルキーフィットもってるけどあまり好きではない)+142
-3
-
7. 匿名 2020/04/13(月) 16:57:32
トピ画争い醜いわ…+17
-4
-
8. 匿名 2020/04/13(月) 16:57:42
誰か書くと思うが…
パウダーはやっぱりカバー力劣る
リキッド以外で時短ならやっぱりクッションファンデが良いと思います+67
-26
-
9. 匿名 2020/04/13(月) 16:58:45
>>8
クッションファンデ、楽だしめっちゃシミも消えるけどコスパがなぁ。
すぐ無くなる+116
-2
-
10. 匿名 2020/04/13(月) 16:59:00
dプロのBB+パウダーファンデでそこそこ隠せる。肌の状態にもよるけど。+22
-2
-
11. 匿名 2020/04/13(月) 16:59:56
>>8
クッションファンデって薄付きじゃない?
艶重視だと思ってた。+111
-6
-
12. 匿名 2020/04/13(月) 17:00:49
カバー力って一言で言っても
肌が凸凹なのは厚塗りの方が目立つし
シミ隠したい部分は薄付きじゃ意味ないし
ファンデ一本でどうにかしようってのは結局無理あるのよね+67
-2
-
13. 匿名 2020/04/13(月) 17:05:41
>>11
というか
クッションファンデーションの売りは
「時短」
+40
-4
-
14. 匿名 2020/04/13(月) 17:07:42
>>2
カバー力あるんだから挙がるでしょうよ。+109
-5
-
15. 匿名 2020/04/13(月) 17:08:32
ソバカスが多いんですが、ランコムの下地(ピンクのではなくBB-1)とメイベリンのコンシーラーとセフィーヌのパウダーファンデーションでかなりきれいに隠れるし崩れにくくておすすめです。+29
-2
-
16. 匿名 2020/04/13(月) 17:09:39
パウダーファンデは下地をちゃんとしたカバー力あって崩れにくいのにしないとあまり隠れないよね+53
-0
-
17. 匿名 2020/04/13(月) 17:10:59
>>15
セフィーヌはどこで買った?+8
-5
-
18. 匿名 2020/04/13(月) 17:13:50
シミにはカバーマークのスティックコンシーラーにマキアージュのパウダリーファンデ。
目の下のクマや頬の色ムラにはカリプソのマジックコンシーラーも結構良い。+13
-3
-
19. 匿名 2020/04/13(月) 17:16:14
アルビオン エクシアのパウダーファンデーションは高いけどカバー力あるよー!おすすめ!年齢層高めの方向けだけど+55
-0
-
20. 匿名 2020/04/13(月) 17:27:22
>>2
まぁ確かにカバー力はあるもん+54
-3
-
21. 匿名 2020/04/13(月) 17:29:11
なかなか店頭で売ってないし、楽天やAmazonだと色見本が分かりにくくてかなり色選び困るのが難だけど、ポルトAはかなり良い。
+32
-0
-
22. 匿名 2020/04/13(月) 17:34:16
Mac+15
-2
-
23. 匿名 2020/04/13(月) 17:36:23
これ言うとトピずれですが、シミが気になるなら高いファンデやコーンシーラー使うよりレーザーで消した方が見た目もコスパ良いし毎日厚塗りするより肌にいいと思います。
レーザーじゃなくてもエンビロンとかで薄くするとか+16
-16
-
24. 匿名 2020/04/13(月) 17:38:47
>>11
キルカバーとかになると艶とカバー力が凄い
まぁ韓国だから嫌いな人もいるだろうけど商品は本当にいいと思う。安いしコスパいい+29
-16
-
25. 匿名 2020/04/13(月) 17:39:58
高いのはそりゃいいだろうにと
候補は色々ありましたが
金欠なのと、毎日使うこと考え
高いの諦めて
セブンに売ってるパラドゥのファンデ
買ってみたらすごーく良かった‼️
+33
-1
-
26. 匿名 2020/04/13(月) 17:43:58
義理母が生協でMUミネラルリッチパウダーファンデーションというのを使っていて、この間化粧してるところ見せてもらったのですが、小さめのブラシで円を書くようにクルクル付けていくとシミが消えてびっくりしました!化粧に時間をかけるタイプではない人なので、時短なのかなと思います。
生協の化粧品なんて〜って思っていましたが、いいものもあるんだなあと感心しました。楽天にも売っていたので口コミ見て判断してもよいかと思います!+88
-4
-
27. 匿名 2020/04/13(月) 17:51:31
>>2
お主が既に書いてますがな+25
-3
-
28. 匿名 2020/04/13(月) 17:51:46
NARS!+3
-3
-
29. 匿名 2020/04/13(月) 17:53:57
主さんこれは?
ソバカスくらいだったら隠れるよ。+45
-3
-
30. 匿名 2020/04/13(月) 18:02:02
LANCOMEのリキッド+3
-11
-
31. 匿名 2020/04/13(月) 18:09:36
>>6
あ、お前だったか+1
-14
-
32. 匿名 2020/04/13(月) 18:14:43
>>6
確かにカバーマーク、皮膚呼吸出来ないんじゃないってくらい重い。
カバー力はあるけど(><)+30
-2
-
33. 匿名 2020/04/13(月) 18:25:39
ヘレナルビスタインのPCファンでは今まで史上一番良かったです!
リキッドとルースパウダーも併せて使うとお肌が別人になる!
3年前にタッチアップしてもらってその時の感動がずっと続いてます。
+4
-4
-
34. 匿名 2020/04/13(月) 18:32:36
>>8
ミシャのクッションファンデ、プロカバー?の方かなりカバー力あったよ
安いしドラストで買えるけどやっぱ減りは早い…+4
-16
-
35. 匿名 2020/04/13(月) 18:32:53
ここまで伸びないトピ久しぶりに見た(笑)+4
-17
-
36. 匿名 2020/04/13(月) 18:46:18
>>35
パウダーファンデ派がいかに少ないかわかるよねー
私もパウダーファンデ使わないからおすすめわからないや+11
-10
-
37. 匿名 2020/04/13(月) 18:49:19
>>2
カバーマークってよくないんですか?
気になってる+22
-0
-
38. 匿名 2020/04/13(月) 19:04:25
プリマヴィスタは??+8
-5
-
39. 匿名 2020/04/13(月) 19:15:23
dプログラム赤みもサッと人ぬりで消えるしおすすめしたい+2
-1
-
40. 匿名 2020/04/13(月) 19:29:38
セザムのコンシーラーいいって書いてあって、使ったけど、隠れない。グレーになるだけ。
レーザーしたいけど、いま美容皮膚科は行くべきじゃないし。
切実です。
資生堂のスポッツカバーを筆でペタペタするとまあ、隠れるけどペンキだよね。そばかすが画像のように濃くあります。もうシミかな…+19
-2
-
41. 匿名 2020/04/13(月) 19:40:24
赤みのある敏感肌なんだけどdプログラムのパウダーファンデは赤みが隠れるし肌に負担もあまり感じなかったから良かった。
+8
-1
-
42. 匿名 2020/04/13(月) 19:55:57
メイクアップフォーエバーのマットベルベットスキンコンパクトがカバー力ありつつ、仕上がりと崩れ方が綺麗って聞いて気になってる。コロナのせいでまだ買いに行けてないけど…+20
-1
-
43. 匿名 2020/04/13(月) 20:10:40
>>20
フローレスフィットはカバー力あるけどパウダーじゃないし、パウダーのはカバー力そんなになくない?+16
-1
-
44. 匿名 2020/04/13(月) 20:13:43
パウダーでカバー力だと、エクスボーテかなあ。+0
-0
-
45. 匿名 2020/04/13(月) 20:16:16
>>40
ゼオスキンか、オバジニューダームはどうですか?
ダウンタイムはありますが、コロナで家にいるのならちょうどいいかも。シミや肝斑に確実に効果ありますよ。
ちなみに私の写真では無いです。+2
-6
-
46. 匿名 2020/04/13(月) 20:21:32
絶対にコスメデコルテのエバークリスタルのパウダーファンデを薦めたい。本当にカバー力すごすぎてコンシーラーとして使ってます。+36
-1
-
47. 匿名 2020/04/13(月) 20:25:20
パウダーってカバー力落ちるんですね
クッションからパウダーに変えたら肌荒れが劇的におさまったので、いろいろ試したい!
今はインテグレードの明るい色を使ってます!
+9
-0
-
48. 匿名 2020/04/13(月) 20:31:38
>>42
MUFEのパウダーファンデーション愛用してます
是非タッチアップの際はBAさんにブラシでやってもらって下さい!コントロールカラーなしで赤みくすみはしっかりカバーされるのに、「肌綺麗な人がフェイスパウダーのみ使用した」みたいなナチュラル仕上げもできます
乾燥がちで薄肌の自分がやると付属のスポンジ使いはボテッと付いて10歳老けます…+3
-1
-
49. 匿名 2020/04/13(月) 20:39:55
MUFEのマットベルベットスキン!
ブラシ着けが本当にきれい+4
-0
-
50. 匿名 2020/04/13(月) 20:42:32
セザンヌのウルトラカバーと、インテグレートグレイシィのホワイトパクトはカバー力があった。+13
-0
-
51. 匿名 2020/04/13(月) 20:57:06
>>45
コロナで在宅も5月の初旬までですね。たぶん。
皮向けが凄いらしいですが、これはこれからの時期にやっても大丈夫なんでしょうか…+8
-0
-
52. 匿名 2020/04/13(月) 20:59:30
そうそう、ひと昔前までアットコスメ上位にはセザンヌがいたよね。
ウルトラカバーファンデーションは厚塗り感が出やすいでと隠したいものをべたっと隠せた。
UVファンデーションも水ありで使うとピタッとして好きでした。
スポンジがイマイチなんで、それは自前のを使ったほうがいいかな。
久しぶりに使いたくなっちゃいました。+19
-0
-
53. 匿名 2020/04/13(月) 21:05:37
肌の凸凹(ニキビ跡のクレーターや毛穴開き)を隠してシミ隠すから下地でクレーターと毛穴をなるべく浅くしてシミとクマにコンシーラーでパウダーファンデかな。
ファンデ1つでこと足りる人は肌が綺麗な人だね
カバー力がありすぎるとお面みたいな顔になるし+20
-1
-
54. 匿名 2020/04/13(月) 21:09:46
>>51
皮向け凄いのと紫外線はダメなので、5月上旬までなら厳しいですね…+2
-0
-
55. 匿名 2020/04/13(月) 21:29:38
エストが好き
下地とセットで使って欲しい
塗り心地が軽いけどカバー力も結構あると思う+3
-0
-
56. 匿名 2020/04/13(月) 21:35:56
リキッドとか他のタイプのファンデにはどうしても劣ってしまうと思うけどマキアージュは結構カバー力ある気がする+11
-1
-
57. 匿名 2020/04/13(月) 21:48:23
>>48
詳細の返信助かります!私も元々肌が薄く仕上がりも自然な方が好きです。それで普段からパウダーファンデのブラシ塗りなのでマットベルベットスキンコンパクトはぴったりなアイテムになりそうです、ありがとうございます!有難いことに選べる色が多いのでいつかタッチアップに行きたいな…+4
-0
-
58. 匿名 2020/04/13(月) 21:49:34
マリクワのはカバー力結構あった。
今もあるかな?
昔、夏用の水でつけるファンデ使ってたけど崩れないし本当よかった!+9
-0
-
59. 匿名 2020/04/13(月) 21:53:57
>>54
冬にやります。
ありがとうございます+1
-0
-
60. 匿名 2020/04/14(火) 00:04:44
>>4
全然関係無いけれど、
「消せるかバーカ」
と読んでしまってどんな広告だよw何のことやらと思ってしまった。+33
-1
-
61. 匿名 2020/04/14(火) 00:06:31
いつもそばかすを隠すことを頑張って化粧してます!笑 カバーマークは使ってみましたがそんなに…??といった感じでした
プチプラですが、クリアラストは優秀だと個人的に思います!
今はパッケージが新しくなってるようです
(画像は旧パッケージ)+28
-0
-
62. 匿名 2020/04/14(火) 01:20:17
>>32
カバーマークは顔に全塗りするとものすごい老ける。コンシーラー顔に全部塗ってる感じ。+6
-2
-
63. 匿名 2020/04/14(火) 02:34:35
>>62
確かに、ババア感半端ない(><)+4
-1
-
64. 匿名 2020/04/14(火) 04:32:48
カバーマークはパウダーコンシーラーだと思って、気になるところにブラシでサッとつけるとおばさんぽくならんかな
他は下地に色つきルーズパウダー+5
-0
-
65. 匿名 2020/04/14(火) 22:40:03
ランコムのアプソリュ タン サブリムラディアンス コンパクト
朝付けて夕方でもほとんど崩れないしカバー力も高いです。値段はそこそこ張りますが使う価値はあると思う+4
-0
-
66. 匿名 2020/04/14(火) 23:10:09
化粧品のテスター、とてもじゃないけど触れなくなった。自分の家のスイッチだって消毒してるというのに。+0
-3
-
67. 匿名 2020/04/18(土) 06:37:49
>>25
パラドゥは母体がケサランパサランだし、カバーマークと同じ系列だもんね
リキッドだけど、一頃肌が綺麗な人はRMKでカバー力欲しい人はケサランパサランを使ってたくらいメジャーだった時代があった+2
-0
-
68. 匿名 2020/04/18(土) 06:39:37
>>62
逆にそれが売りなんだと思ってる
お化粧しました感が出るから、フォーマルな場とかには良いよね
普段着のカジュアルやオフィスカジュアルには濃すぎってなるけど+1
-0
-
69. 匿名 2020/04/18(土) 06:40:36
>>61
これでカバーマークのブルベ向けみたいなはいいろっぽい青っぽい色があれば完璧だなー+0
-0
-
70. 匿名 2020/04/18(土) 06:42:57
カバーマークは本当に薄く薄ーく塗ると粗が隠れてすっぴん風に出来るんだけど、加減が難しい
今日メイクしてないね?と言われた日は上手く塗れた日
ただ、毎日使ってると肌が老けるというか疲れる気がする+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/01(金) 22:37:07
混合肌色白でかなりの赤ら顔かつ毛穴開きまくりの多分イエベなんだけど
何が良いのか…+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する