ガールズちゃんねる

声が合ってないアニメキャラ(声優)

1057コメント2020/05/09(土) 00:55

  • 501. 匿名 2020/04/13(月) 21:46:41 

    >>441
    いや、じゃなくて、シティーハンターみたいな主人公と話って今需要ある?
    大抵主人公は憂い顔だし、ハーレム持ってるし、転生しちゃうし
    女の子に声かけまくって(コンプライアンス的にNG?)、決めるところ決める主人公って今需要あんのかなー


    このすばのカズマはアンチテーゼとして良かった

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2020/04/13(月) 21:47:18 

    アニメではないけどこれだけはどうしても言いたい…

    一時期CMしてたこぐまのケーキ屋さんのこぐまの声が「!?」ってなった

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/13(月) 21:47:53 

    >>473
    まあやさんはCD何枚か持ってるくらい好き。
    でも槇村役に合ってない…
    アニメよりナレーションや洋画の吹き替えの方がしっくりくる。

    +10

    -3

  • 504. 匿名 2020/04/13(月) 21:48:11 

    >>500
    あー61のコメントにちょっと反発はした。でもナレーションっぽいってコメもあって、成る程ってなった。


    なんか煽ってる?ムダだよ?

    +2

    -14

  • 505. 匿名 2020/04/13(月) 21:49:16 

    >>503
    ここで言う槇村って香のことだよね?


    私もまあやさんの歌好き。荒川小景のやつ良かった〜

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2020/04/13(月) 21:50:04 

    >>77
    赤井さんはもうしょうがないとしか…

    赤井秀一→赤い→シャア←池田秀一

    だもん。
    作者がファンなんだから、しょうがないよね。

    +86

    -3

  • 507. 匿名 2020/04/13(月) 21:50:30 

    >>504
    いやいや
    煽ってないよ。

    ちょっとよくわかんないからもうやめるね。

    +13

    -1

  • 508. 匿名 2020/04/13(月) 21:50:49 

    >>400
    難しい質問・・・
    声のトーンが低い人なら合いそうだけど出てこない。

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2020/04/13(月) 21:51:30 

    鬼滅の刃の真菰
    萌え系の声であんま好きじゃない

    +28

    -1

  • 510. 匿名 2020/04/13(月) 21:52:00 

    赤ちゃんと僕の拓也と実。
    拓也は女性声優、実はもっと可愛いのを想像してたから子供ながらにショックだった!

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2020/04/13(月) 21:52:54 

    ポケモンのロケット団のこじろう?の声にびっくりした!三木眞一郎さんのファンなので、なんていうか子供っぽいキャラは合わない気がする

    +5

    -7

  • 512. 匿名 2020/04/13(月) 21:53:13 

    >>15
    幼少期の姿としてのコナンの声が可愛い系だからかな
    キッドは違和感ないのに新一に違和感を感じることが私もたまにある

    +16

    -1

  • 513. 匿名 2020/04/13(月) 21:55:20 

    月島軍曹 
    身長の割に声が低すぎるのが気になる。じゃあどんな声が理想かと考えるんだけど 意外と難しい。
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +2

    -9

  • 514. 匿名 2020/04/13(月) 21:55:22 

    >>400
    伊瀬茉莉也さん

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2020/04/13(月) 21:55:39 

    ハイキュー!!の武田一鉄!
    神谷浩史の声じゃぁないんだなぁ( ̄-  ̄ )
    なんか違う…

    +10

    -4

  • 516. 匿名 2020/04/13(月) 21:57:17 

    ゴウが持ってるポケモン図鑑
    せめてau女以外の声にしてくれ

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2020/04/13(月) 21:57:45 

    >>308
    誰やねん右のホクロ
    この幸薄い顔はwwwww

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/13(月) 21:57:52 

    >>400
    シティーハンターが好きな者ですが槇村は伊倉さんでなきゃダメです。

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2020/04/13(月) 21:59:03 

    >>308

    右の幸薄い隠キャホクロは誰やねんwwww

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/13(月) 22:03:17 

    ドラえもんを演じた歴代声優

    初代 富田耕生さん
    二代目 野沢雅子さん
    三代目 大山のぶ代さん
    四代目 水田わさびさん

    番外編
    黄色いドラえもん

    高橋和枝さん
    横山智佐さん
    清水愛さん



    +9

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/13(月) 22:03:25 

    >>516
    わかる。せめてロトムの外見を青い目だけでなく、もうちょっと金髪ガール的なデザインにするとかなら、見た目に伴って許せたかも。
    ちょっとやかましいよね。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/13(月) 22:06:39 

    スティッチの声を初めて聞いた時はびっくりしたなー

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/13(月) 22:06:40 

    >>6
    赤井は合ってないけど、まぁいいかのレベル
    安室は、気持ち悪くてぞわぞわするレベル

    違和感が凄すぎて気持ち悪い(2回目w)ので、初見で見た以来映画もアニメも見れていません。
    ちなみに、声優さんご本人に関する好き嫌いはありません。

    +126

    -4

  • 524. 匿名 2020/04/13(月) 22:08:13 

    >>4
    大山のぶ代世代だけど、ゆっくり話す感じが、今の子どもにはあってない。子ども達は昔のDVDとか見ると、動きも遅くてつまらないらしい。
    どちらもその時代にあったドラえもんだわ。

    +50

    -1

  • 525. 匿名 2020/04/13(月) 22:09:20 

    呪術廻戦
    主人公は高すぎるし五条は櫻井さんのイメージだった

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/13(月) 22:10:31 

    クレヨンしんちゃん 声優交代欄

    野原しんのすけ 矢島 晶子さん→小林由美子さん
    野原ひろし 藤原啓治さん→森川智之さん
    園長先生 納谷六朗さん→森田順平さん
    吉永先生 高田由美さん→七緒はるひさん
    ななこお姉さん 紗ゆりさん→伊藤静さん
    ミッチー 草地章江さん→大本眞基子さん
    ぶりぶりざえもん 塩沢兼人さん→神谷浩史さん




    +9

    -1

  • 527. 匿名 2020/04/13(月) 22:10:45 

    トラファルガーロー
    なんか違う

    +5

    -2

  • 528. 匿名 2020/04/13(月) 22:11:04 

    >>8
    かつおや波平は若干の違和感あったけど、慣れた。マスオさんはちょっと慣れるのに時間かかりそう。もう少しおどおど話す感じの高い声がいいように思うな。

    +56

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/13(月) 22:12:07 

    >>32
    ワンピースは とにかく昔の大物声優を起用する事にこだわり過ぎて
    ミスマッチな配役が多すぎる気がする
    確かに実力派ばかりではあるけど

    +69

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/13(月) 22:12:32 

    >>400
    坂本真綾さん!?良いね!!聞いてみたい!!

    +2

    -14

  • 531. 匿名 2020/04/13(月) 22:13:59 

    >>400
    小松未可子さんは亜人でもクールな役を演じてたから小松さんに一票

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2020/04/13(月) 22:14:54 

    >>10
    あってる人もいることにはいるんだけど、俳優の顔がちらつくんだよね。あと体を動かさないでの演技が出来ない人は棒読みになる。
    声優さんでも顔知らない方がいいかな。

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/13(月) 22:15:51 

    >>9
    私も山ちゃんは好きだけど銭形警部は違うと感じる。
    ルパンシリーズ好きで、テレビスペシャルからアニメのパート4,5も見たけどやっぱり山ちゃんの銭形警部は違和感だな。
    山ちゃんが悪いんじゃない。納谷さんを越える銭形警部はもう無いんだと感じる。

    +65

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/13(月) 22:16:10 

    >>400
    私の中では槇村は伊倉=槇村

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2020/04/13(月) 22:16:46 

    アニメっていうか、メインはゲームだけど、
    テイルズのクラトス…あれが味って言えばそうなんだろうけど…周りの声が軽めだからなぁ…。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/13(月) 22:17:58 

    >>529
    ロジャーの声は大塚周夫さんが良かったけど今の津嘉山正種さんはカッコ良い喋り方な分、カイジのあの会長の顔が出てくる。

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/13(月) 22:18:54 

    >>8
    私の中では田中さん=テリーマン。
    交代後サザエさん見ても最初
    誰だか全く分からなかった。

    太くて丸くて温かい声という意味では
    キャラには外れてないけど
    増岡マスオの個性的な仕上がりとは
    少し違うかもなぁ。
    しばらくすればまた何かしら
    味が出てくるかも。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/13(月) 22:20:38 

    >>521
    auのCM時は確かに音量も気になったけど、ポケモン図鑑の声に関しては、やかましさよりもあのエセ外国人のような(本人にそのつもりは無いのかもしれないけど)相手を小馬鹿にし挑発してるような、聞いてる人の不快感と嫌悪感を煽るかのようなムカつく口調と声質なのが問題

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/13(月) 22:21:43 

    >>353
    諏訪部は絶対ない。声が良すぎる。リヴァイはもっと高い声だと思った
    ただ、赤司は同感。
    ちょっとねっとりすぎる。もっと澄んで美形オーラ出てる美少年声が良かった

    +10

    -11

  • 540. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:02 

    >>1
    はとり、声質というか一人だけ棒読みに聞こえるから違和感。
    感情を抑えてる演技、じゃなく棒読み。
    まあ難しいよなー。

    +26

    -1

  • 541. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:46 

    鬼灯の冷徹の鬼灯

    低すぎてビックリした…
    もっと高めの声だと思ってたのに、かなりのバリトンボイス

    受け付けなくて1話の途中で見るのやめた

    +8

    -10

  • 542. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:44 

    >>49
    だってアニメが最初だから、違和感も何も…😅
    でも後から漫画も読み始めて、最初の頃の銀さん絵があの声で喋ったら確かに違和感感じるなと思った
    ただ気付くと、脳内ではアニメボイスに変換して漫画読んでる

    +5

    -8

  • 543. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:08 

    めっちゃ昔のアニメだけどぴちぴちピッチの主人公七海るちあ。
    当時二十歳のモデルかタレント?がやったみたいだけど主人公大好きだったのに声が嫌いでリタイアした。
    アニメ映画もそうだけど大人しく声優使ってほしい。
    声ってマジで大事なのよ。。

    +14

    -2

  • 544. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:05 

    >>6
    その二人はガンダムつながりでしょうがないかな…と思ってる
    最初は違和感しかなかったけど慣れてきて、今となってはこの声のまま完結してほしいと思ってる

    +72

    -5

  • 545. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:06 

    >>195
    めちゃくちゃ分かる!
    アニメは2000年代にやってたものが初見だっだんだけど、大塚さんのダンディな声と、やわらかーなまるーいフォルムの作画とにギャップを感じた。
    あと、私は吹き替え洋画を見るのが好きだったので、大塚さんだとニコラス・ケイジが喋ってるようにしか聞こえなかったって言うのもある笑
    でも今は大塚さんではまってるな~と思ってます!特にovaは最高!

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:03 

    十二国記の青年泰麒。
    もうちょっと、なんとかならなかったのかと思う。
    正直言って気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:20 

    >>470
    ねずみ男に怒った時とかツンデレな感じは合いそうね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:59 

    >>400
    小松未可子

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/13(月) 22:35:10 

    >>181
    昔、友達がディズニーの携帯電話持ってて、プーさんの声で「メールだよー」とか「電話だよー」って言う着信音があったんだけど、めちゃくちゃキモくて爆笑した。変質者感ハンパない。

    +56

    -1

  • 550. 匿名 2020/04/13(月) 22:35:24 

    >>262
    五ェ門分かる~。特にパート4と5は女子受けさせようとしてるの見え見え。井上さんの芯が通ったわざとらしくない侍言葉の五ェ門が好きだった。

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:06 

    >>540
    初期の頃ははとりだけではなく他のキャラもみんな棒読みっぽい感じだった
    やっぱ監督の指示なのかな

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:12 

    >>6
    人気キャラみたいだから、さぞかしイケボなんだろうと思ってたよ
    この間金ローで初めて聞いてびっくりした
    2人とも違和感しかなかった

    +105

    -3

  • 553. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:41 

    >>432
    田中敦子さんの色気とハードなオーラは不二子にピッタリ!

    +24

    -1

  • 554. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:55 

    リヴァイ
    アナウンサー声

    +6

    -8

  • 555. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:44 

    未来のミライ くんちゃん
    下手すぎて見れない

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:02 

    >>208
    香取慎吾のリーヤは今までに見たアニメの中で一番ひどい演技だと思う。ジブリより酷い。

    +32

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:12 

    >>400
    坂本さんの叩かれっぷりに驚いたよ!?気にはなるけどごめん…伊倉さん一択。

    +1

    -5

  • 558. 匿名 2020/04/13(月) 22:41:01 

    >>205
    はまってない。

    あんた、ノンタンみたことあんの??!

    +1

    -4

  • 559. 匿名 2020/04/13(月) 22:41:49 

    既出かも知れないけどそれ町の歩鳥
    アニメから入った人はあんま気にならないらしいけど原作からだから違和感しかなくてアニメそのものを観られなかった
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/13(月) 22:42:14 

    >>496
    山ちゃんはまだいいよ
    小野坂とかはもうギャグアニメ以外はあてないでってくらい本人のキャラが邪魔する

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/13(月) 22:42:50 

    マイナーだし古いかもしんないけど「うちの三姉妹」のママ
    ちょっとセクシー過ぎる?
    ちなみに萩原聖人の奥様らしい。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/13(月) 22:43:37 

    >>195
    わかるわ
    今は多少慣れた(というか大塚さんもちょっと若めに演じてると思う)けど最初は死ぬほど違和感あった

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/13(月) 22:44:41 

    ジョジョ2部のジョセフは杉田さんじゃない気がした…誰ってのは浮かばないけど。年上のシーザーの方が若い感じがしたから、ジョセフももう少し若い感じでも良かった気がする!

    +26

    -2

  • 564. 匿名 2020/04/13(月) 22:44:58 

    >>494
    セーラームーンとアラレちゃん
    クレしん野原兄妹
    が好きだった

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2020/04/13(月) 22:47:40 

    >>487
    ゴールデンカムイの鶴見中尉もハマり役だと思う、

    +25

    -1

  • 566. 匿名 2020/04/13(月) 22:50:48 

    君に届けの風早くん
    ショックだった…もっと爽やかな声を想像してたから

    +16

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/13(月) 22:52:06 

    十二国記の楽俊
    賢いキャラなのに賢くなさそうな声だった…

    +4

    -4

  • 568. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:01 

    >>69
    え??あれでまだ感情抑えた演技だったの??寧ろ出過ぎで、はとりにしてはハードボイルド過ぎ?ドス効きすぎだったよ?

    ジョナサンとっても合ってたけど、はーさんはおっきーが上手く演じれなかったキャラだと思う。

    声は低め、クールで寂しげで感情の抑揚無いような…それでいてふとした時大人の優しさがかもし出されるような声感をはとりやるなら出して欲しかった。
    井上氏は完璧だった

    +33

    -2

  • 569. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:45 

    >>191
    私も想像と違ってて違和感あったわ
    林原めぐみのネットリした(別にディスってる訳じゃないよ)声よりもサラッとした儚げな声のイメージだった

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/13(月) 22:56:41 

    >>86
    わぁ、めっちゃわかる~
    最初キャラのビジュアル見て、勝手に好青年みたいな若い声を想像してたからびっくりした。
    やってくうちに慣れたけどね

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/13(月) 22:58:52 

    >>34
    棒すぎて衝撃だった
    試しにテレビに合わせてアテレコしてみたら私の方が感情入っててもっとびっくり

    +64

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/13(月) 23:00:11 

    うーんやっぱりコナンの安室さんと赤井さんかなぁ
    二人の声自体は好きだけど、、キャラに合ってないというか
    もう少し早口だとしっくりくるかも?

    +17

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/13(月) 23:02:07 

    >>563
    私もジョセフも杉田さんも好きだけど合ってないと思ったよ
    ジョセフは三枚目キャラだけどスッキリした声のイメージだった杉田さんはなんというかちょっとこもってるかな

    +12

    -1

  • 574. 匿名 2020/04/13(月) 23:02:42 

    >>318
    田中裕子は悪くないと思ったけどサンはないわーと思った
    棒だしなんかヘニャヘニャしてる感じで野性味や凛とした雰囲気が感じられなかったな
    女優でもいいからもっとそういう演技ができる人がよかった

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/13(月) 23:04:18 

    >>1
    私は由季が気になりました。
    もっと中性的な声のイメージだったので…

    +53

    -0

  • 576. 匿名 2020/04/13(月) 23:04:31 

    >>69
    つまり新はとりがああなったのは音響監督のせいか

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/13(月) 23:05:00 

    ワンピースのレベッカ
    原作を読んだ時は健気に頑張ってるしっかりした子だと思ってたのに、演技が幼すぎてアホの子の声に聞こえる

    +2

    -1

  • 578. 匿名 2020/04/13(月) 23:05:10 

    姫ちゃんのリボン
    香取慎吾と草なぎ剛がやってたやつ。
    あの違和感、覚えてる人いるかなあ?

    +10

    -1

  • 579. 匿名 2020/04/13(月) 23:06:01 

    俺物語!!の大和
    なんであんなぶりっ子声なんだ
    声優さんが合ってないというより監督の演出の問題なのかなあ
    可愛らしい女の子だけど芯があるしあんなブリブリじゃないよ大和は

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/13(月) 23:08:13 

    >>341
    確かに
    他の女に貰ったもんあげるなよ~って思ったよねw
    許嫁にも悪いしさ
    どっちも石田ゆり子ならちょっと救われるね

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/13(月) 23:08:42 

    >>4
    私はおばちゃんだけど今の方が好きなんだよなー。明るくてチャキチャキした声で聞いていて楽しい。

    +28

    -2

  • 582. 匿名 2020/04/13(月) 23:10:36 

    浪川なんとかって声優、どのキャラにも合わない
    ハイキューとか声が不快だった

    +25

    -4

  • 583. 匿名 2020/04/13(月) 23:10:55 

    マイナーだけどうたプリの愛島セシル
    最初の低い声で良かったのに公式がぶりっ子声に改悪してそれに声優が苦言を呈するとか裏で何があったんだろ?

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/13(月) 23:11:22 

    新ハンハンのシャルナークずっと違和感

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/13(月) 23:12:50 

    声優さん知らないけど、ナルト!!!!!何であの声なの?てくらいあってないよ…息子の話の「ボルト」にもお父さんナルト出てくるけど、声は子供の頃のナルトと同じだし。単純に下手なのかなって思う…。
    それに引き換え、デスノートの夜神月を演じてた人はぴったりだった!声優さん大事だよね〜(別に声優を悪く言ってるわけではありません)

    +1

    -21

  • 586. 匿名 2020/04/13(月) 23:13:03 

    >>86
    違和感はあるけど設定を知るとあーありかなと思えるやつ

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2020/04/13(月) 23:14:09 

    >>6
    聞いてると
    シャンクスがどうしても出てきちゃうww

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/13(月) 23:14:18 

    >>579
    あの声優の人もっと落ち着いた演技できるはずなのになんであんな声なんだろうね
    同じ人でいいからキャピキャピしてない演技で見たかったわ

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/13(月) 23:14:54 

    >>541
    バリトンなのは原作で言われてたのに…

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2020/04/13(月) 23:15:25 

    どうしても子供の声に聞こえない
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/13(月) 23:16:56 

    >>575
    作者が男性声優を希望したんだよね。自分も久川綾さんは女声過ぎると思ったけど、でも島﨑信長さんも合ってるかというと…演技もあまり上手くないし…。

    +35

    -1

  • 592. 匿名 2020/04/13(月) 23:18:24 

    ドキンちゃん。
    がんばって鶴さんのドキンちゃんに寄せようとしているのは感じるんだけど、発声が苦しそうに聞こえてこちらまで何だか息苦しくなってくる。もうちょっとほわんとしたかわいらしい声にして欲しかった。

    子どもはちょっとした変化に敏感だから制作サイドははっきりした変化を嫌うんだろうけど、ドキンちゃんにジャムおじさんに、身内で回しすぎでしょ。今日のアンパンマン、チーズとジャムおじさん、カバオ君まで出てきて(カバオの隣にいたモブも山ちゃんぽかった)何だかカオスだった(笑)

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/13(月) 23:18:49 

    毎年アンパンマンの映画にゲストとして出てくる芸能人。
    本職でないとは言え、違和感すごかった。
    ナンダとルンダの波瑠とかクルンといのちの星の杏とか…

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/13(月) 23:20:41 

    >>584
    ハンター今はハンハンて略すの?
    ちょとワラてしまたw

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/13(月) 23:22:40 

    >>5
    しんちゃんの声違和感しかなくて見るのやめました……

    +29

    -12

  • 596. 匿名 2020/04/13(月) 23:24:18 

    >>34
    他で読んだ情報で申し訳ないけど、
    主人公に投影されたのは、宮崎さん自身みたい。
    多分彼はアスペルガーで、この性質持つ人は興味のあることをとことん追求する人が多い。
    反面、感情表現が乏しい。
    そして、宮崎さんが自分に近い人に演じて欲しいっていう要望から、庵野さんっていうキャスティングになったみたい。
    この設定を加味してもう一度見ると、棒だなって思う演技がすごくしっくりくるよ。
    だって主人公の人との関わり方を現実で考えてみると、まるでロボットみたいだもん。

    ジブリって夢のある作品だけど、この作品だけ超現実主義だなって思う。

    +35

    -1

  • 597. 匿名 2020/04/13(月) 23:24:32 

    ダイヤのAの御幸と春市は未だに違和感ある。特に春市。

    +1

    -6

  • 598. 匿名 2020/04/13(月) 23:26:26 

    >>48
    やっぱりこれ書かれてるよね
    普通最初違和感あっても慣れるもんだけどこれは最後まで慣れなかった
    斎藤一の天津飯の声とか渋かったしよかった

    +20

    -2

  • 599. 匿名 2020/04/13(月) 23:26:38 

    最初のときのキルアは、うぇぇ・・?ってなった。

    あと赤ずきんチャチャのリーヤ

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/04/13(月) 23:29:05 

    >>428
    でもまあそれは、創作する者の特権でもあるし……
    ただのファンがオマージュしてたらどんどん現実になっちゃった感じ

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/13(月) 23:30:49 

    >>51
    仙道は「判断が遅い!」とか言ってきそう(中の人ネタ)

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2020/04/13(月) 23:32:39 

    >>362
    あとキティちゃんもらんまの女の姿も林原さんだよね
    綾波レイ、最初林原さんって全然わからなかった

    +10

    -1

  • 603. 匿名 2020/04/13(月) 23:32:47 

    >>594
    私が個人的にそう呼んでるだけ笑

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/13(月) 23:33:46 

    >>592
    かまめしどん、ゆずじいやもよく出てくるし山ちゃんいなくなったらアウトだよね。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/13(月) 23:34:19 

    スラムダンクの仙道とフクちゃんの声、逆の方がしっくり来るw

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/13(月) 23:36:48 

    >>72
    香取慎吾が実写版で演じた時には
    「こんなの両さんじゃない。ラサール石井の声で早くアニメを再開してくれ」
    みたいに言ってる人が多かった。
    でも1996年にフジ系でアニメが始まった時は「えっ、なんでラサール?」
    みたいな声がかなりあったように思う。
    漫画の実写化は問題外(原作レイプと呼ぶ人もいる)、
    アニメ化すらイメージが壊れるからと反対する人もいるからね。

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/13(月) 23:37:33 

    >>560
    今はそうだよね…

    トライガンの予告編集めた動画を見てくれ
    はじめの一歩の千堂を見てくれ…………

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/13(月) 23:38:54 

    >>6
    子供の頃からコナン大好きだけど
    2人が何故こんなに人気か分からない理由に
    多分コレが入ってると思う
    赤井さん33歳なのに
    声がおじさんだし棒だしゆっくりだし
    とにかく苦手。

    作者がガンダム好きだから仕方ないけど
    安室さんにも合ってない

    +106

    -1

  • 609. 匿名 2020/04/13(月) 23:40:07 

    >>592
    コキンちゃんの人がもうちょいお色気出してやるとかは変だったんだろうか?

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/13(月) 23:40:13 

    >>543
    少女漫画系の歌アニメは、歌唱力のみで主役の声優を選んでるのかって位にキャラと声があってないよね。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/13(月) 23:42:33 

    >>400
    伊倉さんでしょう。でも田村睦心ならワンチャンスありかも。坂本真綾はない

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2020/04/13(月) 23:44:12 

    横だけど、鈴村 真綾の結婚はおめでとう🎉ムードだったじゃん?
    神谷浩史と漫画家、オノdと声優の結婚?は無いことみたいになってる、この違いってなんぞ?

    +1

    -7

  • 613. 匿名 2020/04/13(月) 23:47:18 

    >>596
    私も監督の話だと思って観てた。
    あとジローさん、妹が来ること100%忘れてるよね。まったく興味がないんだろうなと思ったし、菜穂子への手紙も、最初だけ様子聞いて、あとは自分のことばかり書いてるんだろうなぁと思った…………監督がそうかは知らないが。

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2020/04/13(月) 23:49:01 

    >>414
    若手声優さんとも違う可愛らしさとか、表現できる方ですよね。さすがに少女役はやらないのかな。せめて大人の女性を演じているのを聞いてみたい。
    あっ❗️男役も好きですよ。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/13(月) 23:49:09 

    >>505
    まあやさんの歌も好き、声もいいからたぶん朗読とかも上手いだろう、顔も好き系、マルチな才能の生き方素敵じゃん!でも演技は全く惹かれない…謎。

    +6

    -3

  • 616. 匿名 2020/04/13(月) 23:49:52 

    重要な女性キャラをことごとく坂本真綾さんにされるのにウンザリ
    元々は好きだったけど、流石に飽きた

    +17

    -3

  • 617. 匿名 2020/04/13(月) 23:51:54 

    新谷真弓の声でキャラクター作って→ハル子 わかる。だったら新谷真弓以外には演じられんでしょう
    アムロレイの声でキャラクター作ったから古谷徹に声当ててもらって→わからない。でも古屋にしかできんのだろ?どうせ


    みたいな

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/13(月) 23:53:07 

    ごめんマイナスだと思うけど夏目友人帳の夏目
    リヴァイと同じ人なんだよな
    あの人独特のややねちっこいかんじ(個性)が夏目とは合ってないと思ってる…リヴァイ感やっぱある
    もうちょっと少年ぽいかんじがよかったな

    +19

    -9

  • 619. 匿名 2020/04/13(月) 23:54:52 

    >>580
    うん、モヤモヤしてたけど、Wゆりこなのと、あの時アシタカは死ぬ気だったんだろうなーと思うと、サンに自分の持ってる中で1番きれいなものをあげたかった気持ちはわかる。なんとなくだけど。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2020/04/13(月) 23:57:00 

    >>608
    でも、安室の声まで花江夏樹だったらどーする?

    +15

    -2

  • 621. 匿名 2020/04/13(月) 23:58:06 

    >>236
    私もそう思う。
    小林由美子さんは見た目もインタビューの時の話し方も矢島晶子さんに似てると思った。
    かなり頑張ってくれているし、小林さん以外にはできる人がいない。
    ただ、矢島さん自身もしんちゃんの声を出すと
    声が荒れてほかの仕事ができなくなるって言ってたから
    小林さんには無理をしてほしくない。
    「みんなの期待を裏切らないようにしたい」みたいに言っていたし、
    責任感が強そうだから心配。
    初代オリジナルの矢島さんですら無理がたたったのに、
    自分のキャラでない物を引き受けて寄せていこうとすれば
    その何倍も負担がかかるのは間違いないから。



    +45

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/13(月) 23:58:24 

    始まったばかりの「富豪刑事」の主人公 神戸大助。金持ち感がないし聞き取りずらいしヘタだなぁ~と思いEDで声優チェックしたら大貫勇輔となってて???知らなかったのでWikipedia見たら「ダンサー」てマジか…。一話で脱落です。

    +15

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/13(月) 23:59:03 

    ハイキューの黒尾

    +3

    -5

  • 624. 匿名 2020/04/13(月) 23:59:12 

    >>533
    井上さんを超える五ヱ門もない nmkwつらい………。いうほど見てないな、最近のは。

    +22

    -1

  • 625. 匿名 2020/04/13(月) 23:59:33 

    マギアレコードのみふゆ。なんかおばさんっぽくない?

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/13(月) 23:59:40 

    最近のアニメを見ていて気になることがあるのですが、台詞をしゃべる前の「ハッ」とか、「うっ」とか息が入るような 表現って、いつ頃からのものなのですかね?すごく不自然な気がするけど、今はそれが普通なの?

    +15

    -2

  • 627. 匿名 2020/04/14(火) 00:01:42 

    >>609
    コキンだけでもうざい声で嫌なのに勘弁して

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/14(火) 00:02:00 

    終わりのセラフ
    柊深夜

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2020/04/14(火) 00:02:33 

    >>487
    吹き替えになるけど、ダニー・ターナーと電王のデネブも本人すぎる

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2020/04/14(火) 00:02:59 

    ハクション大魔王のリメイクの宣伝してるけどすごく変な声で下手くそ
    言うほど引き出しないよ山ちゃん

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:23 

    >>208
    子供心にリーヤとこどちゃの羽山&サナ、
    遊戯王デュエルモンスターズの遊戯はめちゃくちゃ変だった
    みんな声優じゃないのよね
    子供でも変だと思うくらいだもん
    ちゃんと声優使ってほしいわ

    +16

    -2

  • 632. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:57 

    >>626
    近年のアニメの発声ってなんか変だよね
    懐古厨と言われてもやっぱ昔の声優の方が良かったな…と思ってしまう

    +24

    -1

  • 633. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:57 

    >>1
    いっつもうんこ我慢してるみたいな声だよね

    +8

    -7

  • 634. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:58 

    >>205
    声質は合うと思うけど、演技がまーーったくダメ!な気がします。逆に声質は合わなくもないんだから演技頑張れよと思います

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2020/04/14(火) 00:04:49 

    >>209
    >>377
    >>424
    細かいこと言うようだけど
    ビックマムじゃなくてビッ「グ」マムね

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/14(火) 00:05:01 

    >>4
    最近見たらのぶよに寄ってきたから違和感少なかったよ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/04/14(火) 00:05:08 

    >>503
    吹き替えも棒なのでアニメだけで出ててほしい
    浪川もな

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/14(火) 00:06:11 

    >>234
    わかる男性が無理して出してる少年声みたいで好きじゃない

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/14(火) 00:07:03 

    バズライトイヤー
    所さんは好きだけど合ってないといつも思う。

    +12

    -1

  • 640. 匿名 2020/04/14(火) 00:11:22 

    姫ちゃんのリボンの
    日比野ひかるの声。
    キャピキャピ声が出そうなキャラなのに
    なんでこんなオバサン声を当てたのかと
    大人になって見返して思った。
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/14(火) 00:12:08 

    >>306
    涼風さんは、無理して低い声出してて苦しそーって聞いてて思う
    いや、地声知らないからああいう声の人なのかもしれないけど

    +20

    -1

  • 642. 匿名 2020/04/14(火) 00:13:23 

    >>610
    演技は元より歌も下手じゃなかった?
    ぴちぴちピッチなんて敵はあらら以外全員聞き惚れるような歌唱力ばかりなのに対して、主役側は沙羅以外音痴だったよ

    +13

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/14(火) 00:14:36 

    >>640
    ちびまる子ちゃんの杉山くんだよね

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/14(火) 00:16:07 

    るろうに剣心に遊戯王にこどものおもちゃに緒方さんは名作を逃してるな…

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2020/04/14(火) 00:18:33 

    NANAのショージとシンちゃんは若々しさがなくて違和感あったな

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/14(火) 00:21:09 

    「あたしんち」のお母さんの声、あんな高いトーンじゃないとおもう。みかんもしっくりこない。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2020/04/14(火) 00:25:46 

    TOSのクラトスには
    衝撃を受けた🙄

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/14(火) 00:25:58 

    >>639
    所ジョージそのものだもんね。ポニョのお父さんも所ジョージの顔が浮かんで話が入ってこなかったよ。クセの強いタレントはアウトだよね。

    +13

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/14(火) 00:29:17 

    富豪刑事のひと、低すぎ下手すぎ

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2020/04/14(火) 00:30:27 

    >>626
    もう結構長い習慣だと思う
    声にならない反応も声にして表現しないといけないんだろうね
    最初アニメ見始めた頃はこういうのわざとらしくてやだなーと思ってたのにすっかり慣れてしまってこんなもんだと思うように…(笑)

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/14(火) 00:32:32 

    リヴァイ兵長にはアニメに声ついてなかったよね

    +3

    -3

  • 652. 匿名 2020/04/14(火) 00:34:56 

    >>644
    ウラヌスとしんじくんやってたらそれでいい気がする

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/14(火) 00:35:38 

    皆色々考えてるんだねぇ。私なんてそれなりの声優さんさえやってればあまり違和感感じないや。あれだけはひどかった、ソウルイーターのマカちゃん。あの子演技結局最後まで上達しなかった。ずーっと棒。

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2020/04/14(火) 00:36:33 

    >>400
    う〜ん・・・
    伊倉一恵さんのボーイッシュなんだけど時々出る女っ気のバランスは他の追随を許さない。

    でも何度か挙がってる田村睦心さんは上手く演じれそう。大人の色気はなくなってフレッシュな槇村になっちゃいそうだけどね。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2020/04/14(火) 00:37:26 

    >>22
    スラムダンクは違和感多かったし、テンポが悪すぎた。
    あの時代の主題歌もアニメと全然関係なさ過ぎて。

    今作り直したらどうなるか興味はある。

    +18

    -1

  • 656. 匿名 2020/04/14(火) 00:37:57 

    N川さん酷評で驚いた
    事件簿1話でウェイバーからロードに変わる演技すごいと思ってたから
    まぁほかの出演作知らんのだけど😅

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/14(火) 00:38:33 

    ツバサクロニクルとホリックのモコナモドキ
    レイアースモコナの白鳥さんのイメージだったからギャルっぽい声と喋り方のモコナにイライラした
    演技が全体にわざとらしくてモコナが喋ると集中できなかった
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/14(火) 00:39:08 

    >>6
    安室さんは未だに違和感

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/14(火) 00:39:25 

    >>652
    蔵馬を忘れないで

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2020/04/14(火) 00:40:02 

    >>376
    おじいちゃんはおじいちゃん役やればいいのに

    +22

    -1

  • 661. 匿名 2020/04/14(火) 00:40:41 

    >>400
    大原さやかさん…

    無いか〜…

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2020/04/14(火) 00:41:38 

    名探偵コナンの降谷零

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/14(火) 00:41:43 

    >>496
    だからその中間をうまくぬってだな
    ていうか今声優の顔出し多いもんしゃーない

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/14(火) 00:42:05 

    >>661
    冴子じゃない?

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2020/04/14(火) 00:42:54 

    >>657
    白鳥由里さん今何してるのかな?大好き七実さま

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/14(火) 00:43:12 

    >>660
    最近のアニメはイケメンキャラと美少女キャラばっかだからな~

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/14(火) 00:44:26 

    ウラヌスの声は

    旧→緒方恵美さん
    Crystal→皆川純子さん

    みんなはどっちが合ってた?私は緒方さん!

    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +17

    -1

  • 668. 匿名 2020/04/14(火) 00:44:49 

    >>634
    ゾロやりたての頃の中井さんが言われてたなあ。何年前なんだか、、
    逆に、上手いけど声があってないのがナミだとか。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/14(火) 00:45:36 

    >>644
    全部芸能人に役を取られてるっていうね・・緒方さんの剣心が見たかったよ
    ジブリで芸能人が使われるようになってから声優初挑戦が増えてどれだけの作品クラッシャーになったんだろう 声優業界が腐った原因の一つだと思う
    今はコネかアイドル並みの容姿と枕があれば声優になれる感じだよね

    +20

    -1

  • 670. 匿名 2020/04/14(火) 00:46:03 

    >>667
    旧のイメージが強いけど、純ちゃんの少年役や人柄が好きなんで純子 リョーマくんかっこよ

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/14(火) 00:46:40 

    >>667
    旧とCrystalじゃキャラが別人だから…
    三石さんも原作のうさぎには合わないと思う

    +14

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/14(火) 00:46:56 

    >>664
    島津冴子さん?

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/14(火) 00:47:20 

    緒方剣心厨やばない?しつこすぎる。いないんだってそんな人は! 実写はサトータケルだし!

    +0

    -14

  • 674. 匿名 2020/04/14(火) 00:47:51 

    >>672
    いや、さぁやならシティハンターの冴子役いくでしょう

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/14(火) 00:47:57 

    私はキムタクのハウルも苦手だよ。
    途中ナンパしてくるイケメンの兵隊さんの方が合ってたと思う。それかサリマン先生の召使い?のハウルに似た子供か。

    +37

    -6

  • 676. 匿名 2020/04/14(火) 00:48:10 

    >>401
    DAIGO☆スターダストの姉に殺されるかもだけど
    少年のような顔にあの声はびっくりした。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2020/04/14(火) 00:48:47 

    未来のミライ 上白石 
    誰でも良かったの?と思うくらい
    合ってない

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/14(火) 00:48:52 

    >>674
    フルネーム、野上冴子だ。知らんかった

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/14(火) 00:49:13 

    >>667
    緒方さんかな。
    純子さんも好きだけど。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/14(火) 00:49:14 

    進撃の巨人のリヴァイ は最初違和感あったけど今はあの声じゃないと無理だ
    慣れもあるよね

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2020/04/14(火) 00:50:45 

    ファフナーの遠見真矢
    終始ぼ~っとして寝起きから覚醒できてないような、声の喜怒哀楽が乏しくねっとりとした棒っぽい声がキャラに合ってない

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2020/04/14(火) 00:51:50 

    緒方恵美の息声苦手だよ どのキャラにもあんまり合ってない
    蔵馬は好き

    +11

    -3

  • 683. 匿名 2020/04/14(火) 00:53:40 

    >>667
    ネプチューンは旧だと勝生真沙子さんだけどCrystalだと大原さやかさんで大原さんのが合ってた。
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2020/04/14(火) 00:54:56 

    >>667
    回答
    割と迷う!

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/04/14(火) 00:55:44 

    >>673
    現実見えてなくてこわいよ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/14(火) 00:55:54 

    >>400
    伊倉さんしかいないって!

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/14(火) 00:58:05 

    >>667
    セーラームーンは旧作の方がしっくりくるのは自分だけ?

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2020/04/14(火) 00:59:44 

    旧作いいけど出てる人古いんだよね。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/04/14(火) 01:00:34 

    ペルソナ5の杏
    水樹奈々。

    もうあの年代(女子高生)はムリ!

    +16

    -4

  • 690. 匿名 2020/04/14(火) 01:02:25 

    ワンピースのニコロビンはショックだった…
    声がおばさんすぎて。

    +22

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/14(火) 01:07:14 

    >>59
    その違和感もネタにされてたね(笑)

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2020/04/14(火) 01:10:58 

    坂本真綾のファン変な人多いね
    シティハンターの伊倉さんの代わりにとか
    アナ雪が流行ってた頃もエルサは坂本真綾ならとかとんでもない書き込み見たことあるわ

    +24

    -2

  • 693. 匿名 2020/04/14(火) 01:11:59 

    >>667
    旧しか知らないけど、最近見かけた緒方さんすっごくお太りになってて健康面で心配になった

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/14(火) 01:13:16 

    私はドラちゃんの声今の声の方が合ってると思ったけどマイナスだろうな。

    +4

    -4

  • 695. 匿名 2020/04/14(火) 01:13:19 

    >>692
    あーー…歌うし、か…… なんかさもしい…

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/14(火) 01:14:06 

    >>262
    能登麻美子さんのフジコちゃんを見てみたい。
    ギャングスタでのアレックスみたいな、声のトーンを抑え気味だけどきちんと女性らしい可愛らしさや品の良さもある「大人のイイ女」だったので。
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +6

    -6

  • 697. 匿名 2020/04/14(火) 01:17:54 

    今のミッキーマウス
    青柳隆志さんがしっくりくる
    後任のミニー、グーフィーは違和感がない。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/14(火) 01:18:45 

    プーさんは初めて聴いた時は?って思った
    いまではそれが愛らしく感じる

    +10

    -1

  • 699. 匿名 2020/04/14(火) 01:21:33 

    猪之助一択
    どうしたあれ

    +3

    -4

  • 700. 匿名 2020/04/14(火) 01:22:31 

    >>486
    悟空はホントそうね。
    私は世代だからなんの違和感なく当時は見てたけど、一緒に見てた母は変な声ね〜ってよく言ってたわ。
    たしかにムキムキ青年の姿で声はおばちゃんて違和感ありすぎ。むしろ最近はおばあちゃん…
    そもそも悟空が成長して青年の姿になった時に声優買えてればよかったのにな。
    その後に悟飯とかゴテンも出てくるんだし3人同じ人ってね…
    悟飯も成長したら声変えて欲しかった

    +16

    -5

  • 701. 匿名 2020/04/14(火) 01:23:25 

    >>608
    セブンの店内放送でコナンとの掛け合いを聞いた時に棒だなって思った。

    +18

    -1

  • 702. 匿名 2020/04/14(火) 01:24:25 

    >>51
    あんなにガラガラにしなくて良かったのにねー。
    もともとイケボなのにもったいない…

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2020/04/14(火) 01:24:49 

    >>641
    宝塚の男役はみんなそういう感じだよ。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/14(火) 01:25:38 

    >>27
    そうなの?
    既に慣れたけど初めて見たときは土方さんはもっと落ち着いた声を想像してたし沖田さんはもう少し高めの声を想像してたよ。

    +17

    -1

  • 705. 匿名 2020/04/14(火) 01:25:58 

    >>698
    プーさんの仲間っておっさん声率が高いよね

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2020/04/14(火) 01:26:22 

    >>25
    かごめはあってなかったねー
    15歳ではなかった。
    銀魂の方はピッタリ

    +25

    -2

  • 707. 匿名 2020/04/14(火) 01:27:13 

    甲斐田裕子
    約束のネバーランドは怖い役で合ってたけど
    ペルソナ5や魔法使いの嫁とか同じで演技の幅が無いんだなと思った


    +18

    -1

  • 708. 匿名 2020/04/14(火) 01:27:44 

    女顔の男キャラって「男ですよ!」っていうアピールなのか何なのか低い声の人使う事が多くない?
    私の中では女顔の男キャラってザ・男顔の男キャラよりは高めの声を想像するからミスマッチな気がするんだよね…

    +17

    -1

  • 709. 匿名 2020/04/14(火) 01:39:12 

    >>114
    わかる。
    低すぎて違和感ありすぎた。
    けど原作も声に寄せていったのかどんどん凛々しくなっていったよねw

    +33

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/14(火) 01:40:14 

    あさりちゃん!
    子供心にイメージと違いすぎてショックだった涙

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2020/04/14(火) 01:48:03 

    >>335
    あの棒っぷりはなんだったんだろう?

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2020/04/14(火) 01:48:14 

    ヒロアカの轟くん

    +8

    -2

  • 713. 匿名 2020/04/14(火) 01:50:33 

    >>22
    スラムダンクって兼役多いし、その上合ってないよね(花道、ゴリ、桜木軍団、徳男、安西先生、藤真、茂一、高頭は違和感なかった)
    特に流川と晴子、仙道、ミッチー、海南の清田、神がしっくりこない
    個人的に流川→檜山修之さん、晴子→矢島晶子さん、ミッチー→関俊彦さん、仙道→松本保典さん、清田→山口勝平さん、神→緒方恵美さんの声できいてみたかった

    +2

    -14

  • 714. 匿名 2020/04/14(火) 01:51:28 

    >>631
    こどちゃ好きだったけど違和感あったなー。
    2人とも声優じゃないのね。俳優?なぜこんな無名を使うんだろう?
    てかこの時代って謎のキャスティング多かったよなー。

    +17

    -1

  • 715. 匿名 2020/04/14(火) 02:02:42 

    >>610
    きらりんレボリューションの久住小春もね...たしかにOPの実写PVは可愛かったけどさ...ヒロトとか聖司とかの脇役がほんとに想像通りの声だったからこそ残念だった
    ドラマCDでは松来未祐さんだったらしくてだいぶ後になってから聞いたらすごいピッタリだったから松来さん続投でよかったのに

    +21

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/14(火) 02:03:27 

    新しい方のハンターハンターのヒソカ
    ピエロ的な怖さとお茶目さが両方ともない

    +16

    -1

  • 717. 匿名 2020/04/14(火) 02:03:45 

    ちゃおで連載してたショコラの魔法の哀川ショコラ

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/14(火) 02:05:34 

    進撃のユミル
    違和感がすごい

    BLACK LAGOONのレヴィみたいな声を想像してたのに

    +12

    -1

  • 719. 匿名 2020/04/14(火) 02:37:46 

    >>446
    仙道本当にわかります!
    大塚芳忠さんは本当にダンディな大人の声でフルハウスのダニーとかも好きなんですけど、仙道はもう少し若くてひょうひょうとした(でも軽すぎない)声のイメージ…!

    +30

    -1

  • 720. 匿名 2020/04/14(火) 02:52:54 

    >>608
    33歳は立派なおじさん

    +4

    -10

  • 721. 匿名 2020/04/14(火) 02:56:45 

    >>556
    香取ラジオで声優の仕事をバカにしてたしやる気なかったのが伝わるわ

    +23

    -1

  • 722. 匿名 2020/04/14(火) 03:03:06 

    >>76
    声が変わってから違和感があって見なくなってたけど久々に見たら前のしんちゃんの声に似ててビックリした!

    +27

    -1

  • 723. 匿名 2020/04/14(火) 03:09:03 

    アニメ「映像研・・」の主演の人

    ↓賛否は有るのは知ってる
    【投票】アニメ『映像研には手を出すな!』はおもしろい?つまらない?【感想/評価レビュー】
    【投票】アニメ『映像研には手を出すな!』はおもしろい?つまらない?【感想/評価レビュー】tohyotalk.com

    おもしろい(307票) つまらない(896票) 「想像部分がくどい キャラデザ、設定、ストーリー等、全てが私の好みではなかった。 ただ、それだけの事です。 誰かのコメントにありましたが、制作側の気合いはってのは分かります。 すごく丁寧に作られていると思うし、作り...

    +5

    -3

  • 724. 匿名 2020/04/14(火) 03:12:48 

    ポニョのお父さん、
    所さんかな?

    駿は芸能人使うこだわりやめて欲しい。
    成立してるならまだいいけど、だいたい成立してない。

    使うなら、モンスターズインク並になってからにしてよ。

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2020/04/14(火) 03:15:49 

    しんちゃんの、小山三姉妹のまさえの声。
    幼少期のエピソード見て、子供の頃からあのおばあちゃんみたいな声で、みさえむさえとの年の差に違和感が半端ない……

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/14(火) 03:23:07 

    >>105
    デジモン:の石田ヤマト合ってなさすぎる!

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2020/04/14(火) 03:23:18 

    アニメじゃないかもだけど。ミッキーとプーさん。
    おじさんの変声にしか聞こえない。

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2020/04/14(火) 03:27:19 

    >>24
    導入部は違和感あったけど、1話見終わる頃には違和感なくなるし見た目と中身が違う理由もわかるから気にならなくなるよ。

    むしろ私は津田さんのこもった声好きじゃなかったけど、10話での圧巻の演技で演技力のある声優さんだったんだと見直した、鳴瓢と酒井戸で声を変えてたのも最終話で気がついたよ、それまで自然で気がつかなかった。

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2020/04/14(火) 03:35:25 

    >>682
    珍しく暗殺教室の役はあってない

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2020/04/14(火) 03:35:45 

    >>122
    マッドサイエンティストキャラなら
    BEMの諏訪部さん良かったよ

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/14(火) 03:48:32 

    >>31
    藍染の名言の数々を言って様になるのは速水さんしかいない

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/14(火) 03:49:16 

    >>16
    沢城さんの「し」の発音が耳障り
    口を尖らせて言う「し」

    +33

    -0

  • 733. 匿名 2020/04/14(火) 03:49:35 

    毛利小五郎
    おっちゃんの声どうしても旧声優の神谷さんが合いすぎてて未だになれません
    普段のダメなおっちゃんから、たまにカッコよくなる時の演技のギャップが凄くてそれが大好きだった
    今の小山さんの声も素敵なんだけど普段からダンディな感じになっちゃってギャップが凄く薄くなったしコメディ演技が無理矢理に見えてずーっと馴染めてない
    作者さんってガンダムの声優使ったり声優にこだわりあるみたいだったのに神谷さんの件は
    止めてくれなかったんだろうか…
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +37

    -2

  • 734. 匿名 2020/04/14(火) 03:52:42 

    >>37
    泣かせようとしているの伝わるね
    映画でやたら目がキラキラしているの慣れないわ〜

    +24

    -1

  • 735. 匿名 2020/04/14(火) 03:55:37 

    満月をさがしての主役。
    通常時も歌唱時もコレジャナイ感が幼いながらにありました。

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/14(火) 04:00:21 

    >>49
    自分の中で銀さんの声は井上和彦さんだったので、違和感があって銀魂アニメ観なかったなー。

    +1

    -9

  • 737. 匿名 2020/04/14(火) 04:03:06 

    >>181
    すごくわかる

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2020/04/14(火) 04:06:01 

    >>24芸能人でも上手い方やキャラクターに合ってる方は良いけど、話題作りなのか、ごり押しなのかわからないけど明らかに合ってない若しくは下手すぎる方々が出てきているから何の問題もありまくりです(笑)

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2020/04/14(火) 04:06:40 

    >>626
    昔のアニメでもあった気がする

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/04/14(火) 04:08:26 

    >>205
    あたしあたし!な感が出ていて苦手です
    もっとダメなお兄ちゃんをサポートする落ち着いたしっかり者のイメージなので

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2020/04/14(火) 04:12:53 

    >>718
    わかる。ちょっときれいにしゃべりすぎだよね。声質も
    進撃は女性キャラがみんなきれいすぎると思った
    生き急ぎ隊長以外…

    世界が世界なだけにそんな可愛さ出してる場合じゃないからと思ってしまう

    +9

    -1

  • 742. 匿名 2020/04/14(火) 04:14:49 

    >>716
    旧が良すぎたからね
    新は狂気がない

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2020/04/14(火) 04:20:47 

    昔アイドルもののアニメで本当に当時のアイドルが声当ててたのあったよね
    棒読みだった
    今は声優がアイドルっぽい感じになってきてそう言うのはないのかな

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/14(火) 04:33:52 

    進撃の巨人のリヴァイ兵長
    原作派でイメージはもっと低い声でそんな癖のある喋り方じゃないと思ってたから。
    最初はリヴァイと全然違う!って言われてたよね
    今は割とみんな馴染んでる印象あるけど私は未だに違和感を感じてしまう、、。

    +12

    -3

  • 745. 匿名 2020/04/14(火) 04:34:45 

    >>425
    棒読み感が味を出すのもあるよね

    +6

    -1

  • 746. 匿名 2020/04/14(火) 04:36:10 

    プーさんの声がおっさんなのとかはオリジナルもそうだからよせてるの?

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/04/14(火) 04:36:14 

    >>61
    同士が居た!
    アニメ前からの原作派はそう思うよね!
    最初も全然イメージちがうって言われてたし
    もっと低い声でそんな癖のある喋り方じゃないと思うから未だ違和感ある。。仕方ないけど

    +15

    -4

  • 748. 匿名 2020/04/14(火) 04:42:12 

    >>68
    正直言うと銀さんは今も違うと思ってるw

    +13

    -5

  • 749. 匿名 2020/04/14(火) 04:45:07 

    >>57
    やっぱりそうだよね
    セリフ回しというか、かなり研究したのかな?
    毎週みてるから、今では本当に違和感ない

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/14(火) 04:47:34 

    >>747
    私もそう思ってたけど、チビは声が高いからあんなもん、と言われて納得した

    +6

    -2

  • 751. 匿名 2020/04/14(火) 04:52:26 

    >>723
    おばさんぽいよね
    まる子のお母さんみたい

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2020/04/14(火) 05:06:32 

    虚構推理の女の子。
    すごく可愛らしい女の子なのに声が完全に少年。
    狙ってそういう声の子を選んだにしても声に違和感があって聞きづらい。
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +3

    -11

  • 753. 匿名 2020/04/14(火) 05:15:17 

    男性声優のショタキャラ全部

    +12

    -3

  • 754. 匿名 2020/04/14(火) 05:21:31 

    >>6
    まじか、安室さんはあれだからいいと思ってた

    +6

    -3

  • 755. 匿名 2020/04/14(火) 05:35:11 

    嫌いじゃないんだけど、
    森久保さんが10代~20代の役やってると、なんかすごい違和感
    声優にしては老け声な気がする

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/14(火) 05:42:37 

    >>596
    あの物語のどこが超現実主義なのか私にはわからないな
    宮崎監督が喋ってるのをみるとかなり感情的な物言いをする人だと感じるけど…

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2020/04/14(火) 05:52:01 

    >>473
    この方、私がやってるゲームで複数の役を兼任されてるんだけど…
    押さえた演技(悪く言えば棒読み)なんだけど、わざとなのかな?
    他の役知らないけどどうなんだろう?

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/14(火) 05:53:57 

    フルバのはとりはほんとダメ

    原作ファンだけど他の声優は旧作より合ってると思ってる
    旧作のキャストはなんであんな絶賛されてるかわからん

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2020/04/14(火) 05:57:03 

    >>6
    そもそもその両者は原作者によるガンダムのパロディだからしゃあない

    シャアだけに

    +35

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/14(火) 06:04:24 

    >>551
    まじで?個人的にはみんな上手いなーと思う中はとりだけ異質だった

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/14(火) 06:11:27 

    >>715
    きらレボはモー娘。が声優やるという話題性とか、ハロプロのプロモーション的なのに使われただろうね
    まあ当時の久住小春はスタイル良くて可愛かったしアニメもアイドルの話だったからギリ許せたな
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/14(火) 06:16:00 

    >>610
    満月をさがして の満月は、満月とフルムーンで声優が変わるんだっけな?忘れたけど、歌だけガチ感強すぎて引いた。普段は腹から声出てないような弱々しい声なのに、歌だけ急に絢香みたいな。フルムーンになると体力も回復する設定だったとはいえギャップが激しすぎて。

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2020/04/14(火) 06:38:48 

    >>30
    他の棒有名アニメでもゲスト出演で合ってないって言われてた
    なんというか上ずった声の出し方が正直声優に向いてない
    どの役も同じ

    +23

    -0

  • 764. 匿名 2020/04/14(火) 06:48:06 

    リヴァイと安室と赤井、よかったみんな私だけじゃなかった!
    リヴァイはみんな言うようにもっと低い声が合ってると思った。それに乱暴な口調を無理して言ってるから早口になってて違和感あるなぁと思う。
    安室と赤井はもうみんなたら同じです。

    +15

    -4

  • 765. 匿名 2020/04/14(火) 06:57:00 

    >>731
    あ、でも谷原章介ならいけるかも

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/14(火) 07:06:34 

    >>6
    安室さんあってないよね
    見た目は今風なのに中身が古臭いアニメ声なのが違和感

    +40

    -1

  • 767. 匿名 2020/04/14(火) 07:15:25 

    >>162
    わたしものぶ代が好きだけど、今のドラえもんについては、制作してる人達が本当に気持ち悪いと思う。子供向けアニメだよね?なんで萌え要素あんなに入れてんの?って思う。ドラえもんにそんな事求めてる人いるのかな?視聴者層何歳だと思ってるんだろう。

    いつまでものぶ代の事を言いたくはないし、今の方が原作よりなのは分かってるけど、出てるキャラ全員ガチャガチャうるさい。

    +19

    -2

  • 768. 匿名 2020/04/14(火) 07:17:37 

    >>589
    鬼灯の冷徹って漫画があることしか知らんくて、アニメあるんや見てみよーと思ってみただけやった。

    原作で言われてたんだ。知らんと勝手に言ってごめんね…

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/14(火) 07:20:28 

    >>6
    別トピで「喉から加齢臭がする」って書かれてて、なんか納得できたわ。

    ガンダムネタ入ってるからってやりすぎだと思うんだよね。ってか、最近のコナンは好きじゃない。

    +56

    -2

  • 770. 匿名 2020/04/14(火) 07:22:19 

    >>45
    スラダンは誰一人として声が合ってないと思う。流川だけは緑川のイメージで固定された感あるけど
    深夜枠でリメイクしてほしいよ

    +7

    -8

  • 771. 匿名 2020/04/14(火) 07:23:09 

    新しいほうのDグレのラビ
    花江のラビに違和感しか無かった

    +12

    -1

  • 772. 匿名 2020/04/14(火) 07:34:20 

    >>682
    私は逆だわ。セーラームーンのウラヌスとかエヴァのシンジは好きだけど、
    幽白は原作から入ったから蔵馬は合ってないと思った。男性に演じてほしかった。

    +16

    -0

  • 773. 匿名 2020/04/14(火) 07:39:39 

    ママレードの遊。ちょっと低すぎかなぁ。置鮎さんの声は好きなんだけど

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2020/04/14(火) 07:41:30 

    炭治郎の声
    どう聞いてもおっさんやん
    少年漫画の少年は女性声優がやるべきだわ
    いかにもオタク狙ったキャスティング
    悟空、ナルト、エド、ゴン、コナンを見習え

    +6

    -14

  • 775. 匿名 2020/04/14(火) 07:43:54 

    >>766
    安室はアムロ・レイが元ネタだからアムロ・レイの声優を使ってるんだけど何をいっとんのこいつ?
    同じく赤井はシャアが元ネタだからシャアの声優の池田

    腐女子のためにキャスティングしてるわけじゃないのにアホやろ

    +8

    -12

  • 776. 匿名 2020/04/14(火) 07:47:13 

    >>190
    ほんとね(笑)
    連載当初から読んでたけど銀さんの声はもっとスッキリした高めというかシンプルな声だと思ってたから残念だった。
    杉田はちょびっツとかハチクロとかハルヒは合ってると思うけど銀さんは微妙。

    +13

    -1

  • 777. 匿名 2020/04/14(火) 07:47:22 

    子供がシンカリオン好きで毎日同じ一緒に観てるから気になったんだけど…
    東総司令長の山寺さん
    シンカリオンの歌も良いし、他の時は特に違和感ないんだけど東総司令長は違うなぁと思った
    もう少し若めの声の人が合っていると思う。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/04/14(火) 08:01:15 

    アニポケ・ゴウのロトム
    下手すぎて
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +7

    -2

  • 779. 匿名 2020/04/14(火) 08:02:16 

    >>755
    声高いけど若作りしてチャラついてる感出てるだけで若者の声ではないよね。お酒飲んでタバコ吸ってるせいかな?

    三十代キャラやアニメの中の実況者役とかは合ってると思う。
    ラジオパーソナリティみたいな。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2020/04/14(火) 08:02:37 

    >>34
    ジブリ結構見るけど、
    庵野秀明の声が酷すぎて風立ちぬは一度しか見ていない

    +17

    -0

  • 781. 匿名 2020/04/14(火) 08:03:51 

    未来のミライの(多分)主人公の男の子役。
    上白石もねかもかだと思うが、ずーと耳障り。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/04/14(火) 08:06:03 

    こう考えるとアニメ好きな人が観てる中、違和感を感じる時点で集中できないし、好きなものなら下手すれば観なくなるよね。製作する人も違和感感じないのかな。
    私はコナンが全体的に合わない人が多いと思う。まぁ長くなりすぎて声優さんも年齢重ねるから仕方ないのもあるだろうけど。婦人警官のゆみさんとか初めて聞いたときえ?!と思ったもん。

    +9

    -1

  • 783. 匿名 2020/04/14(火) 08:07:08 

    >>643
    マジか...
    言われてみれば杉山くんだわ...
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/04/14(火) 08:09:39 

    >>775
    作者がその声をイメージしてキャラ作りしてるからなぁ
    作者からみてそれ以外ない声なんだよなぁ

    +7

    -2

  • 785. 匿名 2020/04/14(火) 08:10:41 

    キングダム

    映画→漫画→アニメで見たけど誰もイメージと合ってない気がしてモヤる。
    絵もなんか原作と違う人がいる。信とかもうてんとか微妙に違う。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2020/04/14(火) 08:10:52 

    >>45
    アニメ放送当時に声オタやった人は50前くらい?
    当時って草尾とグリリバの人気すごかったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2020/04/14(火) 08:15:57 

    >>253
    書こうと思ったらもう書いてあった!w
    リーヤとチャチャが悪いけど本当棒で、小学生だったけど観ていて辛かった!
    チャチャの声、もっと女の子らしい可愛い声だったら良かったな…

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2020/04/14(火) 08:16:40 

    世代交代したとして、先代に寄せる必要あるのかなーと思ってしまう
    同じキャラとはいえ、声優は別の人なんだからしょうがなくない?

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/04/14(火) 08:18:15 

    >>780
    庵野のあの棒な感じがパヤオのイメージではあったみたいだけど、にしても見ててだるかった。やっぱプロ声優使ってるラピュタや魔女宅は『やっぱいいよな~』って思うし。

    +25

    -0

  • 790. 匿名 2020/04/14(火) 08:18:50 

    >>30
    少年声無理してるよねー
    相撲声だし、聞くとゾワッとする

    +18

    -0

  • 791. 匿名 2020/04/14(火) 08:19:41 

    >>563
    本人も戸惑ってたなぁ
    ゲームがすごく合ってたから杉田本人がめっちゃ寄せてた
    クラッカーヴォレイとか発音そのまんまやったし

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/14(火) 08:24:17 

    >>59
    私も最初は杉田さんの存在も知らなくて「え!銀さんの声オジサンじゃん!」とか失礼なこと思ってたけど今は杉田さんしか考えられないくらい合ってると思う

    +21

    -4

  • 793. 匿名 2020/04/14(火) 08:28:09 

    ルルーシュ

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2020/04/14(火) 08:28:41 

    >>20
    初めは銀さん受け付けんかった

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2020/04/14(火) 08:31:30 

    おぼっちゃまくん
    茶魔

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2020/04/14(火) 08:31:38 

    >>582
    浪川は人外は結構合ってる
    新世界よりとか
    人間は合わない、特にイケメン役とか頭がいい役はやめてほしい

    +2

    -4

  • 797. 匿名 2020/04/14(火) 08:41:41 

    >>95
    >>1
    なんか違うよね もっと大人のイメージ 雰囲気軽いな

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2020/04/14(火) 08:42:42 

    そりゃコナンの安室でしょ
    若いのにおっさん声………

    +15

    -2

  • 799. 匿名 2020/04/14(火) 08:44:31 

    >>8
    画面見ないで声だけ聴くとノリスケが喋っているんだと思って、画面見てマスオさんかよって思う事がしばしば。
    もうちょっと弱々しさを出してほしい。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/04/14(火) 08:45:02 

    >>787
    びゅーてぃーせれいんあろぉー(棒)

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2020/04/14(火) 08:48:08 

    >>95
    ふつうに、このトピ画なんのアニメだろ〜って開いたら、はとりさんでしたかそうでしたか‥

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/04/14(火) 08:49:12 

    >>61
    これ
    神谷さんの声すごい好きだけどリヴァイは違うと思った
    中性的なキャラとか参謀的なキャラとかが合ってる

    +14

    -3

  • 803. 匿名 2020/04/14(火) 08:49:22 

    >>526
    今のななこお姉さんはもう少し落ち着いた声にしてほしいかも

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2020/04/14(火) 08:50:50 

    古いけど、MONSTERのヨハン
    佐々木望の声が昔と激変してた
    全然イメージに合わない声でガックリした

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2020/04/14(火) 08:54:13 

    >>232
    こないだ、初めて新ドラえもんを観た妹(30代)が、しずかちゃんが普通に可愛い!って言ってきたので、昔のしずかちゃんを確認してみたら、たしかに今のほうが可愛い
    しぐさや表情がくるくる変わるところとか演出に大変力が入ってると感じた

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/14(火) 08:56:18 

    声優さん本人が有名になりすぎて俳優みたいに「〇〇さん」のイメージがついちゃったパターンもあると思う。演じたキャラクターが多いから新しい役も「前にやった〇〇と同じ」みたいに思われたり。そのイメージがあってこそキャスティングされてるのかもしれないけど。
    何度か出てるけど林原さんは綾波レイやってなかったら灰原哀やってないんじゃないかな。本人の実力じゃなく、制作側のイメージの問題で。

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2020/04/14(火) 08:58:28 

    リヴァイの声はわかるなぁ。神谷さんの声は上品すぎると思う。王子様キャラみたいな。リヴァイは地下街のゴロツキだよ?もっと声枯れてるでしょ(個人的意見です)

    +36

    -4

  • 808. 匿名 2020/04/14(火) 09:07:02 

    ダイヤのAの御幸一也。
    櫻井孝宏さんは好きだけど、御幸一也には合ってないと思う・・・。

    +10

    -5

  • 809. 匿名 2020/04/14(火) 09:10:59 

    やっぱり声帯も老いるから、ある程度年齢も合った方が演じてほしい・・・
    ワンピースとか・・・

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/14(火) 09:11:43 

    >>761
    関係ないけど最初、殴られて目が腫れてんのかと思った

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/14(火) 09:12:25 

    鬼滅の刃の花江さん、もっと少年ぽい声だったらなあ。鬼滅の刃声優豪華だけど合ってるって言ったら違う気がする。

    +25

    -1

  • 812. 匿名 2020/04/14(火) 09:13:50 

    >>715
    私当時子供で好きで見てたけどターゲット層が違ったのかも。子供はあんまり声は気にしない笑

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/04/14(火) 09:15:44 

    >>8
    えぇっ!?本当かい?

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/04/14(火) 09:17:57 

    コードギアスのルルーシュ

    +2

    -7

  • 815. 匿名 2020/04/14(火) 09:19:28 

    >>6
    やっぱ思う人いるよね、、声が若いイケボだったらもっとファン居たと思うと恐ろし。

    +37

    -2

  • 816. 匿名 2020/04/14(火) 09:21:23 

    >>812
    私は子供だけどめっちゃ気になった笑

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2020/04/14(火) 09:26:20 

    >>124
    仕方ないことだけど一人を2人で演じるとどうしても違和感出てくるんだよね
    乱馬も、男と女で声が違うのは当たり前なんだけど喋り方が全然違うからもう少し同キャラっぽく見せてほしいなって思う時あった

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/14(火) 09:29:20 

    >>104
    アシタカ役が棒読みだったらいやだけどこのキャラならね。

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2020/04/14(火) 09:33:10 

    >>416
    主題歌歌ったからじゃない?

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2020/04/14(火) 09:35:19 

    >>445
    チョコの人wwそうそうww
    鉄血のオルフェンズだね。

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/04/14(火) 09:36:28 

    >>812
    子どもでも声気にする人はいるよ

    赤ずきんチャチャ大好きだったからアニメ楽しみにしてたのに、
    いざ始まったらチャチャとリーヤの声は変だし何故か魔法少女に変身して敵と戦っててショックだったの未だに忘れられない

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/14(火) 09:38:51 

    >>43
    コナンみたいな長寿アニメは中の人の年齢も考慮して設定してるって見たことある

    蘭ちゃんたちは高校生だから同級生キャラは同年代の、年上キャラは年上のみたいな
    年上キャラなのに中の人が息子娘くらい年の離れた若い人だったら時空が歪むみたいなイメージなのかな?

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2020/04/14(火) 09:42:42 

    風立ちぬの主人公。内輪受けやめて

    +13

    -1

  • 824. 匿名 2020/04/14(火) 09:45:32 

    >>24
    私も同感。
    実際の主人公はおじさんだからツダケンさんでいいのかなとも思うけど、だったら作画もちゃんとおじさんに描いてほしい。
    どう見ても若いやん。
    作画のせいでツダケンさんの声も違和感出てる気がする。

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2020/04/14(火) 09:53:32 

    シャア・アズナブル

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/14(火) 09:54:20 

    >>6
    コナンはまともに見たことがないし、安室、赤井は知識だけなんだけど、アニメ見たら違和感だらけで合ってね〜と思った。

    さすがに歳には勝てない

    +11

    -1

  • 827. 匿名 2020/04/14(火) 09:55:05 

    >>81
    私はリリィがこれじゃない感が強かったな…

    これに限らず坂本真綾さんの演技とキャラのイメージに違和感感じることが多々ある

    +8

    -2

  • 828. 匿名 2020/04/14(火) 09:58:20 

    >>76
    元々元祖だって初回の方と最後の方じゃ声全然違うしね。
    頑張ってる方だと思う。最近は違和感なく聴けるようになってきたよ。

    +30

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/14(火) 10:02:39 

    >>666
    私がアニメ見始めた頃からそうだけどな… むしろ今の方が恐竜🦕出てきたりポプテピやったり多様化してないかな。
    それとも、おぼっちゃまくんみたいなもの?

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2020/04/14(火) 10:03:39 

    >>685
    緒方さんそれほどいいかって私も思う

    +8

    -2

  • 831. 匿名 2020/04/14(火) 10:06:31 

    >>729
    うーん、なんかもう古いって思った。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/14(火) 10:08:56 

    >>48
    人気全盛だった緒方恵美さんにやってほしかった。ドラマCDの緒方さん版聴いた後だから余計に違和感あった。
    そうすれば幽白やセラムン、エヴァと並ぶ代表作にもなったろうに

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2020/04/14(火) 10:09:13 

    >>748
    銀魂をやりすぎたことで杉田の方向性が一生決まってしまった
    ジョジョでも変われなかった
    昔はちょビッツとかもしてたけど、もうどこへ出してもスギタ

    +23

    -2

  • 834. 匿名 2020/04/14(火) 10:13:36 

    >>816
    私もw
    でも最近久々に聞いたらそれなりに良くね?って思ったから、大人からすると妥協点低くなるんだなースタッフ側はこんな感じだったのかーと思った

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/04/14(火) 10:14:48 

    >>48
    涼風さん最初は下手だったけどどんどん上手くなっていって、演劇をしてきた人だなぁと思ったけどな〜
    声がビブラート? 二重になって聞こえるというか、剣心の二面性を表す感じがしてよかった。奥行きのある声?

    三ツ矢さんの演技指導じゃないとイヤだ!ってのもいいエピソードでさすがだね三ツ矢さん

    そのあとへんに声業をしないってのも良い。剣心のイメージだけで

    +20

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/14(火) 10:18:57 

    >>810
    わろたw光の加減だねw

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/14(火) 10:22:18 

    >>835
    演劇系の人をキャストに多く使ったことや(八嶋智人とかもいたんだぜ!)ovaのリアル感、のちの実写化への布石にもなったかも…とは言い過ぎかもだけどw
    左之助は上田さんのがらっとしたじゃないと嫌だし、関さんはすらっとしすぎだ
    薫の小娘感もあの素人っぽさがあってこそ、、でもちゃんときゃぴきゃぴしてるし(涼風剣心に合ってるのだろう) 主人公・ヒロインの相性ってあるなぁと思ったな

    CD組とは平行線で相入れないだろうけど私はTV版とova好き。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/14(火) 10:24:31 

    >>770
    せっかくの90年代アニメをほぼアイドル活動してるような若手声優達で作られたアニメにはなってほしくないから大反対

    +21

    -2

  • 839. 匿名 2020/04/14(火) 10:32:31 

    >>15
    わかる。
    勝平ちゃんよりみなみの方がはるかにイケメン(声)。

    +24

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/14(火) 10:34:26 

    >>770
    木暮は合ってたと思う。
    たしかに花道はムリしてる感がすごかった。
    洋平は、イケボのはずなんだけど、アニオリのセリフがキャラに
    合ってなくて不満だった記憶…。

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2020/04/14(火) 10:39:54 

    >>10
    本当それ。下手だし。アンパンマンの映画、いつも芸能人が映画キャラしてるけど、下手過ぎて違和感しかない。子供が観るんだし、芸能人なんていらないわ。アニメじなよないけど、タイタニックの吹き替えが当らしくなってたやつなんか、コントだもんね。

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/14(火) 10:53:20 

    カードキャプターさくらのケロちゃんは最初衝撃だった。

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/14(火) 10:55:43 

    >>614
    2017年頃放送していた魔法少女育成計画ってアニメでは
    少し大人っぽい少女役やってましたよ
    1クールで大量にキャラが出てくるアニメなので
    ちょっとしか出番無いけど…

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/04/14(火) 11:01:45 

    >>105
    ロードエルメロイ2世ずっと違和感拭えないまま観てました。違和感というか下手だな…と。

    +7

    -1

  • 845. 匿名 2020/04/14(火) 11:02:07 

    私の中ではヒプマイの一二三

    もうちょっと低めの声イメージしてたから、高めでびっくりした
    というか松岡くんにそっくりで最初松岡くんがやってるのかと思った(笑)

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/04/14(火) 11:03:10 

    今度アニメになるヒプノシスマイクの寂雷先生。
    とってもいい声だけど渋すぎる。

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2020/04/14(火) 11:12:32 

    >>798
    あれはがっかり 好きな人いいだろうけど
    私も合ってないと思う

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2020/04/14(火) 11:20:54 

    >>45
    私はリョータの声が受けつけなかった
    原作のカッコよさが全く無い、 小物キャラみたいだった

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/04/14(火) 11:21:14 

    >>621
    え〜〜
    この話ほんとなら矢野さんが悪い?のでは。
    初期は後期のようなクセのある喋りじゃなかったし
    初期のままだったらずっと続けられたんじゃ?
    とか思ったけど。
    他にも色々要因あったのかな。
    しんちゃんの声だけが負担だったのかな。

    +0

    -13

  • 850. 匿名 2020/04/14(火) 11:28:07 

    スラムダンクの声優さんは青二所属の声優さんが多かったね
    当時の青二って経験がそこそこある若手や中堅の層が薄かったのかな?

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/14(火) 11:33:10 

    >>8
    カツオも代わった当初はかなりクリアに喋ってて違和感すごかったけど
    だんだん先代みたいなダミ声っぽい濁し方をするようになって声優さんのすごさを感じた

    マスオさんも今後また細かく調整してくれるかもしれないのでまだ様子見してる

    +20

    -0

  • 852. 匿名 2020/04/14(火) 11:35:30 

    >>2
    昔の声優と比較するんじゃなくて漫画のイメージで話すならいいんじゃね?

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:13 

    >>167
    アニメ見てないけど容易に想像できて笑ってしまった

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:41 

    >>81
    わかる 青年役は女性にはやってほしくない悪い見本だった

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:50 

    テレビ版のラプンツェル
    喋ってる時はいいけど、しょこたんだと歌があまり上手くなくて気になる

    +3

    -2

  • 856. 匿名 2020/04/14(火) 11:37:57 

    カツオになった当初、るろ剣の弥彦だ!声かっこ良すぎね?って思ったけど今はちゃんとカツオに…

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2020/04/14(火) 11:38:30 

    >>250
    「声優やってみたい」って軽々しく言い出すのちゃんとした役者さんではあまりいないもんね。(役者さんで声優業希望する人は黙ってオーディションうける)

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2020/04/14(火) 11:39:00 

    >>6
    アムロとシャア(ガンダム)ネタと
    コナンでのキャラクターの名前に
    声優の本名も使ってるから仕方ない。

    +7

    -2

  • 859. 匿名 2020/04/14(火) 11:39:56 

    覇穹封神演義の殆どのキャラ
    他の作品では違和感無く演じてる人やベテランまで下手になってた

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2020/04/14(火) 11:40:41 

    >>848
    今思うと確かに若々しさにはかけるけど曲者感がすごかった。長くやってきた巧者なんだぞって子供ながらに一発でわかった。りょーちんもバスケ歴長くてガードだから合わないでもない……?
    というか合わないとか誰がするとか考えたこともなかった。アニメから観てたから…

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2020/04/14(火) 11:41:03 

    >>848
    あの声はないわ!リョータカッコいいのに ザラザラした声でがっかり

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/14(火) 11:41:09 

    >>821
    先にアニメを見た身からすると原作ではチャチャが変身しなくてびっくりした
    玩具アニメの時間帯にやってたからいろいろ仕方なかったのかもしれないけど
    あの改変っぷりは今だったらめちゃくちゃ叩かれてただろうね

    ただリーヤの声は演技が下手という意味で違和感ありました

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2020/04/14(火) 11:42:17 

    >>15
    みなみよりいけめんではないけど、わっかいけど、島﨑信長とか新一っぽいわ

    +1

    -5

  • 864. 匿名 2020/04/14(火) 11:43:54 

    >>821
    リーヤものすごい違和感だった!しいねちゃんの声が超可愛い(日高のりこ)のにリーヤが声変わり後の大人の声(香取慎吾)はなさすぎる。
    チャチャたちの年齢わからないけどオモチャ付きのお菓子買ってもらって「わーい!」な年齢だし小学生とかだよね?

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2020/04/14(火) 11:43:59 

    >>6
    赤井さんは好きなキャラだけど
    池田さんが苦手すぎて観ててキツい

    置鮎さんも実年齢決して若くないのに
    声が若いから違和感なくて
    昴さんで出てくると正直ホッとしてる

    +14

    -2

  • 866. 匿名 2020/04/14(火) 11:45:11 

    >>838
    流川が島崎信長でホケツくんが花江夏樹あたりだろうなと一瞬で思った
    松岡はなんだぁ…?

    +0

    -9

  • 867. 匿名 2020/04/14(火) 11:47:07 

    鬼滅の伊之助は遊郭編で女装したときに
    「声が低くてバレるから喋るな」とか言われてたから声低いのが正解なんじゃないの?

    +36

    -1

  • 868. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:35 

    >>812
    リーヤ君の声が悪い意味で衝撃的すぎたのがきっかけで声優さんの存在を知ったわ

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2020/04/14(火) 11:58:02 

    >>324
    それ+火神役の小野友樹との関係性も含めたキャスティングだなと思ってた

    原作ファンだから谷山の煙草でガサガサになった声で演じられるの嫌だった…その後は禁煙してマシになってたけど

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:02 

    >>48
    私は涼風剣心大好き!
    技出す時の雄叫びとか最高だったよ。
    アニメるろ剣は薫も女優さんだったし、涼風さん含め意外なキャストだったけど、声優じゃなかったからこそ唯一無二感出て良かったと思う。

    +19

    -4

  • 871. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:35 

    >>3
    映画のパンフだったか雑誌だったかで、当時ヒロイン役の声を「素晴らしい、少女時の声がみずみずしくて少女にしか聞こえない」とめっちゃ持ち上げてて
    ハァ??と思ったな
    宮崎監督も満足してたとか何とか
    現場はこういうノリで、誰も「いやおかしいよ」って言う人いなかったんだろうな

    ほんと、少女時の声は若い子にやらすか、どうしても同一人物の声にこだわるなら両方の声が出せるプロの声優に任せれば良かったのに

    +32

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/14(火) 12:12:35 

    >>755
    あんスタの遊木くんの声は合ってない。

    でも嶺二とか巻島先輩の声はめちゃハマってるからもっと大人で余裕ある感じの役やってほしい!!

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/14(火) 12:14:16 

    >>152
    原作マンガでは歌声を褒められる場面があって、アニメにはできないなあと思った。
    石田彰にも歌わせなきゃならなくなるし。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/14(火) 12:17:40 

    >>84

    ほんとにわかります、、
    俳優・女優にとられて絶対悔しいと思います
    見てる方もその俳優女優の顔しか思い浮かばないから入ってこないんだよね
    やめてほしい

    +10

    -2

  • 875. 匿名 2020/04/14(火) 12:19:12 

    >>236
    >>76
    むしろ初代の初期の頃の声にそっくりだとおもった!

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:22 

    マイナスかもしれないが、ポケモンのさとし合ってない気がする!
    声がしっかりした一流の声なのに 絵が下手でギャップがある!

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:48 

    ガンダムSEEDのアイシャ、ビビアン・スー。棒読み過ぎてびっくりした。西川さん頑張ってたのに...

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:53 

    わさドラとのぶドラは、全く別のドラえもんと考えています。のぶドラはもう未来へ帰っていったんだと思うようにしてます。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2020/04/14(火) 12:30:47 

    現ジャイアンの声は最後まで慣れなかった(こっちが先だけど
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:08 

    >>576
    ただ単に経験値の問題

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2020/04/14(火) 12:33:09 

    あまり同意を得られなそうだけど幽白の桑原
    桑原は男気のある熱血漢でカッコイイ奴なのに、アニメでは三枚目キャラにされて声優さんがそれに拍車をかけた感じ

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2020/04/14(火) 12:50:15 

    きめつのいのすけの声、わたしはなんか違和感あった、、

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2020/04/14(火) 12:52:23 

    >>855
    字幕で見たいよね!
    でも日本語のみなんだよね…。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/14(火) 12:58:52  ID:EXQNF5Y8jK 

    >>879
    たしかジャイアンが先のはず
    某掲示板の実況で冠葉はジャイアンと呼ばれてた

    幾原監督は新人声優をメインに起用する方だけど結構当たりハズレ激しいのがつらい笑

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:10 

    >>55
    なんで吉沢亮?声優じゃないし…
    まぁ釣りなんだろうけど

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:11 

    >>504
    たまにこういう変な人いるよねww

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:39 

    ヒプマイの乱数。
    キャラデザに寄せてもう少し可愛めな声でも良かった気もする。
    頑張って可愛い声出してる感と、ドス効いた声が男らしすぎてアニメになったらオネエみたくなりそう。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:27 

    >>32
    ワンピース誰も合ってない気がする
    特に女性陣はよく言えば落ち着いた声だけどちょっとおばさんくさい

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:31 

    >>720
    これマイナスついているけど33歳は明らかにおじさんでは

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2020/04/14(火) 13:05:03 

    >>838
    でもスラムダンクはリメイクしてほしいわ
    アニメ版本当クオリティ低かったし
    声優も特に思い入れないから一新してもらっても全然構わない

    +3

    -6

  • 891. 匿名 2020/04/14(火) 13:06:21 

    >>49
    銀さんの声渋いよね
    最初違和感あったけど直ぐ慣れた
    最近海外ドラマの吹き替えもやってるけど銀さんに直結しないから上手いのかな

    +4

    -2

  • 892. 匿名 2020/04/14(火) 13:06:26 

    >>884
    木村昴ってまだ若いんだよね?ジャイアン始めたころはまだ学生だったんじゃなかったかな?

    +20

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/14(火) 13:07:57 

    >>855
    嫌すぎてラプンツェル見れない
    吹き替えはまだしも歌うんじゃねぇ

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/14(火) 13:08:28 

    リヴァイの声優
    今からでも変更してほしい +
    今のままでいい −

    +7

    -13

  • 895. 匿名 2020/04/14(火) 13:08:34 

    >>873
    困るよ!
    声優辞めちゃうからwww

    +1

    -2

  • 896. 匿名 2020/04/14(火) 13:09:06 

    >>25
    ひぐらしとか激しい役が似合うと思ったら
    夏目の柊ははじめ わからなかったけど
    よく聞いたらめちゃくちゃ合ってた
    クールで綺麗な声

    +6

    -1

  • 897. 匿名 2020/04/14(火) 13:11:22 

    ぶりぶりざえもん
    永久欠番でよかったのに…
    塩沢さんしかいないんだよ〜

    +17

    -2

  • 898. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:30 

    ワンピースの小紫、日和

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:47 

    ノラガミのひより
    アニメしか見てないけど声がキャラに対して色っぽ過ぎるというか合ってないって思った。もうちょっとさっぱりした感じが良いかな
    内田真礼は意外と少年声の方が好きです。

    +4

    -1

  • 900. 匿名 2020/04/14(火) 13:16:53 

    >>837
    私もるろ剣はテレビ版だなぁ。先に見たしアニメから入ったっていうのも大きいけど、CD版の緒方剣心がもう「緒方さん!」て感じで剣心が見つからなかったw
    CD聞く前に原作は読んだけど緒方さんのイメージはなかったなぁ。合わないわけではないんだけどね。

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2020/04/14(火) 13:17:02 

    少数派だと思うけどフルバ旧作の夾
    関智一は上手いけど、声質は夾のイメージと全然違くて当時凄くガッカリした思い出
    低いしガサガサしてるし少年ぽさが足りない
    新作の内田雄馬は正に昔想像してた夾の声だった


    +12

    -3

  • 902. 匿名 2020/04/14(火) 13:18:30 

    >>6
    確かに2人ともお年を召されたなと感じることがあります。でもあの2人じゃないとダメなんです。
    池田さんがシャアの声を出せるうちにコナン終わってほしい。

    安室さんの声は古谷さん以外には考えられないけど、私も最初聞いた時はえ?っと思いました。
    どちらかというとワンピースのサボ寄りの声を想像していたので、そうきたかと思いました。
    安室さんのキャラや若さとか総合するとアムロ・レイよりもサボの声が合うと思ってます。
    サボの声って、古谷キャラにしては、いい意味で期待を裏切るイケボだと思っていたので。安室さんに合わせた声だと思っていたらまんまアムロ寄りだったので、そこは残念だと思って見てます。
    わかりにくくてすみません。

    +7

    -1

  • 903. 匿名 2020/04/14(火) 13:18:38 

    >>754
    くうう、こんなのでw

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2020/04/14(火) 13:21:33 

    >>718
    ちょっと高いよね
    もっと野太い声が良かった
    かっこいい系の女キャラの声がかわいい感じだと萎えるわ

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2020/04/14(火) 13:21:39 

    >>32
    ピッコロさんがドはまりしてるからね
    ピッコロさんはこの方しかいないって感じだしね

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/14(火) 13:22:30 

    >>6
    安室さんは慣れたが
    赤井さんはやはり年齢を感じます

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2020/04/14(火) 13:27:56 

    煉獄さん 声が高すぎる

    +5

    -2

  • 908. 匿名 2020/04/14(火) 13:28:54 

    >>901
    関智一の夾は原作よりバカっぽくて3枚目色が強かった印象
    原作と内田雄馬は2.5枚目キャラ

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/14(火) 13:33:24 

    >>386
    ハイキューの及川さんは中の人知らずに見てたら普通に違和感なかったなー
    確かに宮野真守でもいいかもしれないですね!二人とも鼻声っぽいから

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2020/04/14(火) 13:34:35 

    >>6
    赤井はおじいちゃんにしか聞こえない
    安室は声は若々しいと思う 演技は古臭いかも

    +9

    -1

  • 911. 匿名 2020/04/14(火) 13:41:42 

    いぬやしき
    違和感ある声優ばっか

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2020/04/14(火) 13:41:55 

    >>76
    今のしんちゃんがMステ初めて出たとき、絡むの下手すぎてタモさんが苦笑いだった。
    トーク下手そうな女性アイドルに振ってたけど、あれは指示出したスタッフ側が良くないわと思ったけどね。
    初っぱなはジャニーズに振ればそこそこ対応してくれるのに。
    場数重ねたらなれるだろうし、レキシとしんちゃん楽しみだー。

    +3

    -3

  • 913. 匿名 2020/04/14(火) 13:42:26 

    >>6
    友達に連れていかれて前知識無しで安室メインの映画見たけど最初声聞いた時本気でギャグかと思ってしまった
    まさかあんなに人気キャラだと思わずに吃驚した
    観客の女の子達小さい声でキャーキャー言ってたし何事かと思ったわ

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2020/04/14(火) 13:42:27 

    >>872
    本当にゆうくんは不思議なキャスティングだと思った。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/14(火) 13:42:32 

    >>889
    33歳は確かにおじさんだけど、30代のおじさん声と50代のおじさん声は違うよね
    赤井は30代の声してない

    +17

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/14(火) 13:43:12 

    宮野さん関連だとデュラララの紀田正臣がなんか絶妙に違和感ある(個人的に) 声がこもりすぎてる感じ?
    今やってる富豪刑事の加藤春はめっちゃ合ってるよ!

    +5

    -2

  • 917. 匿名 2020/04/14(火) 13:49:46 

    赤ちゃんと僕の主人公の榎木拓也
    キャストミスにもほどがある
    拓也以外はしっくりくるのに

    +7

    -2

  • 918. 匿名 2020/04/14(火) 13:50:10 

    >>892
    wikiったら15歳でジャイアン始めてた
    元子役でオーディションからジャイアンで声優デビュー

    +10

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/14(火) 13:51:41 

    >>917
    勝平さんも女性声優が演じると思ってたみたい。自分がキャスティングされて驚いたらしい。

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2020/04/14(火) 13:52:56 

    サザエさんの花沢さん
    聞いているこちらが辛くなるほどのお婆さん声
    他の声優さんも変わってるんだし、そろそろ交代されては

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2020/04/14(火) 13:55:55 

    >>920
    中の人が弱ってきてるのが画面越しから伝わってくる

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2020/04/14(火) 13:58:15 

    >>118
    アルの初期は正直声高過ぎて笑ってしまったけど後半になるにつれて声の出し方がめちゃくちゃ上手くなって凄く良くなってた

    +10

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/14(火) 13:58:48 

    シャンクスの声、あれ?こんなに下手だったっけって思った

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2020/04/14(火) 14:08:31 

    >>907
    日野さんは合ってるけど、ハイキューの大地さんぐらいの声で想像してたから、ちょっと違和感ある

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2020/04/14(火) 14:12:07 

    >>105
    低い声出しても貫禄出せないし、高い声でも胡散臭いし。
    どの声の高さの時でも鼻にかかった妙な喋り方するからかな??
    あと、滑舌悪いよね。
    べたあっとした喋り方で聞き苦しい。

    +14

    -1

  • 926. 匿名 2020/04/14(火) 14:17:17 

    安室透
    初め聞いた時イメージと違い過ぎて…それから作者のイメージなんだと分かっても
    何度聞いても慣れないごめん
    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +13

    -2

  • 927. 匿名 2020/04/14(火) 14:18:58 

    なんか、ここ見て安心した。
    私の周り声優信者ばっかりで、イメージ合わないって言うとフルボッコにされるから。
    別に文句つけたいわけじゃないんだよね。
    原作とかキャラが好きだから、しっくりくる人にしてほしいファン心というか。

    +16

    -1

  • 928. 匿名 2020/04/14(火) 14:19:24 

    ハガレンの声優 エド役
    朴璐美
    漫画ガチ勢から言わせてもらうとアニメはあんまり好きになれなかった。声がわざとらしすぎて。
    いくら男っぽくても声の高さが限界だなと
    同じ調子に聞こえるし
    自分の想像で留めておきます

    +6

    -5

  • 929. 匿名 2020/04/14(火) 14:21:25 

    >>356
    分かる!安室さん漫画だと好きなんで動いてる安室さんは見ないようにします

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/04/14(火) 14:22:48 

    >>1
    カオキモ
    誰だよどちら様だよ

    +0

    -3

  • 931. 匿名 2020/04/14(火) 14:23:38 

    >>95
    黒執事とか好きな人に媚びてそう

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/04/14(火) 14:24:43 

    >>929
    自称ファンもウザいしね

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/04/14(火) 14:29:40 

    >>6
    吸っっっごいわかる!!!!みんながかっこいいかっこいい言うから言い出せなかったけど同じこと思ってる人がいて嬉しい

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/14(火) 14:31:15 

    今のプリキュアのピンクの子
    なんか無理してる感というか苦しそうに喋ってる感じ

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2020/04/14(火) 14:38:06 

    中村悠一のブチャラティ。ゲームの声のイメージ強かったからなんか違和感が凄かったし、あとまた中村悠一かよって

    +8

    -4

  • 936. 匿名 2020/04/14(火) 14:41:26 

    >>934
    ピンクの子は最近まで入院してたり病弱だったらしいから、苦しそうな喋り方は役に合わせてるのもあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/04/14(火) 14:48:33 

    >>203
    ジャイアンとかスネ夫は結構前の声に寄せてないか?
    のび太くんとしずかちゃんはそんな感じしないけど、最初は2人は似たような声だと思ってた

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/14(火) 14:52:04 

    >>22
    わかる

    小学生時代に友達にそれを言ったら「むしろめっちゃ合ってるじゃーん!」と大反対をくらったが、
    ここに仲間がいて嬉しい

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/14(火) 14:52:11 

    >>5
    私は新しい方の声優さん好きだから違和感ないよー。

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2020/04/14(火) 14:53:04 

    坂田銀時

    始めは認めない声が大きかったはず
    杉田は嫌いじゃないけど違う感なのでアニメはあまり見てない

    +8

    -2

  • 941. 匿名 2020/04/14(火) 14:53:47 

    >>48
    剣心はアレだが、
    相楽左之助に至っては、あれほどの適役はいないと思ってる

    +8

    -1

  • 942. 匿名 2020/04/14(火) 14:53:56 

    >>64
    凄いわかる。小学生男子くらいならわかるけど、幼さのない声質であの喋り方きついわ・・

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/14(火) 14:54:56 

    >>920
    >>921
    サザエさんは当面新作録らないから
    高齢者多すぎて

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2020/04/14(火) 14:55:47 

    >>870
    アニメ剣心いいけど、ゲームの剣心は下手だなぁと思っちゃう時ある

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2020/04/14(火) 14:58:35 

    マイナス覚悟で

    鬼滅の炭治郎。
    イケボの大人声すぎて嫌だった。もっと少年っぽい声が良かった。

    漫画大好きで漫画からはいったからアニメ(の声)が無理だった。

    +10

    -2

  • 946. 匿名 2020/04/14(火) 15:00:40 

    >>146
    私も違和感あった。
    けど、慣れた&檜山さんは好き。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2020/04/14(火) 15:03:17 

    >>509
    蟲師みたいにアニメ声いっさい排除でやって欲しかった。
    今後も男女アニメ萌え声はやめて欲しい

    +10

    -1

  • 948. 匿名 2020/04/14(火) 15:06:31 

    >>871
    私も倍賞千恵子がしゃべってる感じにしか思えなかった。
    話題性で俳優を使うのは構わないけど、無理して使うことはないのになと思う。

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2020/04/14(火) 15:12:01 

    今のドキンちゃん。
    そっくりなんだけど語尾が違う。
    前のドキンちゃんは語尾まで可愛いかった。
    今のドキンちゃんは語尾に性格の悪さが出ちゃってるw

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/14(火) 15:12:03 

    >>602
    林原さん、昭和アニメの魔神英雄伝ワタルのヒミコというキャラクターをしてたけど、最近30年ぶりにリメイクして声をきいてみたら全然変わってなくて凄いなと思った。
    昔は色っぽいキャラも、珍獣ヒロインキャラもやってて、らんまは活発な女キャラだし、綾波みたいな少女もできて凄いなと思う。

    +11

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/14(火) 15:17:32 

    >>400
    声優同士で似てる声質の人もいると思うけど、伊倉さんの声ってなかなか無いよね。
    アニメ結構見てるのに、浮かばない。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2020/04/14(火) 15:17:46 

    私はワンピースのビッグマムを最初に聞いた時、えっ!てなってから今だに違和感がある…ベテランさんだけど、このキャラじゃない感が…

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/14(火) 15:20:15 

    最近こどものおもちゃ読み返してて思ったけどアニメの加村直純の声が違和感あってしまじろうにしか聞こえなかった

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/04/14(火) 15:23:58 

    >>8
    普通に嫁の家で小さくなって暮らしてる気弱なダンナになってるよね
    先代は虫の一念みたいなものを感じたのに

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2020/04/14(火) 15:27:33 

    >>401
    どすこい声だよね

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2020/04/14(火) 15:32:00 

    >>473
    ガルちゃんではと言うか割とどこでも棒読み声優の代表的存在として語られてると思う
    歌は好き

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/14(火) 15:32:09 

    今さらながら悟空だなあ
    子供時代はいいけど、大きくなってムキムキの成人男性、妻子あり、どころか孫ありになっても子供時代のままの女声というのが無理がある
    しかも息子2人(うち1人は子持ちに)、果ては父親までも同じ女声って


    声が合ってないアニメキャラ(声優)

    +9

    -1

  • 958. 匿名 2020/04/14(火) 15:38:46 

    >>957
    これはもう確立しちゃってて
    誰も何も言えないとしか。

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2020/04/14(火) 15:39:21 

    >>400
    本当に初めの試写会に行けたんだけど
    男性陣はあまり変わらないけど基本的に女性陣は老化も否めなかった
    でも代わりは思い浮かばない

    もしアニメ化したら沢城みゆきにでも取られそうな立ち位置なイメージ

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2020/04/14(火) 15:41:10 

    >>958
    だろうね

    でも、原作読んでると悟空(大人になった後)のイメージって全然違うな
    あの声ではない

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/04/14(火) 15:43:19 

    >>707
    甲斐田裕子、水樹奈々、坂本真綾あたりは棒に定評あるよね

    +7

    -3

  • 962. 匿名 2020/04/14(火) 15:46:40 

    >>870
    私もそう思う。斎藤一はガッツリ会う人(でも、舞台俳優でもある!)をお呼びしたり、抜け目なかったと思うよ〜

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2020/04/14(火) 15:47:26 

    ソシャゲから入ってそれがアニメ化すると全く違和感ないから助かる。なぜならその声のキャラだから。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2020/04/14(火) 15:48:35 

    波よ聞いてくれでも、ミナレ役の方があれだけしゃべりまくって心底演じて燃え尽きるかってぐらいやってるのに、いつも通りのNM川演技で台無しにするんじゃないかって今から胃が痛い…………みつお

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2020/04/14(火) 15:48:54 

    >>873
    銀魂で歌ってらっしゃったけどこれはああいう感じのじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/14(火) 15:51:10 

    >>885
    吉沢亮好きだけど、しゃべり方えなりじゃん

    +0

    -1

  • 967. 匿名 2020/04/14(火) 15:51:48 

    >>941
    めっっちゃわかる ぐうわかる 上田祐司(当時漢字)声じゃないと!

    あと逸れるんだけど、アニオリエピソード島原編で小夜って子と絡むのきゅんきゅんした。
    サノメグ派じゃなかったからかもだけど、普通にあの話続き見たかった

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2020/04/14(火) 15:52:02 

    >>940
    最初はやっぱ違和感すごかったけど声には慣れた
    でも周りが阪口大助とか釘宮理恵とか石田彰とか上手い人ばっかりだから演技が浮いてるな〜とはずっと思ってた

    +4

    -2

  • 969. 匿名 2020/04/14(火) 15:54:20 

    >>41
    友人が炭治郎の声低い!意外!って言ってた。
    私はそんなに気にならなかったけど。

    +4

    -2

  • 970. 匿名 2020/04/14(火) 15:55:29 

    >>926
    この絵のイメージからだと誰キャスティングしたらいいんだろう?
    神谷浩史でいい?

    ていうかコナン何年やってんだ 何年続くんだ

    +1

    -5

  • 971. 匿名 2020/04/14(火) 15:57:23 

    >>968
    周りがベテランすぎるw好きな人ばっかりだ

    今では杉田は何やってもいいっか!みたいになってるけど、いいのかなぁ
    あんまり好きじゃない

    +7

    -1

  • 972. 匿名 2020/04/14(火) 16:01:10 

    >>954
    増岡マスオが段ボールに飛び込むMAD好きだったな〜

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/14(火) 16:01:54 

    坂本真綾は芸歴のわりにはずっと棒だよね
    歌手活動の片手間に声優やってます感が素人目にも透けて見えるからな

    +11

    -1

  • 974. 匿名 2020/04/14(火) 16:06:12 

    >>442
    ごめんアニメあんまり観なくて有名どころしか観ないから😂
    櫻井孝宏さんの声はおそ松で定着してて、自分の中では声を張り上げたときの櫻井さんはおそ松でしかないんだ

    +7

    -1

  • 975. 匿名 2020/04/14(火) 16:06:30 

    >>32
    私にとって古川登志夫さんのピークはパタリロ!のタマネギかも。ゲストキャラクターもしたり、出ずっぱりなんだよ。
    ご先祖様万々歳!とか聴くと、演劇をしっかりやってきた方だなあと思うし、あたるの緩急もすごいし、カイシデンのニヒルと傷心の切り替えができる人そうそういないと思うし………

    もちろんずっと現役でいてほしい気持ちに変わりはないよ

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/14(火) 16:08:00 

    >>957
    これ海外で言われてるよね
    海外だと青年悟空は普通に男性の声を当ててるので日本版聞くとなんで悟空の声をおばさんがやってるんだ?!ってなるらしい
    私は子供の頃すでに悟空が成人してて最初からあの声だったから、おばさんなんて思ったことなくてびっくりした

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2020/04/14(火) 16:09:12 

    >>951
    竹内順子....少し似てない?

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/14(火) 16:09:19 

    >>962
    土井美加さんに、島本須美さんもいたものな…島本さんこんな市井の娘もやるんだって思ったよ
    つばめちゃんは白鳥由里さんだったな〜めっちゃかわいい
    良い時代だね

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/14(火) 16:12:58 

    >>952
    知的な女性のイメージの声だから、ビッグマムではない気がする

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/14(火) 16:15:39 

    >>32
    古川さんの声質のままで若くするなら紀章さんかなぁ

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/14(火) 16:21:03 

    >>501
    需要があるから劇場版がスマッシュヒットしたのでは

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/14(火) 16:28:32 

    >>24
    始めは見た目とあってないと思ったけど三話での追い込みを見たら重めの声の人でないと説得力出ないのかなと。違和感は結構すぐ消えました。

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2020/04/14(火) 16:30:49 

    >>971
    銀魂はだいぶ杉田に私物化されてる感じがする

    +8

    -2

  • 984. 匿名 2020/04/14(火) 16:36:23 

    >>967
    同志よ!!

    私も島原の方が好きだー

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/14(火) 16:40:17 

    >>6

    思ってたー!
    子供は楽しんで観てるんだけど、
    私もどうしても違和感ハンパなくて…
    常にゾワゾワしてたw
    話し方も作中のスピード感と合ってないよね

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/14(火) 16:48:46 

    >>984
    わあ嬉しい。今、島原編観てる笑。cv笠原弘子さんも美声だけど、作画が美!もう美!

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/04/14(火) 16:49:56 

    >>980
    本人は震えて喜ぶであろう
    動画サイトで観たけど、信奉者だよもうw

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/04/14(火) 16:58:42 

    >>859
    竜吉公主の声に威厳も何も無くてありえなさすぎた

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/14(火) 17:16:24 

    >>30
    声優にはあんまり居ない高身長キレイ系だから、製作の誰かか複数にこーゆー女の子がタイプってチカラのあるジジィが居て収録で毎週会いたいから、って選んだんじゃないかと勝手におもってる

    毎週一緒に仕事するなら可愛い子とか愛想のいい子とか好みの方が良くない??声優ゲスいから製作もそんな男ばっかだろと思ってしまう

    +8

    -1

  • 990. 匿名 2020/04/14(火) 17:23:56 

    ハイキューでいうと

    谷地さんがイメージと違い過ぎて吃驚した
    こんなよこざわさんもどきの声じゃない!って何度叫んだか
    じゃあ誰が適役だったのかって言われたら・・
    一フレの雨宮さんか大和田仁美さん

    月島も最初違和感あった
    イメージでは神谷浩史さんか石田彰さんだったのに特に神谷さんは寄りにもよって
    何故か武ちゃんだったし武ちゃんはイメージじゃ星野だったんだよ
    及川もイメージじゃ宮野真守だったのに宮侑の方行ったし
    宮侑は関西出身の声優が良かった特に尼崎か大阪出身
    宮は京男じゃない

    影山は宮城出身が良かったけどまあ半年で慣れた
    日向はギリギリだが海外の声優さんのがイメージドンピシャだった

    +1

    -7

  • 991. 匿名 2020/04/14(火) 17:27:26 

    映像研に手を出すな

    浅草みどりはずっと違和感ありっぱなし
    あんな汚い声じゃない 無論萌声も合わないが・・

    ちなみに原作者は黒沢ともよをフォローしてたから
    作者の希望は黒沢ともよだったのかも

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2020/04/14(火) 17:32:38 

    終わりのセラフ
    早乙女与一

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2020/04/14(火) 17:33:29 

    >>949
    わかる。どうしてもカツオがちらつくし、カツオの声も結構前に変わったけど未だに慣れない。
    ドキンちゃん可愛かったなぁ

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/04/14(火) 17:37:04 

    幽遊の飛影は最初聞いたときはかなり驚いた。でもだんだん慣れたけど。逆に桑原はかなり合ってる。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/14(火) 17:40:40 

    >>167
    分かる!
    櫻井さんの声はかっこよくて好きなんだけど
    おそ松さんを見てからは、どんなにかっこいいキャラや声で喋っても
    「おそ松がかっこつけて喋ってる」
    と思う様になってしまって地味に辛い
    余程おそ松のインパクトが強かったのか…
    何でこうなったんだろうか

    +9

    -2

  • 996. 匿名 2020/04/14(火) 17:42:53 

    >>10
    コナンの映画の榮倉さんは犯人役じゃない方がよかった

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:48 

    ジョジョ
    プロシュート

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/04/14(火) 18:05:27 

    >>242
    いや、ナミに関しては最初から声あってないなと思ってた。おばさん感すごくあった。

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/14(火) 18:08:29 

    >>937
    「先代に寄せないようにしてください」って言われたと、ジャイアン役の方が番組で話されてましたよ

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/14(火) 18:12:41 

    そういえば、悠木碧に裏切られたことってないなあ
    絶対に寄せてくる

    +1

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード