-
1. 匿名 2020/04/13(月) 15:39:14
フルーツバスケット(リメイク)のはとり
どうしてこうなった…+362
-7
-
2. 匿名 2020/04/13(月) 15:40:27
ドラえもんのキャラとかはノーカン?+322
-15
-
3. 匿名 2020/04/13(月) 15:40:29
ハウルのヒロイン+1006
-18
-
4. 匿名 2020/04/13(月) 15:40:43
今のドラえもん+506
-102
-
5. 匿名 2020/04/13(月) 15:40:46
新しくなった野原しんのすけ+280
-149
-
6. 匿名 2020/04/13(月) 15:40:52
コナンの安室と赤井
さすがに声優さんの年齢を感じる+1692
-28
-
7. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:01
漫画から入ってアニメ見ると自分の予想していた声とは大抵違う+401
-1
-
8. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:20
今のマスオさん+738
-30
-
9. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:24
銭形警部違和感ハンパない+211
-30
-
10. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:25
芸能人が演じてるキャラ大半+795
-12
-
11. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:25
この前金ローでコナンの映画をしてたから久々にコナンを見たけどあむろの声はもう少し落ち着いた低めの声の方が合ってるんじゃないかと思った+512
-6
-
12. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:47
>>5
話し方はそっくりだからそのうちなれると思うよ+208
-17
-
13. 匿名 2020/04/13(月) 15:41:58
+97
-7
-
14. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:12
ONE PIECEのドフラミンゴ
思ってた声と違う。+292
-7
-
15. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:14
ファン多いだろうけど
コナンの新一は違うと思うのよね
もっとキザなセリフ似合う涼しい声が合うと思う+145
-128
-
16. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:14
今の峰不二子と石川五ェ門+306
-21
-
17. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:20
ドラえもんとマスオさん
波平も初めは違和感あったけど今はない
でもドラえもんとマスオさんはまだ違和感+249
-14
-
18. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:29
ワンピースのフランキーとゾロ+10
-76
-
19. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:39
>>5
しんちゃん代わったの!?と思って調べたら、2018年に代わってたのね・・+242
-7
-
20. 匿名 2020/04/13(月) 15:42:42
未だに銀魂は誰も合ってないと思う+36
-116
-
21. 匿名 2020/04/13(月) 15:44:18
最初に他の声優さんがやってたキャラの声優変更は
トピの趣旨と違うと思う+450
-5
-
22. 匿名 2020/04/13(月) 15:44:19
私は花道と流川の声がずーっと違和感
SLAM DUNK好きだったけど
声優しっくりこなくてアニメ見るの断念したわ+54
-106
-
23. 匿名 2020/04/13(月) 15:44:32
>>8
これから聞き慣れるんだろうけど
やっぱり違和感あるよね+92
-3
-
24. 匿名 2020/04/13(月) 15:44:37
津田さんの声好きだけどこの見た目には合ってなかった。声渋いからもっと大人っぽいキャラが合うと思う
+322
-4
-
25. 匿名 2020/04/13(月) 15:44:58
犬夜叉のかごめ
おばさん過ぎる
フルメタのかなめ役は合ってると思うけど+117
-60
-
26. 匿名 2020/04/13(月) 15:45:07
声優じゃないけど、ハウルの動く城の若い姿のソフィー。
原作大好きなんだけど、追加された要素とかよりもこのソフィーの声が一番無理だった。
若い姿とお婆ちゃん姿の声が一緒とか…本当に違和感しかなかった…。
+739
-0
-
27. 匿名 2020/04/13(月) 15:45:32
>>20
声優とキャラがしっくりくる事で定評のある銀魂に違和感あるなら
多分貴方の方がリングさせるセンス無いんだと思う+79
-57
-
28. 匿名 2020/04/13(月) 15:46:19
>>26
試みとしては面白いし頑張ってたとは思うけど
無理するくらいなら別の人で良いよなと思った+134
-2
-
29. 匿名 2020/04/13(月) 15:46:26
>>8
有吉さんぽはマスオさんのナレーションじゃないとやだ😢+226
-6
-
30. 匿名 2020/04/13(月) 15:46:30
妖怪ウォッチの主人公の男の子。
あの声が苦手です。+392
-6
-
31. 匿名 2020/04/13(月) 15:46:34
BLEACHの白哉と愛染は凄い違和感あったな
白哉は何回か見てたらそこそこ聞き慣れたけど、愛染はいまだに違う合ってないと思ってる
+6
-59
-
32. 匿名 2020/04/13(月) 15:46:40
ワンピースのエース
どう聞いてもピッコロさんにしか聞こえない
もうちょい若いのいただろうに…+469
-17
-
33. 匿名 2020/04/13(月) 15:47:00
>>8
私はジャムおじさんの方が違和感ある‥
どうしてもあのシャガレ声が、ルイ・アームストロングの物真似している山ちゃんを思い出してダメだわ+154
-3
-
34. 匿名 2020/04/13(月) 15:47:04
「風立ちぬ」の庵野秀明
なぜなの+650
-6
-
35. 匿名 2020/04/13(月) 15:47:12
>>27だけど
リングじゃなくてリンクの間違いm(__)m+24
-10
-
36. 匿名 2020/04/13(月) 15:47:30
原作を読み込んでいるもののアニメ化は何かしら違和感感じることが多い
アニメから入ったものは何も感じないのにね+46
-2
-
37. 匿名 2020/04/13(月) 15:47:48
>>2
私は30代だけど、声が未だに慣れないし、演出も白々しいんだよな。
「泣かせよう!」「アニメらしくしよう!」的な。+254
-20
-
38. 匿名 2020/04/13(月) 15:47:57
銀魂はアニメ化した時結構色んなキャラが合ってないと思ったなぁ。
銀さんは渋すぎたし、新八も神楽ももっと若々しいイメージ。みんな想像より老けた声だった。
でも近藤は声が高過ぎるんだよなぁ+24
-54
-
39. 匿名 2020/04/13(月) 15:48:26
思い出のマーニーの彩香
+32
-4
-
40. 匿名 2020/04/13(月) 15:48:31
+177
-9
-
41. 匿名 2020/04/13(月) 15:48:39
もう慣れたけど鬼滅の炭治郎と伊之助は最初声低くてびっくりしたな、顔が可愛いらしいから余計に+148
-52
-
42. 匿名 2020/04/13(月) 15:48:41
>>30
お相撲さんだよね
少年役得意な女性声優さんいるだろうに+142
-4
-
43. 匿名 2020/04/13(月) 15:48:59
コナンの安室さんはもう少し若い感じの声にしてほしかったかな+364
-8
-
44. 匿名 2020/04/13(月) 15:49:18
ナルトのサスケ+4
-43
-
45. 匿名 2020/04/13(月) 15:49:27
>>22
アニメ放送当時は花道の声優さんボロボロに叩かれてたよ。流川ももう少し低い声でもよかったかな?とは思うけど。
私は見てるうちに慣れたけど慣れないまま終わった人もいるのかな。
スラダンなら私は春子の声が高すぎて受け付けなかったわ+213
-1
-
46. 匿名 2020/04/13(月) 15:49:46
>>43
元ネタがね…+51
-2
-
47. 匿名 2020/04/13(月) 15:50:08
>>9
そーお?
私全然違和感無くて聞けて
さすが山ちゃんだなーと思ったけどな+24
-29
-
48. 匿名 2020/04/13(月) 15:50:25
るろうに剣心の、剣心。
学生時代に友達からすすめられて、DVD借りて見たんだけど。声優さん、女の人なのかな?ちょっとそこまで調べる気にもならずフェードアウトしちゃった。十数年前だし、今みればまた違うのかもしれないけど、違和感覚えて見る気失せちゃったんだよなぁ。+326
-15
-
49. 匿名 2020/04/13(月) 15:50:44
>>20
銀さんは初めて声聞いた時に思いのほか低い声でビックリした、新八もちょっと違和感だった
アニメから入った人は違和感ないのかな?+246
-9
-
50. 匿名 2020/04/13(月) 15:50:47
>>20
原作者が漫画描いてて声優さん達の声が聞こえるっていうぐらい馴染んでるんだから良いんじゃない?+80
-12
-
51. 匿名 2020/04/13(月) 15:50:53
>>22
花道は頑張って低い声(ダミ声寄りにしてるなと思った
私は仙道と宮城リョータが違和感ありまくりだったよ…+121
-7
-
52. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:05
>>30
めっちゃわかる!
声優さんには悪いけどあの無理した声がとても気持ち悪くなる+184
-4
-
53. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:05
>>6
安室さんは合ってないよね+475
-12
-
54. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:06
>>32
わかる..年がバレるけど私は諸星あたるにしか聞こえない..+176
-2
-
55. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:06
>>6
同意!
おじいちゃんが話してるみたいだよね。
安室さんは、吉沢亮とかの声のイメージ。+283
-56
-
56. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:09
ワンピースのセンゴクがお爺ちゃんの声すぎてイマイチだった+3
-12
-
57. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:26
>>17
マスオは、途中から前マスオに似せてきてる気がするよ。+34
-1
-
58. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:59
思ってたのと違う!ってなるときはだいたい声が低い事が多い+53
-6
-
59. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:59
>>20
銀魂は原作から入ったけど、アニメ化した当時は銀さんの声に違和感て皆言ってたなあ
今でこそバッチリ合ってる!て言われてるけど最初はすごい違和感だったよ+212
-4
-
60. 匿名 2020/04/13(月) 15:52:03
キュアグレース
ベテランの人だから上手いのは上手いんだけど、なんか違うんだよね
キャラが完成しすぎてる気がするというか+23
-20
-
61. 匿名 2020/04/13(月) 15:52:25
やっぱりリヴァイだなぁ…
どうしても馴染めない
嫌いな声とかそんなのでは全然ないんだけどな+201
-61
-
62. 匿名 2020/04/13(月) 15:52:33
きめつの伊之助の声はなんか違う+107
-23
-
63. 匿名 2020/04/13(月) 15:52:56
>>3
おばあちゃんになった時だけでよかった+326
-1
-
64. 匿名 2020/04/13(月) 15:53:05
>>1
未来のミライのくんちゃん。
合わなすぎて観るのが苦痛でリタイアした。+356
-2
-
65. 匿名 2020/04/13(月) 15:53:16
クレヨンしんちゃんのヒロシの声
私の中ではずっと藤原啓治さんなんだよなぁ
今はみんな慣れてるのかな?+168
-16
-
66. 匿名 2020/04/13(月) 15:53:45
だいたい自分の頭の中で思い描いてる声とは違うよね+51
-0
-
67. 匿名 2020/04/13(月) 15:53:45
>>1
リメイク版を見てなかったから動画を探して見て聞いてきた
私の中にあったはとりのイメージとは違った。男らしすぎるというか野太すぎるというか
他のキャラも全体的に凄くキャピキャピしていてついていけない…自分は原作にしがみついときます+135
-1
-
68. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:00
>>27
銀さん、土方、沖田、高杉はアニメ放送初期頃は声合っていないって結構言われていたけどね+116
-7
-
69. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:02
>>1
はとりの声優さん曰く、
もっと感情を乗せようとしたら、抑えるように指導されたって特番で言ってたよ
抑えるのむずかしくて自分でもやりにくいみたいなこと言ってた
そのうち、それが活きてくる演出なんだと思う+107
-5
-
70. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:06
学園アリスの棗
声が低すぎる+6
-5
-
71. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:08
キングダム 王賁
進撃の巨人 リヴァイ+15
-14
-
72. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:26
両津勘吉
腕っぷしが強いという設定の割にはラサール石井は声が高くてイメージとまるで違った。声質が合ってないと感じたために演技力の拙さもダイレクトに伝わって見るのが苦痛で数話で見なくなった。
昔の企画ものアニメでは内海賢二さんが演じたそうだけど、あえて渋い声の人をあててほしかった+84
-28
-
73. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:36
>>53
赤井さんのがじいさんみたいと思ってた…
コナンって声あってない人多すぎると思う
キャラ名わかんないんだけど赤井さんの同僚のFBIの眼鏡かけてる女の人とか、黒ずくめの人たちとか…あんまり仕事できそうな感じじゃないよね~+309
-5
-
74. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:39
>>65
大人がそう感じたら離れ時なのかもしれないよ+13
-6
-
75. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:58
黒子のバスケの赤司+17
-18
-
76. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:58
>>5
新しくなった声優さんの努力すごい感じるよ+325
-15
-
77. 匿名 2020/04/13(月) 15:55:10
>>6
私も思った
赤井の声優さんは素敵な声だけど赤井に合ってない+560
-4
-
78. 匿名 2020/04/13(月) 15:55:13
漫画を読んでて想像する声も合う合わないと感じる完成も人それぞれ違うんだから
いちいちこのキャラは合ってるでしょとかあなたのセンスが問題とか返信しなくてもいいのでは
そういうキャラを挙げていくトピだし+13
-0
-
79. 匿名 2020/04/13(月) 15:55:16
>>61
私もリヴァイ兵長
何年経っても慣れない
カッコつけのイキりヤンキーみたいな喋り方が嫌だ+145
-35
-
80. 匿名 2020/04/13(月) 15:55:22
>>61
リヴァイは神谷さんで良かったと思ってる
多分キャラに合わせて普段よりちょっと低めの声出してるよね
トラファルガーローの時とかも
普段もう少し声高いよね+139
-46
-
81. 匿名 2020/04/13(月) 15:55:31
織田シナモン信長の三津秀人がダメだった+18
-7
-
82. 匿名 2020/04/13(月) 15:55:45
>>49
私漫画大好きだけどアニメの声優はぴったりだと思ったなぁ。
スズケンだけ最初えって思ったけど今はもうスズケン以外考えられない(笑)+64
-4
-
83. 匿名 2020/04/13(月) 15:56:10
>>73
>赤井さんの同僚のFBIの眼鏡かけてる女の人
ジョディ先生かな?とっくに先生じゃないけど…
確かにアニメで喋ってるの見た時はイメージと違っててちょっととまどった+105
-2
-
84. 匿名 2020/04/13(月) 15:56:34
>>10
ね、ちゃんと声優さんから選んでほしい。
やっぱりその教育受けて頑張って練習してる本業の人を無下にしてほしくないし、取って付けた様に芸能人充てても敵わないのにさ、と思う。+199
-11
-
85. 匿名 2020/04/13(月) 15:56:42
>>60
悠木碧はベテランじゃないでしょ
+36
-22
-
86. 匿名 2020/04/13(月) 15:56:49
テイルズオブシンフォニアのクラトス
一応アニメ化もしてる+20
-1
-
87. 匿名 2020/04/13(月) 15:57:35
ミニオンの中の鶴瓶。
あのダミ声で鶴瓶の顔がチラチラする。+190
-6
-
88. 匿名 2020/04/13(月) 15:57:44
>>6
緊迫した場面でもセリフにスピード感がないよね+269
-5
-
89. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:02
>>14
あの声初めて聞いた時地味にショックだったよw
絶対ちょい渋めのイケボだと思ってたのにw何か話し方もねちゃねちゃしてるしw+85
-1
-
90. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:09
>>77
古谷さんも池田さんも好きだけど、さすがに無理あるな~て思います。
ガンダムに寄せすぎ+240
-1
-
91. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:12
>>69
演技じゃなくて声質か合ってないって話ではないの?+62
-4
-
92. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:31
>>6
声の癖が強過ぎる。
でもコナンの登場人物みんな個性的な声だし
キャラが立つし良いと思う。+261
-8
-
93. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:32
ドフラミンゴとマスオさんは未だに慣れない。
木暮くんと工藤優作から抜けないんだよね、あとディズニーチャンネルの声の人+19
-0
-
94. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:46
>>83
73ですが
そうそう!!ジョディ先生です!
+8
-0
-
95. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:46
>>1
はとりってこんな顔だった?+102
-2
-
96. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:50
アニメというかFF7のクラウド、何回ゲームやっても声高すぎて櫻井さんじゃ合ってないなぁって思う。
じゃぁだれが良いのかって言われるとパッと思いつかないけど…リメイクやってても違和感でモヤモヤする+68
-16
-
97. 匿名 2020/04/13(月) 15:59:09
>>61
この声優の人は声が小さいというか、どの役も棒読みなのが気になる
キャラに合わせるというか、台本読んでるだけって感じがする+44
-39
-
98. 匿名 2020/04/13(月) 15:59:12
>>16
えっ変わったの…?
そうか、じゃあもう観ないで良いや。+8
-9
-
99. 匿名 2020/04/13(月) 15:59:33
斉木楠雄のサイ難の斉木楠雄
何で神谷浩史にしちゃったかなー
イメージと全然違ったわー+12
-51
-
100. 匿名 2020/04/13(月) 15:59:33
>>51
仙道は芳忠さんだもんね〜
あれはなかったよ…+97
-4
-
101. 匿名 2020/04/13(月) 15:59:37
>>3
声変えてるけど、それでもおばあさんにしか聞こえない+296
-0
-
102. 匿名 2020/04/13(月) 15:59:39
>>77
池田さんは何演じてもシャアになっちゃうからなぁ+205
-0
-
103. 匿名 2020/04/13(月) 16:00:33
>>6
しかも棒
声は魅力的だけど、演技が上手いとは言えない+281
-16
-
104. 匿名 2020/04/13(月) 16:00:33
>>34
あの棒読み感嫌いじゃない+43
-40
-
105. 匿名 2020/04/13(月) 16:00:43
N川さんやってるやつ大体。
現場を盛り上げてくれるからキャスティングされてると聞きましたが、見てる方には全く関係ないんで。+152
-2
-
106. 匿名 2020/04/13(月) 16:00:54
君に届けの風早くん
全然爽やかな声じゃない+77
-10
-
107. 匿名 2020/04/13(月) 16:00:56
安室と赤井は原作者さんのご指名だし、名前の由来もアレだから自分を納得させようとは思ってるけど、やっぱり違和感あるね
元々チョイ役のつもりだったのかな?
人気出過ぎて出番増えたとか。+161
-2
-
108. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:13
>>1
違和感すごい。
なんだろ…声が合ってないよね、、無理してあの低い感じの声を出してるように聞こえちゃう。+122
-3
-
109. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:31
>>105
ピシャリと言い放ったw
もし本当にそういう理由でキャスティングされてたら嫌だねー🙁+112
-0
-
110. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:35
>>1
はとりは旧作の井上和彦さんがピッタリ過ぎた!+235
-3
-
111. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:55
>>105
浪川さんかな?
キャラが合う合わないよりも演じ分けがなくて、全員浪川さんに聞こえる+140
-6
-
112. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:59
>>96
たまたまGEOでPV見たけど、小野賢章とかでよかったのでは?と思った。+0
-30
-
113. 匿名 2020/04/13(月) 16:03:05
>>69
その声優さん、抑えるよう指導されるほど感情を乗せようとしたって、はとりというキャラをちゃんと理解してるんだろうか…+87
-3
-
114. 匿名 2020/04/13(月) 16:03:42
犬夜叉なら殺生丸様が違和感凄かった
漫画初登場の時は中性的な美少年顔だったので
もっと若い声を想像してた+87
-8
-
115. 匿名 2020/04/13(月) 16:04:08
旧作フルーツバスケットの楽羅
声がおばさんにしか聞こえない
+10
-5
-
116. 匿名 2020/04/13(月) 16:04:12
知ってる人少ないと思うけど
ガンバリスト駿!のヒロインの相楽まり子
めっちゃ好きな漫画でまりちゃんの登場を楽しみにしてたから第一声で泣きそうになったの思い出すわ
ダミ声でとてもヒロインポジションの女の子の声じゃなくて…
まぁ、その中の人、その数年後にはポケモンゲットだぜっ!とか言ってたけど+22
-1
-
117. 匿名 2020/04/13(月) 16:04:37
>>48
あの時代、剣心は緒方恵美さんが適役だった。
涼風真世さんの剣心はサムかった。+287
-16
-
118. 匿名 2020/04/13(月) 16:04:41
ハガレンのアルフォンス
高すぎない?+13
-36
-
119. 匿名 2020/04/13(月) 16:05:49
>>98
変わったのだいぶ前だよ10年近く経つんじゃない+14
-0
-
120. 匿名 2020/04/13(月) 16:05:53
>>1
旧作の慊人さんは本当に最悪だった。
棒だし声も変だし、声優じゃないし。
誰が選んだのよ😡+137
-3
-
121. 匿名 2020/04/13(月) 16:06:11
>>105
…というより、この人の喋り聞き取れないことが多い
なんて?なんて?ってなる
そこだけ音量上げるわけにもいかず+84
-1
-
122. 匿名 2020/04/13(月) 16:06:26
ここ数年の科学者というかマッドサイエンティスト的なキャラは中尾隆聖さんしかできないのか?とは思ってるw+106
-0
-
123. 匿名 2020/04/13(月) 16:06:46
>>1
フルバは最初の声優陣が豪華だし合ってる人が多かったから余計に+141
-2
-
124. 匿名 2020/04/13(月) 16:06:58
>>15
新一よりコナンの方が大人っぽい話し方だと思う時がある。
どちらも好きな声優さんだけど、一人に絞ればよかったのに。+99
-8
-
125. 匿名 2020/04/13(月) 16:07:04
>>105
君に届けの風早くんも鳥肌が立つ+53
-6
-
126. 匿名 2020/04/13(月) 16:07:12
ヘタリアのアイスランド
思ったより低かった+7
-1
-
127. 匿名 2020/04/13(月) 16:07:45
>>6
安室と赤井は元ネタがはっきりしすぎて、もはや他の声優が使えないんだよね
ガンダムネタ縛りが強い+430
-1
-
128. 匿名 2020/04/13(月) 16:07:48
>>1
フルバは夾と由希の声が似てるのがちょっと
夾の台詞を由希の台詞と勘違いしてる人がいたよ+121
-4
-
129. 匿名 2020/04/13(月) 16:08:26
>>1
なんであの低音にしたんだろう?監督指示?
声を担当している興津さんなら、主役をしていたid-0みたいな感じだとハトリっぽい気がするのに。+72
-0
-
130. 匿名 2020/04/13(月) 16:08:46
コナンの赤井さん。
カッコいいのに喋ると内容が入ってこない。
なんか区切りかたが独特というか。
「うん、!そうだ、!そうしよう、!」みたいな+132
-3
-
131. 匿名 2020/04/13(月) 16:08:54
進撃の巨人だったらエルヴィンも無理して低い声を出している感じがして違和感があったなー
個人的にリヴァイは津田健次郎、エルヴィンは森川智之がよかった+98
-18
-
132. 匿名 2020/04/13(月) 16:09:18
>>41
私も漫画でしか見てなかったので初めは伊之助の声びっくりしました。
慣れてくるもんですね~+73
-3
-
133. 匿名 2020/04/13(月) 16:10:11
>>105
高い声が苦手
ヘタリアみたいなやつ+58
-0
-
134. 匿名 2020/04/13(月) 16:10:12
>>8
声だけ聴くと、何でサザエさんに工藤優作(新一父)!?ってなることがまだあるw
慣れない…+86
-2
-
135. 匿名 2020/04/13(月) 16:10:15
>>32
私はシャンクスもあれ?ってなった
人気キャラだとベテランに頼りたくなるのかな+131
-2
-
136. 匿名 2020/04/13(月) 16:10:49
>>12
毎週律儀に見てるけど慣れないよ…+15
-5
-
137. 匿名 2020/04/13(月) 16:10:50
>>27
そんな定評ねぇよw
むしろ声が合わないキャラとしてちょくちょく名前が上がるぐらいだわ+37
-15
-
138. 匿名 2020/04/13(月) 16:10:57
チキンリトルの主人公
ディズニー映画だけど存在自体忘れてる人多そう
久々に観たけど相変わらず声優間違ってる気がする+28
-0
-
139. 匿名 2020/04/13(月) 16:11:19
ミニオンの、グルーの鶴瓶
変な関西弁嫌だ
ルーシーの中島美嘉もめちゃくちゃ滑舌悪いし何言ってるのかわからない+134
-4
-
140. 匿名 2020/04/13(月) 16:11:26
>>27
銀魂よく知らないけど初期の頃は合ってないってめちゃくちゃ言われてたんでしょ?
というか声をリンクさせるにセンスも何もないと思うけど
ただの想像だもん+65
-6
-
141. 匿名 2020/04/13(月) 16:11:30
>>18
ワンピースだったら、トラファルガー・ローがしっくりこない。
ゾロとサンジが低めの渋い声なので、ローもそういうの想像してたんだけど、声が高い。
+38
-14
-
142. 匿名 2020/04/13(月) 16:13:31
>>129
指示だと思うよ
興津さんは地声低くないし
その演技でオーディションも通ってるんだろうし
制作側の意図だと思う
興津さんがあれこれ言われるのはかわいそう+100
-0
-
143. 匿名 2020/04/13(月) 16:13:38
>>34
キャラデザがキキのパパやメイとさつきのパパみたいな見た目だったらまだ良かったのに少年みたいな見た目だったから余計に違和感あった+116
-1
-
144. 匿名 2020/04/13(月) 16:14:15
>>4
前のドラえもんの声知ってるとかそうとうババアやんけ+22
-61
-
145. 匿名 2020/04/13(月) 16:14:30
>>106
龍はもう少し滑舌良く喋ってほしいなと思ってた。
声優さんは知らないけど篭って聞こえて違和感あった+7
-2
-
146. 匿名 2020/04/13(月) 16:15:46
遊白の飛影って最初みんな平気だった?私こどものときショックだったのですが。
なんか、明らかにおっさんの声だなと…
(檜山さん今は大御所になっちゃったけど)+72
-8
-
147. 匿名 2020/04/13(月) 16:16:03
>>103
池田さんのほうは棒というよりも感情の起伏を抑えた
演技のような気がする
+57
-23
-
148. 匿名 2020/04/13(月) 16:16:15
最近のくまのプーさんのルーの母親カンガの声。どー聞いてもウーピーゴールドパークの吹き替えの声にしか聞こえない。+5
-1
-
149. 匿名 2020/04/13(月) 16:16:21
>>146
最初違和感あった でも慣れた+22
-0
-
150. 匿名 2020/04/13(月) 16:16:21
>>8
スラムダンクの再放送観たら
小暮さんがカッコいいマスオさんにしか
見えなくなってしまったw+105
-0
-
151. 匿名 2020/04/13(月) 16:16:32
>>114
めっちゃ可愛い顔してる+103
-0
-
152. 匿名 2020/04/13(月) 16:17:07
彼氏彼女の事情のつばさちゃん。アニメでもこんなにかわいいのに😭+45
-8
-
153. 匿名 2020/04/13(月) 16:17:19
>>3
ソフィーだね
同感!
18歳時は違う声優さんにした方が良かったかも
おばあちゃん声すぎる+385
-0
-
154. 匿名 2020/04/13(月) 16:17:27
>>131
エルヴィンは小野Dで良かったと思います!!+42
-23
-
155. 匿名 2020/04/13(月) 16:17:30
>>51
仙道がフルハウスのダニーで驚いたw+48
-0
-
156. 匿名 2020/04/13(月) 16:17:36
ベテランになればなるほど、そのキャラというよりその人って感じが出過ぎであまり好きじゃないな
顔出ししてるとなおさら
若手女性声優誰が誰なのかわからないって人もいるけど、そのくらいの方が声優の顔がチラつかなくていいや+57
-1
-
157. 匿名 2020/04/13(月) 16:17:40
>>10
アニメじゃないけどアベンジャーズは溝端も米倉も酷かった+40
-1
-
158. 匿名 2020/04/13(月) 16:18:30
>>45
晴子ちゃんを言うならアヤコさんですわ、違和感。
原えりこさんは嫌いじゃないけどアヤコさんじゃない。
草尾さんはTV出演した時お前なんか花道じゃない、と散々言われたって仰ってたな。
流川の声がもうちょっと低い方が良いのは同意だけど、セリフ少ないから気にならない笑+78
-1
-
159. 匿名 2020/04/13(月) 16:18:33
>>61
あの声の兵長弱そう+42
-14
-
160. 匿名 2020/04/13(月) 16:18:36
>>154
それは慣れただけや+11
-3
-
161. 匿名 2020/04/13(月) 16:18:52
リヴァイ兵長+21
-12
-
162. 匿名 2020/04/13(月) 16:19:14
クレヨンしんちゃんのしんちゃんは声優さん頑張って合わせようとしてくれてる
ドラえもんはいつまで経っても慣れない
今の声優さんがどうこうよりも私達は大山のぶ代さん世代の人間だから、私達の中ではドラえもん=大山のぶ代さんだってこと+116
-9
-
163. 匿名 2020/04/13(月) 16:19:31
>>152
声を初めて聞いた時のショックはいまだに忘れてない+25
-0
-
164. 匿名 2020/04/13(月) 16:20:38
最近始まった富豪刑事の主人公
もっとお貴族様っぽい高いトーンの声の方が合ってる気がする+17
-5
-
165. 匿名 2020/04/13(月) 16:21:28
>>72
子供の頃、こち亀読んでいて両さんの声って
なぜかビートたけしで脳内再生してた+5
-1
-
166. 匿名 2020/04/13(月) 16:22:24
>>162
しんちゃんとドラえもんじゃ、声優交代の理由が違うもんね
ドラえもんは全部更新だから似せる必要はないけど、しんちゃんの方はやむを得ずだから声優さんが似せようと頑張ってくれてる+115
-2
-
167. 匿名 2020/04/13(月) 16:23:46
鬼滅の刃の冨岡義勇
ちょっと声を張るとすぐおそ松声になって、おちゃらけて聞こえちゃう
もうちょっと鋭い声の方が良いなぁ+94
-21
-
168. 匿名 2020/04/13(月) 16:24:02
アンパンマン「おもちゃの星のナンダとルンダ」
ルンダちゃん役の波瑠さんの声が本当に合ってない+17
-1
-
169. 匿名 2020/04/13(月) 16:25:18
>>22
流川はあまり喋らないから気にならなかったけど
花道の時の草尾さん、聞きづらいんだよね
うーんと昔なら神谷明さんが担当してるキャラだろうなって思ってたw
+44
-5
-
170. 匿名 2020/04/13(月) 16:25:25
リヴァイとエルヴィンは声合っていない上に神谷&小野っていう組み合わせが狙いすぎてちょっと…+106
-13
-
171. 匿名 2020/04/13(月) 16:26:40
>>6
原作みてると
赤井さんはもう少し早く喋っていると思う+172
-0
-
172. 匿名 2020/04/13(月) 16:27:10
声質的にはあってると思うけど、ccさくらのクリアカード編の雪兎とユエは喋り方に違和感しかなかった(昔のはあまり覚えてない)
なんて言ったらいいのかわからないけど、声量の割に吐く息の量多そうな喋り方だった+11
-5
-
173. 匿名 2020/04/13(月) 16:28:49
コナンの赤井さんと世良ちゃん。
全然合ってない。声が老けてる。
世良ちゃん好きだから残念。+41
-3
-
174. 匿名 2020/04/13(月) 16:29:00
リヴァイの声に違和感を持たない人は多分漫画読んでない人だよね
漫画を読んでたら低くてドスの効いた声をイメージすると思う+21
-28
-
175. 匿名 2020/04/13(月) 16:29:24
>>51
堀田はピッタリやったけど仙道君はもっとひょうひょうとした声イメージしてたからオッサン声にビックリしたわ。SLAM DUNKって主役以外他の声優さん掛け持ちしてたなあ。今ならあり得ないだろうな+73
-0
-
176. 匿名 2020/04/13(月) 16:29:34
ポケモンのナエトル
ちょっとマイナー?なポケモンだけどポケモン好きな人は分かると思う
なんかおっさんぽい変な声+6
-0
-
177. 匿名 2020/04/13(月) 16:30:22
リヴァイは小柄だし、声高いイメージだった。
+51
-6
-
178. 匿名 2020/04/13(月) 16:30:22
最近灰原の演技がぶりっ子になってきた気がするのは自分だけ?+48
-0
-
179. 匿名 2020/04/13(月) 16:30:27
ファンの方には申し訳ないのですが、いま再放送されている、ギヴンの梶秋彦役の江口さんの声が合ってない+セリフが棒読みなのが観ていてイライラします。(ワザとなのか?そういう演出なのか不明ですが・・・)
来月映画が公開されるので、観に行きたい気持ちもありますが、あの棒読みセリフを聴かないといけないと思うと考えてしまいます。本当に大好きな作品だけに残念な気持ちになります。+7
-5
-
180. 匿名 2020/04/13(月) 16:31:11
>>87
鶴瓶すぎるよね笑
私は字幕で見てるよ+38
-1
-
181. 匿名 2020/04/13(月) 16:32:34
誰が声優さんか分からないけど
プーさん
あんなおっさん声とは想像してなくてショックだった
声は全然可愛くない+164
-1
-
182. 匿名 2020/04/13(月) 16:33:15
>>118
元々子どもだからあれくらいで良いかなって思ったけど、鎧だもんね
もうちょっとだけ落ち着いてても良かったかもしれない+15
-0
-
183. 匿名 2020/04/13(月) 16:34:37
>>181
それを言うならミッキーも
頭のてっぺんから声出てるのかと+114
-2
-
184. 匿名 2020/04/13(月) 16:34:45
>>105
低めの声だと棒、高めの声だとねっとり、特にここ何年かは役に関係なくご本人がチラつく。+64
-1
-
185. 匿名 2020/04/13(月) 16:34:48
>>49
銀さんは結構違和感あったよね。
神楽、ぱち、沖田、ヅラはイメージ通りだった。+98
-5
-
186. 匿名 2020/04/13(月) 16:35:14
>>167
おそ松「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」
って聞こえたよね…
地の声のときは良いんだけど、怒ってるときの声がおそ松+16
-18
-
187. 匿名 2020/04/13(月) 16:35:45
>>164
相方が宮野さんなのでちょっと物足りないなって思ってしまいました。+12
-1
-
188. 匿名 2020/04/13(月) 16:35:58
スラムダンクの仙道。そこまで低くしなくてよかったんだよ。+27
-2
-
189. 匿名 2020/04/13(月) 16:36:10
>>105
ハイキュー見てぁあああぁってなった+35
-6
-
190. 匿名 2020/04/13(月) 16:38:19
>>27
誰がどの立場で何言ってんの?wしっくりが定評だったとは初耳+33
-4
-
191. 匿名 2020/04/13(月) 16:38:25
綾波レイは合ってるような
合ってないような不思議な感じだった
すごく可愛い声だったけど+82
-0
-
192. 匿名 2020/04/13(月) 16:39:40
「未来のミライ」のくんちゃん+30
-0
-
193. 匿名 2020/04/13(月) 16:39:57
コナンの劇場版の名前もない子供達(ガヤ?モブ?)の声がいつも気になる
素人使ってるのかなって+60
-0
-
194. 匿名 2020/04/13(月) 16:40:00
>>171
池田秀一さんは声優界のキムタクだから…+96
-4
-
195. 匿名 2020/04/13(月) 16:41:36
ブラックジャックの漫画大好きで、初めてアニメ見たときは声が大塚さんでびっくりした。年齢的には確か28~33歳の設定だから、あまりにもダンディズム過ぎてwまだまだ青二才なとこあるし、もっと若い声でも良かった。でも好き。
+33
-2
-
196. 匿名 2020/04/13(月) 16:42:00
あひるの空はキャラ全員合ってない。方言使えない声優に方言のキャラやらせたから聞きづらいしイライラしてもう観てない。
アニメの制作側が本当に作者とファンを馬鹿にしてるの丸見え。人気声優使っとけばいいでしょ感溢れてる。
作者自身に声優オーディションしたのかすら言ってないんだよ。こんなのおかしいよ…。
ずっとずっと大好きな漫画だったから残念。+20
-2
-
197. 匿名 2020/04/13(月) 16:47:56
BLEACHの恋次の声聞いたときは「タイショーくん!?」てなった。
石田は「サスケじゃん!」だった。+6
-9
-
198. 匿名 2020/04/13(月) 16:49:07
>>144
のぶドラ知らないとかクソガキやんけ+31
-23
-
199. 匿名 2020/04/13(月) 16:49:35
新しい銀英伝のキルヒアイス。
信用できない感じだし好青年には思えない。+47
-5
-
200. 匿名 2020/04/13(月) 16:51:30
今放送中のメジャー2ndの仁科
松岡さんか逢坂さん辺りがよかったな
+6
-1
-
201. 匿名 2020/04/13(月) 16:51:48
>>49
アニメから入りました。
先入観が無かったせいか違和感なかったので合ってないって言う意見に逆にびっくりしてます。+74
-10
-
202. 匿名 2020/04/13(月) 16:51:49
>>195
わかります
もっとお兄さんって感じの声のほうが合う+17
-0
-
203. 匿名 2020/04/13(月) 16:53:51
>>4
ドラえもんの新キャストさんたちはオーディションの時に先代の方に寄せないようにしてくれって言われてたらしいから、いまだに慣れない人いるんだろうね+114
-1
-
204. 匿名 2020/04/13(月) 16:53:59
コナンの赤井さんと安室さん
声だけおじさん+60
-0
-
205. 匿名 2020/04/13(月) 16:54:41
>>10
千秋のドラミはハマってない?+9
-24
-
206. 匿名 2020/04/13(月) 16:55:48
>>174
流石に極論、読み手によって千差万別だろ
何も意見が合わない人間をひとまとめにして押し通そうとしなくてもw+25
-1
-
207. 匿名 2020/04/13(月) 16:55:57
>>27
銀魂腐痛過ぎる
勘違いし過ぎ+33
-10
-
208. 匿名 2020/04/13(月) 16:58:28
赤ずきんチャチャのリーヤ
リアルタイムの時から違和感だった。今再放送してるからたまに見てるけどやっぱり受け付けない。
香取慎吾じゃなくてちゃんとした声優さんにしてほしかった+132
-0
-
209. 匿名 2020/04/13(月) 16:58:51
>>14
ONE PIECEは合わないキャラが多い
ナミもロビンも声がオバサンだし
合ってるって思えるのサンジとゾロとチョッパーとブルックくらい?って思う
ビックマムももっと声低いイメージだった+147
-6
-
210. 匿名 2020/04/13(月) 16:59:02
キャスティングは、原作者が噛む場合もあると思うけど監督が中心になって決めるのかな?
実際の演技指導は、監督?演出?それとも音響監督?
関係ないことだけど気になったので。ご存知の方、教えて下さい。+2
-0
-
211. 匿名 2020/04/13(月) 17:00:12
BLEACHのウルキオラ
漫画読んでた時から緑川光みたいな声勝手に想像してたからアニメ見て声の低さに驚いた+5
-0
-
212. 匿名 2020/04/13(月) 17:01:34
>>6
おじいちゃんが頑張ってイケメン演じてるな…って思っちゃう。赤井の人なんて棒じゃん。皆本気でこのキャラに萌えてたの?+277
-10
-
213. 匿名 2020/04/13(月) 17:02:42
読んでた漫画がアニメ化されたら基本的に全員違和感あるな〜+6
-0
-
214. 匿名 2020/04/13(月) 17:02:47
>>3
おばあちゃん声だからほとんどおばあちゃんなのかと思ったら若い姿のシーンばかりだった+98
-2
-
215. 匿名 2020/04/13(月) 17:03:18
>>4
子供と見ていたらすぐ慣れた+53
-2
-
216. 匿名 2020/04/13(月) 17:04:04
>>209
サンジとゾロも声おじさんじゃん+13
-31
-
217. 匿名 2020/04/13(月) 17:05:38
この漫画好きでアニメ化嬉しかったのに、猫の声が杉田らしくてショックだった
実際にまだ聞いてないけど、杉田は杉田にしか聞こえないしおっさんすぎるから嫌だなぁ+56
-5
-
218. 匿名 2020/04/13(月) 17:05:55
>>4
40代ですが個人的には今のドラえもん慣れてきたよ
子供と見てると慣れてくる。
ドラえもんの声って思い浮かべると半々位で新旧の声が頭に出てくる
+102
-4
-
219. 匿名 2020/04/13(月) 17:06:24
>>199
銀英伝は鈴村健一のヤン・ウェンリーも酷い+34
-5
-
220. 匿名 2020/04/13(月) 17:07:58
コナンの安室
もたついてて好きな声じゃないしキャラから浮いてる気がして聞くといつも残念な気持ちになる+61
-1
-
221. 匿名 2020/04/13(月) 17:08:58
>>195
自分はOVAから入ったから全然違和感なかった
絵柄も濃い目だから声ぴったりだよ
大塚BJとしてはテレビより先だからこっちに合ってるんだと思う
テレビ版はそのまま続投した感じで確かに原作絵に近いから声渋すぎるのかも+11
-0
-
222. 匿名 2020/04/13(月) 17:09:40
>>61
リヴァイ兵長は確かに最初違うかなぁ〜とは思うんだけど、かと言われたら「どんな声でどんな風がよかった?」とか「声優で誰が良かった?」と聞かれると分からなくなる。
+76
-9
-
223. 匿名 2020/04/13(月) 17:10:56
>>37
私はすでに慣れたなぁ
昔の声の方が「懐かしい」けどね
自分が見てるドラえもんではなく
子供が見てるドラえもんだから、
すんなり受け入れられてるのだと思う+64
-8
-
224. 匿名 2020/04/13(月) 17:11:04
>>163返信ありがとうございます。152です。つばさちゃん大好きだから私もショックでした。美少女という設定で、あのがらがら声は…。
+13
-0
-
225. 匿名 2020/04/13(月) 17:12:12
赤ちゃんと僕の拓也くん。
山口勝平さんじゃ男男しずきて、え?拓也くんじゃないと思った。+58
-0
-
226. 匿名 2020/04/13(月) 17:12:23
私はワンピースの世界一の剣豪ミホークだなぁ
あれじゃぁお爺ちゃんじゃん…+50
-1
-
227. 匿名 2020/04/13(月) 17:12:31
>>217
ヨコだけど
アニメ化するんだね!知らなかったから、教えてくれてありがとう!!+31
-0
-
228. 匿名 2020/04/13(月) 17:12:45
いまだにドラえもんとか書く人って、子供と見てても、全然慣れないの?
私はドラえもんの声変わってから見てなかったから、子どもと見始めてからは「こんなんだったっけ」って思ったけど、今はそうでもないない
ドラえもんよりのび太の方が気になるかも+47
-5
-
229. 匿名 2020/04/13(月) 17:13:54
>>228
のび太は新になったら良い子風になったよね(笑)
昔は悪賢い感がある
+47
-0
-
230. 匿名 2020/04/13(月) 17:14:36
進撃の巨人でベテラン勢団員の一部
下手ではないけどこのキャラではなかろうとかも
申し訳ないが本気でド下手であろうもいる+0
-1
-
231. 匿名 2020/04/13(月) 17:15:28
BLEACHのネリエル。
ネルのときも喧しくて嫌いだったけど、合ってるといえば許せる範囲だった。
ネリエルはもっと大人のお姉さんにしてほしかったな。
お尻かじり虫が優しく囁いてるだけだったわ+13
-5
-
232. 匿名 2020/04/13(月) 17:16:42
>>37
ドラえもんで気になるのは、声優は慣れたしあれなんだけど…萌化かな。
絵が萌化し過ぎなのがちょっとね+120
-7
-
233. 匿名 2020/04/13(月) 17:17:52
>>228
変わったから嫌というより
今の声が苦手だっていう人が多いんだと思う
語尾に変な癖がある声+8
-3
-
234. 匿名 2020/04/13(月) 17:19:31
マイナーだけど忍たま乱太郎の池田三郎次
初代の高乃麗さんはハマり役で凄く良かったんだけど2代目の声優さんのあの低くて掠れた声がどうも受け付けない…。
+9
-0
-
235. 匿名 2020/04/13(月) 17:20:19
コナン観てないけれど
赤井さんのキャラっていうのは名前からして
池田秀一じゃないと成り立たないキャラなんじゃないの
安室もアムロの声なんでしょ
+66
-2
-
236. 匿名 2020/04/13(月) 17:20:56
>>76
未だに叩く人いるけど、あれ以上に初代に寄せて違和感少なく演じられる人いないと思う
そりゃ聴き比べたら多少違和感あるけど、別人なんだからあれ以上はさすがに無理だわ+190
-2
-
237. 匿名 2020/04/13(月) 17:21:49
ワンピースのエース+5
-0
-
238. 匿名 2020/04/13(月) 17:21:51
イエスタデイをうたって、のロウ君
とりあえず花江夏樹出しときゃいいってものではない
演技がもろアニメっぽくて浮いてる と感じる
リクオ、ハル、シナ子も合ってるのに残念+10
-3
-
239. 匿名 2020/04/13(月) 17:22:20
アニメもあるがほぼゲームだけど、
ファンの人いたらごめんなさい。
イラストは好きなのだけど、未だに耳に馴染まないから自分の中で合ってない感がある。
単に苦手なの声質なのかもしれない。
刀剣乱舞
三日月宗近、大和守安定、五虎退、北谷菜切、
鳴狐の狐、千代金丸、山伏国広
+20
-0
-
240. 匿名 2020/04/13(月) 17:22:49
>>61
兵長は原作から知ってた人には低評価、アニメから入った人には高評価なイメージ+93
-3
-
241. 匿名 2020/04/13(月) 17:24:16
高乃麗さんといえばイルミ=ゾルディックとかグルグルのギップルとか、初代のイメージを作り上げる力がすごいからのちに続く人にことごとく違和感出る。好き。
+36
-2
-
242. 匿名 2020/04/13(月) 17:25:21
>>209
長期間やってるアニメだから仕方ない
一味だけとっても放映当初はみんな若い声だったよ+80
-2
-
243. 匿名 2020/04/13(月) 17:25:53
>>195
1970年代に24時間テレビで映像化された時など、ブラックジャックは昔野沢那智さんだったんだよ
大塚さんがブラックジャックを演じるようになったのは当初予定されていた人が急病のため急遽代役となったのがきっかけとのこと。おそらく野沢さん急病の代役だったんだろうね。+15
-0
-
244. 匿名 2020/04/13(月) 17:26:55
>>6
池田さんは私の中ではシャアで、比古清十郎で、これはぴったりだったから
シャンクスとか赤井秀一とかは…………皆さんのおっしゃりはわかる。
歳だよ+223
-2
-
245. 匿名 2020/04/13(月) 17:29:20
マギのキャラ全般
特にティトス
あと外伝だけどシンドバットの冒険でジャーファルの幼少期を低音イケボの櫻井さんが演じるのはさすがに無理ある+11
-2
-
246. 匿名 2020/04/13(月) 17:31:05
今の機関車トーマスのジェームス
フジテレビ時代の方が良かったのになー
+2
-2
-
247. 匿名 2020/04/13(月) 17:31:09
>>10
大塚明夫さんがこう言ってるよ
芸能人で合ってない人もいるけど合ってる人もいる+55
-0
-
248. 匿名 2020/04/13(月) 17:32:52
>>10
芸能人でも何の問題もないけどね。
声優だけにこだわりすぎると、ある程度上手い人は限られるんだろうから「またこの声?」から逃れることができない。+45
-3
-
249. 匿名 2020/04/13(月) 17:33:13
姫ちゃんのリボンの大地、支倉先輩、日比野ひかる
姫ちゃん以外ミスキャストが多い気がする……
+21
-0
-
250. 匿名 2020/04/13(月) 17:33:44
>>247
全員合ってないとは言ってないよ
大半が合ってないから困ってる+34
-4
-
251. 匿名 2020/04/13(月) 17:34:15
エヴァンゲリオンのミサト
漫画を読んでからアニメ版を観たせいか
リツコに比べて声が幼く思った
小さい女の子みたいな感じ
+10
-16
-
252. 匿名 2020/04/13(月) 17:35:08
>>48
涼風さんの剣心好きでした。
緒方恵美さんならより好きになっていたでしょう。+125
-3
-
253. 匿名 2020/04/13(月) 17:38:19
>>208
リーヤとチャチャ聞いてると合ってないとは思わないが、しーねちゃんの声優さんの上手さが際立つなぁって。
しーねちゃんの声優かなり上手くない?
そしてリーヤとチャチャの棒台詞が凄いw+51
-0
-
254. 匿名 2020/04/13(月) 17:38:52
旧フルバのアギト
当時男だと思ってたから男らしい声なのはいいんだ
下手くそすぎる演技に殺意が沸いただけ+14
-1
-
255. 匿名 2020/04/13(月) 17:39:41
>>234
なんで、あんないきなり低くなったんだろうね+3
-0
-
256. 匿名 2020/04/13(月) 17:40:28
ナナマルサンバツのヒロイン+7
-0
-
257. 匿名 2020/04/13(月) 17:41:39
>>253
しーねちゃんは日高のり子さんだもん
トトロのさつきやタッチの南ちゃんやらんまのあかねだよ
チャチャの人は新人だったし、リーヤは声優じゃないし
比べたらかわいそうかも+62
-0
-
258. 匿名 2020/04/13(月) 17:42:31
>>253
日高のり子ですから…!たいていなんでもできるよね+65
-0
-
259. 匿名 2020/04/13(月) 17:42:48
>>9
やっぱり納谷さんが偉大すぎたよね+70
-0
-
260. 匿名 2020/04/13(月) 17:42:52
>>131
そのキャストでめっちゃ聞いてみたい…
+19
-4
-
261. 匿名 2020/04/13(月) 17:44:15
>>48
え〜私は涼風剣心好きだ
ova追憶編あたりは緒方剣心ではアニメアニメしてまったのでは?と思う
アニメーションより演劇に近い+57
-18
-
262. 匿名 2020/04/13(月) 17:44:18
>>16
峰不二子は尻軽女っぽくていや
五右衛門はもっとどっしり感のある声じゃなきゃいや+95
-5
-
263. 匿名 2020/04/13(月) 17:44:25
>>37
全く同感です。
そして、のび太ママに三石琴乃…人気だからだよね…この方は美人だしミサトや月野うさぎでキャラ立ちしてる声なので、もうやめてほしい+75
-9
-
264. 匿名 2020/04/13(月) 17:44:43
>>160
そう思うわ私も+9
-0
-
265. 匿名 2020/04/13(月) 17:44:56
>>16
そもそも今の俳優さん達ってハードボイルドを
理解していない+12
-9
-
266. 匿名 2020/04/13(月) 17:45:19
>>48
宝塚の人だった気がする
優男風イケメンの顔してるのに久本雅美のようなオバサン声で喋るから違和感MAX+80
-1
-
267. 匿名 2020/04/13(月) 17:45:24
>>253
チャチャは新人だしリーヤは言わずもがなで、日高さんだけ実力も実績もぶっちぎりだから…
キャラクター自体の幼さがあるにしても本当に際立ってたよね
+18
-0
-
268. 匿名 2020/04/13(月) 17:45:30
>>17
波平のばっかもーーーんのキー低いわ+0
-0
-
269. 匿名 2020/04/13(月) 17:45:41
チャチャのリーヤ声質はキャラに合ってると思う(香取慎吾のファンじゃない)
技術がもう少しあれば合ってないと思う人も少なかったんじゃ?
個人的には下手なのもアホっぽく聞こえるのであれはあれで合っていたと感じる+12
-10
-
270. 匿名 2020/04/13(月) 17:46:38
>>257
>>258
あっやっぱりしーねちゃん有名な声優さんだったんだ。
ありがとう、自分で調べれば直ぐだったんだけど…
チャチャの声優さんはあの時新人さんだったんだね、声優さんの力量の違いってやっぱりあるんだなぁ
+29
-0
-
271. 匿名 2020/04/13(月) 17:46:57
>>262
峰不二子の声には知性が欲しい+72
-1
-
272. 匿名 2020/04/13(月) 17:46:58
>>258
あさイチのナレーターも、日高のり子さんがやってるのかな?たまに、アドリブかで「南、困っちゃう」みたいに言ってたような。
優しい声で好きなんだけど、南やさつきや茜のイメージ強いから、壊さないで欲しい…
アナウンサーにさせといてよって思う+11
-4
-
273. 匿名 2020/04/13(月) 17:47:39
>>253
日髙のり子さんだからね
タッチの南ちゃんだよ+22
-0
-
274. 匿名 2020/04/13(月) 17:48:05
>>152
アニメから入った作品だけど芝姫の声聞いたときはぶっとんだわ。なんでこの声選んだ!?って。
+26
-0
-
275. 匿名 2020/04/13(月) 17:48:53
>>6
キャストにベテラン陣使ってるせいか声優の年齢とキャラが合ってないなと思うことはある
園子もちょっとおばさんくさいなと感じることがある
逆に少年探偵団の方々はすごいと思う+264
-2
-
276. 匿名 2020/04/13(月) 17:49:21
>>257
チャチャ役の人は徐々に上達してきたのかチャチャらしく馴染んできたけど、リーヤ役の人はいつまでたってもオッサン声でがなってるだけ、下手だった+20
-1
-
277. 匿名 2020/04/13(月) 17:49:44
コナンの安室と赤井については
キャラ名からして声優は古谷徹さん、池田秀一さんって決まってたんだから察してやってよ!+17
-3
-
278. 匿名 2020/04/13(月) 17:50:34
小見川千明のやる役はハマる場合となんだか下手だなぁ…?って変な場合とに真っ二つ+12
-0
-
279. 匿名 2020/04/13(月) 17:50:49
>>226
初代の方のことかな?
今演られている方は2代目キャストで声が随分若返ってるけど+8
-0
-
280. 匿名 2020/04/13(月) 17:50:55
流石に慣れたけど、ワンピース始まったときはメインキャスト全部無理!って思ってたなぁ。特にナミが嫌だった。「絶対こんな声じゃない!」って思ってたよ。+13
-6
-
281. 匿名 2020/04/13(月) 17:51:19
>>275
う〜〜〜ん最近歩美ちゃんキツそうって思ってた…+75
-1
-
282. 匿名 2020/04/13(月) 17:51:30
>>201
そうだよね。自分もアニ夢からはいって
全く違和感なかった数少ない作品だとうもう+19
-0
-
283. 匿名 2020/04/13(月) 17:53:01
>>251
わかる。あと、セーラームーンのイメージも強くて…。おじゃる丸のおかめ姫みたいなのが適役。
リツコに、まくしたてて怒鳴って平手打ちしてたし、シンジの命かかってるとはいえモラハラではないか。
男の理想のお姉さんなんかな、声優さんの見た目が…なんて勘ぐるわ。
ミサトはもっと29歳らしい声が良かったな。
しんちゃんのナナコお姉さんや、サザエさんのウキエさんみたいな、幼児っぽくない声が良かった+3
-10
-
284. 匿名 2020/04/13(月) 17:53:23
赤ずきんチャチャ流れで思い出したんだけど、やっこちゃんの声優さん上手かったなぁと思い出して調べたら赤土眞弓さんって方だけど有名な方なのかな?
経歴調べたら赤ずきんチャチャのやっこちゃんからだからやっこちゃんがデビューだったって事?
それなら上手かったんだね+11
-0
-
285. 匿名 2020/04/13(月) 17:54:03
>>272
あさイチ見てないからなんとも言い難いけど、でも言わせてるのは制作側だからね……
元々アイドル?だから、おもてに出るのはイヤじゃないだろうけど。+24
-1
-
286. 匿名 2020/04/13(月) 17:55:19
>>283
精神年齢が幼いんじゃない?(ミサト) そういうエピソードなかった?ファザコンだっけ?+38
-0
-
287. 匿名 2020/04/13(月) 17:57:13
>>279
ありがとう、ミホーク変わられたの知らなかった
もしかして年配の方の声だったし亡くなられたのかな…
声自体は素敵な声だったけど、ミホークは変えた方がいいと思ったよ
今度聞いてみる
+8
-1
-
288. 匿名 2020/04/13(月) 17:57:13
けいおんのメンバーの声も微妙だと思った
昔の声優さんで例えるなら
律は三田ゆう子、澪は鶴ひろみのイメージ+1
-13
-
289. 匿名 2020/04/13(月) 17:59:07
>>46
ああいう、制作者側の私情が入った配役は、
内輪の飲み会の馴れ合い見せられてるようで苦手だわ。コナンでは、安室の声優さんはもっとキャラに合ってるか吟味してキチンと決めて欲しかったな。
ケロロ軍曹の時はそうは感じなかったし寧ろ面白かったんだけど。(桃華の父が池澤氏と同じ、左手は添えるだけの花道とドロロ)
+46
-4
-
290. 匿名 2020/04/13(月) 17:59:27
アニメサイトのにじめんていうのが、あります。
そこで「同じ声優に飽きました」って正当な批判を言ったら、ブロックされました。bad requestと家わて、コメントどころかサイト内を見ることもできなくなりました。
あのサイトは管理人が梶さんの記事や内田さんの記事トピが多くて叩くように誘導しているわりに、コメントでそれ以外の声優を批判したらブロックしました。
描いたことは、「櫻井孝宏さんは実力があるけど、私はもう飽きた。うんざり。毎年出てきて」ていったりしたことです。
ファンは大事ですが、毎回同じ声優では、他の声優の声優はどうなるの?
「コネとか出来レースにうんざり」というコメントもありましたが、ブロックされていませんでした。
にじめん、の管理人はもう嫌いで行きません。
声が合っていないのは、ハイキューの新キャラで花江さんがやったもの。このひともテレビ出演が多くごり押しがひどい。
宮野さんも虚構推理で合っていなかった。サイコパスで梶さんが合っていなかった。
こういうのってふつうの批判なのに、にじめんは管理人に利用されていたとわかった。+5
-30
-
291. 匿名 2020/04/13(月) 17:59:44
日高のり子さんの少年役好き
しいねちゃん可愛いわ+54
-1
-
292. 匿名 2020/04/13(月) 18:01:03
子供の頃、美味しんぼの山岡さん
声がかっこよすぎると思った
ホントは千葉繁だったんだっけ
+15
-1
-
293. 匿名 2020/04/13(月) 18:01:39
水樹奈々がやったどろろのみおは合ってると思ったけど、FGOの上杉謙信はすごく下手に聞こえて同じ人だと気づかなかった
声がナマっぽいんだと思う+9
-0
-
294. 匿名 2020/04/13(月) 18:02:10
>>24
ツダケンの使用が多い。飽きたっていうとファンが起こるんだよ。たいして売れないのに。
+19
-30
-
295. 匿名 2020/04/13(月) 18:04:16
>>275
逆に、灰原も合ってないかも。
どうしても綾波レイがチラつく。
十二国記の杉本優香役の石津彩さんみたいな、高い声が良かった。ビバヒルのケリーやブリジットジョーンズの日記の松本梨香さんとか、あの系統。+38
-10
-
296. 匿名 2020/04/13(月) 18:05:07
鬼滅の刃
灰治郎+16
-5
-
297. 匿名 2020/04/13(月) 18:05:11
>>253
チャチャ、リーヤ、しいねちゃんはいつも一緒だったから、ああなると歴然と声優の差が分かる+27
-0
-
298. 匿名 2020/04/13(月) 18:06:07
けものフレンズみんな
サーバルちゃんはもっと猫っぽくて可愛い声が良かった
めちゃくちゃ棒読みだし
唯一、トキだけすごく合ってるし上手い!と思ったら金田朋子でビックリした
おしりかじり虫以外の落ち着いたキャラも出来るんだね
さすがベテラン声優さんだ+29
-0
-
299. 匿名 2020/04/13(月) 18:06:17
>>292
美味しんぼの山岡さんカッコ良かったよね
あれは山岡さんというキャラクターの好感度を底上げしてた+39
-0
-
300. 匿名 2020/04/13(月) 18:07:13
>>296
灰次郎だめかな?
あんなイメージだけど…+14
-2
-
301. 匿名 2020/04/13(月) 18:08:01
>>296
え、灰じゃなくて炭だよ!
炭治郎!
灰だったらかいじろうになるのかな…
私は花江ボイス好きだけど、女性声優さんが良かったっていう意見は結構きいたな+43
-0
-
302. 匿名 2020/04/13(月) 18:08:43
>>300
ごめんなさい、名前間違えた
灰治郎だ
+0
-18
-
303. 匿名 2020/04/13(月) 18:09:51
>>293
どろろはみんなハマり役だったよね。誰かがゲーム版(PS2の)のキャストがよかったって言ってたけどあの絵だったらゲーム版じゃ合わない気がする笑+4
-2
-
304. 匿名 2020/04/13(月) 18:10:20
>>300
あってるとは思うけど花江夏樹出過ぎで聞き飽きた+45
-1
-
305. 匿名 2020/04/13(月) 18:11:30
コナンの赤井さん
どうしても声がおじさんに思えてしまう。。
沖矢昴はぴったりなのにな。。+63
-1
-
306. 匿名 2020/04/13(月) 18:11:47
>>48
緒方恵美さんが大好きな私ですが、確かに抜刀斎の剣心は緒方さんの演技なら凄く嵌りそうな気はする。鋭い感じは緒方さんが適役だけど緒方さんの美形の適役には幽☆遊☆白書の蔵馬という存在がいるのでキャラ被りしてしまうと困るし、抜刀斎の時じゃない間が抜けた剣心だったら涼風さんでも充分。ブッチャケ涼風さんの剣心には慣れて時々「おろ〜?」の台詞も可愛らしい。涼風派に一票。写真載せますけどやっぱしこの感じの表情は緒方さんより涼風さんの方が物にしてるんだよな〜…+65
-9
-
307. 匿名 2020/04/13(月) 18:12:44
>>295
ブリジットジョーンズの日記の松本梨香さんって、バーローとかぶりまくらない? 2人が喋りっぱなしの回もあるのにさ。
灰原に別の人を当てるとしてもイメージないな〜
90年代に活躍した人で……白鳥ゆりとか……
大穴で丹下桜とか? 知性が薄まるなあ+3
-1
-
308. 匿名 2020/04/13(月) 18:12:56
+4
-28
-
309. 匿名 2020/04/13(月) 18:13:45
>>105
かくしごとのオネエ役、他の声優さんだったらよかったのにな
アルスラーン戦記のナルサス合ってなかったよね
ついでにヒルメスも+27
-2
-
310. 匿名 2020/04/13(月) 18:14:37
>>303
どろろは主役二人が声優じゃないのが不安要素だったけど、観たら声優も声優じゃない人も全員ハマってて良かった
ゲーム版のキャラデザには杉田がハマってたけど、アニメの百鬼丸から杉田の低い声が出てきたら正直笑ってしまうと思う+21
-0
-
311. 匿名 2020/04/13(月) 18:15:19
>>286
これ分かる
たぶんそうだよね
ちょっちね〜❤️みたいなふざけたこと言ったり、リツコにも幼いって呆れられてた気がするし、精神的に幼いキャラなんだと思う
確か三石琴乃さんのインタビューで、旧劇場版で大人っぽいミサトをやってから、それから演じるミサトがどうしても大人っぽくなってしまって監督に注意されるって感じのことを書いてあった
もっと元気に!とか、可愛らしく!とか言われてた気が+29
-0
-
312. 匿名 2020/04/13(月) 18:15:42
>>86
キャスト自身自分がこんなイケメン役でいいのかと驚いたみたいなこと言ってたと思う
設定的に意味のある配役だと思うけど、違和感持つ人が出るのも承知の上だったんだろうな+17
-0
-
313. 匿名 2020/04/13(月) 18:16:17
>>288
円ちゃん?のどかちゃんだっけ?生徒会の子は水谷優子だね。
けいおん合ってると思うけどな〜 聞き分けがしにくいの?+1
-0
-
314. 匿名 2020/04/13(月) 18:16:54
>>302
わざと?笑
灰じゃなくて炭だってば!+9
-0
-
315. 匿名 2020/04/13(月) 18:18:58
>>48
アニメより前に出たドラマCDでは緒方さんだったんだよ、たしか
だからよけいにガッカリした記憶がある
慣れればさほど気にならなくなったけどね+62
-0
-
316. 匿名 2020/04/13(月) 18:21:27
>>306
うんうん。それに、みんながみんな緒方剣心を聞いてるわけじゃないからね。オリジナルCDだっけ?いつまでも比べられる2人も気の毒だ。
蛇足だけど、私は20年位前初めて剣心を見たとき、蔵馬と区別がつかなかった
追憶編の剣心ハマってるしミスキャストとは思わないな、、薫もししおも、総じて言えばあの声で良かった。なんだか演劇系のほうにキャストが寄りがちな珍しいアニメだった。好きだったよ。+33
-5
-
317. 匿名 2020/04/13(月) 18:21:41
>>314
ごめんなさい、鬼滅の刃アニメ見たけど登場人物の名前をハッキリ把握してなくて、最初前の方のを見て間違えたと思って訂正して>>302を投稿したら、そしたら>>301をみてまた間違えたと知り…
もう…恥ずかしくて2度目訂正に出てこれなかった+16
-3
-
318. 匿名 2020/04/13(月) 18:22:21
もののけ姫は石田ゆり子さんでなくても良かった気も…
日高のり子さんか緒方恵美さんで聞いてみたい。
エボシは田中裕子さんは棒読み感が凄かった。榊原良子さんで合いそう。+69
-3
-
319. 匿名 2020/04/13(月) 18:22:26
緒方恵美ってそんなにいいかなあ?
どの役を聞いても同じに聞こえるんだけど+39
-16
-
320. 匿名 2020/04/13(月) 18:23:22
>>318
それはまるでクシャナw
ストーリーでさえナウシカのなぞり返しだと言われているのに+21
-0
-
321. 匿名 2020/04/13(月) 18:24:11
>>317
気にしないで。炭次郎が灰次郎はなんかおもしろい
急に弱そうになった
妹を人間に戻す前に燃え尽きるなよw+41
-5
-
322. 匿名 2020/04/13(月) 18:25:04
>>292
千葉さんの山岡さん...何それ、見てみたい!+14
-0
-
323. 匿名 2020/04/13(月) 18:26:06
>>318
確かに。
石田ゆり子さんがそこまで悪かったとは思わない、そんな悪目立ちはしてなかったけれど…
サンの声が印象の薄い声になっちゃった気がする
もっと凛とした少女の声が出来る人にして欲しかったな
+56
-0
-
324. 匿名 2020/04/13(月) 18:27:39
黒バスの氷室
キャラソン要因でキャスティングされたなって感じする+12
-3
-
325. 匿名 2020/04/13(月) 18:28:05
ハイキューの研磨が違和感すごい。
梶さん、進撃のエレンや鬼滅の錆兎ぐらいの声なら違和感ないんだけどな...
+34
-2
-
326. 匿名 2020/04/13(月) 18:28:08
>>323
別の話になっちゃうけど、アシタカが地元に残してきた許婚の声も石田ゆり子さんだったと知ったときの私の驚きったらなかった+32
-0
-
327. 匿名 2020/04/13(月) 18:28:36
結局、個人的の好き嫌いだね…。+62
-2
-
328. 匿名 2020/04/13(月) 18:28:58
>>22
当時、花道と流川の声優が逆の方がいいと思っていたよ。+7
-2
-
329. 匿名 2020/04/13(月) 18:29:26
虚構推理の九朗
話は面白かったし琴子の声は違和感なかったんだけど九朗の声だけ老けて感じて集中できなかった。+8
-1
-
330. 匿名 2020/04/13(月) 18:30:15
コナンの
赤井秀一
安室透
もっと若い人にやってほしい+21
-3
-
331. 匿名 2020/04/13(月) 18:30:58
>>4
甘え声だよね+0
-1
-
332. 匿名 2020/04/13(月) 18:32:19
>>243
あー野沢那智さん合ってるね+7
-0
-
333. 匿名 2020/04/13(月) 18:32:52
>>22
コミカルな演技のはえるできるだけ振り幅のある若手声優、当時なら誰だったんだろう。もちろん青二プロダクションから選ぶんだぞ、東映と提携してるので+2
-0
-
334. 匿名 2020/04/13(月) 18:33:16
コナンの安室透
星飛雄馬のまんま+7
-3
-
335. 匿名 2020/04/13(月) 18:34:39
>>253
セラヴィ先生?も棒じゃなかった?+15
-0
-
336. 匿名 2020/04/13(月) 18:34:43
>>251
ミサトは難しいね…
どうしてもウチくる!の三石さんが脳内に出てくる…
田中敦子さんだと攻殻機動隊の草薙のような感じではないし…
バイオハザードシリーズのソフト版の吹き替えでミラ・ジョボヴィッチの声を当ててる本田貴子さんか坂本真綾さん辺りは合いそう。+2
-6
-
337. 匿名 2020/04/13(月) 18:34:45
>>326
え!マジで!
初めて知った!!
あの許嫁は良かったから、許嫁の女の子の方が声の作り方が上手かったんだ
+28
-1
-
338. 匿名 2020/04/13(月) 18:36:34
>>333
青二公式とんできて探したけど真殿さんか松野太紀かなと思った。。花道。どうですか? まぁでも誰がやってても文句言われるんだろうなあ…+5
-0
-
339. 匿名 2020/04/13(月) 18:37:32
>>330
赤井秀一 森川智之さん
安室透 小野大輔さん
でどう?+2
-21
-
340. 匿名 2020/04/13(月) 18:38:24
>>248
「またこの声か」は確かにあるね。
決めうちではなく少なからずオーディションを開いてこの結果だからねえ。
絶対数は増えたけどメインキャラクターをできる技量がある声優は限られているということか。+53
-0
-
341. 匿名 2020/04/13(月) 18:38:27
>>337
そう!?よかった〜。びっくりするよね。
アシタカがカヤに貰った玉の小刀をサンにあげたシーンにモヤモヤしてたんだけど、同じゆり子さん声ってことでなんだか納得いったw+18
-0
-
342. 匿名 2020/04/13(月) 18:40:13
>>341
同じ石田ゆり子にあげたのなら気持ちは落ち着くwww
教えてくれてありがとう〜+25
-0
-
343. 匿名 2020/04/13(月) 18:42:34
>>334
それならおじさん声ではないのでは?
星飛雄馬やった時古谷徹15歳とかじゃなかった?+20
-1
-
344. 匿名 2020/04/13(月) 18:45:40
>>338
真殿さんは当時は青二所属じゃないしなぁ+1
-0
-
345. 匿名 2020/04/13(月) 18:48:50
>>24
この役は画像のビジュアルは夢の中の世界での仮の姿で、現実世界では子持ちの男性だったから話が進むにつれて違和感無くなったけどなぁ。+35
-7
-
346. 匿名 2020/04/13(月) 18:49:00
スクランの沢近愛理
フルバの透の印象が強いので未だに違和感がある+1
-3
-
347. 匿名 2020/04/13(月) 18:50:43 ID:WviS5nZJyJ
魔法陣グルグル ニケ
シリーズ化される度に声が変わってる!?
一作目 瀧本富士子さん(イマイチ…)
二作目 南央美さん(しまじろう!こちらが自分は好み!)
三作目(リメイク) 石上静香さん(馴染みがない分に違和感もない…)
+2
-2
-
348. 匿名 2020/04/13(月) 18:51:57
>>347
ニケは三人とも合ってると思う
+16
-0
-
349. 匿名 2020/04/13(月) 18:52:12
>>339
池田さんと古谷さんは確かに年配だけど
ガンムコンビが担当してるからだからこそ
面白いんじゃないの+19
-4
-
350. 匿名 2020/04/13(月) 18:54:23
>>253
上手い下手はおいといても、リーヤは違和感ありすぎた。
原作から入ったからかな?
少年ぽい幼いキャラなのに何故成人男性の声をあてるの…と子どもながらに気になりすぎて、アニメはすぐ見なくなっちゃった。+40
-0
-
351. 匿名 2020/04/13(月) 19:01:11
「風立ちぬ」の主人公の男の人。
外見若いのに声が庵野さんのおっさん声でなんかスっとストーリーに入りたくても入れなかった。。。
良い話なのに。。+63
-1
-
352. 匿名 2020/04/13(月) 19:02:02
>>347
思い出した、魔法陣グルグルのククリの吉田小南美さんの声は苦手だったなぁ…
キンキン声で聞きにくかった。
その後の小原好美さんは良かった+6
-1
-
353. 匿名 2020/04/13(月) 19:15:19
>>61
わかります。個人的にはリヴァイは諏訪部順一みたいなオラオラ低い声がいいかなぁ。。
あと黒子のバスケの赤司も、神谷さんじゃない誰かがよかったなぁ。マッチしてない。+71
-16
-
354. 匿名 2020/04/13(月) 19:16:01
>>3
若くなった時もロリ声で可愛い声に突然なったら嫌だけど声優をソフィーに似た落ち着いた声色だけど若い声の方見つからなかったのかな
演出として今は若い身体ですよって絵では描かれてるのに声がずっと同じ感じだから(演じ分けてはいるけどそれでも)分かりづらさがある+101
-1
-
355. 匿名 2020/04/13(月) 19:17:10
キャラ多いから仕方ないかもだけれどDAYSとダイヤのA外れが多すぎる。
あってると思うの数人しかいないよ。週刊少年マガジンだからなのかな。+3
-0
-
356. 匿名 2020/04/13(月) 19:19:23
>>6
安室カッコイイはずなのにどうもツボに入らないのはこれなのかな…
なんか若さ特有のギラギラ感がない。若いだけの棒のアイドル声優も嫌だけどさ+205
-2
-
357. 匿名 2020/04/13(月) 19:20:09
ここではマイナーだと思うけど
銀牙伝説WEEDのウイード
何か違う+0
-0
-
358. 匿名 2020/04/13(月) 19:21:00
からくりサーカスの阿紫花英良
なんか、きれいすぎるというか+0
-1
-
359. 匿名 2020/04/13(月) 19:23:42
>>1
他の役ならよくできたよねきっと
普段の声じゃなさそうだし
フルバは新旧どちらも配信でみたけど、大事なシーンの演出そのものが旧作に負けていた
演出って大事だなと思った+52
-1
-
360. 匿名 2020/04/13(月) 19:27:38
名探偵ポワロとマープル
脇役は俳優を起用していたけど、活舌の悪い人がいたなあ。
メインキャラは声優が演じていたので実力の差が目立ってた。+2
-1
-
361. 匿名 2020/04/13(月) 19:35:34
ワンピースのチョッパーが合わない(可愛すぎる)
NARUTOはリーとカカシだけは合ってる
青の祓魔師はしえみ以外は合ってる+1
-5
-
362. 匿名 2020/04/13(月) 19:35:58
綾波って林原さんだけど
綾波→灰原
キャラクター的にはルーツだよね。
林原さんだとスレイヤーズ リナ=インバース
セイバーマリオネットJ ライム
BLUE SEED 藤宮紅葉
と今までのキャリアでは明るいキャラクターが印象的だったから驚いた記憶がある。+30
-1
-
363. 匿名 2020/04/13(月) 19:39:49
>>25
かごめと桔梗声優さん逆でも見たかったな+16
-3
-
364. 匿名 2020/04/13(月) 19:40:40
>>208
子供の頃一番好きなキャラだったから、なんでプロじゃなくて(当時)無名のアイドルなんだよって衝撃だった。
ちゃんと上手い人にやって欲しかったな+20
-0
-
365. 匿名 2020/04/13(月) 19:45:41
ももかっぱちゃん。
一人だけ声が大人っぽすぎていつも違和感。+2
-0
-
366. 匿名 2020/04/13(月) 19:45:42
>>350
主題歌がSMAPだったからなあ。慎吾ちゃんに経験させとこうってことだったんだろうね。でも作者の彩花みんはSMAPにハマってたな〜+19
-0
-
367. 匿名 2020/04/13(月) 19:46:10
>>102
もうシャアとして乙女ゲ出してくれってくらいには好きなんだけど他のキャラもシャアになっちゃうのは大問題だよね…使い所が難しい+18
-0
-
368. 匿名 2020/04/13(月) 19:46:28
ちょっとトピの主旨とは違うかもだけど、
キャラの表情が固いのにキンキンと感情的なしゃべり方する人は下手というか合ってないな…と思う
例えばキャラの口も表情もちょっとしか動いてないのに、大きな口をあけないと出来ないしゃべり方をあてるような。
描く人の方の問題とか監督の指示とか色々あって仕方ないのかもしれないけど。+17
-0
-
369. 匿名 2020/04/13(月) 19:47:29
>>344
あーそうだったんだ…青二って生え抜きのイメージ強いから意外+2
-1
-
370. 匿名 2020/04/13(月) 19:49:13
>>367
池田さん好きすぎて(当時)他の誰でも探したことないのにキャラソン出てないか探した記憶がある………なかった………(本人曰くカラオケで歌っている程度の歌唱力らしいので)+11
-0
-
371. 匿名 2020/04/13(月) 19:50:09
>>96
櫻井さんは大好きなんだけどクライドじゃないのは同意
声甘すぎ高すぎてね。でも代わりが見つからないのも分かる…
RPGで何十時間も一緒に旅して脳内に声のイメージがガッツリあるのに再現できないってもどかしいよね
+42
-8
-
372. 匿名 2020/04/13(月) 19:50:38
>>14
私も違和感あった、、
ミンゴはもっと飄々とした感じの声をイメージしてた。+16
-1
-
373. 匿名 2020/04/13(月) 19:52:21
>>363
ゆきのさつきさん、よく叩かれてるけど(わからんでもないけど)、日高さんより芸幅が広いんじゃないかと思う時がある
2人とも女性役も母親役もあるし、そのどちらにもご本人が出てくる演じ方は似てるんだけど
御堂筋翔(少年期)驚いたなー
+32
-0
-
374. 匿名 2020/04/13(月) 19:53:32
>>61
同意。
声質がお行儀良すぎると思った。もっと荒いざらっとした強い感じの声が良かった。+48
-5
-
375. 匿名 2020/04/13(月) 19:54:51
>>105
何やっても胡散臭い中の人って感じ
違いは声が低いか高いかボソボソ喋ってるかって違いくらい
代わりはいくらでもいるんだから、この人に限らず実力なさすぎる人は早く干されて欲しい
演技力が高い人だけのドラマCDとか聞きたいわ+41
-2
-
376. 匿名 2020/04/13(月) 19:56:08
>>356
「若いだけの棒のアイドル声優も嫌だけどさ」
ここにつきる。若いだけのアイドル声優なら今のままが百万倍マシ+80
-4
-
377. 匿名 2020/04/13(月) 19:57:18
>>209
ビック・マムの声って最初は藤田淑子さんだったみたいね。次がアラレちゃんの声の小山茉美さん…
茉美さんの声を聞いて脳内に真っ先に出てくるキャラクターはガンダムのキシリアとBLACK LAGOONのバラライカ…オッカナイ人を演じるには適役ではある人よね。+30
-0
-
378. 匿名 2020/04/13(月) 19:58:06
ところで、n川 実力なさすぎる人 ってキーワードだけで誰かわかってしまうのが悲しいよ
ところで、「実力なさすぎる人」って誰だろ? 売れてる人でそんなにひどいのいるかな?+25
-0
-
379. 匿名 2020/04/13(月) 19:58:18
ママレードボーイのありみさん+0
-1
-
380. 匿名 2020/04/13(月) 19:59:22
>>375
アンカー消えてたので再送します↓
n川 実力なさすぎる人 ってキーワードだけで誰かわかってしまうのが悲しいよ
ところで、「実力なさすぎる人」って誰だろ? 売れてる人でそんなにひどいのいるかな?+7
-0
-
381. 匿名 2020/04/13(月) 19:59:40
初期フルーツバスケットの
あきと。+10
-0
-
382. 匿名 2020/04/13(月) 20:05:27
>>319
緒方さんはの演じたキャラは冷羽好きでした。
男性ばかり演じるようになったのはちょっと残念だった。+11
-0
-
383. 匿名 2020/04/13(月) 20:05:39
>>178
声優は監督の演技指導にイチャモンつけられないから監督がヲタ受け狙ってぶりっ子求められたらやるしかない
林原さんはクール一色の灰原の時やりきってたから多分演技指導なんじゃないかなーと想像+45
-1
-
384. 匿名 2020/04/13(月) 20:07:53
1話切りしたのに申し訳ないんだけど、防御力に振ったアニメのワキキャラ?杉山紀彰さんで存在感に違和感
あんな程度のワキキャラやる人なの?
士郎にしか聞こえなくて…+1
-0
-
385. 匿名 2020/04/13(月) 20:09:10
>>383
こういう余計なことするとヒロイン派閥派で戦争が起きるよね…+17
-1
-
386. 匿名 2020/04/13(月) 20:09:40
ハイキューの及川
及川の声の人、地声低いのに無理やり高い声出してキャラと合ってない役やることが多い気がする
レベルEのバカ王子もこの人ですごいガッカリした
及川もバカ王子も宮野とかが合いそうなのに+29
-6
-
387. 匿名 2020/04/13(月) 20:09:49
>>373
雪野さんはTRYGUNのミリィ(左のでかい女性)が印象あった。メリル(鶴ひろみさん)との掛け合いは笑った。上手いと思う。ひぐらしの魅音と詩音も鬼気迫っていて怖かったよ。+22
-0
-
388. 匿名 2020/04/13(月) 20:10:09
>>358
鳴海もジャックバウアーの声で違和感+0
-0
-
389. 匿名 2020/04/13(月) 20:10:26
>>217
私も声優でガッカリしたわ…猫が杉田で犬が花澤
杉田はもう杉田でしかないからこの猫をどう演じるか聞かなくても想像出来ちゃうし
ざーさんの犬みたいなワンワン!みたいな演技想像してもはやうんざり…ツンデレ系とかコミュ障系花澤さんのほうが合ってて好き+39
-0
-
390. 匿名 2020/04/13(月) 20:10:42
>>383
そっか
普通の女の子になってきたからクール演技じゃないのは全然構わないんだけど、ちょっとぶりっ子にし過ぎじゃないかと思う+32
-0
-
391. 匿名 2020/04/13(月) 20:12:17
藤田淑子さんのお名前が出ていたのでちょっと書くね。
シティハンター新宿プライベートアイズのキャストに、来生泪 memory of藤田淑子 ってあって良いスタッフだと思ったよ+23
-1
-
392. 匿名 2020/04/13(月) 20:13:21
>>217
フリーダム杉田って言葉で片付けてはいかんよね+12
-0
-
393. 匿名 2020/04/13(月) 20:15:27
>>4
まあね…
でも最近、気のせいか、ちょっと声がしゃがれてきた気がして違和感感じなくなってきた
+2
-1
-
394. 匿名 2020/04/13(月) 20:16:34
杉田といえばTwitterでフルバに反応しまくってるけど、出演するのかな?もしかして紅野?ただファンなだけ?+14
-0
-
395. 匿名 2020/04/13(月) 20:17:12
七つの大罪のメリオダス
梶ではない!(でも進撃のエレンは合ってる)+27
-2
-
396. 匿名 2020/04/13(月) 20:17:17
>>1
はとり凄い好きだったから1人?と思って開いたら当たった!顔が昔読んでた漫画と違う+8
-0
-
397. 匿名 2020/04/13(月) 20:18:05
ワンピースのナミ
声がおばさん過ぎて合ってない+9
-9
-
398. 匿名 2020/04/13(月) 20:18:32
>>61
売れているとオーラみたいなものがでるのかなー。実際上手いと特に。
ここで、金丸淳一さんとか私市淳さん(赤司)でも面白かったかもねーアハハーなんて言っても、いざキャスティングされたらブーイングだろうな…+2
-3
-
399. 匿名 2020/04/13(月) 20:22:40
>>173
女子高生三人組はそろそろ世代交代とかないんかな?
世良は桑島法子さんあたりだと思ってた+26
-0
-
400. 匿名 2020/04/13(月) 20:22:49
シティーハンターの槇村は伊倉さんは絶対だけど歳を感じた気がする。
みんなは誰が良い?+7
-6
-
401. 匿名 2020/04/13(月) 20:22:55
ルルーシュ+19
-7
-
402. 匿名 2020/04/13(月) 20:25:33
ハチミツとクローバーのはぐみ。声ひくっ!
普通の女の子やりたいって言って 消えた
と思ってたら、復帰してた+13
-0
-
403. 匿名 2020/04/13(月) 20:25:56
>>173
過大評価だけど世良真純はまだ日高さんが良い!と思ってる自分…+7
-1
-
404. 匿名 2020/04/13(月) 20:27:00
>>400
伊倉さんがいい。
けど、神谷明さんは2年くらいかけてリョウの声を取り戻したらしいからもうちょっと頑張って欲しかった気も…+20
-1
-
405. 匿名 2020/04/13(月) 20:27:50
コナンキャストはもう加齢臭しかせんぞい+28
-4
-
406. 匿名 2020/04/13(月) 20:27:55
>>144
19だけど、私昔のドラえもん大好きだよwww+3
-0
-
407. 匿名 2020/04/13(月) 20:29:23
ジョルノジョバーナ
無駄無駄ラッシュとかちょっと物足りなかったけど、でもn川よりは何倍もよかった+6
-2
-
408. 匿名 2020/04/13(月) 20:30:33
>>406
私も昔のドラえもん好き。
昔のドラちゃんはお母さんみたいで、今のドラちゃんは友人っぽさが増した?かな?+18
-0
-
409. 匿名 2020/04/13(月) 20:34:41
>>307
白鳥さんはぬ〜べ〜のゆきめしか記憶にないな〜…彼女のキャリアでは一番ハマり役だったよ。
丹下さんはカードキャプターさくらの桜とこういうキャラクター(真ん中の大きい人 MAZE爆熱時空より)しか合わない気がする。男性受けキャラが多い印象だね。+13
-0
-
410. 匿名 2020/04/13(月) 20:37:45
>>409
ウテナの七実も最高にいいよ!観てね!+14
-0
-
411. 匿名 2020/04/13(月) 20:38:21
>>315
私、未だにそのドラマCD持ってる。緒方さんぴったりだったよ。
今もたまに聞く。+14
-0
-
412. 匿名 2020/04/13(月) 20:38:45
>>400
槇村は伊倉さんで馴染んでるので絶対っしょ!この獠=神谷さんとのコンビぶりが好き。+20
-2
-
413. 匿名 2020/04/13(月) 20:46:59
>>336
結局は何だかんだ言っても三石さんが合ってるんじゃない?+9
-0
-
414. 匿名 2020/04/13(月) 20:47:34
>>319
緒方さんはエメロード姫(幼)やワルキューレのような、お淑やかで正統派な、深窓の令嬢のようなお姫様役の時の声が好き
蔵馬やウラヌスなど中性的な美形役が多かったから、エメロード姫(幼女バージョン)の綺麗で儚げで本当に可愛らしいお姫様って感じの声を始めて聞いた時は驚いたなぁ+47
-1
-
415. 匿名 2020/04/13(月) 20:48:43
>>413
うん。少女革命ウテナの樹璃先輩の演技を聞くかぎり女っ気やキャラっぽさで売ってるとは思えないけどなぁ+17
-0
-
416. 匿名 2020/04/13(月) 20:48:43
ウテナで思い出したけど劇場版で鳳の声を小杉さんからミッチーこと及川光博さんにしたのは何故?+12
-0
-
417. 匿名 2020/04/13(月) 20:49:35
>>8
王様のブランチ見てる気分になる+7
-0
-
418. 匿名 2020/04/13(月) 20:51:35
>>6
これは原作者の青山剛昌の希望だし、そのイメージで描いてるから仕方ない。
こっちから寄せないとwww+138
-3
-
419. 匿名 2020/04/13(月) 20:52:47
>>400
伊倉さんで👍+4
-2
-
420. 匿名 2020/04/13(月) 20:53:10
>>6
榎木純也とかでいいよね 若いし+2
-11
-
421. 匿名 2020/04/13(月) 20:53:53
>>1
私は紅葉も嫌。+37
-0
-
422. 匿名 2020/04/13(月) 20:54:08
>>412
この絵だともしキャスト一新するとして坂本真綾さんかな?+1
-5
-
423. 匿名 2020/04/13(月) 20:55:38
>>16
不二子ちゃんのオチャメな感じは消えたよね。セクシーなだけになってしまった。
五右衛門は…あんまり喋らないからいいんじゃん。+78
-1
-
424. 匿名 2020/04/13(月) 20:55:51
>>209
ビック・マムに小山さんは勿体ないかな…+1
-0
-
425. 匿名 2020/04/13(月) 20:56:25
>>104
わかる
一周まわって良い
糸井は嫌いだけど、トトロの糸井重里のような+15
-1
-
426. 匿名 2020/04/13(月) 20:57:12
>>400
ごめんなさい。
伊倉さんしか出てこないよ…+10
-1
-
427. 匿名 2020/04/13(月) 20:57:28
>>16
井上真樹夫さん以外のゴエモン嫌だわあ
特にnmkwだからさ もっとマシなのいるでしょ!?+36
-1
-
428. 匿名 2020/04/13(月) 20:57:56
>>289
安室は原作者があの声をイメージして作ったキャラクターである以上、古谷徹ではない違う人にしたらしたで原作者をないがしろにしていると叩かれるだろうね。
赤井秀一は声が決まってから名前がついたんだっけ?+31
-1
-
429. 匿名 2020/04/13(月) 20:58:19
>>422
私的には小松未可子あたりがいい
しかし一新って需要ある?+3
-2
-
430. 匿名 2020/04/13(月) 20:58:29
新しいドラえもんの
出木杉くん。
なにあの声…+4
-0
-
431. 匿名 2020/04/13(月) 20:59:40
>>416
忖度+3
-0
-
432. 匿名 2020/04/13(月) 21:00:46
>>16
不二子は田中敦子さんでも良かった気もする。+54
-0
-
433. 匿名 2020/04/13(月) 21:00:56
ヒカルの碁の、ヒカル。合ってなかった。+1
-7
-
434. 匿名 2020/04/13(月) 21:01:17
>>432
私は高垣彩陽くん+1
-4
-
435. 匿名 2020/04/13(月) 21:02:10
>>210
音響監督が決めることが多そうな印象
この音響監督が担当するアニメは絶対この声優入ってるなとかあるし+12
-0
-
436. 匿名 2020/04/13(月) 21:02:14
声をイメージして作ったキャラクターってすげえな…フリクリのハルコぐらいしか知らん。安室恐ろしい子+5
-0
-
437. 匿名 2020/04/13(月) 21:02:37
落語心中の小林ゆう
変に力入ってて変+9
-0
-
438. 匿名 2020/04/13(月) 21:03:33
>>411
まー、そういう癒しコンテンツは誰しも必要だわな+1
-0
-
439. 匿名 2020/04/13(月) 21:03:56
>>97
神谷浩史にそんな評価がつくなんてwww
+24
-12
-
440. 匿名 2020/04/13(月) 21:04:15
>>416
声もあってないけれど、変なキャラになってたよね。
ストーリーもいきなり車になったり、よく分からない展開が多い。テレビ版が好きだったので、初めて見たときびっくりした。+7
-0
-
441. 匿名 2020/04/13(月) 21:04:28
>>429
合いそう!
需要はファンからしたら無し!
+0
-0
-
442. 匿名 2020/04/13(月) 21:05:52
>>167
おそ松声wwww
いやわかるんだけど!言い方が最高!(笑)
櫻井孝宏さんだよね?
私の中では露伴先生やマーリンだから、そうだよねおそ松の声も一緒だね(笑)+52
-2
-
443. 匿名 2020/04/13(月) 21:06:10
>>440
劇場版は大体不評だよね。エスカフローネもTV版が面白かったのに劇場版はつまらなかった。+7
-0
-
444. 匿名 2020/04/13(月) 21:06:57
>>441
わーいありがとう!無いね!
今アリテ?アルテ?やってるけど良いよね。宝石の国のシンシャが好きだったし
香は少年声の上手い人がいいな。伊倉さんも三つ目がとおるだし。+0
-0
-
445. 匿名 2020/04/13(月) 21:07:50
>>167
チョコの人だよな?+5
-0
-
446. 匿名 2020/04/13(月) 21:08:01
>>45
花道ゴリは受け入れられたけど、リョータミッチーは違和感しか感じなかった
だけどダントツの違和感は仙道…+32
-0
-
447. 匿名 2020/04/13(月) 21:09:02
コナンは作者が懐古厨の声オタで指名するからタチ悪い+26
-1
-
448. 匿名 2020/04/13(月) 21:09:59
>>422
坂本真綾はシンプルに下手だから感情を表にだすキャラはやめてほしい+41
-5
-
449. 匿名 2020/04/13(月) 21:10:11
>>444
でも、田村睦心さんならあるいは………………(映像研には!を見て女性役への可能性を感じすぎた)+6
-0
-
450. 匿名 2020/04/13(月) 21:10:17
>>400
小林沙苗さん辺りかな。+8
-1
-
451. 匿名 2020/04/13(月) 21:11:25
>>193
毎年サンデーで応募する小学生達ですよ+32
-0
-
452. 匿名 2020/04/13(月) 21:11:31
>>439
クリアで硬質な声質だかだそう聞こえるのかな?
間桐慎二とか聞いてみろよ!本人かと思うわ+9
-11
-
453. 匿名 2020/04/13(月) 21:12:38
伊之助!!!!!
あの顔であの声は無いわー
マジ無いわーーー+26
-9
-
454. 匿名 2020/04/13(月) 21:13:03
ちなみにドフラミンゴとマスオさんの
声優は同じ人。+1
-0
-
455. 匿名 2020/04/13(月) 21:13:05
>>448
マジでそう! 水樹奈々も声優っていうかべつに演技してない、じゃん…………
ってひと、性別問わずいるよね+20
-6
-
456. 匿名 2020/04/13(月) 21:13:12
>>409
とんでぶーりんの果林もいい!子供向けだけど面白いよ。
憧れのヒロイン、チャオになるために自分の意思で愛と正義の豚になるんだもん。豚だけどかわいい。「じゃあパフェもう一杯」には笑った。+10
-0
-
457. 匿名 2020/04/13(月) 21:13:42
>>422
坂本さんだと槇村は厳しいかもね。
役柄的には空の境界の式かな。ただ、エスカフローネの神崎ひとみの不器用だけど感情一直線な感じは良いかも。+6
-0
-
458. 匿名 2020/04/13(月) 21:13:42
>>14
ちなみにドフラミンゴとマスオさんの
声優は同じ人。
+41
-0
-
459. 匿名 2020/04/13(月) 21:14:00
>>443
ナデシコの映画はショックだったわ+5
-0
-
460. 匿名 2020/04/13(月) 21:14:32
>>428
声が決まってから名前がついた
原作者の夢を分けてもらってるんだね、一視聴者って。ばっかばかしいよ+5
-4
-
461. 匿名 2020/04/13(月) 21:15:56
>>339
森川の赤井は会いそう+18
-0
-
462. 匿名 2020/04/13(月) 21:16:52
>>372
大塚芳忠さんとか?+4
-1
-
463. 匿名 2020/04/13(月) 21:18:24
>>448
坂本真綾は声質も魅力を感じない
ヒロインじゃない少年声のほうが合うと思う+37
-1
-
464. 匿名 2020/04/13(月) 21:20:00
>>452
?
怒ってるの?なんで?+13
-1
-
465. 匿名 2020/04/13(月) 21:20:22
>>427
ルパンっていう大物アニメだと、ある程度有名な声優しか起用されなそう
だとしてもそれなりに知名度あって声質合う声優はいたとも思う(パッと思いつかないけど)+7
-1
-
466. 匿名 2020/04/13(月) 21:20:52
>>448
坂本さんそんなに下手かな。
坂本さんの出てる作品をあんまり知らないけれど「ファンタジックチルドレン」のメルはよかったよ。あんまり出てこないキャラだったけれど。+13
-9
-
467. 匿名 2020/04/13(月) 21:21:37
>>432
田中敦子さん好きだけど57歳だよ+22
-1
-
468. 匿名 2020/04/13(月) 21:22:04
>>353
諏訪部だと色っぽすぎる
やっぱり檜山でよかったと思う
神谷も慣れたけど長台詞だとナレーション読みだなと思う+31
-1
-
469. 匿名 2020/04/13(月) 21:23:32
銀の匙の御影ちゃんのひいばあちゃん。
原作読んだ時はあんなに高い声では想像してなかった。+2
-0
-
470. 匿名 2020/04/13(月) 21:23:35
>>400
新しい鬼太郎の猫娘を演じた庄司宇芽香さん!+2
-1
-
471. 匿名 2020/04/13(月) 21:25:09
>>462
大塚芳忠さんが分からなくて(ごめんなさい)
調べてみたけど
良い!そう!こんな声がイメージのミンゴです!
ありがとうございます。+10
-0
-
472. 匿名 2020/04/13(月) 21:25:24
>>464
61
そんなには怒ってない と思うよ+1
-5
-
473. 匿名 2020/04/13(月) 21:25:39
>>448
坂本真綾、ガルちゃんではあまり好かれてないね。
私好きな声の声優さんなんだけど、少数派なのかな。+22
-7
-
474. 匿名 2020/04/13(月) 21:26:00
>>450
小林沙苗さんってエルフェンリートのルーシーやMADLAXの人だよね…
う〜ん…好きな声優さんだけど槇村じゃない。+3
-0
-
475. 匿名 2020/04/13(月) 21:26:52
>>468
あーなるほどね… 長台詞だとナレーション読み。なんか納得いった。根っこだね。+34
-1
-
476. 匿名 2020/04/13(月) 21:28:52
>>448
無個性だからかなー
好きになるきっかけが無い+8
-0
-
477. 匿名 2020/04/13(月) 21:29:32
>>473
自分も声は好きだし合ってるキャラだとハマると思うけど、槇村には合わないと思う+10
-0
-
478. 匿名 2020/04/13(月) 21:29:40
ゲームだけど、ドラゴンクエストに声優さんが当てるようになったけど、
なんでこうなった?なキャラが多すぎる。
テリーは何度聞いても神谷さんだし、
クリフトもも少し若くても良かったと思う。
何よりアリーナの中川翔子が受け付けない!!
メインキャラよりも、敵キャラの方が声優さんがピッタリはまってる。
最近は新キャラ決まっても、あまり期待しない。
+9
-1
-
479. 匿名 2020/04/13(月) 21:30:30
>>467
20年にNetflixで配信される攻殻機動隊の新シリーズでまだ現役で草薙素子を演じるのはある意味凄いけどね…+24
-0
-
480. 匿名 2020/04/13(月) 21:33:41
>>34
物語自体は好きなので他の声優さんで取り直してほしい+62
-2
-
481. 匿名 2020/04/13(月) 21:33:59
ハイキューの五色+5
-1
-
482. 匿名 2020/04/13(月) 21:34:04
>>468
檜山さんは幽☆遊☆白書の飛影とONE PIECEのMr.3、ガオガイガーのゲル!ギム!ガン!ゴー!!グフォー!!!!のインパクトが…+7
-0
-
483. 匿名 2020/04/13(月) 21:35:04
>>37
わさびが戦犯にされてるけど
ほとんどが製作陣の責任だと思う+62
-0
-
484. 匿名 2020/04/13(月) 21:35:41
鋼の錬金術師、原作沿いのFULLMETAL ALCHEMIST
の方がストーリーは好きなんだけど
大佐とかエンヴィーとか、声優さんは一期のアニメオリジナルの方が好きだったんだ。。。
特にエンヴィーは最後まで馴染めなくて(´;ω;`)+22
-0
-
485. 匿名 2020/04/13(月) 21:35:58
>>465
小林清志が次元と一体化してるのは大前提として、二代目次元誰なる?私はうんと若くイメージを変えて武内俊輔とか……って思うけど認知度が低いか+8
-2
-
486. 匿名 2020/04/13(月) 21:36:22
>>124
うーん、でもコナンは小一で新一は高校生だよね。
流石に声変わり有り無しで差は付けて欲しいかも。
そう言う意味で言うと、私はドラゴンボールの大人悟空の声に違和感がある。
成人して子どもを持っても、女性声優特有の少年声のままで、息子も同じ声。
演じ分け……してても、他者だと聞こえない場面はあった。+51
-5
-
487. 匿名 2020/04/13(月) 21:36:46
>>471
大塚芳忠さんはダークナイトのジョーカー、亜人のこの男が適役だった!+14
-0
-
488. 匿名 2020/04/13(月) 21:38:04
しんちゃんと違ってドラえもんはキャスト変更したというより旧ドラえもんと違う別の作品を作ってるからなぁ+18
-0
-
489. 匿名 2020/04/13(月) 21:38:15
>>486
ナルトの違和感ほどではない+11
-1
-
490. 匿名 2020/04/13(月) 21:38:18
>>400
伊倉さん✋+5
-0
-
491. 匿名 2020/04/13(月) 21:39:32
>>485
次元か〜…
平田広明さんか磯部勉さんかな。+6
-5
-
492. 匿名 2020/04/13(月) 21:40:39
>>473
私も好きですよ。
吹き替えで、グリーのレイチェル とか、華麗なる遺産の主人公とかは良い印象でした。+10
-1
-
493. 匿名 2020/04/13(月) 21:40:52
>>400
逆に伊倉さん程槇村に嵌る声優さんっている?+5
-0
-
494. 匿名 2020/04/13(月) 21:40:57
ポプテピピック+0
-0
-
495. 匿名 2020/04/13(月) 21:41:19
ごめんなさい
鬼滅の刃、初心者です
まだ見始めたばかりですが
登場人物の声が似すぎていて聞き分けるのが難しいです。自分の問題かと思いますが、今の声優って声が似た人ばかりで難しいです(;ᯅ;)漫画はとても面白いです+28
-3
-
496. 匿名 2020/04/13(月) 21:42:48
>>476
個性出しすぎて、何を演じてても裏の人間の顔がよぎるよりは良い。
その代表が山寺さんだと思う。裏から表に出てきたためなのか、キャラを突き抜けて画面に出てくるもん。顔が。
演技力抜群に良いから余計目立つ。+6
-1
-
497. 匿名 2020/04/13(月) 21:43:00
>>412
溌剌した坂本さんの槇村は気になるけど適任ではない。挙がってるけど式とか神崎、吹き替えのナタリー・ポートマンでしょ。+0
-3
-
498. 匿名 2020/04/13(月) 21:43:25
青の祓魔師のウチシュマー+0
-0
-
499. 匿名 2020/04/13(月) 21:44:06
>>85
中堅くらいのイメージよな+32
-0
-
500. 匿名 2020/04/13(月) 21:46:20
>>472
そうかな?
聞いてみろよ!って言ってるよwww
やっぱり怒ってない?www+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する