-
1. 匿名 2020/04/13(月) 10:48:07
コロナがおちついたら国内のリゾートへ行きたいなと思っています。3歳児のいる家族です。
私が今まで泊まったホテルでお気に入りは小浜島のはいむるぶしです。島自体ものんびりしていてホテルも広くてとてもよかったです。
今行きたいのは屋久島のサンカラと西表島の星野源、奄美大島のネストアットリゾートです。
皆さんのおすすめ、行きたいところなどのんびりお話ししましょう
+70
-4
-
2. 匿名 2020/04/13(月) 10:48:52
>>1
>3歳児のいる家族です。
これいる?+10
-61
-
3. 匿名 2020/04/13(月) 10:49:06
>>1
星野源?!
星野リゾートではなくて?
そういうところがあるのかな?+151
-1
-
4. 匿名 2020/04/13(月) 10:49:37
詳しくないから星野源でエッてなったw+107
-2
-
5. 匿名 2020/04/13(月) 10:50:13
疲れすぎてるから無人島とか行きたい+1
-0
-
6. 匿名 2020/04/13(月) 10:50:32
好きじゃないです
小さな街の中で成り立ってる小さな旅館が好き
寅さんが泊まるような旅館が好きです。+6
-22
-
7. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:01
国内より韓国旅行がおすすめ。
国内旅行より安く行けるよ。
コスメもグルメも美容も楽しめて充実感がすごいよ!+2
-78
-
8. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:04
星野源はいいホテルだよねー+85
-6
-
9. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:16
>>2
主さんは小さい子ども連れでも受け入れてもらえるとか楽しめるお薦めのリゾートを教えてほしいんだと思うよ。
わざわざ突っ込む所じゃないと。+90
-2
-
10. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:25
+40
-3
-
11. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:35
>>2
小さな子がいてもいけるホテルだってわかるからいいんじゃない?年齢制限あるホテル、お子様不可のホテルもあるしね+68
-2
-
12. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:50
+26
-2
-
13. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:22
沖縄のブセナテラス
今年は沖縄行く予定だったから早くコロナ収まってほしいな+90
-1
-
14. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:34
星野源w
今ちょっと話題のリゾートね+60
-2
-
15. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:35
昨日、イッテQで出川がマチュピチュ行ってたから
マチュピチュ綺麗だから行っといで
売店ないからペットボトル買っとくんだよ+9
-1
-
16. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:45
我が家がリゾートホテルっす+49
-2
-
17. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:51
>>1
サンカラめちゃくちゃ高いですよね泣
地元民からしたらびっくり!!+6
-0
-
18. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:10
>>3
知らないの?
星野源が弾き語りしながらセッションを要求してくるホテルだよ
+67
-14
-
19. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:13
>>8
コラ笑笑+11
-1
-
20. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:15
>>3
いや、ないよ😅
主さんの変換ミスだよ。+11
-0
-
21. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:30
>>8
うちで踊ってくれるしね。+38
-1
-
22. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:36
星野系に魅力を全く感じない…
なんであんなに人気があるの?+16
-7
-
23. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:48
>>1+0
-29
-
24. 匿名 2020/04/13(月) 10:54:45
>>7
ひえ~気持ち悪い
シッシッ!
+28
-1
-
25. 匿名 2020/04/13(月) 10:54:50
>>2
いるでしょう
+24
-2
-
26. 匿名 2020/04/13(月) 10:55:27
コロナ帰国者の受け入れ先になってくれたホテル三日月のこともよろしく+73
-1
-
27. 匿名 2020/04/13(月) 10:55:56
>>2
いるよ
じいさんばぁさんだったらまた話も変わるし
過敏すぎるね+34
-2
-
28. 匿名 2020/04/13(月) 10:56:29
ホテルといえば+16
-0
-
29. 匿名 2020/04/13(月) 10:56:34
西表島の星野源
じわじわ来たw+47
-1
-
30. 匿名 2020/04/13(月) 10:56:36
>>7
どこでもしゃしゃるな+14
-0
-
31. 匿名 2020/04/13(月) 10:56:50
>>7
韓国はいいよね
ぼったくりタクシーにぼったくりレストラン
大腸菌入りキムチ漬けの料理とか最高だよ
+52
-2
-
32. 匿名 2020/04/13(月) 10:57:16
サンカラも星野源も行ったことも聞いた事ないけど
自分が行きたいところ好きに行ったらいいんじゃないの?
コロナ終息した後も経済的に余裕あるんだろうから
経済回しに全部行って来なよ+3
-6
-
33. 匿名 2020/04/13(月) 10:57:21
沖縄のハレクラニ
ハワイのホテルは宿泊してよかったから期待してる。
日本海側の旅館
こちらは料理重視で、温泉が有れば何処でもいいかな。+34
-1
-
34. 匿名 2020/04/13(月) 10:57:33
どれだけのホテルが、コロナ終息まで踏ん張れるかが不安だよ+41
-0
-
35. 匿名 2020/04/13(月) 10:57:55
>>1
星野源は知らんけど星野リゾートは子連れ向き+26
-0
-
36. 匿名 2020/04/13(月) 10:58:02
主です!皆さまありがとうございます。
残念ながら屋久島は15歳からの利用と書いてありました!
星野源さんは間違えてしまいました!星野リゾートのことです。+43
-1
-
37. 匿名 2020/04/13(月) 10:58:25
アパホテルのことも忘れないで!
先陣切って動いてくれてます、社長!+52
-5
-
38. 匿名 2020/04/13(月) 10:58:57
>>7
韓国韓国ってうるさい!!+18
-0
-
39. 匿名 2020/04/13(月) 10:59:25
>>3
星野リゾートに界ってのがあるよね。それみたいだ+29
-0
-
40. 匿名 2020/04/13(月) 10:59:57
>>33
ハワイのハレクラニは場所も便利だけど、沖縄のハレクラニは、不便すぎるんだよねー。
アクティブ派の我が家には、向きませんでした。+4
-1
-
41. 匿名 2020/04/13(月) 10:59:58
>>2
小さな子に優しいってのが売りな施設はあるよ、子ども用品のレンタルが多かったり、ホテル旅館内に遊ぶ所が多かったり。
子どもが小さい頃はそんな場所を優先的に選んでた。
小さな子がいるかどうかって施設選びでは結構重要じゃないかな+23
-1
-
42. 匿名 2020/04/13(月) 11:00:28
プリーズベイマリーナ+11
-4
-
43. 匿名 2020/04/13(月) 11:01:56
>>37
アパホテルに関するコメントで貼られる画像が不細工社長(ごめんね)からイケメンの袴田に変わったのは、大変複雑な気持ちになるな…+10
-1
-
44. 匿名 2020/04/13(月) 11:01:56
離島って移動が長いから子連れだとしんどいよね+8
-0
-
45. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:30
子連れで何度か沖縄に行ったよ。ブセナテラスはロビーに入ったら全面にオーシャンビューで感動したよ。カフーリゾートは部屋が広くて快適に過ごせたよ。アリビラはプライベートビーチが綺麗だし、ホスピタリティも素晴らしくて楽しかったよ。リッツは海は遠いけど、落ち着いていてアフタヌーンティーをゆっくり出来るよ。コロナが落ち着いたらまた行きたいな。今度はハレクラニに泊まってみたい!+31
-1
-
46. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:33
沖縄本島、読谷村のホテル日航アリビラが好き
近年続々と新しいホテルが出来ているから、初めて行く方には古さを感じてしまうかもしれない
でも私は、サトウキビ畑を抜けると突如現れるあのロケーション、ホテルの建物とプール〜ビーチへの動線、館内のどのレストランでもハズレなしの食事の美味しさなどが気に入っています+34
-0
-
47. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:52
主さん小浜島のは昔 ヤマハリゾートが薩摩硫黄島、諏訪の瀬島の三島に建設したリゾートホテルの生き残り。他ふたつは無くなりました 二島は専用の飛行場迄建設してた。+3
-1
-
48. 匿名 2020/04/13(月) 11:03:11
>>1
西表島ならパイヌマヤの方がいいよ。
星野リゾートはあんまり沖縄って感じがしないんだよねぇ。+1
-0
-
49. 匿名 2020/04/13(月) 11:03:11
>>31
トンスルとか飲んでんでしょ?あの民族
人間じゃないよね+13
-0
-
50. 匿名 2020/04/13(月) 11:05:10
洞爺サンパレス+7
-1
-
51. 匿名 2020/04/13(月) 11:05:50
>>31
話がズレるからやめよう
国内の話しよう!+8
-0
-
52. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:01
>>45
カフーリゾートすごく良かったけどスタッフが外国人ばかりでお願いしてたこととかが全然つたわってなかったよ
隣のモントレも泊まったことあるけどまたどっちかに泊まりたい。
どっちにしようかな+5
-0
-
53. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:16
ガルちゃんによく出る。山口の角島大橋の横に西長門リゾートホテルがあります 中々いいよ+2
-0
-
54. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:17
ハワイカハラホテル
+3
-0
-
55. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:47
>>1
>>10
ワロタw+7
-0
-
56. 匿名 2020/04/13(月) 11:07:13
国内のホテルで広くてわりと新しいのってどこだろう。
久米島に行きたいけど古そうなんだよなぁ+3
-0
-
57. 匿名 2020/04/13(月) 11:07:38
>>33
ハワイの知ってたら沖縄はがっかりすると思うよ💦
私も沖縄に出来て期待していただけにがっかり🤷♀️+8
-1
-
58. 匿名 2020/04/13(月) 11:08:25
>>33
>>40
ハワイのハレクラニ知ってる人は沖縄行くと
立地も景色も建物もいまひとつになっちゃうよね。
新しいから綺麗ってだけな感じだった。
+12
-0
-
59. 匿名 2020/04/13(月) 11:08:46
星野源がトピ画になってる。リゾート風だけど+6
-0
-
60. 匿名 2020/04/13(月) 11:09:36
>>58
沖縄のハレクラニは沖縄って感じなの?それともハワイって感じなのかな?+0
-0
-
61. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:15
>>57
58です。
同じようなこと思って送信したから
あれ?こんな文章で送ったっけ?
と自分のかと思いました(笑)+4
-0
-
62. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:24
>>22
星のや、界、リゾナーレそれぞれ1ヶ所ずつ利用してみたけど、子供連れでも高級っぽい非日常が楽しめるからかな、と思った。私は子供のいる空気感が宿に合わないと感じたのでもう使わない。+5
-0
-
63. 匿名 2020/04/13(月) 11:14:10
出産予定日が来週だから子供産まれて少し落ち着いて、コロナも収束したら初島行こうって旦那と話ししてる+1
-0
-
64. 匿名 2020/04/13(月) 11:15:41
+22
-0
-
65. 匿名 2020/04/13(月) 11:17:18
>>60
ホテルだけで見ると高級リゾートホテルでハワイを感じます!
でも絶対に作り出せないハワイの空気感、匂いがないのと、ホテルの周りを見てしまうとハワイじゃないよね!てなってしまいます。+4
-0
-
66. 匿名 2020/04/13(月) 11:21:47
西表島の星野源(笑)+2
-0
-
67. 匿名 2020/04/13(月) 11:22:28
北海道トマムにある星野リゾートにて挙式を行いましたが
ほぼ中国人観光客しかいなく、残念でした。
ただ、快適でリゾート感は素晴らしかったのでまた行きたいとは思います。
食事も空気も景色もおいしい!雲海も観れました。+15
-1
-
68. 匿名 2020/04/13(月) 11:24:22
>>1
コロナはそうやすやす治らないよ
1ヶ月ではいおわり、夏頃には…なんてこともありませんよ+4
-9
-
69. 匿名 2020/04/13(月) 11:26:24
>>45
カフーは朝食がいまいち。
モントレはうち含めファミリー客ばかりだった。
ここ数年はヒルトンに落ち着いた。だいぶ離れてるけど。+0
-2
-
70. 匿名 2020/04/13(月) 11:26:59
>>68
意地悪だね
別にいつ行くとは書いてないじゃん+9
-0
-
71. 匿名 2020/04/13(月) 11:27:38
ハレクラニとかブセナとか、みんなリッチだな!
コロナ収束したらぜひとも観光業にお金使ってください。+22
-0
-
72. 匿名 2020/04/13(月) 11:31:16
宮古島っておもしろい?八重山は好きだけど+3
-0
-
73. 匿名 2020/04/13(月) 11:33:27
沖縄のムーンビーチホテル!
本当は夏にいく予定だったホテルです。
高級リゾートてほどではないですが、そこそこお手頃な価格の老舗ホテルで、泊まった方々が口を揃えて
【ハワイ、グアムみたい】【海外みたいだった】と絶賛するホテルなんですって。
私も子連れでなかなか海外旅行も行けないので国内で海外リゾートさをお手頃に感じれるかも?!と期待していました。
来年の夏に行ける世の中なってくれたら、、と祈っています。+15
-1
-
74. 匿名 2020/04/13(月) 11:36:41
>>8
オーナーがギターで弾き語りしてくれる+7
-0
-
75. 匿名 2020/04/13(月) 11:40:03
沖縄本島だったらオリオンモトブホテルが好き。
水族館も近くて、海も綺麗。フクギ並木のサイクリングからの備瀬崎は最高。
ホテルは比較的新しくて綺麗だし、ロビーからの眺めは絶景。あの土地にホテルを建てるのは地元のオリオンだから許されたらしく、ホテル内から撮った風景写真などの商用利用は不可なんだそうです。
ファミリーもいいけど、小学生以下不可の棟もあるので大人のバカンスにもおすすめです。+8
-0
-
76. 匿名 2020/04/13(月) 11:40:53
>>73
ここのインスタ見てきた〜。エントランスなのかな?ジャングルみたいだった笑
お部屋はきれいなのかな?気になる+1
-0
-
77. 匿名 2020/04/13(月) 11:43:38
沖縄はモントレ沖縄がよかったです。
景色も内装も最高でした!
女子旅やファミリー、どちらも満足できる素敵なホテルでした!
ホテルから徒歩で行けるところに居酒屋さんやステーキ屋さんもあってどこも美味しくてお酒も飲めるので良かったです!+4
-0
-
78. 匿名 2020/04/13(月) 11:45:38
>>76
HPによると、最近リニューアルしたらしくお部屋も綺麗みたいです。創業45年?とかで老朽は目立つみたいではあるけどそれが味になってるホテルだそう。
クラブルームでラウンジもあるのでそのプランもいいなーと思ってます❤+8
-0
-
79. 匿名 2020/04/13(月) 11:47:21
>>73
懐かしい!
20年前修学旅行で泊ったのがここでした。
ご飯美味しかったのと、11月だけど海に入って遊んだのが楽しかったー。+2
-0
-
80. 匿名 2020/04/13(月) 11:54:59
石垣のフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ
プールだけ利用したんだけど今度は泊まってみたい+6
-0
-
81. 匿名 2020/04/13(月) 12:00:24
石垣はインターコンチネンタルに泊まったけどフサキもとまってみたい+5
-0
-
82. 匿名 2020/04/13(月) 12:06:59
>>22
宣伝とマスコミの使い方がうまい+7
-0
-
83. 匿名 2020/04/13(月) 12:09:55
>>46
アリビラ、私も好き〜!
少し古いけど、清潔でプールも綺麗だった。
サービスも悪くなかったよ。
価格もそんなに高くないし。
+9
-1
-
84. 匿名 2020/04/13(月) 12:12:21
>>3
申請する時読み返さないのおかしいしわざとだろうね+1
-3
-
85. 匿名 2020/04/13(月) 12:18:54
>>46
パイナップルバターが美味しくて買って帰りました。+3
-0
-
86. 匿名 2020/04/13(月) 12:20:13
倒産+0
-0
-
87. 匿名 2020/04/13(月) 12:21:58
コロナが落ち着いたころに、ずっと行きたかった旅館やホテルが倒産とかありそう。+2
-0
-
88. 匿名 2020/04/13(月) 12:24:12
>>10
トピ画になってしまったw+4
-0
-
89. 匿名 2020/04/13(月) 12:25:28
>>73
阪神がキャンプで使ってたホテルだよね。
(今もそうかはわかんない)
泊まったけど、海外みたいって言うのはわかる。なんて言うか、老朽化してるので、日本のシティホテルほど手入れが行き届いてない。良くも悪くも海外のちょっと雑な感じ。
ここは天然のビーチです(砂が違う)+2
-0
-
90. 匿名 2020/04/13(月) 12:26:16
ホテルより温泉旅館が好きなんだよなー
温泉行きたい!
畳の部屋でゴロゴロしたい!
+7
-0
-
91. 匿名 2020/04/13(月) 12:55:39
早く平和になって、旅行に行きたいわ。
日本海側に美味しい海の幸を食べに行きたいなー
京都市民なんですが、中国人観光客にはもう絶対に絶対に来てほしくないです。+8
-0
-
92. 匿名 2020/04/13(月) 13:02:05
>>52
カフーリゾートの外国人スタッフは確かに細かい事が通じない(笑)それを差し引いても部屋の快適さが勝つ。あそこ泊まったら狭い部屋泊まれない+4
-0
-
93. 匿名 2020/04/13(月) 13:09:42
8人位が1部屋で泊まれるホテルでオススメありますか?
関東から3時間以内が希望です。+0
-0
-
94. 匿名 2020/04/13(月) 13:21:59
>>7
韓国って昔の霊能者の宜保愛子さんが飛行機で「こんな国にはとても降りられない」と
言った程忌まわしい国らしいですよ。
+5
-0
-
95. 匿名 2020/04/13(月) 13:30:08
>>75
オリオンモトブホテル泊まってみたいな。フクギ並木を抜けて海に出た景色に感動した。海岸沿いのカフェのテラスでランチしたい。そんなのんびりした時間がとても贅沢に思えるよ。早く平和な日常が戻って欲しいよね。+6
-0
-
96. 匿名 2020/04/13(月) 13:39:11
>>72
ダイビング、シュノーケルならオススメ!
とにかく透明度が抜群!あと気軽にシュノーケル楽しめる海が多いからツアーいらず。
ただ山がないからトレッキングや熱帯ジャングル感は楽しめない+1
-0
-
97. 匿名 2020/04/13(月) 13:41:05
>>1
サンカラは15歳未満宿泊できなかったよー5年前は..+0
-0
-
98. 匿名 2020/04/13(月) 13:42:46
カフーリゾートは子連れにおすすめ!2LDKの部屋で広々使えて、連泊だとかなりおすすめ!洗濯機ついてるからランドリー代浮くし、わざわざランドリー室まで行く手間が省けるのが地味に嬉しかった+8
-0
-
99. 匿名 2020/04/13(月) 13:48:21
+1
-0
-
100. 匿名 2020/04/13(月) 14:23:22
>>37
そっちか~笑+2
-0
-
101. 匿名 2020/04/13(月) 14:35:04
>>92
わかる。部屋広いし、朝食美味しいし、値段も手頃で建物もそれなりに新しい…。
カフーリゾートはコストパフォーマンスが良いんだよね。+5
-0
-
102. 匿名 2020/04/13(月) 14:46:35
>>2
嫉妬 妬み
が見苦しい。
+6
-0
-
103. 匿名 2020/04/13(月) 15:18:34
カフーリゾート、子連れだからか下層階になって景観が駐車場だった
+1
-1
-
104. 匿名 2020/04/13(月) 15:19:48
>>93
清泉寮とか
コテージ一棟丸ごとなら騒音も気にせず部屋も分かれてて良いのでは。+1
-0
-
105. 匿名 2020/04/13(月) 15:29:18
ラヴィスタってところ 霧島にある。
ご飯が美味しくなくて残念だった。
高かったのに!+1
-0
-
106. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:16
>>36
サンカラみたいなリゾートホテルとはちょっと違うけど、屋久島で観光客が多いのは岩崎ホテル、JRホテル、シーサイドホテル、まんてんかな?
飛行機利用ならまんてん、トッピー利用ならシーサイド、海が見たいならJR、山の方の高い場所がいいなら岩崎かな。
+0
-0
-
107. 匿名 2020/04/13(月) 16:12:32
>>46
私も大好きです!
朝食で目の前で作ってくれるオムレツが美味しかったです。
コロナ落ち着いてお金貯めたらまた絶対に行きます!+3
-0
-
108. 匿名 2020/04/13(月) 16:14:19
リゾナーレトマム良かった!
部屋はめっちゃ広いのに安いし、レストランも回りきれないくらい沢山あって美味しかった。
リゾート内をバスが循環しててすぐに移動出来るのも良かった。+4
-0
-
109. 匿名 2020/04/13(月) 16:25:45
>>104
教えていただきありがとうございます✨
清泉寮調べてみました!
コテージいいですね!
すごく良さそうだし、遊ぶとこもありそう!
山梨なら行きやすいです!
いい情報ありがとうございます😊+1
-0
-
110. 匿名 2020/04/13(月) 16:46:12
子供がいるとちょっとダメだけど国内リゾートでひらまつはよかったです 部屋の中にお風呂がある 熱海と賢島いったけどのーんびりする+2
-0
-
111. 匿名 2020/04/13(月) 17:14:27
リゾートホテルのスパって受けたことないけどどうなんだろう?+0
-0
-
112. 匿名 2020/04/13(月) 17:36:30
>>26
暇だから昔の家族旅行のビデオ見てるんだけど、
三日月は大型ホテルでプールやお風呂、食事が遠いとか
チェックインの行列とか食事が混雑する欠点もありましたが
館内のイベントや施設を思い出すと
(地元特撮ヒーローが食事会場でお出迎え、館内盆踊り
3D美術館があったり…今はわかりませんが)
すごく楽しませる努力をしてくれてたんだなと
改めて思いました。(木更津と勝浦泊まりました)
ゆっくりしたリゾートも大好きですが、家族の思い出に
お子さん連れはこういうホテルもたまにはいいですよ。
+2
-0
-
113. 匿名 2020/04/13(月) 17:49:08
>>111
私は施術の後そのまま寝られるのが最高の贅沢なので
毎回最終時間近くに入れてます。
技術云々より、すぐ寝れるのはホテルスパしかないので。+1
-0
-
114. 匿名 2020/04/13(月) 20:27:29
いつコロナ落ち着くんだろう
はやく旅行したい+5
-0
-
115. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:23
>>56
古いよ+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/13(水) 05:35:34
伊勢志摩、賢島のベイスイート良かった♡
朝シャンでてきて驚いた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する