-
1. 匿名 2015/01/06(火) 19:08:36
■1:脂肪吸引しても痩せない
■2:精神面が心配……と思うことがある
■3:タバコと日焼けはやめてほしい
■4:もっと現実的になってほしい
+502
-11
-
2. 匿名 2015/01/06(火) 19:10:05
だろうね(・・;)+437
-8
-
3. 匿名 2015/01/06(火) 19:10:52
>でも医師に言わせると、「脂肪吸引しても、太っている事実は変わらない」とのこと。
>この施術を受ける前に、食生活の改善やエクササイズを地道にし、理想体重になっていることが必要なのだそうです。
脂肪吸引しないけども…
でも、なんだ。このハードな現実。+526
-11
-
4. 匿名 2015/01/06(火) 19:10:55
プチ整形は簡単に済む手術だから患者は良いカモ扱い+331
-8
-
5. 匿名 2015/01/06(火) 19:11:04
えっ、脂肪吸引しても痩せないの!?
びっくり!!+398
-8
-
6. 匿名 2015/01/06(火) 19:11:17
ヴァニラみたいな依存症の患者、けっこういるんだろうね。
まあ、そういう人がいないと経営が成り立たないんだろうけど。+438
-5
-
7. 匿名 2015/01/06(火) 19:11:17
坂口杏里とか完全に病気だもんね
ああいうの見るとお医者さんストップかけてあげてって思う+608
-8
-
8. 匿名 2015/01/06(火) 19:11:21
そりゃあ商売ですから損することは言わないよね。+288
-7
-
9. 匿名 2015/01/06(火) 19:11:36
金儲け主義が何言ってんだか+217
-10
-
10. 匿名 2015/01/06(火) 19:11:58
5、ただの金づる+206
-3
-
11. 匿名 2015/01/06(火) 19:12:00
体を改造するんだもの!
これだけじゃなくもっとあるんだろうね
+145
-2
-
12. 匿名 2015/01/06(火) 19:12:03
美容整形は万能の術ではないってことだね。
どんな方法をとっても最終的には自分自身の努力が必要ってことだ。+145
-5
-
13. 匿名 2015/01/06(火) 19:12:20
病気治んなきゃいいのに。(病院が儲かるから)+104
-20
-
14. 匿名 2015/01/06(火) 19:12:24
わかってても保険適応外で高額なお金入ってくるし言えないよねヽ(;▽;)ノそれがお仕事なわけなし+172
-5
-
15. 匿名 2015/01/06(火) 19:12:40
「やっても無駄だ」とか「無駄だけど金蔓だから施術するか」みたいなのかと想像した+146
-1
-
16. 匿名 2015/01/06(火) 19:12:54
外見を変えてもモンペとナマポと在日は変わらない。+20
-34
-
17. 匿名 2015/01/06(火) 19:13:21
維持するのは自分の努力とメンテナンス代って事だね~_~;+100
-3
-
18. 匿名 2015/01/06(火) 19:13:29
脂肪吸引は、まず生活から直さないとまた戻るだけだからね。+177
-2
-
19. 匿名 2015/01/06(火) 19:13:38
商売だから悪いことは言わないよね。
整形外科って儲かるんでしょ?+24
-10
-
20. 匿名 2015/01/06(火) 19:14:07
脂肪吸引は皮下脂肪は取れますが内蔵脂肪はとれません。+119
-1
-
21. 匿名 2015/01/06(火) 19:14:21
何しても無駄だよと思われてたら怖い+76
-4
-
22. 匿名 2015/01/06(火) 19:14:22
タバコと日焼けは整形以前に大NGって事か。
勉強になりました。+220
-7
-
23. 匿名 2015/01/06(火) 19:15:10
脂肪吸引するなら断食道場行った方が健康的。+120
-5
-
24. 匿名 2015/01/06(火) 19:15:15
まっ痩せないから脂肪吸引するんだろうし。+99
-4
-
25. 匿名 2015/01/06(火) 19:15:36
一部分が変わっても全体は変わらないので違和感を拭えない。+26
-3
-
26. 匿名 2015/01/06(火) 19:15:37
>「自分が気にするほど、他人はあなたの顔の欠点に気づいていません」とは、ニューヨーク州のある美容整形外科医の話。
だから、自分の顔の小さな欠点を気にしすぎるのはムダなことなのだそうです。ここまでくるともう外見の問題ではなく、精神的な問題に発展していそうですね。
整形繰り返してる人見ると、そこで止めとけば良かったのにとかしない方が美人だったっていうケースあるよね。
でも本人はそれで満足しちゃうんだろうな+190
-1
-
27. 匿名 2015/01/06(火) 19:16:42
鼻の整形とか術後痛そうなのによくやるよ。+113
-4
-
28. 匿名 2015/01/06(火) 19:20:10
脂肪吸引は脂肪細胞ごと取り除くからその部分がまた太るって事は無いと聞いたけど違うのかな+18
-11
-
29. 匿名 2015/01/06(火) 19:21:49
脂肪吸引は生活見直さないとまた脂肪蓄えて吸引の繰り返し。
まさにカモ。
楽して痩せようなんて夢物語だよ。+86
-5
-
30. 匿名 2015/01/06(火) 19:22:55
私、唇にけっこうホクロがあって取りたいんですけど
美容整形外科のホクロ除去一個一万円~って見ると、高い!!!!って思ってなかなか決断できません。
高すぎると思う。小さいのに...。+50
-15
-
31. 匿名 2015/01/06(火) 19:23:06
+147
-2
-
32. 匿名 2015/01/06(火) 19:23:39
脂肪吸引なんて、お布団の空気を抜く圧縮機とは訳が違うんだからww
100万、200万かけてなにやってんだかね(^_^;)+50
-4
-
33. 匿名 2015/01/06(火) 19:23:57
TKOの木下って脂肪吸引したらしいけど、結局特に変わってないよね。
おなか周りの脂肪の一部分が、一時的に減っただけ。
今じゃすっかり元通り+80
-2
-
34. 匿名 2015/01/06(火) 19:24:01
整形外科医です。
某美容整形外科で働いてます。
メンタル的に心配な方は、個人的にはストップしてあげたいのが本音です。
しかし、どこの企業でも同じかとは思いますが、上からは売上目標として金額を出されていますので、個人的感情でストップしてあげることは出来ないのが現状です。
故に、二重を希望と来られた方に対しても、鼻筋通す施術や、今でしたら流行りの涙袋形成等を勧めています。
勿論それで満足される方もいらっしゃいますが、3分の1ほどの方は、他の箇所も施術希望されます。
ここの箇所だけ!
と、決意して来られた方が良いのではと、私個人は思います。
尚、脂肪吸引は、痩せるということではありません。皮膚がたるんでしまいます。それを除去となると、また相当なお金が必要になってきます。
やはり、ご自分でコントロールし少しずつでもダイエットをする方が身体のことを考えると良いです。+196
-10
-
35. 匿名 2015/01/06(火) 19:24:50
>この施術を受ける前に、食生活の改善やエクササイズを地道にし、理想体重になっていることが必要なのだそうです。
脂肪吸引する人は コレが出来ないから病院に行くんだろう…+108
-2
-
36. 匿名 2015/01/06(火) 19:24:57
ヴァニラとか、整形のしすぎでいつか死んじゃいそう。
テレビでヴァニラが豊胸手術したいって医者に言って「危険だよ」とは言ってたけど、結局していた。
どんなに危険でも、手術を拒否することはできないのかな?+168
-2
-
37. 匿名 2015/01/06(火) 19:25:31
もっと現実的になってほしいwwww+60
-3
-
38. 匿名 2015/01/06(火) 19:29:49
悪質な業者は、目だけのつもりでも、今なら鼻も30%オフで出来ますよ~とか、モニターになれば休出来ますよ~っていって、即日施術するんだってね。
やらないのが一番だなあ…+48
-6
-
39. 匿名 2015/01/06(火) 19:29:51
脂肪吸引って手術中に亡くなった人いるよね?+98
-1
-
40. 匿名 2015/01/06(火) 19:30:31
vs嵐を見て。
板野友美の顔が最近タテに伸びてきたように感じた。
一生かけてこの人はメンテナンスをしていくんだと思ったらゾッとした。+160
-3
-
41. 匿名 2015/01/06(火) 19:30:40
そりゃ脂肪吸引はアメリカの豚には意味がないよ。日本人には充分意味がある。あくまでスタイル良く見せる手術だから。+26
-6
-
42. 匿名 2015/01/06(火) 19:30:44
なんてんだろう、菜々緒の整形前みたいに
目細いし鼻も低くてうっすーい顔でも
輪郭が綺麗で、パーツのバランスも整っているような
そういう人は改造しがいあるけど、私みたいに寄り目すぎると改造しても意味ないんだよ+99
-9
-
43. 匿名 2015/01/06(火) 19:30:48
>>30
黒子は種類によっては皮膚科で保険適用になるよ!+73
-2
-
44. 匿名 2015/01/06(火) 19:30:53
36さん
医師に拒否をする権利は無いです。
どれだけ危険かを説明しても希望される方へは、手術します。
成人していたとしても、親族の方への説明もさせていただく方向でお話をしますが、最終決断はやはりご本人様です。+40
-3
-
45. 匿名 2015/01/06(火) 19:31:07
美容外科勤務経験ありだけど、
医者はそれなりにストップかけてる。
不自然になるよ、とか、
医療にも限界があるよ、とか。
でも、整形依存の患者さんって本当に
聞く耳もたないです。
手術や処置よりも患者さんの相手の方が大変。
ある意味、精神科です。+230
-1
-
46. 匿名 2015/01/06(火) 19:33:19
理想体重になってたら吸引なんてしに行かないけどな+15
-1
-
47. 匿名 2015/01/06(火) 19:34:09
すごく納得。
美容整形って…大丈夫?
て思ってきたけど、これは素直に心に響いて来たわ。
現実は2番のような人たちで成り立っているのかな?+37
-3
-
48. 匿名 2015/01/06(火) 19:48:33
所詮偽物、天然には敵わないから中身磨け+52
-4
-
49. 匿名 2015/01/06(火) 19:49:16
34さんは本当に医者?
整形外科医と名乗ってるけど、
整形外科とは骨・関節・筋肉の専門であって
ここで言われてるいわゆる美容整形をするのは形成外科
似てるので一般的には混同されやすいですが、
「整形外科医」と「形成外科医」はまったく異なります。
本当に医者なら絶対間違えません。
何かしら内情には詳しい方のようですが。+119
-7
-
50. 匿名 2015/01/06(火) 19:50:51
上でVS嵐の板野の話が出てたけど、私は番組見てて板野もだけどGacktが気になった…
肌の感じが加齢のシワじゃなくて、不自然なシワになってない?+27
-4
-
51. 匿名 2015/01/06(火) 19:52:45
高校のとき、顔に凄いホクロある子いたけど、本人何も気にせず生きてた。すると、周りの友達のコメントは、「○○ちゃんのホクロ、私にはもう目に入らない。」ばかり。私も同じでした。肝心なのは、自信をもつこと、これが私って、ポジティブに生きることなんだって学びました。精神病んで、外見不自然なより、自分を認めて、楽しむこと、人への思いやりを忘れないことの方が、美しいんじゃない?+74
-8
-
52. 匿名 2015/01/06(火) 19:56:06
美容整形外科には精神科医をおいてもいいかもね
精神的に依存症に陥りやすくないか、陥っていないかのカウンセラーを受けてクリアしてから手術を実施する流れのほうが安全
バニラ?みたいなのを生まないためにも+44
-3
-
53. 匿名 2015/01/06(火) 19:57:53
菜々緒見ると整形もアリかなと思う。+67
-10
-
54. 匿名 2015/01/06(火) 19:59:23
脂肪吸引はダイエット頑張っても、どうしても痩せない部分を細くする手術。吸引したからって食べまくっても戻らないわけじゃないですよ!+10
-1
-
55. 匿名 2015/01/06(火) 20:03:42
プチ整形を考えて某クリニックに行ったんだけど、院長が嫌なヤツ過ぎてやめた!笑
時給100万だとか、ポルシェだかフェラーリだかの自慢された。
儲かりまんな。+77
-0
-
56. 匿名 2015/01/06(火) 20:04:29
外科手術を舐めない方が良いよ。
必要のない手術をして体に悪い影響が出た人沢山いるじゃん。
それに整形後の顔って分かるよね。独特で。+65
-1
-
57. 匿名 2015/01/06(火) 20:06:15
54
部分やせって言葉は存在しないよ+8
-2
-
58. 匿名 2015/01/06(火) 20:09:48
34さんて本当に医者??
一般的に「整形」って言われているのは、正しくは「形成」なんだよね。だから整形する病院は「美容形成外科」となっているんだけど???+47
-4
-
59. 匿名 2015/01/06(火) 20:13:12
No.30さん、ほくろを取りたいのなら、今は、
皮膚科でやって頂けます。(*^-^*)
金額も、美容整形外科よりも定額ですよー。+21
-1
-
60. 匿名 2015/01/06(火) 20:14:29
私美容外科にカウセ行って小鼻小さくしたいって言ったら
あんまり意味ないよ。小鼻はそれくらいであなたにあってる。
それよりもエラを小さくした方が綺麗になるよ!!って言われて
エラなんて今まで全く気にしてなかったし全くコンプレックスつでもなかったのにその医者の一言で気になるようになった(笑)
ただでさえコンプレックス抱えてそれが嫌で、整形に興味もって美容外科にわざわざ行ってるのにそんな事言われたら整形依存に陥りそうになるわ!!って思った(笑)+68
-3
-
61. 匿名 2015/01/06(火) 20:18:56
34さん
二重希望者に鼻筋を通す手術てどんなの?+4
-4
-
62. 匿名 2015/01/06(火) 20:19:01
34さん、嘘はよくないよー
あなた絶対、医者じゃないよね?+13
-7
-
63. 匿名 2015/01/06(火) 20:31:08
整形して綺麗になるのはその素質ある子だけだろうと思う
+25
-2
-
64. 匿名 2015/01/06(火) 20:33:26
自慢じゃないです。私は、ハーフで、日本に来たとき、凄く虐められました。最初は、みんな、近寄ってきたけど、一週間もしないうちに、影でこそこそ悪口言われ続けました。顔に凄くコンプレックスがあり
、日本人見たいな顔になりたくて、整形手術とカウンセリングに行きました。先生に、相談しだら、そのままで居なさいと言われました。当時は、10年前で、今見たいにブームじゃなくて、先生に、これから、ヒアルロン酸や、整形が流行る時代になるから、それでも、気になるなら、スキンケア医療品を進められました。私は、ラテン系で、浅黒く顔も、体も色黒です。唇も、少しぽってりで、薄くしてとお願いしたのですが、二件程、違う病院に行ったのですが、同じ事を言われました。私は、自分自信に自信や知恵を持つために、日本人の人に、(人種差別されない為に)負けない様に医療関係の仕事をして頑張って勉強中です。
整形や見た目に惑わされないで、日本って国は、誇れるし自慢する所が沢山あります。みなさん、自信を持ってください。長くてごめんなさい。+116
-7
-
65. 匿名 2015/01/06(火) 20:45:38
>実はこう思ってる!美容整形外科医が「患者には言えない」4つの本音
美容外科勤務してますが
「その手術したら変だよ」
「貴方には必要ありません」
先生なんてズバズバ本音言いますよ。+31
-1
-
66. 匿名 2015/01/06(火) 20:53:06
53
でも菜々緒は整形成功したけど前田敦子とかはエラなくして鼻筋まで高くしたのにブサイクのままだし
坂口杏里はマシにはなったとはいえ美人にはなってないし
やっぱり誰でもいじれば成功するとも言い難い・・・+101
-1
-
67. 匿名 2015/01/06(火) 21:01:39
依存症はいいお得意様だもんな~ 悩んでる人はいいカモ。
結局は売上がすべてだし。
実はこう思ってる!美容整形外科医が「患者には言えない」本音に
整形にはリスクが必ずあり失敗することもあるとは言わないのかよ+6
-0
-
68. 匿名 2015/01/06(火) 21:04:24
この人も若い頃は整形大成功と言われてた…+62
-0
-
69. 匿名 2015/01/06(火) 21:07:24
美容整形外科と、金儲けしか考えていない精神科は同じだと思う。
リピーター増やしてるだけ・・・+17
-1
-
70. 匿名 2015/01/06(火) 21:25:10
紅白にも出ていた椎名林檎さんのメンテナンスは素晴らしいと思っている。+56
-3
-
71. 匿名 2015/01/06(火) 21:44:54
ダイエット頑張っても持続しないとリバウンドしちゃうように、脂肪吸引しても生活習慣や食生活変えないと戻っちゃうんだね。
以前、木嶋佳苗が太り過ぎで脂肪吸引を断られたっていう記事も読んだことがある。(なので、少しでも細く見えるように顎だけとんがらせる手術をした)
整形も万能じゃないんだね、メンテも大変そうだし+7
-0
-
72. 匿名 2015/01/06(火) 21:53:16
49
34ではないけど、医師免許もってれは美容整形で働けるんだよー
外科系出身もいれば皮膚科、内科出身や、研修医あがりで働けるし
+25
-7
-
73. 匿名 2015/01/06(火) 22:24:21
昔心理学の本で読んだんだけど自分の顔一ヶ所変えれば美人になると考えて整形するのは精神病になりかけているらしい
冷静に考えると芸能人を見るとパーツの美しさはもとより顔全体のバランスが奇跡的なのがわかる通り一ヶ所変えた素人が美人になれると考えてるのが危険でナルシストの毛がありまた美人になれると思って期待と出来上がりの落差に病む人が多いらしい+28
-3
-
74. 匿名 2015/01/06(火) 22:29:24
昔心理学の本で読んだんだけど自分の顔一ヶ所変えれば美人になると考えて整形するのは精神病になりかけているらしい
冷静に考えると芸能人を見るとパーツの美しさはもとより顔全体のバランスが奇跡的なのがわかる通り一ヶ所変えた素人が美人になれると考えてるのが危険でナルシストの毛がありまた美人になれると思って期待と出来上がりの落差に病む人が多いらしい+8
-1
-
75. 匿名 2015/01/06(火) 22:32:04
経年劣化でヤバイのは、鼻(削る方ではなく入れる方)とボトックス
みんなひどいことになっていってる
骨削りとか、うわー大手術ーって思うけど、大崩れした人はあまり見たこと無い
むしろヤバイのは異物を入れる方+36
-1
-
76. 匿名 2015/01/06(火) 22:36:56
72さん、
それはもちろん知ってます。
でも34さんは明らかに
「整形」と「形成」の違いを分からず
使ってるから、医者じゃないと思います。
34さんは美容外科医の意味のつもりで
「整形外科医」と、間違った使い方をしてます。
そもそも「美容整形外科」という言葉はなく、
正しくは「美容形成外科」です。
内科だろうと外科だろうと、医者なら
この間違いはありえない。
なので、34さんは何科医でもない、
一般の方です。+21
-7
-
77. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:08
一般的には「整形」だから、分かりやすく説明するために合わせたのでは?
+20
-10
-
78. 匿名 2015/01/06(火) 23:04:27
整形依存してる知り合い複数見たけど、家庭環境が少し変。怠くら。自分を棚にあげる。勘違い。恋愛主義。仕事中長続きしない。一カ所だけじゃなくて、複数してる。+19
-0
-
79. 匿名 2015/01/07(水) 01:04:42
受付にいたことあるけど、依存症の人は先生が止めても病院変えて結局する。先生が、変だよ、今のままがいいよ、お金かかるよとか言っても効果なくて、じゃあいいよって、お金ないから別の病院のモニターとかで安く整形して、アフターケアがイマイチ!とか文句言いながら結局戻ってきて、左右の目の開き具合がチグハグだったり、顔のバランスとか合ってないから先生が手直しみたいなみたいな患者さんいた。+24
-0
-
80. 匿名 2015/01/07(水) 01:26:31
34は分かりやすく書いてくれたんじゃないの。
私ら専門用語で話されても分からないし+6
-12
-
81. 匿名 2015/01/07(水) 03:07:33
内科医ですが、整形外科医が目鼻の手術するなんて、1000円でも絶対受けたくないです。耳鼻科ならまだしも。もし形成外科医ならOKですが。
それくらい、整形外科と美容整形って結びつかない分野です。もし転科して働けているなら、医師の頭数を増やしたい大手営利クリニックなんでしょうねぇ。+17
-1
-
82. 匿名 2015/01/07(水) 07:17:14
わたし看護師で美容外科に勤めてるけど、医師のふりしてる34みたいな人やめてほしい。
形成外科医、もしくは外科医って言う。整形外科医なんて言う先生いない。。。+24
-1
-
83. 匿名 2015/01/07(水) 08:04:47
けがの傷みたいに本来と違う目のかたちに切開しても、体自体が元に戻ろう、治ろうとして変形していくと思う
手術したら終わりじゃなくて、メンテナンスが確実に必要だよね
あと財力
+6
-0
-
84. 匿名 2015/01/07(水) 09:39:26
34さんはぜったい医者じゃない。
「皮膚科医ですが心臓外科で働いてます」
ってくらい違和感あること言ってる。
整形と形成ってぜんぜん違うもん。
整形は骨大工。皮膚縫合なんか大雑把にホッチキス。
形成は繊細で丁寧。その分大きな骨の手術とかはできないけど。
転科したからってどっちがどっちの手術もできないよ。+12
-2
-
85. 匿名 2015/01/07(水) 09:48:47
34が医者じゃない論議飽きたw+25
-4
-
86. 匿名 2015/01/07(水) 09:58:19
そもそも、目を少しいじったぐらいで美人に見えるような人は、元々美人といえる人だったのが実情。
逆に、元々不細工な人は、総とっかえするような大手術をしない限り、美人レベルにはなれないもの。+11
-3
-
87. 匿名 2015/01/07(水) 11:34:54
86
そんなの誰でも分かってると思うよ
普通以下だからせめて普通になりたいって人が
一番多いんじゃないの+3
-5
-
88. 匿名 2015/01/07(水) 12:32:30
87
いや、むしろ、不細工は外見的な部分では諦めている人が多く、美人(普通より上)の方が美的感覚や意識が高く、どうしてもこの部分が気に入らないといった感じで整形するケースが多いと美容整形医が語っていたよ。+5
-1
-
89. 匿名 2015/01/07(水) 12:42:08
ほくろは皮膚科でとってもらえますよ
わたしは顔の数カ所をとってもらいました。
だんだん大きく成長している気がして不安だと
伝えると保険適応にしてくれ、あとで悪性か良性か
検査してくれました。
出っ張っているものや大きなものはオペになります。5年経ちますが少し陥没しています。そして最近、同じところにまた黒っぽい色素が出てきました。
レーザーもしましたが、同じくまたほくろはできます。
+2
-0
-
90. 匿名 2015/01/07(水) 13:05:55
+3
-15
-
91. 匿名 2015/01/07(水) 16:07:41
81. も怪しい。
形成するための手術に耳鼻科!?
耳鼻科の先生は、形を整えるオペしませんよ。
それに目は耳鼻科じゃ無理でしょ?しかも眼だし。+3
-1
-
92. 匿名 2015/01/07(水) 16:40:46
主人の親戚、美容整形して自○したわ。
元々疾患有りだったからしてもしなくてもひょっとしたら、だったかもしれないけれど。+5
-1
-
93. 匿名 2015/01/07(水) 17:57:40
81です。上咽頭癌の顔面再建術ってみたことありますか?耳鼻科の先生は外来や耳のイメージで考える方が素人。頭頸部腫瘍の細かな郭清術などを行う、顔面外科の1つですので、仮に耳鼻科から形成外科や転科した先生がいらしたら、ちょっとコツを掴めば、二重の手術なんかすぐできますよ。一般外科の先生なんかよりずっと向いていると思います。+4
-2
-
94. 匿名 2015/01/07(水) 17:59:16
耳鼻科から形成外科に、でした。すみません+2
-2
-
95. 匿名 2015/01/07(水) 20:04:33
叶恭子、広瀬香美、ヴァニラ、森進一・・・
本人達には申し訳ないけど、怖い、やりたくないって教訓になってる+4
-1
-
96. 匿名 2015/01/07(水) 20:17:25
森進一とかGacktとかの顔が最近月面みたいにボコボコになってる
シワとりって注射打つだけですごく簡単な施術だと思ってたから
特に深刻な弊害があるものだと思ってなかった。何年もたってみないとわからないもんだね+3
-0
-
97. 匿名 2015/01/07(水) 22:10:08
81さん
私は手術室看護師なので、
形成と整形がかけ離れてて
形成と耳鼻科のほうがまだ近い
っていう感覚分かります。
耳鼻科Dr.が外来で患者さんに見せてる姿なんてほんの一面。
オペ室ではがっつり外科手術してます。
そして顔面の神経や筋肉のことを一般外科の先生よりよっぽど分かってるから、丁寧な仕事してる。縫合もキレイだし。+3
-1
-
98. 匿名 2015/01/08(木) 00:08:41
わたし、二の腕と尻下の太もも脂肪吸引したけど、細くなったけど...
ガタイ良いねって言われてたけど、華奢って言われるようになった+1
-0
-
99. 匿名 2015/01/11(日) 09:38:51
何年も勉強して、お金もかけて、やっと医師になる。
その結果、無駄とわかりきってる手術をノルマだかで売り付け続けるなんて、何だか虚しくなりそう。
+1
-0
-
100. 匿名 2015/01/11(日) 09:51:23
整形は若いときはいいけど、年取ると大変みたい。
他の所が加齢によるたるみやシワで変わっていくけど、そこが変わらないから、ものすごい違和感。
メンテナンスし続けないといけないけど、何かで途切れると取り戻すのは困難らしい。
整形する人は特に美意識が高いので、人前に出られなくなってしまうんだと思う。
若いときに美人といわれたアイドルや女優さんで、いつの間にか出てこなくなってる人は、そういう人多いみたい。
前に近所に、昔活躍した女優さんが住んでて界隈では有名だったけど、子供さんが全然似てないと言われてた。その女優さんも今は全然、芸能活動してないみたい。
怪我とかしての再生手術ならわかるけど、健康な所を変える手術はやめた方が良いと思う。+2
-1
-
119. 匿名 2015/01/17(土) 01:54:31
脂肪吸引って痕がスゴいよ!
TVで見たけど、あんな思いっきりズコズコ入れてるの見ると痛そうとしか思わない…+0
-0
-
120. 匿名 2015/01/18(日) 22:18:10
レーシックしつこい
+1
-0
-
121. 匿名 2015/01/21(水) 17:01:28
目は大事+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「キレイになりたい……」という女性の望みと悩みは、今も昔も変わりません。鏡を見ながら、「ここがもう少しこうだったら」とため息をついていませんか? そんな女性たちが興味を持つのが、美容整形。「ちょっとだけだったらわからないわよね」と、プチ整形を望む女性たちや、思い切って大規模な全身整形手術をする大胆な女性もいます。