ガールズちゃんねる

年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず

2535コメント2020/05/02(土) 16:32

  • 1501. 匿名 2020/04/13(月) 02:22:45 

    >>84
    ア、あ
    納得しました

    +8

    -0

  • 1502. 匿名 2020/04/13(月) 02:23:28 

    韓国人って誰にも相手されないと自演で相手作り出して延々妄想を垂れ流すから嫌い

    +18

    -1

  • 1503. 匿名 2020/04/13(月) 02:24:09 

    >>178
    65歳が基準だよ

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2020/04/13(月) 02:24:15 

    >>1494
    なんかもうギャンブルだね
    年金って名称から生活費プラスチャレンジ
    みたいに変えたらいいね

    +17

    -0

  • 1505. 匿名 2020/04/13(月) 02:25:26 

    70歳でも80歳でも好きに設定していいから
    払わない選択もさせてくれ

    +30

    -1

  • 1506. 匿名 2020/04/13(月) 02:25:43 

    >>1429
    祖父が朝鮮人なら朝鮮クォーターだよね。
    日本での結婚大変そうだね。

    +13

    -1

  • 1507. 匿名 2020/04/13(月) 02:26:28 

    >>1484
    強制連行?
    済州島四・三事件 - Wikipedia
    済州島四・三事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    済州島四・三事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索済州島四・三事件言語ウォッチリストに追加編集済州島四・三事件(チェジュドよんさんじけん)は、1948年4月3日に在朝鮮アメリカ陸軍司令部...


    殺されるから逃げてきた

    こういう悪事を隠すため反日してるのよ

    +20

    -1

  • 1508. 匿名 2020/04/13(月) 02:26:42 

    >>1504
    厚労省のバカが下手な運用して、年金なくなったんだよ

    +13

    -0

  • 1509. 匿名 2020/04/13(月) 02:27:00 

    世襲の政治家もういらね

    上級国民は何やってもOKってのもいい加減にしろ

    +14

    -0

  • 1510. 匿名 2020/04/13(月) 02:29:57 

    >>1509
    徳川家ぐらい続くんじゃない?
    江戸時代は5割が生涯独身だったしそういうふうにすれば政権を世襲で長くとれるのかもね

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2020/04/13(月) 02:30:01  ID:yNNOblDSEo 

    >>1490
    上で書いたように、正直自立性が低いと思っています。
    中国人の日本で永住権を得ている+受給している割合よりも遥かに高いです。

    また、祖父が組織にいた際に、がめつい朝鮮人(南北別れる前から日本にいたので、韓国が力を持ったら◯団を頼ってきた人たちも多いです)をたくさん見てきました。
    ◯団というのはかなり別れていて、東京本部と中央本部ですと、中央という名前はあるのにも関わらず、東京がかなり力を持っていました。
    西にみなさんの嫌う朝鮮民族が流れたため、東は西を少し避けていると聞きました。

    +2

    -2

  • 1512. 匿名 2020/04/13(月) 02:30:09 

    >>1484
    強制連行?
    朝鮮でえたひにんで虐げられてた白丁が、自ら日本に来たんでしょうが。
    仕事は、屠殺や死体処理って分かっていても。

    +22

    -4

  • 1513. 匿名 2020/04/13(月) 02:32:18 

    >>282
    75歳まで繰り下げたらそれより前にもらうより1回の年金額は多いよってこと。
    今は申請さえすれば60歳からもらえる。

    +0

    -0

  • 1514. 匿名 2020/04/13(月) 02:35:58 

    払わせといて、ギリギリまで働かせて、返してくれないなんて、そんな契約した覚えない

    +14

    -0

  • 1515. 匿名 2020/04/13(月) 02:36:01 

    もう払う気がないです。
    だけどお金は払い続けてください。
    と受け取った

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2020/04/13(月) 02:36:13 

    何も今… 生きる希望がないよもう

    +2

    -0

  • 1517. 匿名 2020/04/13(月) 02:37:35 

    >>13
    払う分の見返りはない、むしろ1円も貰えないと覚悟してる

    けど、おじいちゃんおばあちゃんも年金で過ごしてるし、父親も年金受け取りだしたから、もう家族を養ってる感覚で納得してる

    自分の分は、株でなんとかするつもり。

    +45

    -6

  • 1518. 匿名 2020/04/13(月) 02:38:10 

    >>1509
    今自分らが生きてるこの時だけ、自分にお金が入ってくれば後のことはどうだっていいって政治家しかおらん。
    国民の将来じゃなくて、果てしない金への欲望しか見てない。

    +3

    -1

  • 1519. 匿名 2020/04/13(月) 02:38:22 

    75歳か〜
    私は死んでるやろな。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2020/04/13(月) 02:41:54 

    >>1389
    その年齢まで生きるつもり?
    私は迷惑かからない年齢で他界予定なんだが…

    +7

    -3

  • 1521. 匿名 2020/04/13(月) 02:42:00 

    >>809
    60からもらった人は貰える額が
    少なくなるらしい。70で貰う場合は
    満額?もらえるんでしょ?
    年金は遅くもらった方が多くもらえるって
    聞いたけど、そうなの?よく知らないけど。

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2020/04/13(月) 02:42:26 

    >>7

    ほんとに。
    どさくさに紛れて感!!!

    まずは公務員のボーナスやらを減らしたら?
    政治家のボーナスもなしにしたら??
    ちったぁ浮くだろ!!

    マスク2枚もな!!
    国民全員の老後の生活苦しめる前に
    まずそれからして!!

    ふざけんなだよ。

    +46

    -3

  • 1523. 匿名 2020/04/13(月) 02:43:39 

    老後は穏やかに豊かに暮らせるのは
    政治家だけてことね。
    わかりました。

    +14

    -0

  • 1524. 匿名 2020/04/13(月) 02:43:52 

    本当につくづく貧乏くじの世代だわ。
    昔は定年は55歳だった。

    +15

    -0

  • 1525. 匿名 2020/04/13(月) 02:45:01 

    じゃあもう今まで積み立てて来た年金、くれてやるからさ、安楽死制度認めてよ。

    +13

    -0

  • 1526. 匿名 2020/04/13(月) 02:45:35  ID:yNNOblDSEo 

    >>1507
    日本と中韓で歴史認識が違うと思うので、お互いを配慮したく、中国や朝鮮からしたら強制連行と書かせていただきましたが、分かりにくかったかもしれません。
    すみません;

    その時代は軍事政権で、今の韓国に反日思想が大きく生まれたきっかけを作った政権ですよね。
    日本からもらった補償も国を建て直すのに使い、適切に渡さなかったと言っていました。

    強制連行の考えですが…
    祖父は日本に連れていかれると聞き、中国に逃げ、そこで同じ朝鮮人(当時)に騙されて船にのせられ、日本に来たそうです。
    日本人に騙された人もいれば、強制的なもの、同じ国の人に騙された人…
    様々だと思うけど、日本人も同じように働かされている人がいたから、戦争だから仕方ない。
    むしろ自分は良い日本人と出会えたから仕事はきつくても(身バレのため伏せますが今も残っている施設を作ったそうです)生きて戦争終えられたし、戦争中なんだからそんなものと言っていました。


    話ができるもののみ&差別的なものには返信しないようにしたいので、下のコメントには直接書きません。
    すみません。

    +6

    -1

  • 1527. 匿名 2020/04/13(月) 02:46:26 

    >>25
    ほんとに。こちらアラフィフだけど、
    ガタガタです。
    そんな長く働けるかよ!
    そして仕事もないだろきっと。
    50代でもそんなもうないのに。

    なんか割のいい楽な、体が不自由な
    高齢者でもできるお仕事、
    用意してくれるのかしらねー

    +33

    -1

  • 1528. 匿名 2020/04/13(月) 02:48:31  ID:yNNOblDSEo 

    >>1500
    そちらの本は読んでいないのでわからないです;;
    お役にたてずすみません。

    +4

    -3

  • 1529. 匿名 2020/04/13(月) 02:50:20 

    >>127
    現役の会社に75まで残るのは無理だよね。
    ギリギリまで65だよほんと。

    しかも都心に働く人なら、あの満員電車にのるの??
    すごい体力いるよ、行き帰りだけで!

    75からにするなら、自宅近所で年齢にあった
    のんびりしたお仕事もセットで用意して下さいね!!

    みんなが仕事ありつけるわけじゃないのよ。

    +28

    -1

  • 1530. 匿名 2020/04/13(月) 02:54:29 

    生活保護になるしかない

    +2

    -2

  • 1531. 匿名 2020/04/13(月) 02:56:55 

    75歳になれば実質選択制でも何でも無くなる。
    75歳選択するの恵まれたごく一部。
    選択制で究極の選択迫られるのかな。

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2020/04/13(月) 02:57:20 

    安部さん子供いないから日本の将来なんかどうでもいいんだよ

    +15

    -1

  • 1533. 匿名 2020/04/13(月) 02:57:47 

    今更だけど、小池都知事がいつか主張していたベーシックインカム制度がほしい。
    実現していたらコロナの収入減も補えてたし。。

    あーもう!60超えたら働けるところがある気がしない。。

    +5

    -1

  • 1534. 匿名 2020/04/13(月) 03:00:17  ID:yNNOblDSEo 

    >>1465
    遅くなってすみません。
    調べていたのですが、ブログ以外で資料が見つからず…。
    調べたところ、特権だからではなくて普通に犯罪を犯しているとでてきたのですがそれとは別でしょうか?

    祖父は働いても稼いだだけ取られるから生きていくのは大変だとよく言っていたので、そちらに関してはわかりません…。
    また、◯連がそのようなことを行っているのは今確認しました。
    南北がわかれて韓国が発展したあとは◯連と◯団は思想が全く違うので余計に調べられる範囲でしかわからなくてごめんなさい。
    そういったことがあるということで、私も腹立たしいです。
    きちんとそちらをこれから調べていきます。

    +5

    -9

  • 1535. 匿名 2020/04/13(月) 03:02:46 

    日本人の平均寿命って80歳だから、平均すると5年間もらえるってことか。
    払う期間は55年…これがほんとの55年体制なんてね。

    +8

    -0

  • 1536. 匿名 2020/04/13(月) 03:03:18 

    65はまだ、働けるって思うけど、正直70はキツいよ。
    免許返納するような年齢だよ?で75なの?今のお年寄りは長生きだけど、今の中年以下はもっと早く亡くなるだろうから、受給率も低そう。

    +4

    -1

  • 1537. 匿名 2020/04/13(月) 03:03:33 

    >>50
    そういや飯塚幸三どうなってる?

    +25

    -0

  • 1538. 匿名 2020/04/13(月) 03:04:26  ID:yNNOblDSEo 

    >>1487
    通名は本当です。
    というのも日本人も通名は認められているからです。

    ここからは間違えたり私の分が分かりにくいと嘘になってしまうので、そのままwikiをはります。


    外国人が住民票の写しや住民基本台帳カードを取得する場合は、氏名(本名)が記載されており、通称のみの住民票の写しや住民基本台帳カードは発行されない。

    +4

    -7

  • 1539. 匿名 2020/04/13(月) 03:15:37 

    しょうもない事ばっかりサクサク決めるの早くてうんざり。早く皆に10万円配ってよ。

    +9

    -0

  • 1540. 匿名 2020/04/13(月) 03:17:15 

    >>1521
    今の現行でいうと65歳が基準なので
    それより早いと少なく、それより遅いと多くなる
    早ければ早いほど少なく計算され、一生少ないまま
    逆もまた然り

    申請すれば60歳から貰えるけど、めちゃ少ない

    それが、今後色々変えられるんだろうね、悪く

    昔は60歳基準だった
    定年してすぐ貰えたから退職金保留して働かず生活できた
    あんまり頭よくない友達とか在日で旦那さん日本人って人とか50歳なのに、まだ60から貰えて65まで我慢すれば増えると思ってる人いる
    ずっーーーと前に変わったのに知らないでドヤってる

    若い人は未だよくわかんないだろうし今後絶対変わるから、仕方ないとしても50で知らないとか
    イラッとする

    +2

    -2

  • 1541. 匿名 2020/04/13(月) 03:19:32  ID:yNNOblDSEo 

    >>1489
    かなり長くなってしまうので、分かりやすいサイトのSSをはらせていただきます;
    ここと私の言い方?考え方?が違う点はたとえ必要な制度だったとしても《特別》ではある。
    あと、参政権がないのも日本が乗っ取られたら困るし差別的だとは思いません。

    よく言われているような日本人より優遇されることはないし、生活保護を受けやすくなるということもないという意味で特権やめろに関して返信しています。
    年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず

    +3

    -5

  • 1542. 匿名 2020/04/13(月) 03:21:09 

    75から満額もらえるなら60から年金もらったらどの位減ってるんだろ
    75から満額もらっても何歳まで生存するかで、かなり少なくなる
    それを狙ってるだろう政府ほんと汚い

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2020/04/13(月) 03:21:11 

    >>1535
    60歳からもらえるのね。
    60のラインはさすがに伸ばさないよね?

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/04/13(月) 03:22:36 

    西友で見たエスカレーターの手摺りを拭くお爺ちゃん。どう見ても80代。別にシャキッとしてハツラツとしてれば好きで働いてるのかな?と思うけど、もうボロボロな感じで…
    働かなきゃいけない事情があるんだろうけど、切なさ通り越して悲しくなる。

    +11

    -0

  • 1545. 匿名 2020/04/13(月) 03:22:59  ID:yNNOblDSEo 

    >>1429
    追記してすみません;;
    主に年金は満額でもらえるんでしょう
    これに驚いて書き込もうと決意をしました。

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2020/04/13(月) 03:26:44 

    >>8
    安倍政権のタチの悪さ感じるわ……

    この緊急事態に給付金や各種支援金は、グズグズ先送りして明確にしないのに
    国民から金を巻き上げようとする事に関しては、即断即決って??
    75歳からの給付??これもう政府挙げての詐欺って言っていいんじゃ無い。

    無能で国民に寄り添わない、親中派政治家の日本運営に何故付き合わされなくちゃ
    イケないのか??
    選ぶ先は(野党も無能)無いから、どうせ自民圧勝!だよねって、この人達は本気で思ってるよ。

    私達も真剣に日本の政治を考えないと、日本は何処かの国の植民地になってしまうね……
    アメリカばかりか?中国にも日本人は税金納めてる様なものになる。

    +109

    -6

  • 1547. 匿名 2020/04/13(月) 03:26:46 

    >>61
    賛成!!!お金もない中どうやって生きろっていうんだ。

    +7

    -0

  • 1548. 匿名 2020/04/13(月) 03:27:33 

    >>605
    偉い人でしょう。昔から日本ではごまの油と税金は絞り尽きるまで搾り取れという。。庶民は泣く泣く払うのみ。

    +5

    -6

  • 1549. 匿名 2020/04/13(月) 03:33:53 

    クソ野郎

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2020/04/13(月) 03:36:14 

    悲惨な未来しか見えないな・・・。
    あちこちガタが出てきた体でギリギリまで働いて、年金貰えるようになったら、それだけじゃ生活していけなくて貯金を切り崩す日々、最後は自殺。
    お願いだから安楽死制度制定して下さいね。

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2020/04/13(月) 03:36:30 

    >>1506
    細かいですが、朝鮮人ではなくて韓国人です。
    私が嫌だという理由で細かくいってごめんなさい;

    友達や彼氏など仲良くなる前には今まできちんと伝えてきました。
    混ざっている血が韓国人だけではないのですが、今までの経験からそれで縁が切れるなら仕方がないことだと思っています。
    隠すのは身内に失礼だし、悪いことをしていなければそもそも隠すのもおかしいとやっと思えるようになったからです。

    まだ大学に入学したばかりで学ぶことも多いので結婚についてはもっと自分が強くなってから考えようと思います。

    +10

    -7

  • 1552. 匿名 2020/04/13(月) 03:37:51 

    どこか幸せな希望のある国に住みたい。
    そんなお金もないけど。

    +9

    -1

  • 1553. 匿名 2020/04/13(月) 03:43:32 

    これは朝日のフェイクニュース 見出しで騙して本当のことはこっそり記事中に書いてあるから虚偽にはならない。サムネ詐欺みたいなもの。70歳支給が本命でしょう。

    +11

    -0

  • 1554. 匿名 2020/04/13(月) 03:45:07 

    自分で貯蓄した方がいいね
    受給時にはかなりな額になるもの

    *政府はホントにしたたか
    今納めるのは今のお年寄りに
    ホントにしたたか

    +9

    -0

  • 1555. 匿名 2020/04/13(月) 03:49:56 

    65が定年になって75で貰うまでの10年どう生きろっていうの…定年後の為の年金なのに…

    +16

    -0

  • 1556. 匿名 2020/04/13(月) 03:51:54 

    >>2
    大丈夫、これからコロナで沢山お年寄りがいなくなるから
    また60ぐらいで貰えるようになるよ

    +4

    -13

  • 1557. 匿名 2020/04/13(月) 03:53:58 

    鳩ぽっぽよりはずっとマシだと思ってたけど、この緊急事態で化けの皮が剥がれたね。
    同じくらい変!!

    +21

    -0

  • 1558. 匿名 2020/04/13(月) 03:55:28 

    >>1556
    最初は70歳以上が発症しやすいって話だったけどそうでもないし、そもそも全然死んでなくない?

    +13

    -2

  • 1559. 匿名 2020/04/13(月) 04:00:10 

    >>1556
    貰えるわけがない
    国民にとって良い事は意地でもしない政権なんだから

    +19

    -0

  • 1560. 匿名 2020/04/13(月) 04:04:14 

    これは無理だわ
    仕事なんてないだろうし事故起こしまくるよ
    国民という名の資源は無限じゃない事に気づいて欲しい

    +8

    -0

  • 1561. 匿名 2020/04/13(月) 04:10:23 

    60代になると病気もかなり出てくるし、70代は耳も遠くなって、あんだって?て言ってるだけになるよ。仕事なんてできないよ。

    +17

    -1

  • 1562. 匿名 2020/04/13(月) 04:11:52 

    そんなことより。養育費の請求、職場とか口座がわからなくなっても裁判所とか第3者機関から調べさせて請求できるってやつ、どうなったんだろう。コロナのどさくさで後回しなのかな。

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2020/04/13(月) 04:14:44 

    馬鹿じゃないの?

    じゃあ、自分で貯めるから毎月天引き止めてよ。
    今の団塊世代やバブル期のジジイババアになんて払いたくないから。

    +10

    -1

  • 1564. 匿名 2020/04/13(月) 04:18:25 

    >>1560
    日本国民って資源を使い果たすつもりだから、出来る所業なのでは?
    武漢肺炎起こしたプーさんを国賓で迎えるつもりの政府だもの、彼に習ってるのかもね
    国民を生かさず殺さずで金銭の搾り取り方を……
    (そのお礼に4月20日?22日?から、中国人の入国を再度許す安倍政権だもの)

    +9

    -0

  • 1565. 匿名 2020/04/13(月) 04:18:43 

    民主主義だよね?
    なに国民の知らないところで大事な事決めてんの?
    議員や公務員の給与払うのも嫌だわ。

    しかもあいつら年間も良いんだよ、知ってる?
    教師とかペーの地方公務員でも1ヶ月分の年金が、事務職のOLの給与より高いの💢


    上級国民様達はもっと余裕に貰えてるんだよ、ありえないよね💢

    +12

    -0

  • 1566. 匿名 2020/04/13(月) 04:18:59 

    これも全て自民党に票を入れた人のせい

    +10

    -3

  • 1567. 匿名 2020/04/13(月) 04:20:16 

    75?!
    いくら支えあう制度とはいえ、どうせ自分がもらえない可能性が高いとわかったら年金払わない人増えちゃうよ
    他人を支えるぐらいなら少しでも今の生活の足しにしたいだろうに
    年金高いしやってらんないよ

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2020/04/13(月) 04:21:39 

    >>1558
    そうそう、死ぬどころかむしろ撒き散らしてるよね?

    船乗ってたジジイは下船当日から数日ジムの風呂行き、先月は70代のジジイがスペインだか旅行してもらってきたよね⁇
    無駄に元気。

    +22

    -0

  • 1569. 匿名 2020/04/13(月) 04:24:12 

    は?日本氏ね

    +3

    -4

  • 1570. 匿名 2020/04/13(月) 04:24:19 

    >>279
    あんまよくわかってないんだけど民主党が悪夢って言われてるのって
    地震が起こって原発事故があった時に現地へ行ったからなの?
    鳩山はクソ論外として。

    +11

    -0

  • 1571. 匿名 2020/04/13(月) 04:25:02 

    生涯働き詰めで旅行産業は中国人で賄うの?
    勘弁してよ、元々強烈なのにコロナで散々迷惑かけられてうんざりだよ。

    +8

    -0

  • 1572. 匿名 2020/04/13(月) 04:25:19 

    >>8
    安倍って底辺のFラン出身だからね
    家柄に恵まれてなきゃ、リストラ対象の無能オヤジでしかない

    +91

    -9

  • 1573. 匿名 2020/04/13(月) 04:25:37 

    年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず

    +12

    -0

  • 1574. 匿名 2020/04/13(月) 04:26:56 

    こんな場面でも頼るの申し訳ないけど、吉村大阪府知事になんとかしてもらえないだろうか
    維新だけど、この人の方がもっとマシな対策してくれるような気がする

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2020/04/13(月) 04:28:15 

    >>1558
    いやそもそもコロナの検査率が低いんだから、
    誰かが死んだところでその人がコロナで死んだのか
    風邪か肺炎かインフルで死んだのかなんて分からないんだよ。
    そこが怖いところなの。
    日本はコロナでの死者数が少ないとか他国に比べて抑えられてるとか
    言ってるけど、それって他国より圧倒的に少ない検査数が分母だから
    そりゃ少ないに決まってんだよ。

    +10

    -1

  • 1576. 匿名 2020/04/13(月) 04:28:35 

    >>1552
    ほんとそれ!

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2020/04/13(月) 04:30:04 

    >>1565
    票を入れるのが民主主義だから。
    つまりこんな時にこんな大事なことをこっそり勝手に決めるような自民党に投票した人たちが悪い。

    +6

    -1

  • 1578. 匿名 2020/04/13(月) 04:31:44 

    >>1505
    まじで今まで真面目に収めてきた分返して欲しい。
    返してくれないならもう払いたくない。自分で老後の資金貯めたい。
    それがだめなら別の国に移住したい。

    +16

    -1

  • 1579. 匿名 2020/04/13(月) 04:32:05 

    >>2
    コロナで気持ちが沈んでるのに、年金75歳から?
    もう老後生きていける気がしない。
    子供達に迷惑かけないように早く死ぬしかない。
    というか、こんな日本に子供を産んでしまって子供達に申し訳ないという気持ちしかない。
    少しでも楽できるように頑張って働くけど、希望がない。

    +55

    -0

  • 1580. 匿名 2020/04/13(月) 04:33:15 

    めちゃめちゃ体力あって、農業もやっていた義父が先日亡くなった。74歳だった。
    人ってぱっと見元気そうでも、70代なんてほんとどうなるかわからないよ。

    +9

    -0

  • 1581. 匿名 2020/04/13(月) 04:35:23 

    「年金は絶対に破綻しません!必ずもらえます!(それまで生きれたらなぁw)」

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2020/04/13(月) 04:36:55 

    老後、日本で暮らせそうなのって、中国の富裕層ぐらいしかいないんじゃないの

    +6

    -0

  • 1583. 匿名 2020/04/13(月) 04:45:03 

    >>1572
    リストラ対象って…政治に入る前はメーカー勤務だよ安倍さん

    +1

    -15

  • 1584. 匿名 2020/04/13(月) 04:45:33 

    あげることはしないのに、もらうことだけは早い
    国家ってこういうものなん?

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2020/04/13(月) 04:46:59 

    生活保護の人が増えて、余計に破綻するよ

    外国人の生活保護を止めて、不正受給者を成敗して
    あの人達にどれだけ税金使ってるのよ

    +11

    -1

  • 1586. 匿名 2020/04/13(月) 04:51:09 

    >>1570
    原発関連ならアメリカが真っ先に冷却材支援すると言ったのを拒否
    パフォーマンスのために菅が現地入りする事になったせいでベントを開ける作業が中断

    +21

    -1

  • 1587. 匿名 2020/04/13(月) 04:54:07 

    >>1583
    家柄で入っただけ

    +21

    -0

  • 1588. 匿名 2020/04/13(月) 04:58:07 

    >>1522
    お金関連で真っ先に公務員憎しに何でなるかな?

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2020/04/13(月) 04:58:27 

    年金よりも生活保護費の方が高い

    もう働くの止めて、生活保護費を貰う方が生活は豊かになるよ
    医療費、税金も払わなくて良いし、もし収入が同じでも生活保護の人達の方が、働なくて自由でお金の心配は無い

    本当に議員の人数半分にして、給与減らして、貰える議員年金も減らして
    そのお金を私達の年金に回して欲しい

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2020/04/13(月) 05:00:38 

    年金行政の官僚はクビにして欲しい
    無能だから

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2020/04/13(月) 05:00:41 

    >>1544
    近所の大手薬局の薬剤師が80歳くらい?で、従業員入り口前の机で辛そうな表情で立ちながら目をつぶって休んでたのを見たときは死んじゃわないかすごくドキドキしたよ。すごく切なかった。

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2020/04/13(月) 05:01:31 

    75歳まで働けないし一緒に働く人も正直嫌だと思う。
    周囲がフォローしながら働かなきゃいけないじゃん

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2020/04/13(月) 05:03:01 

    日本人の平均寿命87歳だっけ?

    延命治療やめて平均寿命80歳まで落として年金受給開始は65歳のまま据え置いてほしい。

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2020/04/13(月) 05:04:18 

    >>1522
    この不景気に公務員だけ給与が上がってるなんてナンセンス
    国民に徴収を上げたなら、無能政策の責任とってその分公務員と議員の給与も減らすべき

    +10

    -1

  • 1595. 匿名 2020/04/13(月) 05:05:58 

    >>1593
    75歳じゃ貰っても何も楽しめないし、半分は男性だと亡くなってるし、もう実質国は払わないって言ってることと同じだよね

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2020/04/13(月) 05:06:07 

    >>1459
    年金開始が60から75歳の範囲で選べるんだね
    75歳からなら84%増し

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2020/04/13(月) 05:09:09 

    >>1593
    75歳にならないと貰えないじゃなく
    65歳基準で貰えるけど75歳から選んだ人はもっと貰えるよって事だって

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2020/04/13(月) 05:10:15 

    >>1508
    元本保証の債権ばかりで運用する規則にしてあったのに厚労相が株入れちゃったからね
    損した分は厚労相の職員が支払え

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2020/04/13(月) 05:10:39 

    だからねw
    安倍批判に殺到するマイナスポチのバイト諸君、おはよーwww

    安倍のクズと腐れっぷりイイね。
    ここまでやるとは。
    森友、加計、桜を見る会、
    改竄、証拠隠滅、シュレッダー等々何でもアリの安倍晋三。
    こんな非人的なのが居座る政権にはNOと言わないと。
    日本人は冷めやすいからなぁ〜⁉
    来年の選挙だよ。

    +5

    -1

  • 1600. 匿名 2020/04/13(月) 05:17:06 

    >>8
    仕方がないと思う。
    高齢者多いし、財源限られているし。
    年金開始が75歳からになっても、生活できるだけの年金がもらえればいい。
    働いていればボケ防止になる。

    +0

    -24

  • 1601. 匿名 2020/04/13(月) 05:20:02 

    >>1315
    安倍家だったら…ってそのイメージはどこから出てきた?
    やっぱり国民の金銭感覚とはかけ離れてるよ
    そういう現実を知らない人が政治をやるのが危険なんだけど

    +23

    -0

  • 1602. 匿名 2020/04/13(月) 05:23:34 

    >>1477
    まあ、書き込みも見るのも止めた方がいいね。
    辛い思いするだけだよ。
    私も普段は半島に関するコメは内容見ないでマイナス付けてる。
    ガルちゃんはそういう場所。

    +7

    -2

  • 1603. 匿名 2020/04/13(月) 05:26:10 

    >>1597
    75から年金額が増えるとしてもだよ、カツカツの年金額であれば65歳から貰えるって、それはまともに年金が機能してるといえるのだろうか。

    +15

    -0

  • 1604. 匿名 2020/04/13(月) 05:29:05 

    75歳まで貰えないって…どつやって生きていけばいいんだ、

    +20

    -0

  • 1605. 匿名 2020/04/13(月) 05:30:12 

    仕事があるならやろうと思うけど、75まで働ける場所あるの
    フリーターなので私はもう詰んでますが

    +18

    -0

  • 1606. 匿名 2020/04/13(月) 05:31:43 

    安倍さんはなんのために政治家になったんかなぁ。
    国のため、国民のため、ではないよね。
    ほんとに悲しい。

    +28

    -0

  • 1607. 匿名 2020/04/13(月) 05:46:32 

    60〜75歳の間で選べるらしいよ。
    70歳までが75歳になって選べる範囲が延長?されたって事らしい。
    こりゃ、見出しが勘違いを生むね。

    +21

    -0

  • 1608. 匿名 2020/04/13(月) 05:47:57 

    >>9
    昔の人たちはいいよね今よりずっと少ない額でずっと早い時期から貰えるんだもの
    しかも貰い過ぎてる老人がかなり多いよ
    お金が貯まる一方だからそりゃ年寄り狙いの詐欺もなくならない
    30~40年後には極貧老人ばかりで割りに合わなくて詐欺も減ってるかも❗

    +129

    -2

  • 1609. 匿名 2020/04/13(月) 05:49:37 

    コロナ対策は遅いのに‥‥

    庶民から金を絞るような仕事は迅速だな。

    +22

    -0

  • 1610. 匿名 2020/04/13(月) 05:49:49 

    まだ10代だけどもう既にこの国嫌すぎる
    今何より選挙権が欲しい
    お先真っ暗で将来どうなるのかも分からない
    ぶっちゃけ30代くらいで死にたい

    +16

    -1

  • 1611. 匿名 2020/04/13(月) 05:55:07 

    >>1607
    基本は65歳から。
    60歳から受給に前倒しすると、年額が減らされるんだよね?確か。
    でもこうやって徐々に幅を広げてって、国民が気付かないうちに、いつの間にか75歳からしか申請できないように持っていきそうで、それが一番怖いよ。

    +18

    -0

  • 1612. 匿名 2020/04/13(月) 05:55:10 

    日本国民の
    幸福度レベルは下がる一方

    少子化更に加速するな。

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2020/04/13(月) 05:55:58 

    コロナの裏で起きている事。 

    ①緊急事態宣言
    ②憲法改正(緊急事態条項)
    ③種苗法改正
    ④スーパーシティ法案
    ⑤日米FTA第二弾
    ⑥RCEP
    ⑦日中韓FTA
    ⑧水道民営化(水道料金値上げ)
    ⑨汚染水の放出
    ⑩除染土の再利用
    ⑪年金75歳

    +15

    -0

  • 1614. 匿名 2020/04/13(月) 05:56:44 

    >>1610
    18歳になったらだれに投票するか、今からしっかり勉強しておこう!

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2020/04/13(月) 05:58:51 

    安倍政権、自民党を支持してた人は反省し
    勉強しなおした方がいいよ。

    +9

    -3

  • 1616. 匿名 2020/04/13(月) 05:59:16 

    >>8
    正に、やりたい放題政権。
    正直、まともじゃないわ。

    +62

    -2

  • 1617. 匿名 2020/04/13(月) 06:00:33 

    75才まで生きてるかも怪しいw

    私達現役世代は、自分達の世代で未来永劫米国の下僕の身分を確定させた戦中戦前世代、あとその子世代の、自分達の世代で年収10年分以上の借金こさえた団塊世代、この現ジジババのオシメ代を、法律変えてナニワにカジノ作り歓楽街作りして女も売って、乞食売春婦みたいな真似して金満中華にお恵みいただいた外貨で払わされ続けるのみ

    コロナはジジババ肺炎
    増えすぎたジジババ淘汰の、神からのアポカリプスなのかもね

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2020/04/13(月) 06:04:55 

    >>1610
    選挙に行かない有権者が
    投票率下げて
    組織票が有利な
    安倍政権、自民党が今に至りますからね。

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2020/04/13(月) 06:05:39 

    75まで働けと。
    それなら安楽死も認めてよ。

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2020/04/13(月) 06:07:41 

    なんだよこれ。もういじめの域だよ

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2020/04/13(月) 06:08:25 

    >>1611

    そそ。
    65歳基本で前倒しか後で目減りか増しがある感じ。
    私もそれ思う。しれっとそういう事しそう。そういう予感や不信感もあるから、この見出しだと勘違いしちゃう人多いと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 1622. 匿名 2020/04/13(月) 06:09:40 

    しかしガルちゃんでは自民党支持者や安倍さん擁護いまだに多いよね
    民主党から自民党に政権戻って、実生活でなにか恩恵受けてる人いる?

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2020/04/13(月) 06:09:57 

    75歳まで元気で働ける人ってどんだけいるの...。
    それ以外の人は?
    病気になったら子供のお荷物になって生きていけと?
    じゃぁせめて安楽死制度を作って下さい‼︎

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2020/04/13(月) 06:12:44 

    >>1608

    厚生年金ずっと掛けられる職種についてた人はいいけど、国民年金のみだけの人とかは割とヤバイ。しかも単身者で遺族年金も無しの人はもっと悲惨。一概に老人と言っても色々だよ。

    +35

    -0

  • 1625. 匿名 2020/04/13(月) 06:14:36 

    みなさん勘違いされないようにw

    年金開始75歳法案とは?
    ①年金の受給開始時期を75歳に選択できる
    ②現在既に60歳~70歳まで選べる年齢を75歳まで選べるように引き上げる
    ③65歳が基準で65歳より早く受け取ると1か月当たり0.4%の減額
     遅らせると0.7%の増額
    ④75歳からの受給を選ぶと84%の増額  

    +10

    -0

  • 1626. 匿名 2020/04/13(月) 06:15:32 

    >>1606

    そりゃそうだよ。政治家の家系に産まれたからだと思うよ。世襲じゃん。

    +9

    -0

  • 1627. 匿名 2020/04/13(月) 06:17:42 

    >>49
    税金払わないで普通に生活できる国ないんじゃ

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2020/04/13(月) 06:23:10 

    >>1414
    『安倍』と『日本会議』に乗っ取られた自民党てことだね。

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2020/04/13(月) 06:23:51 

    >>1
    だったら年金いらないから安楽死させてほしいわ。

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2020/04/13(月) 06:26:14 

    >>1004
    働かない事が至福なんて発展途上国の思想だね、乞食とかナマポとかの非生産階級は
    有給中の国家公務員共済組合員だよ

    +1

    -1

  • 1631. 匿名 2020/04/13(月) 06:29:38 

    2千万円用意出来ないよ

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2020/04/13(月) 06:31:57 

    そういえば昨年厚生労働省が何かのミスで、社会保険料を多く取りすぎてたんだよね?
    今年度分で調整するって話があったけど、どうなったんだろう。

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2020/04/13(月) 06:32:26 

    戦争に関わった祖父の血が流れてるからね。
    冷酷な人だよ。安倍総理は。
    今後も何しでかすか分からない

    +4

    -4

  • 1634. 匿名 2020/04/13(月) 06:33:43 

    >>1560
    現役世代と同じ労力を求めたらダメよね
    体力はもちろん判断力だって鈍るんだし

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2020/04/13(月) 06:35:14 

    >>1
    こんなん今見ると生きる気力ほんとなくなる
    もう60歳くらいで子供に迷惑かけずに安楽死したい
    その方が若い世代の負担が軽くなる
    可愛くて大好きで、自分的には産んでよかったけど、
    子供のこれからを考えるとこわな時代に産んで申し訳ない気持ちで涙が出てくる

    +10

    -3

  • 1636. 匿名 2020/04/13(月) 06:35:51 

    >>1

    30代ですでに2度もでかい手術している私はもらえない。
    20歳からずっと国民年金払い続けてるのに。

    +9

    -0

  • 1637. 匿名 2020/04/13(月) 06:40:57 

    65からもらえるったって、少ない額じゃ生活できないし、働かざるを得ない。結局75にスライドしてるのと大して変わらん。

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2020/04/13(月) 06:49:18 

    >>1401
    こういう人間もいらないよ

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2020/04/13(月) 06:51:24 

    >>279
    原発作ったの自民党だからね。
    民主党は東日本大震災と原発事故ダブルで運が悪かった。すぐに浜岡原発を停止させたのは良い決断だった。今の総理どんどん再稼働してるじゃん。

    +29

    -4

  • 1640. 匿名 2020/04/13(月) 06:52:58 

    >>62

    だからって自民党は本当ないわ
    改悪政治

    +16

    -1

  • 1641. 匿名 2020/04/13(月) 06:53:18 

    >>30
    体動かなくなったからってすぐ死ねる人の方が少ないよ。ピンピンコロリは半分以下。ボケてだらだら長生きしたり、体悪くても中々死なないものだよ
    いまだってそうなのに私達が年寄りになる時はもっと施設に入るのは難しくなる。

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/04/13(月) 06:56:53 

    >>500
    全然ちがうよ......(笑)
    無知をさらけ出して恥ずかしくないですか?

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2020/04/13(月) 06:57:28 

    >>573
    民主党時代、日経平均8000円代まで下がったよね。

    国内企業がどんどん海外に流出して最悪だった。

    +13

    -1

  • 1644. 匿名 2020/04/13(月) 06:57:52 

    >>1
    「繰り下げ可能」ってことなのねなるほど
    これは強制ではないよ
    繰り下げできる年齢を70歳から75歳に伸ばすだけだよ
    まあでもいずれ基礎年金開始年齢70歳にしたいから
    手始めにってことでしょうけど

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2020/04/13(月) 06:57:58 

    >>54
    コンビニで店長かと思ったら高齢男性のパートだった
    何だかお気の毒に思った

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2020/04/13(月) 06:58:24 

    年金もう払わなくてもいいですか?
    体弱いから、75歳まで生きられる気がしない。

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/04/13(月) 06:59:03 

    >>1633
    うっわ中国人か韓国人なん?
    そうやって戦争って言及するとこが外国人くさい

    +2

    -4

  • 1648. 匿名 2020/04/13(月) 06:59:09 

    >>8
    民主党押しの人って、在日、留学生って感じ?

    日本人で民主党押しって信じられないんだけど。

    +33

    -12

  • 1649. 匿名 2020/04/13(月) 07:01:19 

    >>1
    繰り下げが75歳まで選択出来るって話でしょ。受給開始が75歳からになり訳じゃ無いよ。よく読もう。

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2020/04/13(月) 07:01:19 

    >>492
    うちも60才から貰いはじめました。年金は減るけ企業年金と合わせて
    どうにか生きています。

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2020/04/13(月) 07:02:24 

    >>1648
    ヤフコメ行って見ていっぱいいるから
    みんな一様に民主党は良かったとか
    菅さんは原発事故もちゃんとやってくれていたとかほざいてるから
    いいねいっぱいついててマジで気持ち悪いよ
    外国人がそれだけ増えてる証拠だと思ってる

    +30

    -6

  • 1652. 匿名 2020/04/13(月) 07:05:59 

    うーん。志村けんは、巨額の納税したけど、結局のところ貰えていないのかな?
    どこにいっちゃうのだろう余剰分。長生きの程々の平均所得者と公務員辺りの納税者が結局納税額も低くて1番お得な人生歩んでいるかもね。

    +4

    -3

  • 1653. 匿名 2020/04/13(月) 07:06:52 

    >>1651
    親や夫、まわりで民主党よかったなんて言ってる人きいたことないよ。

    当時学生だったけど、二度とゴメンって記憶があるから、一生民主党に投票することはない。あのときは政権早く変われ早く変われって思ってた。

    ヤフコメってあまりみたことないけど、へんな人が多いイメージ。

    +36

    -2

  • 1654. 匿名 2020/04/13(月) 07:16:09 

    よく暗殺されないなあと。
    今まで3回も総理やって国益になることやってない。
    自民も議員が数百人もいて変わりがいないんなてあり得ない。

    国益になることやればそれでいいんだよ。

    +7

    -7

  • 1655. 匿名 2020/04/13(月) 07:16:14 

    ここにコメントしている人は不勉強すぎますね。「繰り下げ」の意味分かってない。
    満額支給は65歳で変わらず。
    現役で働いていて65歳時に年金はまだ受け取らなくても良いという人向けの制度で「繰り下げ請求」という制度があります。
    受給開始を1ヶ月遅らせるごとに0.7%年金が増えます。現在は最長繰り下げ可能期間が70歳までなので、どれだけ働いて収入がある人でも70歳で年金を受給開始しなければなりません。その最長繰り下げ可能期間を75歳まで可能にするという内容なので、働いている高齢者にとっては良い事ですし、働いていなければ、普通に65歳で満額受給できる事は変わりません。
    つまり、何らデメリットは無い制度です。
    皆さん落ち着いて制度を勉強して下さい。

    +20

    -2

  • 1656. 匿名 2020/04/13(月) 07:16:15 

    >>1653
    自分の周りは日本人だからだよ
    私は今回のコロナの偏った報道でメディアにかなり外国人いると思いはじめた
    自民じゃないとダメだよ

    +8

    -1

  • 1657. 匿名 2020/04/13(月) 07:20:42 

    >>57
    マスク配布、反対では無かったけど、年金支給時期、額を考えるとコロナで高齢者救おうって、なんか考えさせられるね。
    自分自身も足腰、目、耳が悪くなってまで働きたくないわ。介護系看護師だけど70代要介護1とかゴロゴロいるのに…

    +6

    -1

  • 1658. 匿名 2020/04/13(月) 07:22:46 

    >>1655
    本当にあちこちで繰り下げの意味もわからずに怒っている人多くてびっくりする
    そんなふうに簡単に振り回されてるのが、結果的に政治も自分の生活も首を締めるよ

    +19

    -2

  • 1659. 匿名 2020/04/13(月) 07:24:41 

    年金受取りを遅くできるようになっただけで今まで通り、
    満額以下で早く貰いたいなら60才。
    満額貰いたいなら65歳。
    貰う年数が遅くなるけど満額より多くもらいたいなら75才まで引き伸ばせるようになっただけだよ。
    65歳より遅くもらうと金額が期間が伸びるごとに多くなる。65〜75の間なら好きなときに貰っていい。
    健康で働きたい人向けの制度。

    +15

    -0

  • 1660. 匿名 2020/04/13(月) 07:27:01 

    >>2
    ていうか今のタイミングで年金を前借りして一時支給できないのかな
    それならみんな自粛できるじゃん

    +10

    -2

  • 1661. 匿名 2020/04/13(月) 07:28:58 

    日本は日本人が思ってるより貧しくなってると海外行くと分かるとか。
    経済的にも案外海外の方が住みやすいかもね。

    +2

    -1

  • 1662. 匿名 2020/04/13(月) 07:31:55 

    >>3
    これは詐欺と一緒!

    +7

    -1

  • 1663. 匿名 2020/04/13(月) 07:32:21 

    >>8
    安倍じゃなくても誰がやっても日本はよくなりませんよ。

    +12

    -7

  • 1664. 匿名 2020/04/13(月) 07:32:51 

    20歳から払い続けてるのが馬鹿みたい

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2020/04/13(月) 07:33:09 

    私65歳どころか60歳から貰いたいくらいだわ。
    感覚おかしくなってるけど60って普通に老人だもん。

    +9

    -0

  • 1666. 匿名 2020/04/13(月) 07:33:48 

    今アラフォーだけど75まで生きていられないと思うわ
    世の中がこんな感じだと

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2020/04/13(月) 07:35:13 

    私めちゃくちゃケチだから昔の人と同額貰いたい。初期の払い得の人と比べたら、一人1000万くらい?差があるって何かで見たわ。

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2020/04/13(月) 07:36:30 

    >>3
    年金にしろ、今回の給付金にしろ、貰えるもんならもらってみ!って言われてるみたい。

    +10

    -0

  • 1669. 匿名 2020/04/13(月) 07:37:30 

    60歳からもらえる約束で払い初めたのにひどすぎる

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2020/04/13(月) 07:38:00 

    >>902
    改憲、されたら嫌なの?
    「改憲したら戦争になる!」って野党やマスコミの言う事、まさか信じてるんの?

    +10

    -0

  • 1671. 匿名 2020/04/13(月) 07:40:20 

    セットで安楽死尊厳死も法制化さてください。

    +0

    -1

  • 1672. 匿名 2020/04/13(月) 07:42:51 

    >>1
    やめて、思いたくもないのに
    「コロナ、老害だけ始末するウィルスに変異しないかな」とか
    不謹慎極まりないこと思ってしまうから
    若者をいじめすぎなんだよこの国は

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2020/04/13(月) 07:45:16 

    >>1
    ガル民て馬鹿ばかりだって思い知らされたよ。

    75歳からじゃないと貰えない、んじゃないから!

    多く貰いたい人は75歳から、という選択ができるの。

    +8

    -2

  • 1674. 匿名 2020/04/13(月) 07:45:34 

    >>7
    なんでこういうのは早いんだろ

    +19

    -0

  • 1675. 匿名 2020/04/13(月) 07:47:58 

    年金払いたく無くて滞納して無視してるとヤクザみたいな差し押さえが来るって本当なのかな?

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2020/04/13(月) 07:48:41 

    75歳からにするかはあくまで任意だからね。65歳で満額は今のところ変更なし。繰り下げの年齢を上げただけ。

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2020/04/13(月) 07:49:15 

    こういう国民を締め上げるためにコロナをとことん利用する
    正義の味方は出てこないのか…
    日本が終わる
    基本的人権が奪われる

    +0

    -2

  • 1678. 匿名 2020/04/13(月) 07:51:55 

    >>1655
    おっしゃる通りだと思います。
    受給開始年齢を75歳まで選択できることになっただけなのに。
    詐欺だ!とか、年金払いたくない!とか、どうしてそんなに騒ぐ?
    ウチの会社では仕事ができる方は65歳過ぎても再雇用され続けて、70歳近い方がたくさんいる。
    健康で働く意欲のある方は、繰り下げのメリットを享受できるのは良いことだと思います。

    +7

    -1

  • 1679. 匿名 2020/04/13(月) 07:52:57 

    >>1106
    移民乗っとりが一番得意なのは立憲民主党では?

    +6

    -0

  • 1680. 匿名 2020/04/13(月) 07:54:34 

    >>395
    旦那が手取り50万だったら奥さん働かなくてもいいよねー。

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2020/04/13(月) 07:57:22 

    >>19
    戻らないだろうなぁ

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2020/04/13(月) 07:58:41 

    >>220

    将来生活保護にはならないでね

    +2

    -1

  • 1683. 匿名 2020/04/13(月) 07:59:49 

    >>1602
    自演臭い

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2020/04/13(月) 07:59:55 

    払いたくないんだけど、、

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2020/04/13(月) 08:00:55 

    >>1608
    昔の人達は戦争行った世代だからね。

    +3

    -6

  • 1686. 匿名 2020/04/13(月) 08:01:07 

    >>7
    ほんと、ちゃっかり💢

    +16

    -0

  • 1687. 匿名 2020/04/13(月) 08:01:42 

    >>1615
    逆に自民よりいい所教えてよ。
    自民より酷い所しかないんだけど

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2020/04/13(月) 08:02:34 

    >>24
    じゃあ、なんか政策あるの?
    文句はアホでも出来るよ。

    貴女方が政治家になって日本変えたら?

    +5

    -11

  • 1689. 匿名 2020/04/13(月) 08:03:14 

    >>1633
    日本人なら
    こんなコメしないな。

    ずっと張り付いてる在日だな

    +3

    -3

  • 1690. 匿名 2020/04/13(月) 08:05:04 

    >>1639
    東日本の震災の寄付金を
    北に送金したのは
    どこの政党か、知ってる??

    +9

    -3

  • 1691. 匿名 2020/04/13(月) 08:06:15 

    >>1655
    そもそも75歳になってバリバリ働ける人間なんてほぼいない
    75歳まで引き伸ばす選択肢を作ったところで実際それができる人なんてものすごく限られてる
    そんなカッツカツのパーセンテージにまで頼らないといけないほど年金は危うくなっているってことでしょ
    60代で年金はもらえるんでしょうけど、まともな額をもらえないのなら、それは機能してるといえるんだろうか

    +3

    -2

  • 1692. 匿名 2020/04/13(月) 08:06:18 

    自宅で愛犬と戯れて私服で寛ぐ呼びかけ動画には腹が立った。

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2020/04/13(月) 08:06:38 

    やるなら議員定数削減と今いる議員の給料20%カットもセットで決めてくれ。
    コロナで大変です!団結してくださいって言うならまず議員が身を切るべき。
    国家議員の給料カットして医療従事者、自粛に協力している店舗に回してくれ。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2020/04/13(月) 08:06:57 

    >>1648
    民主推し
    安楽死推し
    日本から逃げようかな、発言
    在日特権否定


    これらの書き込みは全部、工作員によるもの

    +5

    -2

  • 1695. 匿名 2020/04/13(月) 08:07:39 

    >>1652
    コロナで亡くなったのに
    お得な訳ないだろう

    +1

    -2

  • 1696. 匿名 2020/04/13(月) 08:08:08 

    >>1680
    寄生虫の分の年金払え

    +1

    -6

  • 1697. 匿名 2020/04/13(月) 08:08:57 

    >>1663
    政治家に外人がいる限り無理!

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2020/04/13(月) 08:11:18 

    >>605
    誰が思いついた案かっていうのは、年金受給開始を先送りにすることについてかな?
    そこについては、年金のシステムがわかっていれば、どんどん先送りにしていかないと破綻するというのは誰でも思い至ることだと思うよ。
    そもそも、老後2000万問題だって、具体的な数字こそ出てなかったものの、もうかなり前から政治・経済に興味がある人は知ってた話だし。テレビとかでも、昔からちょいちょい話出てたよ。
    まあでも、確かにこのタイミングでか…とは私も思うけど。
    それにしても、野党はこういうことについては、議論の先延ばしとか言い出さないよね…
    こういうときこそボイコットとかすれば、ちょっとは支持率も上がるだろうに…役に立たないにも程があるわ。

    +24

    -0

  • 1699. 匿名 2020/04/13(月) 08:11:22 

    貰えずに死ぬ人の方が多くなるの狙ってるとしか

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2020/04/13(月) 08:11:27 

    >>1685
    戦争で息子や夫が亡くなって面倒見てくれる子どもが居なくなった寡婦のために年金制度が出来たっで説を聞いたことがある。

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2020/04/13(月) 08:12:24 

    もう払いたくないわ、貰えなくて良いので払わなくて良い選択肢が欲しい

    +22

    -4

  • 1702. 匿名 2020/04/13(月) 08:14:32 

    >>1398
    感情の起伏が激しいんだねwネット向いてないからやめた方がいいと思うよ

    +6

    -0

  • 1703. 匿名 2020/04/13(月) 08:14:41 

    75歳から増額っていうけど、本来はその75歳で貰える額が60歳で貰える額だったんじゃないの
    実際は減額されてるのに75から増額って言葉に騙されてる気がする

    +24

    -2

  • 1704. 匿名 2020/04/13(月) 08:15:16 

    コロナのしわ寄せだね?

    +4

    -2

  • 1705. 匿名 2020/04/13(月) 08:15:17 

    >>1688
    横だけどあなたのような揚げ足取りこそ馬鹿がすること

    +17

    -1

  • 1706. 匿名 2020/04/13(月) 08:16:05 

    本日の虎ノ門ニュース
    【DHC】2020/4/13(月) 田北真樹子×井上和彦×居島一平【虎ノ門ニュース】
    朝8時~10時
    虎ノ門ニュース公式サイト | DHCテレビ
    虎ノ門ニュース公式サイト | DHCテレビtora8.tv

    虎ノ門ニュース公式サイトの話題投票・アンケート投票で番組に参加しよう!番組へのご意見・ご感想、番組からのプレゼント応募もこちらから


    "
    【DHC】2020/4/13(月) 田北真樹子×井上和彦×居島一平【虎ノ門ニュース】"
    朝8時~10時
    【DHC】2020/4/13(月) 田北真樹子×井上和彦×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】2020/4/13(月) 田北真樹子×井上和彦×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be

    ※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★ 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波テレビっぽい、いわ...

    +2

    -2

  • 1707. 匿名 2020/04/13(月) 08:17:14 

    >>124
    自民党はずっと入れてないな
    ろくな政治家いないけど自民党政権が続けば続くほど良くないことだけは確かだからね

    +30

    -1

  • 1708. 匿名 2020/04/13(月) 08:17:53 

    議員定数削減は?
    議員完全定年制は?

    +6

    -0

  • 1709. 匿名 2020/04/13(月) 08:18:59 

    自民党の悪政を止めるべき

    +7

    -2

  • 1710. 匿名 2020/04/13(月) 08:21:43 

    明治生まれの人は払ってないのに貰えたんだよね。と言うか、まだご存命の方は貰えてる。

    私なんて大学在学中も満額もらえるようにと免除にせず親が私の国民年金払ってくれてて、社会人になってからや結婚後は自分で満額払い続けてるけど、割食う氷河期世代なので、年金支給も一番厳しくされる世代なんだろうなって感じだわ。

    +18

    -0

  • 1711. 匿名 2020/04/13(月) 08:24:31 

    今、決めなきゃいけないこと?

    +7

    -1

  • 1712. 匿名 2020/04/13(月) 08:25:16 

    75歳?定年60歳だよね。70歳まで働けるようにするとか言ってるけどあほなのか。
    議員年金廃止しろ。コロナの為に差し出せ!

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2020/04/13(月) 08:25:42 

    >>45
    私は47歳で体キツくなって仕事辞めたわ。

    +15

    -0

  • 1714. 匿名 2020/04/13(月) 08:25:48 

    >>1656
    自民じゃないとダメ?
    そう思い込むのも相当だよね。
    工作員なら納得だけど

    +5

    -2

  • 1715. 匿名 2020/04/13(月) 08:27:31 

    要するに
    安倍政権だと、在日に都合が悪いんだね。

    それだけはよく分かった。

    +7

    -4

  • 1716. 匿名 2020/04/13(月) 08:27:36 

    日本て、民主主義とか言ってるけど、意外と独裁国家なとこあるよね。
    だって、国民に一度たりともこの法案通していい?なんて聞いたことないでしょ。

    +7

    -0

  • 1717. 匿名 2020/04/13(月) 08:28:54 

    >>1528
    朝鮮人の、日本での生活保護不正受給、どう思います? 在日を理由に、本当に困っている日本人より簡単に受給できる朝鮮人。
    これ、在日特権ではないですか?

    +22

    -1

  • 1718. 匿名 2020/04/13(月) 08:30:12 

    >>1716
    他の国は
    いちいち国民に聞くの?

    +0

    -1

  • 1719. 匿名 2020/04/13(月) 08:30:16 

    要するに年金収めてようが、年老いていこうが、なるべく国には頼らないで下さいねということ。
    もう助けてもらう考えはやめて、自分でなんとかするしかない。

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2020/04/13(月) 08:30:43 

    >>32
    いや、65歳で!

    +15

    -0

  • 1721. 匿名 2020/04/13(月) 08:31:18 

    >>1717
    在日特権ですね。

    在日特権の存在を隠したい、工作員達が
    暴れているだけです。
    逆に在日特権の存在が、浮き彫りになりましたね。

    +5

    -1

  • 1722. 匿名 2020/04/13(月) 08:31:42 

    >>1551
    韓国人、朝鮮人、あわせて「朝鮮民族」というらしい。

    とにかく、在日特権でナマポしないで朝鮮に帰ってほしいのですが。

    +14

    -1

  • 1723. 匿名 2020/04/13(月) 08:32:07 

    >>1655
    政府は何故この制度の趣旨を説明しないのか?
    これだけメリット、デメリットも理解せずに賛成、反対を述べる国民を見ずにいるから世論がカオス化するんだと思う。マスクの件もそうだけど、良いと思ってやる政策なら積極的にプロパガンダしなよって。
    下手過ぎる。とにかく下手くそ。

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2020/04/13(月) 08:33:31 

    焼身自殺してやるから見てて

    +0

    -5

  • 1725. 匿名 2020/04/13(月) 08:33:44 

    >>1453
    日本人の3倍以上の生活保護受給うけてる。
    在日朝鮮め。
    日本人の金を、働きもせず、吸い上げる害虫。
    日本から出ていけ!

    +12

    -1

  • 1726. 匿名 2020/04/13(月) 08:34:53 

    3号を廃止にするのが賢明。

    +3

    -6

  • 1727. 匿名 2020/04/13(月) 08:35:02 

    >>8
    安倍さん麻生さんみたいな生まれながらの貴族様に我々庶民などは到底理解できませんわな。

    +64

    -2

  • 1728. 匿名 2020/04/13(月) 08:35:55 

    >>1725
    再掲

    在日朝鮮は祖国へ帰れ

    +17

    -1

  • 1729. 匿名 2020/04/13(月) 08:35:57 

    >>38
    安倍さんが辞めたところで、次誰が総理になる?

    最初だけ頑張るけど、みーんなミイラ取りがミイラになる。
    歴代総理大臣↓
    内閣制度と歴代内閣
    内閣制度と歴代内閣www.kantei.go.jp

    内閣制度と歴代内閣[内閣制度と歴代内閣] [歴代内閣情報(HP開設以降)] 歴代氏名在職期間在職日数就任時年齢生年月日死去年月日出身地通算在職日数1(1)(第1次)伊藤博文明治18.12.22−明治21.4.3086144歳天保12.9.2明治42.10.26(68歳)山口県 2(2)黒田清隆明治...

    +13

    -1

  • 1730. 匿名 2020/04/13(月) 08:36:06 

    >>1712
    年寄がいつまでも会社に残るせいで、その何倍も業務負担してる若手社員の給与が上がりにくくなるとかありそう。

    今は定年過ぎると大体の人は役職おりて嘱託さんみたいな現役時の何割とかでボーナスも寸志程度みたいな感じの待遇になるけど、これからそう言う人が増えて声がでかくなれば、定年前と待遇差つけちゃいけないとかなって、しわ寄せが下の世代に来そうだよ。

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2020/04/13(月) 08:36:26 

    >>1716
    一度も民主主義なんかマトモにやっていない。騙されないようにきちんと日本近代史を読んで欲しい。

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2020/04/13(月) 08:37:18 

    希望で75歳でもいいですよになるの?
    最低75歳にならないともらえないの?

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2020/04/13(月) 08:38:46 

    朝鮮人は叩いていいけど自国政治家のマズさは叩いちゃいけないの頭おかしい。確かに在日は鬱陶しいが思考停止すればしただけ利用されます。

    +0

    -2

  • 1734. 匿名 2020/04/13(月) 08:39:26 

    >>1728
    在日朝鮮人

    日本で納税もせず、働きもせず、日本人の納税、血税の金を、生活保護で受け取る。

    強制送還してよ。

    きちんと納税してて、倒産とか体こわして、とかなら証明せよ。

    +15

    -1

  • 1735. 匿名 2020/04/13(月) 08:40:33 

    >>312
    愛知県知事もそんな感じ
    他にまともな人いなくてダメな人2択のみの地獄

    +8

    -0

  • 1736. 匿名 2020/04/13(月) 08:40:38 

    >>1669
    今は60歳では貰えなく、女性で61歳からです。
    今後、何年かに1歳ずつ延ばされます。

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2020/04/13(月) 08:40:44 

    >>1728
    まず、在日の生活保護不正受給を全部カットせよ。
    3万世帯、全部廃止すればいいんだよ。

    在日宗教のソーカが何か言ってきそうだけど。

    +13

    -1

  • 1738. 匿名 2020/04/13(月) 08:40:44 

    >>1724
    焼身自殺は、朝鮮人が
    自分の主張を通したい時にする行為

    +4

    -2

  • 1739. 匿名 2020/04/13(月) 08:41:35 

    >>1733
    そんなこと誰も言ってないけど

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2020/04/13(月) 08:41:55 

    >>1738
    まさに、朝鮮人特有の火病!

    朝鮮人、遺伝子もおかしいの、証明されてるしね。
    日本に来てるのは、近新婚繰り返してる、朝鮮でのえたひにんの子孫だから、本当に危険!

    +8

    -2

  • 1741. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:23 

    >>1726
    在日の生活保護、在日特権廃止が先!!!

    +7

    -1

  • 1742. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:43 

    >>492

    ファイナンシャルプランナーって、少々資産のある人ならとっくに知ってるレベルのことしか言わない。
    あんなんでお金取れるのかー、と感心する。
    実際大金持ちのFPって見たことないし。

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:49 

    >>1267
    老人を一括りにしないで

    +4

    -2

  • 1744. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:49 

    >>73
    今はもうすでに61歳からです。繰上げの手続きをしても。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2020/04/13(月) 08:44:23 

    何のためにヒーヒー言いながら年金払ってきたんだろ...
    今の現役世代はもらう前に死んでる人が殆どな気がする

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2020/04/13(月) 08:44:47 

    「受給者の選択により」75歳まで「繰り下げ可能」

    というの全く理解していない人多すぎる。

    +2

    -2

  • 1747. 匿名 2020/04/13(月) 08:45:07 

    安倍氏を擁護して選出した方々の責任は重いよ。いっそ彼を支持した人達だけに法律適用して欲しいわ。

    +1

    -2

  • 1748. 匿名 2020/04/13(月) 08:45:25 

    >>1730
    それ。再雇用になると同時に無理矢理配属先が変わって、現場も本人もオロオロしてる。
    75歳までというなら、配属先の選択は本人に選ばせる制度にしてほしい。
    給料も現役のときと同じでないといけないと制限つけないと、受給開始年齢の選択幅だけ広げても意味がない。

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2020/04/13(月) 08:46:20 

    >>1740
    そう。
    朝鮮人は近新婚を昔から繰り返してる。
    あと、ためし腹というのがあった。

    親兄弟や親戚が娘を犯し、妊娠させてから結婚させる。
    「うちの娘、妊娠できます」の証として。

    生まれた子は嫁ぎ先の奴隷として一緒に納品。

    ひどい国だよ。

    +6

    -1

  • 1750. 匿名 2020/04/13(月) 08:47:17 

    満額でも税金や各保険料引数万かれるから祖父母は静かな怒りがあるみたい

    年金から何も引くな!

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2020/04/13(月) 08:48:24 

    なんかもう子どもに「こんな時代に産んでごめん」と謝りたい気持ち。

    +33

    -3

  • 1752. 匿名 2020/04/13(月) 08:49:07 

    >>1749
    朝鮮人の近親相姦習慣といえば、試し腹もそうだけど。

    あと日本に来た白丁(日本で言うえたひにん)は、朝鮮内でも忌み嫌われてたから、近親結婚するしかなかった。

    だから、日本に来てる朝鮮人は、ほぼ白丁で、朝鮮人の中でも更に遺伝子おかしいから気をつけた方がいい。

    息子が結婚したいとか言ったら、全力で阻止する。
    いかれた遺伝の孫なんて、生まれたらかわいそうだから。

    +15

    -1

  • 1753. 匿名 2020/04/13(月) 08:49:53 

    障害年金のことを考えると払わないのは怖いし、年金制度ってうまいこと考えたねって思う

    +8

    -0

  • 1754. 匿名 2020/04/13(月) 08:51:22 

    >>1730
    私の会社は、再雇用は給料半額になるからみんな辞めてる。

    派遣社員、60過ぎても雇ってもらえるならやりたい。
    一応、即戦力にはなれると思う。

    +1

    -1

  • 1755. 匿名 2020/04/13(月) 08:51:49 

    皇室に入り込もうとしてる、朝鮮人もいるしね。

    +14

    -1

  • 1756. 匿名 2020/04/13(月) 08:52:17 

    >>1651
    ばかなの?

    +1

    -4

  • 1757. 匿名 2020/04/13(月) 08:52:44 

    >>5
    雇う側も嫌だろうと思うよ。
    うちの親もそうだし、周り見てても、65超えたら体調崩してばっかり。突然の早退や病院の為に休むことも多いし、労災起こす高齢者も多い。

    +45

    -0

  • 1758. 匿名 2020/04/13(月) 08:53:53 


    65~75歳に受給可能なる。
    75歳にならなくても希望すれば受給可能だよ。

    +10

    -0

  • 1759. 匿名 2020/04/13(月) 08:55:03 

    >>1749
    世界のアンケートを見たい
    結果を韓国人に見せたい

    なんとも不気味で気持ち悪い
    何かで見たけど、中国に若い女性を全て献上していて女がいないから理屈を付けて、我が娘に楽しみを持ち育てていたらしい

    +4

    -1

  • 1760. 匿名 2020/04/13(月) 08:56:56 

    国家的詐欺

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2020/04/13(月) 08:57:01 

    >>5
    うちの両親、脳梗塞やらなんやらで70ですでに1日の半分床に寝てるような状態ですが。

    父は脳梗塞が軽い日は湯飲みから直接飲めるけど、体調悪いとストローでお茶を飲む。
    昔、柔道で全国大会出てたレベルで体は鍛えてましたよ。

    今の子はゲーム世代。
    多分ムリゲー。

    +28

    -0

  • 1762. 匿名 2020/04/13(月) 08:58:39 

    年金は雑所得?所得?
    ふざけるなっ!日本政府よ

    世界一国民にケチで冷酷な先進国

    +6

    -3

  • 1763. 匿名 2020/04/13(月) 09:00:52 

    >>6
    年金制度やめませんかね。
    任意にしてもらった上で、今まで収めた分かえして。

    +23

    -1

  • 1764. 匿名 2020/04/13(月) 09:01:42 

    希望者受給開始を75まで遅らせられるっだけで
    基本65のまま早くもらいたければ60からでもってことでしょ?まだそんなに騒ぐことではないでしょ
    まあ今やらんでもとは思うけど

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2020/04/13(月) 09:02:12 

    なるほど、、よし。死の。

    +2

    -3

  • 1766. 匿名 2020/04/13(月) 09:04:01 

    >>1757
    うちの事務所の上司、68と58だけど、どちらとも週一ぐらいで病院通ってるで。
    自営業のようなもんだし、お客さんとのアポをずらせばどうにかなる業種だからやれることであって、無理がある。

    国会議員って本当に退屈でチョロい仕事なんだね。75歳でもやれるお仕事w
    普通無理。

    +14

    -0

  • 1767. 匿名 2020/04/13(月) 09:08:15 

    >>323
    私も日本第一党がいいと思う。
    気になる人は調べてみて。
    ガル民みたいに在日や反日に厳しい人だよ、演説聞いてるとスカッとするわ。

    +17

    -2

  • 1768. 匿名 2020/04/13(月) 09:10:18 

    どれだけ働かす気だよ…

    +4

    -1

  • 1769. 匿名 2020/04/13(月) 09:10:38 

    どうやったらこんな案が出てくるの!?
    日本が嫌になってくる。コロナで騒いでる時にやりやがって卑怯者!

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2020/04/13(月) 09:12:32 

    全員75才からじゃないでしょ
    希望者はってことだよね

    希望者いるのかしらw

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2020/04/13(月) 09:12:33 

    >>57
    マスク代200円でその他246億に送料と人件費、ふざけんなよ、いらねーよ!そんな税金マスク!

    +25

    -0

  • 1772. 匿名 2020/04/13(月) 09:12:36 

    60歳からでも貰えるんだよね?
    それを75歳からにしてもよいてこと?

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2020/04/13(月) 09:13:43 

    >>1242
    サイコパスだから大企業や公務員に都合のいい政策ばかりなんじゃない?
    国民の生活を省みることは、サイコパスにはできないよ

    +5

    -2

  • 1774. 匿名 2020/04/13(月) 09:17:05 

    自民以外の政党もみんな同じ。
    日本人による日本人の為の政治にするためには明治維新前に戻る必要がある。
    田布施システム
    金融ユダヤ




    +0

    -1

  • 1775. 匿名 2020/04/13(月) 09:17:40 

    >>1556
    今としよりこそガチガチの感染対策とってるよ
    最前線で働いてる若者から吸い取った年金が
    マスクして引き込もる老人の口座に振り込まれている
    支給額減らして畑仕事でもさせたらいい

    +14

    -0

  • 1776. 匿名 2020/04/13(月) 09:18:42 

    増税したし去年のニュースでは国の税収がバブル期を超えたっでニュースも見たんだけど、いったいそのお金はどこに使われてるんだろう。
    75歳から年金開始とかいう頭おかしい法律作る前に、条件付きの安楽死制度とか作れば高齢者の医療費負担も減って無駄遣いなくなると思うんだけど。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2020/04/13(月) 09:18:49 

    天下りの役員は大概が定年無しで、給与と年金の二重取。役員報酬貰ってる老害に年金なんてやる事ないのに。

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2020/04/13(月) 09:22:20 

    >>1680
    家族がいたら、手取り50だとキツいですよね?
    子供を中学から私立へはいかせることができない。
    私だったら絶対に自分も働く。

    +3

    -12

  • 1779. 匿名 2020/04/13(月) 09:22:59 

    政府頭おかしい

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2020/04/13(月) 09:23:02 

    >>1761
    70代と働いてます。めっちゃ元気な人達ばかりで、
    ゲームしかしない遊びをしていた私は
    一番若いのに一番体力ないです。泣
    ゲーム世代マジでやばいと思います。

    +8

    -0

  • 1781. 匿名 2020/04/13(月) 09:23:40 

    >>1774
    自民も他政党も皆同じ
    でした。

    +0

    -1

  • 1782. 匿名 2020/04/13(月) 09:24:48 

    >>4
    コロナを隠蓑に庶民を虐げる法案を
    通しまくる悪どい政府。
    コロナが収まった頃には悲惨な法律まみれで
    コロナの死者総数よりもっと多くの
    自殺者増えてそう。
    年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず

    +41

    -0

  • 1783. 匿名 2020/04/13(月) 09:25:13 

    議員さんらの給料ボーナス削減してよ。
    自分達はたっぷりもらって国民には75まで働けって刑務所かよこの国は
    日本ってこんな国だったっけ?

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2020/04/13(月) 09:27:39 

    >>1751

    私もです。
    まだ産める年齢だけど
    これ以上は辞めました。

    +3

    -1

  • 1785. 匿名 2020/04/13(月) 09:28:56 

    >>13
    払いたくない、その分自分で貯めてったほうが確実だと思ってる。

    +33

    -0

  • 1786. 匿名 2020/04/13(月) 09:29:23 

    >>1767
    在日特権廃止!!だからね

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2020/04/13(月) 09:29:54 

    >>119
    あなたが年をとったら、まっさきにお願いね。

    +2

    -2

  • 1788. 匿名 2020/04/13(月) 09:30:30 

    >>1
    コロナ対策より IR中華売国与党議員たち守る対策を優先した政府。
    やること違うね。

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2020/04/13(月) 09:31:19 

    >>1
    世間知らずで金に困ってない政治家が決めるんだもん、考えたら怖いわ

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2020/04/13(月) 09:31:25 

    日本人はたくさん子供産んで欲しい。
    在日は産まなくていい。

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2020/04/13(月) 09:33:33 

    >>1758
    その代わり減額されるんだよ
    長生きする人はトータルでは75歳で貰った方が額が多い

    +1

    -1

  • 1792. 匿名 2020/04/13(月) 09:34:46 

    >>1778
    別に子供を中学から私立に行かせなくてもいいけどね
    ガラが悪い校区なら考えるけど

    +6

    -0

  • 1793. 匿名 2020/04/13(月) 09:36:11 

    政治家の人数減らせ
    何より先決でしょ

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/04/13(月) 09:37:45 

    >>1766
    ウチの会社は若い20代、30代でも通院してら人いるよー。メンタルをやられたとかで。

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2020/04/13(月) 09:38:55 

    75歳から支給にするなら、今払ってる高額な支払い安くして欲しい。せめてボーナスから控除するのをやめて欲しい。現在受給中の人より貰える金額も大幅に下げられる上にもらえない可能性が高いし。

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2020/04/13(月) 09:40:08 

    >>1625
    全然国民に優しくない制度だね

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2020/04/13(月) 09:42:52 

    >>14
    私は持病から障害者になったので治療中で2年間障害年金の対象になった。
    でも、回復してるから2年で終わりだと思うのでそれは今後の年金の支払いに使う。

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2020/04/13(月) 09:44:05 

    >>1764
    その人の健康状態とかライフプランに因って決めたらいいよね
    若い内は先が見えないけど、50代ぐらいになって子供も自立すれば見通しも立つだろうから
    もう単純に待ってたら貰えるものじゃなくて、自分で考えて決めなきゃいけないし、年金以外の収入源も確保しなきゃならない時代だよね
    とりあえず私はiDeCo検討中

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2020/04/13(月) 09:45:33 

    >>49
    義務教育しか受けてないタイプの人?
    その人らこの問題で言及しなきゃいけないほど、パイ持ってないから

    +1

    -2

  • 1800. 匿名 2020/04/13(月) 09:46:37 

    ジジババ世代で年金少ない少ない文句言ってる奴うちらよりマシじゃん。
    うちなんか同居して家賃も光熱費も食費もかからないのに年金だけで生きていけないって。
    年金丸々小遣いにしてるのに何が足りないのか?
    この前聞いたら、旅行行ったらすぐなくなるでしょ?だってさ。
    贅沢ですねって言ったらなんかキレてたよ。

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2020/04/13(月) 09:51:59 

    なーんかコロナに紛れて感あるね。

    +16

    -0

  • 1802. 匿名 2020/04/13(月) 09:53:35 

    >>111
    社会保険庁って厚生労働省の外局だけど…?
    その理屈なら財務局で森友の再調査ができるね。こんなことになって、報道もろくにされないから奥様気の毒でならない。

    +10

    -0

  • 1803. 匿名 2020/04/13(月) 09:53:44 

    >>3
    選択肢が増えただけでしょ

    +7

    -0

  • 1804. 匿名 2020/04/13(月) 09:56:37 

    >>1791
    減額って?今までの65から支給だと金額減っちゃうの?
    そんなの許される訳ないでしょ笑
    流石にそれはない選択肢が増えただけ

    +3

    -1

  • 1805. 匿名 2020/04/13(月) 09:57:43 

    繰り下げ可能にする法案だから、別に65歳から貰えるよ

    75歳から受けとる人は受給額が増える
    選べる幅が増えるようになるだけ

    今も70際まで繰り下げを、えらべるよ




    それだけのこと  

    +4

    -5

  • 1806. 匿名 2020/04/13(月) 10:00:24 

    今も70歳から受給を選択すると42パーセント増しになるんだよ年金額が。
    ひとつき遅らせるごとに0.7%増しだったかな?になるよ。

    +2

    -1

  • 1807. 匿名 2020/04/13(月) 10:01:24 

    コロナで要らない年寄りがドンドン死んでくれたら、うちらも年金払い損にならないのに

    +5

    -4

  • 1808. 匿名 2020/04/13(月) 10:02:10 

    もーこの時期国民不安にさせることばかり発信して…

    今日の人身事故の多さ理解してる?

    +12

    -0

  • 1809. 匿名 2020/04/13(月) 10:02:32 

    吉村さんは会見時に耳が聞こえない人のためにマスク外すことにしてるけど出来ればマスクして欲しい。
    長時間会見のために手話通訳者が手配できないからの対応らしいけど、今大阪は吉村さんが倒れたら共倒れになりそうだから身体大事にして欲しい。
    耳が聞こえない人には会見をまとめた文書を読んでもらうのではダメかな?
    (念のために追記するけど耳が聞こえない人を差別等するつもりは全くないよ)

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2020/04/13(月) 10:03:06 

    >>220
    どうせ将来もらえなくなるから

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2020/04/13(月) 10:03:15 

    >>1717
    以前弁護士さんに質問をしたところ、在日特権といわれるものは簡単に言えば戦後日本人とほぼ同等の地位をあたえるということであって受給がしやすくなるものではないと聞きました。
    クローズアップ現代でも同じように報道されているのを見ました。
    ただ、これだけだとそんなの信じてwといわれると思うので、いちばんは厚生労働省や法務省へ電話をしてご自身で確認するのが一番だと思います。

    こちらに書かれていた在日特権
    年金を満額もらえる→×

    通名→〇 
    これはただちに何とかしなければならない問題だと思います
    日本人の通名も含め、特別な理由(親に虐待を受けたなど)があるかどうかを確認したうえで犯罪につながらないように作れるのはひとつまでと決めるべきかなと思います。

    不正受給→△ 
    実際に不正受給者は多いように私も思いますが、今までいろいろ調べたところ反社会的な勢力や夜の仕事でも怪しい夜の仕事?など、きちんとした仕事…というのは語弊があるかもしれませんが逃れやすい?仕事についている方の受給が多いと思いました。
    高校生の時留学をしていたのですが、留学先は外国人の売春が多く、厳しく取り締まっていました。
    難しいかもしれませんが、外国人の性を売る仕事はより一層厳しく罰則を設け、永住権はく奪などの根本的な対策をとれば必然的に数は減っていくのではと考えています。
    また、働く意思のがなく(70歳以上や病気・障がいのある方は除く)すでに日本が認めてしまっている特別永住者は生活保護ではなく施設に入れ、刑務所のように労働をかすのはどうか、と考えています。

    +2

    -2

  • 1812. 匿名 2020/04/13(月) 10:04:00 

    75歳以降って…
    今払ってるお金がもったいない

    +4

    -0

  • 1813. 匿名 2020/04/13(月) 10:04:22 

    >>1806
    75歳可決されたらそこ減らすとかしないならいいと思うけどどうなんだろうね
    75歳から42%になったら困る
    うちは70までは働けるなら頑張りたいけど75は無理

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2020/04/13(月) 10:05:27 

    強制加入なのに加入時より年金受け取り条件どんどん厳しくしていくって、民間の保険とかではあり得なくない?

    +6

    -0

  • 1815. 匿名 2020/04/13(月) 10:06:41 

    >>1813
    どうだろうね?どさくさ紛れて、割合を下げられないと良いけどね

    平均寿命と経済状況、物価上昇率にもよるね
    スライド制だから

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2020/04/13(月) 10:06:50 

    おい、政治家もじいさんばあさんはやめろや。
    税金から給料となるような仕事してくれ。必要最低限の人数でいい。
    野党だ与党だって揉めるな。しょうもない討論より国民、日本がよくなる話し合いしてくれ。

    +9

    -0

  • 1817. 匿名 2020/04/13(月) 10:07:35 

    選択肢が増えるだけ!なんて言ってる人、ノーテンキだな。

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2020/04/13(月) 10:07:36 

    >>1811
    なんで弁護士に相談するの??

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2020/04/13(月) 10:09:17 

    >>1279
    情報操作に億単位のお金かけてるだけあるね。
    安倍政権って、まず税金の使い方がおかしいイメージが強い。

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2020/04/13(月) 10:09:26 

    >>1817

    勘違いしてる人が多かったから事実を書いたんだけど

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2020/04/13(月) 10:09:44 

    75まで同じ給料稼げないでしょ
    バカじゃないの?

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2020/04/13(月) 10:10:11 

    >>1730
    長寿国になってしまったのが悪かったのかね…

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2020/04/13(月) 10:10:45 

    同時に生活保護増えそう

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2020/04/13(月) 10:11:11 

    払うだけで終わりそうな私の人生

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2020/04/13(月) 10:11:19 

    今のご老人だって必死に働いてきたじゃん‼︎
    年金・税金納めてきたよ
    年金貯めとかないで、不明金が多過ぎる。
    適当に使われる為に年金払ってるわけじゃない。
    払った分は返せ‼︎
    年金もらう前に亡くなったとしても 葬式代に回すから、とにかく払った分は返せ。
    払ってない人は結局生活保護になるんだから

    +1

    -1

  • 1826. 匿名 2020/04/13(月) 10:13:31 

    >>1821
    ある程度は貯めればいいじゃん現役のうちに
    貯金0で収入減って、でも75迄くり下げるバカいないでしょ

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2020/04/13(月) 10:14:02 

    >>1722
    存じております。
    コメントをくださった方は朝鮮民族ではなく、朝鮮人と書かれていたかと思います。

    それはご本人に言うのが一番良いと思います。
    申請にいっている外国人に声をかければ答えてくれるのではないでしょうか?
    それから在日1世は戦後の処理時に身分の保証をして国が認めてしまっているため在日2世からは帰化してクリーンな方以外生活保護をみとめないようにするのが一番かなと思います。
    それも私は答えられないので今の政権に訴えるしかないと思います。

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2020/04/13(月) 10:14:36 

    >>492
    AFPやFPをたしなみとして持っている人達を知っているけど、各々スキルに差があるって言ってる
    日頃は一部上場企業で働いているけど、休みの日に銀行とかセミナーなど資格を取得していることを隠して、試すために相談している人がいるよ
    試験会場でも上司に言われて受験しにきた、これで3回目とか鉛筆転がして答え選んでる人がいてびっくりするって
    有料で相談すると10万くらいかかるからスキルのある人に当たるといいね

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2020/04/13(月) 10:14:43 

    >>1802
    こんな時だからその事については審議しない、
    こんな時だからあの事については通してしまえ、
    の恣意的なやり方が酷いよね

    +7

    -0

  • 1830. 匿名 2020/04/13(月) 10:15:06 

    議員の給与を国民の平均月収にして、退職金出ない会社も多いから議員年金も無しにしたら??
    もちろん年金の受給年齢も同じ。
    国民の平均月収が上がれば自分達の給与も上がるってなれば必死に経済対策を考えるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2020/04/13(月) 10:16:17 

    年寄り揃いの現役政治家や一線を退いたけど実権を握っているような年寄りの権力者が、一番コロナに罹りたくなくて、テレビで煽らせているだけ。

    はっきり言って、健康な若者にはコロナ蔓延して得だよ。

    コロナによって、年金貰い得世代の無駄飯食い年寄りが消えてくれたら、私達の年金払い損が無くなる。

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2020/04/13(月) 10:16:19 

    >>1811
    基本的に生活保護貰えるのは日本人だけなんだよね。お情けであげてるだけ。
    それを忘れて反日、犯罪(金平和強姦無期懲役etc名前沢山出てくるね犯罪、テレビは報道しないけどこれも特権)
    特別永住制度は、今すぐ廃止するべきだと思う。

    1945.6年に行われたGHQの帰国事業で帰るのか残るのか選択済みの人達は、残るとしたらこの時代は日本人だしね

    +8

    -1

  • 1833. 匿名 2020/04/13(月) 10:16:23 

    ギリギリまで働いて貰える年になったらすぐ死ね、国のお荷物って意味か。
    今貰ってる年寄りの受給額を大幅に減らしてよ。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2020/04/13(月) 10:16:30 

    元気だけが取り柄だった母が65過ぎたら一気にガタがきて、今なんとか普通に生活してるけど、働けるような状態ではない。これ見てから怖くなった。いつまで働けるかなんて誰にもわからないじゃん。どうせもらえる年金も少なくて、それだけで生活できないだろうし。子供達にも迷惑はかけたくないし、自ら命を断つしかないね、最悪な場合は。

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2020/04/13(月) 10:18:29 

    北海道知事みたいな方に総理大臣になって欲しいけど、周りの半分棺桶みたいなジジィ達に邪魔させるんだろうなぁ。
    若い人が頑張ろうとすると出る杭は打たれる。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2020/04/13(月) 10:18:36 

    >>1812
    65から貰えばいいじゃん
    よく読みなよ

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2020/04/13(月) 10:18:42 

    貰えそうにないから年金払わんと自分でそのぶん貯蓄していいですか?

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2020/04/13(月) 10:19:06 

    >>1831
    自分の親や家族がかかっても同じ事言える?不謹慎にもほどがあるよ

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2020/04/13(月) 10:19:31 

    年金と言う名の税金だと思ってる。
    個人年金考えるかな…

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2020/04/13(月) 10:19:38 

    >>1537
    こういう厚かましい殺人鬼は、年金たんまり貰って今でものうのうと生きながらえているでしょ、罪も償わずにね!

    +8

    -0

  • 1841. 匿名 2020/04/13(月) 10:19:49 

    >>1508
    こんなにお金があるから 箱物作って自分たちの働き口作ろー
    採算取れずに 安い値段で売る。貯めた年金減っちゃったー老人も長生き困ったな。

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2020/04/13(月) 10:20:13 

    払わない人増えそうだけど年金だけは払っていたほうがいいよ。ちゃんと払ってなくて後悔してる人をたくさん見てきた。
    75まで絶対に健康とは限らない、歳いけば福祉に頼る時が必ず来るので年金未納の場合は助けてもくれない。
    年金は将来貰えるお金ではなく、もしもの時のお守り、かけすての保険だと思って割りきることが大事。
    そして老後の貯金は自分でする。

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2020/04/13(月) 10:20:39 

    75まで元気に働いている姿が到底、想像できないし、今の高齢者を見ていて本当に気の毒でならないし足腰悪いのに「年金だけじゃ暮らしていけないから。」と無理して週5日働いて安い給料なのに介護保健、国保の金額も馬鹿にならない。死ぬまで働いて税金払えという今の悪党の奴らの給料が何故、高いのか。てめぇらの給料は我々から押収した税金なんだよ。年寄りにも若者にも厳しい国ってなんだよ。これが長年続いた自民党政権のツケなのね。こんな二世、三世だからって上が揉み消してくれるという甘えの阿呆共達の。しかも私達の代で支給してくらる確率低いし、払い損じゃん。ぼったくりにも程があるだろ(*`Д´)ノ!!! 詐欺政権が!!!!!!!!!!!

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2020/04/13(月) 10:21:07 

    議員報酬高すぎるよね
    何故あの分野は交通費含めなぁなぁで済まされるのかなぁー

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2020/04/13(月) 10:21:37 

    >>1
    今まで払った分全部返してほしい
    コロナといい年金といい、国に殺される気がする

    +4

    -1

  • 1846. 匿名 2020/04/13(月) 10:21:44 

    >>1837
    それでいいと思う

    私はそうする

    何で年寄りだけ優遇されて、未来ある若者が希望を失う世の中にしていくのじゃ

    今の年寄りすぎる政治家どもは

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2020/04/13(月) 10:22:24 

    >>1825
    ある年代は 年金なんて制度は途中から出来たので払ってきた分より多くもらっているんだよ。

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2020/04/13(月) 10:22:25 

    毎月年金払ってるけど、75歳まで生きてられる気がしない。無駄な金払ってるとしか思えない…

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2020/04/13(月) 10:23:15 

    >>1837
    それだと損するよ
    好きにすれば良いけど
    あと、年金は保険もかねてるから、障がい者年金とか寡婦年金とかも貰えるよ

    よく考えな


    絶対に長生きしない、貯めてたぶんのみで死ぬ!と決まってるならどうぞ

    世間に迷惑かけないでね

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2020/04/13(月) 10:23:19 

    どうせ年金なんて少額だから働きたい。
    75歳以降ということになれば、高齢者を雇用しようとする企業も増えるだろうからありがたい。
    不安定な年金に頼るよりも働ける場所があるなら、健康でいつまでも働いていたいな。

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2020/04/13(月) 10:23:47 

    >>1848
    65歳から貰えば?選べるんだから

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2020/04/13(月) 10:23:59 

    払いたくないけど、滞納したら滞納したで脅しの封筒来るんだよね〜

    +10

    -1

  • 1853. 匿名 2020/04/13(月) 10:24:04 

    とりあえず多分生きてない😦😦
    ほんま、なんなの?働いても無駄やんねー😥
    馬鹿馬鹿しくなるよ泣

    +6

    -0

  • 1854. 匿名 2020/04/13(月) 10:24:18 

    >>1818
    生活保護 不正受給 質問 と検索したら弁護士さんの考えや相談窓口が出てきたからです。
    うちは父が失業をして生活がきついときもありましたが、家族で頑張ることができたので相談をしたことや需給をしようと思ったことはないです。
    相談ではなく質問をしました。

    +0

    -1

  • 1855. 匿名 2020/04/13(月) 10:25:19 

    >>5
    うちの祖父母77歳と76歳だけど毎日普通に働いてるよ

    祖母は接客業だし、年寄りの免許もそうだけど働いてる現実なら免許返納なんて無理よね

    祖母は免許無いから自転車通勤で祖父は免許返納したけど

    旦那の父親だって77でまだ職人やってるから未だに運転してるわ

    +1

    -3

  • 1856. 匿名 2020/04/13(月) 10:25:37 

    >>1850
    >>75歳以降ということになれば、高齢者を雇用しようとする企業も増えるだろうからありがたい。

    ???
    なぜそうなる?

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2020/04/13(月) 10:25:41 

    >>219
    ナマポとかより先に死んでもらいたいって酷いな

    +6

    -2

  • 1858. 匿名 2020/04/13(月) 10:26:01 

    >>672
    孫さんはアメリカのテレビで、「我々韓国人は日本に韓国人の名前を奪われた」無理矢理日本名をつかうことを強制されたって涙ぐんでた

    日本に侵略されて、「韓国人の名前をつかうことを許されなかった」

    けれど、日本人の前では、「韓国人が日本人の名前をつかうのは生活しやすいから」



    +17

    -0

  • 1859. 匿名 2020/04/13(月) 10:26:17 

    >>1855
    1855だけど、なんなら84歳のオジだって働いてるから未だに車乗ってるよ

    +1

    -2

  • 1860. 匿名 2020/04/13(月) 10:26:21 

    >>1830
    議員のなり手がいなくなるから国家崩壊するよ。

    +0

    -3

  • 1861. 匿名 2020/04/13(月) 10:26:32 

    >>261
    専業出来てる方への僻み?

    +5

    -0

  • 1862. 匿名 2020/04/13(月) 10:26:52 

    >>1809 口元が透明のビニール仕様になってるマスクあるんだよね。あれを着用するのはだめなのかなー。手話通訳さんに支給してあげてほしいよ

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2020/04/13(月) 10:27:21 

    >>1532
    子供いないと将来のこと見据えて政治ができないから
    アメリカ大統領は子供がいる人じゃないとなれないって書いてるの見たことあるわ

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2020/04/13(月) 10:28:54 

    >>210
    そう。65歳から受け取る人と、75歳から受け取る人は、ひと月のもらえる額が違う。

    65歳〜21年貰うのと、 75歳〜11年貰うのは、同額(86歳)

    損得で考えると何歳まで生きるかが肝。
    86歳こえても生きてる人なら得よってだけ。

    +23

    -0

  • 1865. 匿名 2020/04/13(月) 10:28:54 

    75歳までもらえないのではなくて、65歳からもらえるけど先送りにすると年金額が増額しますよって法案でしょ?だから65歳から給付すると少し引かれるそうですが、、今40歳の私は厚生年金だとしてもいくらもらえるのか…不安しかない

    +3

    -1

  • 1866. 匿名 2020/04/13(月) 10:30:31 

    これから出生率は格段に下がりそう。税収なくなるやん。

    +1

    -0

  • 1867. 匿名 2020/04/13(月) 10:31:51 

    >>1806
    年金ネットで調べると、私の65歳からの受給額は14万なんだ。せめて17万は欲しいから、17万貰えるまで繰り下げる予定。
    会社の退職年齢が62歳なので、それまで貯金と個人年金とイデコで頑張って資産を作る。退職金は少ないけど、何年か分の生活費にはなる。
    ふるさと納税も活用する。資産を作るのってけっこう楽しい。

    +0

    -4

  • 1868. 匿名 2020/04/13(月) 10:34:21 

    >>1856
    国民に不利な政策って、批判を抑えるためにたいてい何らかの救済措置があるんだけど、年金開始年齢を上げるなら高齢者雇用する企業に助成金やら減税やらの措置をすると思う。
    年金払えません、だけど生活保護の申請は抑えたいっていう政府は高齢者の雇用促進するしかないじゃない。

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2020/04/13(月) 10:34:25 

    >>1848
    65から貰えるし貰うべき
    欲張って75から貰ってたら元取る前に死ぬ可能性高い

    +14

    -0

  • 1870. 匿名 2020/04/13(月) 10:36:19 

    >>1864
    なんでその法案のことを今この一大事の時にやるんだろうね。この先、コロナで財政かなり変わると思うのに。よくわからない。

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2020/04/13(月) 10:36:38 

    >>32
    当初の契約とおり。60歳で。

    一方的に加入者に不利になる様に変えないでよ。

    +32

    -0

  • 1872. 匿名 2020/04/13(月) 10:37:03 

    >>1864
    人それぞれだけど圧倒的に65から支給の方がいい

    +30

    -0

  • 1873. 匿名 2020/04/13(月) 10:37:38 

    >>1869
    平均寿命を考えてもそうだよね

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2020/04/13(月) 10:37:58 

    iDeCoも危ないなこれは

    +4

    -1

  • 1875. 匿名 2020/04/13(月) 10:38:32 

    >>1832
    そうですね…
    卒業したら私も普通に就職して貯蓄して年金をもらって…と考えているのでいるので、積極的に意見をしたいのですが、意見をする際には間違えた知識のまま発言をしてしまうと相手に受け入れてもらえません。
    なので年金を満額もらえるというコメントを見て、もっと正しいこと間違えていることの意見交換をして、適切に政府の批判をし、お金がないから~などの言い訳をされないように考えていくべきだと思いました。
    たしかにそうですね。
    ですが、残るか選択した人で帰化していない場合このように朝鮮・韓国籍としてあつかわれているので判別が難しいですよね。

    長くてすみません。
    ここを見て日本の好意というのをを改めて認識しました。
    帰化申請の生計条件と生活保護外国人対象外最高裁判決 » 帰化申請ブログ
    帰化申請の生計条件と生活保護外国人対象外最高裁判決 » 帰化申請ブログkikajp.net

     連日、最高裁判決ネタが続きますが、帰化申請の条件と密接な関係にある最高裁判決が出ました。  昨日平成26年7月18日の最高裁判決は「外国人は生活保護法の対象外である」ということをはっきりと明示した初めての判決でした。  今後、高裁・地裁で違う判決が出る...

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2020/04/13(月) 10:39:16 

    >>1855
    私の母は65で寝たきり
    父は60でリタイア、癌
    人それぞれだよ

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2020/04/13(月) 10:39:41 

    >>1858
    日本に侵略されて韓国人の名前を使うことを許されなかった。

    創氏改名令後に行なわれた1942年4月の衆議院選挙(旧憲法下で最後の選挙となります)でも朴春琴、李英介、李慶圭、李善洪、辛泰獄、任龍吉の6名が民族名のままで立候補しています。

    +3

    -1

  • 1878. 匿名 2020/04/13(月) 10:40:44 

    >>1870
    年金の財源がそれだけ緊迫してるんじゃない?
    高齢者どんどん増えて、子どもが減ってんだからそうなるよね。

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2020/04/13(月) 10:43:29 

    >>552
    そんな人いる?

    何のためにするの???

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2020/04/13(月) 10:44:10 

    >>1861
    絶対そう。
    逆に働いてる主婦と独身女性を必死でののしる専業主婦の書き込みって殆どないね。
    リアルでも「やっぱり働いてるお母さんて立派だよね~、あたしなんかダメ」とか「独身うらやましい」とか専業主婦の友達らが良く言うけど、明らかに本気じゃないのわかるw

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2020/04/13(月) 10:44:30 

    国民の得になるような細かな補償や支援は連絡も来ないことが多く調べても分かり辛く記載してある。
    国民の損になる事はご丁寧に電話までくれて徴収される。
    搾取する時だけはやたら仕事が早い。

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2020/04/13(月) 10:44:50 

    >>1714
    外国人参政権を絶対にとおすな!

    って思ってるけどそれのなにが工作員なの?

    これ通ったら日本は日本じゃなくなる
    これだけは守らないと
    これだけで自民を支持する

    +1

    -2

  • 1883. 匿名 2020/04/13(月) 10:47:57 

    >>1879
    年金貰いながら働くと、年金減らされたり停止したりしちゃうんだよ。
    だから働く気があるなら75歳まで働いて、そっから受給した方が得。

    +2

    -1

  • 1884. 匿名 2020/04/13(月) 10:49:23 

    >>40
    そりゃあ、払うだけ払ってさっさと死んでくれれば万々歳だろうね

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2020/04/13(月) 10:49:45 

    >>1880
    専業主婦は社会的には肩身狭いかもだけど勝ち組だよなぁ。

    +4

    -2

  • 1886. 匿名 2020/04/13(月) 10:49:52 

    >>1879
    いないだろうねー

    いるとしたら両親祖父母が100超えした長寿家系で、自分も60、70の時点で血圧低めwの健康体、75まで働くことがある程度デフォルトの職業···の人くらいじゃないかな(笑)

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2020/04/13(月) 10:50:30 

    >>1602
    はい…高校生の時在日特権について友達と話し合ったとき、どこのニュースでやってたの?と聞いたらがるちゃんと聞いたのでそこからここをチェックしていました。
    昨晩返信をいろいろ見ていくうちに、出過ぎた真似をしたなとかはやまったかなとかわかりあえないことだなと書き込んだことを後悔したりずっと手が震えながらパソコンで調べながらスマホで返信をしていました。
    最初にあたたかいコメントをくださった方と同じ方でしょうか?
    本当に有難う御座います。
    年金が75歳からってみて憤りを感じて我慢できず、みんなで理解を深めあって正しく幅広い知識や思想で政府に抗議できたらと思って、今回書き込んでしまいましたが、今後はもう二度とガルちゃんを見ることも書き込むこともしないようにしようと思いました。
    本当に本当に有難う御座いました。
    謝るのは望まれていないかもしれませんが、私のせいで1602さんまで酷いことをいわれるようになってしまってごめんなさい。

    +2

    -2

  • 1888. 匿名 2020/04/13(月) 10:50:44 

    >>1877
    名前使うことが許されなかったのに、何故議員に立候補できるの、しかも名前使って。

    被選挙権まで与えられて

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2020/04/13(月) 10:50:53 

    こんなもん今決める事なのかな
    年金なんか更に信用できなくなってこれからますます消費落ち込むのが目に見えてるのに

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2020/04/13(月) 10:51:32 

    >>729
    旧厚生省が年金を保養施設やらに湯水の様に使って溶かしたのです。
    最近は年金機構が、やらかしたよ〜
    でも彼等は手厚い年金もらっているし、最近しでかした年金機構や公務員も無傷で年金貰う!

    +7

    -0

  • 1891. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:21 

    >>1885
    その肩身の狭さもニートとかとは段違いだし、マウントされたりするのが嫌なら専業主婦とだけ付き合えばいいんだしね
    私の母親はそんな感じ

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2020/04/13(月) 10:52:25 

    >>22

    今もまだ入ってきてるよ。
    しかも第2波のコロナ再流行で日本に逃げてきてる。

    +11

    -0

  • 1893. 匿名 2020/04/13(月) 10:54:12 

    議員や公務員ずるい!給料へらせ!って人は、なんで公務員にならなかったの?
    そんだけ憧れの職業ならやればよかったのに。
    立場の違いがわからないってよくわからない…みんな平等がいいなら社会主義国家目指せば?

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2020/04/13(月) 10:54:16 

    年金の仕組みに詳しい方とそうじゃない方のコメントが極端でおもしろい。
    詳しい方のコメントは参考になります!ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 1895. 匿名 2020/04/13(月) 10:54:32 

    >>1152
    わかる!!

    「アベさん呑気に優雅にお茶飲んでる場合じゃない。お茶も飲めずに日々の生活もやっとの人がたくさん出てきてる。アベさんお坊っちゃんで庶民の気持ちわからないのかな。だから叩かれるんだよ」

    とコメントしたら、マイナスだらけで叩かれた。
    えーーー!?
    今のこの状況で、アベさんこんな支持されてんの!?

    とびっくりした!(◎_◎;)

    +11

    -4

  • 1896. 匿名 2020/04/13(月) 10:54:43 

    >>1875
    個人的には、ガルの在日や反日の差別発言はどうかと思ってるし、私はスルーしてる。あなたはここでは色々と意見を聞くべきでは無いよ。とても偏った答えしか返ってきません。生身のあなたのことをちゃんと知ってる身近な人に相談すべきよ。ここの匿名の攻撃を鵜呑みにしないでね、あなたの人生のために頑張ってください。たくさん傷つけてごめんね。

    +1

    -2

  • 1897. 匿名 2020/04/13(月) 10:55:18 

    あれ?今って60歳から年金もらえるんだっけ?

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2020/04/13(月) 10:55:48 

    コロナ
    年金
    KK問題

    お先真っ暗。日本、完全に終わりだな。

    +1

    -1

  • 1899. 匿名 2020/04/13(月) 10:55:58 

    年金貰う前に死ぬから払いたくない

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2020/04/13(月) 10:57:14 

    >>19
    私らの時代になって戻るわけ無いでしょ。
    むしろ今の団塊世代の年寄りは団塊ジュニアと言われる大量のアラフォーからアラフィフ世代がいる分まだマシなの。
    現在アラフォーからアラフィフの第2の団塊世代が第3の団塊世代を産み育ててたら問題無かったんだけど、それが皆無なんだよ。
    今のアラフォー世代が60になった頃にもう年金制度は崩壊するよ。自分の親は自分らで観る時代が来ると思う。子供を残さなかったり、子供から面倒観るの拒否された年寄りは死ぬしか無くなる。

    +3

    -1

  • 1901. 匿名 2020/04/13(月) 10:58:22 

    >>730
    そうだよね。今回のコロナで中国は傷を負えるのか、無傷なのか…。アメリカ次第かなー。

    +8

    -0

  • 1902. 匿名 2020/04/13(月) 10:59:57 

    国民から金を踏んだっくって年金を貰わせないように仕向けてるね。
    早く死ねって政府は言ってるんだね。

    +13

    -0

  • 1903. 匿名 2020/04/13(月) 11:00:09 

    >>8
    とにかく滑舌が悪すぎて、全部聞いても何言ってんのか理解できないときある。
    ただでさえ聞きにくいのに、単語単語で区切って喋るのなんなんだろうね(╬⊙д⊙)!?

    +5

    -3

  • 1904. 匿名 2020/04/13(月) 11:00:12 

    >>1858
    是非、自国の韓国へお帰り下さい!だよねー

    +5

    -0

  • 1905. 匿名 2020/04/13(月) 11:00:30 

    >>1899
    障害負った時に障害年金でないから
    未納は避けた方がいいよ。

    +5

    -1

  • 1906. 匿名 2020/04/13(月) 11:01:36 

    >>1902
    正直早く死んで欲しいだろうね。
    なんの役にも立たない国家のお荷物だもん。

    +4

    -1

  • 1907. 匿名 2020/04/13(月) 11:01:36 

    こういうの国民は異議申し立てできないの?
    なんで勝手に決めるねん!

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:18 

    もう思いの丈を官邸メールで届けるしかないよ!
    こんなとこで議論したって無意味!
    あと政治家を操ってるのは官僚!
    年金のこととか、コロナの給付金とか、税金を取るだけ取って還元なしなのは財務省の官僚が出し渋ってるから財務省にも抗議のメールしないと!!

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:43 

    年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:49 

    政治家って、なんでもどさくさに紛れてやるよね、それが手

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2020/04/13(月) 11:03:28 

    無茶苦茶だな、これ誰か反対しなかったのか、こんなの年金じゃなくて政治家の好きに使えるお金だろ。詐欺だよこれ。こんな国、他にあるのか???

    +5

    -1

  • 1912. 匿名 2020/04/13(月) 11:04:18 

    元々60歳だったよね、、、

    こんなに年金払ってるのに75歳ってほぼもらえないじゃん。

    +5

    -0

  • 1913. 匿名 2020/04/13(月) 11:04:23 

    >>1594
    不景気に公務員の給料上がると思ってるみたいだけど、上がらないよ
    民間が下がるから上がってるようにみえてるだけ
    景気いいときは、民間の方が給料いいよ

    国会議員はまぁわからなくもないけど、公務員はさすがにとばっちりすぎる

    +3

    -2

  • 1914. 匿名 2020/04/13(月) 11:04:38 

    決定したの?
    ふざけんな
    不正で生活保護とか無駄なところにばかり使いすぎて
    まともに働いている国民がバカを見るよね。
    こんなんだから、働くのがバカバカしくなって働かないで生活保護の人が増える
    悪循環

    +5

    -2

  • 1915. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:06 

    >>3
    だよねー

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:34 

    >>1900
    ほんとだね…
    自分アラフォーだけど周りは子供産む意味わかんないって、産まない人たくさんいるし、産んでも1人か2人。
    現在、年金貰ってる年寄りは子供産むの当たり前の時代の人達だし、とにかく子沢山。国の宝だって言ってたくさん産み育ててきた世代だよね。

    若い人…子どもたくさん産もう…

    +1

    -6

  • 1917. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:58 

    >>1896
    謝らないでください。
    私のほうこそ、私のこういったところに書き込むマナーや勉強不足で年金受給という大切なお話なのに荒らしてしまった上に話を脱線させて本当にごめんなさい。

    周りはこういった考えの高齢者・大人・同級生が多い土地だったし、そこで教えてもらったのがガルちゃんだったので日本人の多くがそう考えているんだと生きていくのがとても不安だったうえに、このままでは適切な批判ができなくてどんどん年金やいろいろなものが悪いほうへ行ってしまうと焦ってしまいました。
    日本人だけど大好きだった祖父のこともまとめて悪く言われているようで勝手に傷ついたり、変な正義感を出してしまって…反省しました。
    私こそもっと広い視野を持って冷静にならないとと思いました。
    上から目線な書き方になってしまってごめんなさい。1875さんにとっても私にとっても、良い国になって死ぬときには幸せだったなって思えるようにしましょう。
    コメント有難う御座いました。
    1875さんにとって良い一日をお過ごし下さい。コロナにも気を付けて元気に過ごして下さい!

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2020/04/13(月) 11:08:54 

    >>1864
    持病無し・女性 なら75まで待ったほうが得な可能性高そうね
    でも賭けだよね

    +10

    -0

  • 1919. 匿名 2020/04/13(月) 11:09:29 

    >>1
    皆の大事なお金を勝手に株に投資して大損したからですよね?

    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:06 

    >>1912
    今後も、少額でよければ60から受給はできますよ

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:25 

    もうしんどい
    コロナの前から年金制度の破綻でみんな老後の不安抱えてたのに、コロナで疲弊してるところに追い討ちかけられてる しんどいよ

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:35 

    3号被保険者の人は払って無いから腹立たないでしょ

    +0

    -3

  • 1923. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:48 

    年金いらないから
    今まで払った分返して!!

    +4

    -0

  • 1924. 匿名 2020/04/13(月) 11:13:02 

    もう貰えないな。まだ個人年金かけといて良かった。

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2020/04/13(月) 11:13:09 

    >>1918
    賭けだよねー。
    健康さえ保てれば、賭けに勝つ可能性もたかくやるから、健康が1番だよねー

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2020/04/13(月) 11:13:27 

    >>1507
    >>1526
    保導連盟事件 - Wikipedia
    保導連盟事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    保導連盟事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索保導連盟事件言語ウォッチリストに追加編集保導連盟事件(ほどうれんめいじけん)とは、朝鮮戦争の最中である1950年6月25日、韓国国軍、韓国警察...


    韓国人を○してるのは日本人ではなく韓国人

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2020/04/13(月) 11:14:34 

    >>1914
    国民年金だけでも、70手前くらいまで粘れば(今の物価で)月9万くらいになるみたい
    住むところさえあれば、とりあえず飢え死にはしないと思うんだけど···

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2020/04/13(月) 11:14:45 

    政治家の高齢化は問題だわ

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2020/04/13(月) 11:15:26 

    >>1819
    その予算も税金から組まれてるとか、ほんと言葉を無くすわ

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2020/04/13(月) 11:15:37 

    >>3
    今、こんな時期にやるか?むかつく。

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2020/04/13(月) 11:15:59 

    >>1923
    何度もそれ思ったけど、会社から勝手にひかれちゃうもんね
    悔しいよね

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2020/04/13(月) 11:16:06 

    >>1917
    上の部分だけを見て1875(自分の番号)と見間違えてお名前間違えてしまいました;;すみません。
    1917さんに訂正させてください。

    一生懸命頑張った日本人や日本が好きで帰化した方みんなにとって良い国になって死ぬときには幸せだったなって思えるようにしましょう。
    コメント有難う御座いました。
    1917さんにとって良い一日をお過ごし下さい。コロナにも気を付けてお元気で!

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2020/04/13(月) 11:16:23 

    私厚生年金じゃなくて国保だけど
    本当に支払いたくない

    差押えの手紙きて親族に迷惑がかかるから
    仕方なく払っているだけ

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2020/04/13(月) 11:18:10 

    >>1869
    自分らの世代が今のお年寄りほど長生きすると思えない、食べてるものとか環境汚染とかあるし。
    もらえるようになったらすぐ受け取った方が良さそう。

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2020/04/13(月) 11:18:55 

    国籍変えたい

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2020/04/13(月) 11:18:59 

    >>1919
    自分のお金じゃないし、失敗したらまた年金額引き上げればいっか♫な軽い気持ちでやってるから失敗している。
    失敗したら、議員、公務員の給料下げるべき。
    民間企業でこんなんやらかしたらボーナス全額カットだよ。

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:10 

    >>1922
    生保の人こそ、年金関係ないよね

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:22 

    >>1864
    >>1918

    86かぁ。
    生きてるけどボケてる可能性あるし難しい。

    +4

    -0

  • 1939. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:31 

    >>1660
    そうだよ。今返してほしい人は返してもらって、老後に貰いたい人だけこれからも払い続けるって制度にしてほしい

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:39 

    >>4
    種子法廃止も怖いよ。
    国民の健康なんかどうでもいいんだろうな

    +15

    -0

  • 1941. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:40 

    >>1927
    持ち家ならなんとかなるかもしれないけど、いつまでも賃貸だと厳しそう

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:43 

    >>1927
    団地とかなら最下層の低収入なら数千円で住めるとこあるからね。医療費タダ、公共交通機関助成だし死ぬ事はないし、福祉サービス駆使すれば慎ましくともわりと豊かな暮らしができると思ってる。
    老後の貯金できなかった自分の、分相応な未来。

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2020/04/13(月) 11:19:51 

    狂ってる!!!!!!!
    長寿国だとしても、まだ平均として人生80年と言われるのに、75歳で開始だったら、たった5~10年くらいしかもらえないじゃん!!!!!!!!!!!!!

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2020/04/13(月) 11:20:37 

    >>1909
    ー2840万??
    自分で貯めた方が良くない??

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2020/04/13(月) 11:20:50 

    >>1885
    そうかな?
    旦那さんがリストラにあったりしたら、人生摘むよ
    私は成りたくないね

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2020/04/13(月) 11:21:07 

    こんな事やってる時間あるなら、各企業に対してテレワーク推奨するとかすればいいのに。
    テレワークできるのにやらない企業がどれだけあると思ってるんだ。
    手が回らないのかと擁護してたけど、全然余裕あるんじゃんw

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2020/04/13(月) 11:22:31 

    >>1919
    この件まるっと忘れて「少子化だから仕方ない」「年金額上がってもいいのか」って言い出す人いるのね
    国民みんなの老後のお金で株やってました、目減りさせましたって、ほんと許せないんだけど

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2020/04/13(月) 11:23:23 

    >>1935
    ジンバブエ、アルゼンチン、ソマリア、中国、韓国、ギリシャ、アフリカ、南米

    日本は恵まれてる
    生活保護のないこうしんこくなんていくらでもある

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2020/04/13(月) 11:23:23 

    >>1880
    元専業主婦だけど、本気で羨ましかったし、そこから頑張って働きに出たよ。
    あの時に「あなたはできない理由を探してる」って、はっきり言ってくれた知人には、今でも感謝してる。

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2020/04/13(月) 11:23:26 

    >>1429
    私の考えが浅はかで適切な行動出なかったと思うので、もうこれを最後にコメントを返さない・見ないようにします。
    年金という大事なお話なのに脱線させてしまってすみません。
    なんでもと答えたのに嘘をついてしまってごめんなさい。
    いろいろとコメントを書いて下さって有難う御座いました。お元気で。

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2020/04/13(月) 11:23:45 

    >>1858
    朝鮮人の中には、祖国に帰りたくないと
    日本に居座った人もいる。
    自分で望んで日本に残ったんだよ。

    あの時全員、強制送還させれば
    在日朝鮮人など存在しなかった

    +26

    -1

  • 1952. 匿名 2020/04/13(月) 11:24:27 

    >>1905
    障害って特殊なことって思いがちだけど、ガンで人工肛門とかつけたりしても障害枠でお金もらえるんだよね。ああいうのも受給権ないとダメなんでしょ?
    誰か経済評論家が、年金は一番安全な保険って言ってた。
    年金が本当に破綻するときは国家が破綻するときだから、そうなったら生活保護どころじゃないし民間の保険なんか無くなってる、政府の役人も生きていきたいから年金は財源が枯渇したら税金を逐次徴収してでも払うから、ゼロには絶対にならない···んだそう。

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2020/04/13(月) 11:24:37 

    >>1927
    9万って😭
    給料20万以下の若い子が税金引かれて、残りでやりくりして頑張っているのに、将来75歳から、しかも10万も貰えないとか。。。
    大して年金払ってないやつが60歳から20万近い年金貰って80過ぎても生きているんですけど!

    +7

    -1

  • 1954. 匿名 2020/04/13(月) 11:24:39 

    >>1901
    無傷な訳ないよ。
    世界中を巻き込んで、ウイルス撒いたんだよ!

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2020/04/13(月) 11:25:41 

    >>1896
    在日同士の傷の舐め合いですか?

    +1

    -2

  • 1956. 匿名 2020/04/13(月) 11:25:47 

    >>1935
    好きな国を選ぶと良いよ。
    煽りじゃなくて、その自由はあるから。
    しっかり調べてね。

    +3

    -0

  • 1957. 匿名 2020/04/13(月) 11:26:13 

    >>1909
    今から生まれてくる子供がかわいそう過ぎる。

    でもバブル期には「このままいくと人口が増えすぎて問題が起きる」とか言ってたけど、その頃をピークに逆に少子化で減り始めたよね。未来予測は常に一歩遅れてるから、もしかしたら将来は高齢人口が減って負担が軽減しているのかも?

    +6

    -0

  • 1958. 匿名 2020/04/13(月) 11:26:24 

    >>1952
    正直、ここまでになったら生きていなくて良いかなって思う😢

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2020/04/13(月) 11:26:57 

    >>1952
    もらえるけど、生活保護の半額ぐらいだからそれだけじゃ暮らせないよ

    +2

    -0

  • 1960. 匿名 2020/04/13(月) 11:27:06 

    毎年100万以上納めたところで年金もらえないし
    税金払ってない人が普段の月収の倍以上の30万もらえるし
    なんだこの国

    +9

    -0

  • 1961. 匿名 2020/04/13(月) 11:27:16 

    75歳とか絶対無理だから
    払わなくても良くない??
    生きられる自信のある方だけ払えば良いと思う。

    +9

    -1

  • 1962. 匿名 2020/04/13(月) 11:27:30 

    >>1877
    今は自由なんだから
    朴さん、金さんでいいじゃん。

    木下とか、木村とか日本名使わなくていいよ

    +7

    -1

  • 1963. 匿名 2020/04/13(月) 11:29:02 

    >>28
    滞納したら突然家まで来て差し押さえとかされるらしいからね。本当ヤクザだよ。

    +19

    -0

  • 1964. 匿名 2020/04/13(月) 11:29:15 

    >>1882
    外人に選挙権なんて与えたら
    バリバリの反日総理が誕生するよ。

    普通に考えばわかるよね。
    選挙権など与えなくてよろしい

    +8

    -1

  • 1965. 匿名 2020/04/13(月) 11:29:30 

    >>1922
    腹立つよ
    旦那の稼ぎではあっても世帯の稼ぎだよ

    +2

    -0

  • 1966. 匿名 2020/04/13(月) 11:30:14 

    >>1942
    そういうところは抽選があるからみんなは入れないよ
    知り合いは政治家の人に頼んで入れてもらってたから
    コネがあると違うだろうけど

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2020/04/13(月) 11:30:40 

    >>1961
    普通に65から受給すればいいのよ

    +6

    -0

  • 1968. 匿名 2020/04/13(月) 11:32:20 

    >>1958
    それが自由にいかないから大変なのよ

    +1

    -0

  • 1969. 匿名 2020/04/13(月) 11:32:52 

    安楽死すればいいじゃんよもう。
    年金要らないからその機関作ってよ
    75からもらえても病気で苦しみながら死ぬんだよそれなら楽に死にたいよ

    +3

    -1

  • 1970. 匿名 2020/04/13(月) 11:33:22 

    このまま未婚になりそうだから65くらいでポックリ逝きたい
    人生100年とか絶対嫌だ

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2020/04/13(月) 11:34:31 

    一律給付金も出したくない、年金も払いたくない
    なんなのこの国
    10%に値上げした消費税はどこ行ってんだよ

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2020/04/13(月) 11:35:47 

    >>1
    今やる事?それって今やる事だっけ?どんだけ国民馬鹿にして苦しめるわけ?!

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2020/04/13(月) 11:36:29 

    >>1966
    抽選の倍率が高いのは人気のところ。
    日本各地に人気ない即入居の団地あるよ。
    私は政令地方都市住みだけど、選ばなければ即入居の団地たくさんある。
    お金のない人でも何とか生きていけるのが日本だよね。

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2020/04/13(月) 11:37:30 

    >>1608
    ぐだぐだ文句ばっかり言ってないで目の前の状況を受け入れたら?自分らもその人たちが払ってくれた税金で便利な生活送ってきてるじゃん?
    あんたも「昔の人」に片足つっこんでるおばさんなんだから内面成長しろよおばさん。

    +3

    -8

  • 1975. 匿名 2020/04/13(月) 11:37:43 

    ふざけるな

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2020/04/13(月) 11:38:38 

    この先年金払わずに生活保護暮らし選んだ方が賢いよね

    +4

    -1

  • 1977. 匿名 2020/04/13(月) 11:39:01 

    >>161
    一昔前までは老後ってそういうものだと思っていました。
    まさか死ぬまで働き続けなきゃいけない世の中になるとは…

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2020/04/13(月) 11:39:18 

    >>1969
    それも税金使うの?
    海にでも飛び込めばいいよ。安楽死とかにお金使ってほしくない…
    死んでやる!って人は人の迷惑にならない方法でまじで勝手に死んで欲しい。

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2020/04/13(月) 11:39:19 

    年金トピなのに
    在日お涙頂戴トピになってない!?

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2020/04/13(月) 11:40:09 

    堂々と詐欺をする国家

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2020/04/13(月) 11:41:02 

    >>1964
    それなのに工作員呼ばわりされるの何でだと思う?
    心象操作じゃない?
    騙されないで欲しい
    参政権反対してるのは自民党だけ

    +1

    -1

  • 1982. 匿名 2020/04/13(月) 11:41:27 

    >>1505
    ちゃんと貯金出来る人は良いけど、そうすると結局DQNはパチ代にして老後は生活保護コースな気もする

    +2

    -1

  • 1983. 匿名 2020/04/13(月) 11:41:28 

    >>323
    日本第一党の言うことは支持するけど、
    規模小さすぎて政権取れない。
    どなたかが言ってたけど、
    日本第一党に投票すると、結局保守の票が割れる。
    そうすると共産党みたいな組織票の強いところが当選してしまう。

    +2

    -2

  • 1984. 匿名 2020/04/13(月) 11:41:59 

    すごい悪徳商法だねー

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2020/04/13(月) 11:42:18 

    >>1935
    うんうん、出ていきな。できるよ。

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2020/04/13(月) 11:43:08 

    みんな長生きするつもりでワロタ

    +2

    -1

  • 1987. 匿名 2020/04/13(月) 11:43:59 

    >>1986
    当たり前ー!
    払った分は取り戻すわよー

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2020/04/13(月) 11:44:06 

    >>210
    選択制ってのはあまり報道されないね
    悪意を感じる

    +2

    -1

  • 1989. 匿名 2020/04/13(月) 11:44:19 

    >>1564
    お先真っ暗過ぎて怖い

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2020/04/13(月) 11:44:25 

    >>1985
    おすすめは中国、韓国、北朝鮮

    +1

    -1

  • 1991. 匿名 2020/04/13(月) 11:44:47 

    団塊世代は60から貰ってるのに…

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2020/04/13(月) 11:46:11 

    >>1983
    私は比例代表で
    日本第一党を選ぶよ。

    自民の比例はおかしな奴も混じってるから

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2020/04/13(月) 11:46:56 

    >>1982
    コロナでパチ屋潰れればいいのに。

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2020/04/13(月) 11:47:18 

    これで今の若い世代が納得すると思ってるんですかね。政治家も高齢者ばかりだから自分達には関係ないのねー。庶民的で若い政治家が増えてほしい。親の七光とかもう要らないから

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2020/04/13(月) 11:47:42 

    >>1918
    ほんと、ギャンブルですね笑
    いつなんらかの病気になってもおかしくない年齢だし。

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2020/04/13(月) 11:47:57 

    やっぱり指定感染病のコロナにかかってサクッと亡くなった方がお金もかからず身内孝行できるかしら。

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2020/04/13(月) 11:47:59 

    >>1981
    いつ工作員呼ばわりされた?
    野党は在日、帰化人だらけだよ

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2020/04/13(月) 11:48:47 

    今高校生。
    年寄りになった時には、もう年金という物が無くなってそう
    30〜40歳くらいまで払って、急に年金制度破綻しましたー!もう払えないけどまぁ頑張って!と言われる気が…
    勉強頑張ってちゃんと就職して、貯金頑張る…!
    生活保護うざいし、働きもしないでお金貰えて羨ましいと思う反面、絶対ああはなりたくない!と思う

    +7

    -0

  • 1999. 匿名 2020/04/13(月) 11:49:24 

    >>2
    65歳から74歳まで無収入でひもじく暮らしたり、人様に迷惑かけるくらいなら早めに死にたいな。
    安楽死も導入してほしい

    +11

    -1

  • 2000. 匿名 2020/04/13(月) 11:49:26 

    >>1981
    ってことは
    自民が一番マシなんだね。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。