ガールズちゃんねる

テレビ朝日が経緯発表 「報ステ」富川悠太アナの新型コロナ感染 

935コメント2020/05/11(月) 11:40

  • 1. 匿名 2020/04/12(日) 10:52:05 

    経緯
    4月3日(金) 朝、体温が 38℃。その後すぐに平熱に戻る。(在宅勤務)

    4月4日(土) 朝、体温が 38℃。その後すぐに平熱に戻る。(休日)

    4月5日(日) 平熱(休日)。

    4月6日(月)~9日(木)平熱、通常出勤。

    4月7日(火) 「報道ステーション」本番中に痰がからむ。

    4月8日(水) 少し息が切れるようになる。

    4月9日(木) 階段を昇ったり早歩きすると息苦しさを感じる。

    4月10日(金) 朝、自宅で階段を昇る際に前日と同じ症状があり、都内の病院に入院しCT検査を受けたところ、肺炎の症状がみられた。

    4月11日(土) PCR 検査を受け、感染を確認。現在入院中。
    「報ステ」富川悠太アナが新型コロナ感染 テレビ朝日が経緯発表 - モデルプレス
    「報ステ」富川悠太アナが新型コロナ感染 テレビ朝日が経緯発表 - モデルプレスmdpr.jp

    富川アナは、PCR検査の結果11日に陽性と判明。現在、咳・発熱・倦怠感・味覚や嗅覚の異常といった症状はなく…


    前トピ
    「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせ
    「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせgirlschannel.net

    「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせ「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせ | 文春オンラインテレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のメインキャスター・富川悠太アナウンサー(43)が新型コロナウイルスの陽性判定を受け...

    +18

    -634

  • 2. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:07 

    ADとかスタッフから感染してそう

    +1887

    -16

  • 3. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:07 

    報道ステーションは嫌いだけど、お大事に。

    +1674

    -51

  • 4. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:08 

    声枯らしてるのみて心配だった
    本人も体しんどかっただろうし心配だったと思う
    回復を祈ってます

    +1450

    -59

  • 5. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:09 

    これは広がるかもね

    +1038

    -6

  • 6. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:26 

    なんでそんな熱で出勤するの?
    アホじゃん?あんだけ人に言っておいて。

    +3199

    -71

  • 7. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:29 

    テレ朝の管理責任

    +1484

    -12

  • 8. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:44 

    危ないね…

    +413

    -6

  • 9. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:01 

    やっぱりマスクはできないしね、同じ番組の人でクラスター発生しなければいいけど

    +1024

    -13

  • 10. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:04 

    とうとうTV放送も、、
    少人数でしても同じなんかな
    キャスターは1人でいいやん

    +946

    -9

  • 11. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:07 

    自分が発熱したら休むとか発信しててコレ。アナウンサーなんて読んでるだけなの?

    +1957

    -23

  • 12. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:19 

    みんな平熱に戻った所で仕事再開するよね。
    仕方ないけど、判断のしようがない

    +1331

    -48

  • 13. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:21 

    風邪の症状あるのに出勤する社員ってすごく迷惑

    +1119

    -20

  • 14. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:32 

    検査すぐしてもらえて羨ましい

    +1033

    -15

  • 15. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:35 

    いっちゃ悪いがアナウンサーなんて代替いくらでも効くのになんで無理させたん?

    +1483

    -20

  • 16. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:35 

    熱からなのね
    肺や喉からなのかなって思ってた

    +365

    -8

  • 17. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:38 

    途中下がったとはいえ、38℃が2日続いた時点で怪しいと思わなかったのかな

    +1637

    -9

  • 18. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:46 

    けっこう前に発熱してたんだね
    もう38度出た人は無条件で2週間自宅待機するくらいがいい

    +1297

    -6

  • 19. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:05 

    >>4 心配なら普通休むよ。熱上がったり下がったりするって言われてるし、普通大事をとって休むべきでしょ。

    +759

    -16

  • 20. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:10 

    >>6
    平熱って書いてあるじゃん

    +85

    -333

  • 21. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:13 

    毎日出てたメガネかけた堀教授が前に番組中咳して「私喘息持ちなんで・・・」言ってたけど
    まさかそこからじゃ?

    +768

    -46

  • 22. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:25 

    テレ朝、報道ステーションは嫌いですが
    今回はお大事になさってください。

    +262

    -10

  • 23. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:26 

    ウッチャンちもお子さん居るしドキドキだね。

    +358

    -16

  • 24. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:28 

    アナウンサーもマスクしなくてはいけなくなるかな。
    多少、言葉がくぐもっても字幕とか

    +263

    -9

  • 25. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:33 

    テレビ局内なんて人は多いし
    三密状態で
    喋るから飛沫感染率は他の職場よりもかなり高いだろう

    +475

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:36 

    熱出てんのに出勤してんなよ
    馬鹿じゃねーの

    +594

    -62

  • 27. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:38 

    38度までいったならもっと慎重に考えないといけないわよ

    +852

    -5

  • 28. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:43 

    坂上忍も危ない。文句ばっかりでいらつく

    +503

    -6

  • 29. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:45 

    報道番組自体、見直さないといけないね
    アナウンサー、AD、番組制作者などなど、絶対濃厚接触してるよ

    +413

    -4

  • 30. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:46 

    政治家が真剣に対応するから
    言葉が悪いですが
    良いことだと思う

    そもそも感染者に貧乏人も有名人も関係ないはず
    しかしそれを差別した国は大変なことになってる
    日本の平等を信じたいです。

    +304

    -14

  • 31. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:49 

    軽症は入院しないから重症よりなんだね
    何人のクラスターにさせるかな?月曜日が楽しみ❗️

    +6

    -113

  • 32. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:49 

    しばらく平熱に戻ったのにそこから息切れになったりするんだ…怖いな

    +596

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:57 

    ぶちゃけニュース読む人も要らない
    文字放送だけでいい

    +371

    -28

  • 34. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:09 

    テレ朝と日テレやばい

    +143

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:10 

    >>21
    みた!すごい咳き込ん出たね

    +420

    -5

  • 36. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:25 

    声枯らして出勤って一番やってはいけないことなんじゃ
    しかも喋ることが仕事の商売なのに
    自分は大丈夫でも、見えないところに命に関わる人がいるって散々言ってるマスコミが…
    サンジャポとかもタレント集めて今、生でやってるけど意味なくない?

    +695

    -4

  • 37. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:33 

    平熱に戻るのは、解熱剤でも飲んだのかな?熱の上下って森三中の人も言ってた気がする

    +397

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:37 

    >>10
    そうやんな

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:42 

    一度平熱に戻るっていうのが曲者だね。
    今度から7.5以上の熱が出たら強制的に2週間自宅待機にした方が良いかも。

    +565

    -5

  • 40. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:47 

    コロナって熱上がったり下がったりするよね

    +285

    -2

  • 41. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:49 

    皆一旦熱が下がるんだよなあ
    熱が出たらとりあえず1週間は熱が出ないか確認しないとだめね

    +378

    -6

  • 42. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:58 

    ここまでコロナが拡大したのは、政府の責任より、マスコミの責任が大きいよね。
    日本の場合は。

    +593

    -26

  • 43. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:59 

    6日から9日まで仕事してたのか。テレビ局感染リスク高い空間なんだから発熱とか明らかに怪しい症状出たら待機させなきゃ取り返しつかないことになるよ

    +341

    -6

  • 44. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:59 

    敬意を読む限りは症状はたいしたことなさそうね 無自覚に感染を広げるってこういうことか

    +82

    -26

  • 45. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:03 

    入院したって結構重症だよね…

    黒沢さんとか白鳥さんはそこ迄ひどくなってない感じだもん

    +471

    -9

  • 46. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:08 

    若い世代の感染率が高い
    富川さんもその例だと思う

    +157

    -6

  • 47. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:10 

    対策を取らない
    会社が悪い

    +227

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:11 

    歩夢とかいて
    りずむと読むのか

    +18

    -28

  • 49. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:15 

    テレ朝終わったな…

    +172

    -7

  • 50. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:26 

    テレビ局は無駄にスタジオに人呼ばなくていいから
    いるのかいらないのかわからないレベルのコメンテーターとかわざわざ呼ばなくていいし

    +372

    -12

  • 51. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:27 

    >>20 まだそんな事言ってるの?

    +66

    -7

  • 52. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:30 

    これを機にニュースは屋上とかで一人で読んで、どうしても出演したい人はテレビ電話。

    +105

    -7

  • 53. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:37 

    休日だったみたいだけど高熱出たこと会社に報告したかどうかでこのアナウンサーの今後の立場が大きく変わるね

    +338

    -5

  • 54. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:53 

    アナウンサーじゃないけど、連日各知事会見で右後ろで手話する人も気になる。
    口の動きめ必要なのかな?マスクしてないし、大きく口あけてアクションする時あるね

    +5

    -67

  • 55. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:06 

    肺炎の症状出てたら検査して貰えるのかな?

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:08 

    そんなことより、どこでどのように感染したのか心当たりがあるか知りたいね。
    誰かと会食したのか?
    マスクはしていたのか?
    満員電車に乗ったのか?

    +268

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:09 

    テレビでもマスク着用にすればいいのに。でもドラマ撮影とかはできないから命がけになるね

    +58

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:13 

    >>6
    本当に熱下がってたんだろうか

    +787

    -12

  • 59. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:14 

    その後すぐに平熱に戻るってどういうこと?解熱剤で下げてたのかな
    肺炎の症状が急に来るの怖いな…

    +112

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:16 

    6日から9日の4日間
    普通に勤務してたんだもんね
    だいぶばらまいてる

    +295

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:20 

    声ガラガラしてたね

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:31 

    この時期に2日連続で高熱が続いたなら数日間は様子見るために自宅にいたほうがいいのにね。結局この人も出勤せざるおえない立場で、一般人でも仕事が忙しい人はだいたいそんな感じで休めず頑張っちゃうんだろうね。だから増える。

    +255

    -6

  • 63. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:34 

    >>11
    ほんとに、何をみてきたんだお前は
    よくも発熱したくせに外に出れたな

    +403

    -6

  • 64. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:53 

    なんだかんだまさか自分がなるとは思ってなかったのかな

    +224

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:58 

    >>21
    反対に堀先生に移したら大変じゃない?

    +445

    -3

  • 66. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:01 

    言わないタレント、芸能人もいそう、、
    浜ちゃんとこどうなんだろう

    +222

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:05 

    本当かなあ、火消しに嘘の経緯流してるんじゃないの?実際はどうか分からんよ。

    +152

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:15 

    入院できるんだね。検査もスムーズだね。
    どうして?

    +202

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:21 

    >>46
    若くないよww

    +43

    -14

  • 70. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:32 

    玉川も感染なの?

    +14

    -4

  • 71. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:48 

    出番の無い金曜の朝に発熱って
    都合いいなと思えてしまう

    +328

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:57 

    >>6
    報告はしてただろうけど、上の人の判断なんだろうねー。こういう油断で広がっちゃうんだろうなと思う。

    +663

    -7

  • 73. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:58 

    >>24
    アナウンサーはニュース読んでるだけだから
    音声だけ自宅からやって画像はAIでいいよ

    +141

    -6

  • 74. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:06 

    >>64
    俺はキー局の看板報道のメインキャスターだから、感染なんてするわけないと謎の自信があったんじゃ?

    +144

    -14

  • 75. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:10 

    コロナにかかりながらコロナ感染者のニュースを読み上げていたなんて...






    +329

    -3

  • 76. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:20 

    嘘ばっかついてるからだよ報ステ
    全然可哀想じゃない

    +266

    -17

  • 77. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:22 

    熱出た時点で怪しいと思って休めよ
    橋下とかそうしてたじゃん
    それくらいすべきでしょ、人に感染させないためにさ

    +373

    -3

  • 78. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:27 

    これは叩かれるだろうね…

    +201

    -6

  • 79. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:31 

    テレビ局の社員もフリーのアナウンサーも病気で休んだら自分のポストがなくなるって思うのかな?
    このアナウンサーだけではなく感染源を特定するために、行動をきちんと思い出して話して欲しい。

    +194

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:32 

    >>14
    肺炎の症状あったから検査してもらえたんじゃないの?

    +183

    -3

  • 81. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:36 

    7日放送時の富川アナ
    声ガラガラだったんだね、、、

    +91

    -2

  • 82. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:37 

    目が充血してる日があった

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:43 

    解熱剤飲んだんじゃない?
    それで下げても意味ないよ

    +138

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:45 

    >>9
    マスクしたら良いのに。
    安倍さんや小池さんマスクして会見してもちゃんと聞き取れてるし。

    +288

    -3

  • 85. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:46 

    >>19
    テレ朝だよ?笑
    いろいろ普通じゃないでしょ

    +158

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:49 

    アナって電車通勤だよね
    スタッフも電車通勤だよね
    やばいねー

    +135

    -4

  • 87. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:57 

    >>20 上がったり下がったりするってよく聞かない?

    +112

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:01 

    テレ朝の報道の仕方はあまり好きではありません。
    でも富川アナは会社員としてお勤めしてて感染してしまった被害者の1人だと思います。
    報道関係も本当に大変なお仕事だと思います。
    早く快方に向かいますように。

    +203

    -24

  • 89. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:08 

    >>33
    こんな時こそ、AIの読み上げでいいのにと思う

    +117

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:29 

    >>58
    コロナの人たちみんな朝は下がって夜に向けて発熱って
    言ってるのにこの人真逆じゃない?
    本当かよ?って思ってる

    +272

    -7

  • 91. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:36 

    >>15
    ホント代わりなんていくらでもいるのに、上の判断が馬鹿すぎると思う。
    テレ朝最悪。

    +297

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:44 

    4/6以降なぜ出勤したのか...

    +134

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:52 

    >>55
    肺のレントゲン取ったらコロナかコロナじゃあないかわかるらしい
    息が苦しい→肺炎症状が出てる→レントゲン→普通と違うから検査の流れじゃあないかな?
    最初のコロナ発覚はこういう流れ

    +162

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:52 

    高熱からすぐ平熱に戻るの繰り返すのが凄く怖い。
    そう考えたら私も仕事中すっごく熱っぽくて辛くて、けど家帰って体温計っても平熱だったから気のせいか、って思ったことももしかしたら…と思ってしまう…

    +33

    -3

  • 95. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:58 

    徳永アナ、真横でしょ?
    心配だよね。

    +143

    -2

  • 96. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:05 

    38度まで出たんなら、2週間程休むとか出来なかったのかな?本人は休みたいけど、来いって言われたのかな?
    どちらにしても、これはダメな行動パターンだと思う。

    +227

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:06 

    ニュースなんて事実だったら無人でテロップだけ流してればいいんだよ。

    +99

    -4

  • 98. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:20 

    >>21

    あの方最近見ないけどテレビ出てますか?

    一時期は毎日出てたよね

    報道ステーション→ZEROへの掛け持ちで

    +192

    -3

  • 99. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:21 

    リズムくんは大丈夫?

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:22 

    この経緯は信じないわ
    いかに叩かれないかの小細工たくさん入ってるだろ

    +134

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:22 

    >>55
    今はほとんどの病院がそうだと思う
    軽症の自覚あるなら自宅待機。息が切れるとかまでいくと肺炎疑いだから検査の上入院

    +68

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:40 

    >>17
    ホントだよ。
    私なんか平熱35℃台なんだけど36℃台に一回だけなっただけでコロナかも!?って焦ったのに。
    大抵の人はそうだと思うけど?

    +220

    -19

  • 103. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:42 

    その場にいた人たちみんなかかってそうで怖い。
    報道していて、恐ろしさはわかっているはずだろうに疑わなかったのかな。

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:54 

    正しくは、
    「解熱剤で熱を下げる。目論見通り平熱に戻る」
    でしょ。きちんと書こうよ

    +147

    -5

  • 105. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:58 

    >>54
    口の動きは、手話には欠かせない重要な要素なんだよ

    +86

    -2

  • 106. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:07 

    経緯を速やかに発表したのが、逆に怪しい。

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:14 

    うちの会社じゃあ発熱があった時点で検査関係なく14日休ませてるよ。
    テレ朝の対応甘すぎたね。

    +197

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:33 

    >>1
    体調に心配があるのでって、何度もピンチヒッター頼むチャンスがあったんだね
    アホとしかいいようがない
    自宅から中継とかにして、体調を毎日報告して国民にも少しでも体調悪ければ、休むように呼び掛けようとか思わなかったんだろうか

    この人、昔のFacebook鍵かけてなくて、自宅の情報とか子供の情報とか世界発信してて大丈夫かなと思ってたけど、危機管理意識低すぎなんじゃないかな

    +268

    -2

  • 109. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:48 

    >>1
    元気になって復帰したら「わたしも実際に罹ってみて感じたのですが、国の対応は余りに杜撰だなと…」って国叩きのネタに利用しそう

    +385

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:54 

    この方がどうとかじゃなくて、普通の会社員でも2日熱が出たけど平熱に戻ったら「念のためしばらく仕事休みます」ってなかなかできなくない?

    +179

    -12

  • 111. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:19 

    大江戸線通勤者です。
    六本木が怖い。

    +50

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:29 

    >>32
    怖いよ…
    平熱に戻ったら安心しちゃうわ

    +84

    -6

  • 113. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:30 

    他の番組もアナだけでなくタレントやコメンテーター
    無駄に大勢出演してるのも危ないとずっと思ってた

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:36 

    37,5度以上出て出勤とか完全にダメでしょ
    これ広まったらどう責任とるの

    +143

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:38 

    そんなタイミングよく休日に高熱出て
    出勤日には平熱に戻るかな?
    解熱剤使ってない?

    +191

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:43 

    >>1
    芸能関係者は若者、老人、花見客を晒し者にして偉そうに叩いていたのに、
    自分たちは密室に大人数が集まり騒ぎまくり、取材・ロケで外出しまくり、
    感染したら軽症でも検査してもらうって何なんだ?
    テレビ朝日が経緯発表 「報ステ」富川悠太アナの新型コロナ感染 

    +228

    -7

  • 117. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:45 

    番組に出てない曜日だけ発熱して、月から木まで平熱だね。
    視聴者に疑われぬよう帳尻合わせた内容の発表に見えたよ。事実なのかな?

    +238

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:47 

    >>96
    コロナで騒がれてるなら休んだ方が良かった
    来い言われたんならテレ朝は大きな会社なのに危機感ないだな

    +102

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:56 

    >>12
    でもこんな時期だし高熱出た時点で会社に相談しない?例え休みだとしてもさ。それで出勤OKって言われたらもうこれは労災だよね

    +160

    -4

  • 120. 匿名 2020/04/12(日) 11:04:56 

    38度出てて、すぐ平熱に戻ることってあるの?
    絶対解熱剤飲んでるよね。
    この書き方なんかちょっと、、、

    +178

    -3

  • 121. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:22 

    >>98
    私も掘先生最近見ないなって思ってました。仰る通り報ステからZEROへハシゴしてましたもんね!心配です。

    +117

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:29 

    >>33
    文字放送だけだと盲目の人が読めないから音声はやっぱり必要だよ

    +107

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:39 

    >>110
    いやいや、今は逆で発熱があった人が会社に来たらパニックになる

    +103

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:46 

    >>105
    一般人同士の会話ならそうだけどテレビは
    字幕表示にしたら全部文字で出るんだから
    アナウンサーの口まで求められてないよ
    漢字で見た方が意味も正しく伝わるもん

    +8

    -7

  • 125. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:15 

    >>15
    今こそ各コンビニで見かけなくなったpepperくんにアナウンサーの仕事を!

    +201

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:22 

    コロナってなんでいったん下がるの?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:35 

    でもさメインキャスターだし簡単には休めないって思っちゃったのかな。

    +13

    -5

  • 128. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:36 

    >>2
    3日前にこんなニュースあったけど関係あるのかもね
    テレ朝関連会社の30代女性社員が新型コロナ陽性(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    テレ朝関連会社の30代女性社員が新型コロナ陽性(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビ朝日は9日、グループ会社であるテレビ朝日クリエイトの女性社員(30代)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 当該社員はコンピューター・グラフィックスなどに関するシステムエンジニアの業務を

    +127

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:39 

    報道中咳はなかったけど、痰がからんだような声だったよね。
    テレビ局は毎日熱を計るの義務化してないことに驚き。

    +124

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:42 

    >>59
    熱が上がったり下がったりする人もいるみたいだよ。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:47 

    >>126
    みんな解熱剤使うから

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:06 

    だからニュース番組なんか15分くらいでいいんだよ。アナウンサー1人で。

    +72

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:12 

    >>45
    根拠がまだ微妙だけど、時々言われてる、男性の方が重症化しやすいっていうことなのかな
    茨城でも30代男性が亡くなったそうだし

    +145

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:14 

    >>118
    本当にそう思う。
    熱出たのを黙ってたのか、言ってたのかでも違うけど、
    とりあえずこのアナウンサーも局も、どっちも最悪。

    +91

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:23 

    >>114
    普通にこの体温だと休むレベルだよね
    出勤する本人自覚なさすぎ
    自分が発信してる側なのに何やってんの?って思うわ

    テレ朝よりこの人の意識の低さが問題

    +119

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:36 

    もういい加減、感染発覚するまで仕事し続けるって発想やめた方がいい
    うちの職場も誰かが陽性になるまで、仕事の内容変える気ない

    +70

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:38 

    てかさぁ、もう感染者とかにインタビュー行ったり、ダイアモンドプリンセスの下船者とかにもインタビューいってたけど、ヤバイ人のとこにわざわざアナウンサー行かせるなよって思う。もう現状はわかったから、ロケとかも芸能人も全て我慢していただきたい。一般人にばかり求めすぎ。

    +195

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:52 

    >>110
    いやいや2週間は無理でも解熱剤なしで
    下がってなかったら出勤停止よ

    +61

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/12(日) 11:07:53 

    無症状感染者がただでさえ問題なのに
    発熱があって平熱になったからって、会社に来るのは非常識
    本人なの意向、会社なのかわかんないけど
    とにかく、非常識!!!

    +70

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:04 

    >>1
    危機管理の欠片も感じられないな
    馬鹿な糞野郎だね
    人に散々聖人君子を求めといてこの結果は痛快だわ

    +145

    -6

  • 141. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:07 

    >>54
    手話だけど口の動きが8割って何かのテレビで言ってた

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:25 

    >>1
    中国さんよ、どうしてくれんの?
    志村けんも返してよ。職を失った人にも金出せよ。

    +216

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:34 

    >>17
    【高熱が一度でも出たら下がってもコロナ!!】
    いい加減これを浸透させろよね
    コロナ離婚だの自粛疲れだの頭悪い人たちの下らない内容を何度も放送するくせに肝心なことは言わないんだから。
    ずーっと左上に表示してろよ

    +302

    -3

  • 144. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:41 

    38°でてすぐ平熱って自分だったら体温計ぶっ壊れたのかと思ってしまいそう

    +103

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:48 

    >>72
    上から休むな!って言われたんだろうなぁ

    +57

    -9

  • 146. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:58 

    熱あるのに仕事させたの?!
    ありえん。
    おかしいテレ朝。
    日テレもナンチャン今だに仕事させてるし
    いい加減やめなよ。

    スポンサーも理解してあげて番組内容変更させてあげなよ。

    死ぬよ?死んだら責任とれるのか?

    +95

    -2

  • 147. 匿名 2020/04/12(日) 11:09:12 

    38度の熱が平熱に戻ったから出社してしたって言う話だけど
    自然に下がったのかは記事に書いてないね
    解熱剤飲んだら一時的には平熱に下がるわけだが
    熱が出た段階で会社に申告すれば良かったのでは?

    この局の朝の番組でクラスターになった一般人の行動や感染経路を延々と報道してたの覚えてるなぁ
    熱があるのに出社したり、飛行機に乗る前に解熱剤飲むのもマスコミは批判してた記憶
    身内の場合は仕方なかったって誘導して感染経路不明で済ますのかな
    そうだとするとダブスタになるね

    +95

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/12(日) 11:09:41 

    >>128
    いやもうマスコミは蔓延してる
    飲み歩いてるタレントと仕事するスタッフ大量だし
    意識も低いから気づいてないだけで
    感染してる人大量だよ

    +153

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/12(日) 11:09:59 

    >>10
    生放送とか、間隔空けていてもマスクしてないもんね。
    テレビ電話でわざわざレギュラーの人も出演してるけど、誰得なんだろう。別にいらない。

    +137

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:22 

    これを機に報道番組はアナウンサー廃止でいいんじゃないだろうか。
    自分の思想混ぜながら報道するようなやつが多すぎるし。

    +42

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:23 

    まずはお大事に…ですがもうこの人に報道キャスターやらせちゃダメだよね。
    報道し視聴者に注意喚起する立場の人がこんな軽率な行動するようじゃね。

    +142

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:40 

    月〜木だけ都合よく平熱ってのが怪しい

    +148

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:47 

    >>107
    それ、今ごくあたりまえの対応ですよね。
    本人だけでなく、同居家族に発熱があったら、コロナかどうかは関係なく
    とにかく2週間は出社しない、というルールくらいはやらないと。

    +62

    -3

  • 154. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:51 

    4/3から熱でとったん…

    +49

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:53 

    >>1
    自分に甘く、他人には厳しい
    典型的なクズだな

    これで偉そうに他人を非難するんだ

    +155

    -5

  • 156. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:04 

    >>141
    それはテロップない場合だよ
    字幕あったら見た方が正確だし早い

    +7

    -5

  • 157. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:10 

    >>1
    3日、4日の普通じゃない変な熱の出方でどう考えてもその後、すぐに2週間とか自宅待機にするべきでしょ!

    +165

    -3

  • 158. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:11 

    疑っているわけではないけど、特に有名人には社会的影響力のある方として隠すようなことはしないでほしい
    例えば症状出るまでに夜の街に飲みに行ってたならそのことも言ってほしい

    +73

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:12 

    >>131
    熱が出た段階で病院行った方がいいね、今は

    +7

    -13

  • 160. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:22 

    ウイルス拡散止める気ゼロじゃん
    テレビ業界の奴なんて意識低いからこれで取材とか言って色んな人に会いに行って
    めちゃくちゃ広げていきそうで最悪

    +101

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:32 

    黒沢さんも富川アナも症状はそこまで重い症状出てないような感じだけど、それでもCT撮ると肺炎って診断されるんだね。
    肺炎っていうとものすごい咳出て呼吸が苦しいイメージがあった。

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:39 

    >>86
    なんだかんだタクシーの人多いよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:46 

    会社で非接触の体温計が売り切れてて無くて
    接触型だけどおでこにあてると計れる体温計を買った
    皆で計ったら、一人38度とかなってビックリ
    脇で計り直したら、36.5度
    Amazonで売れ残ってたやつ
    最低最悪
    37度以上あったら普通自分でも気がつくでしょ
    熱あるかもって

    +41

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:53 

    私肺炎になったとき(コロナではない)、38度の熱出て一晩寝たら平熱になってたよ。その後レントゲン撮ったら肺炎だったんだけど…。熱がずっと続くわけじゃないと思う。

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/12(日) 11:12:05 

    >>110
    保健所に相談。
    保健所に何日休むように言われたと言って休む。

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/12(日) 11:12:28 

    >>120
    しかも解熱剤安易に飲んだらダメなんだよね
    カロナールとかならいいみたいだけど
    全てにおいて間違いすぎ

    +69

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/12(日) 11:12:35 

    >>159
    今、熱が出た段階でみんなが病院に行ったら病院が崩壊してしまう

    +56

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/12(日) 11:13:05 

    >>33
    緊急ニュースだと文字放送の対応ができない時がある
    字幕も対応できなくてめっちゃズレてるし、急いで対応したのか漢字の変換の間違えがちょいちょいある

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/12(日) 11:13:17 

    本当は放送のない土日で上っ面でも回復させて隠ぺいする算段だったんじゃ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/12(日) 11:13:28 

    >>159
    行く前に電話してね

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/12(日) 11:13:31 

    >>41
    森三中の黒沢さんも一回高熱出て、下がったからロケしてたもんね。その後また発熱してコロナだった。

    +69

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/12(日) 11:14:05 

    この人の感染源は?
    症状の羅列よりも気になる

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/12(日) 11:14:37 

    >>149
    タレントは出演しないとギャラ出ないから
    テレビ電話でも出たくて必死でしょ
    テレビ局もスポンサー減ってお金ないんだから
    無駄省けばいいのに
    雛壇のガヤ芸人とかお飾りのフリーアナとかいらない
    売れてない人は転職してまともに働け
    国にたかるな

    +106

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/12(日) 11:14:47 

    本当に平熱に戻ってたにしろ自分でも不安にならなかったのかな?最近咳がちょっと出ただけでビクビクするんだけど

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/12(日) 11:15:02 

    熱が出たらそこから問答無用で2週間出勤停止でよくない?
    有給10日分だけど、年度始まったばかりだし余裕あるでしょ

    +25

    -2

  • 176. 匿名 2020/04/12(日) 11:15:02 

    検査数の分母のわりに、マスコミ、芸能人、スポーツ選手の感染率が高いように感じる

    +32

    -2

  • 177. 匿名 2020/04/12(日) 11:15:41 

    この時期にこの熱出てたら、もしかして…って周りも思わなかったのかな。でも2日で下がってるから風邪か…くらいなのか?テレビ局、なんだかんだ言ってて危機感あるのかないのか。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:03 

    徳永アナが大事を取ってお休みって事は、ウッチャンも暫くお休みするんだろうか?

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:22 

    >>14
    CTで肺炎がわかったから検査したんだと思うけど

    +114

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:22 

    そして政府の対応が悪いと、復帰後は政府の悪口を心行くまで言えるので、彼的にはラッキーぐらいに思っていることでしょう。

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:26 

    >>68
    入院は割と症状が重いとか?
    検査は…、公開してないだけで実は濃厚接触者だとか?

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:27 

    なんでこんな叩かれんのかな。
    今は誰が感染しててもおかしくないのに。
    ここ読んでると、コロナになることより
    総叩きにあうことのほうが怖いわ。

    +16

    -40

  • 183. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:30 

    >>110
    そんな会社はブラックというか
    もう感染拡大の共犯になるので、すぐ訴えた方がいい

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:38 

    結構重症なのかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:46 

    オフに芸能人や政財界の懇親会と銘打ったウェイウェイ会にでも出てたら、この世界からは抹殺だね。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:50 

    >>162
    時間帯によるよ
    昼間出社だったら電車がほとんど

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/12(日) 11:17:10 

    >>15
    てかもうアバターでいいよね。
    もう初音ミクにでも喋ってもらえば?
    今時アナウンサーも不要な仕事だよ

    +192

    -3

  • 188. 匿名 2020/04/12(日) 11:17:17 

    >>1
    報道ステージより100倍有益な情報を得られる番組!超必見‼︎
    【経済討論】緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか?[R2/4/11] - YouTube
    【経済討論】緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか?[R2/4/11] - YouTubeyoutu.be

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆経済討論:緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか? パネリスト: 安藤裕(衆議院議員) 金子洋一(前参議院議員) 田村秀男(産経新聞特別記...


    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!

    ◆経済討論:緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか?

    パネリスト:
     安藤裕(衆議院議員)
     金子洋一(前参議院議員)
     田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
     藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
     藤井聡(京都大学大学院教授)
     松田学(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
    司会:水島総

    +2

    -36

  • 189. 匿名 2020/04/12(日) 11:17:37 

    >>182
    高熱出てるのに何日も出社したからでしょ
    叩かれていい行為だよ

    +88

    -4

  • 190. 匿名 2020/04/12(日) 11:17:59 

    夜の放送なら行きは電車、帰りはハイヤーじゃないかな

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/12(日) 11:18:08 

    芸能界の発症経緯報告はいいよ
    どこで移されたのか言ってよ
    感染経路不明なわけないはず

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/12(日) 11:18:29 

    >>156
    生中継なら、字幕つかないよね。
    通訳の人も守ってあげたいよね。
    サンバイザーの透明のやつとか、歌うアイスクリーム屋さんが口に着けてる透明なマスクをあげたらいいのに。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/12(日) 11:18:39 

    生放送の朝のニュースや昼のワイドショーも、3月末になって急に人数減らしたり人との間隔を空けて放送するようになったけど、それまで普通に近距離でいつも同じ人数でやってたよね

    専門家も出演してたけど、内心「これやべぇーな‥いやでもこいつら(テレビ局員)言ったって聞かねぇし」思ってたのかな

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/12(日) 11:18:44 

    >>159
    熱が出たら保健所に連絡
    検査してもらわなくてもとりあえず家からでない、同居の家族がいたら気をつけてるように言う
    買い物行けないからこういう事を想定して一週間分ぐらいは買いだめした方が良い
    米があれば飢え死にはしない
    野菜と味噌があれば味噌汁もできる
    冷凍食品と卵あればそれなりに三食はつくれる



    +44

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/12(日) 11:19:11 

    >>88
    彼も被害者だけど、38℃の熱が2日続いたんだから
    自宅待機してないとと思う

    出歩いて回りにうつしたら加害者だって言われるよ

    会社員といっても報道してる側で
    あんだけコロナのニュース読んでて
    危機意識が無さすぎ


    +116

    -4

  • 196. 匿名 2020/04/12(日) 11:19:29 

    アナウンサーも芸能人もマスクしてテレビでていい

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/12(日) 11:19:35 

    ナイトクラブかな

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/12(日) 11:20:08 

    >>182
    かかったことじゃなくて、おかしな症状があるうえ散々コロナについて報道する立場のくせに自分は危機感なく出社して、(多分)誰かにすでに移してるから叩かれてんだよ

    そんなこともわからん人の方が怖いわ

    +121

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/12(日) 11:20:36 

    「37.5度以上の熱が出たら、まずは4日間自宅待機」

    2月には国からガイドライン出てた。
    毎日政府批判ばかりしてて基本的なことが頭に入ってなかったのかな?

    +140

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/12(日) 11:20:41 

    >>21
    見てた、見てた。何か苦しそうだな、って。

    +115

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/12(日) 11:20:57 

    >>72
    これで全国の企業の上の人間に、熱は下がっていても安心せず休ませてください!!って訴えれば逆に説得力があるかも。

    +121

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/12(日) 11:21:21 

    >>1
    ちょっと話違うけど

    これからの社会は熱が出たら休めるようになるんじゃない?

    風薬薬のCMが『休めないあなたに』なんて違和感なく世間にまかり通ってるけど、そこまでして働く意味を問われてる気がする。

    +239

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/12(日) 11:21:25 

    休みのタイミングで発症か...
    嘘ついてそう

    +74

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/12(日) 11:21:29 

    >>161
    黒沢も白鳥もどこで感染したの?

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/12(日) 11:21:50 

    テレビ局自身が「熱が出たのに解熱剤飲んで外で行動した一般人」をクラスターになってると批判してたんだよなぁ
    クラスターになるのって若者だけじゃなくこの手の体力がある行動的な中年に多い

    +112

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/12(日) 11:22:08 

    >>1
    肺炎症状出てるからやばくなるケースだねこりゃ。
    この人のことよく知らないけど
    笑いながら報道とか、評判良くなかったみたいだね。

    +125

    -3

  • 207. 匿名 2020/04/12(日) 11:22:48 

    >>14
    入院⇒検査の順番だから、
    病院に行った時点で即入院になるくらい肺炎の症状が重かったんだろうね。
    肺の検査したときに思いっきり新コロナの影が映ってたのかもね。

    +143

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/12(日) 11:22:58 

    >>17
    その症状でもコロナじゃない人、大勢いるし、コロナだって判断もおかしいよ。
    逆にそこまで気にしててしんどくない?

    +15

    -33

  • 209. 匿名 2020/04/12(日) 11:23:05 

    >>192
    字幕表示にしたら生中継でも出るよ
    編集でつけるテロップじゃなくて
    ただの文字
    前にテレビの裏側やってる番組で早打ちしてたけど専門スタッフがいる

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/12(日) 11:23:13 

    どこで感染したか報道あった?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/12(日) 11:23:13 

    >>203
    ですよね。
    院内感染のみならぬ
    局内感染。w

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/12(日) 11:23:21 

    >>199
    この人アウトやん

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/12(日) 11:23:43 

    >>1
    2週間前に何してたかだな。

    +71

    -3

  • 214. 匿名 2020/04/12(日) 11:24:06 

    どの時点で自分はコロナかもって思ったのかな?
    コロナでも自力で治して無かったことにしようと思ったならやばい。

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/12(日) 11:24:36 

    六本木ヒルズも危険だ
    3月下旬barで感染者出たし

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/12(日) 11:25:15 

    熱が出ても仕事休めないとか言うけど
    4月3日って金曜で出番じゃないよね
    社に報告できる時期だよなぁ
    これで一般人も休めるようになるとか関係ないし論点逸らし

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/12(日) 11:25:23 

    私も平熱に戻ったら普通に次の日から仕事行くわ。

    +1

    -13

  • 218. 匿名 2020/04/12(日) 11:25:28 

    >>199
    仕事があるからという理由でしょうね。

    そんなに大事な仕事かいな。
    アナウンサーなら他にも代わりはおるやろ。

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/12(日) 11:25:40 

    >>178
    他局だけどイッテQやばいよね。

    黒沢さん→森三中→
    富川アナ→徳永アナ→ウッチャン→

    濃厚接触者がしっかり休まないとどんどんひろがってしまう。1ヶ月くらい過去VTRでいいと思う。

    +73

    -3

  • 220. 匿名 2020/04/12(日) 11:25:45 

    >>58

    コロナになった人って必ず言うよね
    一度は下がった、落ち着いた、おさまった
    それがあるのと無いのじゃ印象が違うからかな
    一度おさまった→じゃあ仕方ないよねぇ、待ち

    +204

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:26 

    報ステ放送日の月曜〜木曜だけ都合よく見事に平熱ってのがなんだかねぇ…

    +66

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:39 

    うちはインフルエンザでも1週間は出勤見合わせですよ。
    それなのにコロナは4日間て・・・。

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:47 

    コイツそんな状況で出社するとか
    同僚だったらぶんなぐってるとこだわ
    と思っている人多いだろう

    +48

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:52 

    >>14
    単なる喉の痛みとかだけじゃなくて息切れまであったからかな。

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/12(日) 11:27:20 

    >>208
    朝に高熱出た次の日もう出勤してる
    一般的な会社は熱下がって二日は出勤停止だと思うからこれはガイドライン違反では
    出勤二日後から体調に変化が出てるから自宅療養してれば良かった
    周りに感染させてる可能性もある

    +53

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/12(日) 11:27:37 

    >>163
    中国製?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/12(日) 11:27:40 

    >>84
    マスクすると聴覚障害者の人が
    アナウンサーの唇の口を読んで話を理解するという手段が使えないデメリットが生まれるとか…。

    隣に手話通訳の人置くべきなんだろうかな?

    +34

    -2

  • 228. 匿名 2020/04/12(日) 11:28:02 

    飲食店だと家族がコロナの疑いでも自宅待機するところもある
    結局、終息させる気ないよねマスコミ関係は

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/12(日) 11:28:07 

    >>222
    高熱出ただけじゃコロナかどうかわからないから

    +0

    -7

  • 230. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:04 

    >>227

    もうAIでいいでしょ
    間違わないし噛まないし聞き取りやすい声で正確にニュースを伝えてくれるよ

    +55

    -2

  • 231. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:41 

    なんで会社に相談しないの?ってここでも違うところでも言ってる人いるけど、医療知識ゼロの人の判断なんて意味ないと思う。
    そしてらもう勇気出して2週間休むしかないよね。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:54 

    >>229

    高熱出ただけ

    この時期に何いってんの
    こういうのが平気で街に出てコロナ拡散するんだな

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:55 

    >>159
    37.5以上の熱が出たら待機。4日以上続くようなら保健所に電話。受け入れ体制のある指定された病院にいく。だよ

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/12(日) 11:30:00 

    >>53
    そうか!
    隠してた可能性もあるね
    テレビ局でもクラスターが発生してきてるな

    +79

    -3

  • 235. 匿名 2020/04/12(日) 11:30:37 

    >>208
    ?!
    今、熱が出てコロナを疑わない人の方がおかしいわ!

    +72

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/12(日) 11:30:41 


    朝日の二枚舌がまたばれたね

    報道でも嘘や捏造を平気でする

    身内の非は棚上げして批判したいところだけ批判する

    +75

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/12(日) 11:31:21 

    ワイドショーもそうだけど、芸能人出過ぎだよ
    芸人コメンテーターとか今必要か?
    天気だけ伝えるお天気お姉さんとかさ
    一人出るのにマネージャーほか事務所関係者
    スタイリストとか人がどれだけ必要か
    テレビ局こそもっと自粛しなよ
    席離せば良いってもんじゃない
    テレビカメラも何台も要らないわ

    +113

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/12(日) 11:31:31 

    >>211
    wって草生やしても現状笑い事では済まされないと思います。これでテレ朝クラスター状態になったらマジでヤバい

    タモリさんとかMステでアナウンサーとか出演者と隔離状態だったのに水の泡の可能性あるよ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/12(日) 11:31:40 

    もう報道のアナウンサー首だよね

    アナウンサーしたいなら、バラエティーで

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/12(日) 11:32:05 

    >>208
    コロナじゃなければ「良かったね」で済む話
    コロナだという最悪の想定をして行動できないあなたみたいなバカが動きまわるから世界が破滅するんだよ!

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/12(日) 11:32:11 

    >>229
    会社も学校もみんな自粛してるのに
    高熱出ただけじゃコロナかわかんないじゃん、とか
    こういう人がいるから終息しないんだわ

    +55

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/12(日) 11:32:31 

    >>215
    今まさに六本木で働いてる旦那が発熱中。
    心臓に疾患持ちだからかかりつけの病院救急で診てもらえることになって今待機中だけど…
    今熱下がったらしい。
    これも危ないのか…

    +66

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/12(日) 11:33:48 

    >>152
    怪しいね...そんな都合よく平日だけ熱下がる?
    下がったのでまさかコロナだとは思いませんでした〜で押し通す予定かな?

    +42

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/12(日) 11:34:31 

    >>6
    会社員はこんなもんだよ
    簡単に休めない、休ませない

    +731

    -27

  • 245. 匿名 2020/04/12(日) 11:34:31 

    >>187
    嚙み嚙みアナウンサーとか偏向的な意見が多い人とかより
    いっそ初音ミクの方が喜ばれるかもね。
    欲しいのは迅速では正確な情報、個人的な見解とか
    意見をだらだら言われるとストレスになるし。

    +87

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/12(日) 11:35:51 

    新型コロナを痛快と笑った罰です

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:17 

    根性論はいらないのよ。今まで陽性になった人のニュース報道したでしょう。熱が出て平熱に戻ったので出勤したら、その後高熱になったので調べたら肺炎になっていて、検査したら陽性でしたとか、症状はなかったのに陽性でしたとか。金曜日に高熱出て平熱、あっ!陽性になった人と同じ展開。万が一があったらいけないので月曜から休みますと言わなきゃ。1人で誰にも会わず研究室にこもってやる仕事ならいざ知らず、自分が今から行く職場が何十人、何百人と接触する職場だから危機管理を持って。会社も7日に咳き込んだ時に明日から休めと言うべきだったね。

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:21 

    >>17
    そうねぇ。一回だけだったら風邪だったのかな?と思ってしまう気持ちは分かるけど、、

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:42 

    >>18
    本当にそうしてほしい。
    うちの会社の人だけど、熱や咳出てて休んで、その家族も同じ会社だけど、その後すごく咳してた。コロナではないかと思うけど…ヒヤヒヤした💦

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:46 

    >>221
    この情報を公開したことによってさらに怪しい感じがしてきた。

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:56 

    >>1
    経緯って病状の推移も良いのですが
    日常生活中の行動先とか活動とか、
    例えば飲食店の利用有無とかが知りたかったんですけど

    +98

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/12(日) 11:37:43 

    4月3日は金曜日だよね
    高熱が出たならこの日にすぐ局に報告すれば違ってたね
    日本を代表する大企業であるTV局様なら
    コロナって言えばすぐ休める時期だね
    アナウンサーの代わりはいるし

    +71

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:05 

    >>235
    熱あるけど、コロナだと思ってないわ。
    そんな簡単に感染しないって思ってるし。

    +1

    -28

  • 254. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:05 

    >>168
    そこまで一刻一秒を争うニュースってあるかい?

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:12 

    >>237
    サンジャポも出過ぎだよね
    テリー伊藤みたいに大声で話すのも飛沫が飛ぶからヤバイと思う

    +104

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:24 

    コロナ感染拡大を声高に語っておいてこのザマだよ
    一般企業で普通に仕事していて感染対策出来るわけ無い事がハッキリした
    安倍さん・政府はこれでも自粛要請で感染拡大が防止出来ると思うのか
    早急かつ迅速に外出禁止を罰則付きで命令出来るようにするべきだと思う
    野党が反対してもこれ迄だって強引に法案通して来たんだから野党のせいにしないで自ら決断するべきだよ

    +25

    -5

  • 257. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:47 

    >>23
    昨日の夜このニュース読んで、初めてウッチャンの奥さんがあのアナウンサーだって知ったわ!
    感染拡大しませんように。

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/12(日) 11:39:22 

    報道フロアから1人のアナウンサーがニュー読むだけでいいよ

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/12(日) 11:40:22 

    今番組の収録も中止されたりしてるけどどうしても中止出来ないならマスクしたまま放送してもいいと思う。
    今の状況でリスク高過ぎ。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/12(日) 11:40:52 

    経緯って、取材先とか立ち寄った飲食店とかそういうのを想像してた

    +35

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/12(日) 11:41:57 

    熱が出てその後平熱に戻ったからと言ってすく出勤してしまうのはダメでしょ。連日報道されててそれを伝えるべきアナウンサーがこんな行動取るようでは…。

    +60

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/12(日) 11:44:40 

    政府の批判する奴に限ってクラスターになる行動とるよね。それでも論点すり替えて、政治批判に利用するんだろうな。やだやだ。

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/12(日) 11:45:02 

    さっきwikiで見たら大学の同期だった。
    学部も同じだからどこかで同じ授業受けてたかもだけど全く記憶がない。
    お大事に。

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/12(日) 11:46:40 

    >>260
    発症の2、3日前からウイルス撒き散らすみたいだし直行直帰だったのかとか最近の行動を知りたいよね

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:09 

    >>253
    コロナの人みんなそう言ってるよ

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:31 

    >>12
    判断のしようがない?
    そうかな…東京在住でしかも高熱出てるのに普通なら感染疑うけど。
    まして毎日毎日報道してる側なのに。
    仕方ないではすまされないよ。

    +152

    -3

  • 267. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:54 

    >>259
    テレビの収録って全部中止できそうだけどね
    ニュース番組はアナウンサー一人でいいし
    カメラも一台で問題ないし

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:58 

    >>173
    今回のコロナ騒動で
    不要不急のタレントたちがあぶり出されるのか

    +45

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/12(日) 11:48:21 

    >>253

    頭大丈夫?簡単に感染しないなら何でここまで蔓延してんの?

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/12(日) 11:48:23 

    >>6
    最初、2日連続で発熱した時点でなぜ自宅待機しなかった?

    +595

    -7

  • 271. 匿名 2020/04/12(日) 11:48:48 

    7日の痰が絡むのを見たよ。
    一度だけだったし、そんなに気にならなかった。

    +5

    -5

  • 272. 匿名 2020/04/12(日) 11:49:02 

    >>209
    私は聴覚障害ないからよくわからないけど、当事者的にはどうなんかね。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/12(日) 11:49:05 

    依田さんは大丈夫かしら
    あの人も毎朝関東各地のお花畑によく行ってるから

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/12(日) 11:49:27 

    >>227
    字幕ないんだっけ?
    画面の隅っこで手話したりとか情報番組なんだしそういうのあってもいいのにね

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/12(日) 11:49:29 

    >>6
    もう微熱が出た時点で休まなくては。結局こんなので出勤して感染拡げることになるんだから。

    +455

    -6

  • 276. 匿名 2020/04/12(日) 11:49:59 

    >>251
    私もそれだと思って開いたら全然違った😂
    まあ仮に思い当たるような行動取ってても公表しないか

    +38

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/12(日) 11:50:55 

    >>3
    >>報道ステーションは嫌いだけど

    今、言うことかな?

    +9

    -46

  • 278. 匿名 2020/04/12(日) 11:51:06 

    ネトサポがここぞとばかりハッスルハッスル。笑

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/12(日) 11:51:20 

    >>273
    依田さんは先週ずっと休みだったよ

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/12(日) 11:51:52 

    子供には毎日熱を測らせて
    少しでも高かったら自粛自粛って言うのに
    大人は高熱でも会社に行ってコロナうつしてくんぜ!!じゃ
    子供にどうやって外出するなって言えるのよ?

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:07 

    >>1
    38℃がそんなに出たらおかしいなると思うけどな普通に。

    +86

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:09 

    これ結構前から疑わしい症状出てるじゃないの。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:48 

    リークがあった人?
    救急搬送って書いてなかった?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/12(日) 11:53:04 

    >>109
    絶対ある

    +81

    -1

  • 285. 匿名 2020/04/12(日) 11:53:37 

    体調の異変を初期から会社に報告してたけど会社判断で出演してたのか、自己判断だったのかでずいぶん違うね。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/12(日) 11:54:12 

    >>110
    10年前でも吐き気があるけど、治まったら行きますみたいな若い子を、ノロかもしれないから、ちゃんと病院に行ってしばらく来ちゃダメって諭してたよ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/12(日) 11:54:12 

    「会社員は熱じゃ休めない」ってコメントあるけど
    それは平常時の話であって
    今日本がこんな状況になってるのにふんぞり返って言う事じゃないよ
    団塊世代みたいなやつだな
    人間は働けば働くほど偉いって思ってそう

    +88

    -1

  • 288. 匿名 2020/04/12(日) 11:54:18 

    結構批判あるんだね。記載に嘘がなければ判断難しいよ。
    保健所に連絡の判断が、一般的には37.5℃以上が4日間続くだから。

    週末一時熱出たけどすぐに下がってが2日あり、1日おいて月曜熱も症状もなきゃ皆仕事行くんじゃない?

    +7

    -12

  • 289. 匿名 2020/04/12(日) 11:54:19 

    >>279
    遅い冬休みで先週お休みしてたけど、もしかしてって思っちゃうわ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/12(日) 11:55:19 

    >>229
    高熱って大病のお知らせの可能性も有るから
    一般的な感染症でない発熱は
    検査して気をつけた方がいいよ

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/12(日) 11:55:31 

    高熱でも出社していいかは
    自分で判断しないでまずまわりに聞いてよ
    社会人ならさ
    知らないうちに濃厚接触者とか殺意が沸くわ

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/12(日) 11:56:44 

    相方の富永アナウンサーも共演していたから自宅待機中らしいね。
    ウッチャンの奥さんだよね?

    一度熱が出て下がったからってすぐに仕事に行く事自体問題があるよね…

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/12(日) 11:57:02 

    >>288

    37,5度越えたら家で4日間様子みるだよ

    会社に行けとは書いてないよ

    +30

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/12(日) 11:57:25 

    >>283
    受診病院から入院病院へ移動するのも
    救急車を使うから救急搬送になるのかも

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/12(日) 11:59:07 

    >>45
    死者の7割強が男性って報道されてるよね

    +102

    -1

  • 296. 匿名 2020/04/12(日) 11:59:09 

    平熱ねぇ、、、それ何度だったの?
    今仕事しなきゃいけない業種の人ならちゃんと平熱だとしても○度って記録するよね?ましてやマスコミだよ。
    平熱って書くあたりが、とてもあやしい。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/12(日) 12:00:00 

    ここのコメ見ていると自粛している人が多いなか
    熱があっても平気で外をブラブラしている人
    熱くらいって思って感染させまくってる人いるんだね
    どんなに自己管理しても店でこういう輩とすれ違ったらアウトじゃん
    感染経路がわからないのが増えているってこういうカラクリだね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/12(日) 12:00:20 

    >>74
    それはアホ過ぎない?

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2020/04/12(日) 12:00:37 

    休日の検温結果も会社に報告すべきだと思った。
    他の企業も反面教師として危機管理対策に生かすべき。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:16 

    >>4 38度が2日続いたのに、1日下がったからと通常勤務したんだよ。

    あなたやあなたの家族がその間濃厚接触したとしていたかもしれない。

    怒りしかないわ

    +122

    -4

  • 301. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:19 

    私の会社は37度5分以上の熱が出たら自宅待機だけど、37度3分とかの微妙な熱だったら会社は休ませてくれるのかな…。

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:20 

    >>288
    高熱出た時点で会社に報告すれば良かったのにって言ってるだけ
    いつも一般企業を批判してるTV局の報道番組のアナウンサーだよ

    +54

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:21 

    >>295

    男は弱いよ、いきなり亡くなるのが多い
    だから男の方が多く生まれていた
    最近は産み分けで女子が増えてトントンになりつつあるけど

    +25

    -8

  • 304. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:40 

    >>288
    批判はテレビ局側が自宅待機させろよって声だと思うよ。既に何件も発症者出てて、熱出て下がるの繰り返しだったって症例も絶対知ってる。テレビ局内は屋内、出演者はマスクできない人間多数でただでさえ危ないんだから

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:47 

    >>289
    昨夜サタデーステーションで毛利庭園から中継してたな

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:48 

    >>237
    ワイドショーってほとんど制作会社のVTR流して、コメンテーターとか司会が感想言って…みたいな感じだもんね。あのだらだらしたコメントないと時間が埋められないのかな。
    時間が余るなら厚労省のホームページとかをピックアップして無音で流しとけばいいのに。

    +38

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/12(日) 12:02:53 

    >>288
    以前なら私も会社行ってかも。
    でも今は行かないでしょ、普通。これだけコロナコロナ言われてて(この人たちは言う側)、少しでも発熱したら様子見るわ。

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/12(日) 12:04:13 

    >>12
    みんなしないわ‼️
    38度なんて普通でないし、熱が下がったり上がったりを繰り返すのはコロナの症状としてよくある。

    解熱剤を使ったかどうかは報道されてないけど、使ったとしても言わないだろうけど

    初期にアクティブな高齢者が出歩いて感染拡大させたときはかなり批判されたのに、この人にはやさしいね

    +78

    -4

  • 309. 匿名 2020/04/12(日) 12:04:58 

    >>238
    確かにー。笑ってる場合ですよ。
    じゃないよね。
    あ、あれはフジの番組か。w

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/12(日) 12:05:49 

    高熱ぐらいじゃコロナとは限らないじゃん♪
    会社員は熱くらいじゃ休めないのよ♪
    37,5度なら外行っても会社行ってもいいでしょ♪

    ってほんまバカ

    全く接触もない職場にコロナの人が出て
    熱もないのに同じ会社だからと二週間自宅待機してる自分からしたら
    あんたらアクティブコロナバカ以外の何者でもないよ

    +36

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/12(日) 12:05:59 

    自分がコロナかも?って思わなかったのかな
    体調の変化あってから一週間近く仕事してるんだもんね

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/12(日) 12:06:23 

    今やってるアッコにおまかせとか、無駄な芸能人出すなよ
    出てきてなんの意味があるの??2m空けてます!とかパフォーマンス過ぎる

    +89

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/12(日) 12:06:29 

    >>206
    肺炎症状がでてる人は重篤化しやすいよね。
    だからこの人もICUのお世話になる気配。
    報道読みながら笑ってたから仕方ないか。

    +23

    -4

  • 314. 匿名 2020/04/12(日) 12:06:31 

    >>307
    その通り。前は行ってた。今は行かない。

    あんな掠れた声で番組出てるんだもん。アナの代わりなんてアナウンス室にいくらでもいるのに。自分のポジション守りたくて他人を危険に晒した。

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/12(日) 12:06:43 

    生放送や収録はもうなしにした方がいいよね

    せめてニュースは声だけでいいよ

    テレビ業界まじで考えた方がいいと思う

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/12(日) 12:07:30 

    政府か医師会から
    発熱や花粉症でない咳の症状や味覚障害を疑われる場合は7~14日間?は自宅待機で出勤停止にしてくださいとか
    企業に言った方がいいんじゃない?

    +22

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/12(日) 12:08:13 

    >>110
    3ヶ月前ならそうだけどね
    つか今このレスにこんなにプラスが付いていることに戦慄だよ
    都内コロナ蔓延待ったなしでは

    +31

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/12(日) 12:08:22 

    >>233 
    >>194
    へ〜そういう流れにするんだ 

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2020/04/12(日) 12:08:39 

    サンジャポとか距離開ければいいってもんじゃないじゃん
    あんなに人数いらないでしょう
    まだ他人事なのかな
    良く怖くないね

    +45

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/12(日) 12:09:31 

    >>301
    わたし排卵日前後その体温だ、、、
    6.8が平熱だから発熱の認識はやっぱり37.5~かな。
    女性はホルモンバランスでも体温変わるから厄介だよねー。

    +47

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/12(日) 12:09:31 

    >>312

    明らかに2M空いていないよね

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/12(日) 12:09:35 

    >>21
    徳永アナが、先生大丈夫ですか?って焦ってたね。
    すぐ隣にいた自分も恐いだろうし。

    +255

    -2

  • 323. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:03 

    >>85
    富川悠太と言えば
    『憲法と法律をゴチャ混ぜにしないで』って
    安倍総理が呆れて苦笑してたのは忘れられない(笑)

    +68

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:19 

    このアナウンサー嫌いだったから正直ざまぁだわ。
    いろんな会見でアホな質問ばっかりしてたし、小学生がブロック塀の下敷きになって亡くなった時に「友達が亡くなったけどどう思う?」って同級生に質問しまくってた。

    +62

    -10

  • 325. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:56 

    >>60
    でも5日の休日は一日平熱だったなら、
    次の日から勤務は普通の会社だとやってしまうかも
    熱が続くことが特徴ですと一時期言ってなかった?

    +2

    -10

  • 326. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:56 

    テレビってすぐ批判しかしないから、アナウンサーが感染しても同情までの感情はないな。

    大半の医療関係者が一生懸命頑張ってるなかネチネチ極々一部の医者を取り上げてずっと報道してて、そんなことやってばっかりじゃ医療スタッフのメンタル下がるだけ。

    何にでも上から目線で批判しかしないから、テレビ関係者って同情できない。

    +40

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:59 

    毎日のようにコロナ報道してて、38度まで上がって そのあと下がった(眉唾)なので出社 痰からむ声かすれるで3日もやってた。

    目の充血もあったし ちょっと言い訳苦しくない?

    アナウンサーなんて山ほどいるから穴あけたくなかっただろうし。

    その人 電車通勤だし、酷いわ。自己管理は甘いんだね。

    +64

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/12(日) 12:11:08 

    >>319
    全員不要不急タレントの極みだなって思った
    専門家でも無いし

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/12(日) 12:11:26 

    >>315
    テレビ局の社屋を医療施設にした方が良いよね。
    国民は皆、YouTubeとネットで賄えてるからテレビの恩恵など一ミリもないんだし…

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/12(日) 12:12:13 

    >>56
    この人 電車通勤だよ。

    満員電車かどうか知らんけど。

    +55

    -1

  • 331. 匿名 2020/04/12(日) 12:12:23 

    番組見てると、間隔あけて収録してますってやってるけど、そんなんするくらいなら人減らすかすれば?と思う。
    別に居なくてもいい人ばっかりじゃない?
    お前は自宅待機してろよって思ってしまう。

    +31

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/12(日) 12:12:27 

    >>72
    熱下がってるなら仕事できるよね?
    私が2週間前に上司に言われた言葉

    +8

    -8

  • 333. 匿名 2020/04/12(日) 12:12:44 

    >>1 厳しいがるちゃんなのに、優しいコメントも多いね。
    富川アナへの個人批判はともかく、テレ朝の体制は大いに批判すべきと思う。

    局内の記者やリポーター、カメラマンは総理や都知事に取材いくし、保育園にも入っていく。感染まきちらしてるのに、

    +93

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/12(日) 12:13:30 

    >>319
    専門家もいない番組なんていらないよね。

    しかも、局が引っ張り出す専門家って胡散臭い人が多くてこれまた信じられない。

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/12(日) 12:13:42 

    >>58
    言い訳っぽい。

    下がってなくて(ちょっと下がってたとか)出社してたら非常識だよ。

    だから...

    +129

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/12(日) 12:14:09 

    >>195
    熱出るのはコロナだけじゃないし、
    熱2日出てその次の日の休日は平熱だったなら
    仕事するのも無理はない気もする

    +4

    -20

  • 337. 匿名 2020/04/12(日) 12:15:26 

    >>67
    私も この経緯みて火消しに必死だなと思った。

    まさか感染させるなとかいっといて自分がそうでした、なんて本人も局も言えない。

    +44

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/12(日) 12:16:08 

    >>45
    現在は倦怠感・発熱・咳などの症状は無いってテレ朝からの書面に書いてあったよ

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/12(日) 12:16:29 

    >>71
    なんか、うまく、書き換えてる感じに見える。

    非はないって言いたいんだろうが。

    +82

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/12(日) 12:17:16 

    >>145
    本人もおりたくなかったのかもよ。

    +14

    -2

  • 341. 匿名 2020/04/12(日) 12:17:45 

    >>312
    さっきなんて先生に向かって「テレビからの出演依頼でバブルでしょう⁉️」なんて言ってたよ。
    見てる私もアホだけど、アッコは馬鹿だったんだな

    +36

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/12(日) 12:17:50 

    ざまぁwとか言える人、人間だと思えないわ

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2020/04/12(日) 12:19:02 

    >>79
    休みたくなかったのかもよ。

    コロナにかかっても軽症の人いるし。
    頑張れば乗り切れると思ったのかも。

    嘘つき朝日だし。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/12(日) 12:19:31 

    >>332
    そのことを上司のよりも上に人間に相談してみたら?
    同じ意見なら終息するまで無事生きていたら転職考えた方がいいよ
    社員は家畜みたいな会社みたいだし

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/12(日) 12:19:50 

    都心のマンション住んでるんだけど、最近子供がベランダに出されて大泣きしてるの。そして母親が子供に向かって怒り叫ぶ声。もっと違う叱り方はないのかな。と思う。
    普段はそれなりにうるさいエリアなのだけど、いまこの状況で怖いくらい閑静だからかなり悪目立ちしてる。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/12(日) 12:20:04 

    熱が上がってすぐ下がったら要注意だね。あと味覚嗅覚の異常。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/12(日) 12:20:22 

    >>91
    代わりがたくさんいるからこそ、おりたくないってのがメインキャスターじゃない?

    最低でも2週間は穴開けるからね。

    +28

    -3

  • 348. 匿名 2020/04/12(日) 12:21:16 

    >>341
    場の空気凍ってたよね
    その後も藤浪選手が味覚嗅覚に障害出たって話題持ち出して「あれ私嬉しかったの!」なんて言ってた
    勘違いを招く言い回しはやめてほしい
    出来ないならテレビに出ないでほしい

    +22

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/12(日) 12:21:29 

    >>312
    人多すぎるよね
    朝日は人ごとじゃないのにね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/12(日) 12:21:50 

    >>347
    まさにこれだと思う
    ピンチヒッターの評判が良かったら自分の首を絞めるもんね
    華やかに見えて厳しい世界だよ

    +31

    -2

  • 351. 匿名 2020/04/12(日) 12:22:16 

    発熱→次の日平熱→出勤
    こういう人多いと思う。
    “4日以上熱が続けば”が目安になってるし、平熱に戻れば「治った」って思ってしまう。
    一度発熱したら熱下がっても出勤しないほうがいいのかも。
    ただ、診断書もない、熱もないのに仕事が長期間休めるかが問題。

    +49

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/12(日) 12:22:26 

    >>9
    私は ニュース番組の人達マスクなんでしないんだろうって見るたび思ってる。
    手話の人おいて、マスクするべき。
    普通に聞き取れると思う。

    +80

    -1

  • 353. 匿名 2020/04/12(日) 12:22:44 

    >>332
    ブラック企業は知らんけどコロナの事報道してるTV局の報道部とアナウンサーがそれはダメでは

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/12(日) 12:23:18 

    >>351

    この時期にこの状況を説明して
    それでも来いって言う職場なら
    自分の職場がブラックかそうじゃないか判断できていいね

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/12(日) 12:23:46 

    最近電車内でこの人を見かけた方
    コロナに感染してるかもしれないから
    ご自身の症状に注意して

    +28

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/12(日) 12:24:22 

    絶対バレないようにやり過ごそうとしてたよね。
    その間に菌撒き散らすという最悪な判断

    +75

    -1

  • 357. 匿名 2020/04/12(日) 12:25:03 

    >>58
    下がってないけど下がった事にしてる気がする
    あれだけコロナの報道してて自分の体調不良に鈍感だなんて、右から左へスルーするように上っ面だけの仕事してたって事じゃない?
    正直、この人が復帰してきても言葉に説得力が全くないわー
    ※決して感染したのが悪いのではなく、体調不良なのに出勤して感染を広げた恐れがある事を批判してます

    +217

    -1

  • 358. 匿名 2020/04/12(日) 12:25:15 

    何かあったらまわりもみんな巻き添え
    自分のいない穴どころか会社に多大な損害を与えるって考えたら
    まぁ自分で判断しないで会社に確認とるよね
    結局、自分のことばっかりなんだよ

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/12(日) 12:26:11 

    コロナになった芸能関係の人ってなんかしら言い訳してるよね
    そういうの要らんから・・・大人しくしててくださいな

    +29

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/12(日) 12:26:42 

    >>1
    入院してからコロナの検査したの?
    入院するほど悪化してたの?

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/12(日) 12:26:52 

    解熱剤使ったら一旦は平熱には下がるけど
    自然に下がったのかわからないな
    夜に37度台ならまあ微熱だけど朝から38度台ってめったに出ない
    まぁ体力に自信ある男にとって朝に38度台はたいしたことないのか?


    +10

    -1

  • 362. 匿名 2020/04/12(日) 12:26:53 

    驚いたわ、この情報、テレ朝のニュース番組でも報道してほしい

    +33

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/12(日) 12:27:00 

    >>171
    下がったって、いってるけど薬飲まないとかある?
    解熱剤とか飲んだんじゃない?

    まず自分は、かからないだろうっていうのと仕事休めないって思うのとで。

    +31

    -1

  • 364. 匿名 2020/04/12(日) 12:27:59 

    >>348
    歌手としては、多分実力があるから長い間やってこれてるんだろうから、MCはやめて歌手に専念したらいいのに

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:19 

    うちの企業はサーモグラフィ設置してるよ
    弾かれたら即退社
    熱くらいじゃコロナかどうかわからないじゃんなんて
    平和な時期の言葉
    今はとにかく可能性のある人はできるだけ自宅で大人しくしててってかんじ

    +35

    -1

  • 366. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:57 

    大きめの地震の時、たまにNHKの地方局で当直のディレクターが寝起きで現場の様子を伝えることがあるじゃん
    アナウンサーが来るまでの繋ぎで
    もうあのレベルになってもいいよ
    スタジオで人数揃えなくていい

    +28

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:54 

    >>1
    黒沢さんと似てるね。黒沢さんも41度出たのに平熱になっているよね。黒沢さんはそこに違和感感じてコロナ疑って野球選手の症状で確信した感じだったよね。高熱出て平熱に下がるのが不思議だよね。日本人ってやっぱり仕事休まないね。命、医療崩壊って言われているのに仕事優先だよね。国が保証して足並み揃えて待機しないと長い人は2月から自粛してる。仕事優先の人はいつまでも仕事優先して感染拡大するよね。この人は電車通勤だったの?

    +76

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:05 

    >>215
    どこのバー?
    ヒルズ内?

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:34 

    コロナウイルスの感染力に驚く

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:08 

    よほど病弱じゃない限り38度以上の熱なんてそうそう出ないんだから、時期的に考えてコロナかもしれない…って思わない?

    もし全くコロナを疑わなかったならもう仕事を変えた方がいいよ。
    毎日毎日コロナ報道してる人間がそんな鈍感でマスコミでやっていけるの?

    +54

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:19 

    >>141
    手話してる人は口の動きが見えなくなるからマスクなしとか、全く意味不明。だって字幕出てるし、目で字幕追えばむしろ手話さえ必要なし。全てにテロップつけて、手話を伝えてる人守った方がいい。その人の前で小池百合子はガッツリマスク着用って、おかしいだろ。

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:50 

    報ステ、たまたま見てたけど富川アナがニュース読んでて声がかすれ始めて
    私、ニュース見る時も実況がやめられなくて5ちゃんの実況見ながらで
    みんなが「富川、声どうしたwwwwコロナか?www」とかいっぱい書き込まれてたよ

    あと、富川アナって「東京で1日の感染者数が過去最多になりました」とか言う時
    毎回すっごい嬉しそうで「なに楽しそうに他人事みたいなんだよ」と思ってたけど
    自分が感染してしまうとか草

    +84

    -3

  • 373. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:57 

    各局も出演者全員に検温チェックした方が良い

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/12(日) 12:35:20 

    このアナウンサーは3日には症状として現れてたって事なんかな?
    もしそうなら1週間ぐらいにかけて周りに移してる可能性高いね

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/12(日) 12:35:57 

    >>352
    こんな非常時くらい聴覚障害の人も譲歩してくれたらいいのに
    自治体の記者会見でマスク取れって促されるようだけど、一部の人のために命かけなくてもいいのに
    字幕で我慢してほしい
    生放送に字幕が対応してなくても後追いでニュースやネットで調べてほしい

    +42

    -4

  • 376. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:12 

    >>351
    少なくともテレ朝は休める会社
    現場判断なのか、本人だけがアホなのかは知らないけれど、報道機関の表に出る人間が、こんな状況って狂ってるとしか思えない

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:39 

    感染者の初期症状が
    熱が下がってから(熱なしも)
    数日後に倦怠感、咳、味覚障害って見かけるね

    だから何か症状あれば
    10日ぐらいは休んで様子みた方がいいわ

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:43 

    >>301
    熱っぽいって時点で休ませてる
    それが風邪かコロナか女性特有のものかは、問わないです。
    有事の対応と考えてます。

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:46 

    >>372
    第一報のトピでその件さんざんやった

    +0

    -4

  • 380. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:55 

    とにかくコロナウイルス感染の治療に専念させてあげて!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/12(日) 12:40:46 

    一度でも7、5以上の熱が出たら、自宅待機にしなきゃダメって報道しないとね

    +17

    -1

  • 382. 匿名 2020/04/12(日) 12:41:29 

    感染経路不明なの?
    3月下旬に感染したとして
    その頃のマスコミは一般人の感染経路不明者を批判してた記憶
    レストランでの少人数の食事すらダメって言ってなかったっけ?




    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:08 

    >>253
    私なんて、ここ数日微熱が続いてるから毎日保健所に電話してるよ。
    対応してくれないけど。

    +11

    -4

  • 384. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:13 

    >>17

    え?37.5度以上の熱が4日以上続かないと検査さえしてもらえないよね??
    朝だけ熱あって2日だけで平熱に戻ればニュースキャスターなのに休めるか?
    アルバイトじゃないんだよ?

    国が検査基準厳しくするからこんな惨事が増えんだよ

    +27

    -30

  • 385. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:20 

    >>352
    透明のフェイスガード
    医師がしてるようなのを付ける

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:44 

    どこで感染したんだろう?
    電車?
    夜遅い番組だから帰りはきっとタクシーだよね?

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/12(日) 12:44:28 

    >>1
    わたしも37.4度が1週間、38度まで熱出たけどコロナだったのかな
    みんなに気にし過ぎだってたたかれたけど
    5割は無症状だもんなぁ
    それでも感染させる


    +3

    -12

  • 388. 匿名 2020/04/12(日) 12:44:47 

    テレビのニュース番組も
    マスク+メガネ又は透明のフェイスガードに…

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/12(日) 12:45:35 

    これは深刻…

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/12(日) 12:46:08 

    >>17
    まさか解熱剤飲んで下がったとかではないですよね…??

    +53

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/12(日) 12:46:49 

    >>295
    熱出ても無理して仕事してそうだもん
    わたしの職場も女は休むけど男は休まない
    「休めない」の間違いか…

    +30

    -3

  • 392. 匿名 2020/04/12(日) 12:49:41 

    >>368
    B bar Roppongi
    従業員が感染してる、休業中

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2020/04/12(日) 12:49:44 

    >>110
    私今まさに発熱して仕事を休んでいるんだけど、上司からまだかまだかとばかりに毎日体調の確認の連絡が入る。私は他人にうつさない為に休みたいのに休むことに罪悪感を感じる。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/12(日) 12:50:43 

    >>19
    そういう人は自分の会社に恵まれてるんだね
    休ませて貰えるか、が重要なんだよ
    ただの従業員でしかも一度熱が下がってるから休ませて貰えなかったんじゃないかな

    +12

    -22

  • 395. 匿名 2020/04/12(日) 12:50:44 

    自分でヤバいってわかってただろうに。さっと休む勇気欲しかったなぁ。
    肺炎になってるからヤバめの方のコロナかな、感染力の強い。
    濃厚接触者きっちり抑えて、厳重に対処しないと。テレ朝完全閉鎖でもいい位。
    芸能界終わってしまう。

    +26

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/12(日) 12:50:49 

    私も昨日37,8度の熱が出て夜には下がった。味覚も嗅覚もある。仕事は来週全部休むって連絡したけど、これでコロナだったら、ほとんどの人は仕事行っちゃうと思うわ。

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2020/04/12(日) 12:51:08 

    一回だけ咳したの見た!たぶん感染してると思ってました。早く治りますように

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/12(日) 12:53:16 

    >>357
    同意です。解熱剤や市販の薬を服用したとしても言わないと思う。このアナが飲んだかは知らないけど

    +51

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/12(日) 12:53:19 

    >>393
    それ「来て欲しい」んじゃなくて
    少しでも変だったら
    「来ないで欲しい」
    って意味の連絡だよ

    休め!

    +30

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/12(日) 12:53:45 

    >>6
    無職の方?

    +20

    -50

  • 401. 匿名 2020/04/12(日) 12:54:08 

    >>384
    4月3日って金曜日だよ
    38度台の熱出たんだしその時点でテレ朝に報告すれば?
    国が悪いとかいう以前にTV局の看板社員だよね
    アルバイトじゃないんだから報告したら良かったのに
    自宅待機で安静にしてれば違ってたね
    TV局のアナウンサーって代わりはいるよね

    +88

    -2

  • 402. 匿名 2020/04/12(日) 12:57:04 

    >>58
    コロナは他の人の話を読んでみても結構熱が下がることが多いみたいだよ

    だから、その下がったときに仕事やら出掛けたりしてしまうみたい

    +69

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/12(日) 12:57:06 

    >>312 完全同意。
    くだらないワイドショ-自体、全部全く必要が無いですよね。

    +20

    -2

  • 404. 匿名 2020/04/12(日) 12:57:14 

    今後コロナ感染はアナウンサーからも多く出るはず。どんな行動をとったかで今後のアナウンサー人生決まると思う。

    速やかに自宅待機し、他者に感染をひろげなかったアナウンサーは今後も仕事が来るでしょう。
    軽症で自宅待機してるなら、SNSで発信したらいいよ。

    +52

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/12(日) 12:58:10 

    熱が出た日は在宅で
    休日に熱下がって

    以降は平熱でしょ?
    これじゃ普通の会社員はなかなか休めないわな

    +19

    -5

  • 406. 匿名 2020/04/12(日) 12:58:48 

    >>393
    罪悪感感じるならまず自身の意識改革しなきゃ。
    自分が居なくても仕事は回るって自分に言い聞かせる。
    てか実際そうだから。
    仕事なんて誰が抜けても意外と回る。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/12(日) 12:59:34 

    >>402
    ウイルス自身が、他人ね感染させるために一度熱を下げると考えるとわかりやすいかも。熱下がったや人は安心して外出して拡散する

    +25

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/12(日) 13:01:10 

    4月3日に局に報告はできる
    出勤時間も待遇も普通の会社員と違うアナウンサーを
    一般企業の平社員の休めない話と一緒にするのってどうなんだろうなぁ
    すぐに検査したいならそれこそルート持っっるTV局に報告した方が良い


    +32

    -1

  • 409. 匿名 2020/04/12(日) 13:04:20 

    そういや春恵全く観なくなったなあ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/12(日) 13:08:43 

    >>84
    アベノマスクとか批判した手前、マスクしづらかったんじゃない?

    +44

    -2

  • 411. 匿名 2020/04/12(日) 13:14:04 

    テレビ朝日が新型コロナ陽性・富川アナの症状と経緯公表 「報道ステーション」メーンキャスター(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    テレビ朝日が新型コロナ陽性・富川アナの症状と経緯公表 「報道ステーション」メーンキャスター(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビ朝日は12日、同局系「報道ステーション」の月曜―木曜のメーンキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)が新型コロナウイルスの検査で陽性となったと発表した。経緯は以下のとおり。 4月3日(金


    この番組つづくの?

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/12(日) 13:14:10 

    >>32
    何も信じられないよ
    平熱に戻ってないのに報ステ出続けてたら富川アナとテレ朝がコテンパンに叩かれるからウソついてる可能性もある

    この期間は安静期間という事で病院で診てもらえないから自己申告だろうし

    +81

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/12(日) 13:14:18 

    >>156
    文字を正しく読めない聴覚障害の方がいらっしゃいます。その方達のために、口形つきの手話通訳は必要なんです。
    別の場所からモニター表示でもいいとは思います。

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2020/04/12(日) 13:14:27 

    症状出て一週間動いているんだ。誰かに感染してなかったら奇跡に近い

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/12(日) 13:14:59 

    解熱剤飲んだって書いてる人いるけど熱の乱高下はインフルエンザと一緒な気がするよ。
    インフルエンザも薬飲んでなくても日中熱が下がって夜になると爆上がりする傾向があるし。
    自律神経とかが熱に関係してるんじゃないかなぁ。

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/12(日) 13:15:44 

    「報ステ」富川アナの感染をテレ朝発表…出演中に「たん」絡み、階段で息苦しさ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    「報ステ」富川アナの感染をテレ朝発表…出演中に「たん」絡み、階段で息苦しさ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビ朝日は12日、報道番組「報道ステーション」で月曜から木曜のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同局によると、富川アナは在宅勤


    年寄りしか重症化しないと言って多様な…

    +7

    -3

  • 417. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:03 

    >>102
    体温あげて免疫力あげようか

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:13 

    やっぱり富川さんって賢くないね…見た目通りで草

    +58

    -3

  • 419. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:45 

    飯島は「アナウンサー」と題してコメントをアップ。「4日に38度の熱。一度すぐに下り、その後何もなかったようにスタジオでニュースを読み続けていたそうで、故意ではなかったとしても共演者やスタッフに感染の可能性が生まれてしまった。(今のところ、クラスターは報告されていないようですが)」と思いをつづった。具体名は出していないが、状況が一致するのは「報道ステーション」でメインキャスターを務めるテレビ朝日の富川悠太アナとみられる。

     スタジオの他の誰かからの感染の可能性にも触れつつ、「今のこの時期だから、ちょっと様子がおかしいと思ったら、待機、隔離、ではないのでしょうか?」と率直な疑問を投げかけた。報道番組のキャスターという立場だけに「やはり、危機感が足りなすぎると思います。このウイルス感染症は、多くの報告で知らされていますが、一度熱が出て結構すぐに下がって、良くなったのかなとほっとした後に症状がひどくなるようです。ニュースを伝えていたのなら、そのような症例も読まれていたのではないか、と察するのですが」と手厳しかった。
    (記事から抜粋)
    飯島真理が、出演続けたアナウンサーの行動に疑問 「待機、隔離では?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    飯島真理が、出演続けたアナウンサーの行動に疑問 「待機、隔離では?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    アニメ「超時空要塞マクロス」のリン・ミンメイ役などで知られ、現在は米国在住のシンガー・ソングライターの飯島真理が12日、自身のブログを更新し、“アナウンサー”の行動に疑問を呈した。 飯島は「アナウン

    +26

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:23 

    拡がってるでしょうね。

    爆問・田中裕二 テレ朝・富川アナ新型コロナ感染に「芸能界とかテレビ局関係も広がっている…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    爆問・田中裕二 テレ朝・富川アナ新型コロナ感染に「芸能界とかテレビ局関係も広がっている…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二(55)がが5日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が


    爆問・田中裕二 テレ朝・富川アナ新型コロナ感染に「芸能界とかテレビ局関係も広がっている…」
    4/12(日) 10:13 Yahoo!ニュース 41
    爆笑問題の田中裕二
     お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二(55)がが5日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたことに言及した。

     田中は「いろんなバラエティー番組とかもね、我々も接する機会が多いですから、芸能界とかテレビ局関係も広がっているのかなって気がします」と話した。

    +26

    -1

  • 421. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:33 

    AIアナでも良いんじゃないの、この際。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/12(日) 13:21:31 


    もう少し、中道だったらよかったのに、元テレ朝の女子アナだと無理なのかな。
    「報ステ」徳永アナのインスタに心配の声「感染していませんように」 夫・内村光良を案じる声も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「報ステ」徳永アナのインスタに心配の声「感染していませんように」 夫・内村光良を案じる声も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたことを受け、同番組で共演しているフリーの徳永有美アナウンサー(4

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/12(日) 13:24:02 

    いったい日本人の、何ん%位がコロナに感染してるんだろう。
    ビートたけし、国内の感染者数が6531人となった事に「これ検査した人でしょ?検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増える」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ビートたけし、国内の感染者数が6531人となった事に「これ検査した人でしょ?検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増える」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    タレントのビートたけし(73)が11日、TBS系情報番組「情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)に生出演した。 番組では、国内の感染者数が6531人となった事を伝えた。この数字にたけ


    ビートたけし、国内の感染者数が6531人となった事に「これ検査した人でしょ?検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増える」
    4/12(日) 11:44 Yahoo!ニュース 173
    ビートたけし
     タレントのビートたけし(73)が11日、TBS系情報番組「情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)に生出演した。

    【写真】蓮舫氏、安倍首相の星野源とコラボ動画に苦言「ご自身が自宅でくつろいでいる様子で、国民も自宅待機をして欲しいと言うのでしょうか」

     番組では、国内の感染者数が6531人となった事を伝えた。この数字にたけしは「これ検査した人のやつでしょ。検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増えるんでしょ」と指摘した。

     さらに「私の知り合いで検査したなんて聞いた事ない」とし「喉が痛いとか、熱が出たとかいって医者に行って順番待ちでしょ?そうすると、潜在的にはものすごい数の陽性の人がある」と指摘した。

     その上で「だけど検査して見つかって陽性の数がこれだからね。だから、こんな有りさまになっちゃって、しょうがないね、これは」とコメントしていた。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/12(日) 13:24:16 

    >>1
    コロナの放送してたんだよね?この人。
    黒沢かずこが高熱と平熱あったの知ってるはずで、その症状を自ら繰り返してて、コロナに自分が罹患してるかも?ってこの時期普通に会社通ってても出社見合わせるよ?
    同情も何もないわ。
    一般人でさえコロナの運び屋してないか自分を疑って生活してるのに。呆れる

    +115

    -1

  • 425. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:59 

    >>227
    ニュースも字幕出てる

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/12(日) 13:27:12 

    日本及び世界中がこんな情勢だと、
    いつもの安倍批判出来ないから?言ってるの?
    変な番組。
    関口宏、新型コロナの感染拡大に「世界中が我慢の日曜日。これいつまで続くんだろう?本当、お先真っ暗になってしまう」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    関口宏、新型コロナの感染拡大に「世界中が我慢の日曜日。これいつまで続くんだろう?本当、お先真っ暗になってしまう」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    12日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)で世界的に流行する新型コロナウイルス感染症について特集した。 司会の関口宏は「日曜日になりましたが、世界中が我慢の日曜日。これいつまで続くん

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/12(日) 13:28:46 

    日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本医師会の猛反対を受けて、1ヵ月前に政府の新型コロナ対策から外されていた「オンライン診療」事業予算が、4月7日発表の政府の新型コロナ経済対策第3弾に、ようやく盛り込まれた。 オンライン診療とは、ス


    日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態
    4/12(日) 8:01 Yahoo!ニュース 467
    オンライン診療に猛反対
    写真:現代ビジネス
     日本医師会の猛反対を受けて、1ヵ月前に政府の新型コロナ対策から外されていた「オンライン診療」事業予算が、4月7日発表の政府の新型コロナ経済対策第3弾に、ようやく盛り込まれた。

    【写真】死ぬ瞬間はこんな感じです。死ぬのはこんなに怖い

     オンライン診療とは、スマートフォンやパソコンのビデオ通話機能を使い、医師が自宅などにいる患者を診察して薬を処方するもの。患者の利便性が格段に高まるだけでなく、医療機関受診に伴う感染を回避でき、医療機関側も、感染の可能性のある患者や軽症者、無症状者と直接接触せずに診察することで院内感染を防止できるという利点がある。

     このため政府は、3月はじめの時点でコロナ対策にオンライン診療を活用することを決め、3月10日に発表されたコロナ対策第2弾にいったん盛り込んだ。ところが、それに「日本最大の圧力団体」ともいわれる日本医師会が猛反発したため、厚労省が発表直前に対策から外した経緯がある。

    以後省略

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/12(日) 13:30:06 

    どうなんでしょうか、この記事内容は。
    新型肺炎に罹ったと思ったら飲んではいけない「市販薬」一覧(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    新型肺炎に罹ったと思ったら飲んではいけない「市販薬」一覧(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    微熱とともに、のどの痛みや咳が止まらない。風邪なのかコロナなのか、検査を受けるまで何とも言えない。そんな時、闇雲に手持ちの市販薬に頼ってはいけない。取り返しのつかない症状を引き起こすおそれがあるのだ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/12(日) 13:30:42 

    テレビが気をつけ始めたのって志村けんのことがあってから。
    ダイプリのニュースが出た頃にはすぐに緊張感を持ってほしかった。
    テレビが呑気だとどこか他人事になっちゃうからさ

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/12(日) 13:31:01 

    1回でも熱出したら下がっても3日は出勤停止
    旦那の会社はブラックだけどこのルールだよ
    テレ朝は何もルールないの?

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/12(日) 13:31:35 

    【解説】 夏になれば新型コロナウイルスは消えるのか?(BBC News) - Yahoo!ニュース
    【解説】 夏になれば新型コロナウイルスは消えるのか?(BBC News) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    レイチェル・シュレア、健康担当記者暖かい季節になれば、新型コロナウイルスの勢いは止まるのではないか――。世界的な流行が続くなか、そんな見方は弱まったように思えるが、新たな研究から希望を見いだすことは

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2020/04/12(日) 13:33:02 


    完治したと思ったのに74人が新型コロナ再感染(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    完治したと思ったのに74人が新型コロナ再感染(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    韓国で新型コロナウイルス感染症にかかって完治判定を受けた後、再びコロナに感染したケースが9日までに74件発生した。 専門家らは「コロナウイルスは、なくなったようでも再び活性化するという特性を持つとみ


    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/12(日) 13:33:49 

    あー!やっぱりー。
    声がガラガラしてたから
    感染してんじゃないの?って思ってたんだよな。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/12(日) 13:34:21 

    迷惑な奴

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/12(日) 13:34:46 

    完治したと思ったのに74人が新型コロナ再感染(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    完治したと思ったのに74人が新型コロナ再感染(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    韓国で新型コロナウイルス感染症にかかって完治判定を受けた後、再びコロナに感染したケースが9日までに74件発生した。 専門家らは「コロナウイルスは、なくなったようでも再び活性化するという特性を持つとみ


    会社の消毒は?濃厚接触者は…社員感染で知っておきたい「10の疑問」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    会社の消毒は?濃厚接触者は…社員感染で知っておきたい「10の疑問」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    コラム【人生100年時代の歩き方】 新型コロナウイルスに感染して重症化するのは、糖尿病や循環器疾患など持病がある人や高齢者とみられていた。しかし、感染者数と死者数が急増する米ニューヨークでは、持病の


    もはや自分も…家族や同僚にコロナウイルスを感染拡大させないための心得(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    もはや自分も…家族や同僚にコロナウイルスを感染拡大させないための心得(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    4日が117人、5日は143人――。東京都の新型コロナウイルスの感染者は増える一方だ。このウイルスは、感染しても無症状の人がいるため、知らないうちに他人にうつしてしまうリスクが高い。「ステイホーム」

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/12(日) 13:36:34 

    >>91 テレ朝も、金曜日担当のキャスターの人だっているんだから、大事とってその人に変わってもらえばよかったのに。

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/12(日) 13:38:12 

    >>143
    黒沢さんもそうだけど、発熱→平熱に下がる→仕事復帰→悪化のパターン多そうだよね
    風邪が流行する冬も過ぎたのに発熱してる時点で疑わないと・・・

    +36

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/12(日) 13:43:31 

    >>112
    うちの会社は、発熱して風邪の症状治まった後、2日間自宅待機することになっている。
    実は陽性でそのあとまた発熱することもあるなら、検査してもらえないと分からないし困る。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/12(日) 13:47:31 

    >>9
    マスクしてるテレビみたな
    やっとし出した良かったと思った
    なんだっけ

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/12(日) 13:48:29 

    テレビの内容も総務省から指導してほしい
    今日の「アッコにおまかせ!」見たけどあまりにも危機感がなさ過ぎて世間の自粛意識に悪影響を与えてしまいそう
    報道の自由があるから難しいのかな

    +29

    -1

  • 441. 匿名 2020/04/12(日) 13:49:28 

    >>1
    4月6日何出勤してんの?馬鹿じゃないの?仕事に行かせる嫁も頭おかしい。

    +68

    -2

  • 442. 匿名 2020/04/12(日) 13:56:00 

    >>428
    まぁそうだと思うよ。インフルだってそれで亡くなってる人けっこう居るし。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/12(日) 13:56:43 

    >>405
    他にもコメントあるけど、今は休もう。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/12(日) 13:57:57 

    どうでもいいけど「ゆうた」って幼稚園児にしか合わないような名前だなと
    大人でゆうたって何か可愛すぎるね

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2020/04/12(日) 13:58:44 

    政界の対応の遅さと芸能界の対応の遅さが全く一緒
    頭おかしい奴ばっかりで狂ってる

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/12(日) 13:59:26 

    >>142
    本当にそうだよね。
    世界中の国や日本政府より、涼しい顔してる中国は本当におかしいよ!
    いくらでもあれだけ国内をコントロールしようと画策する国だよ?
    「国外に出てはならない」って中国国内に指示出さなかったのが原因としか思えない。
    世界中の人も国家もそれで壊滅的な被害受けてる。

    +42

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/12(日) 14:00:55 

    >>13
    けど休めないのも事実
    休んだら悪者扱い

    +68

    -15

  • 448. 匿名 2020/04/12(日) 14:02:42 

    >>444
    えっ?ゆうたって沢山いるよ

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/12(日) 14:05:10 

    >>441
    今旦那が高熱出したら「それコロナでしょ!」ってうるさく言うよね
    子供もいるんだしさ

    +31

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/12(日) 14:05:21 

    >>301
    37.5あったことにして休めば良いと思う。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/12(日) 14:06:38 

    >>447
    いや、休もうよ。

    +36

    -6

  • 452. 匿名 2020/04/12(日) 14:08:26 

    コロナ以外に7つのウイルスでもPCR検査で陽性になる。

    ・クラミジア
    ・マイコプラズマ
    ・パラインフルエンザウイルス(2型)
    ・呼吸器アデノウイルス(3型、7型)
    ・呼吸器合胞体ウイルス(B型)
    ・B型インフルエンザウイルス
    ・インフルエンザAウイルス(H1N1)


    PCR検査で検出されたウイルスは、感染性のウイルスの存在を示しているとは限らない | 世界と日本の真実
    PCR検査で検出されたウイルスは、感染性のウイルスの存在を示しているとは限らない | 世界と日本の真実ameblo.jp

    PCR検査で検出されたウイルスは、感染性のウイルスの存在を示しているとは限らない | 世界と日本の真実PCR検査で検出されたウイルスは、感染性のウイルスの存在を示しているとは限らない | 世界と日本の真実新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブ...

    +18

    -2

  • 453. 匿名 2020/04/12(日) 14:09:38 

    >>11
    ほんとほんと!この人、深刻なコロナ報道でもいつもにやけてて不快だった。

    +161

    -2

  • 454. 匿名 2020/04/12(日) 14:10:23 

    >>351
    発熱したら下がっても自宅待機!をもっと広めたほうがいいね

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/12(日) 14:11:16 

    私就活中で、少し寒い所行ってブルブルしてしまって熱烈ないのにだるい気がしただけで、二週間あけて職探ししたのに…

    危機感なさすぎ!

    +33

    -1

  • 456. 匿名 2020/04/12(日) 14:11:21 

    >>12
    本当に平熱に戻っていたらね。。
    発表なんてなんとでもできる

    +66

    -1

  • 457. 匿名 2020/04/12(日) 14:15:01 

    >>17
    特にこの人は『体調に違和感があれば自宅待機しよう』と報道する側の人。
    津波警報出てて『避難してください』と呼び掛けてたのに、その本人が海に様子を見に行って津波に流されたようなモノだと思う(例えが不謹慎ですみません)

    +177

    -4

  • 458. 匿名 2020/04/12(日) 14:16:35 

    >>425
    字幕出てるの?
    今度確認してみるわ、
    字幕設定にしたことなんて今まで殆どなかったから分からなかったわ。

    後、感染症を防ぐためアナウンサーはAIでも良いんじゃ?
    とコメントしてる人もいたけど
    今すぐは無理かもしれんが
    いずれそうなる可能性はあるだろうね。

    ただ、

    「ミスをするアナウンサーも人間味があって面白い‼️」

    という人も一定多数いるだろうから完全には無くならんだろうが…。

    +2

    -7

  • 459. 匿名 2020/04/12(日) 14:19:25 

    熱が出ていったん平熱に戻る人が多いけど、どういう仕組み?でこういう症状になるんだろう
    コロナ以外にも同じ様な経過をたどるウイルスってあるんだろうか

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/12(日) 14:27:59 

    >>452
    んんん?じゃこれまでのPCR検査受けて陽性だった方たちの中にはコロナ以外の人もかなりいるってことなんだね?

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/12(日) 14:28:09 

    >>413
    そんな人のためにたくさんの人が感染リスクを追わないとなの?
    どんだけ税金納めてるのよ
    こんな時くらい、納税者の足を引っ張らないようにって思えないのかな

    +1

    -7

  • 462. 匿名 2020/04/12(日) 14:28:14 

    >>341
    儲けたくて出演してる芸能人とは立場が違うだろうに何をいってんだコイツはと思いました

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/12(日) 14:29:48 

    >>392
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/12(日) 14:36:37 

    ついにテレビ局内部きたか

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/12(日) 14:39:44 

    なんでだんご3兄弟の人はベッドの空き待ちで入院できずにいるのに、このアナウンサーは即入院できたの??地域が違うから?重症度の問題?
    それともコネとか優先順位があるの?

    +37

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/12(日) 14:42:02 

    >>11
    慌てたアナウンサーも多いだろうね
    一般人には危険を説きながらも、自分達のいる場所は安全だと
    高を括ってたんだろうと思う

    +140

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/12(日) 14:42:58 

    この人危ない状態て本当?

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/12(日) 14:45:00 

    >>58
    一回下がってその後に肺炎症状が出てくるのが、武漢肺炎の症状としては多いよ
    この一旦平熱になった時点で出歩くと、周囲に多くの感染者が出てクラスターになる

    +70

    -1

  • 469. 匿名 2020/04/12(日) 14:45:21 

    >>465
    報ステ大抜擢だったからね。
    何かしらあるのかもね。

    +29

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/12(日) 14:50:52 

    感染経路不明は許されないよ!
    プライベートの時間でやましいことあっても正直に答えた方がいいと思いますよ。

    +22

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/12(日) 14:53:18 

    >>451
    そうそう。
    意識を変えていかないと。

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2020/04/12(日) 14:56:10 

    >>32
    森三中の黒沢さんもだよね。
    熱が朝出てもすぐ下がる、でもまた上がる、また下がる、その後風邪の症状あり、ってのが多いかもね。
    インフルエンザはなかなか熱下がらないよね?そこの判断、気を付けないとこわい。

    +57

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/12(日) 14:56:56 

    >>460

    ということは、やっぱりコロナの正確な数字なんて分からないじゃん。
    オリンピックの年はマイコプラズマが流行る。そしてインフルがいつもの年より大幅に減っているからおかしいな、と思っていたけど、陽性が出た人はコロナじゃない人が実は多いのかもね。

    +3

    -2

  • 474. 匿名 2020/04/12(日) 15:01:22 

    少し前から発熱が1日だけって症状として結構報道で出てるよね。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/12(日) 15:01:31 

    経緯は公表しても感染経路は出さないのね。陽性者に接触したかどうかも不明なのかな?

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:37 

    >>32
    2ヶ月前、同じ症状になったよ…
    そこから悪くなる事もないが、なかなか症状改善しないのが続いてる
    ずっと喉に違和感がある感じ
    コロナだったのかな。そうなら感染力がいつまで続くのかだけが心配

    +37

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/12(日) 15:05:32 

    >>465
    階段で息切れって書いてるから、もしかしたら今は呼吸器系症状出てるんじゃないかな。
    溺れる感じ。志村けんの時も入院した時点でかなり重度の肺炎になってたし

    +22

    -1

  • 478. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:05 

    >>441
    夫の職場は本人または家族が発熱したらその時点から2週間自宅待機(出勤不可)だよ。
    発熱がわかったら、休みの日(シフト制の仕事)であれば朝は8時、夕方は17時に会社に連絡することになってる。

    富川まぢで自覚無さすぎてやば

    +48

    -1

  • 479. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:35 

    >>1
    これからはテレ朝の出演者やスタッフ全員がこのマスクを付けないと駄目だね
    テレビ朝日が経緯発表 「報ステ」富川悠太アナの新型コロナ感染 

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:09 

    >>447
    そんなことないよ
    大阪のアナウンサーは喉に違和感だけで大事とって休んでたよ

    +15

    -2

  • 481. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:59 

    >>1
    テレビ朝日が経緯発表 「報ステ」富川悠太アナの新型コロナ感染 

    +28

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:09 

    来週からは野上アナウンサーが担当します。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/12(日) 15:15:10 

    >>477
    まだ若いのに…
    怖いですね

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/12(日) 15:19:52 

    >>119
    うちの会社、風邪の症状の時点で休みにされます。スーパーなので、いま感染者出したら店舗閉鎖になる。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:54 

    >>303

    男が弱いから女より沢山産まれてくるんじゃないよ
    全ての生物はオスがメスより沢山産まれるようプログラミングされている
    より優れた遺伝子のみ残すために
    世界でも日本でも女性が全員結婚しても男が余るように出来ている

    産み分けなんかなかなか無理だよ
    今でも女のが男より出生数少ないんだよ
    女100に対して男は105うまれる
    世界も同じ

    ただ寿命が女性のが長いから総人口は女が多くなるだけ



    テレビ朝日が経緯発表 「報ステ」富川悠太アナの新型コロナ感染 

    +16

    -2

  • 486. 匿名 2020/04/12(日) 15:28:44 

    >>19
    内勤の人ならともかく、
    毎日出てるアナウンサーが
    発熱で休みと公表したら、
    もしかしてコロナでは?と視聴者は思うよね
    噂されるだけで問題は無いと言えば無いけど
    憶測を呼びたくなかったんじゃないかな

    +12

    -20

  • 487. 匿名 2020/04/12(日) 15:30:34 

    >>428
    市販薬は飲むもんじゃないね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:24 

    やっぱ11日に検査受け、11日に結果まで出させてるんだ。すごい

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:46 

    >>459
    インフルBも似た感じじゃない?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:54 

    >>13
    でも休んだら休んだで文句言うんでしょ?

    +38

    -4

  • 491. 匿名 2020/04/12(日) 15:34:06 

    >>470
    うんうん。行動歴をしっかりと。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/12(日) 15:34:36 

    >>12
    でもこれをきっかけに一般社会でも、熱が出たらその後一旦下がろうとも2週間自宅待機って意識に変わって欲しい。なかなか休めない職場もあるからさ…

    +55

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:23 

    この時期そんな高熱が出たらコロナ疑わない??
    何で休まないの?

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:08 

    テレビ取材でPCRの結果を『とにかく急ぎ、今夜遅くなってもいいから今日中に結果だして』
    とかってケースがあるって検査技師ボヤいてたよ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/12(日) 15:39:38 

    >>122
    これで解決しそう
    テレビ朝日が経緯発表 「報ステ」富川悠太アナの新型コロナ感染 

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/12(日) 15:42:00 

    >>6
    黒沢さんによく似た症状だね。熱が上がってまた測ったら平熱って普段ならなんか変なの、ですましちゃうかもしれないけど今はこういう例がいくつも上がってるから熱が出た時点で自宅待機がいいのかも。

    +255

    -1

  • 497. 匿名 2020/04/12(日) 15:43:59 

    >>10
    徳永有美は感染大丈夫なのかな?ウッチャンも自宅待機になっちゃうね。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2020/04/12(日) 15:44:57 

    2月入った頃に子供が39°の熱を出したけど半日で下がったって事があり、その時はすぐに熱が下がったから迷ったけど、受験前の大事な時期にもしインフルエンザで学校で他の子にうつしたら怖いなーと思って念のために翌日検査してもらったらインフルエンザ陽性!
    でもこのトピ読んでたらコロナだったのかな?って思い始めてる。
    発症一週間前に中国人が沢山いる銀座に遊びに行ってました。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:22 

    >>119
    そうだよね。息子の会社も毎日検温して熱があったら自宅待機だよ。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:28 

    >>1
    本当のこと話してるかな?これ
    コロナ感染者のツイとか見てると、朝は下がってて夜に高熱になる人多いんだよね。で、4日まって連絡してって感じじゃない。仕事の時だけずっと平熱とかおかしいよ

    +20

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。