-
1501. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:09
>>1485
「家出のドリッピー」と「スピードラーニング」って同じ会社かな?
なんかイメージが重なる。+5
-0
-
1502. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:36
>>359
確か6階のスタジオワン?ヴィーナス?だったかな、のWさん知ってる人いるかな+5
-0
-
1503. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:15
>>1453
好きだったよー!
奥さんは元スクールメイツ。+7
-0
-
1504. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:49
>>1368
少年ケニア
口移しにメルヘン下さい〜♩
ホントの事教えて下さい〜♩
この歌好きでした+12
-0
-
1505. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:13
宮崎美子の今の君はピカビカに光って
志村けんが真似してた+26
-0
-
1506. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:35
>>1500
勉強もしないで、のんきに観てたわ。+6
-0
-
1507. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:55
>>1487
子どもの力じゃ難しかったから、大人が代わりにやってくれてたんだよね。
自分でできるようになったらなんか「大人になった!」感があった。+6
-0
-
1508. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:00
遠足に行く時おやつはいくらまでと決められてて
予算内で悩むのが楽しかった
町内に駄菓子屋さんがあって(店主はおばあちゃん)駄菓子を買うのが生きがいだった小学生時代
粉を水に混ぜて飲むうっすいジュースがなつかしい
ヨーグルトもどきのお菓子とか+22
-0
-
1509. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:09
>>1355
エコエコアザラクね
+14
-0
-
1510. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:56
>>1500
大人になってから、何でこんなちょっと意地悪げな、でも色気のある人を子供番組に起用したのかすごく不思議に思った+4
-0
-
1511. 匿名 2020/04/12(日) 15:11:14
>>1480
これとか、貯めたお小遣い1万円で、中学のとき買ったわ
分厚い本で、催眠術みたいなテープ入ってたわ、すぐやめたけど+27
-0
-
1512. 匿名 2020/04/12(日) 15:11:26
>>1475
「モザイク消す機械」とかね。
男の子は騙されてたんだろうなw+4
-0
-
1513. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:11
>>1510
声が鼻にかかって色っぽいよね。+6
-0
-
1514. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:29
>>1360
肝っ玉母さん歌ってたよね。
たよりにしてるよ!ね⁈
肝った〜ま母さん!+6
-0
-
1515. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:41
リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?
子供の頃実感なかったけど、今は口腔ケア少しは進んだね+17
-0
-
1516. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:46
+15
-0
-
1517. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:52
>>1398
おーありがとう。
これがお兄さんにやっつけられてたタップなのねw
自分が一年の時はまだ教室でテレビが普及してなかったから低学年が羨ましかった。
国語の「あいうえお」や音楽の「笛は歌う+4
-0
-
1518. 匿名 2020/04/12(日) 15:13:04
自販機にエロ本売ってた+25
-0
-
1519. 匿名 2020/04/12(日) 15:13:26
>>1511
せっせと貯めたお金でどうしょうもないもの買っちゃうんだよね。+11
-0
-
1520. 匿名 2020/04/12(日) 15:13:35
>>1511
1万円って、当時めっちゃ大金やん・・・・😨+13
-0
-
1521. 匿名 2020/04/12(日) 15:13:42
ゲバゲバ90分+17
-0
-
1522. 匿名 2020/04/12(日) 15:14:36
>>1518
ビニールに入っててビニ本と呼ばれてなかったかな+18
-0
-
1523. 匿名 2020/04/12(日) 15:14:46
沢田玉恵。
CMデビュー、シングル2曲、主演映画1本
半年で引退
シングル両面、良曲でした+8
-2
-
1524. 匿名 2020/04/12(日) 15:14:50
>>1362
口笛吹いて〜空き地へ行った〜
知らない子はもういない〜
みんな仲間だ仲良しなんだ〜+13
-0
-
1525. 匿名 2020/04/12(日) 15:15:41
>>1518
静かなところにポツンと自動販売機の明かりが点いていて近づいたらエロ本!+14
-0
-
1526. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:08
>>1365
私作る人、僕食べる人+16
-0
-
1527. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:15
>>296
キルティングの布で作った大きな巾着で高校行ってました
男子で持っている人は彼女あり+25
-0
-
1528. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:24
マイアイドルという雑誌があったよね?+6
-0
-
1529. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:32
イモ欽トリオ+15
-0
-
1530. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:35
>>1520
子供には目にしたことない位の大金だよね
1000円でものすごい大金と思ってたんだから+9
-0
-
1531. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:14
アイドルの水泳大会+12
-0
-
1532. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:30
HUNTING WORLD+21
-0
-
1533. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:50
>>1235
ミス・ミナコサイトウ!
…で、思い出したわ(連想ゲームみたい)
中尊寺ゆつこさん
そういえばお二人とも、バブル崩壊後の2000年代になって、40代で癌で亡くなるという共通点が…+33
-0
-
1534. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:50
刑事犬カール+17
-0
-
1535. 匿名 2020/04/12(日) 15:18:16
大都会+11
-0
-
1536. 匿名 2020/04/12(日) 15:18:34
フェルト生地で小さな人形作ってたような。+18
-0
-
1537. 匿名 2020/04/12(日) 15:18:51
彼氏に手編みのセーター+14
-0
-
1538. 匿名 2020/04/12(日) 15:19:43
+30
-0
-
1539. 匿名 2020/04/12(日) 15:19:46
痩せたい人は食べなさい 鈴木その子+16
-0
-
1540. 匿名 2020/04/12(日) 15:19:50
>>325
高校一緒だった
大嫌い
+14
-0
-
1541. 匿名 2020/04/12(日) 15:19:55
斎藤清六
村の時間の時間+17
-0
-
1542. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:01
明治のカール
カールおじさん+15
-0
-
1543. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:41
>>1388
姫子カット!+13
-0
-
1544. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:49
段カット禁止+18
-0
-
1545. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:56
パフューム
小学生時代の水着バッグは
資生堂サマーオイルと
プリントされた赤や黄色のバッグ。
その頃、母は箪笥の引き出しに
大切に舞の香水を。
今も思い出すと、意地らしい❤
その後は、
資生堂シャワーコロンから始まり
MORE→スーリール→紫
ここから外資系で
YSLのパリ、ランコムのトレゾファ
強めの芳香で香害なってたかも😅
+6
-0
-
1546. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:59
ドクタースランプアラレちゃん
+18
-0
-
1547. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:20
もぅ このトピ 面白すぎる😆
さっきからひとりで爆笑😆💣✨
+17
-0
-
1548. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:22
>>381
もっと古いこれの実写版大好きで見てたんだけど
+1
-0
-
1549. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:36
+31
-0
-
1550. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:43
>>75
ドロドロした渦巻から、ウルトラQが出てくるのが怖かった+17
-0
-
1551. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:05
母に作ってもらったハウスプリン
+30
-0
-
1552. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:24
本田恭章
友達がファンだった+21
-0
-
1553. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:29
スタジャン+16
-1
-
1554. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:42
私地方の中学生でしたが、中学の定期テストの点数と順位が廊下に貼られて発表されてた。
今回は〇〇君1位だね、とか〇〇ちゃん10位以内に入ったねーとか個人情報も何もなかった笑+16
-1
-
1555. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:44
>>1386
いるよね
私アラ還だけどさーとか書いてる人、何人も見たよ+18
-0
-
1556. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:45
>>1516
さんらんぼ餅は今も売ってるよね+9
-0
-
1557. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:49
金ボタン紺ブレにパンツ ストライプシャツ カチューシャ スカーフ 肩掛けバックにスカーフで縛り オープンハートネックレス とにかくブランド。
中高生の時はDCブランド+14
-0
-
1558. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:54
>>1551
私はせっせとフルーチェ作ってたわ。+21
-0
-
1559. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:10
>>1420
うちの方はフナでした。+8
-0
-
1560. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:19
やっぱ、キャンディキャンディだわ+12
-0
-
1561. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:20
>>1551
隣のお姉ちゃんと一緒に作った~
🍮
シャービックも!+23
-0
-
1562. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:43
これ見て美容室行った+28
-0
-
1563. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:54
卒業式に第二ボタン+20
-0
-
1564. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:01
>>553
~自転車で
笑顔を運ぶふるさとよ
ふるさとよ♪+11
-0
-
1565. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:01
一番古い記憶はこのクルマ、そして大人がトイレットペーパーをかき集めてたオイルショック+14
-0
-
1566. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:21
ヨーヨー
バンバンって流行ってたよね+10
-0
-
1567. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:30
青みフューシャピンク サンローラン19番とDior475番
海外では約半額で買えるので、ハワイグアムなどで購入か買ってきてもらった+36
-0
-
1568. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:50
>>1549
それ持ってました!もうないけど…。+8
-0
-
1569. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:57
東京ラブストーリー+9
-0
-
1570. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:59
>>1432
モンデール?大統領の娘さんとお付き合いしてたよね。+5
-0
-
1571. 匿名 2020/04/12(日) 15:25:31
>>369
初めて知った 振付/山上たつひこ
こまわり君の作者?!
+8
-0
-
1572. 匿名 2020/04/12(日) 15:27:04
>>1567
2,300円位でしたよね+6
-0
-
1573. 匿名 2020/04/12(日) 15:27:07
+21
-0
-
1574. 匿名 2020/04/12(日) 15:27:37
小学校の頃 楳図かずおにハマった。怖かったよー+20
-0
-
1575. 匿名 2020/04/12(日) 15:27:56
>>1551
ゼリエースも!+34
-0
-
1576. 匿名 2020/04/12(日) 15:28:01
花火はバラ売り当たり前
煙草の空袋に入れてくれた+13
-0
-
1577. 匿名 2020/04/12(日) 15:28:04
>>1562
その時代のアイドルって口半開き。+10
-1
-
1578. 匿名 2020/04/12(日) 15:28:38
>>1386
アラカンだってまだ会社では現役でパソコン操作してるもんね。
で、私達の代では、定年65歳になるのかな。+24
-0
-
1579. 匿名 2020/04/12(日) 15:28:44
>>1468
ジェリー藤尾親子やフィンガー5 出てたかな?
土曜日のお昼からだよね。+11
-0
-
1580. 匿名 2020/04/12(日) 15:28:44
>>1559
カエルもフナも今の小学校の授業で解剖なんかしたらもう大問題になるよね!
昭和はまだまだ大らかというか、野蛮な時代だったんだなぁ+16
-0
-
1581. 匿名 2020/04/12(日) 15:29:05
山本達彦が好きだった+8
-0
-
1582. 匿名 2020/04/12(日) 15:29:34
ハマナカ アンダリヤ
名前忘れてて検索しまくっちゃった+28
-0
-
1583. 匿名 2020/04/12(日) 15:29:48
>>1468
せんだみつおの電線マンとかやってたやつ?
小松政夫とかも出てた?+8
-1
-
1584. 匿名 2020/04/12(日) 15:31:09
>>227
隊に入ってた友達からコールの冊子見せてもらった事ある。「T.O.S.H.I スーパーアイドルLOVEトシちゃん!」みたいなやつ。懐かし〜〜+21
-0
-
1585. 匿名 2020/04/12(日) 15:31:31
トランプ♠️でスピードやってた+11
-0
-
1586. 匿名 2020/04/12(日) 15:31:45
>>1581
夏の愛人 好きだった
イケメンだったから写真集まで買っちゃった+8
-0
-
1587. 匿名 2020/04/12(日) 15:31:50
山口百恵の赤いシリーズ
杉浦幸の、ヤヌスの鏡とかのシリーズ
見てた?+17
-1
-
1588. 匿名 2020/04/12(日) 15:31:50
>>481
堀ちえみはスチュワーデス物語でブレイクした感じ。
あれがなければ消えてたんじゃないかな
+17
-0
-
1589. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:18
生徒諸君!+27
-0
-
1590. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:42
>>1516
1508です。画像ありがとうございます😊
楊枝でさして食べるおもち、なつかしい❗️
杏ボーとか駄菓子チェーン店に行くと買ってしまう+4
-0
-
1591. 匿名 2020/04/12(日) 15:33:20
アグネスラムー+10
-0
-
1592. 匿名 2020/04/12(日) 15:33:21
>>1489
お耳ではなくて、お目目だったかも?
ありがとうございます!
キンキンだったのね+5
-0
-
1593. 匿名 2020/04/12(日) 15:33:59
小学生でクリスタルキングに真面目にはまってる友人が面白かった。+10
-0
-
1594. 匿名 2020/04/12(日) 15:34:07
>>1359
奥さんにするならスーちゃん
秘書にするならミキちゃん
恋人にするならランちゃんだったと思う
+9
-0
-
1595. 匿名 2020/04/12(日) 15:34:37
>>1589
ナッキーって双子だったね
+7
-0
-
1596. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:20
キョンキョンも中森明菜もリアルタイムで見た+22
-0
-
1597. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:21
裏の空き地で磁石で砂鉄とりしてた+16
-0
-
1598. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:30
>>1591
「アグネス・ラム」と菊池桃子の「ラ・ムー」がコンボになってるwww+12
-0
-
1599. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:49
スケバン
長ーいスカート+13
-0
-
1600. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:57
>>1594
その説初めて聞いた
面白いね+4
-0
-
1601. 匿名 2020/04/12(日) 15:36:30
港のヨーコヨコハマヨコスカ
フィンガー5+16
-0
-
1602. 匿名 2020/04/12(日) 15:36:49
クロベエとか西山浩二とか出てた
+14
-0
-
1603. 匿名 2020/04/12(日) 15:36:55
>>1595
なつきがナッキー
まり子がマールね+8
-1
-
1604. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:27
ガンダーラ、モンキーマジック、銀河鉄道999+34
-0
-
1605. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:49
剃りこみ+10
-0
-
1606. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:59
マンガの裏表紙は日ペンの美子ちゃん+23
-0
-
1607. 匿名 2020/04/12(日) 15:38:01
>>1597
うわーっw同じw
地味な遊びだよね
おけら、トンボ、コオロギ捕まえてたりしてたよ
今は無理っ!
+5
-0
-
1608. 匿名 2020/04/12(日) 15:38:35
>>1604
なぜ裸?+8
-0
-
1609. 匿名 2020/04/12(日) 15:39:14
>>1597
私は砂場の中から貝殻だけ拾ってた。
何が楽しかったんだ・・・?+10
-0
-
1610. 匿名 2020/04/12(日) 15:39:14
>>1599
チョンバンは代々受け継がれるカバン(笑)+6
-0
-
1611. 匿名 2020/04/12(日) 15:39:35
小学校低学年の頃は校門のそばでヒヨコ売ったりなぞの油やめんこなど売ってる人がいましたが中学年ぐらいで見なくなりましたね。+10
-0
-
1612. 匿名 2020/04/12(日) 15:40:12
>>1607
マルムシは誰でも取れるから子ども界のアイドル的存在+5
-0
-
1613. 匿名 2020/04/12(日) 15:40:23
町内に車で焼き芋売りに来てた
+7
-0
-
1614. 匿名 2020/04/12(日) 15:40:35
>>1581
私も高校生の時ファンクラブに入ってました
シティポップスとかニューミュージックと言われた時代
山本達彦さん元気かな⁈ 実家が新宿でおぼっちゃまだった事は覚えてる+8
-0
-
1615. 匿名 2020/04/12(日) 15:40:49
>>1604
浅野さんの誕生日は6月1日
なぜか忘れない(笑)
ちなみに薬師丸ひろ子は6月9日+3
-1
-
1616. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:15
>>530
レコード会社対抗運動会も好きだった
+11
-0
-
1617. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:23
>>1550
音楽も
クッ…カカカカッ🌀って感じで怖かった+6
-1
-
1618. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:38
アメリカドラマの白バイ野郎ジョン&パンチ
パンチ系の顔が好み+8
-0
-
1619. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:43
ケイパのスニーカー
三角のをカラフルなのに付け替えてた!
高校生時代 今50歳+20
-1
-
1620. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:55
トミーと松+22
-0
-
1621. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:57
山口百恵の赤いシリーズも知ってる世代だよね?+17
-0
-
1622. 匿名 2020/04/12(日) 15:42:00
>>1588
その後の「花嫁衣装は誰が着る」も好きだったな+19
-0
-
1623. 匿名 2020/04/12(日) 15:42:20
>>1552
本人はギターもちゃんとやってて、ミュージシャンになりたかったのに。
いつまでもアイドル扱いでしたね。
金八先生
ロック
標的はジャパン。
多分、デビッドシルビアンのジャパンのこと?
+18
-0
-
1624. 匿名 2020/04/12(日) 15:42:36
>>1611
謎の布教活動もあって小冊子くれた。
+4
-0
-
1625. 匿名 2020/04/12(日) 15:42:49
>>1616
面白かった
今やってくれないかなぁ?+3
-0
-
1626. 匿名 2020/04/12(日) 15:43:20
DCブランド+7
-0
-
1627. 匿名 2020/04/12(日) 15:43:21
>>1623
うしろに三田寛子。+13
-0
-
1628. 匿名 2020/04/12(日) 15:43:30
>>1205
世代に関わらずそういう人はどの年齢にもいるよ+9
-0
-
1629. 匿名 2020/04/12(日) 15:43:48
>>192
50代の人が答えるんだから、あなたがピンと来るかどうかは基準にならないのでは?+26
-0
-
1630. 匿名 2020/04/12(日) 15:43:51
>>1621
赤いシリーズは再放送夕方もやってた+12
-0
-
1631. 匿名 2020/04/12(日) 15:44:06
>>1623
そうそう歌出てた
ワクワクさせてがデビュー曲
+7
-0
-
1632. 匿名 2020/04/12(日) 15:44:10
謎の転校生等
少年ドラマシリーズ+12
-0
-
1633. 匿名 2020/04/12(日) 15:44:24
>>1624
怪しい人が商売や勧誘を堂々とやっている時代でしたね。+8
-0
-
1634. 匿名 2020/04/12(日) 15:44:42
ハンティングワールド+9
-0
-
1635. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:05
+16
-0
-
1636. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:19
>>721
番組名はっきり覚えてないけど東京ぼんたショーみたいな名の番組あっていつも見てた+2
-0
-
1637. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:32
>>1623
確か金八の時は転校生じゃなかったけ?
シブがき隊が出てた+6
-0
-
1638. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:36
フックンモックンの声質が絶望的に合わなかったのが残念+17
-0
-
1639. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:41
>>1623
僕はロックミュージシャンになりたいんです!
ギターも弾けます!
洋楽好きなんです!
はい、でもとりあえずドラマ出よっか。
て流れかな。+8
-0
-
1640. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:03
お祭りの目玉は妖怪牛女(笑)+5
-0
-
1641. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:05
>>1565
三輪オートってやつか。
カーブの時に転びやすくて作られなくなったとか。+7
-0
-
1642. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:08
>>1562
明菜…
私、この人の良さがわからない(顔面要素もいろんな行動も)+6
-7
-
1643. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:15
>>1608
当時アイドル並みの人気だったから?w
堺正章や夏目雅子の西遊記のドラマが英国でも放映されてたから、モンキーマジックやガンダーラはあちらでも有名だよ+15
-0
-
1644. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:16
山本リンダ
狙い撃ち(ウララー、ウララー)を歌いながら友達と二人で
なわとびの縄をマイクがわりに歌う練習をしてた
+8
-0
-
1645. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:18
>>1574
お、ろ、ち!
+7
-0
-
1646. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:38
>>1635
まだスタイリー売ってるらしいよ
+7
-0
-
1647. 匿名 2020/04/12(日) 15:46:39
明菜ちゃんの髪型に憧れて、真似してたなー
ドライヤーで流して頑張ってたよ+6
-0
-
1648. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:13
赤い激流 rの女+3
-0
-
1649. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:16
>>1639
JAPANのコンサートに来てたんだかなんだかで、ミュージックライフの編集にスカウトされたんだよね+10
-0
-
1650. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:22
ロボコンが現代版で復活するそうです+3
-0
-
1651. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:30
>>1574
おろちは最近ネット漫画再購入!
楳図かずおは恐怖漫画とはいえ、人生の悲哀や愛憎も描いてて好きなんです+8
-0
-
1652. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:36
>>1581
男闘呼組の岡本健一君が似てるよね+9
-0
-
1653. 匿名 2020/04/12(日) 15:48:02
サンローランのリップ、19番+6
-0
-
1654. 匿名 2020/04/12(日) 15:48:24
恐怖新聞とうしろの百太郎は貸し本屋で借りて読んだ+6
-0
-
1655. 匿名 2020/04/12(日) 15:48:46
>>1635
祖父母の家にありました。何だか懐かしく。エピソードに出てくる登場人物は亡くなっていたりして…楽しいけど思い出すと涙が出ちゃうね。+6
-0
-
1656. 匿名 2020/04/12(日) 15:48:49
>>1582
小学校の夏休みの自由工作でバッグ作りました!
2年前に亡くなった母が手伝ってくれたっけ…
当時の母は今の私より20も若かった(驚愕w)+10
-1
-
1657. 匿名 2020/04/12(日) 15:48:50
>>1583
伊東四朗がベンジャミン伊東というジョニーウォーカーのラベルのおっさんみたいな格好してた。+10
-0
-
1658. 匿名 2020/04/12(日) 15:49:04
>>1604
その他、小学生ながらも、私は、佐々木功さんの声にしびれた。
ささきいさお / 組曲 宇宙戦艦ヤマト 序曲~宇宙戦艦ヤマト~真っ赤なスカーフ / 宇宙戦艦ヤマトOP・ED - YouTubeyoutu.be西暦2199年、地球は謎の異星人国家・ガミラス帝国の侵略を受けていた。ガミラスは冥王星に前線基地を建設し、西暦2192年より、地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加えていた。海は蒸発し地球は赤茶けた姿に変貌し、放射能汚染で地上の生物は死滅する。人類は地...
+15
-0
-
1659. 匿名 2020/04/12(日) 15:49:08
>>968
刑事くん
三浦友和も出てた
30分で事件解決+5
-0
-
1660. 匿名 2020/04/12(日) 15:49:56
+27
-0
-
1661. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:13
>>1582
私も夏休みの宿題で手提げ作りました!
荷造り紐みたいなので作るんですよね。+9
-0
-
1662. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:22
>>20
ウチの母と同じ。いまだにガラケーでおかんメールをうってるよ。現役がる様尊敬します。+31
-2
-
1663. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:45
>>1623
仙八先生じゃなかったっけ+6
-0
-
1664. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:45
>>1607
水溜りから、カエルの卵をすくってた⤵︎+5
-0
-
1665. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:02
タイムボカンシリーズの、初代タイムボカンをリアルタイムで見ている。
ヤッターマンもみたな。
いつの間にか卒業したけど+17
-0
-
1666. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:04
>>1638
当時、諦めの感覚で聞いていたかも。+2
-0
-
1667. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:14
イーグルサム+5
-0
-
1668. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:15
>>38
おはスタでモンキーズを知った
15〜16時ごろテレ東でやってた
『ザ・モンキーズショー』を観てから塾に行ってた。
モンキーズショー、今考えるとモンティパイソンみたいで面白かったな。
+8
-0
-
1669. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:55
B面の青春貴族が好きだった+15
-0
-
1670. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:59
男闘組のドラマ
僕のアネキはパイロット+5
-0
-
1671. 匿名 2020/04/12(日) 15:52:08
>>1663
そうだったわ
+5
-0
-
1672. 匿名 2020/04/12(日) 15:52:19
愛と誠+12
-0
-
1673. 匿名 2020/04/12(日) 15:53:13
>>1604
スティーブさんが抜けたときショックだったな。あの低い声のコーラスにしびれた小学生でした。+10
-0
-
1674. 匿名 2020/04/12(日) 15:53:31
>>1653
そしてディオールのプワゾンをプンプンさせてた(笑)
+9
-0
-
1675. 匿名 2020/04/12(日) 15:53:41
>>1654
つのだじろうの恐怖漫画、小学生のときに流行ってみんなで回し読みしてた!
最後の方、死んだのに無理矢理バス旅行に参加して「なんか臭う」とか言われてたような
+11
-0
-
1676. 匿名 2020/04/12(日) 15:53:44
青春ものドラマが多かったよね。再放送してたな。+6
-0
-
1677. 匿名 2020/04/12(日) 15:53:53
ミラーマン+11
-0
-
1678. 匿名 2020/04/12(日) 15:54:15
プリンプリン物語
それゆけプリンプリン+13
-0
-
1679. 匿名 2020/04/12(日) 15:54:33
伊勢正三とか懐かしい+10
-0
-
1680. 匿名 2020/04/12(日) 15:54:54
>>1604
右上の人はわからない
その代わり、カッコいい外人さんいたの覚えてる
メンバーチェンジしたのかな+4
-0
-
1681. 匿名 2020/04/12(日) 15:55:58
>>1661
のれん作った
+5
-0
-
1682. 匿名 2020/04/12(日) 15:56:04
>>1673
スティーブ・フォックスさん?
ゴダイゴ解散してから牧師さんになられて、うちの田舎の教会にも布教に来られてました+9
-0
-
1683. 匿名 2020/04/12(日) 15:56:32
雪国育ちなので体育の時間にミニスキーで校庭の山で滑る+12
-0
-
1684. 匿名 2020/04/12(日) 15:56:36
ガンツ先生はロビンちゃんに甘くてロボコンにはいつも厳しめ+25
-0
-
1685. 匿名 2020/04/12(日) 15:56:44
>>1680
牧師になるって母国に帰った人いたよね
また日本に来たみたいだけど+8
-0
-
1686. 匿名 2020/04/12(日) 15:56:44
モクモック樫の木モック
ピノキオが原作のアニメ+18
-0
-
1687. 匿名 2020/04/12(日) 15:57:11
>>1606
ペン習字うまくなるだけでボーイフレンドわんさか出来てたねミコちゃん(笑)
字が上手くなるだけで⁉️まさかそんな〜と思ってたけど、ババアになった今、字が綺麗な人はやっぱり素敵と思う。+14
-0
-
1688. 匿名 2020/04/12(日) 15:57:22
ポケットティッシュとかなくてちり紙2枚ずつ畳んで重ねて持って行ってた
ポケットの中でボロボロ
+18
-0
-
1689. 匿名 2020/04/12(日) 15:57:31
真珠の小箱
何の番組だったのか覚えてないけど+3
-0
-
1690. 匿名 2020/04/12(日) 15:57:51
世良公則andツイスト
世良さんがカッコよかった+16
-0
-
1691. 匿名 2020/04/12(日) 15:57:53
>>707
時間内にはめ込めないとバーンってコマが吹っ飛ぶのよね。
今やったらきっと連続で吹っ飛びだわw+7
-0
-
1692. 匿名 2020/04/12(日) 15:57:59
レコードレンタル屋に通った。
カセットテープにダビングして、ラジカセで部屋で聞いた。
+13
-0
-
1693. 匿名 2020/04/12(日) 15:58:08
子供の頃遊んだボーリングゲーム+19
-0
-
1694. 匿名 2020/04/12(日) 15:58:14
>>1643
ジャミロクワイが西遊記ファンで、来日時、ツアーのキーボディストにミッキー吉野を指名してた(笑)+7
-1
-
1695. 匿名 2020/04/12(日) 15:58:29
>>1684
最終回泣けた
+4
-0
-
1696. 匿名 2020/04/12(日) 15:58:44
>>1683
いま売ってないですよね。+4
-0
-
1697. 匿名 2020/04/12(日) 15:58:55
>>12
レイジーのポッキーはバンダイナムコアーツの副社長だよ。
+7
-0
-
1698. 匿名 2020/04/12(日) 15:59:31
新田純一
すごくマッチに似てた+25
-0
-
1699. 匿名 2020/04/12(日) 15:59:52
>>1692
懐かし過ぎて身悶えする!+8
-0
-
1700. 匿名 2020/04/12(日) 16:00:16
>>1649
しらなかった!
スカウトだったんだ。
でもアイドル路線に。。。+6
-0
-
1701. 匿名 2020/04/12(日) 16:00:45
レコード針の交換+26
-0
-
1702. 匿名 2020/04/12(日) 16:00:47
>>1511
叔母が本📕送ってきた
たしか、水をたくさん飲むダイエット方法
叔母をみれば効果のほどはわかるし
読んでおしまいでしたね+9
-1
-
1703. 匿名 2020/04/12(日) 16:00:52
>>672
ケロヨンのプラスチックコップだっけ?
うちは歯磨きに使ってたけど母がいない時に牛乳入れて飲んでた
お口の周りを拭きましょうね
白いおひげさんが付いていますよー
って、幼児ながら馬鹿にされてる気がしたわw+12
-0
-
1704. 匿名 2020/04/12(日) 16:01:41
>>1654
つのだじろう先生の兄弟は
つのだ☆ひろだよね?+13
-0
-
1705. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:11
ベイシティローラーズ
ボーカルのレスリー日本人と結婚してびっくりした。
+10
-0
-
1706. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:13
>>1697
マジ!
+5
-0
-
1707. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:24
>>1635
これ大ヒットしたねー
スタイリースタイリー♫って歌と共に思い出した
今見ると腰を痛めないか心配になるw+10
-0
-
1708. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:31
>>1654
二つとも全部読んだけど、又読みたい笑笑+4
-0
-
1709. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:39
>>1687
なつかしー
男子向けはブルワーカーって筋トレグッズ?で、
貧弱な坊やがモテモテに!!って金髪グラマーにしなだれかかられるやつ笑+7
-0
-
1710. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:54
+9
-0
-
1711. 匿名 2020/04/12(日) 16:02:55
>>1660
松崎真は必ず標語だったよね+10
-0
-
1712. 匿名 2020/04/12(日) 16:03:01
>>1704
そうそう
二人ともかたぎの職業についてないって所が共通点だけど、それ以外ないよね+5
-0
-
1713. 匿名 2020/04/12(日) 16:03:33
>>1704
ええ!?そうなの?+3
-0
-
1714. 匿名 2020/04/12(日) 16:03:42
>>1696
けっこうすぐ折れた(笑+1
-0
-
1715. 匿名 2020/04/12(日) 16:03:56
>>1711
手を上げて横断歩道を渡りましょう
松崎真でございます
確か言葉が綺麗だった+19
-0
-
1716. 匿名 2020/04/12(日) 16:04:18
アイドルのウィスパーカード。
ソノシートで、アイドルのおしゃべりが入ってて、ちょっと友達、恋人気分味わえました+12
-0
-
1717. 匿名 2020/04/12(日) 16:04:36
>>1701
レコード針の落とし方がむずかしい💦
父によく雑だ、レコードに傷がつくと怒られた+11
-0
-
1718. 匿名 2020/04/12(日) 16:04:39
>>1692
うわぁ懐かしい!
うちの地元にもあったわ〜
CMが黄色い鳥のパペットで♫ユーアンドアーイ〜って洋楽?の曲が流れてた。
兄貴が借りてきたサザンとか原田真二のアルバムを一緒にカセットテープに撮ってもらってたな。
+3
-0
-
1719. 匿名 2020/04/12(日) 16:05:04
光化学スモッグ注意報
+19
-0
-
1720. 匿名 2020/04/12(日) 16:05:21
SONYのリバティ
KENWOODのロキシー
逆かな?チェッカーズとレベッカがCMしてた+11
-0
-
1721. 匿名 2020/04/12(日) 16:05:44
いとこがローラースルーゴーゴー持ってて羨ましかった
+9
-0
-
1722. 匿名 2020/04/12(日) 16:05:50
>>1693
私が持ってたのは中山律子監修だったかな
メーカーはエポック社+4
-0
-
1723. 匿名 2020/04/12(日) 16:05:56
>>719
酷かったねー!w
顔に洗濯ばさみ何個付けられるか競うとか
出川はこれ見てたのかな
+3
-0
-
1724. 匿名 2020/04/12(日) 16:06:17
>>1719
今も放送流れます+2
-0
-
1725. 匿名 2020/04/12(日) 16:06:25
「熱中時代」
水谷豊が小学校の先生役やってた。+24
-0
-
1726. 匿名 2020/04/12(日) 16:06:34
>>1709
それよくヤンマガの中の広告に載ってた(笑)
+1
-0
-
1727. 匿名 2020/04/12(日) 16:06:43
>>1719
呼吸困難になっていました+1
-0
-
1728. 匿名 2020/04/12(日) 16:06:43
>>1716
あったね。うちは天地真理のがあった。+0
-0
-
1729. 匿名 2020/04/12(日) 16:07:15
>>725
ガンバの冒険で挫折した
なんか楽しいだけじゃなくて
+9
-0
-
1730. 匿名 2020/04/12(日) 16:07:20
>>1701
レコード針をレコードじゃない土台(下のゴムみたいなとこ)に落とし、針をだめにし父2叱られる+6
-0
-
1731. 匿名 2020/04/12(日) 16:07:20
>>1688
ボットン便所の時もガサガサのちり紙だった
桜とか紅葉とか和風な名前だった+18
-0
-
1732. 匿名 2020/04/12(日) 16:07:29
シュガー
+4
-0
-
1733. 匿名 2020/04/12(日) 16:07:45
デジタルーはカシオ♪山口百恵ちゃんのCMのデジタル時計が欲しかったな+7
-0
-
1734. 匿名 2020/04/12(日) 16:08:28
男子バレーで川合さんがカッコよかった+8
-0
-
1735. 匿名 2020/04/12(日) 16:09:15
>>1725
北野広大
+9
-0
-
1736. 匿名 2020/04/12(日) 16:09:28
>>1731
白龍とかね+4
-0
-
1737. 匿名 2020/04/12(日) 16:09:49
ボンナイフ。
文房具屋さんで普通に売っていて筆箱に入っていた。+37
-1
-
1738. 匿名 2020/04/12(日) 16:10:00
SONY ウォークマンのCM
+26
-0
-
1739. 匿名 2020/04/12(日) 16:10:18
灯油を買った時に重たくてローラースルーゴーゴーにポリ缶乗せて運んでた。笑+6
-0
-
1740. 匿名 2020/04/12(日) 16:10:18
+15
-0
-
1741. 匿名 2020/04/12(日) 16:10:44
>>1731
あーおぼえてる!
グレージュな藁半紙みたいな色で、四角くて…うちは落とし紙とよんでいたわ。
+12
-0
-
1742. 匿名 2020/04/12(日) 16:10:53
カラフルな輪ゴムを繋げてゴム飛び+20
-0
-
1743. 匿名 2020/04/12(日) 16:11:17
>>1730
レコード針って高くなかった?+15
-0
-
1744. 匿名 2020/04/12(日) 16:11:24
>>1737
これで鉛筆削ったよ。
学校近くの文具屋で、20えんか40円だった。+16
-0
-
1745. 匿名 2020/04/12(日) 16:11:53
>>1743
針はダイヤモンドなんだよね+9
-0
-
1746. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:04
清里ブーム
(拾い画像ですが…)
今はファンシー廃墟だそうですね…+30
-0
-
1747. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:05
>>1020
初めてセブンティーンのグラビアで見たときは眉毛の濃い女の子だなーって思ったわw+1
-0
-
1748. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:10
やたら爽やかな、コカ・コーラのCM
はじめーてじゃないのさー♪+23
-0
-
1749. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:18
>>1743
横だけど
ダイヤモンド針は高くて、サファイア針はまぁまぁ安かった記憶…
+6
-0
-
1750. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:23
>>760
作者が電子化に消極的で
と書こうとして一応検索したら出てますね!
でもアイドルを探せだけは捨てられないなあ
私は永江君が好きだった+5
-0
-
1751. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:33
>>1705
日本人と結婚したメンバーは
レスリーだったのね!+4
-0
-
1752. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:45
>>1728
かなり雑なおしゃべりだったけど、それでも何回も何回も聞いてました。
天地真理さん持ってたんですね。
声も素敵でしたもんね。+2
-0
-
1753. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:50
>>1740
これとは違いますけど
もう少し沢山入ってるのあります
実家が使ってる
+6
-0
-
1754. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:51
>>1731
その形状のトイレ紙も、今、品薄+9
-0
-
1755. 匿名 2020/04/12(日) 16:13:07
モンペ+4
-1
-
1756. 匿名 2020/04/12(日) 16:13:26
>>1753
すごく縦長だよね。
昔の人はかかえて帰ったんだろうか?+7
-0
-
1757. 匿名 2020/04/12(日) 16:13:33
>>1729
ガンバの冒険のノロイが怖かった
+17
-0
-
1758. 匿名 2020/04/12(日) 16:14:09
>>1719
昔の空気の汚さはハンパじゃない
目がチカチカするし命の危険を感じた
10年前転勤で千葉に住んだ時も注意報まだ出てた。+9
-0
-
1759. 匿名 2020/04/12(日) 16:14:14
>>1740
売ってるよ。
ちょっと高いけど。
猫がゲーした時にいいんだよね。+5
-0
-
1760. 匿名 2020/04/12(日) 16:14:19
>>1063
街は聖子ちゃんだらけw
ヤンキーは明菜+11
-2
-
1761. 匿名 2020/04/12(日) 16:14:35
>>1748
細い缶に時代を感じる+11
-0
-
1762. 匿名 2020/04/12(日) 16:14:46
>>1757
そう!凄く怖かった!
大人になってからあれがイタチだって知ったわ+9
-0
-
1763. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:06
昔のゲゲゲの鬼太郎が怖かった
かまぼこがもう1回みたい+11
-0
-
1764. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:21
おはようスパンク+31
-0
-
1765. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:22
>>1742
きーみそきみそ
1か~い、1回め
と唄いながら何回も繰り返してた。
子ども心に「きみそ」というネーミングセンスは無いわと思ってた。+3
-0
-
1766. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:28
>>1746
清里のペンション!って聞くと胸が高鳴った〜
いとこのお姉ちゃんが清里行って、お土産がなんか超ファンシーなキーホルダーだった。
kiyosatoみたいなローマ字でパステルカラーの今みたらだっさいやつ(笑)+17
-0
-
1767. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:46
+17
-0
-
1768. 匿名 2020/04/12(日) 16:16:07
>>1758
雪国はスパイクタイヤ+8
-0
-
1769. 匿名 2020/04/12(日) 16:16:28
>>1725
始め、これに出ていた外国の女の人と結婚したのよね。ミッキーマッケンジーだっけ?+18
-0
-
1770. 匿名 2020/04/12(日) 16:16:41
>>1757
イタチとネズミの戦いだったよね+10
-0
-
1771. 匿名 2020/04/12(日) 16:16:41
+27
-0
-
1772. 匿名 2020/04/12(日) 16:17:24
>>1742
お猿のかごやだったような
+4
-0
-
1773. 匿名 2020/04/12(日) 16:17:36
>>1748
自販機で70円で売ってた+7
-0
-
1774. 匿名 2020/04/12(日) 16:17:47
+17
-0
-
1775. 匿名 2020/04/12(日) 16:17:51
>>1719
発令されると休み時間も校庭で遊べないし下校後も外に出ないように言われた。+8
-0
-
1776. 匿名 2020/04/12(日) 16:18:08
お小遣いでシャンプーとリンス買った。
それまでは家族と同じシャンプーのみ+37
-0
-
1777. 匿名 2020/04/12(日) 16:18:15
>>1760
わかる
みんな、くるくるドライヤー使いすぎで髪が傷んでバリバリで茶色くなったり。
で、学校で体育教師に絡まれる。
お前、髪染めたな⁉️
ち、違います❗️ドライヤー当てすぎて焦げちゃって❗️
+17
-0
-
1778. 匿名 2020/04/12(日) 16:19:19
>>1737
今も実家にあるかも+7
-0
-
1779. 匿名 2020/04/12(日) 16:19:39
ソバージュ+23
-0
-
1780. 匿名 2020/04/12(日) 16:19:39
+32
-0
-
1781. 匿名 2020/04/12(日) 16:19:49
>>1739
頭いい!+5
-1
-
1782. 匿名 2020/04/12(日) 16:19:58
>>1746
今やラブホにしか見えん建物・・・+8
-0
-
1783. 匿名 2020/04/12(日) 16:20:16
>>1776
リンスは洗面器のお湯に溶かしてから笑+31
-0
-
1784. 匿名 2020/04/12(日) 16:21:15
>>1774
懐かしい!「全温度チアー」かな。
当時は水だと落ちにくかったんだろえね+9
-0
-
1785. 匿名 2020/04/12(日) 16:21:17
やっぱり…ジュリー!+21
-0
-
1786. 匿名 2020/04/12(日) 16:21:26
>>1774
うちは大きいの使ってた。
電話帳よりも大きくて自転車の荷台に紐でくくりつけて運んでいた。+8
-0
-
1787. 匿名 2020/04/12(日) 16:22:23
壇さん、大和田さんと来て、、、壇さん!
途中から岡江さんになった+10
-0
-
1788. 匿名 2020/04/12(日) 16:22:28
>>1724
今は「光化学オキシダント」っていう名前になってるね。
最初「え?光化学スモッグじゃないの?」って思ってた。+5
-0
-
1789. 匿名 2020/04/12(日) 16:22:56
カップヌードルの海外のCMがカッコよかった
フォークでカップ麺食べてた
+18
-0
-
1790. 匿名 2020/04/12(日) 16:23:21
>>1777
枝毛、キレゲの悩み!!
枝毛補修材木売られてた。
そして、ヘアマニキュア。+8
-0
-
1791. 匿名 2020/04/12(日) 16:24:10
昔のティシュー5箱今より大きかった
+15
-0
-
1792. 匿名 2020/04/12(日) 16:24:21
>>1783
原液は頭皮に悪かったらしいよ+5
-0
-
1793. 匿名 2020/04/12(日) 16:24:45
昨日テレビで
ハクション大魔王2020っていうアニメやってた
キャラクターは一緒だけど、背景が現代で色々考えさせられた+7
-0
-
1794. 匿名 2020/04/12(日) 16:25:08
>>1702
叔母の立場よ😅+2
-0
-
1795. 匿名 2020/04/12(日) 16:25:24
>>747
CABINは20代まで愛用したわ
今時のティーン向けの安い服屋と比べると品がよかったよ+18
-0
-
1796. 匿名 2020/04/12(日) 16:25:31
茶髪にするにはオキシドール+16
-0
-
1797. 匿名 2020/04/12(日) 16:25:57
>>1789
元祖カップヌードルCM
ロブバードのボーンフリースピリットと言う曲
この曲聞くと、当時を思い出します。
皆んなも聞いた事あると思います。+7
-0
-
1798. 匿名 2020/04/12(日) 16:26:02
いつの間に「ミリバール」が「ヘクトパスカル」に変わったんだ!+10
-0
-
1799. 匿名 2020/04/12(日) 16:26:23
キャンディキャンディ
そばかす~なんて~気にしないわ~🎶+7
-0
-
1800. 匿名 2020/04/12(日) 16:26:37
つらいぜ!ボクちゃん+11
-0
-
1801. 匿名 2020/04/12(日) 16:26:54
運動会の日の銭湯は芋の子洗い状態でした+7
-0
-
1802. 匿名 2020/04/12(日) 16:27:13
学園ドラマ多かった+26
-0
-
1803. 匿名 2020/04/12(日) 16:27:50
>>1746
会社の上司とかに聞くと、当時は「退職金で清里にペンション買って経営しながら住む」というのが流行ったらしい。+5
-0
-
1804. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:02
チェッカーズ!!+15
-0
-
1805. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:17
>>1790
そうそう!
ヘアマニキュアと枝毛コート剤ね!
あと、枝毛専用カッターとかあったなぁ〜
まず枝毛にならないように先にケアしろよって話よね、今思うとw
+10
-0
-
1806. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:28
電電公社+19
-0
-
1807. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:29
グッズ持ってました+26
-0
-
1808. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:47
+18
-0
-
1809. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:58
>>1746
トシちゃんと松田聖子のグリコのチョコのCMロケ地でしたよね。
ペンションに憧れて、女子グループで行ったなぁ。
いつかは彼と行きたいとか思いつつ。
あーいつのまにか、遠い所まで来てしまった感が(笑)+17
-0
-
1810. 匿名 2020/04/12(日) 16:29:33
光GENJI
男闘呼組+12
-1
-
1811. 匿名 2020/04/12(日) 16:29:34
>>758
こういう人たちも、今ごろハゲたオッサンになってるんだろうなあ+8
-0
-
1812. 匿名 2020/04/12(日) 16:30:06
ロンパールーム
途中で飲む謎の液体
なんだったんだろう+5
-0
-
1813. 匿名 2020/04/12(日) 16:30:58
注射器はガラス
注射針も太かったよね+14
-0
-
1814. 匿名 2020/04/12(日) 16:31:01
手芸屋さんに行ったら「クロスステッチセット」みたいなのが売ってて、キティちゃんの手提げ袋作った記憶。
+16
-0
-
1815. 匿名 2020/04/12(日) 16:31:08
>>1808
CMといえばこれ。
これもそのまま今は流せばいいのに公共広告HDCM(1) 覚せい剤やめますか?それとも人間やめますか? - YouTubeyoutu.be恐怖CMの代表作・キッチンマザーと実は双璧をなす伝説の恐怖CMHDバージョンです!!どうぞご堪能ください!!
+14
-0
-
1816. 匿名 2020/04/12(日) 16:31:41
ライポンエフ知ってるかな
昔台所洗剤って薄めて使ってたよね
今はダイレクトにスポンジに付けてるけど合ってるのかな+8
-0
-
1817. 匿名 2020/04/12(日) 16:31:46
>>1812
生ぬるい牛乳+6
-0
-
1818. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:07
>>1776
そして、うっかり父ちゃんに使われてしまうのでボトルに油性ペンででっかく『ガル子』と名前を書いておく。
+5
-0
-
1819. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:15
>>1816
薄めるようにって書いてあるよ。+2
-0
-
1820. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:35
ポプリ作ったな+9
-0
-
1821. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:38
もーれつア太郎
ピュンピュン丸+21
-0
-
1822. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:42
ドラマ サーティーンボーイで岡本健一に惚れ込んだ
今もかっこよくて嬉しいよ
+17
-0
-
1823. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:43
亜土ちゃんのイラストがいまだに大好き
若い子も今好きな人多いね+14
-0
-
1824. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:57
ガリ版
鉄のぺん?で削って書いて、学級新聞とか作ってた+17
-0
-
1825. 匿名 2020/04/12(日) 16:33:11
あなたの知らない世界と新倉イワオ+10
-0
-
1826. 匿名 2020/04/12(日) 16:33:16
時代とコースがあってどちらにしようか迷った+26
-0
-
1827. 匿名 2020/04/12(日) 16:33:27
「すこし愛してなが〜く愛して」
お酒のCMの大原麗子さんが可愛かった。+19
-0
-
1828. 匿名 2020/04/12(日) 16:33:58
プリンセスプリンセス
BOOWY
ユニコーン
レッドウォリアーズ+14
-0
-
1829. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:05
孫悟空+16
-0
-
1830. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:17
>>1597
河原できれいな石を拾い集めて帰り、庭にまく。+7
-0
-
1831. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:23
>>1819
やっぱりそうなんだ
ちゃんと見なきゃいけないな
原液だと手荒れ酷くなるからゴム手袋してるけど自然界にも悪そう+3
-0
-
1832. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:28
>>1822
こうしてみると、息子の圭人似てるね
今検索したら、サーティーンボーイの副題
「僕は札束中学生」って言うのね
実話なんだよね、この話+8
-0
-
1833. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:40
ゴダイゴ+7
-1
-
1834. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:41
>>1680
右上の人は浅野さんという方。
時々福岡でライブに来てるみたい。+3
-0
-
1835. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:47
>>1826
伊藤つかさ〜+16
-0
-
1836. 匿名 2020/04/12(日) 16:34:52
>>1828
レベッカも+10
-0
-
1837. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:16
>>1822
今もかっこいいですよねー!!
+5
-0
-
1838. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:39
お姉ちゃんは女友買ってた+9
-0
-
1839. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:48
ベシってなんのキャラだったかな+4
-0
-
1840. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:50
>>1819
別容器に入れて水で薄めて使ってる。
ひどい油には原液。+3
-0
-
1841. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:56
>>1826
コースが学研
時代が旺文社
コースの方が面白かったのに、逆張りして時代を買っていた+8
-0
-
1842. 匿名 2020/04/12(日) 16:36:21
キスミー+24
-0
-
1843. 匿名 2020/04/12(日) 16:36:40
昭和っていい時代だったよなあ。
しみじみ。+22
-0
-
1844. 匿名 2020/04/12(日) 16:36:59
>>1816
リンスも薄めて使ってたよね
洗面器のお湯に溶かして髪にかけてた
コンディショナーじゃなくて、リンスって音が好き
+13
-0
-
1845. 匿名 2020/04/12(日) 16:37:23
テニス界のツートップ
ジョン・マッケンロー、ビョルン・ボルグ+22
-0
-
1846. 匿名 2020/04/12(日) 16:37:25
>>192
引くなら来なきゃいいのは君でしょ
大体さぁ、2chが一番盛り上がってた頃、今のアラフィフは20台30台だったからパソコンがそばにあれば大抵の人が読んでたし書いてたんだよね
その流れで、当時の女性たちがガルちゃんにもわんさかいるんだよ、みんなスマホ持ってるんだからさ
そんなことも知らんで何を言うんだか
+25
-0
-
1847. 匿名 2020/04/12(日) 16:38:09
>>1831
自然界にやさしいナテラとかは、油落ち良くないんだよね+7
-0
-
1848. 匿名 2020/04/12(日) 16:38:49
名前わかんないけど、このシール+10
-1
-
1849. 匿名 2020/04/12(日) 16:39:02
+11
-0
-
1850. 匿名 2020/04/12(日) 16:39:03
あの頃いろんな物、事に今程種類が少ないから大事にしてた気がする
戦後の方々には叶わないけど+7
-0
-
1851. 匿名 2020/04/12(日) 16:39:11
>>1834
浅野さんは前列左
今は音楽の専門学校やってたはず
+4
-0
-
1852. 匿名 2020/04/12(日) 16:39:25
>>261
東京ボンバーズ懐かしい!+13
-0
-
1853. 匿名 2020/04/12(日) 16:39:51
>>1825
夏休みになると、心霊特集で再現フィルムやってたよね。お昼の時間帯に。+14
-0
-
1854. 匿名 2020/04/12(日) 16:40:00
私、未だに天使の輪があるんだけど…+9
-0
-
1855. 匿名 2020/04/12(日) 16:41:40
>>1846
確かに2ちゃんねるが流行ってた頃の人がここに流れると50代も多くなりますよね。+21
-1
-
1856. 匿名 2020/04/12(日) 16:41:48
>>199
懐かしい…
カータン
ゆきえお姉さん
シンペイちゃん
あの頃に戻りたいな+27
-0
-
1857. 匿名 2020/04/12(日) 16:41:58
ルンルンを買っておうちに帰ろう
藁半紙みたいな紙の本だった
+8
-0
-
1858. 匿名 2020/04/12(日) 16:42:02
>>1854
凄いね。+5
-0
-
1859. 匿名 2020/04/12(日) 16:42:09
>>1846
昔は開始もセキュリティ甘くて、勤務中に2ちゃんねる見れた!
今は2ちゃんねるはもちろん、見られないサイト結構ある。+10
-1
-
1860. 匿名 2020/04/12(日) 16:42:15
>>1400
そのとおり 出た事ない
まっずい食パンに脱脂粉乳だから
もちろん食器はアルマイト
休んだ人には帰り道が近い子が
家まで届けてた+6
-0
-
1861. 匿名 2020/04/12(日) 16:42:31
>>285
RIKACOがカッコ良かったなぁ
村上里佳子って表記だった
+18
-1
-
1862. 匿名 2020/04/12(日) 16:42:38
>>1856
えええ
戻りたくない、また50年やり直すのはしんどい+7
-0
-
1863. 匿名 2020/04/12(日) 16:42:54
>>1853
あと怪談、お岩さんとか放送してた+9
-0
-
1864. 匿名 2020/04/12(日) 16:43:43
>>1767
懐かしい!+1
-0
-
1865. 匿名 2020/04/12(日) 16:43:59
>>1820
田舎なので材料や道具が近くに売ってなくて作るのをあきらめた…
今みたいにネット通販なんてなかったしね+5
-0
-
1866. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:07
+15
-0
-
1867. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:27
>>1836
レッドウォリアーズはレベッカから脱退したシャケさんが作ったバンドなんですよね。
+5
-0
-
1868. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:38
>>1849
あっ先に出されてしまった!吉田まゆみ!
私は小学生の時に読んで、お姉さん達の大人びた世界に憧れた。
『私も中学・高校生になったらこんな恋したいナ❤️』とか思ってた。実際は違った(笑)+14
-0
-
1869. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:38
>>897
ソノシート付いてたよね
スカーレット スカーレット
私の可愛いお人形 っていう歌
+9
-0
-
1870. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:55
>>1861
里佳子はシャワーとか言うモデル出身アイドルグループの一員になったよね
今の陣内孝則の嫁も同じグループだった+15
-0
-
1871. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:57
>>1865
代わりに押し花を楽しんでたよ。
しおりにして。母にあげたり+6
-0
-
1872. 匿名 2020/04/12(日) 16:45:00
>>6
はーい
51です+59
-1
-
1873. 匿名 2020/04/12(日) 16:45:03
フィーリングカップル5対5+17
-0
-
1874. 匿名 2020/04/12(日) 16:45:48
リカちゃん電話
「もしもし?わたしリカちゃん。一緒にあそびましょー?」+16
-0
-
1875. 匿名 2020/04/12(日) 16:46:41
>>906
岸部はシローだよ
猪八戒は私の記憶は西田敏行
最近テレビ神奈川か埼玉でやってたけど見なかったなあ+16
-0
-
1876. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:02
>>1860
中学2年の頃に(昭和51年頃)地元では週に一回米飯給食が始まった
ひとり一つずつ金属の容器で炊いたご飯
ロボコンふりかけこっそり持って行ってかけて食べてた+8
-0
-
1877. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:15
>>67
Zeppナンバのライブ、延期になったのだけど、振替日程が5月8日って。早くない?+8
-0
-
1878. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:16
+30
-0
-
1879. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:26
PINK Houseが 絶望的に似合わなかった
黒歴史!+9
-0
-
1880. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:56
>>1877
その日、コロナまだ影響してそうだよね+5
-0
-
1881. 匿名 2020/04/12(日) 16:48:55
ねるとん+15
-0
-
1882. 匿名 2020/04/12(日) 16:49:10
コレがとても欲しかった+16
-0
-
1883. 匿名 2020/04/12(日) 16:49:37
暴れはっちゃく!+13
-0
-
1884. 匿名 2020/04/12(日) 16:49:54
>>1867
そういえばシャケとnokkoって結婚してたよね
別れたけど+13
-0
-
1885. 匿名 2020/04/12(日) 16:50:22
>>1857
その本のおかげで希望通りの幅広並行二重になれた
それまで一重でたまに末広二重になるかんじだったのをヘアピンで形つけた
今もパッチリしてるから、林真理子に感謝+7
-0
-
1886. 匿名 2020/04/12(日) 16:50:47
>>1331
横失礼!
これこれこれ!持ってたぁあああ!
うっそ、めっちゃ懐かしい!
忘れてたよ!
りんご落ちたてくるゲームできるんだよね
わぁああ、ありがとう!懐かしくて声上げた!+12
-0
-
1887. 匿名 2020/04/12(日) 16:50:54
>>1854
キューティクル+7
-0
-
1888. 匿名 2020/04/12(日) 16:51:15
>>396
沖雅也さんと岡崎友紀さんでドラマ化されましたよね
毎週待ち遠しかったなぁ+12
-0
-
1889. 匿名 2020/04/12(日) 16:52:09
>>1878
持ってたなー
ホットケーキ以外焼けなかった
この左のママ役の方、女優さんよね?
なんて言ったっけ?+7
-0
-
1890. 匿名 2020/04/12(日) 16:52:17
>>895
出世したね!+6
-1
-
1891. 匿名 2020/04/12(日) 16:52:26
>>1361
見てた!見てた!
懐かしい!ドリフの西遊記!+5
-0
-
1892. 匿名 2020/04/12(日) 16:52:44
ほしのこちょびん
+10
-0
-
1893. 匿名 2020/04/12(日) 16:52:45
>>1286
リボンちゃんのコップあったよね(*´-`)+23
-0
-
1894. 匿名 2020/04/12(日) 16:53:26
>>1361
見てたよ。
ニンニキニキニキ!
ピンクレディーが、スーパーモンキー孫悟空!って歌を歌ってた+9
-0
-
1895. 匿名 2020/04/12(日) 16:53:39
>>1094
レスリーですよ+7
-0
-
1896. 匿名 2020/04/12(日) 16:54:10
>>1373
私はアクタ共和国の歌!
世界で一番優れた民族アクターアクター共和国〜
知能指数は1600!笑+3
-0
-
1897. 匿名 2020/04/12(日) 16:54:28
>>1827
当時のサントリーCMはとにかくセンス良かった‼️
「ランボー、あんな男ちょっといない」
とか、ガウディの建物使ってるのとか。+12
-0
-
1898. 匿名 2020/04/12(日) 16:54:30
>>1881
元彼が出てた
ごめんなさいされてた
あとから付き合ってビデオ見せてもらったら、好きなタイプは松本伊代って知って驚いた
+5
-0
-
1899. 匿名 2020/04/12(日) 16:54:49
>>260
となりのマミちゃんが乗っていたよ。私は、ピノキオ!+4
-0
-
1900. 匿名 2020/04/12(日) 16:54:50
>>1
あるあるだと思うけど、
当時のこういう写真見てる間は、
自分も当時の年齢に気持ちが戻ってませんか?
この写真の当時私は小学生だったので、
この十代のたのきんトリオは、私にとっては
今でも歳上なのです。
現実はわたし、50代のババアなのにね。
+20
-0
-
1901. 匿名 2020/04/12(日) 16:54:51
>>1876
アルミの容器に入ってた
ご飯は臭いしフォークで食べると銀歯がキーンとするし。+9
-1
-
1902. 匿名 2020/04/12(日) 16:55:01
>>1853
あなたの知らない世界
新倉イワオ
+12
-0
-
1903. 匿名 2020/04/12(日) 16:55:06
このトピ見て「風の街」って言葉を思い出したんだけど
調べたら「あこがれ共同隊」って言うドラマの主題歌山田パンダの曲なんだ
出演者が豪華だったんだね+7
-0
-
1904. 匿名 2020/04/12(日) 16:55:08
>>199
ゆきえおねいさんの時
ピンポンパンでました!
+16
-0
-
1905. 匿名 2020/04/12(日) 16:56:01
+14
-0
-
1906. 匿名 2020/04/12(日) 16:57:19
>>1867
シャケさんって、
名前が出てこないけど娘はあの子?
いやほんとに名前ド忘れするわ(笑)+8
-0
-
1907. 匿名 2020/04/12(日) 16:57:39
+10
-0
-
1908. 匿名 2020/04/12(日) 16:57:45
これ読んで美容師なろうと思った+12
-0
-
1909. 匿名 2020/04/12(日) 16:58:02
ずうとるび+14
-0
-
1910. 匿名 2020/04/12(日) 16:58:26
20代の頃、はちみつレモンという飲み物がお気に入りだった+20
-0
-
1911. 匿名 2020/04/12(日) 16:58:48
麻美のティセ♥
小林麻美に憧れて、あの時計をつけてました✨+13
-0
-
1912. 匿名 2020/04/12(日) 16:58:53
>>1878
酒井和歌子+15
-0
-
1913. 匿名 2020/04/12(日) 16:58:56
>>1876
昭和56年ころには、週に3回ご飯になりました。
合間に、食パンかコッペパん。+11
-0
-
1914. 匿名 2020/04/12(日) 16:58:57
>>1365
千葉 雄大 見たらこの人思い出す
人気あったよね+8
-0
-
1915. 匿名 2020/04/12(日) 16:59:28
>>1914
むすこだったりして?+4
-0
-
1916. 匿名 2020/04/12(日) 16:59:38
エッセンシャルリンス
洗面器に入れてお湯で薄める。
子供の頃はあれがオシャレだと思ってた。+16
-0
-
1917. 匿名 2020/04/12(日) 17:00:01
加山雄三の高校教師
再放送何度も観たなー+12
-0
-
1918. 匿名 2020/04/12(日) 17:00:14
+17
-0
-
1919. 匿名 2020/04/12(日) 17:00:20
中学の頃木で出来たテニスラケット重かった
今どうなってるか知らないけど+10
-0
-
1920. 匿名 2020/04/12(日) 17:01:00
ブルマー(私の頃はちょうちんでは無くおパンツみたいなの)+16
-0
-
1921. 匿名 2020/04/12(日) 17:01:04
>>1909
みかん色の恋🍊+13
-0
-
1922. 匿名 2020/04/12(日) 17:01:23
>>1846
そうそう。
そのもっと前、紙媒体の時代も、Twitterの走りと言われてる(…かどうかはさておき)『ぴあ』欄外の「はみだしYOUとPIA」とか。
『宝島』『ビックリハウス』とかサブカルの媒体でワイワイ盛り上がるのに50代は慣れてるの。
(さらに上の団塊になると、アングラ、サイケとなって、よりディープなんだけどさ。。)+28
-0
-
1923. 匿名 2020/04/12(日) 17:02:04
+13
-0
-
1924. 匿名 2020/04/12(日) 17:02:06
サントリーで、雨の中を犬が歩いているCMが好きだった。
ダビダビだ~。+16
-0
-
1925. 匿名 2020/04/12(日) 17:02:16
ティモテ+22
-0
-
1926. 匿名 2020/04/12(日) 17:02:24
>>1923
レド様!!+6
-0
-
1927. 匿名 2020/04/12(日) 17:02:51
>>1432
水戸黄門にお殿様役で出ていてビックリした!+6
-0
-
1928. 匿名 2020/04/12(日) 17:03:08
>>1227
あなたはなぜ私の大好物を知っているのですか笑+9
-0
-
1929. 匿名 2020/04/12(日) 17:03:17
>>1916
いい女風に首を横に曲げて髪を洗面器に付けてた
わっかるかな〜?わっかんねぇだろうな〜w+10
-0
-
1930. 匿名 2020/04/12(日) 17:03:40
>>1919
軽いの出たよ。
グラスファイバー。+6
-1
-
1931. 匿名 2020/04/12(日) 17:03:56
>>1924
YouTubeに動画あるよねU^ェ^U+7
-0
-
1932. 匿名 2020/04/12(日) 17:05:27
>>1365
同じサンミュージックの桜田淳子と映画に出ていた。+9
-0
-
1933. 匿名 2020/04/12(日) 17:05:42
毎日どこかで時代劇やってたよね
暴れん坊将軍
子連れ狼シリーズ
水戸黄門
大岡越前
銭形平次
大江戸捜査網
遠山の金さん銀さん+13
-0
-
1934. 匿名 2020/04/12(日) 17:06:35
>>1553
ハーフムーンのスタジャン持っていた!+4
-0
-
1935. 匿名 2020/04/12(日) 17:06:36
>>1373
クスカあんどランカー様!
懐かしい!+3
-0
-
1936. 匿名 2020/04/12(日) 17:06:38
49歳ですがお仲間に入れてもらってもいいですか?+16
-0
-
1937. 匿名 2020/04/12(日) 17:06:57
>>16
80代もいるよ。
私ヘルパーでお宅に伺ったとき、掃除機でおばあちゃんの後ろ通ったらガルちゃんの画面が見えて、おっとーってなったもん笑
+35
-1
-
1938. 匿名 2020/04/12(日) 17:07:00
>>1933
桃太郎侍も!!
とんねるずが、ホモ太郎侍をコントでやってた。+7
-0
-
1939. 匿名 2020/04/12(日) 17:07:03
名前の缶バッチ+22
-0
-
1940. 匿名 2020/04/12(日) 17:07:04
>>39
なんでこれ再販しないんだろう?なんか難しい事情があるのかなあ+14
-0
-
1941. 匿名 2020/04/12(日) 17:07:09
>>1906
杉咲花ちゃん!+7
-0
-
1942. 匿名 2020/04/12(日) 17:07:21
>>1911
同じクラスに小林麻美さんの大ファンの子がいて、
「これからは私のことを麻美って呼んで」とお願いされたのを思い出したわ。
あーちゃん、って呼んであげてたw
あーちゃん、ここ見てるー?元気ー?+8
-0
-
1943. 匿名 2020/04/12(日) 17:08:21
>>1897
「料理天国」って西川きよしが司会してた料理番組のスポンサーがサントリーだった気が。
ランボー編
ガウディ編
+11
-0
-
1944. 匿名 2020/04/12(日) 17:08:39
ダンス漫画好きだ+13
-0
-
1945. 匿名 2020/04/12(日) 17:08:43
>>1
一番左の人、田原俊彦の娘にそっくり!と思ったら本人だった。+13
-0
-
1946. 匿名 2020/04/12(日) 17:08:44
海外旅行のお土産はレブロンの口紅+7
-0
-
1947. 匿名 2020/04/12(日) 17:09:11
ブースカ+15
-0
-
1948. 匿名 2020/04/12(日) 17:09:51
カネゴン+11
-0
-
1949. 匿名 2020/04/12(日) 17:10:08
>>402
GO NIFTY
だったっけ?
パソ通時代からだと四半世紀ネットしてる。
PC使用歴は30年近い。
+8
-0
-
1950. 匿名 2020/04/12(日) 17:10:34
>>1942
あーちゃん、なんだか可愛いのか図々しいのか
分かりませんが😅微笑ましいですね。+6
-0
-
1951. 匿名 2020/04/12(日) 17:10:43
>>1624
日曜学校の冊子配っていたよ。+5
-0
-
1952. 匿名 2020/04/12(日) 17:10:51
スターボーのMV撮影に参加したら、撮影許可下りなくて、新宿スバルビル前で解散になったことあったな
すぐそばのセンタービル43階東京モード学園と迷って、セツモードセミナー行ってたころ
スバルビルはもうないよね、去年かな解体された+6
-1
-
1953. 匿名 2020/04/12(日) 17:11:48
>>1917
♪たった~一度の青春を 悔いなきようにと言うけれど
春の嵐の過ぎた後 なにもしなかったと嘆くより
あ~過ち 悔やむ方が まし
+7
-0
-
1954. 匿名 2020/04/12(日) 17:12:52
高校生の時 最初に行ったディスコは
新宿 東亜会館GBラビッツ+6
-0
-
1955. 匿名 2020/04/12(日) 17:12:52
高校の時ミリンダ飲んでお弁当食べてた
今じゃあり得ない+7
-0
-
1956. 匿名 2020/04/12(日) 17:13:05
>>929
賀来千香子さまといえばJJ。
ずっとお姿しか知らなくて、声と話し方を初めて聞いた時は「んん⁇」って思ったわ(失礼)+23
-0
-
1957. 匿名 2020/04/12(日) 17:13:12
>>1878
いや、ホットケーキをガン見してる+9
-0
-
1958. 匿名 2020/04/12(日) 17:13:49
>>1509
10年くらい前に、全巻大人買いしました。笑+9
-0
-
1959. 匿名 2020/04/12(日) 17:14:08
>>213
ロバ君とガマ親分でしたっけwww+10
-0
-
1960. 匿名 2020/04/12(日) 17:14:12
六本木にあったレッドシューズと言うカフェバーの話をしたら若い子はカフェバーを知らなかった+9
-0
-
1961. 匿名 2020/04/12(日) 17:14:24
40代アラフィフだけど覚えてるの多い(懐)
+16
-1
-
1962. 匿名 2020/04/12(日) 17:15:05
>>402
初めて自分のPC買ったのは20年前なので、やってなかったです。
会社で2ちゃんねるとかユビトマとかかな。+2
-0
-
1963. 匿名 2020/04/12(日) 17:15:05
みどり亀+6
-0
-
1964. 匿名 2020/04/12(日) 17:15:28
チクロが使用禁止になってファンタのオレンジ、グレープの色が薄くなった!+8
-0
-
1965. 匿名 2020/04/12(日) 17:15:35
+12
-0
-
1966. 匿名 2020/04/12(日) 17:15:51
こんな喫茶店
ジュークボックスも♪懐かしい+21
-0
-
1967. 匿名 2020/04/12(日) 17:15:58
十代のころはパンクが好きで、スターリンにハマってたなあ
好きなパンダのぬいぐるみにミチロウと名づけたっけな
+6
-0
-
1968. 匿名 2020/04/12(日) 17:16:08
ヘアコロンシャンプー
髪にいい香り残すことに頑張ってた。+18
-0
-
1969. 匿名 2020/04/12(日) 17:16:13
ハウスマヌカンブーム+18
-0
-
1970. 匿名 2020/04/12(日) 17:16:15
>>103
ロバくんとガマ親分?だっけ?
+6
-0
-
1971. 匿名 2020/04/12(日) 17:16:23
>>125
ドロンパが好きでした!+13
-0
-
1972. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:02
>>39
雪印がもうないから再販できないのかな+10
-0
-
1973. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:18
>>1956
「憧れの公認カップルQ&A」読んでみたいw+3
-0
-
1974. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:27
女子も刈り上げ+10
-0
-
1975. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:29
>>1939
浅草で子どものを買って麦わら帽子につけてた。+3
-0
-
1976. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:36
ハイティーンブギ
翔と桃子
既出だけど、翔は、絶対にマッチではないんだよぉ+26
-0
-
1977. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:39
クイズダービー+11
-0
-
1978. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:47
>>1941
2番目の奥さんとのお子さんだよね?
いまは3番目の奥さんと、その間にできた息子さんと山奥に暮らしてるよねシャケ。
+7
-0
-
1979. 匿名 2020/04/12(日) 17:17:53
バーマン2号も遅れるなっ♫+9
-0
-
1980. 匿名 2020/04/12(日) 17:18:24
>>1939
あった!キルティングで作った大きな巾着にバッヂつけてた
でも私は珍しい名前でバッヂがなくて他のバッヂつけてたわ+8
-0
-
1981. 匿名 2020/04/12(日) 17:18:39
>>1904
え?出たの⁉︎
すごーい!
ねぇねぇ、木の中のおもちゃ貰えた?+5
-0
-
1982. 匿名 2020/04/12(日) 17:18:53
>>1621
DVDで全巻買ってしまった!+5
-0
-
1983. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:36
>>1976
これも!小学生の時に読んでドキドキしてた!
近所のお姉さんがセブンティーンを貸してくれた。
桃子、けっこうハードな人生だよね今読見返すと。
+10
-0
-
1984. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:50
>>1976
ハイブギ、映画見にいった!
マッチと武田久美子のキスシーンで悲鳴が上がってたw+16
-0
-
1985. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:42
>>1936
いらっしゃい!+6
-0
-
1986. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:54
>>1094
レスリーですよ+9
-0
-
1987. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:39
>>1967
ミチロウ!
10代の頃、私のファッションアイコンだったのよ!
押入れのどっかに写真集まだあるはず…+2
-0
-
1988. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:15
ベイ・シティ・ローラーズ懐かしい
エジンバラの騎士だよね
エジンバラ行きたかったなぁ+7
-0
-
1989. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:18
憧れはファラフォーセット・メージャース
西海岸! ローラースケート!(4輪)
+15
-0
-
1990. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:24
ラブアタック+9
-0
-
1991. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:50
ナーゲッタチャンス+7
-0
-
1992. 匿名 2020/04/12(日) 17:24:37
>>1867
レッドウォリアーズ懐かしいな
ダイアモンドユカイの東京POPって映画に出てるんだ私
今話題の山咲千里も出てたなー
+11
-0
-
1993. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:02
当時好きだった年上の人が聞いていたので、頑張って大人ぶって聞いていた永ちゃん+8
-0
-
1994. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:21
謎の円盤UFO
猿の惑星+5
-0
-
1995. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:31
アイビーファッション好きだった〜+21
-0
-
1996. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:43
薬師丸ひろ子と鶴見辰吾で「翔んだカップル」というマンガの映画化作品があったんだけど、その後、キャストを変えてテレビ版も作られた。ところが、その中のNG特集と劇中の柳沢慎吾のモノマネがウケてしまって、いつの間にか全くテイストの異なるギャグ調のドラマになってしまった。あれ、もう1回見たいな。+8
-0
-
1997. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:45
>>1976
ついでに言うと
桃子も武田久美子ではないと思ってたw+11
-0
-
1998. 匿名 2020/04/12(日) 17:26:58
テレサ・テン+8
-0
-
1999. 匿名 2020/04/12(日) 17:27:25
陸奥A子の世界も好きだったなぁ
こんな女の子になって
こんな爽やかな彼氏が欲しかった+17
-0
-
2000. 匿名 2020/04/12(日) 17:27:51
>>1954
わたしは、六本木のThe Beeでした+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する