-
1. 匿名 2020/04/11(土) 21:25:54
私は毛穴が大きくニキビ跡があります。
そのせいか、ファンデをつけたては綺麗に見えるのですが結局夕方になれば毛穴落ちして余計に汚く見えます。
ですが肌自体は白いので、思い切って日焼け止めっぽい下地だけにして気になるところをコンシーラーで隠すようにしてます。
ですがファンデをしても綺麗に見せられる方法があれば知りたいです。+239
-5
-
2. 匿名 2020/04/11(土) 21:27:27
化粧直ししたら?+15
-69
-
3. 匿名 2020/04/11(土) 21:27:55
+42
-17
-
4. 匿名 2020/04/11(土) 21:27:57
>>1
ccクリームか、
日焼け止めに鼻とか皮脂多いとこだけ粉したら?+118
-2
-
6. 匿名 2020/04/11(土) 21:27:58
ニキビやら毛穴をさらに目立たせてくれるよねファンでは。+322
-4
-
7. 匿名 2020/04/11(土) 21:27:58
厚塗りしすぎてない?+50
-13
-
8. 匿名 2020/04/11(土) 21:28:01
私も時間が経過すると、みかんみたいになる。
色々な下地使ってきたけど、どれも微妙。
ブラシでファンデつけても微妙。
肌質なんだと思う。+310
-4
-
9. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:19
ノリが悪いというか肌に合っていないんだと思う。BAに相談してみてはいかが?+14
-9
-
10. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:31
きめ細かいおこな乗せるだけで違うよ
クッションファンデ、リキッド、クリーム系のファンデはつけたては綺麗だけど時間経つと
汚肌の場合崩れて汚く見えることが多い+167
-4
-
11. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:33
>>5
バービーはめっちゃ肌綺麗になったからこの画像は通報で消してあげて+121
-24
-
12. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:43
>>1
レーザーでニキビ跡治療したら?
+6
-3
-
13. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:58
私はクリアラストってパウダーだけにしたらきれいに見えるようになったよ。+82
-8
-
14. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:59
パウダーファンデだと肌が崩れて来た時に汚く見える
リキッドファンデの方がいいかも+22
-17
-
15. 匿名 2020/04/11(土) 21:30:14
ファンデで隠そうとするより、レーザー治療してニキビ跡治すほうがいいと思う。+13
-6
-
16. 匿名 2020/04/11(土) 21:30:14
>>2
直そうとしてもより汚くなるんだよ。全部落とさないとダメ。+143
-0
-
17. 匿名 2020/04/11(土) 21:31:00
毛穴気になりますよね。
以下ではどうでしょうか。
・パウダーならリキッドファンデ、クリームファンデにする
・夕方になる前にお化粧直しをする(毛穴落ちは私もします。同じ方向にパフを動かすと汚くなりがちなので全方向から凹凸を埋める)
+7
-7
-
18. 匿名 2020/04/11(土) 21:31:06
乾燥肌なのでファンデのせいで細かい皮むけが目立つ、、。私はエマルジョンタイプ使ってるんだけど、乾燥肌の人ってファンデどうしてるんだろう。+144
-1
-
19. 匿名 2020/04/11(土) 21:31:16
アラフィフです。
10代からニキビに悩まされ、ニキビ跡、
赤ら顔のままです。
自分で稼ぐようになってからは、
美容皮膚科通いしても、素肌が綺麗な方には到底敵いません‥。
若い皆さん、
今から出来ることをオススメします!+122
-5
-
20. 匿名 2020/04/11(土) 21:31:16
>>11
そうなの?
その方法知りたいわ+3
-0
-
21. 匿名 2020/04/11(土) 21:31:23
リキッドを薄めにつける。
お化粧直しはファンデを追加せず、自分の顔から出た油をティッシュでオフした後にスポンジでメイクするように撫でて全体を均一にする。
パウダーはテカリやすいところからつけて、他は残りを軽く叩く程度にしてます。+61
-4
-
22. 匿名 2020/04/11(土) 21:31:59
>>1
エスティーローダーのダブルウエアを使ってみてくださいませ+7
-28
-
23. 匿名 2020/04/11(土) 21:32:12
笑うとしわができるから、そこにファンデがたまってシワがくっきり見える…。薄く塗ってるつもりなのに。+107
-1
-
24. 匿名 2020/04/11(土) 21:32:18
毎日、ひどく毛穴落ちする
気分も落ちる。+136
-1
-
25. 匿名 2020/04/11(土) 21:32:22
渡辺直美YouTubeのメイク動画で見たんだけど
下地を塗らずにパウダーファンデにしたらビックリするくらい落ちなくなった!因みに私はオイリー肌で毛穴も目立つタイプですが動画見てからは渡辺直美さんに感謝しかない!!+77
-11
-
26. 匿名 2020/04/11(土) 21:33:05
陥没毛穴満載だけど色々試してミシャのクッションファンデとベビーパウダーで落ち着いた
+33
-6
-
27. 匿名 2020/04/11(土) 21:33:37
>>1
私も肌質のせいかファンデーションつけると汚く見える
顔の中心部だけパウダーファンデ塗って、他はルースパウダーでお茶濁してる+88
-0
-
28. 匿名 2020/04/11(土) 21:33:48
赤みやムラが酷いしファンデ塗らないと日焼けするから塗るけど 赤みやムラがなかったら塗りたくない。 塗るとプツプツや法令線が目立つ。+47
-1
-
29. 匿名 2020/04/11(土) 21:34:07
ミラコレもエレガンスのプードルもポルじょの下地もイマイチだった。
何もしないのが1番まとも。
全体的には肌綺麗な方ですが、ニキビが定期的に出来る。後、自分で鏡見ると近すぎるせいもあり毛穴が気になる様な気がします。+67
-3
-
30. 匿名 2020/04/11(土) 21:34:27
プライマーは使ってる?+5
-1
-
31. 匿名 2020/04/11(土) 21:34:48
>>20
横だけど
バビーはYouTubeで色々アップしてるよ
めちゃくちゃ金かけてる+43
-5
-
32. 匿名 2020/04/11(土) 21:35:20
効果に個人差があるだろうけれども
CO2ガスレーザーを当てるのとかは?
ダウンタイムが必要なのと
何回か繰り返し施術しないといけないのがちょっと大変かもだけど。
レーザー当てたあとはカサブタになるからお化粧ではなかなか隠せないと思う。
皮膚科は混んでないだろうから
いまマスクしてる間に顔の下半分してみたらどうかな?
+5
-10
-
33. 匿名 2020/04/11(土) 21:35:38
>>5
ゴメン!バービー!プラスに指当たって押しちゃった!マイナスです!+8
-10
-
34. 匿名 2020/04/11(土) 21:35:40
今マスクもしてるから余計崩れるよね…+62
-1
-
35. 匿名 2020/04/11(土) 21:36:48
なんか、おでこだけ、白くなる?薄皮が剥けたみたいになるんだけど……。乾燥?+32
-0
-
36. 匿名 2020/04/11(土) 21:37:09
化粧直しするとヨレて余計汚くなる(泣)+70
-0
-
37. 匿名 2020/04/11(土) 21:37:12
34歳ですが、今までファンデーションした事がないや。アイメイクだけしてる。+6
-31
-
38. 匿名 2020/04/11(土) 21:37:17
ミストで密着させてみては+11
-2
-
39. 匿名 2020/04/11(土) 21:37:50
家族に肌がキレイな人がいない。
もう遺伝と思って諦めた。
+110
-1
-
40. 匿名 2020/04/11(土) 21:38:10
肌が綺麗な人羨ましい
多少ブスになっても良いからモチモチの肌になってみたい+111
-3
-
41. 匿名 2020/04/11(土) 21:38:35
クリニックでレーザー治療受けたら良いと思うんだが。
こんなアドバイスは要らないのかな、ごめんね。+7
-11
-
42. 匿名 2020/04/11(土) 21:38:36
混合肌なんだけど、Tゾーンは崩れ防止下地、他は乾燥向けの下地をしっかり丁寧につけて、その後ブラシで毛穴にくるくるさせるようにファンデつけてるよ。
前よりは崩れも気にならず毛穴も隠せるようになった。
クレンジングしっかりしないと荒れるけどね。。。+7
-2
-
43. 匿名 2020/04/11(土) 21:38:50
インナードライと脂性肌って感じでテカテカになるし頬のクレーターや赤ニキビやがすごいけどアルビオンのホワイトクリエイター?みたいな下地とアルビオンのパウダレストをブラシで乗せたら1時間くらいはマットな感じだけど皮脂と馴染んで自然なツヤで下地の光のおかげでクレーターの凹みを飛ばしてくれる感じがした。
BBクリーム、リキッドファンデーションの方が毛穴開き、クレーターが埋まると思ってたけど逆だったよ私は+25
-1
-
44. 匿名 2020/04/11(土) 21:40:25
>>31
参考にしようとYouTube見たけど数百万かけてる時点で参考にならんかったw+73
-0
-
45. 匿名 2020/04/11(土) 21:40:40
若い時の間違ったスクラブ洗顔料で
肌に小さなクレイターがいくつも出来た。
気を付けて下さい。
クレイター以外は治りますから
焦らないで。
必ず美肌で綺麗に化粧出来ますよ。+11
-12
-
46. 匿名 2020/04/11(土) 21:43:25
>>18
私も乾燥肌だから同じ悩み!
コンシーラーでシミそばかす隠してあとはCCクリームかフェイスパウダーするだけにしてる。
普通にファンデしたりするとホント逆にあらが目立つ。+54
-0
-
47. 匿名 2020/04/11(土) 21:45:08
ニキビ跡で赤や黒いのは治るよ。
毛穴程度も治る。化粧品でもカバー出来ます。
深いクレイターは難しいから、大きなニキビは注意して下さい。+10
-4
-
48. 匿名 2020/04/11(土) 21:46:09
>>18
保湿しっかりしてから、とにかく保湿力重視クリーム系の下地を塗ると防げたよ。私はファンデ前の保湿を怠るとカサつくから。SUQQUのクリームファンデは保湿力が高かった!パウダーはあえてしない。あとはアルビオンのパウダーも意外と大丈夫だったよ!+21
-2
-
49. 匿名 2020/04/11(土) 21:48:10
毛穴は隠せるんだけど口周りの毛穴がない部分が変になる
塗った方が老けて見える
なぜー?!+52
-1
-
50. 匿名 2020/04/11(土) 21:48:42
>>1
ファンデより下地変えてみたら?下地にも色々あって、肌とファンデをくっ付けるタイプの下地はヨレヨレになるよ。
肌と下地、下地とファンデの両方にくっつくもの選んでみて。+6
-3
-
51. 匿名 2020/04/11(土) 21:49:57
全く同じだ
もう肌の粗をカバーするのは諦めて、ハイライト効果のある日焼け止めとか塗ってベース終了してる。。+18
-0
-
52. 匿名 2020/04/11(土) 21:50:47
パウダーファンデーションの方が毛穴目立たない。
付けて直ぐは粉っぽいが一時間以上でしっとり艶が出る。
ある程度高いものがいい。メーカーは下地と同じで合わせると
相乗効果ある。+58
-1
-
53. 匿名 2020/04/11(土) 21:51:24
>>9
どこのメーカーがいいのかな
たいてい若いコで厚塗りされ
汚くなるのよ+8
-0
-
54. 匿名 2020/04/11(土) 21:51:54
アラフォー、下地が一番綺麗に見えることに気付いた。
マキアージュのテカリ防止の下地塗って資生堂のイブキっていう毛穴を目立たなくするやつを塗ってホワイトルーセントのコンシーラーを軽く塗る。
今のところこれが一番肌が綺麗に見える。
+29
-1
-
55. 匿名 2020/04/11(土) 21:52:59
>>18
粉っぽいもの使うとやっぱり荒れが目立つから、かなり保湿してクッション使ってる。化粧直しする時は保湿して下地塗ってから直す。+5
-1
-
56. 匿名 2020/04/11(土) 21:53:48
>>1
CCに落ちにくいリキッドファンデを薄く付けるのはどうだろう。+7
-1
-
57. 匿名 2020/04/11(土) 21:54:20
パウダーファンデ派だったら
先にフェイスパウダーのせてからのが、よれにくいし崩れにくい。+32
-0
-
58. 匿名 2020/04/11(土) 21:56:07
>>14
主の感じだとリキッドファンデの油分のせいで汚くなっている感じがする(毛穴が開きやすくなる)
私もリキッド使うと余計に肌が汚く見えるからパウダーファンデ使ってる+29
-0
-
59. 匿名 2020/04/11(土) 21:57:16
>>32
カズレーザーかと思っちゃった+33
-2
-
60. 匿名 2020/04/11(土) 21:57:27
>>1
私も毛穴悩んでます。
レーザー何回が受けましたがなかなか手強い!
とりあえず隠す系ならスノービューティーが好きです。+5
-0
-
61. 匿名 2020/04/11(土) 21:58:57
>>25
私もオイリー肌だけど下地なしの方が時間経った時だんぜん綺麗だわ
肌に悪いって言われそうだけど、オーガニックコスメのファンデ使ってるからいいやと自分に言い聞かせてる(笑)+57
-2
-
62. 匿名 2020/04/11(土) 21:59:11
>>1
一緒一緒、ニキビ跡毛穴、加えて赤みそばかす黄ぐすみの5重苦www
メイクアップアーティストの吉川康雄さんの本読んで「隠す事に固執せず質感を作る」って言うのを実践した。
そしたら肌キレイだねって言われるようになったよ!隠しきれないニキビ跡いっぱいあるんだけど、きめが細かく見えるらしい。肌質がいいよね、って言ってもらえる。ほんとは誰より汚いんだけどねw
この方法初めて5年くらい経つんだけど、なんか同級生に比べてシワも抑えられてる気がするよ。
恥ずかしいタイトル多いけど、吉川さんのメイク理論はためになるし、長く使えるから本読んでみるのおすすめ。
吉川さんの回し者じゃないよw+15
-6
-
63. 匿名 2020/04/11(土) 22:00:38
眉間て乾燥しませんか?
私だけでしょうか…笑
ファンデーションするとボソボソになります
+64
-0
-
64. 匿名 2020/04/11(土) 22:01:50
下地だけ塗って、ファンデの代わりにベビーパウダー使ってる
テカリやすいし、ヨレるし、ベタベタするのが嫌で
。。+4
-0
-
65. 匿名 2020/04/11(土) 22:02:49
私は乾燥で、ひどい時は皮膚が剥がれて浮いてくる、敏感肌のアトピー持ちです。
お粉にしてから浮きにくくはなりましたがやっぱりひどい時は浮くので、日焼け止めにマスカラだけしてマスクのみの日もあります。+13
-0
-
66. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:17
私はCCクリームにしてます。
しみの部分だけコンシーラーで隠し、色味のない粉でフィニッシュ。
毛穴の開きが酷く、ファンデをつけると毛穴落ちが目立って恥ずかしくて…
行き着いた先はCCでした。
薄づきですが、その方がかえって毛穴が目立たないということに気がつきました。+36
-1
-
67. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:24
>>18 リキッドファンデすると顔ボロボロになるしくすむから、CCクリーム→ちょっと気になる所だけコンシーラー→ミラコレ
+19
-0
-
68. 匿名 2020/04/11(土) 22:10:52
>>1
リキッドファンデですか?量間違えて付けすぎるとヨレて逆に毛穴目立つことありますよ。
隠そうとして逆に厚塗りになってるのでは?+6
-1
-
69. 匿名 2020/04/11(土) 22:11:14
>>1
日頃からしっかり保湿をする。
私もファンデ塗ると毛穴や角栓が目立って汚かったけど、保湿するようにしたら治ったよ。
ヒト型セラミド配合のスキンケアがおすすめ。+24
-2
-
70. 匿名 2020/04/11(土) 22:11:53
>>46>>48>>55>>67
詳しくありがとうございます!
悩んでたので全部試してみます!+5
-0
-
71. 匿名 2020/04/11(土) 22:13:44
>>22
油絵みたくならない?私はえのぐ塗ったみたいな感じになって違和感のほうが大きかった。+16
-2
-
72. 匿名 2020/04/11(土) 22:14:13
乾燥肌には向かないけどパウダーファンデーションをブラシで塗ると一番肌が綺麗に見えたよ
皮脂が出やすいからパウダーファンデーションとの相性が良いみたい+14
-0
-
73. 匿名 2020/04/11(土) 22:16:19
>>41
レーザー、あんまり効かないよ。多少は薄くなるけどやっぱ気になるもんは気になる。+3
-0
-
74. 匿名 2020/04/11(土) 22:16:57
ボロボロになる。
リキッド塗ったり下地にお粉だけだったり色々だけど、日焼け後の皮剥けてるみたいにボロボロ。
前に化粧品トピで基礎化粧品との相性でなるって見たけど関係なかった。
塗った方が汚いから今はもうファンデ塗れない。+8
-0
-
75. 匿名 2020/04/11(土) 22:21:02
>>5
私この肌より汚いから、全然羨ましい。
街行く人、私より汚い人見たことない。本当に綺麗な人羨ましい。。。+47
-0
-
76. 匿名 2020/04/11(土) 22:21:05
>>1
ですが
からの
ですが+1
-7
-
77. 匿名 2020/04/11(土) 22:21:06
>>31
そっかー
無理だな+2
-0
-
78. 匿名 2020/04/11(土) 22:22:44
>>74
それは保湿が足りてないね+8
-0
-
79. 匿名 2020/04/11(土) 22:28:22
>>37
ちゃんと化粧しなよ+8
-3
-
80. 匿名 2020/04/11(土) 22:30:21
仕上げのフェイスパウダーで老ける
+30
-0
-
81. 匿名 2020/04/11(土) 22:32:56
まず下地がヨレるって人いませんか!?
下地の効果よりヨレなさで選んでる。
悲しい…+21
-1
-
82. 匿名 2020/04/11(土) 22:35:08
毛穴が開く原因は肌の乾燥からですよ。
ファンデなどの化粧品を試行錯誤するより、
まずは肌に潤いを与えてあげるといいかも。
基礎化粧品を変えるとか、2〜3日に一回でいいから化粧水パックをするなど。
ドラストに少量タイプのフェイスマスクがあるから一度使ってみては?
肌の調子が良くなれば必然的にキメが細かい肌になり、ファンデのノリも良くなると思う。
+13
-4
-
83. 匿名 2020/04/11(土) 22:40:19
>>50
それは一体どの商品なのか教えてください泣+4
-0
-
84. 匿名 2020/04/11(土) 22:40:33
アラフォー私も色々試してきて汚くてなることに悩んだりもしました。
今はマスクをしているので
ポーラの日焼け止めとクレドの下地とエレガンスの粉だけ。
クレドの下地はファンデーションつけなくても
私は綺麗に見えるような気がします。
+9
-0
-
85. 匿名 2020/04/11(土) 22:41:52
私も下地の段階からおでこ、鼻、口周りが皮がめくれた様に汚くなって悩んでます。
自分なりに保湿はしっかりして、下地もポルジョのモイスチュアを使っているのですが汚くなって泣きそうになります。
いいアドバイスあったら教えて欲しいです。+17
-0
-
86. 匿名 2020/04/11(土) 22:42:00
>>25
やりたいーー。
でも日焼け止めは塗りたい シミ予防で……+45
-1
-
87. 匿名 2020/04/11(土) 22:47:01
>>22
肌質にもよるから下地選びも大切。
乾燥肌の私は保湿しっかり系の下地にダブルウェア薄めにのばすと時間が経ってもキレイなままだった。
+3
-2
-
88. 匿名 2020/04/11(土) 22:48:07
無色の下地を塗って
薄めのファンデーションと💄で良いと思う。
敏感肌や色白な女性は却ってしっかり目の化粧をするとムラが出てきて浮いて汚なく見えてしまう。+5
-0
-
89. 匿名 2020/04/11(土) 22:48:42
>>62
で、どんなことしてるの?
+24
-0
-
90. 匿名 2020/04/11(土) 22:50:48
>>5
バービーのYouTube見てると参考になるよ。
美容皮膚科系のは高くて無理だけど。
+12
-0
-
91. 匿名 2020/04/11(土) 22:53:46
>>50
下地ってそんな種類あるんですか?
皮脂崩れに強いタイプと保湿されるタイプくらいの認識しか無かったので詳しく教えて欲しいです+6
-1
-
92. 匿名 2020/04/11(土) 22:57:30
私は、目の下にポツポツがあり(稗粒腫)、ファンデすると目立ちます。
クマもあって、クマを隠すために厚く塗ると稗粒腫が目立ち、薄くするとクマが目立つと言う…。
プロにやってもらっても目立ちますので、メイクじゃ誤魔化しきれないのだと諦めてます。+19
-0
-
93. 匿名 2020/04/11(土) 23:00:47
>>1
私は逆
毛穴大きくて黒いしニキビ跡もあるけどメイクしたてはパサパサしてて汚いままだけど夕方になる頃のほうがファンデが馴染んでなぜかキレイに見える+15
-0
-
94. 匿名 2020/04/11(土) 23:01:20
今更だけど、CCクリームとクリームファンデの違いは何なの?
クリームやリキッドは粗が目立つから使わないんだけど、CCクリームは違うのかな?+10
-2
-
95. 匿名 2020/04/11(土) 23:06:49
BBクリームにブラシでパウダー付けています。
これでなんとかなっています。+1
-1
-
96. 匿名 2020/04/11(土) 23:07:12
コロナ落ち着いたら皮膚科行ってみたらどうかな+2
-2
-
97. 匿名 2020/04/11(土) 23:21:21
>>92
稗粒腫は皮膚科で取ってくれるけど…
たくさんあると取ってくれないのかな+7
-0
-
98. 匿名 2020/04/11(土) 23:23:55
>>11
そこまで昔の写メじゃないよ+3
-1
-
99. 匿名 2020/04/11(土) 23:26:59
>>1
私も毛穴の開き、ニキビ跡に加え、赤ら顔、くすみが気になります。
乾燥肌ですがどれだけ崩れにくいものでも最初につける下地に色がついていると時間が経つにつれ、上に重ねているリキッドファンデやパウダーと混ざり汚くなることに気づきました。
パーソナルカラーにもよりますが私はツヤ肌にすると肌が元気に見えるので、下地は色なしのパールでツヤ感を仕込み、パウダーファンデーションを薄く乗せるのが1番キレイに仕上がります。欠点を隠せば隠すほど崩れやすいのは盲点でした。
ちなみに下地はジルスチュアートのイルミネイティングセラムプライマー、ファンデーションはマキアージュのドラマティックパウダリーを使っています。+17
-0
-
100. 匿名 2020/04/11(土) 23:27:07
>>1
私もそうだけどケイトのBBクリーム塗ってからパウダーかccクリームにして気になる部分はコンシーラーつけてる
+3
-1
-
101. 匿名 2020/04/11(土) 23:35:08
レーザーがいいよ。
化粧崩れしなくなりました。+4
-0
-
102. 匿名 2020/04/11(土) 23:39:20
>>79
でも肌綺麗だし問題ないよ。
スッピンでも見られる顔してるから。+1
-11
-
103. 匿名 2020/04/11(土) 23:43:24
>>18
洗顔時ものスゴくぬるい湯で
そして、泡を動かす程度で洗顔すると
乾燥が気にならなくなってきますよ☺️+5
-0
-
104. 匿名 2020/04/11(土) 23:44:15
主さんわたしもです!
最近出ている下地でプライマー?ってやつが毛穴落ちしなくていいですよ、色々出てるけどオススメはデコルテのコンプリートフラットプライマーです。
あとは、水スポンジでファンデを薄くたたき込むことでだいぶよくなりました。
でも、お鼻とおでこの毛穴落ちはそれでもするからあきらめてる、、+8
-0
-
105. 匿名 2020/04/11(土) 23:54:38
パウダリーファンデ塗ると素肌では見えなかった毛穴が一気に開いてるように見える。乾燥肌みたいなんだけど、リキッドとか塗ると化粧感がすごくて老ける。結局素肌がいちばんマシみたい。+24
-1
-
106. 匿名 2020/04/12(日) 00:03:32
>>1
マーシュフィールドのファンデーションはどうでしょうか?
火傷、キズ、ニキビ跡を隠す為に作られたファンデーションらしいです。+3
-0
-
107. 匿名 2020/04/12(日) 00:27:24
>>99
パーソナルカラーは何ですか?+0
-1
-
108. 匿名 2020/04/12(日) 00:31:36
>>71
つける量多すぎるんだと思う
伸びがいいから少しでいい
別売ポンプはワンプッシュで1回分ってBAさんは言ってたけど、半プッシュでもちょうど〜少し多い+11
-1
-
109. 匿名 2020/04/12(日) 00:58:19
SUQQUの美容液ファンデは毛穴落ち酷かった
RMKのクリームファンデは大丈夫だった!
下地との相性もあるから下地変えるとマシになることもあるよ!
SUQQUのはSUQQUの下地やめてポルジョのパール入りの下地にしたら毛穴落ちだいぶ改善したよ!
RMKのはRMKのチューブの下地使ってる
マキアージュの下地もよかった!
セザンヌのオレンジの皮脂テカ防止の下地は毛穴落ち酷かった+4
-0
-
110. 匿名 2020/04/12(日) 01:15:02
すっぴんではほとんど目立たないぷつぷつがファンデつけると浮き上がる…
赤ら顔がコントロールカラーもファンデも貫通して色ムラが汚い
ベースが綺麗にできないとメイクのモチベ下がるね+28
-0
-
111. 匿名 2020/04/12(日) 01:22:18
>>37
しらねー
主さんはファンデが綺麗に見える方法を話したいんだから「ファンデしたことないや。」の人は黙って欲しい。+37
-1
-
112. 匿名 2020/04/12(日) 01:41:48
>>102
可哀想+3
-2
-
113. 匿名 2020/04/12(日) 01:44:11
パウダーしてる?パウダーしてると時間が経つと素肌のトラブルが分かりやすくなる印象。あと艶感が出るベースメイク使うと誤魔化されるかも+5
-0
-
114. 匿名 2020/04/12(日) 01:46:59
テカリ・毛穴落ち防止下地 : akina | PRESS [プレス] : Instagram [インスタグラム] を利用したブログサービスpressblog.meツヤ肌ブームですが必要のないテカリは抑えたい?ということでこち
これ使ってます
毛穴落ちが気になって相談して
おすすめしてもらいました
ファンデーションの毛穴落ちはほぼ気にならなくなり
これを塗り忘れた時は
化粧崩れがかなり気になります
自分は鼻と鼻の脇のほっぺ少しと眉と眉の間につけてます
そんなにお高くないし
これなしではメイク始まらない感じです
おすすめです
+5
-0
-
115. 匿名 2020/04/12(日) 02:12:01
>>1
私もファンデ塗った方が肌汚く見えるから嫌だけど、何も塗らないのも嫌で本当に色んなデパコス散々試したけど見つからなくて諦め掛けてたけど、ナーズのクッションファンデで変わりました。+5
-1
-
116. 匿名 2020/04/12(日) 02:13:25
>>112
化粧しないと外出られない顔してるの?+3
-9
-
117. 匿名 2020/04/12(日) 02:37:16
>>25
パウダーファンデって下地なくてものるものなの?
+8
-0
-
118. 匿名 2020/04/12(日) 03:16:52
>>11
通報するまででもないよ今も昔もザキヤマ+3
-3
-
119. 匿名 2020/04/12(日) 03:18:56
>>111
そりゃ知らないでしょーよw+2
-8
-
120. 匿名 2020/04/12(日) 03:20:10
いっそのことファンデ塗らないってのは?
眉書いてアイライン引いて口紅したら大丈夫じゃない?+5
-0
-
121. 匿名 2020/04/12(日) 04:23:00
クレンジング変えたら毛穴小さくなって、リキッド薄付けで、直しはきめ細かいお粉だけにしたら目だたなくなったよー
毛穴は隠すより小さくすることが大事だと思う!+5
-1
-
122. 匿名 2020/04/12(日) 06:08:08
>>117
オイリー肌なら乗るのかも?
乾燥肌の私は乗らなかった。+12
-0
-
123. 匿名 2020/04/12(日) 06:09:43
>>119
あんた37?
頭悪そうね。+7
-1
-
124. 匿名 2020/04/12(日) 06:17:37
>>116
必死だなw+4
-2
-
125. 匿名 2020/04/12(日) 06:32:54
37くらいから急に汚く崩れるようになった。それまで高い下地リキッドパウダーにしてたけど、
下地コンシーラー透明パウダーに変えた。カバー力はないけど崩れないし2、3年これでやってる。
結婚式とか濃いメイクするときはちゃんとファンデ塗ってるけど。+5
-0
-
126. 匿名 2020/04/12(日) 06:33:30
>>22
何でこんなにマイナス?!綺麗で持ちも良く崩れにくさの鉄板なのに。と思ったけど
油田持ちには救済ファンデでも、
元が汚肌の人にはWウェアだと荒が目立つとか?そう言う意味でのマイナス?+8
-4
-
127. 匿名 2020/04/12(日) 06:52:31
>>4
小さい毛穴ならいいだろうけどでかい毛穴だとccクリームとかのクリーム系余計毛穴目立つのよ…+4
-0
-
128. 匿名 2020/04/12(日) 08:23:07
下地、リキッド、粉+0
-1
-
129. 匿名 2020/04/12(日) 08:32:00
>>10
わたしもきちんとしたおでかけでも日焼け止めの後にパウダーをのせるだけ。
赤みの気になるところは何度かつけ直すとおさまる。
リキッドファンデなどはBAさんにつけてもらっても自宅で顔をみるとがっかり。
荒が目立つ。
パーソナルカラー診断で、ファンデ苦手な人はサマーに多いと言われた+13
-1
-
130. 匿名 2020/04/12(日) 09:05:45
>>8
私もそうでしたがコツを掴みました。
水溶性リキッドファンデを買って、顔全部にちょっと多めに塗る。一度濡れた手で顔全体を濡らして、ティッシュオフするとみかんにならずに済みますよ。
因みに酷い脂性と乾燥の混合肌です。+3
-0
-
131. 匿名 2020/04/12(日) 09:15:13
>>123
あなたも頭悪そうね。
私37とは違いますけど?勝手に決めつけんなよ。
化粧しないと外出できんくらいブスなんでしょw+1
-11
-
132. 匿名 2020/04/12(日) 09:49:26
こんな時期だしマスク付けちゃう+1
-0
-
133. 匿名 2020/04/12(日) 10:34:56
>>19
同じ悩みを抱えています。
コントロールカラーなど使っていますか?
赤みにはグリーンが良いと言われていますが、いまいちカバーできていないような気がして…+7
-0
-
134. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:46
>>107
私はスプリングです。肌もリップもマットに仕上げるとかなり老け込み、厚塗り感が出るのでツヤと仕込みすぎない自然な仕上がりにすると調子がいいです。
ウィンターもツヤが得意なタイプです。毛穴レスにこだわらず、質感の仕上がりも加味すると別の要素で毛穴が目立たなく見えることもある気がします。+4
-0
-
135. 匿名 2020/04/12(日) 11:32:56
>>1
ポアプライマーと化粧崩れしにくいファンデ使うといいよ
マキアージュやDiorやNARSは崩れないって聞くよ
あとは乾燥崩れなら下地やフェイスパウダーを保湿系
テカり崩れなら、皮脂コントロール系にするといいよ+6
-0
-
136. 匿名 2020/04/12(日) 11:35:14
>>99
ファンデはブラシとパフどっちを使いますか?+0
-0
-
137. 匿名 2020/04/12(日) 11:51:50
メイベリンのポアプライマー
全然毛穴かくれない
ボリカ
毛穴も隠れて、ちょっと多めにつきすぎても、よれたりしない
が、ニキビが出来やすくなった
yslブラー
ボリカより固め、かなり少なくしないとよれやすい
毛穴よりシワやテカりに効果大
ANNA SUI
ジャータイプ、固めで頑固な毛穴も隠れやすい
がローズ石鹸の臭いみたいで、苦手
マキアージュ
ANNA SUIには劣る、テカりを押さえれる
皮脂詰まり、角栓が増えた
mmmスキンスムーザー
今日届くので、聞きたい人がいれば感想書きます
+9
-2
-
138. 匿名 2020/04/12(日) 12:02:36
若い頃、そうだったな。素肌の方がファンデより綺麗だから。+3
-1
-
139. 匿名 2020/04/12(日) 12:02:37
ニキビあと向けコンシーラー
エスプリーク、コフレドール
→カバー力は低い
novコンシーラ
→ニキビが悪化せず、カバー力もいいが、乾燥崩れに若干弱い
キャンメイクのオレンジコンシーラー
→プチプラにしてはまぁまぁ乾燥せず、カバー力もそこそこえる
キャンメイクのミキシングコンシーラ
→乾燥割れしなければ、まぁまぁのカバー力でプチプラでニキビ隠すならこれがいい
マキアージュやスポッツカバー
→カバー力はいいが、乾燥崩れやヒビ割れが気になる
アルビオンエクシアの二色パレット
→カバー力は微妙、クマや眉上の青み消しにはバッチリ
NARSのジャータイプ
→カバー力も乾燥も文句なし、ニキビはこちらがおすすめ
ローラメルシエ
→伸びがよく、乾燥やカバー力も文句なし、目元にはこちらの方がおすすめ+17
-0
-
140. 匿名 2020/04/12(日) 12:43:58
>>133
使用してた時期もありましたよ。
でもその箇所だけ厚塗り感が出て、まだら顔っぽく感じられ、
夕方前にはため息出る始末‥。
生まれかわったら、
多少おブスちゃんでもお肌に悩みの無いお顔でお願いしたいです‥+2
-0
-
141. 匿名 2020/04/12(日) 12:48:27
>>78
元々脂肌ですが、化粧水たっぷりしたりパックしても変わらないです…
日焼け後の肌みたいになるときもありますが、垢すりしたみたいに大量のボロボロが出る事もあります。
化粧品が古かったりと言うわけでもないみたいです。
週1〜2はこんにゃくたわし使ってるんですけどね。+1
-1
-
142. 匿名 2020/04/12(日) 13:07:21
以前はクリーム状かウエット感のあるファンデして、それからパウダーしてたけど、
今はいきなりパウダー!凄く良いよ!
粒子が細かくて付きの良いのを選べば化粧崩れもないし毛穴も全然目立たない。
クレンジングも超楽だし、なんなら化粧落とし忘れて寝ても特に吹き出物とかにならないよ。もう20年くらいファンデは使ってない。
アラフィフだけど、毛穴が無いってよく言われるよ。+3
-0
-
143. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:07
>>131
トピズレしてることに気づけよ。
化粧したことないならここに来るな。+7
-2
-
144. 匿名 2020/04/12(日) 13:29:45
>>1
私も毛穴落ち酷くて手持ちので研究した結果、皮脂吸着系の下地を使ってからbbとリキッドを混ぜ混ぜして薄くパウダーを叩く!これに落ち着きました。隠せば隠す程後が悲惨なので一度試してみてね!+1
-1
-
145. 匿名 2020/04/12(日) 13:51:29
>>62
具体的には何をどう使ってるんですか?+0
-0
-
146. 匿名 2020/04/12(日) 14:21:51
>>142
日焼け止めなんかはどうしてますか?+4
-0
-
147. 匿名 2020/04/12(日) 14:23:18
>>62
具体的には何をどう使ってるんですか?+2
-0
-
148. 匿名 2020/04/12(日) 14:42:55
>>146
紫外線が気になる時期に、パウダーインのサラサラタイプを付けてますが、他の時期には何もせず、です。
秋冬に、日焼け止めではなく、無色の下地のみ付けてみた事もありましたが、あまり綺麗に保てず、、、結局、昼過ぎに肌がよれてくるんですよね。
寝る前に濃厚保湿ジェルかクリームをたっぷり塗って肌をケアした後は、朝の洗顔後はさっぱり化粧水をちょっと付けるくらい。
その後、サラサラの日焼け止めです!+1
-0
-
149. 匿名 2020/04/12(日) 14:56:56
>>143
いちゃもんつけて回るのが爽快なだけだからw+1
-2
-
150. 匿名 2020/04/12(日) 14:57:58
>>143
あんたが食いついてくるからからかわれてるんだよ(笑)+1
-2
-
151. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:12
>>150
あんた、なんか勘違いしてるよ???大丈夫?+3
-3
-
152. 匿名 2020/04/12(日) 15:44:37
>>151
勘違いしてないよ。
何回も返信くるからわざとコメントしてるんだよ。
今までの全部私だから(笑)
コメントなくなるまで続けるよ(笑)+1
-12
-
153. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:25
>>111
この時から始まってるわけw+2
-4
-
154. 匿名 2020/04/12(日) 16:10:07
私は肌がそこまで汚い訳ではないけどファンデーションすると汚く見える…
薄めの下地に軽くパウダーくらいの方が綺麗に見えるけど、しっかりカバー出来ないから困ってます。
同じような方いませんか?+13
-0
-
155. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:44
>>137
mmmのスキンスムーザー気になってるから、もし良かったら使用感書き込んでほしいです!+3
-0
-
156. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:54
>>86
ファンデに日焼け止め効果ない?
それだけで不安なら、化粧終わったあとにスプレータイプの日焼け止めを顔に吹くといいんじゃないかな。
要は何層も重ねるとヨレやすくなるってことだろうから、スキンケア+日焼け止めを塗った段階で軽くティッシュオフしてみてもいいかも。+2
-1
-
157. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:37
人気のダブルウェア使っていて、乾燥するから潤い系の下地や、黄色っぽくなるからコントロールカラー塗り込んだり、難を隠すのにどんどん塗りこんだら汚くなってた。
ミネラルコスメ系のBBクリーム塗るようになって、透明感あるし時間経過しても崩れ方ナチュラルで、私には合ってたのかすっぴんより何故か肌が楽。
脂も多いしあまり塗らない方がマシなのかも。当分これで何とかなりそう。+2
-0
-
158. 匿名 2020/04/12(日) 18:25:48
>>123
アンカーもつけられないのw+1
-4
-
159. 匿名 2020/04/12(日) 20:32:11
>>1私もそうでした。セブンイレブンに売ってる丸いコンパクト?ためしてみるといいかもです。すみません、車内からで、ちゃんとした説明できずすみません。私も長年悩んだのですぐに返信したくて。
+1
-0
-
160. 匿名 2020/04/12(日) 20:34:13
キャンメイクのマシュマロなんとかってやつ、評判いいけど私はダメだった。あれ毛穴目立たなくする、陶器肌って言われてるけど本当かね?全然ならなかった。+10
-0
-
161. 匿名 2020/04/12(日) 20:53:02
>>154
私も同じタイプです。
下地の次にカバーマークのフローレスフィットをシミが気になる目元の周りや頬にうすーく塗り(コンシーラーのように使う)その後ブラシでパウダーをふわっと乗せるといい感じです。+2
-0
-
162. 匿名 2020/04/12(日) 21:04:25
>>129
サマーだけどファンデ苦手だわ。ファンデは老ける。下地にパウダーが一番綺麗でエレガンス、ミラコレ、アディクション使ったことあって、今気になってるのはコスメデコルテとローラメルシエのパウダー。最近のコスメって優秀なパウダー多いと思う。+6
-0
-
163. 匿名 2020/04/13(月) 00:36:21
>>117
スキンケアをオイルにしてブラシでのせるとのりますよー+5
-0
-
164. 匿名 2020/04/13(月) 01:53:50
ナチュラルメイクとか流行メイクするから
汚肌は徹底的に厚化粧か
ほとんど弄らないかのどちらかしかない
+1
-0
-
165. 匿名 2020/04/13(月) 12:11:25
春、夏、秋冬のシーズン、年齢で肌の調子が違っていて、今までのファンデが合わない場合がある。
色々試してみてるんだけど結局これかーともとに戻る
+2
-0
-
166. 匿名 2020/04/13(月) 14:48:07
>>126
油田持ちでも汚肌でもないけど、合わない。
汚肌でも合わない人も居るだろうよ!!+2
-1
-
167. 匿名 2020/04/13(月) 14:51:07
>>158
頭こんがらがっちゃったんでちゅか~?
お前だよ馬鹿は。+0
-3
-
168. 匿名 2020/04/13(月) 20:34:36
ランコムのライン使いにしたら、素肌かんで良くなった!うすーく使います!+1
-0
-
169. 匿名 2020/04/13(月) 20:51:58
下地か日焼け止めとパウダーだけでいけるならら今はマスクでごまかせるからそれで!!
私はニキビ肌でブラマヨ吉田みたいな汚肌だったけど、スキンケアで保湿重視にチェンジしたら目立たなくなってあろうことか肌が綺麗と言われるようになったよ。
一番効果があったのはSKII。
デコボコほぼ無くなりました。
今はエリクシール使って念入りに保湿してます。
お手入れをサボると鼻の頭や頬の内側の毛穴が目立ちます。
お化粧前はしっかり保湿して下さい。
ちなみにSKIIのCCクリームは肌に適度なツヤを与えてくれてアラが目立ちませんでした。
いまはハクの美容液ファンデーションですが少し毛穴が目立ちます。+3
-3
-
170. 匿名 2020/04/13(月) 21:48:45
shu uemuraのファンデーションブラシを使うと、肌への密着感がすごい。
ぴたっと薄くくっついて崩れないし、目元の小じわに入りこんでよれたりもしない。
ブラシの毛量が多いから洗うのが面倒くさいのがネックだけど、よれに悩んでいるならおすすめです。+2
-0
-
171. 匿名 2020/04/14(火) 15:34:21
ランコムのタンイドル、普通色だとベース使うと白く浮く感じがきになって、BO-03.BO-04で迷ってます。お店もなくサンプルも売ってないので
使ってるかたいたらお願いします😢+0
-0
-
172. 匿名 2020/04/14(火) 23:09:32
>>167
は~い!そうなんでちゅ~w+2
-0
-
173. 匿名 2020/04/15(水) 03:38:06
今初めて来たけど、なんか荒れてますねw
34歳までファンデしたことなくてアイメイクだけって、絶対目元だけ浮いてるハズなんですよ。
肌荒れとか毛穴もあるけど、30歳も過ぎればくすんでくるし。
それに、トピに合わないコメント。
34歳にもなってあのコメントはないわ。普段から空気読めなくて浮いてるタイプでしょ。友達もいないだろうからトピに張り付いてるのかな?
可哀想に。+0
-2
-
174. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:19
>>173
いちいち反応するなよ+0
-0
-
175. 匿名 2020/05/07(木) 16:43:57
>>117
乾燥肌だけど乗る
保湿したい時はニベアの上に乗せる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する