ガールズちゃんねる

外出禁止の国に「日本はヤバい」と心配される訳 サンフランシスコの感染増加が緩やかな理由

1968コメント2020/04/16(木) 10:11

  • 1. 匿名 2020/04/11(土) 16:41:16 


    外出禁止の国に「日本はヤバい」と心配される訳 | ほしいのは「つかれない家族」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    外出禁止の国に「日本はヤバい」と心配される訳 | ほしいのは「つかれない家族」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。4月7日、ついに日本政府も緊急事態宣言を出しましたが、私たちの生活はこれからどうなっていくのでしょうか。そこでこの連載では、3月16日にいち早く外出禁止令を出したアメリカ・サンフランシスコに住む、ある家族の事例を紹介します。かなり早い段階で外出禁止に踏み切ったおかげで、NYと明暗を分けた可能性もあります。迅速に対応できたサンフランシスコの背景事情とは?また彼らから見た「日本のヤバさ」とは?


    補償もちゃんとしててすごいですね・・・


    +297

    -1227

  • 2. 匿名 2020/04/11(土) 16:41:54 

    途中で読む気失せてスクロールしてしまった

    +7303

    -225

  • 3. 匿名 2020/04/11(土) 16:42:10 

    日本やばいよねー。

    +1794

    -236

  • 4. 匿名 2020/04/11(土) 16:42:33 

    頭に入ってこなかった…w

    +2514

    -124

  • 5. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:03 

    長い。字が小さい。以上。

    +3234

    -163

  • 6. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:24 

    ホント日本はどうなってしまうんだろう

    +1308

    -73

  • 7. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:24 

    コロナ騒動の裏で日本人にとっていろんな悪い事が起きてるよ。


    食品の原産国表示を緩和 コロナで原材料不足考慮 - 産経ニュース
    食品の原産国表示を緩和 コロナで原材料不足考慮 - 産経ニュースwww.sankei.com

    衛藤晟一消費者行政担当相は10日の閣議後記者会見で、加工食品の包装に表示された産地の原材料が不足し、事業者がやむを得ず別の産地の原材料を使った場合、表示を切り替…

    +2002

    -45

  • 8. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:24 

    私もアクティブ馬鹿にはヤバいと思ってるよ

    +2477

    -22

  • 9. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:25 

    なげぇー

    +529

    -84

  • 10. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:33 

    >>2
    これはガルみんには文字数多すぎて無理だろうな

    +1423

    -54

  • 11. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:35 

    遅いんだよ何事も

    +783

    -42

  • 12. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:38 

    補償があるからそりゃできるわな。
    日本は違う。

    +1823

    -39

  • 14. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:45 

    何で日本には危機感のないバカが多いんだろう

    +1580

    -48

  • 15. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:51 

    日本下げしたいだけ
    日本より死者数少なくしてから叩いてよ

    +2155

    -225

  • 16. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:54 

    やばいよね。でもトップがあれだからね…

    +111

    -148

  • 17. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:55 

    アメリカに移住したまえよ

    +1070

    -58

  • 18. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:57 

    1年後
    海外 終息
    日本 風土病
    になってたら怖い


    +144

    -256

  • 19. 匿名 2020/04/11(土) 16:43:58 

    読むのがシンドイ

    +542

    -70

  • 20. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:01 

    みんな知ってるよ

    +358

    -14

  • 21. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:01 

    スペインと同じと言われても、スペインは日本よりスタートが遅かったじゃん。
    気をつけるに越したことはないんだけどさ。

    +1541

    -19

  • 22. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:03 

    長い。簡単にまとめて欲しい。

    +359

    -99

  • 23. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:22 

    なんでも海外と比べないでよ
    ここ日本だもん無理なことは無理

    +1640

    -102

  • 24. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:28 

    はじめの4コマだけ読んだよ

    +463

    -26

  • 25. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:31 

    日本は貧乏だからできない

    +449

    -91

  • 26. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:47 

    日本はやってる感と、取り敢えず数年間も放置プレイしたサイコパスを擁護するのが第一だから
    自己責任よ!自己責任!(笑)

    +23

    -90

  • 27. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:48 

    和歌山と東京の違いみたいなもので
    ニューヨークとサンフランシスコ比べてもしょうがないのでは

    +1537

    -34

  • 28. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:49 

    どこの国でも大体の人が「危機感を持っている」

    +696

    -13

  • 29. 匿名 2020/04/11(土) 16:44:55 

    米、1日の死者2000人超える - Yahoo!ニュース
    米、1日の死者2000人超える - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、米国は10日、新型コロナウイルスによる24時間の死者が2108人に上った。1日の死者が2000人を超えたのは世界で初めて。



    アメリカは一日の死者が二千人だよ
    他所の国の心配より自国を心配すべき

    +1715

    -41

  • 30. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:13 

    とにかく補償に関しては日本が世界的に劣ってることは理解してるよ

    +929

    -167

  • 31. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:15 

    外国と比べても仕方ないよ 法律も経済状況も違うんだから

    +950

    -28

  • 32. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:16 

    >>4
    >>5
    毎回こういうことコメントする方いるけど、黙ってトピ行ったらどうですか?

    +78

    -92

  • 33. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:18 

    ここまで文字数多いなら漫画にしなくていいよ。

    +646

    -36

  • 34. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:20 

    納税してるのに補償がもらえない外国人夫婦の諸事情が気になるわ

    +788

    -14

  • 35. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:25 

    日本そんなにヤバいかな

    +321

    -60

  • 36. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:35 

    あの基地外、こんな下らないトピックがっかり立てて…

    +142

    -18

  • 37. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:38 

    なにが「正しい危機感」よ
    海外のクルーズ船対応は棚に上げて日本批判かい

    +1221

    -16

  • 38. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:41 

    日本政府も大概だけど、日本人の危機管理能力がこんなにゆるいとはガッカリです

    +92

    -65

  • 39. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:42 

    いや、だから余計なお世話だって。。
    アンタらの国何人死んでんのよ。人の国の前にご自分の国のこと心配しときなさいな。

    +1074

    -48

  • 40. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:42 

    春節前に中国人を入国禁止にしなかった時点で…

    +755

    -54

  • 41. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:46 

    日本の心配してる国の人たち
    まず自分の心配した方がいいと思う

    +715

    -22

  • 42. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:52 

    ちゃんと読んでないけど要約すると日本は危機感なくて規制緩くてヤバいってことでしょ
    自粛しか要請できないこんな日本じゃポイズン

    +516

    -34

  • 43. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:58 

    ロックダウンって、囚人が檻に入るときに看守が言う言葉なんだよなぁ・・・

    +336

    -13

  • 44. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:05 

    どこの国、どの県が一番に終息するかしら

    +109

    -6

  • 45. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:06 

    危険、危ないって言っても国が動かないんだもん、仕方ないわ
    法律が憲法がってさ、本当に国民の命を守る気があるのかね

    +39

    -56

  • 46. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:09 

    コロナになって海外と日本比べて日本は海外よりも劣ってるって叩きまくってる人達いるけど、法律とか財源とか色んな面で海外とは違うって理解出来てないんだろうか?
    外出を禁止に出来ないのも理由があっての事なのに
    そもそも禁止にされないと考えて行動が出来ないって頭の方がどうにかしてる
    外出禁止にしたらしたで人権が無い独裁政治とか言いだしそうだし

    +1118

    -34

  • 47. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:19 

    >>1
    【真実はどれ?】NYの新型コロナウイルス情報が混乱。医者、シングルマザー、陰謀論。 - YouTube
    【真実はどれ?】NYの新型コロナウイルス情報が混乱。医者、シングルマザー、陰謀論。 - YouTubewww.youtube.com

    市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) https://youtu.be/HDADonD2bAU ⚠️ほんまに聞いてほしい⚠️マジでコロナを舐めたらアカン https://youtu.be/kRr_j2dq4lE NY日本人医師語る③ 日本へのメッセージ https://youtu.be/3zUKVcYtO...

    +44

    -21

  • 48. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:23 

    スペインもニューヨークも日本より感染者出たの遅かったやん…

    +703

    -8

  • 49. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:27 

    良いとこばっかり言うよね
    アメリカは失業保険の申請書がプリントアウトできなくて(貧乏で家にプリンターがない)、大行列作るくらい貧困層がいるのにね

    +797

    -10

  • 50. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:28 

    韓国、中国、アメリカのニューヨークでも
    もう危機感なくなって出歩いてる人たくさんいるって報道見たよ
    現地の映像も流して
    確かに日本人や政権の悪いとこ浮き彫りになったけど他国上げて日本下げるのはもういいよ

    +765

    -16

  • 51. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:37 

    保険なくて医療費が高額なアメリカに移住したらどうでしょう?

    +379

    -3

  • 52. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:44 

    一番理解しなければいけない人間が
    一番理解しない人間だから

    共通の価値観・教育や道徳って大事だなーっと
    しみじみ思う今日この頃

    +8

    -38

  • 53. 匿名 2020/04/11(土) 16:46:49 

    サンフランシスコの話をするよりニューヨークを心配しなさいっての

    +281

    -4

  • 54. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:05 

    読んでないけど、日本の対応が悪いかどうかは終息した時に分かること。
    経済の問題をシカトする訳にいかないんだから、経済状況が違う国と比べるのは間違いです。
    コロナ終息後にいち早く景気復活できる国はどこかしらね。

    +463

    -14

  • 55. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:08 

    ここ最近思うけど、よその国の心配したり批判しているヒマがあるならお互いに自国をどうにかしましょうよってなるわ
    それぞれ憲法や法律が違うから、出来ることが違うんだよみたいな

    +487

    -5

  • 56. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:38 

    ロックダウンって刑務所用語だったんだよね

    +15

    -7

  • 57. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:39 

    マスクなんて病人がするもんだろ?日本人は臆病だな!HAHAHA!
    とか言ってたのどの国だっけ?

    +647

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:45 

    >>29
    やばいね
    他所の国ディスってる場合じゃない

    +427

    -4

  • 59. 匿名 2020/04/11(土) 16:47:59 

    誰かが書かせたツイートなんだろうな~

    +151

    -4

  • 60. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:01 

    日本どころかニューヨークがヤバい

    +170

    -4

  • 61. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:15 

    日本はヤバイヤバイって
    欧米諸国の人には言われたくない

    自分の国の心配をしていたら良いよ

    +448

    -10

  • 62. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:18 

    >>1
    市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA)
    市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) - YouTube
    市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) - YouTubewww.youtube.com

    待ちに待った、その決定的な証拠が明かされる! Dana Ashlie - More good news? Citizen reporters go & do what the media won't! https://www.youtube.com/watch?v=5pIMD1enwd4&t=480s ? •••...

    +51

    -4

  • 63. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:36 

    >>15
    日本下げとか、
    もうそういうこと言ってる場合じゃないよ

    +111

    -225

  • 64. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:37 

    スーパー以外締めちゃえ

    +10

    -26

  • 65. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:53 

    初め道路脇で高みの見物してたのにいきなりコースに転がり込んできて怒濤の勢いで追い越していった挙句盛大にすっ転んで鼻血だらだら流しながら、最初から速さ変えずにジョギングしてるこっちを「調子乗ってるとこうなるぞ…気を付けろ…」って先輩ヅラして忠告してくるの

    完全に変人ですわ

    +780

    -9

  • 66. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:08 

    >>1

    「かなり早い段階で外出禁止に踏み切ったおかげ」


    これ勘違いしてる人多いけど

    結局、いくら外出禁止しても

    ワクチン、治療薬が確立する2年後まで
    外出禁止するのか?
    (患者は増えないけど国が滅ぶよ?)

    むしろ、医療崩壊しない範囲で
    そこそこの数の患者を出しながら
    社会全体で集団免疫を獲得して
    さっさと外出解禁に持って行く方が
    よっぽど賢い
      

    +563

    -41

  • 67. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:16 

    死者数が2万人近いアメリカ人に言われても説得力が無いわ
    じゃあなぜアメリカは止められないの?ってなる

    +321

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:19 

    >>54
    岩手には是非、感染者ゼロ記録を伸ばし続けて頂きたい所存!

    +269

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:20 

    日本は武漢化すると言い馬鹿にしてた国々の今よ

    +358

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:34 

    他国と比べたって…自分にできることをするしかないよ。

    +124

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:34 

    >>44
    案外日本だったりして
    島国だからその気になれば早いと思うけど…

    +187

    -4

  • 72. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:36 

    自粛した百貨店の幹部を呼び出してしかりつけた政府にはびっくりした
    対応がとにかく遅いね

    +132

    -22

  • 73. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:53 

    >なんで1世帯単位

    日本もアメリカと同じように地方自治体での徴税を強化したらいいんでない?
    市民団体が思いついて6割の票を集めるだけで気軽に企業への課税率を割増しできる
    ITバブル真っ只中で最低家賃が30万と言われるカリフォルニア様とピンポイントで比較されるのは
    いやあきついっす

    +67

    -3

  • 74. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:53 

    早く終息して欲しいから私はちゃんと自粛する
    みんかもお願い

    +299

    -2

  • 75. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:01 

    >>35
    ヤバイよ。インフルエンザと一緒って言ってたジャーナリストとかいたしね。村中璃子とかさ。

    +35

    -56

  • 76. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:03 

    サンフランシスコと比べるわけではないけど感染少ない地域なんて日本でもいっぱいあるし、NYの感染がすごいから逆に補償の充実なのに感染者数やばくない?

    +182

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:10 

    >>1

    https://www.youtube.com/watch?v=eRThMIN1TIo&t=32s

    「コロナ事変」は世界経済パニックを狙った人為的工作【 新型コロナ生物兵器】

    +67

    -6

  • 78. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:19 

    他の国はもう既に「死ぬよりマシ」で動いてるけど、日本はまだ「そのあとどうするか」の生きる前提で動いてるからぐたぐだしてるんだと思う。
    今はそれどころじゃないのよ、ほんと。

    +264

    -6

  • 79. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:20 

    よそはよそ

    うちはうち

    今出来る範囲の事を日本だってしてるよ

    出羽の守はうるさい

    +235

    -4

  • 80. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:32  ID:IaIcoEGaDE 

    >>7
    なんでこんな危なくて意味不明なことするのか謎

    +824

    -10

  • 81. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:32 

    人の命がかかってるのに、本当にのんき。
    出来ないじゃなくて、外出してる人を取り締まるとか厳しくしないでどうするの?
    ゴルフ場は大丈夫ってなんだよ。

    もう一度言うけど、人の命がかかってるんだよ?

    +43

    -24

  • 82. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:35 

    >>32
    同意です。
    どんな心理なのか、おもしろいよね。

    +42

    -15

  • 83. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:37 

    >>1
    あのさー
    経済的にも遥かに日本より裕福なアメリカと比べても仕方ないって分からないのかな。

    +277

    -5

  • 84. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:39 

    >>51
    健康第一
    ワーホリはまず歯医者に行き治療または歯の健康をチェックする事
    向こうで歯医者に行くと高額になるから

    +74

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/11(土) 16:50:41 

    でもサンフランシスコは大丈夫でもニューヨークが壊滅的だよ
    これ日本の東京と地方を比べてるもんでしょ

    +249

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:04 

    一応読んだけどさ
    コレ漫画にした意味ないよね
    全部文字で説明してんじゃん

    +252

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:28 

    今日朝パチンコ屋の前通ったけど並んでるおっさんめっちゃいた。因みに大阪。こういう奴らがコロナになって病床埋めて他の人が助からなかったら許せない。生保か知らないけど金もないくせに何の不自由もなく暮らせていけるのは社会が機能してる今だからできること。医療破綻したらお前らなんて真っ先に切られるからなと言いたい

    +232

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:34 

    なんか勘違いしてるけど日本は最初から危機感持ってるしそれがゆるゆる続いてるだけだよ
    欧米諸国は最初の頃イエローの病気だって我関せずだったじゃん

    +377

    -4

  • 89. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:37 

    日本は自粛しろと言うけど
    お金の補償がないから
    働かないと野垂れ死んでしまう。

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:50 

    結局さ、日本嫌いな日本人が海外に住んでるのにわざわざ日本に対して悪口言ってるだけじゃないの?

    +342

    -6

  • 91. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:50 

    海外に住んでてマスコミが流す日本の情報しか知らない人はアレコレ言わないで欲しい
    日本人も頑張ってる
    あなたもそちらの国で頑張って

    +293

    -5

  • 92. 匿名 2020/04/11(土) 16:51:54 

    日本は外出自粛は海外の外出禁止とイコールで、外出するな!家にいろ!って事だからなぁ
    言葉に囚われすぎてて自粛じゃ甘いとか言ってる人達は何考えてんだろう?と思う

    +186

    -3

  • 93. 匿名 2020/04/11(土) 16:52:06 

    >>7
    例は中国産が減るから他国産でも表示を変えずってことだけど、今の日本なら逆もありうるよね。
    怖い。

    +482

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/11(土) 16:52:16 

    >>74
    おう!

    +58

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/11(土) 16:52:45 

    >>78
    欧州はコロナ終息したら経済が大変な事になると思う
    ここはドイツに頑張ってもらうしかない

    +122

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/11(土) 16:52:48 

    マイナンバーカードを作る事さえ拒否してる人達は何も言う権利は無いと思う。

    +81

    -9

  • 97. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:06 

    海外は日本と文化や衛生観念が違うからなんとも言えないけど、日本もかなりやばい状態だとは思う。
    これから先の予想が出来ない。
    なんとか踏ん張って感染者が減っていけばなと思っている

    +118

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:10 

    >>92
    逆だよ。
    命令じゃないんだから出ていいじゃん♪って人ばかりだよ。

    +6

    -20

  • 99. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:18 

    >>69
    日本は第二の武漢になる!
    日本は第二のイタリアになる!
    日本は第二のスペインになる!
    日本は第二のニューヨークになる!

    はいはい
    第二の武漢は紛れもなくイタリアだったし、第二のイタリアは紛れもなくニューヨークだったよな

    +424

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:33 

    >>66
    ほんとか嘘か知らんけど、日本人はすでに免疫を持っている人が多いから、感染者の死亡率が低いって話も出始めたってさ

    昨年末から中国からの観光客来てて、S型(?だっけか)っていう死亡率低い方が日本で流行してて自力で皆さん治ってて、それがL型(でいいの?)の免疫になっているんでは?っていうやつ

    実際にコロナトピでも2月ぐらいに「去年の12月辺り、変な風邪流行ってたけどあれコロナだったのかな」って何人も書いていた
    空咳、倦怠感、高熱、鼻水、下痢って症状が一カ月ぐらい続く風邪引いたし周りも引いていたってやつ

    ただこれさ、全世界同じ条件(中国人はどこにでも行く)だったし変だねってなるよね

    +272

    -11

  • 101. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:50 

    >>2
    2コメ絶対これだと思った
    読む気がないならコメントしなくていい

    +100

    -97

  • 102. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:00 

    まだ終息してないからわかんないよね

    ロックダウンって短期間で終息するなら意味あるけど、人の移動がある限り終息は不可能だし、
    それまで政府は補償し続けるの?その為の財源あるの?って話
    正直、半年間は自粛続けないといけないと思うし、その間ずっと補償し続けるなんてどこの国でも無理だと思うわ

    +239

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:00 

    保障される"収入"の何割が
    感染時の医療費に消えるのかって見通しを書かないとアンフェアだと思うよ

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:12 

    >>1
    アメリカだけ州ごとだけど、あとは世界各国の死亡者の詳細↓

    日本は99人

    +49

    -3

  • 105. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:21 

    >>39
    本当にそう思う。
    コロナが入ってきたのだって日本の方が早いのに
    欧米はあっという間に広がった
    理由が接触を避ける文化なのか、手洗いの習慣なのか、BCGなのか分からないけど
    一部に出歩く人間がいるだけで
    大多数の日本人はかなり自粛してるし
    欧米ほど爆発的に増えてないのに。

    ただでさえ自粛でストレス溜まってるのに
    一部の勝手な人間を基準にして、心配してくれなくていいよー!

    +388

    -5

  • 106. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:31 

    >>88
    危機感持ってなかったのは向こうだよね
    ボロボロになってから危機感持てとかどの口で言ってんのと思う

    +242

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/11(土) 16:54:35 

    >>2
    せめて画面に収まって欲しいよね

    +199

    -8

  • 108. 匿名 2020/04/11(土) 16:55:26 

    >>1
    未だに日本の死亡者100人くらい

    イタリアやニューヨークのようになると言われてからもう2週間

    武漢のようになると言われて位から2ヶ月以上 、まもなく3か月

    +394

    -6

  • 109. 匿名 2020/04/11(土) 16:55:34 

    外国に長くいる人たちが、まず日本嫌いで出て行ってるからなぁ。
    外国はすごい、それに比べて日本はっていう考えの人たち。
    その考えでいつも語るから、気にしすぎないことだよね。日本の方が劣っていてくれないと、無意識のうちに出てきた自分への否定に繋がっちゃうから必死なのさ。

    世界の状況から学びつつ、日本らしく対応するのが一番。

    +347

    -3

  • 110. 匿名 2020/04/11(土) 16:55:35 

    なんやら知らんが海外の人は、まず、玄関で靴を脱ぐ!
    そうすれば外出してもリスクが減るよ。
    論点は、そこでいいよ、もう。

    +142

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/11(土) 16:55:38 

    きちんと理解すること、無責任な行動をしないこと
    これだけで10日後1ヶ月後の感染者数は減る
    どこかのトピで1週間前から発熱して検査を受けられない今日は息子が保育園を早退してきたとか書いてるバカがいた
    コロナと思っているならなぜ息子を保育園にいかせるんだよ
    いまは自分が症状があろうとなかろうと、保菌者だと思って慎重に行動することが自分のためで家族のためで社会のため

    +128

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/11(土) 16:55:53 

    >>69
    早くから感染者いたのに地域の医療まだ崩壊してないんだよね…@神奈川県

    +123

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:13 

    外出禁止って言わないと、非常識な人、特に年寄りは全然いうこと聞いてないよ

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:20 

    日本のメディアヤバいよね

    +85

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:24 



    このページ省くのは無しでしょ

    +180

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:28 

    いやほんと何よりお金だよ!
    こういう事って単純明快に、お金渡すから生活の心配ないよ。だから家にいてね。
    でいいと思う。

    今できる事はそれが1番大事なんじゃないの?

    +12

    -14

  • 117. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:36 

    >>81
    こんな非常事態にゴルフ練習場を除外したことと行く人の神経疑う。

    +101

    -2

  • 118. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:38 

    >>105
    すごい被害出ちゃったから、警鐘を鳴らすという形でなんとか優位に持って行きたいんだろうね
    こっちはこっちでガラパゴス方式でやるんで、ほっといて欲しい

    +276

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:23 

    都内クリニックの整形外科勤務なんだけど、今日14時までで100人位患者来たよ
    しかも怪我とかではなく、1ヶ月前から腰が痛い、とか慢性的な痛みで。

    +70

    -4

  • 120. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:23 

    なぜ他国と比べるんだろう。
    国により全てが違うのに。
    2週間前「2週間後、東京はニューヨークになる」って言ったけど、実際なってない。
    一定数どの国にもバカはいる。
    だけど大多数は手洗い、マスク、自粛を守っている。
    がんばってるよ、日本政府も国民も。
    マスコミ、煽るなよ。

    +295

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:32 

    >>1
    在米だけど、この漫画嘘だよ。
    アメリカの現金給付はアメリカ国民限定。
    納税していても外国人は貰えません。

    なんで今こんな嘘を漫画で広めてるの?
    何か魂胆でもあるの?
    日本の給付は外国人も含めるようなこと菅さん言ってたよね…。

    +469

    -6

  • 122. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:37 

    自分らが自主的に自粛出来ないからこそ
    ロックダウンしない日本が信じられないんだろう。
    確かに諸外国で要請だけなら日本みたいにはいかなかったろうなぁ。
    もちろん日本だって完璧じゃないけどさ。

    +107

    -2

  • 123. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:51 

    金金言ってるけど遊びで自粛してない人達ばっかりじゃんw

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:53 

    海外と日本の比較は意味がない。何でそんなに海外と比べたいの?大概、日本下げの記事でしょ?
    日本政府が悪いって持って行きたいだけ。ヤフコメもここもマスコミに煽られ過ぎて、、。
    日本政府は頑張ってるよ。もう言い争いは辞めてみんなで協力しようよ。今はそれしかない。

    +220

    -3

  • 125. 匿名 2020/04/11(土) 16:57:57 

    ダイプリの時から奴らは対岸の火事だと思って
    高見から日本ヤバいヤバい言ってたよね。第2の武漢だって。
    結局すぐに日本どころか武漢すらごぼう抜きして行ったけど。

    +198

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:13 

    日本では首相や政府に強い権限を与える案にはすぐ

    「昔の治安維持法の復活だ!
    言論の自由がなくなる!
    独裁政権の始まりだ!
    軍国主義の復活だ!」etc

    と大騒ぎする自称リベラルや人権派の連中いるから、
    こういう非常事態の法案を整備できなかったんだよ!

    +157

    -4

  • 127. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:13 

    確かに海外から見たら日本は緩いんだろう
    でも先週末までは、外から近所の子供の声が聞こえてきてて、
    家の前で遊ばせてたり、近所の子供が集まって自転車で通り過ぎたりしてたけど
    非常事態宣言以降、まったく聞こえなくなった
    走る車の音しか聞こえてこない
    日本人って基本的に自制心が強いと思う
    もちろん一部のおバカさんや、警戒心が薄い無知な人もいるけど

    +30

    -8

  • 128. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:13 

    >>109
    ブロガーや海外在住の作家や文化人なんて特に。
    このままじゃ食い扶持を無くすからね

    +163

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:21 

    日本は要請要請要請要請要請だからね。今日のワイドショー番組でも手洗いの手順を専門家が出てきて説明してたけど、最後の方「○○して洗っていただけると有難いですね〜」とか言ってた。

    「有難い」って何?何に対して有難がってるんだろう?って思った。

    「自分と大事な人を守る為にも手洗い手順をしっかり覚えて実行して下さい」

    とか言えないのかな?

    +8

    -32

  • 130. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:36 

    海外からの意見って全部同じだよね。もっともではあるけれど。

    +81

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/11(土) 16:58:39 

    サンフランシスコって中国汚染やばいよね。日本下げしろって頼まれた?

    +98

    -3

  • 132. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:10 

    >>1
    日本のマスコミは感染者数だけを発表してバカ騒ぎ

    死亡率や重症率、退院者みてみ


    新型コロナウイルス 国内感染の状況
    新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net

    新型コロナウイルス 国内感染の状況新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化した。制作:荻原 和樹(東洋経済オンライン編集部)お知らせ都道府県...

    +177

    -3

  • 133. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:14 

    >>100
    これねー実はガルちゃんで二カ月前からずっと言われてたよね。
    昨年末~今年1月に風邪を引いたけどあれもしかして?ってやつ。
    私もその一人。
    ぶっちゃけ抗体があるかないか調べたいぐらいし、抗体があって、それが何かのお役に立つなら実験とか協力するんだけどな。

    +241

    -2

  • 134. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:21 

    >>75
    そんな事言ってた?本当に?
    対策はインフルエンザと同じですみたいな事言ってる人はよく見たけど。そんな事言ってないよなぁって言うことを広げる人がいるのでどの時点のどこで言ってたか教えてほしい。

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:32 

    NYの富裕層は別荘に避難、新型コロナで「貧富の格差」鮮明に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    NYの富裕層は別荘に避難、新型コロナで「貧富の格差」鮮明に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    新型コロナウイルスの感染拡大に襲われた米ニューヨーク州では、郊外にセカンドハウスを持つ富裕層らが、都市部から退避する動きを進め、隣接する各州がハイウェー上に検問を設置するなどの緊張が高まっている。感染拡大は、米国の貧富の格差を浮き彫りにしつ



    格差社会ですね
    アメリカは貧乏は治療も受けれない

    +76

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:38 

    またか

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:49 

    >>64
    ただでさえ
    激混みなのに~~~

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/11(土) 16:59:51 

    日本だってみんな頑張ってんのに下げるようなこと言わないで欲しい
    自分の国のことだけ考えてろよ

    +162

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:07 

    ドイツの人も、もう3週間以上テレワークとホームスクーリングで外出してない、と言ってたな

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:08 

    >>87
    私も大阪です。今日久しぶりに食料買いに車で出かけたけど近所のパチンコ屋さんは期間未定でお休みします。ってなってた。
    大阪でもイロイロだね。

    +95

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:10 

    >>2
    ガル民ってこういう感情に訴える系嫌いな人が多いと思うけど
    淡々と数字を並べた方が響くと思う

    +190

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:18 

    >>7
    中国産ならそのように表示するべき。
    政治に嘘がある。
    いつまで続けるのよ国民なめるな

    +771

    -6

  • 143. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:32 

    不安ですーといいながら保育園に預ける親。

    何考えてるの?

    自分らだけじゃなく、保育士さんまで危険に晒してるんだよ。
    呑気にインタビューに答えるのなら家に子供といろ。

    +41

    -6

  • 144. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:35 

    >>23
    海外だって色々と問題点あるのにそこは見ずに良い事ばかり夢見てるなら、もうその国行けばいいのにね

    +273

    -7

  • 145. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:36 

    アメリカってコロナ検査だけで何十万円も取られるんでしょ?日本も確かに遅れてるけどまずそこをどうにかしてから他国と比較するべきでは

    +99

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:41 

    >>124
    基本的に日本は頑張ってると思うし粛々と従うつもり

    でもマスク二枚に466億は弁護できない

    +13

    -35

  • 147. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:45 

    3個目

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/11(土) 17:00:51 

    日本は、
    他の国では禁止されている共産党が存在したり、
    日本の上空にミサイルを飛ばす北朝鮮の為の朝鮮総連がいたり、
    その朝鮮総連が日本で堂々とパチンコ屋使って円を稼いでる

    こんな変な国にしたのは、アメリカでしょ?

    +134

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/11(土) 17:01:54 

    私安倍総理の言うこと聞いて大人しく自宅にいる
    海外の様子見てヤバいって思わないのかね馬鹿は
    仕事ならまだしも遊んでる奴等にドン引き

    +81

    -3

  • 150. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:08 

    >>32
    別にこれ自体の普通の感想だからいいんじゃない笑

    +12

    -19

  • 151. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:12 

    漫画としては下手すぎ。

    +59

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:19 

    アメリカの失業保険はオンライン申告の後に電話連絡も必要って言われて毎日何時間も電話してるのに繋がらないって。
    もう毎日毎日何時間電話したら繋がるのかわからんくて途方に暮れてるらしいよ。

    +129

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:20 

    >>145
    検査自体は無料
    入院が有料(10割負担自腹)
    ってどっかで見た記憶

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:21 

    広い家に住んでると狭い家よりストレス少なそう

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:24 

    >>1
    どいつもこいつも日本より後からコロナ入ってきて日本あっという間に追い抜いて酷い状態なのに何故か上から目線だよね
    欧米てほんとアジア下に見てるよな

    +440

    -4

  • 156. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:26 

    >>141
    ガル民というか今現在の日本国民の概ねが淡々と数字を述べてほしいと思ってんじゃないの

    テレビの前のおばあちゃんたちもさすがにワイドショーの感情論に辟易してそう

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:37 

    なげえ
    途中で読むのやめた

    今日のしんちゃん、面白かったな
    ドラえもんで家計がどうだ言ってる

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:38 

    おっ!大阪府の吉村知事の訴えに耳をかさず慰安婦像設置し続けて姉妹都市解消となったサンフランシスコさんやん!元気しとるかー?えらいしんどそうやけどw

    +197

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:40 

    長い
    言いたいことは結局海外では…の出羽守でしょ?

    そんなことを今、ネット発信してどうなるの?
    日本政府が素早く強く動いてくれるの?

    そんな意識高いこと()言ってて情勢が悪くなったらさっさと帰国してウイルスばら蒔いた連中のことは忘れてないし許してないよ

    +91

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:42 

    日本はアナログすぎる。というよりもオンライン環境やICT機器、情報担当者に金をかけてこなかった結果がこれ。行政も教育もオンラインが整っていないから、今回みたいな時にスムーズに対応できない。

    +5

    -26

  • 161. 匿名 2020/04/11(土) 17:02:58 

    外国もこっちから見たらかなりやばいんだから自分たちこそ気をつけなよって感じだわ

    +91

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:11 

    >>102
    がるちゃんでこういう冷静なコメント見ると良い意味でビックリする。
    いつもヒステリーになって国が悪いって騒いでる人ばかりだから。

    +187

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:13 

    どの口が言ってんだって感じ。
    日本ほどコロナを抑え込んでる国がどこにあるんだよ。

    +137

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:19 

    >>36
    アイツ、本当にしつこいよね

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:32 

    >>1
    アメリカでいくら収入保証されても一回無保険で入院したら数百万円~数千万円だよ?
    テレビで救急車で搬送されているのたくさん見るだろうけど、あの人たちはほとんどクレカの信用チェックしてから搬送されているからね
    救急車すら頼めない人たちが山ほどいる

    +246

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:47 

    ぶっちゃけ死者数が少ないから危機感もそれほどなんだよ
    入園式入学式なんて今はどうでもいいはずだもん
    後でいくらでもやれる

    +75

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:57 

    感染症を終息させるにはある程度の感染者が必要だと学者が言ってたね
    ある意味日本の遅すぎると騒がれてる対応は適切だったのかも?
    死者数はそこまで出てないんだし

    +87

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/11(土) 17:03:58 

    なんでパチンコ閉まらないの~?

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2020/04/11(土) 17:04:08 

    海外のマスコミはタイプリの批判していたけど、自国の方が惨いじゃん
    マスコミが海外の批判を嬉しそうに報道していたけど、どーやこーやで欧米諸国が惨くなったから
    今度は日本は平和ボケとかそっち方面に持っていこうとしてるだけ

    もうほっとけ
    ヒステリックになってる人多過ぎる

    +135

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/11(土) 17:04:11 

    2月の頃とかマスクしてるアジア人馬鹿にしてさ、何やってんのよーって感じ

    +119

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/11(土) 17:04:12 

    >>117
    私の知人(医療従事者)は今も変わらず毎週ゴルフ練習場に行ってる...

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2020/04/11(土) 17:04:34 

    >>119
    痛いの、辛いんだよ

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/11(土) 17:04:48 

    >>2
    ちゃうねん、気軽にトピ読んでコメしようも思ったら情報量多くてだるくなるけど・・・
    簡単な説明と共にリンク先に貼っつけてれば、よしよし詳しい話を読もうじゃないかとリンク先に飛ぶけどね。

    +163

    -6

  • 174. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:01 

    今の日本の主な感染源って、風俗じゃないの?
    未だにデリヘルとか大盛況なんでしょ。利用する奴らも馬鹿だし、働く女も馬鹿だ。

    +99

    -2

  • 175. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:11 

    >>1
    ステマ漫画家?
    誰に依頼されて書いてるのか気になる

    +190

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:20 

    >>109
    でも日本が嫌いで日本を出ていってる人って、割合とハーフの人とか某国の成りすまし日本人の人とか多くない?自分の知り合いのガチ日本人の人は海外行っても日本の悪口言ってないよ

    +140

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:31 

    >>159
    それな
    そんなに日本の対応が気に入らなくて海外が良いなら海外に行けば良い
    うちはうち、よそはよそ

    +73

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:32 

    韓国みたいだね
    自国の批判を避けるために他国を叩く

    +90

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:33 

    >>155
    せめてこっちが先になってた時に批判や差別をしてなかったか、もしくはこっちが後で感染が広まったなら分かるけど、ほんと不思議な感覚だよね
    二週間前のこっちを見てるよう〜ってやつも、なんで先輩面なのって思う

    +248

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:34 

    島根の初感染も大阪に連休旅行行ってたらしいし
    バイト先で更に感染で
    やっぱり出歩いてると貰うしバラまいちゃうよね
    やっと緊急事態宣言でて二週間後どうなるかだね

    +96

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:36 

    >>153
    私が見た記事ではたとえ陰性でも検査だけで何十万円って書いてた
    うろ覚えだし変更になったのかもしれないけど

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:51 

    >>168
    うちの近所、閉まってた
    大阪だからかな

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/11(土) 17:05:51 

    これ本当?サンフランシスコはそれだけ保証して問題ない財源があるのかな
    あと簡単に申請できるって逆にやばくないのかな心配しちゃうわ

    +64

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:04 

    >>2
    私も。
    漫画はいいけどムダに長いんだよね

    +155

    -9

  • 185. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:07 

    >>2
    途中どころか全部スクロールwww
    要約してくれないと読む気にならん笑

    +101

    -15

  • 186. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:10 

    >>155
    そしてそれを間に受けて日本は遅れてると言う奴ね
    感覚じゃなく数字で示せよと思うわ

    +194

    -2

  • 187. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:12 

    >>7
    やめてほしい。国産を買いたいと今回のことで改めて強く思ったところなのに。

    +728

    -4

  • 188. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:23 

    その国々でベストを尽くすしかないのに、他の国はって、日本も外出したら射殺されてもいいの?
    お金さえもらえれば、そういうの飲み込んで家に閉じこもれるのかな?
    医療体制も国民の総数も何もかも違う、衛生環境も税率も違うのに

    +62

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:39 

    東京で新たに190人...

    +0

    -10

  • 190. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:42 

    >>165
    自宅でなくなった人はカウントされてないんだよね確か

    +106

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:02 

    >>109
    めちゃめちゃ的確
    海外住んでる日本人て日本とか日本人のこと悪くいうくせに、海外に向けては日本文化の架け橋的なことしたりして矛盾してる人多いよね

    +175

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:07 

    もしかして日本が先に感染したこと忘れちゃってるんじゃないの
    それくらい上から目線は違和感

    +110

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:29 

    国が強制力働かせると一部アレルギーやヒステリーのように半狂乱になって反対する勢力がいるから、この機会に排除してほしい。

    コロナで思い知ったけど、民主主義の他国でも国家権力って日本より全然強いね。

    今後、日本政府が強制力働かせる法がないと戦争とかコロナ以上に深刻になったときに心配です。

    +71

    -2

  • 194. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:30 

    >>167
    武漢は一気に解放されたけど、あの人達って感染して抗体持ってる人達なのかな

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:34 

    >>102

    まともな意見だわ
    大阪だけどアホみたいに吉村知事上げ上げしてるトピの人たちに見てもらいたいわ
    店閉めて全部の補償なんかできるわけないの小学生でもわかるのに

    +118

    -4

  • 196. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:46 

    >>135
    「アメリカはすごい!それに比べて日本は…」
    の人たちって、こういう事実は絶対に言わないよね。
    アメリカは国民皆保険制度がないから、お金持ちしか
    十分な治療は受けられない、だから庶民は大病して
    手術なんかしちゃうと自己破産に追い込まれる。
    アメリカの自己破産の6割は医療費だっていう現実ね。

    +140

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/11(土) 17:08:05 

    >>34
    むしろ収入が増えてるとか?

    +95

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/11(土) 17:08:16 

    >>66
    賛成
    もちろん死者が出ない努力はすべき
    でも完全に経済や人の動きを止めるんじゃなくて惰性で動けるくらいには塞き止めない
    緩やかな経済活動で完全に死なせない
    だってこれ絶対長期化するし、世界で蔓延している以上人の動きで何年かかけてぶり返すから
    オリンピックもあるしね
    ワクチンや特効薬の開発、危険性のある環境での人に代わるロボットでの代替労働技術やリモートワークを活用するフィールド作りを年単位で整えていくべき

    +153

    -7

  • 199. 匿名 2020/04/11(土) 17:08:33 

    >>54
    景気回復って意味だったら日本じゃないのは確かだね

    仮に今年終息したとしてもオリンピック()があって政府がアレだからね…

    +21

    -10

  • 200. 匿名 2020/04/11(土) 17:08:35 

    >>2
    あなたのコメントでなぜか声出して笑った。
    最近あんまり笑うことないからありがとう、そして今も笑ってる。

    +61

    -13

  • 201. 匿名 2020/04/11(土) 17:08:38 

    >>165
    死者数を下方修正したけど、入院出来ずに家で亡くなった方はカウントしてない州や都市もあるんでしょ?
    中国と一緒やん

    +137

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/11(土) 17:08:38 

    財政に余裕がある国は積極的な自粛がしやすい。日本は元々の財政が貧弱だからあまり自粛しすぎしても経済的に破綻する

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:06 

    >>155
    終息の結果日本のほうが優れていると思い知らせたい

    +246

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:06 

    >>40
    でもアメリカは結構早い段階で中国人入国禁止にしたのにあの惨状じゃん

    +193

    -6

  • 205. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:20 

    >>133
    私も
    年末風邪ひいてなかなか咳だけ止まらなくて正月病院行って咳止めの薬貰った
    今年の風邪は咳が長引くんだよねって言われたし、がるちゃんでもそれは咳喘息だよって言われたけど今になるとあれは…って思う
    本当に咳喘息なのかもしらんが

    +92

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:40 

    >>7
    余計な事をしないで欲しい

    +443

    -2

  • 207. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:40 

    >>109
    でもコロナで日本に帰国してきてるよね
    帰ってくるから感染者ふえてるのが大きいのに
    そんなに海外が優秀なら海外ずっといたらいいのに

    +161

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/11(土) 17:09:49 

    >>102
    ワクチン出来るまでロックダウンしたままなのかね
    財政破綻しそうだけど

    +53

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/11(土) 17:10:01 

    >>102
    感染症の学者の人もあれは臭いものに蓋するだけだから、いっときは感染者減るけど基本的に解決でも終息でもないらしいね

    +61

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/11(土) 17:10:29 

    >>151
    これ漫画賞に投稿したら「セリフでは無く絵で伝えろ」って批評されるよ

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/11(土) 17:10:39 

    >>148
    無知ですみません!共産党他の国では禁止なんだ!

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:04 

    >>180
    2週間後は緊急事態宣言が出る前の行動の結果が出るから問題は3週間〜4週間後どうなるかと専門家が言ってたよ
    緊急事態宣言が出てもうちの近所は何と変わってないし、意味があったのかなぁ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:04 

    >>160
    そうかな?
    結構電子に切り替えてるイメージだけど
    住民票とか昔はコンビニで取れなかったし

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:06 

    >>181
    ちなみにソースはこれ
    入ってる保険のプランによるみたいだけど
    貧しくて保険に入れないような人は大変だよね
    今は変更になってる可能性もあるけど
    「陰性」でも30万円以上? アメリカ人の48%は、保険に入っていても新型コロナウイルスの検査・治療費が払えるか不安 | Business Insider Japan
    「陰性」でも30万円以上? アメリカ人の48%は、保険に入っていても新型コロナウイルスの検査・治療費が払えるか不安 | Business Insider Japanwww.google.com

    保険に加入しているアメリカ人の約半数が、新型コロナウイルス関連の検査や治療にかかる費用を支払う余裕がないと考えている。Healthcare.comとYouGovの調査で分かった。新型コロナウイルスの検査を受けた人の中には、3000ドル(約

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:11 

    >>65
    的確な例えw

    +316

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:36 

    >>82
    >>32
    心狭

    +5

    -24

  • 217. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:36 

    >>66
    緩やかに感染して抗体作るのがいいよ
    もう感染は避けて通れない道だから、せめて強毒ではなく弱毒のほうのウイルスに感染
    宿主が減るまでウイルス増殖減らないもの
    ワクチンできるまでは爆発的にではなく緩やかに感染
    病床や軽症者収容の確保もあるしね

    +119

    -5

  • 218. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:39 

    >>7
    は?
    緩和しちゃダメじゃん?
    意味不明
    ふざけんなよ
    全然ニュースでやらないね

    +641

    -5

  • 219. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:05 

    >>45
    法律とか憲法とかに縛られてないでさっさと行動を起こしてほしいよね
    政治家老害ばっかだから難しいのかな

    +2

    -35

  • 220. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:06 

    >>21
    スペインと同じって言われるのは心外だわ、スペインみたいにこんな時に何万人も集まるデモやってないし。

    +248

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:21 

    >>1
    スペインに住んだりサンフランシスコに住む友人を持ってるとこういう世間話も世界規模になって楽しいだろうね。うらやましい。嫉妬。

    +4

    -41

  • 222. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:29 

    近くに桜がきれいな大きな公園があるんだけど、駐車場の混み具合が凄かった。あちこちに簡易テントが張ってあって家族連れで賑わってるのが遠目でも分かった。
    公園は3密では無いけど、緊急事態宣言が出た今はピクニックは不要不急なんじゃないのかな。散歩じゃないんだから。本当に危機管理無い。

    +22

    -11

  • 223. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:30 

    外国人も人それぞれとは思うけど、ツイッターみたら「日本、台湾、韓国は死者数を抑えてる。欧米でもアジア人をばかにしないでマスクしてたら良かったね。」って意見も多かったよ。

    +110

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:32 

    >>14
    国民:自分だけは大丈夫
    政治家:国民がどうなろうと知ったこっちゃない。そもそも前例にないことだしどうしていいか分からんから適当に誤魔化しとけ

    +91

    -21

  • 225. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:38 

    >>15
    だからさー死人が続々出てきてからじゃ遅いでしょう?
    ほんと何考えてんだよ

    +152

    -148

  • 226. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:45 

    サンフランシスコって州じゃん
    そこと一つの国を比べるのはちょっと違うんじゃないの?
    向こうは州ごとで色々な取り組みが出来るのかもしれないけどさ

    +10

    -4

  • 227. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:47 

    えぇ、今日も日本は本当に平和な国ですよね(^^)

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/11(土) 17:13:07 

    政府が「コロナウィルス感染の拡大が続いている」って言葉は聞くたびに
    「そりゃ、そうでしょう!」って呆れてしまう。


    何万人感染者が出たら、本気で対策変えるんだろう。

    +3

    -27

  • 229. 匿名 2020/04/11(土) 17:13:07 

    >>129
    いつも綺麗に使っていただいてありがとうございます、って張り紙した方がトイレを汚されなくなるっての知らない?

    人は頭ごなしに押しつけられると反発したくなるんだよ

    +104

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/11(土) 17:13:15 

    >>204
    陰謀論が本当なら、感染が広がらない所に追加のウイルスを撒いてたりしてね

    +4

    -9

  • 231. 匿名 2020/04/11(土) 17:13:26 

    日本はヤバイヤバイ言ってるけど、海外在住の知り合いは友達と思い出作りするとか言って遊ぶ気まんまんの人、外食しに行ってるのインスタにUPしてる人がいるよ
    意識の低いバカはどこにでもいるよ

    +73

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/11(土) 17:13:38 

    >>212
    そうなんだ
    都内も渋谷や銀座は減ったけど池袋はお酒片手に出てくる人変わらずいて人が思ったより減ってないってみた
    出歩くなよーーってイライラするわ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:07 

    >>207
    もしもの事を考えたら医療を受けやすい日本の方が良いから帰れるうちに帰るんだよ

    +33

    -5

  • 234. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:15 

    >>7
    「日本製」「国産」ってはっきり書いてるものだけ買うことにした。

    +615

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:29 

    >>12
    日本も本当はそうする金はある。
    別の所に使ってるだけだ。
    和牛もマスクもとんとん拍子に決まった。
    政治家が楽しくやるような金は確保されている。
    あと海外支援用のお金。
    今は海外を支援している場合ではない。
    今まで十分助けてきた。
    それを国民に回せば休業できる企業が沢山ある。
    お金を国民に使うべき。
    政治家とその周りに使ってはならない。

    +227

    -45

  • 236. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:45 

    >>102
    特に日本何て輸出して稼げる天然資源がないからほぼ税でしか財源つくれないしね
    長期間補償続けるなんてなったら無理無理

    +79

    -2

  • 237. 匿名 2020/04/11(土) 17:14:58 

    アメリカって実は日本より隠れ感染者数多いと思うけどね
    日本って健康保険という素晴らしいシステムのお陰で病院との心理的距離が近いから体調悪いとすぐ保健所や病院に行こうとする
    でもアメリカって全額自費だからコロナになっても入院できるお金なかったら行くの躊躇うかも

    +76

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:02 

    >>40
    日本と中国のパワーバランスからしてあの時点で特定の国籍者の入国禁止は無理よ
    ドゥテルテみたいな独裁者だけができたこと

    +134

    -5

  • 239. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:14 

    >>204
    アメリカは欧州から持ち込んだ人が多いんだよ

    +39

    -2

  • 240. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:15 

    >>100
    子供の発熱伴うお腹の風邪が二月に幼稚園で流行っててうちもかかってた
    私もかかって風邪の症状と嘔吐した記憶
    家族にもうつってみんながなんとなくお腹がーとかだるいーとか言ってた
    順々にうつって症状もすごいしつこい風邪だったよ
    ちょうど二月末から三月頭の時期で休校休園で家にいた頃
    コロナだったかもしれない

    +57

    -3

  • 241. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:21 

    健康保険無くて病院行きたくても行けなくて貧しい人々がバタバタ亡くなって合同で埋められてる国に言われたくない

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:30 

    >>134
    外出禁止の国に「日本はヤバい」と心配される訳 サンフランシスコの感染増加が緩やかな理由

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:36 

    >>223
    そんなこと言ってるけどコロナ落ち着いたら
    またアジア人バカにしそう。あいつら

    +61

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:42 

    >>222
    でも感染しづらい環境で少しは息抜きしないと1ヶ月も持たないよ
    パタンカスだってパチンコ行かなかったら家で奥さん殴ってるかもしれないでしょ

    そりゃ疫学的にはみんなが外出しなかったら感染者減るけど、精神衛生というのもあるよ
    新型コロナだけが病気じゃないんだからさ

    +71

    -1

  • 245. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:46 

    じゃあどうしたらいいのさ?働かなきゃ食べてけないしマスクも除菌もガーゼまで品薄だし。
    これ以上対策しようがないけどみんな頑張ってるんだよ!!

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:48 

    >>165
    >>196
    保険問題はカリフォルニアしかもベイエリアに定住できるような
    上位収入層の人には元から縁のない心配だから
    「実感のある危機」として描けないんだと思う

    いちおう、一定規模以上の企業ならパートでも
    会社の医療保険(日本で言う社保)を受けられるけど
    今回みたいな社会的感染状態に陥った「あと」に民間保険が破綻して
    ドミノ倒しで企業倒産に繋がりやすいから
    漫画に出てくる「海外のお友達」もNYの状況を楽観視はできないはずなんだけど

    +72

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/11(土) 17:15:57 

    一般人「アメリカより日本の方がマシ」
     ↓
    ダルビッシュ「日本は検査数が少ない!」
     ↓
    一般人「死者数で比べたら明白」
     ↓
    ダルビッシュ「検査せず隠蔽してると思う!」
     ↓
    一般人「その情報は正しいの?」
     ↓

    思っているだけで正しいとは一言も言っていないんですが。。
    ダルビッシュもヤバイよ
    アメリカ正義で日本は死者数ごまかしてるかコメントしてるし
    日本嫌いでアメリカ言ってる人は解り易い

    +127

    -2

  • 248. 匿名 2020/04/11(土) 17:16:11 

    パートのおばちゃん(旦那公務員で高収入)
    アメリカはいいわよねー
    現金13万円
    失業者にも現金一律!
    日本はなに??お金出さないなんて!!と激昂

    でも、救急車で20万、盲腸で500万
    無能な奴は即首切り
    私達もアメリカなら即首ですよ?

    って言ったら黙った

    +165

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/11(土) 17:16:20 

    >>179
    そうそう先輩面
    先輩じゃなくお前ら出来の悪い後輩じゃねぇか
    と思う

    +138

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/11(土) 17:16:30 

    >>5
    おばさん可哀想

    +44

    -19

  • 251. 匿名 2020/04/11(土) 17:17:10 

    >>233
    結局日本がいいってことじゃん
    本当に海外が優れていて住みやすいなら医療費払えるぐらい稼いで住み続けたらいいのに
    日本バカにしておいしいとこどりなのはおかしい

    +129

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/11(土) 17:17:24 

    >>237
    しかも土葬文化だから無保険・無検査で検死も不十分なままで流すと
    完全根絶がより厳しい条件だったりする

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/11(土) 17:17:55 

    >>212
    いまの感染者数って3連休あたりでテレビがガンガン自粛しすぎるのも良くないって芸能人コメンテーターに言わせて外出煽ったからだよ
    桜の映像流したり、売上落ちてる店に同情したりしてさ

    +117

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/11(土) 17:18:01 

    >>211
    アメリカでは、共産主義活動が連邦法で禁止されていますよ。

    民主主義の国は、共産党禁止です。

    共産圏の中国は逆に、民主主義者は逮捕です。

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/11(土) 17:18:34 

    1日に死者が1000人出てる国に日本はヤバいと言われても・・・w
    感染者が1日に1000人ならわかるけど、死者1000人単位で増える国が日本の心配している場合じゃないだろ。
    日本はなんだかんだ言っても感染者が増加しても死者がほとんど増えないからね~。身近にコロナで亡くなって人が出ないから危機感が他国より薄くてもしょうがないかな。

    +117

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/11(土) 17:19:25 

    >>145
    確か海外の俳優さんが検査だけで100万かかったとか言ってたような記憶が…

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/11(土) 17:19:37 

    >>15
    あんたみたいな素直じゃないやつがいるから日本ヤバイって思われてるんじゃない?

    +48

    -118

  • 258. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:10 

    >>234
    うちも。
    掃除で使い捨てするブラシすら日本製
    100均だけど日本製品結構あるんだよね皿や茶碗とか 脱チャイナの時だよ
    中国に工場作ったら有事の時盗られちゃうのがわかったよね 

    +252

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:20 

    >>226
    サンフランシスコは市
    州はカリフォルニア

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:29 

    >>253
    あの一瞬でた楽観論何だっただろね
    致死率低い、若者は大丈夫、重症は持病持ったお年寄りだけ、外出して経済まわせみたいなね

    +64

    -2

  • 261. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:34 

    >>135
    日本はネカフェ難民にも東京神奈川はホテルや宿泊施設を用意して昨晩から移動させたりしてる
    もちろん無料で
    言い方悪いけど貧相層にも支援は手厚い
    私は日本よくやってくれてると思う

    +144

    -3

  • 262. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:42 

    日本はヤバイ…

    お前に言われたくないわ。
    日本が羨ましいんだろう。

    +101

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/11(土) 17:20:54 

    大切なのは感染者増減ではなくて「新型コロナ肺炎」に効果がある薬のエビデンスを出すこと。
    日本のがその点においても優れているのになんで海外上げの人はわかってくれないんだろう。

    +59

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/11(土) 17:21:13 

    失業補償って言ってるけどコロナにかかったら一瞬で消えてなくなるような額だろうし、私がアメリカ人なら休業補償よりまず医療保険をどうにかしてほしい。実際アメリカは医療費が原因で借金抱える人結構いるって聞いたことある
    お金かかるから病院行きたがらなくて重症化した人で溢れて医療崩壊しても仕方無いよね元々体制整ってなかったんだし

    +66

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/11(土) 17:21:28 

    >>29
    アメリカって他の州はよその国のような気分なのかね
    「自分とこは上手くいってるから大丈夫~」
    国全体としては心配しないで他国に口出し

    +256

    -3

  • 266. 匿名 2020/04/11(土) 17:21:45 

    >>12
    かといってアメリカみたいに「会社ちょっとやばいからクビね」ってすぐ首が切れる社会は嫌だな…
    日本が中堅、中小への支援をしているのも、雇用の安定が国民生活の安定に繋がってるからだし。

    共働きが多い中世帯主の給料のみなのはどうかとは思うけどね。

    +233

    -5

  • 267. 匿名 2020/04/11(土) 17:21:55 

    >>65
    想像したら面白すぎて笑ってしまったw

    +277

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/11(土) 17:22:06 

    >>181
    米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え | ギズモード・ジャパン
    米国でコロナウイルスの検査に行ったら35万円。請求額に息も絶え絶え | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    日韓の検査数の差でヒートアップしてますが、米国のことも忘れないでね…


    +19

    -1

  • 269. 匿名 2020/04/11(土) 17:22:34 

    トップが無能すぎて辛い

    +6

    -18

  • 270. 匿名 2020/04/11(土) 17:23:01 

    長すぎで読む気にならないけど、とりあえず日本人はアクティブ馬鹿が多いって事はわかった。

    +1

    -13

  • 271. 匿名 2020/04/11(土) 17:23:32 

    >>180
    宣言から宣言外でも少し意識は変わった
    京都は準ずる出したからもあるけど少しずつ変わって来てる
    イオンもレジ待つのに区間あけるようにここで待って下さい床に表示を貼ってる

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/11(土) 17:23:32 

    >>49
    しかも貧困故に栄養バランスが悪い、その結果基礎疾患がある、病院に気軽に行けないなどの理由から死亡率も高くなるよね。
    このお友達やその周りには貧困層がいないのでしょう。

    +169

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/11(土) 17:23:44 

    >>260
    夜のお店なんかだと売上落ちてるって聞けば常連さんが行きそうだよね
    志村けんもそれでガールズバーに行ったって聞いたけど

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/11(土) 17:24:02 

    だから山本太郎が言ったとおり中国人の入国禁止と国民に一律20万円支給して外出禁止令を出せば良かったんだよ!

    +5

    -38

  • 275. 匿名 2020/04/11(土) 17:24:47 

    >>272
    ドラッグやってる人が感染したらどうなるんだろうね

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/11(土) 17:25:02 

    中国もアレだけどさ、アメリカに対してももううんざりだよね。日本を奴隷のようにして、そんな国を応援できないよ。

    +34

    -2

  • 277. 匿名 2020/04/11(土) 17:25:18 

    補償金も出さないのに外出自粛なんてするわけない。アホなのかな?

    +1

    -19

  • 278. 匿名 2020/04/11(土) 17:25:37 

    >>29
    余裕が無いからどこかの国(文句言わない日本)批判したいんじゃない?
    日本はアメリカヨーロッパが高みの見物してる時は既にコロナ騒いでたよね。
    ダイプリも散々批判されながら粛々と医療従事者はじめ関係者は未知のウイルスに献身的に対応してた。それも有るから日本人が危機感無いみたいなこと海外から言われるの腹立つ。
    あと「2週間前の〇〇と同じ」って聞き飽きた。

    +427

    -7

  • 279. 匿名 2020/04/11(土) 17:25:44 

    >>272
    実際金持ちより貧困層の方が罹患率が高いらしいしニューヨークで死者が多いのも納得

    +41

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/11(土) 17:25:53 

    >>100
    たとえば京都は常に中国人いたし
    最初に感染の報告があったのは
    春節で外国人に接客したであろう
    留学生の大学生だった
    もっと前からいたかもしれないね

    +103

    -1

  • 281. 匿名 2020/04/11(土) 17:26:17 

    新型コロナで11人死亡のクルーズ船、豪当局が捜査へ (写真=AAP) :日本経済新聞
    新型コロナで11人死亡のクルーズ船、豪当局が捜査へ (写真=AAP) :日本経済新聞www.nikkei.com

    【シドニー=松本史】オーストラリアの警察当局は5日、3月にシドニーに到着したクルーズ船「ルビー・プリンセス」に体調不良の乗客がいたにもかかわらず、新型コロナウイルスの検査結果が出る前に乗客を下船させ



    この措置は、シドニーに19日、到着したクルーズ船「ルビー・プリンセス号」の失敗例の後に始まった。同号では、到着時にインフルエンザのような症状があった乗客と乗員計13人が新型ウイルスの検査を受けたが、結果が出る前に州当局がほかの乗客2700人の下船を許してしまった。翌日に4人の陽性結果が判明。その後、下船済みの乗客からも州内で感染が続々と発覚し、27日には162人に増えた

    タイプリの会社ヤバイ

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/11(土) 17:26:22 

    日本は終息させるの無理だろうね

    +2

    -24

  • 283. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:08 

    とにかく日本がヤバいって言いたい漫画なのは分かった

    +59

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:19 

    日本はやばいって言ってるけど隣の芝生は青く見えるだけだよ
    どこも大変だし、どこもメリットデメリットある
    今いる国でできることをやるしかない

    +91

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:26 

    日本やばいやばいってうるさいよな
    ほんと
    何ヶ月前からこっちは感染者あると思ってんだよ
    アメリカの方がその時呑気にスーパーチューズデーで大騒ぎしてたくせに

    +99

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:38 

    >>155
    ダイアモンドプリンセスを対岸の火事と高みの見物で批判だけして何も準備出来てなかったくせにね

    +194

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:40 

    >>212
    結局罹患しても症状でて数日から二週間あれ?あれ?って思いながら生活してて
    いよいよ悪くなり検査して結果でるまで更に数日だからタイムラグ生まれるよね
    熱でて下がったからと出歩く人もいるし出歩かない人と会わないようにするしか対策がない

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:42 

    オリンピックをしたいがために検査も減らしてたしね

    +2

    -13

  • 289. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:49 

    >>270
    アクティブ馬鹿はどこの国にだって同じくらいいるけど
    日本はそのアクティブ馬鹿を閉じ込められてないだけ
    他のところは殺す勢いで閉じ込めてる

    でもそれが日本に必要か?というとそこまではどうだろう…?と思う
    イベントや人が集まる状況は減らすべき無くすべきと思うけどね

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/11(土) 17:27:50 

    本当に日本の医療制度は世界最高峰だと思うよ
    毎月額払えば窓口で3割、人によっては1、2割で医療が受けられる
    手術しても限度額払えばいいし
    救急車は無料
    みんな平等に徴収して使わない月は損だと思われがちだけど、これに慣れると海外で怖くて病気にもなれない

    +104

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:24 

    >>49
    本当に。
    今日もニューヨークで食料無料配布の列に雨の中1.5kmの行列ができてたんだって。
    自国の心配しなよ。
    アメリカ在住のお医者さんが日本も2週間後にはニューヨークみたいになる!って3/28に断言してたけどなっていません

    +229

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:30 

    >>275
    ひいい

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:38 

    >>23
    同意
    海外とは政治体制も医療制度も福祉制度も経済体系もなにもかもが違う。
    もちろん参考にすべきところはしてもいいけど。
    結局、どこの国より中国に近くどこの国より中国人の住人や観光客が多い日本が欧米に比べてここまで耐えてる。
    そして、中国はじめどの国も後ろ暗いことの一つや二つあるよ。メリットばっか報道されて「日本ダメだ!」みたいに騒ぐのバカバカしい

    +285

    -6

  • 294. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:41 

    >>282
    終息させてる国なんてないだろ

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:53 

    日本がヤバいってよりも安倍政権がヤバいだけ

    +4

    -27

  • 296. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:57 

    >>274
    そんな簡単に行くなら誰も苦労してないっつーか
    ちゃんと補償のあるアメリカで外出制限して2週間以上経過してるのに感染者が増え続けている理由を教えて欲しい
    これは本当の疑問よ?何故だと思う?

    +48

    -2

  • 297. 匿名 2020/04/11(土) 17:29:12 

    学校問題は夏休みがなくなる通常授業にするか、再開したら1日の授業数を増やすで対応になりそう
    今は公立でもエアコン完備が多いから夏休みでも授業はできる

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/11(土) 17:29:12 

    テレビで、お客が来なくて困ってる店や景色のいい旅番組ばかりやってるのは外出を促してるようにしかみえない。
    もっと、家でできる大掃除やおすすめの本とか趣味の紹介とかできることはあると思う。

    +46

    -2

  • 299. 匿名 2020/04/11(土) 17:29:15 

    >>290
    高齢者や生保の人が朝から病院に並んでるとか日本特有なのかも

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/11(土) 17:29:35 

    サンフランシスコ住みです。
    コストコは入場制限があって混むことがないので助かります。
    入るまでに1時間くらいかかりますが…
    並んでる間も2mの間隔を開けてます。
    学校は8月まで休みになりました。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/11(土) 17:29:58 

    >>189
    アメリカに比べたら可愛いもんだと思うよこれでも。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/11(土) 17:30:15 

    >>294
     中国

    +1

    -16

  • 303. 匿名 2020/04/11(土) 17:30:46 

    >>251
    結果的に海外に縁があって日本は好きだけど海外に移住する事になった人もいるからね😅
    医療をどこの国で受けるかは個人の自由じゃない❓

    +4

    -28

  • 304. 匿名 2020/04/11(土) 17:30:50 

    >>302
    ボケにもならない

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/11(土) 17:31:14 

    >>233
    都合良い時だけ利用するな
    ウイルス持ち帰ってくるな

    +83

    -1

  • 306. 匿名 2020/04/11(土) 17:31:16 

    とりあえず日テレ見てたらサーファーと釣り客で海がごった返してた

    人と感覚とってるからセーフ、なのか?

    もうよくわからない

    世田谷の公園、これは映像見て人が多すぎて完全にアウトな気がしたけど

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/11(土) 17:31:29 

    2週間前のニューヨークにそっくり

    +4

    -10

  • 308. 匿名 2020/04/11(土) 17:31:43 

    >>1
    こういうのは下手に漫画に起こさないで文章にまとめたらいいのに
    顔しか描いてないし漫画である意味ないじゃん

    +115

    -1

  • 309. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:02 

    >>285
    分かる
    こっちは新型コロナでピリピリしてるってのに呑気に大統領選挙かよ、こんなことやってたら絶対アメリカも大流行するわ!って思ってたけど想像以上に流行して何とも言えない気持ちになった

    +55

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:20 

    家の中でも土足の国だもん、これはまさにコロナのETCや。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:37 

    日本でオーバーシュートしないのはやっぱり習慣の違いですかね

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:41 

    >>274
    早めに入国禁止してもアメリカもイタリアもああなってるし
    なんなら今感染爆発させてんの日本出国して帰ってきた帰国者だよ

    +71

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:54 

    サンフランシスコと東京比べるのおかしくない?
    サンフランシスコの人口88万人くらいだよ。
    世田谷区より少ないよ。

    +71

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:59 

    >>1
    世界の死者数、最新版

    ▽イタリアが1万8849人、
    ▽アメリカが1万7925人、
    ▽スペインが1万5970人、
    ▽フランスが1万2210人、
    ▽イギリスが8958人

    日本、94人

    日本は他の国より早く感染開始したのに、他の国より死者が少ない。
    死者の増え方も、他の国よりかなりゆっくり。

    1日に1000人以上も死ぬ国がある中、日本では数人だけ。

    この「日本がヤバい、日本はダメ」ってマンガ描いてる人は、それをちゃんと直視してから描いた方がいいと思う。

    +282

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:02 

    何回○○の3週間前と日本は一緒!
    って聞くんだろ。
    1月後半は武漢
    2月中旬はイタリア
    4月初旬はアメリカ

    日本はイタリアやアメリカより早くコロナウイルスが入ってきてるんですが…

    +75

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:10 

    ダイソー言ったらレジが行列できてて買わずに帰ってきた

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:11 

    >>274
    今の感染者は海外から感染して帰って来た人からが多いから、中国人入国禁止にしても状況変わってないと思う
    一人に一律20万もらったからと遊びに行く人がやめない
    会社や店を20万もらえば休めるか別の話

    +28

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:29 

    漫画描いてる余裕があるこの記事の人、自分がそういう恵まれた国にいるという自覚はあるのかな

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:49 

    >>51
    >>84
    盲腸の手術で400万かかるんだもんね、実費で。
    医療費破産してる人たくさんいるけど、コロナの場合そこんとこどうなってるんだろう。
    てか毎日数万単位で人数増えてるけどそんなに検査キットあって検査技師もいるの??日本ではキットも技師も足りてないのに。

    +92

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:51 

    >>302
    五毛さん?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/11(土) 17:34:02 

    いつまでたっても日本が武漢やイタリアやニューヨークみたいにならないからイラついてるのかな

    +79

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/11(土) 17:34:14 

    熱で苦しんでても検査すらさせてくれないもんね。
    この国は終わってる

    +2

    -31

  • 323. 匿名 2020/04/11(土) 17:34:31 

    >>5
    タブレット使いな(笑)

    +20

    -17

  • 324. 匿名 2020/04/11(土) 17:34:35 

    アメリカは1万人もコロナで既に亡くなってるのに「アメリカすごい!」って漫画描いちゃうっていくらなんでも平和ボケしすぎでしょ
    日本の事より自分たちの心配しなよ

    +113

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/11(土) 17:35:08 

    >>270
    海外もコロナパーティーしまくってたよ

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/11(土) 17:35:38 

    >>274
    山本太郎は日本は憲法を変えないと外出禁止令が出せないって知らないのか

    +52

    -1

  • 327. 匿名 2020/04/11(土) 17:35:49 

    >>314
    これで「日本はやばい!」なんてよく言えたな。
    ひょっとしてギャグで言ってんのか?

    +125

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/11(土) 17:35:58 

    >>275
    ちょっと興味ある

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/11(土) 17:36:25 

    >>290
    「ブレイキングバッド」っていうアメリカドラマ好きで見てたんだけど
    高校の化学教師なんて安定した職業に就いてて、素敵な家に住んでるのに
    ガンに罹って治療費を捻出できなくて、結局覚せい剤作りに手を染めて
    いくことに…っての見て、日本人で良かったって心から思ったわ

    +68

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/11(土) 17:37:02 

    >>314
    隠蔽してるんじゃないの?少なすぎでしょ

    +5

    -66

  • 331. 匿名 2020/04/11(土) 17:37:48 

    日本の場合はイタリアやニューヨークみたいにならないの感染者に対して重症者や死者が少ない
    これ他のアジア国にも言えること
    医療崩壊してないや生活習慣よりはDNAまたは体質な問題な気がする

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/11(土) 17:38:22 

    出生率も今年は70万人割れだろうな。こんな国じゃ安心して子供も産めないもんね

    +4

    -13

  • 333. 匿名 2020/04/11(土) 17:38:23 

    日本はやばい ❌
    日本にやばくなってほしい ⭕️

    +93

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/11(土) 17:38:50 

    >>30
    日本、貧乏だよね ない袖は振れないから補償も全然出来ない 中途半端な対策ばっかで皆出歩くからコロナもいつまでも終息できない

    +8

    -73

  • 335. 匿名 2020/04/11(土) 17:39:01 

    >>333
    これな

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/11(土) 17:39:09 

    >>330
    元からアジアは全体的に死者が少ない

    +60

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/11(土) 17:39:22 

    >>322
    殆どの病気は新型コロナじゃない
    熱出たからすわ新型コロナだって騒ぐバカのせいで保健所の電話が繋がらなくなってる。それでは重症患者が電話出来なくなっちゃうので、熱が出た時は大人しく寝てなさい

    +62

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:13 

    世界中が禁止にしてるアメリカ産のホルモン牛肉をアメリカに大量に買わされてる時点で十分ヤバい。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:27 

    出前とかテイクアウトですら危ないと思ってるのに…

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:27 

    日本頑張ってると思うけど
    大阪兵庫行き来控えてって要請あったとき
    暇なんで通り越して京都きましたー♪っていってる大量の若者や子ども連れ
    そうじゃないよ!!!って思った
    ああいう人押さえ込む術って海外みたいな罰金や体罰とかじゃないとないのかな
    そういうのなくても常識的に行動できる日本が好きだわ

    +49

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:28 

    こういう教えたがりの素人マンガってめんどくせーなって思ってます

    +54

    -1

  • 342. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:40 

    >>315
    どうにかしてそこに至って欲しい!っていう
    「私はあなたの子と心配してるのよ」って言いながら
    不幸を願ってる人に通じるものを感じるわ

    +93

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:46 

    >>65
    www笑える状況じゃないけど笑ってしまったわ

    それぞれの国が、それぞれのやり方で頑張るしか無いし
    世界中、早くコロナ感染が治まりますように

    +304

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/11(土) 17:40:59 

    >>328
    電子タバコとマリファナやばいのね
    CNN.co.jp : 喫煙・電子たばこ・薬物使用、新型コロナ感染症のリスク高める可能性
    CNN.co.jp : 喫煙・電子たばこ・薬物使用、新型コロナ感染症のリスク高める可能性www.cnn.co.jp

    米国立薬物乱用研究所(NIDA)のノラ・ボルコフ所長はこのほど、喫煙者や電子たばこの利用者、薬物乱用者について、新型コロナウイルス感染症に対して特に脆弱(ぜいじゃく)な可能性があるとの見解を示した。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/11(土) 17:41:57 

    >>332
    子供ひとり、めちゃ健康だけどそれでも毎日体調確認してヒヤヒヤ生活してる
    新生児とかもう絶対無理だわ

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2020/04/11(土) 17:42:08 

    これから医療崩壊が始まるから死者数が跳ねあがるよ

    +2

    -19

  • 347. 匿名 2020/04/11(土) 17:42:45 

    梅雨が来れば収束する
    あまり大事にすると後で酷い副作用が来る
    心配するな私が保証する

    +6

    -3

  • 348. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:09 

    >>322
    >>337
    うちの県は比較的検査してくれてるみたいだけど検査した人の1%しか陽性になってない
    熱出ただけでコロナと勘違いしてる人も多そう

    +40

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:16 

    安倍総理にはいつもガッカリさせられる。

    +3

    -26

  • 350. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:20 

    >>65
    うさぎとカメみたいな話

    +114

    -1

  • 351. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:20 

    ジョギング馬鹿もいい加減自粛してくれ

    +3

    -16

  • 352. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:46 

    >>327
    良い意味でヤバい!の方かもなw
    日本は死者少ないし

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:50 

    日本見てて悔しくてたまらないのかな?と思う時がある

    日本より酷い状況じゃない、抑え込めたところが心配してくれるなら
    「そうだろうな…」って思えるけどなんで自国の方が相当ひどい状況なのに
    心配してるのよ!って上からなんだよ…

    +79

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/11(土) 17:43:57 

    >>100
    東京都下です。私も1月中旬に同じような風邪にかかりました。

    朝起きたら刺すような喉の痛みから始まり、急な発熱(38.6)と下痢と関節痛が酷かったのでインフルを疑い病院へ行くも陰性。
    4日間くらい37.3~37.7の微熱が続き、大好きなコーヒーも味や匂いがしなくて飲まなかった。

    熱がひいた後も1ヶ月半くらい胃がひっくり返るんじゃないかと思う位の咳が続いて辛かった。
    旦那と子どもが喘息持ちなんだけど、息が正常に出来ないってこんなに辛いのか!と初めて思ったよ。

    新型コロナの騒ぎが本格化してからもしかしたらあの時の風邪は新型コロナなのでは?と疑ってる。

    抗体検査がもっと簡単に受けられるといいのにね。

    +120

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:07 

    有事法制を論じるだけで軍靴の足音が聞こえてしまう人が一定数いるから外出禁止は難しいんだよ。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:11 

    >>326
    仲の良い共産党に聞いたら良いのに
    この法案通す時に人権尊重で騒ぎまくった
    大阪市役所の前で共産党系が大勢で座り込みして抗議してたの覚えてるもん

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:24 

    >>239
    だから中国人だけ入国禁止にしたって遅かれ早かれアメリカのように日本に入ってきてただろうって事でしょ。中国国内で食い止めてくれてたら良かったのに

    +59

    -2

  • 358. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:28 

    >>315
    ホントそれ
    こっちはずっと戦い続けてるっていう

    人によって温度差は大きいけど強制的に拘束されてないのによくやってると思うよ

    +46

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:42 

    ニューヨーク3月1日に最初の感染者
    現在のニューヨークの感染者13万人

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:45 

    >>1
    この漫画のモデルケースになっているサンフランシスコのベイエリアってこんな場所です。
    サンフランシスコでの生活がいかに高いかが分かる、13の驚きの事実 | Business Insider Japan
    サンフランシスコでの生活がいかに高いかが分かる、13の驚きの事実 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    カリフォルニア州サンフランシスコ。世界のテクノロジーの中心とも言われるシリコンバレーへの近さが、この街をアメリカで最も裕福な都市の1つにしている。しかし、それがベイエリアで暮らす人々の生活費を高騰させている。大半の人々は家を買うこともでき


    ベイエリアはアメリカの最も人口の多い都市圏の中で、最も富裕層が多い地域。
    サンフランシスコの世帯収入の中央値は9万8710ドル(約1000万円)と、アメリカ全体の世帯収入6万336ドル(約650万円)に比べてかなり高い。
    サンフランシスコはアメリカで3番目にビリオネアが多く住む都市だ。

    一般的な売買物件の価格は130万ドル(約1億4000万円)。
    アメリカ全体の住宅価格の中央値は28万9900ドル(約315万円)。

    家を借りて快適に暮らすには、年収16万4214ドル(約1800万円)が必要。
    一般的な賃貸物件の賃料は4000ドル(約44万円)を超える。
    サンフランシスコの中では最も住宅価格の安いエリアの1つ、ベイビューの平均販売価格は89万ドル(約9700万円)。
    アメリカの家賃の中央値は1700ドル(約18万円)だが、サンフランシスコは4506ドル(約48万円)。

    頭金20%で一般的な家を買うには、年収30万3000ドル(約3300万円)が必要。
    労働統計局のデータによると、アメリカの労働者が1年で稼ぐ金額の中央値は4万6696ドル(約500万円)だ。


    テック界の大物やスタートアップの創業者ですら、住宅価格の高騰で家を探すのに苦労している。
    2018年には、配管が壊れ、腐ったマットレスがキッチンに積まれた、1000平方フィートの家が52万ドル(約5600万円)以上で売れたという。

    住宅の代わりに、ハウスボートやワゴン車で暮らす人々もいる。車中泊をしている人の数が45%増えた。
    あるテック企業の従業員は、家を借りる経済的な余裕がなく、1年間、自身が務めるスタートアップのオフィスで寝泊まりをしていたという。
    サンフランシスコのホームレス人口は、過去2年で17%増えて8011人になった。


    家族で生活を送るには、サンフランシスコはアメリカで最も費用のかかる都市。
    年に14万8440ドル(約1600万円)が必要で、月にして1万2370ドル(約135万円)だ。
    4人家族で世帯収入が11万7400ドル(約1300万円)以下は、低所得者と見なされる

    ひとり暮らしの人が最低限の生活を送るために必要な金額は、1年で6万9072ドル(約760万円)
    これはアメリカの労働者の年収の中央値の50%に近い金額で、月にして5756ドル(約62万円)だ。
    この金額には、住宅費、食費、交通費、医療費やその他、生活必需品と税金が含まれているが、貯金や自分の自由になるお金は含まれていない。

    サンフランシスコの住民は、裕福になるには、年収400万ドル(約4億4000万円)が必要と考えている

    +73

    -1

  • 361. 匿名 2020/04/11(土) 17:45:52 

    日本はたくさんの税金を払っているのに、なぜ保証ができないのか。
    お金の使い方が下手
    優先順位がおかしい
    なんだかんだ平和ボケ

    +2

    -24

  • 362. 匿名 2020/04/11(土) 17:47:30 

    >>314
    不安を煽りすぎるのもよくないけど、実話ならいいかと思う。
    外国の方々の素直な日本への思うところも、このご時世貴重な意見だし。

    +6

    -36

  • 363. 匿名 2020/04/11(土) 17:47:33 

    >>360
    そら高見の見物で他国の心配もするわ

    +56

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/11(土) 17:48:06 

    >>146
    マスクに466億もかけるくらいならそのお金国民全員に配ってほしいよね

    +2

    -42

  • 365. 匿名 2020/04/11(土) 17:48:17 

    >>40
    それで、この状態だよ。
    アメリカより遥かにマシじゃん。

    +72

    -4

  • 366. 匿名 2020/04/11(土) 17:48:18 

    >>346
    中等症状にはアビガン投与してるからそこまで跳ね上がらないんじゃないかな
    ただ、新型コロナ、重症化しちゃった人は結構助からない
    厚労省の統計みるの好きで毎日見てるけど、ICUに入ったら2割弱しか回復しない感じなんだよね

    まぁ正直、発症4日目くらいには判定して貰って早めにアビガン欲しい

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/11(土) 17:48:58 

    >>360
    そうだよ
    年収一千万円レベルだと貧困層
    もともとお金に困ってない人たち
    在宅ワークの超エリートが世界中から結集してる
    東京みたいに飲食やサービス業で生活カツカツの人はモデルケースにしないでね

    +71

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:21 

    日本にいる外国人は日本ヤバいと思うなら祖国に帰ってください
    そのぶん日本人が助かる確率が上がります

    +66

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:27 

    >>364
    1人466円(送料込)

    +32

    -1

  • 370. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:30 

    アメリカ1日の死者2000人超えたとニュースでやってた

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:39 

    日本は外出禁止みたいに緊急事態に私権を国が制限出来る法律がないんだよ。
    やりたくても出来ないの!

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:56 

    今日、近所にも公園にも人一杯いたよ
    あまりに暇だからサイクリングならいいかな?と思って外出しちゃったけど

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/11(土) 17:49:58 

    >>353
    ただの八つ当たりだろう
    心配してんじゃなくて「オマエら感染者・死者ともに少なくて余裕ぶっこいてんじゃねーよ。今に俺たちみたいになるんだからな!覚悟しとけよチキショウ!」的な。

    +81

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:42 

    >>364
    そして、配られたお金でマスク行列に並ぶのかい?

    +37

    -1

  • 375. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:50 

    確かに感染者は増えてやばいなと思うけど、死者は出ないよね。
    今日はどこかで一人亡くなったような気もするが、死者数は少ないから、その点では普段から清潔感のある日本に感謝している。

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:50 

    >>71
    Twitterで見たけど、封鎖解除された武漢から日本に入ってきてる人がいるってよ
    配偶者が日本人だったりする上陸特別許可が出てるみたい
    2週間の自宅待機はさせるらしいけと、偽造なんてそれこそ簡単にやる国から現時点で入国させてるのに島国とか関係ないかも

    +156

    -1

  • 377. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:55 

    >>40
    3月に海外旅行出かけちゃってる日本人も、
    中国人レベルだと思ってます

    +203

    -1

  • 378. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:59 

    この作家苦手
    絵柄がピータンの伊藤理沙のもろパクリ

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/11(土) 17:51:28 

    >>265
    合衆国だから州で独自の法律あったりして、日本の都道府県と感覚とは違う

    +52

    -1

  • 380. 匿名 2020/04/11(土) 17:51:53 

    >>45
    法律無視したら独裁って騒ぐくせに

    +49

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/11(土) 17:53:12 

    >>366
    イギリスの首相よく無事だったね

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/11(土) 17:54:10 

    >>219
    日本は法治国家なんだけど…
    いつもいつも政府批判しかしてないバカでもさすがにこれは言わないわ

    +45

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/11(土) 17:54:10 

    >>354
    それ旦那や子どもは大丈夫だったの?
    コロナの感染力半端ないから、あなたがもしコロナだったなら旦那や子どもにも必ずうつってるよ

    +26

    -2

  • 384. 匿名 2020/04/11(土) 17:54:20 

    でも確かに政府の緊急事態宣言は1週も2週も遅いと思った
    やることなすこと後手に回ってる感は否めないなぁ…
    未だ全然危機感持ってない人たちもいるし…
    自分にできることは自粛して家にいることしかできないけど、今はそれしかない

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2020/04/11(土) 17:54:52 

    今日は婚活で出会ったハイスペック彼氏とデートする予定だったけど緊急事態宣言のせいで事態が収束するまでラインでやり取りすることになったよ。

    もし、このまま会えない状態が続いて他に女ができたら政府はどう責任を取ってくれるのか。

    お店はいつか開業できるけど異性関係は取り返しがつかないから休業補償より婚活補償を真剣に考えて欲しい。

    +2

    -31

  • 386. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:18 

    >>330
    本当に隠蔽してたとしたら毎日どっかで葬儀の看板出てるよ

    +75

    -1

  • 387. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:28 

    >>372
    こちらも通りすがりに見たけど、すっごい人だった
    広い駐車場も空いてなくて渋滞
    今日天気良くて明日から雨っぽいから余計かもしれないけど、外だろうが危機感ない人多すぎる

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:42 

    >>45
    安倍さんが仮にそれやったらマスコミや野党やコメンテーターの反応が想像つく

    +61

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:51 

    >>376
    えー、しっかりした入国制限を改めて設けてほしい!

    +142

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/11(土) 17:56:55 

    >>381
    うん、私はあこりゃもうだめかも…と思った
    2割弱に入る超強運、イギリスはツイてる
    Brexitも、こうなった今となっては大正解になるでしょ

    真っ先に国境封鎖してイタリアからマスク強奪したドイツはこの先どの面下げてEUの前に顔を出すのか…

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/11(土) 17:57:00 

    >>314

    これ日本の犯罪率とかでも言われてるけど、もし数字を誤魔化してるとか隠蔽してるとかしてたとしても、圧倒的な数の差があるんだよね。
    桁違いだもん。

    +76

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/11(土) 17:57:07 

    >>374
    二度手間w
    マスク買う行列に並んでコロナに感染するより良いと思う
    特に、行列にならぶ元気のない高齢者&小さなお子さん居る人とか

    +32

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/11(土) 17:57:34 

    >>375
    もうすでに死者123人いるけどな
    ドイツも初め死者が少なくて凄いすごいと言われてたけど、あっという間に2000人超えた

    日本は今感染拡大時期だから、これからどんどん死者は増えるだろうね
    感染のピークと死亡者のピークは違うから

    +13

    -5

  • 394. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:14 

    >>386
    死亡診断書出す全ての医師に口止めしないとだめ

    +43

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:19 

    コロナよりもアクティブバカと日本政府が怖いわ。

    +0

    -9

  • 396. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:38 

    私は覚えてる。

    3連休が終わったとき、海外から「2週間後には今のイタリア、スペインになる!」って報道されて。
    ヤバいかもと身構えてたら、確かに感染者はドンドン増えたけど、あれからそろそろ3週間で、死者数は毎日1桁。


    それに気づいてからは、イチイチ煽られずに自分のやるべきことを粛々とこなそうと決めた。

    あと日本政府は遅い遅いロックダウンと騒いでる奴ら。
    国ごとの法律の違いくらい理解しろ。


    +116

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:51 

    >>351
    道を選んでくれるならいいけど避けられない狭い歩道走るのはやめたほうがいいと思う

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/11(土) 17:59:12 

    でも確かに入学式始業式はいらなかったんじゃないの。
    入学式はまあ節目としてやりたい気持ちは分かるけど、始業式は規模を縮小して翌日から休校って意味分からない。始業式もなしにして、出席番号順とかで区切って配布物取りに行かせたらいいだけじゃないの?

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/11(土) 18:00:06 

    >>35
    私もそう思う。よその国より衛生観念がしっかりしていて、一部のバカを除いて周りに迷惑かけないような国民性であることは確実。
    都市封鎖しなくても、沢山の人がマスクをして仕事に行っててもこの程度に抑えられてる事実にももっと目を向けるべき。経済だって蔑ろには出来ない。

    +230

    -5

  • 400. 匿名 2020/04/11(土) 18:00:35 

    >>146
    フランスやイタリアでも日本真似て布マスク配布してるよ

    他の国でもマスク配布したいけど、ほとんどの国は中国からの輸入に依存してるからマスク作るスキルが無くてできない
    これから数ヶ月はマスク入手困難な状況が続くだろうね

    +76

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/11(土) 18:01:06 

    台湾に言われたら素直にそうだねと言える。
    台湾すごい

    +71

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/11(土) 18:01:33 

    >>393
    死者数、2月半ばからの累計だよね
    とりあえず今のところ毎日コンスタントに3〜6名くらいは亡くなられています
    少なくともアメリカに上から目線で語られる謂れはない

    +24

    -1

  • 403. 匿名 2020/04/11(土) 18:02:14 

    >>10
    それよりも画質が悪いからじゃない?
    こんなに粗いの読みたい人いないよ。

    +93

    -10

  • 404. 匿名 2020/04/11(土) 18:02:24 

    >>273
    あの頃は来客数はかなり減ってきたけどまだ心配して来てくれる常連さんが多数いた。
    だけど緊急事態宣言出るってテレビで言い始めてそれまで来てくれてた常連さんの2/3がやっと気にし始めて暫く出歩かないと連絡きた。
    でも残りの1/3のお客様はまだ出歩いてるみたい。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/11(土) 18:02:28 

    サンフランシスコにフラグが立った?

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/11(土) 18:02:38 

    >>364みたいなこと言うテレビコメンテーター多いけど現金にしたら1人400円弱だよ。

    予防効果云々言う人も多いけど、これで今マスクがない人が布マスクするようになれば空気中に飛沫するコロナの量は減るし、マスクがないからマスクしてませんって言い訳もできなくなるから私は賛成だよ。

    なぜテレビはマスク配布の批判ばかりするのか理解できないよ。

    +106

    -1

  • 407. 匿名 2020/04/11(土) 18:02:58 

    日本の心配する前に酷いNYの心配した方が良いと思う
    自分たちはこんなに恵まれてウキウキで日本心配やってる場合じゃあないだろう

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/11(土) 18:03:15 

    >>360
    オークランドのほうは人種がバラバラで治安があまり良くないんだっけ?
    グランドプリンセスはオークランドに入港させたんだよね

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/11(土) 18:03:25 

    >>401
    台湾はSARSで犠牲になったからね
    過去の教訓を生かしているのは素晴らしい

    +63

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/11(土) 18:04:33 

    >>15
    今日東京で185人にもなったのに、改善すべき点が全くないとでもいうの?

    +30

    -98

  • 411. 匿名 2020/04/11(土) 18:04:35 

    >>372
    運動不足だから歩いて買い物行ったんだけど、うちの方も公園凄かった。あれ感染者いたらヤバいと思う。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/11(土) 18:05:11 

    >>400
    フランスがマスク配布してることのソースね
    国家がマスク配布することはもう世界基準だよ

    配布してない国はお金や技術がなくてできてないだけ
    コロナ:パリ市、市民にマスク配布を準備。 – OVNI| オヴニー・パリの新聞
    コロナ:パリ市、市民にマスク配布を準備。 – OVNI| オヴニー・パリの新聞ovninavi.com

    コロナ:パリ市、市民にマスク配布を準備。 – OVNI| オヴニー・パリの新聞フランスをもっと楽しむle media franco-japonaisSortir à Parisパリで遊ぶMieux connaitre la Franceフランスを知るVivre en Franceフランスで暮らす FrançaisHomeフランスを知るニュ...

    +59

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/11(土) 18:05:48 

    >>314
    人口や高齢者の割合も勘案してほしい。人口一億二千万人、高齢化の進んだ日本でこの状態なのは諸外国と比較したら素晴らしいものだよね。

    +96

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/11(土) 18:05:49 

    >>273
    芸能人はご贔屓の店が心配なら金だけ出して、コロナ終わったら来るからその先払いだと思ってだとダメだったのか?

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2020/04/11(土) 18:05:50 

    >>401
    マスクの管理、保険証番号で管理してて配る枚数を管理。
    配る日も、人が密集しないように曜日で決めてる。
    マスクの買い占め・転売もできないし、外国人にはマスクの配布はしない。
    自国民ファースト。徹底してるよね台湾て。

    +70

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/11(土) 18:05:58 

    サンフランシスコから数日封鎖が遅かったニューヨークは大変なことになっている
    外出制限をきちんとやったサンフランシスコは集中医療も余裕が有って市民の評価も高い

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/11(土) 18:07:07 

    世界中で日本だけ最後まで収束できてないってなりそう。
    収束してないのに検査もしない方向、補償打ち切り、入国禁止解除しそうな予感がする。

    +1

    -24

  • 418. 匿名 2020/04/11(土) 18:07:26 

    >>400
    配布にかかる予算を知りたい
    素晴らしい海外なら日本よりさぞ安いだろうね

    +30

    -1

  • 419. 匿名 2020/04/11(土) 18:08:28 

    こんな世の中になるなんて
    思ってもみなかった

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/11(土) 18:08:39 

    >>46
    確かに色んなことが違うけど
    でも冷静にしても言ってることとやってることはちぐはぐだよね?8割人との接触減らせ言ってるわりには規制を緩める
    交通網もそのまま
    財源がありません。言うわりにはマスクを二枚ずつ配るのに400億以上使う
    6月には議員にボーナスも出す
    あの財布とこの財布とは違うのだろうが今そんなことを言ってる場合だろうか。
    国民の意識に丸投げして、今この状態なんじゃない?
    だったら強制的にも人を止めないと人権も何もないんじゃないの?
    死ぬのは政府じゃなく国民だと一番わかってるのは政府なんだよ
    あなたの意見に大量のプラスついてるけど
    政府という茶番劇を信じてる人がたくさんいることに驚愕するわ
    現金を配れとは言わない
    しかし、もっと国民が安心できる保証を今差し出すのが政治家の仕事なんでは?と私は思うけどね
    違いますか?

    +12

    -79

  • 421. 匿名 2020/04/11(土) 18:09:10 

    >>100
    アメリカで感染者の人種別の数値出してたけど、意外と言うか、アジア人の感染率、死亡率低いんだよね。アメリカで少ないからと言えばそれまでだけど。重篤化もしにくいみたい。前にNHKでお酒に強い、弱いが免疫力に関係あって弱い方が細菌やウイルスに強いって。欧米人酒強いもんね。

    +99

    -2

  • 422. 匿名 2020/04/11(土) 18:09:25 

    >>406

    安倍批判をしなければ某国からお金がもらえなくなるからじゃない?

    +40

    -3

  • 423. 匿名 2020/04/11(土) 18:10:11 

    日本ヤバイヤバイ言ってる国が次々感染者死亡者数日本を追い越して言っている皮肉

    +41

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/11(土) 18:10:49 

    >>400
    中国は日本資本の工場で作ったマスク差し押さえて他国に売りつけてるんだよね

    +59

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/11(土) 18:11:48 

    >>314
    コロナウィルス感染者と判明して無ければコロナによる死者にカウントされない
    日本の死者は1日辺り3280人以上
    50人くらい増えても分からない
    コロナによる死者は肺炎によるものの他に基礎疾患の急激な悪化(心不全など)も2〜3割あると欧米で報告されている
    (50人増えると1ヵ月辺り1500人増える)
    単に捕捉出来ない感染者と死者が多いだけで、捕捉出来ている外国よりも状況は悪いね

    +2

    -51

  • 426. 匿名 2020/04/11(土) 18:12:34 

    >>302
    隠蔽してるだけじゃん

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/11(土) 18:12:41 

    >>65
    すっごい的確な例えで笑うwww

    +221

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/11(土) 18:12:42 

    軍需工場みたいでマイナスだろうけど、コロナで解雇されたり一時帰休になった人達にマスクや医療用スーツ、人工呼吸器機の工場で働いてもらえないだろうか
    飲食の人は無症状患者の隔離施設に食事を提供するとか…

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/11(土) 18:13:10 

    大阪府だけど近所の公園通ったらママ友集団は集まってるし、子供もいっぱいいてた。
    おばさんらも集団でジョギングしてるしこんな時でもつるんで出掛けてて情けないわ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/11(土) 18:13:37 


    カリフォルニア州の死者数442人だけど?
    サンフランシスコだけ何故上から目線

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/11(土) 18:13:41 

    >>425
    外国が捕捉できているとする根拠なんだよw

    +35

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/11(土) 18:14:14 

    >>302
    武漢封鎖解除、取り消されたけどね。

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2020/04/11(土) 18:14:51 

    >>50
    イタリアでも少し死亡数減っただけで市場に人集まってたよね

    +76

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/11(土) 18:15:11 

    >>420
    感染拡大が著しい都市部はヨーロッパ並みの外出制限をやらないと意味ないと思う
    飲食店の閉鎖も大事だけど、インフラや日用品関係を除いた会社の休業が必要
    後はマスクや医療向けガウンなどの物資の確保と野戦病院の建設が政府がやるべき仕事

    +2

    -22

  • 435. 匿名 2020/04/11(土) 18:15:48 

    >>424
    これ
    もう目から火花が出るほど腹立たしい
    怒った日本企業が工場撤退させようとすると、技術も工場も資産も中国に引き渡さないといけないんだよね
    それでもいいからもう離れよう

    +72

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/11(土) 18:15:56 

    中国で流行ってる時点で国は医療関係者から助言をもらってたはず
    本当はあっという間に感染拡大する事も把握してたと思う
    その時点で総理が決断して自粛させていればよかったかも知れないけど国にお金ないから経済支援するのを渋って遅くなった
    結果、お金出したくないから中途半端な自粛要請しかできないんだよね

    +1

    -18

  • 437. 匿名 2020/04/11(土) 18:16:17 

    >>420
    そのご意見、自民党本部にどうぞ
    マジだよ
    こんなとこでがる民に食ってかかったって何も起こらないが、自民党本部は今党内野党が安倍総理に大反発して、喧々轟々だよ
    一般庶民の皆様からの電話やメールは自民内の反安倍に説得力を与えるの
    なので、直接自民党に伝えることを強くおすすめします

    でも私は布マスクは使い捨てを何枚かもらうよりずっといいと思ってますよ
    買いに行けない人も作れない人もいっぱいいますからね

    +56

    -7

  • 438. 匿名 2020/04/11(土) 18:16:34 

    >>420
    有事の際を想定もせず、貯蓄してない危機感のない経営者もいるだろうからな。
    そんな人たちまで救済するお金なんて、さすがに無いだろう。
    非日常は誰にでも起きる可能性がある、東日本大震災で分かってたこと。

    かといって、そんな甘い見通しをしてた人に全責任を背負わせるのも酷だから、規制を緩めたり、営業してもいい店や時間を制限する程度にして、ゆるく規制してるんだろう。
    1億2千万人かかえてるんだから、全員を助けることは不可能。
    国民全員で自助努力しましょう、ってこと。仕方ない部分はあるよ。誰も悪くない。

    +92

    -2

  • 439. 匿名 2020/04/11(土) 18:17:47 

    >>415
    ただ給料は安いんだよね
    台湾から日本に働きにきてる人たち、日本は遅れてるって馬鹿にするんだけど、帰国するかというとそうはしない

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/11(土) 18:18:50 

    >>431
    検査数の違い
    100万人辺りの検査数はドイツが1万人以上、アメリカは5000人以上、日本は300人弱
    どの国も症状ある人や濃厚接触者を中心に検査している
    何でこんなに差があるの?

    +0

    -28

  • 441. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:07 

    >>436
    感染の波が急激にはね上がったの3月半ばぐらいからで原因は帰国者クラスター

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:12 

    >>381
    あれって酸素吸入と人口呼吸器の区別ついてない記者の勘違い?だったよね。
    割りと最初にコメンテーターの医師が言ってたよ、呼吸器着けてたら麻酔して意識落とすから話せないと思いますけどね?って。

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:35 

    >>7
    国産と表示してても他国の原材料を使ってる場合もあるってこと?

    +198

    -5

  • 444. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:48 

    >>406
    不織布が足りたくなってから医療関係に行き渡るよう
    一般人は布マスクを使ってほしいって事なんだよね

    +63

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/11(土) 18:21:36 

    >>430
    ニューヨーク州の死者が7800人以上、ニュージャージー州の死者が2000人出ているから

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/11(土) 18:22:00 

    >>421
    へ~初めて知ったよ。
    下戸だから人生損してる気もしてたけど、案外そうでも無いのかな。
    ていうか、お酒を飲み過ぎて肝臓が弱ってたり、へべれけで地べたに寝っ転がってたり、感染しやすい日常生活送ってそうな所が、感染しやすい・しにくいの差であるような気がしなくもない…

    +83

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/11(土) 18:22:08 

    >>330

    ヨーロッパは遺体安置所が足りなくて
    スケート場や卸売市場を安置所にしていたよ
    日本も東日本大震災の時に足りなくなったけど、死者の数は隠ぺいできませんよ
    【映像】ニューヨークで遺体埋葬急増 死者激増で安置所追いつかず(AP通信) - Yahoo!ニュース
    【映像】ニューヨークで遺体埋葬急増 死者激増で安置所追いつかず(AP通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ニューヨーク、ニューヨーク州、4月10日(AP)― 新型コロナウイルス感染による死者の激増で、遺体安置所のスペース不足に直面しているニューヨーク市は、身元不明の遺体を市の共同墓地に埋葬するまで安置所


    +69

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/11(土) 18:22:47 

    >>415
    今の日本でそれやって納得するのかね

    全部管理なんて恐ろしい!!管理社会だ!プライバシーは?!!高齢者に優しくないと思わないのか!!
    もう、うんざり

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/11(土) 18:23:07 

    もし好きな国で避難できるとしたら、ヨーロッパや中国やアメリカで避難するくらいならまだ日本にいたほうがましに見えるけど

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/11(土) 18:24:14 

    >>440
    グレタさんのトピで見たけどスウェーデンでは検査対象になるのは、病院での治療が必要な重症者と、感染による危険度が高い人々と関わる仕事をする人に限られているんだって

    +42

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/11(土) 18:24:19 

    >>406
    コメンテーターだけじゃなくてガル民もツイッター民も皆マスク馬鹿にしてたじゃん
    皆マスクより現金求めてるのよ

    +1

    -30

  • 452. 匿名 2020/04/11(土) 18:24:33 

    どうしても雨の日に傘をささない国の人と日本とは同じレベルだと思えない

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/11(土) 18:24:44 

    >>1
    こんなに文字多いなら別に漫画にする必要ないんじゃないの?
    要約してオチがあるわけでもないし。

    +80

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/11(土) 18:25:22 

    >>65
    だよねだよね!?だってクルーズ船受け入れた日本を馬鹿にしてたし、乗客を降ろさないのを人権侵害とか非難して。
    挙げ句に、オリンピックは替わりにやったるとかほざいたフランスを忘れないからな。

    +289

    -6

  • 455. 匿名 2020/04/11(土) 18:26:11 

    >>7
    これは反論させて。
    まず、原材料表示で一番多いものは原産国を表示する決まりがある。
    今回のコロナで世界中の原料工場が止まったりして、これまで使っていた原料が入ってこなかったり、十分量を確保できなくて、急遽別の産地の原材料を探す必要があったりした。
    でも、パッケージって刷り直すにもお金がかかるし、すぐにできるものではない。
    それこそパッケージの原料もコロナの影響で十分量抑えられなかったり、パッケージ作ってくれる会社が休んでたりですぐに対応できない。

    だからこその緩和措置なんだよ。これは期間が決まっている食品製造系のための緊急措置であって、決して改悪ではない。

    +460

    -8

  • 456. 匿名 2020/04/11(土) 18:27:58 

    >>1
    じゃあ何でニューヨークはあんな事になってんだよ?って聞きたい
    サンフランシスコでは〜って何だよ?

    +71

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/11(土) 18:29:32 

    >>451
    三十万は出せないからマスクで勘弁してってことだよ

    +3

    -19

  • 458. 匿名 2020/04/11(土) 18:29:57 

    >>445
    ならアメリカ内でマウントとってりゃいいのに

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/11(土) 18:30:11 

    >>440
    あなたの理論だと検査数だけで、結局死んだ人の検査がされてる根拠にならないじゃん

    +26

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/11(土) 18:30:18 

    >>120
    なんか事あるごとに今の日本は2週間前の〇〇と同じだといわれているけど、結果的に2週間後も日本は同じ状態で死体の山が築かれている欧米と同じには全くなっていない。
    そもそも日本で初のコロナ感染者が出たのは春節の1月下旬。そこから3カ月経ってまだ死者数100人程度。欧米なんて死者数1万人越えのトップチームで、我々下位グループとは比べる対象にすらなってないよ。日本を批判する前に、なぜ日本はこんなボケた生活をしててコロナ死者が少ないのか世界は研究してみたら?

    +88

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/11(土) 18:30:59 

    うるせーマスク姿のアジア人
    殴ったくせに、今のアメリカざまぁ
    見ろって。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/11(土) 18:31:01 

    >>452
    あれだけ至れり尽くせりの厳戒体制で不思議ではある
    日本ほどの人口密度もブラック労働もない国ばっかりなのに

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/11(土) 18:32:08 

    このトピ冷静な人が多くて落ちついて読める

    +68

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/11(土) 18:33:36 

    >>440
    日本はヨーロッパと違って感染症との戦いの歴史があるから、かな

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/11(土) 18:33:38 

    >>65
    コロナに関しては今のところ打開策もゴールも無いんだよね
    まだペース守って走り続ける方法を模索しなきゃいけない段階

    +206

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/11(土) 18:34:02 

    >>88
    今じゃイエローどころかレッドだね。

    +8

    -8

  • 467. 匿名 2020/04/11(土) 18:35:06 

    >>459
    ドイツは死んだ人の検査しない方針だよ、確か

    +26

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/11(土) 18:38:03 

    >>465
    なら持続可能な方法をとって緩く長く対策した方がいいと思ってしまう
    ロックダウンが効果的なのはわかるけれど、その後も解決しないのなら、公衆衛生と経済、社会秩序をバランスよく回していくやり方が正解に思えるんだけどな

    +81

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/11(土) 18:38:22 

    >>15
    これから日本はそうなっていくんですよ。
    今注意すれば事態を軽減できるかもしれないのに聞く耳持たない人ってなんなんだろう。

    +36

    -77

  • 470. 匿名 2020/04/11(土) 18:39:04 

    >>416
    まぁNYも金持ちは新型コロナに罹ってない
    テレワーク出来るから
    日本も大企業ほどテレワーク出来るから罹らない
    要は貧乏な人が多い地域は感染が広がるの
    日本は夜遊びする芸能人から罹っていってるからNYとは違うかもねw

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/11(土) 18:39:28 

    そんなによその国が良いならよその国の国民になり
    よそはよそ、うちはうち

    私は現段階で死者数が少なくて治安も保たれてる日本を
    誇りに思うよ 補償は貧民が飢え死にしない程度にしか出てないけど、いつ収束するかわからない、いつまで補償しなきゃいけないかわからないので長い目で見たら仕方ないと思う

    +45

    -1

  • 472. 匿名 2020/04/11(土) 18:40:09 

    >>468
    NHKに出てたお医者さんも同じこと言ってた

    長期戦を見越してるんだと思う

    +57

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/11(土) 18:40:15 

    >>330
    隠蔽はどの国でもやってるよ中国は言わずもがなドイツも老人施設の死亡はカウントしてないし。

    +38

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/11(土) 18:42:12 

    >>410
    政治にあるのは次善策だけ
    最善策はないの

    経済は少しずつでも回していかなきゃコロナ後に電車に飛び込む人が増えるだけだよ
    そもそも貿易立国なんだからいつまでも鎖国してる訳にもいかないでしょ

    +59

    -2

  • 475. 匿名 2020/04/11(土) 18:42:46 

    >>424
    マスク配布遅いって言ってる人はこの事実知らないんだろうな

    +42

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/11(土) 18:43:25 

    今だにテレビのスタジオ収録とか
    やってるよね、あんなの3密だし、
    政府の要請完全無視。あちらの国が
    多いって納得。

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/11(土) 18:44:34 

    >>457
    なんで30万出せないのかって話

    +1

    -12

  • 478. 匿名 2020/04/11(土) 18:44:57 

    >>470
    黒人の罹患率が異常に高いんだよね
    そして貧困層にも多い
    医療にアクセスできないことが原因だよね
    国民皆保険でないことがここまでネガティブな形で露見するとはね
    トランプ再選できるかな

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/11(土) 18:45:43 

    こういう話を聞いても補償できる財源があるのにどうして国民皆保険制度にしないの?と思ってしまうわ。

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2020/04/11(土) 18:45:55 

    アメリカはホームレスなんて
    その辺の屋根のない広場で寝かせるだけ。
    日本は4000人のネットカフェ難民の
    ホームレスにホテルや
    寝床を提供だよ。

    +55

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/11(土) 18:46:10 

    >>464
    ヨーロッパの方が歴史あるよね?

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/11(土) 18:46:35 

    毎週毎週2週間前の◯◯って言ってるよね
    もう2月の中旬までに覚悟を決めて、備蓄、子供の歯の治療の段取り、塾習い事の解約、自分の通院を一旦中断、3月以降の誘いを全部キャンセルってやってきた自分からすると
    みんなちょっとずつ気をつければ緊急事態宣言まで行かなかっただろうに

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/11(土) 18:46:43 

    憲法改正が必須です

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/11(土) 18:47:43 

    >>301
    検査体制が違うから単純に数字を比べるのは違うと思う

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2020/04/11(土) 18:48:04 

    >>65
    +100ぐらい押したい笑

    +142

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/11(土) 18:48:09 

    >>474
    日本で、仕事以外で、不要不急のことで外出する人がいるのは何とかしてほしい(その人の国籍問わず)

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2020/04/11(土) 18:50:37 

    >>322
    熱があるってことは体がウイルスと戦っているからだよ体温低い方がまずい
    そもそも100%じゃない検査受けてどーなる?治療法もないのに
    ワイドショーに踊らされすぎだよ

    +45

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/11(土) 18:50:46 

    >>478
    経済的に病院行けなくて陽性→自宅待機もしくは入院という流れが取れないんだろうね。そもそも貧しくてネット環境もないから自粛の重要性を伝えられない。NYも天下取ったみたいにヤバい人出歩いてるらしいし

    日本の場合なかなか検査してもらえないと言いつつ体調不良の人は大人しく家にいる

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/11(土) 18:52:05 

    >>66
    それは死者の少ない日本に限った話でしょ。
    海外ではとっくにその議論はななれていて、コロナには集団免疫は向かないって。集団免疫獲得するまでの損害が多すぎる。死者の数や感染力見たら明らか。あと、最後のセンテンスを実際に実現するのはほぼ不可能だと思うよ、既に医療崩壊しているわけだし。

    +32

    -4

  • 490. 匿名 2020/04/11(土) 18:52:33 

    >>454
    (ガル子、それイギリスや)

    +150

    -1

  • 491. 匿名 2020/04/11(土) 18:54:06 

    >>460
    いや、ほんと日本に今いる自分でも不思議
    日本を追い越してしまった国ならするともっと不思議だろうと思う
    まず、大抵が自粛しながらも普通の生活を送ってて
    どこかで大きなパニックが起きたってこともない
    コロナ患者がいる建物が爆発してないってだけでも不思議

    一番最初にダイプリっていうアドバンテージまで背負ってさ

    +82

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/11(土) 18:54:58 

    サンフランシスコなんて金持ちだらけじゃん
    家賃全米1だよ
    東京の何倍よ

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/11(土) 18:55:45 

    >>30
    国民皆保険制度があるだけ相当良いと思うけど

    +263

    -3

  • 494. 匿名 2020/04/11(土) 18:56:07 

    >>1の話では
    大人1人につき13万円・子供1人につき5.5万円が
    州から生活保障として無条件で支給されるらしいけど

    >>360

    > ひとり暮らしの人が最低限の生活を送るために必要な金額は、1年で6万9072ドル(約760万円)
    > これはアメリカの労働者の年収の中央値の50%に近い金額で、月にして5756ドル(約62万円)だ。
    > この金額には、住宅費、食費、交通費、医療費やその他、生活必需品と税金が含まれているが、貯金や自分の自由になるお金は含まれていない。

    この生活費を基準に比べたら「日本が特別ひどい」と言えるほどの差を感じられない
    というか保険が不安定な先入観がある分、いやいやアメリカさん?とすら思う

    この作者さんって日本にもアメリカにも経済感覚を置いてない感じがするなあ

    +101

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/11(土) 18:56:19 

    今迄抑え込めてたシンガポールが緊急事態だってね
    欧米からの第二波の株が強毒なんだろうな。
    日本も3月の欧米旅行帰りの人間から爆発したし
    だから2週間前のNYやスペインといわれたら
    そうかもしれないね。同じ轍をたどりそう

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2020/04/11(土) 18:56:33 

    ヤバくない、どの国も感染者はもう
    抑えられない、アマゾンの奥地にまで
    広がった。日本は死者も重症者も少ない。
    1億2千万も居るのに。経済も暮らしに
    困らない様に最低限回せてる。
    人口比率で考えるとよくがんばってる。

    +57

    -1

  • 497. 匿名 2020/04/11(土) 18:56:43 

    >>204
    中国人にマスクを買い占められる事はなかったね

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/11(土) 18:57:00 

    >>3
    こういうのに直ぐ騙される日本人の方がヤバい。

    米国より日本の方が先に感染者出てるのに日本の死者数は80人位、米国18000人。

    ヤバいのはどっち?


    +250

    -8

  • 499. 匿名 2020/04/11(土) 18:57:39 

    >>468
    私もそう思うよ
    人も経済も死なせないようにコントロールしていくしかない
    今東京は感染爆発の危機だから一時的な自粛はするべきだけど、完全に経済止めてコロナ感染者を一時的に激減させても必ずまたぶり返す
    そのたびに何度も経済止めてたら日本が本当に死んでしまう
    医療崩壊しないで重傷者が十分に医療を受けられる、且つ最低限の経済活動もできる閾値を探るべき

    +67

    -2

  • 500. 匿名 2020/04/11(土) 18:58:06 

    日本より死亡者数の多い国にどうこう言われる筋合いはないわ。検査より医療現場が崩壊しない方が大事だし。

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。