-
1. 匿名 2015/01/06(火) 01:53:45
出典:livedoor.4.blogimg.jp
フジテレビ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』でヤラセ疑惑 / 有名音楽家が苦言「ちゃんと音楽を演奏してたのはHKT48の森保まどかさんだけ」 | ロケットニュース24rocketnews24.com2015年1月4日にフジテレビで放送された、芸能人が特技などを披露し、その分野でのナンバーワンを決める番組といえば『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』だ。 そのなかでの勝負のひとつ『ピアノ部門』では、ピアノの得意な「青木さやか」さんや「松本明子」さんなど、多数の人気芸能人が登場していた。しかし、1人だけ “あまりにも格が違う” と話題になっているのでお伝えしたい。 ・森保まどかさんの圧倒的すぎる演奏 その芸能人とは、アイドルグループ HKT48 に所属する「森保まどか」さん。ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位を獲得したこともある彼女は、見事な演奏で『異邦人』を披露し、出演者らも
また、一般の視聴者だけでなく、特撮番組『ウルトラマンティガ』やゲーム『天外魔境II 卍MARU』などの音楽を手掛けた有名音楽家「福田裕彦」さんも、番組の内容に対して Twitter で以下のように苦言を呈していた。
「あれ、服部先生とか審査員やってるけど、マジであんな番組出るのやめたほうがいいと思うwそれにしても、森保さんのピアノはいいよ。っていうか、ちゃんと音楽を演奏してたの、彼女だけ(^-^)」
「ピアノがうまいとかヘタとか、ああいうくだらねえ番組でひとつの「尺度」を作って撒き散らすのはマジで害毒。これだけは真剣に言うけど、95点だか取って「一番」になったお笑いの女子の弾くピアノは、ただの指の運動。あんなものを音楽とは言いません。」
「あと、2番だったAKBの子のピアノは、典型的にダメな「音大のピアノ科の生徒のピアノ」。機械のように指は動くけど、これまた、音楽とは程遠い。なんなんだよあれは(-0-;;;;」
(動画)
91点だったHKT48森保まどかのピアノ演奏
94点だったAKB48松井咲子のピアノ演奏
95点で優勝したさゆりのピアノ演奏【HD】さゆり / 残酷な天使のテーゼ - 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2015-01-04 - YouTubewww.youtube.com第六回芸能界特技王決定戦 TEPPEN ピアノ部門 優勝者の演奏 さゆり 残酷な天使のテーゼ エヴァンゲリオン 高橋洋子 2015年1月4日 エヴァ ヱヴァンゲリヲン EVANGELION
+40
-219
-
2. 匿名 2015/01/06(火) 01:56:26
テレビ番組なんてヤラセ・出来レースばかりだと思ってるから・・+860
-14
-
3. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:03
どうでもいい人ばかり。誰が何位でも興味ないわー+567
-52
-
4. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:27
これ見てたけど曲はさゆりのが難しそうだけど、表現力とかがHKT森保って子の「異邦人」のがある感じで好きだったな+1008
-46
-
5. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:31
テレビは全部、ヤラセだと思ってる。+389
-8
-
6. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:43
本当、どうでもいい話題だね+229
-38
-
7. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:44
またフジテレビか+336
-5
-
8. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:58
えー、そうなんだ…
全然わからなくてまんまと感動してたよ…+288
-38
-
9. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:59
さゆり姉さんを「お笑いの女子」て。笑
この番組って何が面白いんだろうって思った。一瞬見たけど生放送でやるほどのことか?と。
テレビ番組はフィクションですよ、あまりカッカしないで、誰か知らない人さん。+588
-57
-
10. 匿名 2015/01/06(火) 02:00:26
これみてたけどズバ抜けて森保さんすごかったよ
引き込まれた
ただ、彼女の自信満々な表情と
褒められた時の反応とかきょどきょどしてて
気になったw+728
-42
-
11. 匿名 2015/01/06(火) 02:01:09
そのプロの人が単に森保さんのファンってことはないよね?w
+1025
-77
-
12. 匿名 2015/01/06(火) 02:01:14
うーん、この人の主観に過ぎないと思う。
あくまでもバラエティショーであって、フィクションだと思って見てるよ。+613
-56
-
13. 匿名 2015/01/06(火) 02:01:41
これ見てた。
家でもHKT48の子のほうが上手かったって話してたんだよね。
+581
-35
-
14. 匿名 2015/01/06(火) 02:01:58
少しピアノを習ったことありますが
私もHKTの子が一番いいと思ったのに負けてあれ?と思った
音大の子は簡単そうな曲だったし
さゆりはただ弾きまくっただけでミスもあってハラハラした+780
-31
-
15. 匿名 2015/01/06(火) 02:02:08
んー見てたけど、素人目には誰が下手で、誰がうまいかなんてわからなかったー
+321
-50
-
16. 匿名 2015/01/06(火) 02:02:25
だってフジテレビだもん
フジテレビやらせ告発…最初から仕組まれてた『全日本温泉宿アワード』 出演者「スタッフに騙された」girlschannel.netフジテレビやらせ告発…最初から仕組まれてた『全日本温泉宿アワード』 出演者「スタッフに騙された」 フジテレビやらせ?最初から仕組まれてた「全日本温泉宿アワード」1位旅館 (2/3) : J-CASTテレビウォッチ同じ週刊文春に、私もたまたま見ていた2月5日(2013年)...
フジテレビ「テラスハウス」内部告発!セクハラ・パワハラ・やらせ三昧の撮影現場girlschannel.netフジテレビ「テラスハウス」内部告発!セクハラ・パワハラ・やらせ三昧の撮影現場 その陣頭指揮を執っているのが、制作会社「イースト・エンタテインメント」の岡野耕太氏。岡野氏は個別にメンバーを呼び出し、威圧的な態度で、「こんなセリフを言え」「このメンバ...
フジテレビ『ほこ×たて』のヤラセを出演者が告発「偽造された編集内容が余りにも酷い」girlschannel.netフジテレビ『ほこ×たて』のヤラセを出演者が告発「偽造された編集内容が余りにも酷い」 ※要するに実際にはスナイパーの反則により対決そのものが中止となったにも関わらず、スナイパーが勝利したように編集され放送された、ということのようです。また、過去2...
+204
-8
-
17. 匿名 2015/01/06(火) 02:02:30
どーでもええわ+76
-42
-
18. 匿名 2015/01/06(火) 02:03:27
純粋にクラシックの同じ曲で勝負してほしい
違いがはっきりわかるよ+1210
-1
-
19. 匿名 2015/01/06(火) 02:03:50
出来レースなのか、もしくは審査員の審査基準がプロじゃないのかも+174
-8
-
20. 匿名 2015/01/06(火) 02:04:07
感じ方は人それぞれなんじゃないの?
と、素人が言ってみる。+258
-58
-
21. 匿名 2015/01/06(火) 02:04:40
AKBグループの中でピアノ上手いの松井咲子さんだと思ってたんだけど森保さんも上手なんだね
やらせだとしたら実力あるのに評価してもらえなくて可哀想+442
-10
-
22. 匿名 2015/01/06(火) 02:05:01
音楽とかって、聞いた人の感性によるから…
正しく弾いても、ん?と思う時もあれば
たどたどしくても、すごいって思う時もあるのでは?
ピアノってそういうものでないの?
私弾けないからわからないけど+236
-102
-
23. 匿名 2015/01/06(火) 02:05:35
さゆりさんは過去最高の難曲に挑戦したのかもしれないけど、ただ音を追うだけで音楽じゃなかった
聞いてて美しさがなかったよ+545
-29
-
24. 匿名 2015/01/06(火) 02:05:52
さゆり→ただの指の運動
AKBの子→典型的にダメな「音大のピアノ科の生徒のピアノ」
酷く言われててワロタ+621
-12
-
25. 匿名 2015/01/06(火) 02:05:55
さゆりの演奏
最後のやっつけ感が(笑)
これは森保悔しいだろうね+347
-13
-
26. 匿名 2015/01/06(火) 02:06:28
今回は見てないけど、AKBグループは嫌いなのでいつもさゆりちゃんを応援してしまう。+225
-118
-
27. 匿名 2015/01/06(火) 02:07:04
さゆりは借金まみれの印象しかない+208
-28
-
28. 匿名 2015/01/06(火) 02:07:45
ピアノが弾けない私は、みんな指が生き物みたく動いて凄いなーって単純に関心してたw
でもHKTの子はアイドル辞めて、違う音楽の道に進めばいいのになーって思った。+478
-13
-
29. 匿名 2015/01/06(火) 02:08:08
森保まどかさん、ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位って凄いね+655
-15
-
30. 匿名 2015/01/06(火) 02:08:41
テレビ番組にヤラセ疑惑、とか何言ってんだかw
いまどき、ヤラセ止めたらろくな番組作れないよ
ましてフジw
ガンチンコと思ってる御めでたい人も居るもんだね+87
-28
-
31. 匿名 2015/01/06(火) 02:09:00
こう言うこと簡単に言う人大嫌いです
さゆりとかが傷つくとか思わないわけ?
+82
-146
-
32. 匿名 2015/01/06(火) 02:09:23
これチャンネルを変えたらAKBの人で、AKBよりはお笑いの女の方がアレンジがいいかな〜でもな〜くらいに思ったけど、森保さんの聞いたらすご過ぎじゃん!ピアノの音ってこんなにキレイなのかと感動したわ。+301
-16
-
33. 匿名 2015/01/06(火) 02:09:38
こうして、後から話題にして、名前を売るという手法かも・・・と、思ってしまします。
全てが、フジと秋元のシナリオに思えてしまいます~(*_*)+209
-53
-
34. 匿名 2015/01/06(火) 02:09:40
ヤラセなんて今に始まったことじゃないから驚かないけど、素人が見たら分からないだろうって感じがして腹立つね+34
-11
-
35. 匿名 2015/01/06(火) 02:10:26
厳密なコンクールじゃなくて、パフォーマンスショーとして割り切ってみるしかないね
音楽界の重鎮である服部氏が、こういう評価を下すんだ、ってのが一番がっかりだとツイートしてるんじゃない?+274
-4
-
36. 匿名 2015/01/06(火) 02:11:06
あの場は相当緊張するんだろうね。
みんなミスだらけでひどかった。
このHKTの子が一番マシだったんじゃない?+217
-15
-
37. 匿名 2015/01/06(火) 02:11:24
見ないに限る!
昔はこう言う番組ドキドキしながらてたんだけどな…
どうせと思ってもう見なかったよ+13
-29
-
38. 匿名 2015/01/06(火) 02:11:54
さゆり可愛い+46
-62
-
39. 匿名 2015/01/06(火) 02:12:04
3歳からピアノ習ってます。
さゆりちゃん大好きだけど
これはどう聞いてもHKTの子がずば抜けて上手い。レベルが違いすぎる。
さゆりちゃんにこの子の異邦人は弾けないと思う。
HKTの子ならエヴァももっとキレイに弾ける。+559
-20
-
40. 匿名 2015/01/06(火) 02:12:36
今回出てないけど、乃木坂の生田えりかちゃん凄いから!!国際大会受賞歴がある!!+119
-54
-
41. 匿名 2015/01/06(火) 02:13:32
みんな同じ曲での勝負だと、視聴者が飽きるから無理だと思う。+33
-39
-
42. 匿名 2015/01/06(火) 02:15:23
クラシックとかやってる人ってちゃんと『音楽』になっているかどうか、というのをみるよね。プロじゃないとそこの違いはわからないんじゃないかな?
譜面をただ追うだけが音楽には成り得ないってことでしょ?
感性と訓練によって得られた卓越した技術の両方が必要なんだと思うよ+153
-12
-
43. 匿名 2015/01/06(火) 02:16:52
たった1、2点差でこの言いよう(笑)
1人だけずば抜けた点数じゃなかったのに
みんなすごかったそれでいいじゃん+108
-94
-
44. 匿名 2015/01/06(火) 02:18:45
ミス、運指がうまくいかなかったけど難しいアレンジにこだわったさゆりを評価したかったんだろうけど
視聴者としてはひきこまれる、ながれとか世界観がみたい、というギャップ+62
-19
-
45. 匿名 2015/01/06(火) 02:18:58
ピアノってやったことのない人が聞くと
そんなに違いが分からないものなんだね、びっくり。+184
-25
-
46. 匿名 2015/01/06(火) 02:19:56
HKTの子凄くうまかった+228
-16
-
47. 匿名 2015/01/06(火) 02:20:04
どこをどう聞いても異邦人を弾いた子のレベルが他と圧倒的に違いすぎる。
でもこれはコンクールじゃなくて番組のエンターテイメントだからまぁ、仕方ないんじゃない?+307
-15
-
48. 匿名 2015/01/06(火) 02:20:24
HKTの子はまらしぃさんに匹敵するレベルで凄いと思う。+16
-34
-
49. 匿名 2015/01/06(火) 02:21:10
今聴いてみたけど、異邦人が一番上手いと思った!音楽は素人だけどね。さゆりさんは最後のやっつけ感が嫌かな。+209
-13
-
50. 匿名 2015/01/06(火) 02:23:00
この福田さんってプロの人1人じゃなく、何人かのプロの人にも批評してほしい感じ。
じゃないと今ひとつわからない。+76
-8
-
51. 匿名 2015/01/06(火) 02:24:01
松井咲子VS生田絵梨花の時も生田絵梨花の方がうまかった+92
-8
-
52. 匿名 2015/01/06(火) 02:25:07
審査員が目隠しして、誰が演奏してるかわからない状態にするとか
さゆりはアレンジ多そうだからバレるかな+64
-2
-
53. 匿名 2015/01/06(火) 02:28:57
ピアノの上手さ自体はよく分からないけど
ただ聞いてるときはさゆりが1番いいな、と思ったよ
HKTの子はすごく上手いのは分かったけど、アレンジががちゃがちゃし過ぎて聞きづらかった
「ほーら、私のこの上級テクニックどう?(ドヤッ」って感じで
テクニックに走りすぎて原曲の良さが消されてる気がした
その点、さゆりのほうが素直なアレンジで、原曲の良さが生かされてていいなと思ったわ
以上、ピアノ素人の感想でした+38
-129
-
54. 匿名 2015/01/06(火) 02:29:44
私はピアノ素人だけど、少なくともさゆりの優勝はないと思った。
だってその3人の中では誰よりも雑で聴き苦しかったもん。+185
-10
-
55. 匿名 2015/01/06(火) 02:30:16
でもさ、やらせだとしたら、何で優勝さゆりちゃんなの?
そんな大物でもないし
アイドル優勝のがTV的に良くない?+136
-13
-
56. 匿名 2015/01/06(火) 02:30:22
テレビからヤラセを取ったら何も残りません。
+20
-6
-
57. 匿名 2015/01/06(火) 02:35:15
39
>さゆりちゃん大好きだけど
と言うのが嘘っぽい
さゆりのファンなんているの?大阪のオバちゃん以外でさ
本当はHKTの子のファンだったりしてw+11
-70
-
58. 匿名 2015/01/06(火) 02:36:42
みてたけど森保さんの演奏が1番好きだったなぁ…。+125
-19
-
59. 匿名 2015/01/06(火) 02:36:43
これ見てたけど森保さんの演奏は
ほんとに引き込まれたし
観客からの喝采がすごかった。
絶対優勝だと思ったらあっさり負けて
ヤラセだなって。+171
-17
-
60. 匿名 2015/01/06(火) 02:37:11
57
え、そこに文句言う必要ある?w+65
-7
-
61. 匿名 2015/01/06(火) 02:37:32
さゆりちゃんはミスタッチとテンポの悪さが目立った。
曲の難易度だけで点数アップされてそう。
今後はクラシックの課題曲とかあれば
分かりやすくていいんじゃない?+148
-3
-
62. 匿名 2015/01/06(火) 02:42:53
55
第1回目と第2回目のチャンピオンがさゆりちゃんだったから。ただそれだけの理由だと思う。
たまーにAKBが勝つ方が視聴率とれるんだと思う。
アイドルファンは頑張ってる子を応援したいものだから、もう少しで1位になれる!って子から目が離せないものだからさ。+61
-3
-
63. 匿名 2015/01/06(火) 02:43:49
あたしもHKTの子が1番凄かったと思った!
全然ピアノ弾けないけど見てた時
口があいてるよっと彼氏に言われたぐらい!+129
-16
-
64. 匿名 2015/01/06(火) 02:44:35
また乃木坂の生田ちゃんの演奏が見たい!
前出たときは森保さんより上手だったと思う。誰よりも楽しそうに弾いてたのがすごく印象に残ってる!+45
-19
-
65. 匿名 2015/01/06(火) 02:44:56
見てないけど、クラシックでなく邦楽の演奏の評価ってほんと難しいよ。
私もピアノずっとやってるけど、邦楽弾く方が結構難しかったりする。
素人が評価するのはもっと無理だと思う。+84
-8
-
66. 匿名 2015/01/06(火) 02:45:29
はいはい、HKTのヲタさん
負けて悔しいのは分かるけど、このHKTの子だーれも知らんからね
ざーんねん+16
-87
-
67. 匿名 2015/01/06(火) 02:48:25
正直もう一度聞き返したいか?と言われると、
全員一度でいいや、だな・・・。
音楽って何度も聞きたくなるかどうかが結構大事だと思うけど、
なんかどれも『ドヤ!』って感じで落ち着かない。+39
-27
-
68. 匿名 2015/01/06(火) 02:52:28
森保って子のだけもう一回聴きたくなった。さゆりちゃん、ミスしすぎ…+121
-17
-
69. 匿名 2015/01/06(火) 02:53:06
さゆりはAKBの子と対戦したのに、何か3人で評価してますけど?
+3
-28
-
70. 匿名 2015/01/06(火) 02:58:02
さゆりが弾いてる時、ホリケンとかもみんなヒヤヒヤドキドキしてるのが伝わってくる。
微妙な間がアチコチにあって落ち着いて聞いてられない。+75
-4
-
71. 匿名 2015/01/06(火) 02:59:57
さゆりさんは最後最高難易度の曲!って見てたけど、
(私ピアノ弾けない完全なる素人だけど)
ミスしたのはわかったし、途中からテンポがなんか悪いというか、音のつながりが滑らかじゃないというか、楽譜を一生懸命追いかけてる感じがした。
それでもすごかったけど!+88
-10
-
72. 匿名 2015/01/06(火) 03:00:09
まあ確かに森保さん上手かったけど、審査員3人しかいないのにやらせもなにもなぁ…。
誰か一人の思惑だけでも勝敗かわるじゃん。
ちゃんとしたコンクールや音大受験はもっと審査員がいて、一番高かった点と一番低かった点はきられるよ。
あと、音大ピアノ科のピアノをやたら批判して「これだから音大生は…」みたいなこと言う人がいるけど、あれ好きじゃない。クラシックは背景にあるものをふまえた演奏しなければならないんだし、解釈ってもんがあって、演奏効果だけ高ければいいってものじゃないんだよ。
それに音大生は勉強中の身なのだから。+107
-16
-
73. 匿名 2015/01/06(火) 03:00:35
なおフジテレビは視聴率低迷の理由がいまだに分からない模様+49
-1
-
74. 匿名 2015/01/06(火) 03:04:12
40
でも、akbグループの一員だからそれと相殺すればマイナスでしょ。akbなんて反社会的で下劣で卑劣なものないから。+4
-28
-
75. 匿名 2015/01/06(火) 03:05:13
そもそも、誰だよ!
キモオタしか知らんだろ!こいつら。+14
-24
-
76. 匿名 2015/01/06(火) 03:05:21
残酷な天使のテーゼは有名曲だからこそ、ミスしまくってるのが分かるね…+99
-4
-
77. 匿名 2015/01/06(火) 03:06:23
世界9位の実力があるならピアニストになったほうがよかったのに。
もったいないな~(´д`|||)+167
-14
-
78. 匿名 2015/01/06(火) 03:08:18
くだらない 皆同じようなものでしょ
プロ、アマ問わず女の弾くピアノなんて所詮お遊びじゃん
男性vs女性のピアノ対決だったら森保もさゆりも相手にならないよ+4
-45
-
79. 匿名 2015/01/06(火) 03:08:25
こいつら、akbにいるだけの一般人じゃん。
芸能人としてのポテンシャルもないし。歌わない、踊れない、愛想振り向かない。+12
-29
-
80. 匿名 2015/01/06(火) 03:08:42
そもそも審査員が点数出してなさそう+33
-5
-
81. 匿名 2015/01/06(火) 03:11:18
AKB関連にもわりと美形な子がいるのねと思った。あの、みんな同じの前髪じゃなくておでこ出してるのがいいよね+98
-12
-
82. 匿名 2015/01/06(火) 03:16:54
79
AKBにいるだけでテレビに出る芸能界は歪んでる!
音楽番組は若手アーティスト取り上げろ!
ドラマは女優つかえ!
バラエティに期待の芸人だせ!
アニメは本業だ!
AKBは地球から出ていけ!!!!!!!+5
-31
-
83. 匿名 2015/01/06(火) 03:17:38
音楽だし、主観の問題だからヤラセとは言えない。
私も長くピアノやってて指導グレードも持ってますが、私は松井さんが一番良いと感じました。
森保さんも技術的には凄いと思いますが、音に感情が感じられなかったかな。
さゆりさんは難易度高い曲で、弾くのに必死で出しきれてない音も結構あったので。+51
-33
-
84. 匿名 2015/01/06(火) 03:19:39
美人でピアノも上手でスタイルも抜群で応援したいけどあの48集団の一味と考えると複雑な気持ち+10
-22
-
85. 匿名 2015/01/06(火) 03:23:43
その福田裕彦さんとやらは、どこまで音楽知識あるのか謎。
ピアノを長年やっていた訳ですかね?
この人音大も出てないし、作曲、編曲は出来てもピアノの良し悪しが分かるかどうかは別だよ。+85
-22
-
86. 匿名 2015/01/06(火) 03:31:55
20年以上ピアノやってたけどさゆりとAKBの松井さんはただ譜面通り弾いてるだけで感情が入ってなく冷たい音に感じいかにも音大生の弾き方だった。
HKTの森保さんは感情があって暖かい音に感じた。
+115
-26
-
87. 匿名 2015/01/06(火) 03:32:05
そらアイドルの女の子優勝させたら性格の悪い女視聴者からテレビ局にクレーム来たり
本人が嫌がらせとかされるからでしょ。
ここにも既にトピの内容関係無くただHKTの子を叩いてるだけの変なコメントがあるし。
まだ16、7歳の女の子でも性悪ババアは容赦しないからね。((((;゜Д゜)))
これで良かったんだと思うよ。+73
-13
-
88. 匿名 2015/01/06(火) 03:34:22
79
ちなみに愛想は振り向きません(笑)
振りまくんです。+33
-3
-
89. 匿名 2015/01/06(火) 03:35:09
業界人にポリシーや節操を求めてもだめだよ
そんなもんはもはや無くなってるから信じて見る方がバカをみるだけ
テレビを長時間見る人ほどバカになるから見ない方がいい
+3
-3
-
90. 匿名 2015/01/06(火) 03:35:46
聞いた人それぞれの主観だからツイートした方はそう思われたんでしょうし芸人さんが1番良かったって思ってる視聴者だっているだろうし。。。
見た限り個人的には森保さんが1番良かったと思いましたよ。
AKBの方は上手だけどピアノの自動演奏を聞いてるような感じだったし芸人さんは途中からグダグタな感じでスキルと合ってない気がしたよ。+77
-5
-
91. 匿名 2015/01/06(火) 03:38:49
AKBグループが出てる時点で胡散臭い。秋元臭い。+9
-22
-
92. 匿名 2015/01/06(火) 03:39:01
まぁ森保さんもミスタッチしてたからね。
弾いた曲がアレンジが派手で目立たなかったけど。
音楽は聴く人によって感想も変わって当たり前。ヤラセと決め付けはおかしい。+78
-15
-
93. 匿名 2015/01/06(火) 03:39:16
81
目疲れてる?akbに美人なんていないから。てか人間じゃなくて皆化け物だから。綺麗だろうがなんだろうが美「人」はないから。+3
-42
-
94. 匿名 2015/01/06(火) 03:39:34
ガチのコンクールをやってるわけじゃないんだから、ただのバラエティ番組にやらせだなんだと文句つけるだけ馬鹿らしい。
すぐ局がどこだと言い出すコメントが多いけど、そんなものどこでも一緒。
+34
-6
-
95. 匿名 2015/01/06(火) 03:40:13
ヤラセでさゆりの優勝は決まってるのに
参加者のレベルをどんどん上げていくからおかしな事になるんだよ+27
-12
-
96. 匿名 2015/01/06(火) 03:40:19
服部なんて親の七光りのタレント音楽家だからね。
小林亜星の曲をパクって大目玉喰らった事もあるよね+55
-9
-
97. 匿名 2015/01/06(火) 03:48:11
アイドルにならなくていいんじゃ+9
-3
-
98. 匿名 2015/01/06(火) 03:48:31
自称プロが湧いて擁護してるけど、
素人が分からないのは高次元の演奏の場合でしょ。こんなもん誰にでも分かるわ+15
-8
-
99. 匿名 2015/01/06(火) 03:49:05
私はHKTの子の演奏ダメだった。
ガチャガチャしてて、ただのテクニックを見せつけるだけのピアノ。
弾き始めから弾き終わりまでの顔が鬼のような顔に見えた。
名曲で大好きな異邦人なのに、心地よさも何もない。最後の方はうるさいなーと耳障りに。+36
-65
-
100. 匿名 2015/01/06(火) 03:51:16
そうかなあ
森保さんのドヤドヤ感満載の演奏聞いても感動しなかったな..
さゆりミスしたからAKBの勝ちかなとは思ったけど+35
-52
-
101. 匿名 2015/01/06(火) 03:56:16
ピアノ講師しています。
私は森保さんのピアノは好きじゃないです。悔しい!悔しい!今回こそ勝ってやる!って感情だけで弾いてたと思います。音が冷たく怒っていましたね。テクニックは素晴らしいと思います。+121
-69
-
102. 匿名 2015/01/06(火) 03:57:04
同じババアであるさゆりを応援したいのでヤラセはありません+8
-26
-
103. 匿名 2015/01/06(火) 04:08:33
ピアノのレッスンを専門的に受けた経験のある人であれば、HKTの子の演奏が断トツに上手かったことは容易に分かるはずだよ。
というか、そもそも、さゆりさんが以前にも一番に選ばれていた理由がまったく理解できなかったよ。
これほど酷い出来レースはないよ。+84
-30
-
104. 匿名 2015/01/06(火) 04:12:23
男に影響されて喜んでる女ほど滑稽なものはない
男に賛同してるようで実は何も理解していない
何の意味もない言動
人としての矜持はどこにあるのか+2
-22
-
105. 匿名 2015/01/06(火) 04:12:55
さゆりもAKBの子もHKTの子とのレベルの違いは分かっていたはずだと思うけど。
感動させる音楽以前のテクニックといった点でもHKTの子と他の二人では、レベルが段違いだった。+32
-14
-
106. 匿名 2015/01/06(火) 04:15:02
99
ピアノを学んだ経験ないでしょww+13
-13
-
107. 匿名 2015/01/06(火) 04:15:55
AKBアンチの下品な言葉遣い引くわ
アンチってAKBに何されたんだよ+53
-7
-
108. 匿名 2015/01/06(火) 04:40:23
そもそも納得のいく結果だったらこんなヤラセだとか話題にならないでしょ
正直、素人が聴いても森保がダントツだなと分かるレベル+48
-15
-
109. 匿名 2015/01/06(火) 04:40:49
まず音が違う
一人だけプロの音だった
あとのは指がよく動かせる人+61
-17
-
110. 匿名 2015/01/06(火) 04:54:43
よく言われる事だけど
誰をどう評価したかで審査員だって審査されてるんだよね
ヤラセだかどうだかは抜きにして+16
-4
-
111. 匿名 2015/01/06(火) 04:56:56
音大でてるしピアノ講師もしてるけど、さゆりのは音の質が全然よくないよ。全体のバランスも悪いし。ただ弾いただけなかんじ。
HKTの子のが1番よかったよ。どやって感じの弾き方ではあったけど。+95
-15
-
112. 匿名 2015/01/06(火) 05:11:58
TEPPEN(ヤラセの)+8
-3
-
113. 匿名 2015/01/06(火) 05:23:58
youtube見ました。
吹奏楽部出身でピアノはよくわかりませんが、さゆりの音は濁ってたていうか汚く、余裕のなさを感じた。
吹奏楽で例えて申し訳ありませんが、上手なバンドは聴き手に余裕を感じさせて、響きが美しい。
さゆりの演奏にはそれがなかった。
さゆりの演奏が酷かったのしか印象に残らなかった。
+46
-8
-
114. 匿名 2015/01/06(火) 05:24:45
ピアノ大好きで、よく演奏会観に行ったり、テレビやレコードで聴くけど、松井さんって人の演奏は、譜面通りに弾いただけだよ。音がぺらぺらだし、途中つまったり、音がはずれたり。さゆりさんは、テクニックでも何でもない、ただ指が早く動くだけ。
森保さんのは、イントロから、ブワッと音が体に入ってきて、よく知っている曲なのに、違う曲というか、別次元だった。流れる様な旋律に最後まで聞き入ってしまった。
次回は王道のクラシックを聴きたい。ショパンがいいな。絶対その方がいい!+105
-16
-
115. 匿名 2015/01/06(火) 05:36:58
AKB系で実力があるのは下っぱだけw。総選挙上位はただのタレント。+15
-7
-
116. 匿名 2015/01/06(火) 05:42:07
暖かさとか、感性、感情が音になって流れ出るような演奏というのは前提に卓越した技術ありきだと思うんです。
もっといえばその感性というものも生まれ持った才能であるので、
指の運動と言われてしまうということは、『感情を乗せられるほど技術的なところに余裕がない』または『感性が乏しいゆえに音楽を奏でるための技術が練習によっても発達し辛い』ということが言えるのではないかと思いました。
音楽とは感性と技術の総合評価なので受け手によって感じ方は色々あると思いますが、
私はさゆりさんやAKBの子はちぐはぐな印象で、少なくとも感情の流れ出るような音楽と呼べるようなものではなかったと感じました。+33
-6
-
117. 匿名 2015/01/06(火) 05:46:46
確かにAKBの松井って子の演奏は鍵盤をタイミングよく叩いてるだけ
パソコンのタイピング練習ソフトを思い出した+58
-5
-
118. 匿名 2015/01/06(火) 05:52:41
ヤラセって言うから
下手くそなアイドルがヤラセで優勝したのかと思えば…逆かい
何でわざわざヤラセでさゆりを優勝させなきゃいけないんだ?
さゆりってそんな大物なの?
「可愛いアイドルがピアノも上手くて勝ちました~」じゃなんでいけなかったんだろ+29
-4
-
119. 匿名 2015/01/06(火) 06:14:45
HKTの子すっごい上手だった
けど、なんか心がこもってないと言うか
言うなればmay jみたいな感じだった
だからかな、、とか思ったけどね+73
-27
-
120. 匿名 2015/01/06(火) 06:24:24
汚い言葉遣いで指摘されても
説得力無いと思います+14
-5
-
121. 匿名 2015/01/06(火) 06:40:36
先程のめざましテレビでも世論ランキング1位に当然のことながらフジテレビ系列のドラゴンボールと
その関連メディアが紹介されていた、ここまで露骨にやられると怒りすら感じなくなる+5
-2
-
122. 匿名 2015/01/06(火) 06:44:46
119
漫画に良くあるよねそういうの!(笑)
「君(ライバル)のピアノは上手いけど心が無い…でもあの子(ヒロイン)のピアノは技術はまだまだだけど感情に満ち溢れているんだ」みたいな(笑)
ピアノ経験者って方たちのコメント読むの楽しい
時間出来たら動画再生してみよう
楽しみ♪+48
-3
-
123. 匿名 2015/01/06(火) 06:46:04
たぶん選曲とアレンジが良くないと思います。素人はテンポがゆっくりで知らない曲だと評価さがるので、アップテンポで派手なアレンジにせざるを得ないから、さゆりはドンドン難しくしすぎたのかなと思う。ま、選曲も含めてその人のスキルなんだけどね。+22
-2
-
124. 匿名 2015/01/06(火) 06:46:18
ヨーロッパ国際ピアノコンクール?歴史浅いし国内のコンクールかと…。
博多の子はドヤって弾く感じで音がトゲトゲしかったから苦手。コンクールは短時間勝負たがら強烈な印象を残すような演奏する子が強い。
松井さんの方がテクニックは格段に上だと思う。さゆりさんは…あの年齢でがんばっているとは思うけど。
ポップスの編曲の演奏よりもクラッシックが良いなぁ。+49
-31
-
125. 匿名 2015/01/06(火) 07:04:02
さゆりはスタインウェイのフルコンでもCASIOのエレピでも演奏内容は変わらない気がする+18
-2
-
126. 匿名 2015/01/06(火) 07:07:02
AKBの子は雑なんだよなぁ~
異邦人は良かったよ~
何で負けたん?って思ったぐらいだわ
AKBが悪いんだよ
あんなんで勝つから
AKBが勝つぐらいならさゆりでいいやと思った
けど一番上手なのは異邦人だよ+52
-15
-
127. 匿名 2015/01/06(火) 07:13:40
異邦人の子の上半身の動き、縦ノリというかね。弾き姿が美しくないです。テクはあります。
私は松井さんが良かった。
あの曲はみんな聴きすぎているから新鮮味がなかったかも知れませんが、スゴく綺麗な音だったし、余韻が感じられます。
さゆりさんは皆さんが言っている通り、いっぱいいっぱいだったのか人に聴いてもらおうという気持ちが伝わってなかったですね。
+55
-16
-
128. 匿名 2015/01/06(火) 07:37:11
確かにHKTの子はテクニックもあって、ミスも少なかったけど、ピアノはそれだけじゃないからね。表現力というのも大切です。あんな怖い顔してたら、いくら技術はあってもなぁって思いました。+49
-18
-
129. 匿名 2015/01/06(火) 07:38:03
HKTの子は上手いけど心がない。
うまーいとは思うけども感動しないし
競争心で逆に台無しだった。
+53
-22
-
130. 匿名 2015/01/06(火) 07:38:55
難しいことはよくわからないけど、鳥肌立って涙出そうだったのは異邦人の人だけだったよ。
もう一回聴きたい。+25
-11
-
131. 匿名 2015/01/06(火) 07:40:15
はるな愛は?+5
-9
-
132. 匿名 2015/01/06(火) 07:42:51
異邦人を演奏した子が一番うまかった。
さゆりはミスしまくってたし。+21
-13
-
133. 匿名 2015/01/06(火) 07:47:02
77
「ヨーロッパ国際ピアノコンクール」って名前から聞いたかんじ
ヨーロッパで開催されてて世界中から参加者の集まる歴史ある国際大会っぽく思えたかもだけど(ショパン国際みたいな)
これは四年前にできたばっかりの日本の大会だよ+80
-3
-
134. 匿名 2015/01/06(火) 07:48:24
さすが、ウジてれび
+3
-5
-
135. 匿名 2015/01/06(火) 07:49:15
出来レースなんて分かり切ったことなのにわざわざ指摘するなんてってコメントしてる人いるけど、出来レースにするのはテレビの側の都合で私たちが乗っかってあげる必要は全くないと思う。いちいち怒らないとどんどんテレビ局のセンスが一般とずれていくよ。
+8
-0
-
136. 匿名 2015/01/06(火) 07:53:23
いや・・・HkTのあの子ドヤ感と気の強さが全面に出てて嫌だった。
ちゃんとしたコンクールじゃないし、そこまでムキにならんでもねぇ+35
-18
-
137. 匿名 2015/01/06(火) 07:54:06
ヤラセはウジの専売特許みたいなもんだしね。
その程度の番組に目くじらを立てる必要なし。
さて、今日はお昼何食べようかな。+3
-8
-
138. 匿名 2015/01/06(火) 07:57:15
ピアノやってました。さゆりちゃん優勝するとは思わなかったです…。
たしかに異邦人うまかったけど、一番素直に頑張ってと心から応援したのはさゆりちゃんでした。
みんなそうだったんでしょう。
ピアノに対する姿勢とか、意気込みとか、一生懸命さとかそれも含めての争いだったから良いと思う。
ほかの子はガツガツしてて、負けたくない!っていうのが全面に出てて…意地悪そうで素直に応援できなかった。
+57
-22
-
139. 匿名 2015/01/06(火) 08:03:07
演奏や歌の採点は、審査する人の好みが入るからね…
だから球技とかの、はっきり点数で勝敗が決まる物の方が見ていて楽しい。+28
-1
-
140. 匿名 2015/01/06(火) 08:09:34
このヤらせも含めての番組では?ヤらせ炎上商法で話題をつくって次回の視聴率につなつなげる作戦だと思った。+2
-2
-
141. 匿名 2015/01/06(火) 08:13:41
こういうのにいちいち苦言しなくてもさゆりさんは知らないのに、森保さんは知ってるってファンでしょ
間違いなく。
私はこの人知らなかったし、これ出るまでは
+9
-14
-
142. 匿名 2015/01/06(火) 08:14:17
森保さんの点数が低いのは、始めが緊張からかリズムが走り気味だったからじゃないかなと思った。
採点する人のさじ加減だから何とも言えないけど…+26
-7
-
143. 匿名 2015/01/06(火) 08:17:08
それぞれ主観があるから何とも言えないけど青木さやかさんと松本明子さんはちょっとぎこちないように感じた。+6
-1
-
144. 匿名 2015/01/06(火) 08:22:41
ピアノより、その後のエアホッケーの ぐんまちゃんが可愛かった。+24
-3
-
145. 匿名 2015/01/06(火) 08:23:14
森保さんは、序盤で数ヶ所間違えてたと思う。そのあとは数えなかったが、点数なりの演奏だったと思う。
松井さんは、リズムが安定せずバラバラだった。
表現であえて変える場合もあるが、ちょっと多すぎ。
無意識に苦手な所が遅くなったのか。
さゆりも2ヶ所くらいミスっぽい所があったが、リズムや強弱など全体としては安定していたと思う。
一対一を続けて上がっていく形式で、後から演奏する方が有利には見えたが、ヤラセというほど不自然な評価とは思わなかった。+28
-21
-
146. 匿名 2015/01/06(火) 08:26:06
コンクールじゃないし、評価は自由だろうけど
森保はズバ抜けてるから、殿堂入りとか、審査員とかに抜擢して、ある程度の権威を与えて卒業してもらったら?+4
-21
-
147. 匿名 2015/01/06(火) 08:27:26
わたしは3歳からずっとピアノを弾いてきて、親がピアニストだったので小さい頃からプロの演奏を聴いて育ちました。この番組、なるべく画面を見ずに音だけ聞いていたんですが、森保さんの演奏は音が尖っていてとても攻撃的に聞こえました。画面を見たら彼女の表情もまるで同じだったので、音に表れるんだなあとしみじみ感じました。さゆりさんは単に難易度の高い曲を最後まで弾いた、というだけの「やっつけ感」があって感動はしませんでした。個人的には音が柔らかかった松井さんの演奏が一番好きでしたが、そもそも芸術なんて好みの問題なので順位をつけるのは無意味だと思います。どうしても1位を決めたいのなら同じ曲で勝負するか、視聴者からの投票で決めればいいのではないでしょうか。
+108
-12
-
148. 匿名 2015/01/06(火) 08:31:53
ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位じゃなくて
ヨーロッパ国際ピアノコンクール イン ジャパンで9位じゃん(小学生の時?)
ヨーロッパで9位と日本で9位じゃ全然違う+64
-4
-
149. 匿名 2015/01/06(火) 08:34:07
森保まどかさんはネットの声に救われただろうね、優勝は逃したけど、あの中では1番だったのはみんなわかっていますから。こうやってたくさんの人がネットで素直な感想を書き込めば、ヤラセがなくなって本当に頑張っている人が正しく評価される日も来るでしょう。+17
-21
-
150. 匿名 2015/01/06(火) 08:36:48
ピアニストになればいいのにって言うけど厳しいでしょ
アイドルやってるほうがまだお金になりそう(((^_^;)
+27
-2
-
151. 匿名 2015/01/06(火) 08:37:54
145さん
誰が聞いてもさゆりさんは2ヶ所以上ミスしてたと思いますが。+32
-4
-
152. 匿名 2015/01/06(火) 08:38:48
レリゴーを松下奈緒が演奏したらどんな感じだろうなぁ+12
-2
-
153. 匿名 2015/01/06(火) 08:39:20
まぁ確かにさゆりはミスタッチが多かったね
素人の私でも分かるくらいに+32
-1
-
154. 匿名 2015/01/06(火) 08:40:36
さゆりの演奏後のあの雰囲気は、
演奏そのものへの賛美ではなくて
あんなハイテンポで難しい曲を最後まで引ききって良かったですねっていう意味での拍手だったと思います。+49
-1
-
155. 匿名 2015/01/06(火) 08:42:19
私は3歳からピアノを始めて、今も演奏の仕事をしていますが、3人の中では松井さんの演奏が一番良かったと感じました。丁寧で、表現力もありました。
森保さんは技術は群を抜いて優れていましたが、表現力があまりない‥。ロボットが弾いているような演奏。
森保さんの受賞歴だけがピックアップされていましたが、松井さんも小さい頃から何度もコンクールでの受賞経験があります。
さゆりちゃんのファンなので、さゆりちゃんを応援していましたが、今回は松井さんの優勝が妥当だったのではと思います。
+58
-20
-
156. 匿名 2015/01/06(火) 08:44:37
森保さんだけ明らか観客の反応が違うかった気がする+39
-8
-
157. 匿名 2015/01/06(火) 08:45:44
森保さんの演奏で印象的だったのは、
途中明るくなるところでホリケンがうっとりしながら指を動かしてるところです。
あそこは音がすごくきれいで、聞き入ってしまいます。+41
-5
-
158. 匿名 2015/01/06(火) 08:46:33
同じ曲で聞き比べたい!!!!!!+53
-0
-
159. 匿名 2015/01/06(火) 08:48:19
ピアニスト・ピアノ講師として働いてる者ですが、三人ともそこまで大きな差は無かったと思います。森保さん安定していて旨いけれど、音楽性がずば抜けてるという程でもないかと。
85さんに同意で、この偉そうに色々書いてる方、ピアノを専門的にやってる方ではないのでしょうね。
クラシックのコンクールでさえ、ヤラセ疑惑や評価基準あいまい等は日常茶飯事ですし。+49
-7
-
160. 匿名 2015/01/06(火) 08:51:46
有名人だけどピアノがうまいだったらいいけど、聞いたこともないようなアイドルがひいたってただの音大生の発表会
+7
-6
-
161. 匿名 2015/01/06(火) 08:55:21
森保さん?はテクニックあるかもだけど、選曲のせいか抑揚が感じにくかった。だから表情がない。ミスタッチか編曲が和音を崩して大事なとこを決めれてなかった。
逆に松井さんは抑揚あって良かったけど、ダイナミクスレンジにかける。ppは上手いけどffは足りない。ミスタッチは少なかった。
サユリさんは一生懸命でつたないんだけど、ffの振り幅がデカい感じに思えた。ミスタッチは有名曲だけに目立ったけど、生で聞くとやっぱり振り幅がターニングポイントにだったのかなと?
それぞれに良さと悪さはあったけど、サユリさんか松井さんのどっちかだな!と私は思いました。+36
-13
-
162. 匿名 2015/01/06(火) 09:16:04
私も12年くらいピアノやってたけどHKTの子が一番上手いと思った。
AKBの子は抑揚がなくて平坦な感じで、さゆりちゃんは問題外だと思う。
全部聴いてないけどそれでもわかるからよっぽどでしょ。
結果はこのトピで知ったんだけどビックリしたわ。+18
-12
-
163. 匿名 2015/01/06(火) 09:17:56
ピアノ知識がない人からしたら、派手なアレンジの森保さんが良く思えるのかな?
森保さんは一番派手な曲でテクは凄いけどミスタッチもあったし、何より音に心が感じられず機械的な音。審査員もそこを重要視したのでは?前回も「感情が…」みたいな批評あったし。
松井さんの曲は、あの中で一番静かでアレンジも地味。だからこそ難しい。
でも丁寧に弾いて感情がこもっていて素敵な演奏だと思った。
さゆりさんは難易度高い曲を大きなミスなく弾ききって凄いと思いましたが、余裕なさすぎ感が伝わり音を大切に出来てなかったと思う。
以上、個人的な感想。+43
-20
-
164. 匿名 2015/01/06(火) 09:19:49
みんな大差ないと思ったけど。
さゆりが難易度高い曲弾いたぶんまぁ優勝妥当かなーと。+18
-6
-
165. 匿名 2015/01/06(火) 09:24:03
荒かったけど面白くて聴き入ったな~さゆりさん。
それよりTV番組なのに毎度そんな風に観てたら疲れそう・・
身の周りでも出来レースとかあるくらいなのに。+12
-5
-
166. 匿名 2015/01/06(火) 09:27:26
自称音楽関係者さん多いですね…。+24
-11
-
167. 匿名 2015/01/06(火) 09:30:54
森保さんのは最後まで聞き入った。+21
-13
-
168. 匿名 2015/01/06(火) 09:32:27
聞き手の評価次第だと思いますよ
テクニック、表現力、全体的なバランス
しっかり順位を付けたいならバラバラの曲で競うのが間違いでは?
やはりクラシックの課題でやれば良いのにと思いますよ。
個人的にはレリゴーの音が柔らかくて好きでした。
森保さんは怖かったですよ、上手だなと感心はしましたが。
+34
-9
-
169. 匿名 2015/01/06(火) 09:35:38
結局、特技がピアノという対決の場合、素人対決にならざるを得ない。本当に上手い人はプロの音楽家になっている。だから芸人とかアイドルとか本業でない人が出てくる。ヤラセといえばその時点でヤラセなんですがね。+9
-3
-
170. 匿名 2015/01/06(火) 09:42:24
わたしも、森保さんのレベルは後の二人と段違いだと思いました。
音大ピアノ科の人が下手で、同じピアノ科の人までバカにされそうだなと。練習不足だし選曲が簡単すぎる。+31
-13
-
171. 匿名 2015/01/06(火) 09:44:32
曲も違うしアレンジの仕方とかも得点に入るから何とも言えない
たださゆりはそんなに……。+5
-3
-
172. 匿名 2015/01/06(火) 09:44:47
コンクールに関して言えば、レベルは本当にピンキリで、森保さんのヨーロッパ国際は それ程のものではありません。
『国際』と銘打っていますが、外国の審査員の先生がいるというだけで、受験者は日本人しかいません。
そして9位というのも、点数的に9番目だったということで『9位』という順位はありません。
予選、本選ともよっぽど下手じゃなければ通ります。
全国大会まで残るのは受験者のうち9割です。そして元々受験者も少ないので、全国大会に出てくる子は(年齢別ですが、)各部門多くて30人程度です。その中での9番目という事です。
3位以内ならばそれなりの実力といえますが。
森保さん 下手ではありませんでしたが、コンクール授賞歴のせいで ちょっと持ち上げられ過ぎな気がしました。+45
-9
-
173. 匿名 2015/01/06(火) 09:54:48
さゆりは借金を返さないといけないんだよ。許してあげて。
大阪音大の短大出てるんでしょ。しれてるかもだけど。
ウジテレビのすることだし。
+6
-7
-
174. 匿名 2015/01/06(火) 09:56:20
音楽教師目指していましたが、ピアノで挫折し保育士しています。
やっぱりだい6感で感じますよね。
HKTの子はあの曲があの時初めて生まれたような感激があり、安心して聞けた。
さゆりさん?もう指が外れるとこ沢山でハラハラしたよ。+16
-16
-
175. 匿名 2015/01/06(火) 09:58:44
テクニック面では松井さんが群を抜いています。
森保さんの音色はそこそこ上手い子どもが粋がってバンバン叩いているような演奏。弱音の正確さと音の響きって難しいけど、派手なトリルとか強音のほうが「うま〜い」って言われるんだね。
松井さんはアイドルでは厳しいと思う。卒業までもう一度ピアノに真摯に向き合えばいいのに。+14
-17
-
176. 匿名 2015/01/06(火) 09:59:25
なんで私を出さないのよ。
+35
-7
-
177. 匿名 2015/01/06(火) 10:00:39
148
ヨーロッパピアノ協会というところが主催する
国際基準の採点方式のコンクールってことだよね
「ヨーロッパ国際ピアノコンクール」はここしかないのにわざわざ「インジャパン」とつけてるのは
「クラシックの本場開催の国際的なコンクール」
という誤解を避けるための主催者側の配慮だと思う
このトピでも実際に誤解してる人がいたみたいだし
ピアノ弾きには「ヨーロッパ国際」で通じるかもしれなくても一般じゃよくわからないし省略しちゃだめな気がする
嘘じゃないから森保さんに全く罪はないんだけど、やらせ云々言うならこっちのほうだって紛らわしさの点ではよっぽど…+26
-3
-
178. 匿名 2015/01/06(火) 10:07:17
1
ヲタのツイの感想でトピ立てるとか・・・・・・このサイトも終わり。+8
-3
-
179. 匿名 2015/01/06(火) 10:09:49
上から目線でコメントしてる人が多くてうけるwwwww
さすがはいんたーねっつだねwwww+24
-5
-
180. 匿名 2015/01/06(火) 10:13:41
一体どういう理由で既婚で40過ぎのサユリちゃんを今頃ヤラセしてまで優勝させるのか全然分からないんだけど…w
今更売り出すも何もないでしょうし…
関西ローカルが見れる人以外、サユリちゃんなんて知らないでしょうに
+30
-3
-
181. 匿名 2015/01/06(火) 10:16:58
ピアノ趣味でずっとやってて素人だけど
互角じゃない?
ただ、曲の難易度は異邦人のほうが
高いよね。
松井さんはよくも悪くも音大生の演奏。
たぶんあまり練習してない気がする。
それくらいの差だけど会場では響きとか
また違うからね…。
クラシックで勝負してほしいなぁ〜。+16
-8
-
182. 匿名 2015/01/06(火) 10:19:08
音楽そのものを評価するよりも緊張感とか緊迫感とか
ドラマティックな面を見るものだと思って見てる
所詮バラエティ番組なんだから楽しまないとさぁ+7
-1
-
183. 匿名 2015/01/06(火) 10:29:03
さゆりが優勝じゃないのは明らかだけど、
他の二人もプロとかそういうレベルじゃない気がするな
そもそもクラシックでも日本でCD出せる人は、かなり容姿が重視される所があるから本当の実力者ではないけど+10
-3
-
184. 匿名 2015/01/06(火) 10:39:36
話それるけど、さゆり カラコンがキモすぎて直視できなかった。イタいから止めれ。+10
-3
-
185. 匿名 2015/01/06(火) 10:46:49
子供の頃からピアノやってて、姉も音大行ったからずっとピアノの音で育ってきたけど
明らかに森保の子がレベル違いでうまかった。
+17
-20
-
186. 匿名 2015/01/06(火) 10:48:28
みんな同じ曲ひかせればいいやん。+31
-0
-
187. 匿名 2015/01/06(火) 10:50:45
わ〜森保さんうまい!プロはどんななのかな〜と検索してみたらすごいの一言、、この人見ちゃうとお遊びにしかみえない。ラ・カンパネラ ~パガニーニによる超絶技巧練習曲集 第3番 / 長富彩 - YouTubeyoutu.be■長富彩の最新情報はこちら↓ http://columbia.jp/nagatomiaya/ 長富彩 2ndアルバム『リスト巡礼』2011/6/22発売! 収録曲より「ラ・カンパネラ ~パガニーニによる超絶技巧練習曲集 第3番」プロモーション・ビデオ (2011/2/12 浜離宮朝日ホール 長富彩 ピアノ・リサ...
+11
-13
-
188. 匿名 2015/01/06(火) 10:57:38
同じ曲じゃないのに同じように評価するのは難しいよねクラシックで競って欲しい
あといつかカトパンも参戦してほしい+18
-0
-
189. 匿名 2015/01/06(火) 10:58:38
147さん
私も同じく3歳からピアノ弾いていて
音大卒業生です。
全く、同じ意見です。+7
-9
-
190. 匿名 2015/01/06(火) 11:00:08
さゆりめっちゃ下手じゃーん!
AKBの子もうまいけど、なるほど、HKTの子は
左右のバランスが良いね!+9
-7
-
191. 匿名 2015/01/06(火) 11:00:22
有名音楽家「福田裕彦」さんの感性の狭さが浮き彫りになった
一つのことにはまる人の特徴で尽きつめていけるからいいんだけど
もっと広い視野で色んな角度から感じ取ろうよ+13
-7
-
192. 匿名 2015/01/06(火) 11:01:37
松本明子さんの評価のときに
小さい頃ピアノを習っていて、ブランクを乗り越えてピアノをまた練習して…というのがこの番組のコンセプトだみたいなことを言っていたような。
だから上手な現役のピアノがんばっている人よりも、
さゆりさんみたいな再度練習した人が優勝したのかなと思いました。
+18
-3
-
193. 匿名 2015/01/06(火) 11:03:15
これはどうしても黙ってられなかったの当然だと思う。
1人だけ粒が揃ってたもんね。
多分この人だけ、誰か先生についてこの曲仕上げてきたと思う。
ここまでフェアじゃないとさすがに嫌な気分。恥知らず。+15
-11
-
194. 匿名 2015/01/06(火) 11:23:37
119
「HKTの子がmay j.みたい」ってのに納得。気に強さが音にも出てて、何となく苦手だった。
+31
-13
-
195. 匿名 2015/01/06(火) 11:24:15
さゆり、ミスが多くて素人でも間違えてるって分かった。
+9
-4
-
196. 匿名 2015/01/06(火) 11:41:48
31
言いたいことも言えないこんな世の中じゃー+2
-2
-
197. 匿名 2015/01/06(火) 11:54:42
でも逆にヤラセで数々の秋元グループの子達が過大評価されて他の実力あるアイドルや芸能人が辛い目にあってきた事実もあるんだよね。
きっとその人達は今回のHKTの子と同じ思いだったと思うよ。
HKTの子にはなんの罪もないしかわいそうだけどね。
テレビでヤラセがあるのは当たり前だし、理不尽に悔しい思いをする人がこれからも出てくるよ。
AKBの人気も秋元グループ自体が電通のヤラセだし。
そういうデキレースとか印象操作で視聴者をコントロールできる時代はとっくに終わってんのにね。フジって時代遅れ。韓国に支配されてるから10年以上遅れた感覚でテレビ作ってんじゃない?+6
-8
-
198. 匿名 2015/01/06(火) 12:10:39
みんな同じ課題曲を弾けばいいのに+22
-1
-
199. 匿名 2015/01/06(火) 12:22:01
自由曲の他に課題曲もあれば顕著に違いが出て分かりやすいのかもって思うけど、それぞれ曲調に得手不得手があるから『これはさゆりちゃんに寄せた選曲でヤラセだ!』みたいなことにまたなるし、なかなか難しいね…。+10
-2
-
200. 匿名 2015/01/06(火) 12:37:36
素人の私からすると、森保さんの曲は曲調がドラマチックで聞いていて引き込まれたし、トリルが多くてずっと音が強いからなんかうまそう!って思う
でも松井さんの静かな曲を弾ききるのがテクニックといわれたらそんな気もする…小さい音も綺麗に弾いていたし
全体から見て優勝は松井さんか森保さんのどっちかでよかった気がするけど、
バラエティー的に森保さんのリベンジキャラは、2番手が美味しいんじゃないかと思った笑+10
-2
-
201. 匿名 2015/01/06(火) 12:40:07
技術力だけだったら、森なんとかさんが勝ってたと思う。
めいジェイのカラオケと一緒。+30
-6
-
202. 匿名 2015/01/06(火) 12:42:32
誰が上手いか、誰が下手かは分かりませんけど、ピアノを本業にしていないなら、副業でやる程度の実力なんじゃないですか?+16
-0
-
203. 匿名 2015/01/06(火) 12:45:49
私一応15年ピアノ習ってるけど森保ちゃんのほうが完璧うまかったと思ってた+40
-10
-
204. 匿名 2015/01/06(火) 12:46:31
これ観てたけど、確かにさゆりさんのは音がボロボロこぼれて何だかよくわからない感じがしました。+30
-1
-
205. 匿名 2015/01/06(火) 12:57:09
森保さんはテクニックはすごいけど、若さなのか緊張なのかちょっと余裕なかったような感じしたな。
もうちょっと気持ちに余裕持って、柔らかい感じで弾いたらよかったと思います。まだ未完成。今後に期待。+19
-6
-
206. 匿名 2015/01/06(火) 13:00:50
音がとんがってて、異邦人が魔界人になってた。+36
-15
-
207. 匿名 2015/01/06(火) 13:01:11
私もピアノは子供の頃やってただけのど素人だけど、森保さんって人が一番だったと思うけどなー。かなり弾き込んだ感じだったし。情感たっぷりだったよ。素人だから細かいテクニックとか分からんけどね。
とりあえずさゆりは問題外だった。
+41
-8
-
208. 匿名 2015/01/06(火) 13:01:33
同レベルの課題曲を何曲か準備して、選ばせればいいんじゃないの?
そうすれば聞いてる方もあきないし。+14
-0
-
209. 匿名 2015/01/06(火) 13:17:06
音楽家が森保まどかさん好きなんじゃなくて審査員が48グループきらいなんでしょ笑+14
-4
-
210. 匿名 2015/01/06(火) 13:22:42
209
いや、AKB48の松井さんいつも出てて誉められてるし優勝もしてるよ?+21
-2
-
211. 匿名 2015/01/06(火) 13:24:15
森保さんのときはネプチューンや出演者が演奏終わったとたんに自然にスタンディングオベーションしてた。+55
-4
-
212. 匿名 2015/01/06(火) 13:30:04
206
うん。あの曲をリアルで知ってる世代のおばちゃんの耳には「魔界人」に聴こえた。+21
-12
-
213. 匿名 2015/01/06(火) 13:35:12
HKTの人も音ミスタッチありました。上手なんだけど音に力がありすぎて、あまり強弱はないし、感情が伝わりにくいかなぁ。
AKBは一番曲が簡単だし弾きやすそうだからあんなものじゃないのかな。みんなが同じ曲を弾かないと、平等にはならないよね。
さゆりさんはやたらとアレンジ入れすぎだから、無理しなくていいのにって思います。
焦ったり緊張してるのがすごく伝わる演奏でヒヤヒヤしましたね。
みんなどっこいどっこい。+29
-5
-
214. 匿名 2015/01/06(火) 13:43:31
森保さんの演奏、素人の自分でも相当に心地よかったです。
息を抜きたい時に音を抜いてくれたり、ここ!って所で力強くひいてくれて、聞きたい音が綺麗に一つ一つ入ってくる
HKTでは知らないけど、すっごいファンになった。普通にピアノで活躍してほしい。
美しい雰囲気も併せ持ってるし、秋元に消費されるようなレベルじゃないわ
+28
-9
-
215. 匿名 2015/01/06(火) 13:54:19
さゆりさんは引ききったからすごいというだけな感じがした。
私もHKTの子が良いと思ったなー!
+27
-5
-
216. 匿名 2015/01/06(火) 13:54:51
ヤラセかもしれないしそうじゃないかもしれないけどフジだからヤラセやっててもおかしくないでしょって思われるようなことをしてきた局だよフジは。
そして、このツイも偏った意見でいちいちトピ立てるほどのことでもないと思う。+5
-0
-
217. 匿名 2015/01/06(火) 13:55:19
聞いてみたけど、音楽わからない私にはみんなすごく感じた笑
AKB嫌いだけど松井咲子も森保なんとかちゃんもステキだわ。+17
-2
-
218. 匿名 2015/01/06(火) 14:09:48
あの番組、けん玉とかは皆同じ課題をクリア出来るかどうかで決まるんだから、
ピアノも課題曲を指定して弾かせたらどうなの?
自分も鍵盤楽器うん十年やってるけど、ああいうアレンジでいくらでも難易度が変わるポップス系は
審査の基準が疑問。
難しくアレンジされた曲をあえてやったから、その意欲を点数に加算しているとか、
そんなに難しくないアレンジだから その分感情をこめてミスが一切なくうまく弾く人に加点とか、
本当にわかりずらい。
クラシックでも ポップスでも 同じ譜面を弾かせないと見ているほうはすっきりしないけどな。+29
-0
-
219. 匿名 2015/01/06(火) 14:13:09
水を差す人がいるとしらけるな+8
-3
-
220. 匿名 2015/01/06(火) 14:20:44
ピアノ経験者から言わせていただくと力の差は歴然!
ダントツ最初の子がうまい。
同じ曲引かせたらいいのにねー+17
-9
-
221. 匿名 2015/01/06(火) 14:21:07
出てた人みんなプロじゃないし、森保さんって子も情熱的で素敵だったけどちょいちょいおかしな音出してた。
さゆりさんもいっぱいミスしてたけど、緩急つけてて音に表情はあったように思うよ。
と言っても本当〜にどっちも素人だったよ。
+18
-3
-
222. 匿名 2015/01/06(火) 14:22:17
220です。
引かせたらではなく弾かせたらでした(^^;+1
-1
-
223. 匿名 2015/01/06(火) 14:26:02
IPPONグランプリもつまらないからね。+0
-0
-
224. 匿名 2015/01/06(火) 14:33:12
こういうのって感性だから仕方なくない?
本場のピアニスト10人集めても意見バラバラだと思う。
それよりこのtwitterのアカウントの8歳588カ月ってなんだよ。
書いてる内容も文章も大人とは思えない。こんな人に言われてもな。+34
-5
-
225. 匿名 2015/01/06(火) 14:38:42
だままされるのは、塾かえりの小学生か、じいさんばあさんだけやろw+2
-1
-
226. 匿名 2015/01/06(火) 14:55:38
クラシックでお互い同じ曲弾いてほしい
歌謡曲じゃつまらないよ+21
-0
-
227. 匿名 2015/01/06(火) 14:59:18
このツイッターの「音楽家」って人も
たぶんフォロワーに向けて自分の音楽的な見識をチラ見せしてみたかっただけだろうに
記事にされちゃって「服部先生も〜」とかドヤしてるところを大拡散されちゃってかわいそう
この記事書いてる人も他の記事は
【コレはちょっと欲しい】乃木坂46の年賀状が超こだわりまくりな件 / ARフォトでメンバーを360°じっくり見られるぞ!
とかで
贔屓のタレントを褒めるのに専門家使って「ヤラセ騒動」に仕立て上げたかった感じで恥ずかしい+16
-3
-
228. 匿名 2015/01/06(火) 15:20:24
わかる人にはわかる。共感してくれる人が大勢いてよかった。指をただ動かしてるだけなんて音楽ではない。基本ができてる上でそこに人それぞれの感情とか感性が光って初めて音楽。
本当は芸術に点数なんてないよ。スポーツみたいに見てわかるものではないし。
芸術に点数つけたら虚しい。+7
-3
-
229. 匿名 2015/01/06(火) 15:36:40
さゆりより顔とドレスの方が気になってた
+9
-0
-
230. 匿名 2015/01/06(火) 15:49:07
こういうの個人の好きずきだよね。
私は若い子二人はうまいけど音が冷たく感じた。さゆりさんみたいにいっぱい弾く方が好き。
you tubeだとさゆりさんの動画で中傷コメント多くてなんだかなぁ。子どもなんだろうけど自分が良いと思ったものが一番じゃなくて怒ってる感じ。
過去にチャンピオン連覇してるさゆりさんをやらせで勝たせるわけないと思う。リベンジだと銘打って出演出来るし。+14
-5
-
231. 匿名 2015/01/06(火) 15:51:03
ナンでヤラセでさゆりちゃん勝たせるの??
ヤラセで勝たせるんやったらAKBグループに勝たせるでしょ???
見てないけど演出的にイミフなヤラセやね??+18
-5
-
232. 匿名 2015/01/06(火) 15:55:22
テレビ局さんよ、、、わかりやすいヤラセをするな!!+5
-6
-
233. 匿名 2015/01/06(火) 16:03:49
この番組結構好きだったのに、AKBグループが出てくるようになって見なくなった。+6
-6
-
234. 匿名 2015/01/06(火) 16:04:17
さゆりさん、最後がチョット投げやりでした。
途中もミスはあったけど、頑張って弾いたんだから最後の1キーまで音を大事にして欲しかったな。+15
-1
-
235. 匿名 2015/01/06(火) 16:06:26
これ見てたけど、渡辺明子とはるな愛の2人が下手すぎてびっくりした。生だし緊張するのかもしれないけど、人前で演奏を披露するレベルではないよ。人選ミスだと思った。青木さやかは頑張ってた。+15
-3
-
236. 匿名 2015/01/06(火) 16:12:30
技術は森保さんが一番優れてたのはすぐわかったし、多くの人が気付くレベル
評価が感情表現がキーポイントだったとしたら
森保さんを落としたというのはまだ理解できなくもないんだけど
優勝したさゆりさんは技術も表現も特に秀でているものを感じなかった
もしかしてMayJの時みたいに、さゆりさんを新たなテレビスターとして
プッシュしたい意向が局や事務所にあるのかなって感じました
よしもとR&CがらピアノカバーCDでも出す企画があるんじゃない?
それにしたってここまで技量の差がテレビで流れてしまったのは誤算だっただろうけどw
ピアニストにとって自然にヘタに弾くのって上手に弾くより難しいから台本沿うのも難しいだろうし+12
-8
-
237. 匿名 2015/01/06(火) 16:15:33
見てないんだけど、さゆりちゃんが優勝して喜んでるならそれでいーわ。
かつみのせいで箱入り娘のお嬢様が芸人やって借金まみれなんやから…
+33
-2
-
238. 匿名 2015/01/06(火) 16:17:34
課題曲と自由曲が演奏できれば一番良いんだけどね。
知ってる曲にすると、アレンジによっては原曲との違和感を覚えるし、リズムも馴染んだほうを良しとするでしょ?
皆さんの努力や、緊張の中での演奏を考えれば、凄いことだなぁって思います。
久しぶりにピアノ弾きたくなった方も多いのでは?
所詮、テレビ。演出こみで観る側も判断しないとね。
それより、森保さんの演奏後に言ったすみれさんの
「もう勝ったんじゃな〜い?」発言に失礼だなあと…まだ結果出てないのに。
青木さん苦笑いしかないよね。
+31
-1
-
239. 匿名 2015/01/06(火) 16:18:35
これはピアノを何年も演奏してきた本人達も絶対に分かってると思う。
自分の演奏は森保さんより劣ってるって。
それはテレビ局側が決めた事だからしょうがない。
実際のコンクールでも
何であの人が入賞であの人が入賞してないの?
という事を小さいコンクールで私は見てきました。
+31
-6
-
240. 匿名 2015/01/06(火) 16:20:27
卓球だって1セット勝負だったしwww
ありえないと思う
+2
-2
-
241. 匿名 2015/01/06(火) 16:36:21
ピアノやってたからわかるけど、
さゆりって人間違えすぎ+18
-2
-
242. 匿名 2015/01/06(火) 16:43:04
ごめん。
30の良いこと言ってるのに
ガンチンコに笑ってしまった。+6
-0
-
243. 匿名 2015/01/06(火) 16:54:11
206
ひどいな
一生懸命やった人に対してプラス作った人にも失礼
笑えないわ+3
-3
-
244. 匿名 2015/01/06(火) 16:54:55
あきらかに森保さんが一段、上のレベルでした。
でも、音楽は感性なのでわからなければ好きなので良いと思います。+26
-5
-
245. 匿名 2015/01/06(火) 17:08:30
鳥肌立つくらいメロディーに引き込まれたのはHKTの子だけだったな。
音に魂が入ってるって言うのかな?
終わった後にもっと聴きたいって思った。+11
-8
-
246. 匿名 2015/01/06(火) 17:13:02
正直3人共お金を取れるような演奏ではなかったと思います。
会場が音響考えてないようなところだったからかもしれないけど。
お金が取れるのはこういう演奏だと思います。
ただ、この人も東京芸大を2位で卒業してもニートをしてたくらい
今はクラシックでは食えない時代です。
本業がお笑い芸人やアイドルでピアノも弾けるっていうことじゃないと食えない。
そういう意味ではお金を稼げるのはこの3人なんでしょうけどね・・・。+16
-3
-
247. 匿名 2015/01/06(火) 17:44:00
239.の言う通りです。
楽器やバレエなどのコンクールでも「え!?」と思うことはありますよ。
芸術って、明らかな価値負けって分かりづらいですよね。+14
-1
-
248. 匿名 2015/01/06(火) 17:53:00
音楽詳しくないわたしの感想はこうでした。
AKBの子 感情が伝わらない演奏だなー…。
HKTの子 うわーすごいっなんかすごい!
さゆりちゃん あわわわ。あわわわ。ハラハラ+17
-4
-
249. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:02
異邦人の子がいちばん上手だな〜とは思うけど、ずっと聴いてたい!とか思わなかったし好みや感性の問題なのかな。まぁ、コンクールじゃなくてただのテレビのバラエティだし(^-^;)
みんなすごいって思いましたよ。
どちらかといえば、こういうツイートしちゃう人のが苦手だな。+15
-3
-
250. 匿名 2015/01/06(火) 18:00:31
さゆりwwww
下手くそすぎでしょ。
素人の私が聞いても
かなりミスしてるしwww
あんなミスするなんて
戦う資格すらないwww+10
-5
-
251. 匿名 2015/01/06(火) 18:04:25
私もピアノが得意ですが、圧倒的にHKTの子が上手でした。AKBの子は普通、さゆりはミスが多かったのに優勝して、ビックリしました。さゆりは聞いていて少し不快でした。+31
-7
-
252. 匿名 2015/01/06(火) 18:05:46
206
うん
「異邦人」ってもっと情緒的で、哀愁のある曲だもんね
あれは「異邦人」じゃないわ
若いせいだと思うけど
曲をよく理解しないで、テクニックで力任せに弾いて
曲の良さを台無しにしてる感じがした
早弾きで、テクさえ凄ければ優れてるんだ、という見方をする人が多いのもゲンナリ+38
-12
-
253. 匿名 2015/01/06(火) 18:24:26
森保さん顔も綺麗で演奏も上手いけど、弾き方が乱暴な感じがした
個人的には松井さんの優しい演奏がいいなって思った+32
-9
-
254. 匿名 2015/01/06(火) 18:27:46
えっ、森保さんのピアノも、わたし和音がズレて不快になった箇所が結構あったんだけど、みんなはどうだった?
気付いた→プラス
気づかない→マイナス
+41
-26
-
255. 匿名 2015/01/06(火) 18:32:43
森保さんの評価は異邦人の曲の勢いもあってだね
みんな同じ曲でやればいいのに+17
-1
-
256. 匿名 2015/01/06(火) 18:40:59
同じ曲で比べるのもいいね。
でも選曲ってセンス分かるからなぁ。
さゆりの選曲のなさ!!
もっと自分に合った曲にすべき。+18
-0
-
257. 匿名 2015/01/06(火) 18:44:20
みんなピアノを職業にしてる人じゃないんだから
違いなんて分かるわけないのに何を必死に、、、
って思うわ+21
-2
-
258. 匿名 2015/01/06(火) 18:53:53
絶対音感がある人が審査員すればいい+3
-15
-
259. 匿名 2015/01/06(火) 19:17:46
よーわからんが、皆、必死に演奏してるんだから、そもそも「森保まどかさんだけ」ってのは言い過ぎ。上から目線にもほどがあります。
どこの音楽家だか知らんが、聴いてる人がそれぞれ感じる事にまでケチつける資格ないと思う。
あの場にいた審査員の評価がそうならしゃーない。+28
-5
-
260. 匿名 2015/01/06(火) 19:26:59
私もHKT の子がうまいと思いました
が、子供がAKB の方が良かったと。
点数もAKB の子か上
この子音楽の才能があるのでは!!
なんて、思っていたのにヤラセですか?
なんかガッカリ+11
-7
-
261. 匿名 2015/01/06(火) 19:28:41
録画したものをようやく見ました。
もりぽ…スキルは1番良かったと思います。
咲子さん…もりぽよりは感情こもっていたと思います。
さゆり…難しいアレンジなので、ミスは多かった。みなさんの言うように、最後まで演奏しきったのが評価されたのかな。
あと、時々映るすみれがうざかった。
個人的にAKB好きで、もりぽ、咲子さんの他にもピアノできるメンバーはいますが、スキル、ルックスともに備わっているのは、この2人くらいだと思います。+14
-3
-
262. 匿名 2015/01/06(火) 19:29:01
20年のピアノ経験者です。
さゆり→難易度の高い曲を弾きこなしただけ
松井→気持ちがこもった弾き方をしただけ
森保→練習しすぎて指が勝手に動いてるだけ
悪く言ってしまうとこんな感じで、みんな良くも悪くも同じくらい、と思います。
一般人が森保さんをすごいと言うのは選曲、アレンジかと思います。あの3曲を聴けば80%異邦人に引き込まれると思います。+36
-8
-
263. 匿名 2015/01/06(火) 19:31:50
中島啓江が居なくなったしなぁ
審査基準がいつも分からない+11
-0
-
264. 匿名 2015/01/06(火) 19:35:24
youtubeの画像見ないで、音だけ聞くと違いは明らか
音だけ聞いて!!!!
素人だから、よく分からないという人も
映像なく、音だけ聞くと絶対に分かると思う
森保さんのは、格段に違うから+18
-13
-
265. 匿名 2015/01/06(火) 19:42:08
トピずれだけど 48Gの中でピアノがいちばんうまいの東李苑(有名じゃないけど)だと思うよ。+4
-2
-
266. 匿名 2015/01/06(火) 19:55:08
実力はそこまでの大差は無いと思うけど、HKTの人は良い選曲をしたと思うし、指がよく動いていて練習量も一番多かったんだろうと思いました。
AKBの人は、ごめんなさい。
ただ楽譜通りに弾いてるだけという印象で、いつ聴いても退屈で何も引き込まれない。
さゆりさんはハラハラするし一番上手いとは思わないけど、やっぱり何か魅力があると私は思います。
+26
-3
-
267. 匿名 2015/01/06(火) 20:01:50
262さん
上から目線の素人の様な感想じゃないですか。(笑)
20年ならもっと専門的な感想をお願いします。+11
-3
-
268. 匿名 2015/01/06(火) 20:03:15
わざわざネットで確認してフジテレビ叩かなくても…
バラエティなんだしさ+9
-0
-
269. 匿名 2015/01/06(火) 20:11:58
267
こういうトピで長ったらしく専門用語並べるのですか?専門的な説明をしても理解できないんじゃないですか?+4
-5
-
270. 匿名 2015/01/06(火) 20:13:42
クラシックで勝負して欲しいっていつも思う
そうすれば上手い下手一目瞭然なのに
AKBの子はこのレベルでも音大生になれるんだって感じ
さゆりは難易度ばかり気にしていつも仕上がり荒い
細かいところまでテクニック磨いてって思う
HKTの子はもっと感情込めて弾いて欲しいかな+22
-2
-
271. 匿名 2015/01/06(火) 20:19:39
今や松井より森保の方が総選挙順位も上位なんだしせめてヤラセでも松井には勝たせてあげたら良かったのに。+3
-1
-
272. 匿名 2015/01/06(火) 20:48:27
269さん
きちんと説明出来なければ、素人と同じと言う事ですよ。
その程度の感想ならピアノ歴、別にいらないですよね?+10
-4
-
273. 匿名 2015/01/06(火) 21:07:27
ピアノ何年かやってたけど、名前出てる人たちなら松井さんが1番硬くて、森保さんがなめらかだなってくらいしかわからないよ。音楽なんて音を楽しむものなんだから、ムキにならなくていいじゃん。みんなうまいなぁでいいじゃん。+12
-4
-
274. 匿名 2015/01/06(火) 21:20:31
このコーナー
松井VSさゆりのための番組になってない??
他に優勝してる人誰もいないやん。
+11
-0
-
275. 匿名 2015/01/06(火) 21:21:06
さゆりも何回も優勝取ってるんやし
そろそろ引退しようと思わんのかな??+6
-0
-
276. 匿名 2015/01/06(火) 21:22:04
松井って子
確か圏外のAKBやったとね??
森保ちゃん25位みたいやったし人気が全然違う。+5
-3
-
277. 匿名 2015/01/06(火) 21:23:00
ってかさぁー
松井さん、この番組に出て音大のピアノ専攻っていってるけど一体何年言ってるの??
いつになったら音大卒業する訳??+16
-2
-
278. 匿名 2015/01/06(火) 21:23:53
福田さんのおそらく嫌いな(?)音大ピアノ科卒です。
トップ3人、総合的にはどんぐりの背比べと思いました。
多くの人の指摘であるミスタッチはもちろん少ない方が良いけど、それは採点基準のごく一部の話。それよりも審査員は演奏者の奏でる「音」そのものを聴いているはず。採点基準はテクニックの他にもたくさんあります。
とはいえこれはTVショーなので、審査員の人たちは仕事と割り切ってます。本音ではもっと言いたいことあったはずだけど、かなりオブラートに包んだコメントでしたね。
なので、福田さんの感想はとても安っぽい印象を受けました。+24
-3
-
279. 匿名 2015/01/06(火) 21:26:01
森保は噂によると高校やめてHKT一本
もちろん傍ピアノ習いに行ってるけど
松井さんは音大かつAKBの掛け持ちしてるからどちらも発揮できず。そろそろはっきりしてもらわんとな+5
-0
-
280. 匿名 2015/01/06(火) 21:27:07
松井咲子
おそらくこの年内にはAKBから卒業発表しそうだね!!!
これから番組どうするんだろ\(^o^)/+1
-1
-
281. 匿名 2015/01/06(火) 21:28:06
272さんムキになりすぎww
なにか僻んでるみたいに聞こえる+3
-3
-
282. 匿名 2015/01/06(火) 21:34:41
音大などで本格的に楽器を勉強するなら、AKBクラスのアイドルとのかけ持ちは本来不可能です。その中ではまあよく頑張っているかな。+15
-0
-
283. 匿名 2015/01/06(火) 21:42:31
福田という人の「ちゃんと音楽を演奏していた」という言葉が抽象的で信用できない。
単にこの人の主観で森保の演奏が好みだったんだろう。+19
-4
-
284. 匿名 2015/01/06(火) 21:44:01
マイナスつける馬鹿がここにも(笑)+1
-8
-
285. 匿名 2015/01/06(火) 22:06:55
音大出身の司会の加藤綾子はどう聴いてたんだろう(笑)
それにしても聴く人の趣味で好き嫌いが出て、おもしろいですね。
個人的には松井が良かったけど(^_^;)、+10
-1
-
286. 匿名 2015/01/06(火) 22:19:40
さゆりと松井はこの番組のために新しい曲にチャレンジしたけど、森保は以前から弾き慣れてるような慣れ感があったって感じ。+7
-3
-
287. 匿名 2015/01/06(火) 22:33:34
今回は見てないけど、競うのなら課題曲と自由曲との2曲で比較すべきだと思う。同じものを弾かなければ、差がつけられないと思うのですが。曲によっては簡単なものもあるんだし。+6
-0
-
288. 匿名 2015/01/06(火) 22:38:49
成る程、異邦人の原曲を知らない世代には新鮮で魅力的な曲に聞こえただろうね!
この三曲の中で一番古く、とてもヒットした名曲です。
知らなかった方はどっかで探して聴いてみて欲しいな、とても素敵な歌だから。カラオケでも歌いやすいよ。+5
-1
-
289. 匿名 2015/01/06(火) 22:39:52
何をそんな大袈裟な、と思いながら動画みたら本当にその通りだった。
一位の人は素人の中でも下手くそなレベル。うちのお姉ちゃんのピアノの方が上手だわ!
二位の人はピアノが得意な素人のレベル。
三位の人はプロを目指せるレベル。だけど、怒っていて適当に演奏してる(笑)
出来レースで負け確定がわかっていたのかな。
こんな茶番はないわ。好みのもんだいじゃありません。+16
-8
-
290. 匿名 2015/01/06(火) 22:56:31
6人(上位3人でもOK)にクラシックの同じ課題曲を弾いてもらったら順位一発で判るはずです。シビアすぎるかな(笑)+4
-1
-
291. 匿名 2015/01/06(火) 23:16:13
どんな異邦人が聴けるかと思ったら楽譜棒読みって感じだった。
さゆりは表情は豊かなのに難易度が邪魔してミスが目立った。でもトータルならさゆりなのかな
やっぱりふかわりょうを出すべき+14
-5
-
292. 匿名 2015/01/06(火) 23:18:42
え、私は262ごもっともな意見だと思うんだけどな+1
-1
-
293. 匿名 2015/01/06(火) 23:20:07
森保さんは経歴だけならダントツ1位だけど、審査はそれ以外の所も聴いてるんじゃないのかなぁ?じゃなかったら弾かなくても順位付ける事が出来るよね?+2
-2
-
294. 匿名 2015/01/06(火) 23:20:12
次は課題曲一本でお願いしたい。
ある程度のレベルがないと弾き切ることも出来ないような曲を聴きたい。
そしてガチで審査してほしい。
他にもピアノ上手な人、絶対いるでしょ!
宝塚出身のお嬢様女優とかどうなんだろう?
今のメンバー飽きてきたけど、はるな愛とか松本明子みたいなレベルだと不快にすら思ってしまうから、本当に上手な人を探してほしい!+6
-1
-
295. 匿名 2015/01/06(火) 23:25:48
セカオワのさおり出してよw
キャリーの為にフカセが作った曲弾いてほしい。絶対面白いってww+5
-2
-
296. 匿名 2015/01/06(火) 23:26:42
初コメです!!見る派でしたが、これには是非コメントしたいと思いました!!!!
私もテレビ見ましたし、私は音大卒です!!!!さゆりさんはミスがかなり目立ちましたね!!!!!!HKTの子がダントツに上手かったですよ!!!!!!!!AKBの子も良かったですが、難易度はアナユキより異邦人の方が難しいし、異邦人はすごくよく弾けてました!!難しいしのにあれだけ弾けてて凄かったのに、本当残念ですよね+14
-9
-
297. 匿名 2015/01/06(火) 23:29:20
YouTubeを検索したら、一位以外の二人がクラシックを弾いてる動画を発見した。
AKBの子は難曲ひいてるけど、ミスもあるし、なんとか弾いてるって印象。
HKTの子は上手いけど、ドヤ感がありすぎ。+3
-1
-
298. 匿名 2015/01/06(火) 23:30:20
こういうのはヤラセじゃない、出来レース
何でもヤラセヤラセ言う低能にはうんざり。
身内同士の出来レースになにか言うのは野暮ってもんだろ。
多分演者も割りきってやってたと思う。
まぁ、それをテレビのゴールデンタイムにやるのは、
疑問を感じないわけではありませんけど。+1
-0
-
299. 匿名 2015/01/06(火) 23:34:24
296
すみませんが、とても音大卒の人のコメントとは思えない。。+9
-3
-
300. 匿名 2015/01/06(火) 23:40:58
次は加藤綾子にも出場してもらいたい。+5
-1
-
301. 匿名 2015/01/06(火) 23:49:23
296
音大のイメージ悪くなるよ…+3
-2
-
302. 匿名 2015/01/06(火) 23:54:39
ヨーロッパ国際ピアノコンクールってすごそうに聞こえるけど、調べたらすごくショボかった……
ヨーロッパとか国際とか言っといて、日本人が始めた日本でしかやらない日本人のためのコンクールじゃん
しかもこの子が出た第一回は参加者集まらなくて予選は欠席の子も全員通過ってなんじゃそりゃ!+21
-2
-
303. 匿名 2015/01/06(火) 23:56:59
森保さんの演奏が攻撃的だと書かれているけど、アレンジの一種といえると思うけどな
少なくとも基本的なテクニック(タッチで曲を「表現」できる)は一番上だと思う
てか松井さんは曲のせいで判断しづらかったけど、さゆりはだめでしょ
指が一応回るだけでタッチもクソもない、あんなの演奏と言えない
単なる指の体操だよ+9
-5
-
304. 匿名 2015/01/07(水) 00:02:10
本当にカトパンの演奏ききたい!+5
-2
-
305. 匿名 2015/01/07(水) 00:02:19
私個人的にも聴いていて、ひきこまれたのは森保さんです。
もうしょっぱなから違いました!
一年に何回か世界的なピアニストのコンサートにも行っているので、少しは耳も肥えてると思っているのですが σ(^_^;)
AKBの松井って人、テレビ出てもピアノの話ばかりで、私すごく芸能人にしてはピアノ上手いんです〜って感じで、いつもドヤ顔が気に食わなかったので、負けてほしかったなー!
ていうか、生田ちゃんのが比べものにならないほど上手いし、顔も比べものにならないほど可愛いよね!+11
-9
-
306. 匿名 2015/01/07(水) 00:16:26
ピアノ20年以上やってる友達から聞きました!モリヤスさんが売りにしてるヨーロッパ国際ピアノコンクールは、コンクールの中でも難易度低くて、2010年くらいから始まった歴史浅いコンクールみたいですよ〜。ピティナやショパン国際ピアノコンクールなどの方がよっぽど難易度高くて賞を取る意味があると言ってましたよ。ということで…ヨーロッパ国際ピアノコンクールという肩書きはそんな自慢にはならないそうです。+14
-8
-
307. 匿名 2015/01/07(水) 00:21:10
業界で働いてました。
こういうのは、順位もすべて台本通りです。
企画を続かせるための「王座防衛」、
このテロップを出すための茶番に過ぎません。
コロコロ王者が変わるのは今後のシナリオ的につまらないので。
少なからずTV業界と関わりのあるプロの方が
真に受けてツイートをしていることに、とても驚きました。+8
-1
-
308. 匿名 2015/01/07(水) 00:25:52
チョンゴリ推し以上に酷いやらせはないから、今更驚かない。
しかし、異邦人を弾いた子が優勝すると思っただけに、ちょっとあからさま過ぎたよな。+7
-2
-
309. 匿名 2015/01/07(水) 00:26:55
307
ピアノ弾いてる本人達も順位知ってるの?+3
-0
-
310. 匿名 2015/01/07(水) 00:27:26
私はこの人たちのようにピアノを弾くことができないので偉そうなことは言えませんが、一番心に響いたのは異邦人です+11
-3
-
311. 匿名 2015/01/07(水) 00:31:57
同じ曲じゃなく、しかもアレンジのポピュラーとか弾かせてる時点でどうにでも評価出来る曖昧さ。
ピアノで競うのにポピュラーって(笑)
生で聴いたらさゆりちゃんは自分の色を持ってるから支持されるのかなと思います。
書いてる人いたけど松下奈央さん聴いてみたいな。出ないだろうけど(笑)+2
-1
-
312. 匿名 2015/01/07(水) 00:35:48
302&306
前も森崎友紀の時、ヤマハ演奏グレ一ド5級で「凄い!」「講師になれるレベル!」とか持ち上げられてたけど、実際のところヤマハのカリキュラムで習っていれば5級は少し上手な小学校高学年~中学生で取れます。だから今回の「国際コンクール入賞~」もそうだろうなあと予想していました。東京音大は、東京芸大や桐朋よりはランクは劣りますですが、日本にある音大ではかなり良い方です。とはいえ私大なので学内の上下の差はピンキリでしょうが、入学するのは大変だったのではないでしょうか。+6
-2
-
313. 匿名 2015/01/07(水) 00:56:18
テクニックは横に置いといて。
色んな音色があって面白かった。1人1人の性格や気質がまんま出るね。+3
-0
-
314. 匿名 2015/01/07(水) 11:58:22
出場者を同じレベルで評価していたら、有名芸能人は出られなくなってしまう。
上手すぎはご退場というところか。
でも、前回も思ったが、さゆりさんはご自分のレベルを勘違いしていると思う。
勝ったつもり(じっさいに一位の得点だったが)のドヤ顔は好感度をさげる。+1
-1
-
315. 匿名 2015/01/07(水) 13:57:37
そういえば加藤綾子も音大出身だよね。どう聴いているかとか、コメント出して欲しかった(笑)+2
-0
-
316. 匿名 2015/01/07(水) 14:18:50
森保さんの演奏をタッチがしっかりしていて
上手いと言う人がいるけどあれは元々の打鍵が強いだけ。
指を鍛えなくても打鍵が強い人はたくさんいる。
外側だけしっかりしていて中身が無い音。
松井咲子は元々音が柔らかいタイプ。
あれ以上指を鍛えても音はあれ以上
はっきりしない。
だから外側ははっきりしないけど
中身はしっかりある。
その証拠に森保さんの弾き方はは手首に頼らないと
音を出せない子供のような弾き方。+7
-2
-
317. 匿名 2015/01/07(水) 15:03:28
素人の人がドヤ顔で評価してるのは痛いね
私は全然ピアノの知識なんて無いけどみんな聴いてて楽しかったな+0
-0
-
318. 匿名 2015/01/07(水) 16:48:58
312
最近は少子化のせいか不況のせいか、人数の多い私立のレベルが下がってきていて、桐朋もピアノ科は結構ピンキリになってきているように感じます。そのかわり東音の演奏学科があがってきていますよ。まあ松井さんは演奏学科ではない普通のピアノ科でしょうが。
東京芸大≧東音演奏学科≧地方公立芸大≧桐朋≧東音ピアノ科
多少上下するでしょうが、それぞれの最低限で比べるとこれくらいな気がします。+2
-0
-
319. 匿名 2015/01/08(木) 00:38:06
個人的ですが
森保さんの、Chopin Polonaise Op.53 "Heroique" 聞いてみたい。+1
-0
-
320. 匿名 2015/01/08(木) 21:36:51
異邦人弾いた人が一番技術はあると思った。
曲の難易度もあの中では最高な気がした。
でも…
終わった瞬間「うわぁ~、勿体ないなぁ~」と思わず言ってしまった。
なんでここまでの技術がありながら、こんな冷たい演奏になるんだろうか。嫌々ピアノやらされてたのかな?
どんな人物なのか、心意気や普段の他人への振る舞いみたいなのが、誰かを前にして演奏した時、ピアノは音色に如実に反映されます。
そういう意味でも、さゆりさんだけ音色が他の誰とも違いました。有名音楽家さん、そういうのも踏まえて仰ってますか?+2
-1
-
321. 匿名 2015/01/09(金) 04:56:25
>>197
なんの実力だ?、教えてくれ。
回答はこんな感じでお願いします【分かり易い例】Perfumeの実力「東京ドーム」5万人動員とか。
ももクロを除く他のアイドルグループや若手アーティストの実力を教えてくれ。
+0
-0
-
322. 匿名 2015/01/10(土) 01:44:29
3者の演奏音源だけを何の説明もつけず
日本のこと何も知らない海外の音楽関係者に聞かせてみれば
1位森保 2位松井 3位さゆり は絶対ゆるがないと断言できる。
そのくらいレベルが違う。+0
-1
-
323. ピアノ調律師 2015/01/10(土) 19:21:53
ピアノの音程をなおしたり修理したりする仕事してます。
森保さんの音はツブが綺麗で立ち上がりがよく発音が綺麗で力強かったです。
リストやショパンのきらびやかな曲が似合いそうですね。パワフルさだけでなく、メロディのしっとり感も、綺麗でした。
AKB松井さんは、音色にも気をつかって弾いてましたね。イントロの優しい感じ、音にツブを出さずに音を混ぜて音を作る感じは良かったです。早い部分は音色もツブも乱れていました。曲のアレンジ、構成もブツブツ切れていました。
さゆりさんは、ピチピチの若さではないのにあれだけ指をしなやかに動かせるのは大したもの。かなりの努力が見えました。
メロディに技をどんどんプラスし、確かに守りに入らない、攻めの演奏でしたね。
それだけ現役の子よりプラス評価はあったのかなと思いました。
はるな愛さん、松本さんは、青木さんは、まだ聞く側も緊張して見守るかたちの演奏でしたね。ピアノが好きなんだなという気持ちが伝わるいっしょうけんめいな良い演奏でした。
この3人の中なら、青木さんが一番音色が綺麗でしたね。
ミスタッチは抜きにして書いてみました。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する