- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:41
>>1
禿そうな人に言われたくないよ+34
-0
-
502. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:26
なるほど!
全員、出勤せずにクビになってホームレスになればこの問題は解決だね!
なるほど!+11
-0
-
503. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:18
>>5わかる!だから働くしかないんだ+13
-5
-
504. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:58
コロナが終息しても絶対に忘れないし支持もしない
人の痛みがわからない人がコメントしたり指導する世の中は終わってると思うの
+53
-0
-
505. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:06
>>501
吹いたw
人のことどーこー呟く前におまえの頭皮心配しろよ!!+17
-0
-
506. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:10
ちゃんと日経の記事最後まで読んで当日の写真じゃないし、宣言後の話じゃ無いって分かってるならキリトリ記事で煽ってるし、有料記事で姑息なやり方。+4
-2
-
507. 匿名 2020/04/10(金) 18:37:25
私は入社したばかりだけど、いつ在宅勤務になるかわからないと新人育成担当から言われてるよ…既に在宅勤務者出てるし。+2
-2
-
508. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:29
金を配れ!補償をしろ!というのは勝手だけど
どうせ増税になるのかがわからないのかな
いまは所得税と一緒に東日本大震災の
特別復興所得税も引かれているけど
気づいてる人はどれくらいいるんだろう?+6
-5
-
509. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:19
>>506
じゃぁなんで呟いたの?
そこまで書くなら教えてくださいよ+6
-2
-
510. 匿名 2020/04/10(金) 18:42:29
頭が筋肉なのかな+6
-0
-
511. 匿名 2020/04/10(金) 18:51:55
>>508
その「いま」を乗り切れない人が多いから、なんとかしてくださいよって話でしょ
あたおかすぎてお気楽でいいね+11
-1
-
512. 匿名 2020/04/10(金) 18:56:34
医療関係者なので本日も変わらず出勤です。
なんだか傷つきました。+29
-0
-
513. 匿名 2020/04/10(金) 19:00:36
自分の働くフロアは在宅ワークは数名しかできない。
あとの100人くらいは全員通勤だよ。
駐車場もないから車通勤出来ない。
為末がTwitterを発信出来る環境があるのは誰かがこうして外に出て模索しながら働いてる人がいるからなんだよ。
バカ野郎!😭+31
-0
-
514. 匿名 2020/04/10(金) 19:02:57
この人なんらかのアクション起こした?この騒動うけて。+4
-0
-
515. 匿名 2020/04/10(金) 19:05:22
>>4
同じく、医療従事者です。
私たちが出勤しなくて在宅ワークしてたら患者さんどうなるんだよ?
おむつあてっぱなし?食事なし?廃用進みっぱなし?+296
-1
-
516. 匿名 2020/04/10(金) 19:11:04
ツイで改憲するしかないのかな…とか言ってたよね
最近やたらテレビで見ると思ってたけど政権のお友達か+3
-0
-
517. 匿名 2020/04/10(金) 19:13:44
>>8
運送業も。
ネットで買い物したら誰が運んで届けるのよ!+131
-3
-
518. 匿名 2020/04/10(金) 19:14:52
私も出勤しちゃうんだ、これが。休むとスーパーの食品なくなっちゃう職だからさ。スーパーの品も棚から湧いて出るわけじゃないのよ~。+40
-0
-
519. 匿名 2020/04/10(金) 19:15:03
>>508
その「いま」を乗り切れない人が多いから、なんとかしてくださいよって話でしょ
あたおかすぎてお気楽でいいね+8
-1
-
520. 匿名 2020/04/10(金) 19:18:06
>>207
官公庁立ち並ぶ地域で自転車通勤禁止ですが?+13
-0
-
521. 匿名 2020/04/10(金) 19:20:12
スポーツ選手ってお金持ちが多いよね
お金持ちは自分がぬくぬくと生活出来れば
後はどうだっていいという考えの人間が一部存在する
だから馬鹿な発言をする
パワハラで自殺に追い込む上司なんかもそう
この人含め実際頭悪いんだろうけど+20
-0
-
522. 匿名 2020/04/10(金) 19:21:31
>>508
先の消費増税では福祉のためとか嘘ついて、増えた税収全て企業の法人税減税に充てられたわけだから今後増税するとしたらまずは法人税からにしてほしいけど
てかいつもやるように国債発行しとけば済む話
消費増税理由つけてやりたいだけだよね+5
-1
-
523. 匿名 2020/04/10(金) 19:24:25
+0
-30
-
524. 匿名 2020/04/10(金) 19:27:02
>>5
みっともない人+18
-19
-
525. 匿名 2020/04/10(金) 19:28:42
私の仕事は介護なので
テレワークしたくても出来ません。
もし、自分が感染者だった場合
高齢の利用者様達に移させてしまったら…
と、考えただけでゾッとします。
+25
-0
-
526. 匿名 2020/04/10(金) 19:29:45
>>487
いちいち失礼なこと返してくるけど、性格悪いのはホント直した方がいい。
がるのコロナトピにいたら
仕事内容から見て休んで問題ないのに
会社が休ませてくれないという愚痴は沢山ある。
この方が問題視してるのは電車が感染源になることだよね
ここを正さない限り日本に感染者は増え続ける
+1
-12
-
527. 匿名 2020/04/10(金) 19:35:40
>>237
>>379
>>47です。
ありがとうございます。
市民の英雄だなんて、大袈裟ですけど、そうでも思わなきゃ、玄関のドアを開けられません😖
けど、ありがとうと言われると、頑張れます!
また明日から連勤ですが、気持ちを引き締め、対策をしっかりとし、頑張ります!+43
-0
-
528. 匿名 2020/04/10(金) 19:40:41
>>523
何に謝ってるんだろうね+43
-0
-
529. 匿名 2020/04/10(金) 19:43:04
>>489
488です。どうもありがとう!
通信インフラ設備がんばるね!
+6
-0
-
530. 匿名 2020/04/10(金) 19:50:06
この人は何の人なの?
サラリーマンは色が無いとか言ってた元SMAPとかと同じ売れないタレント??+17
-0
-
531. 匿名 2020/04/10(金) 19:50:12
テレワークできる仕事じゃねんだよ。
できるならしたいわ!+9
-0
-
532. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:45
>>4
仕事減って暇な人たちが通ってくるよ。
待合の椅子足りないくらい集まってくる。
頭おかしいのかな?
イライラする。+57
-1
-
533. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:24
これはひどい!最低。
今日久々に買い出しに行って、
スーパーでレジしてくれてるいつものパートさん見て、有り難くて涙出たよ。
お店だけじゃなくて、水道ガス電気も
医療、コロナの研究してくれている色々な人たちが命がけで支えてくれていることに気づかないのかな。+28
-0
-
534. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:26
>>526
横だけど、為末大の方が失礼だからね。
Twitterはいろんな人が見るのに内容に配慮出ないコメントをして、真意をくみとれっておかしくない?
仮にも有名人だよね?自分の立場を考えて発言しないから叩かれてるんだよ。
+13
-0
-
535. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:44
なんだこいつ
誰なんだよ+16
-0
-
536. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:23
ごめん、ただの悪口で
気持ち悪いな…+4
-0
-
537. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:24
電車通勤してるけど、普通に席は全部埋まってるよ
立ってる人は少し減ったかなぁ?ってくらい
役所とかも閉められないしテレワークできない仕事もあるってことを知って欲しい+24
-0
-
538. 匿名 2020/04/10(金) 20:24:06
>>8
みんなこんな時に仕事行きたくねーと思いながら出勤してんだよ
誰の役にも立たたないテキトーなコメントだけしてるてめーにはわからねーだろーな+120
-1
-
539. 匿名 2020/04/10(金) 20:26:28
児童指導員で放課後等デイサービスに勤めてるけど、休んだら親が働けなくなるけどいいんだ。虐待起こり得るけどいいんだ。+10
-0
-
540. 匿名 2020/04/10(金) 20:28:48
ヒップホップの悪口言う→
上原多香子の旦那自殺
責任感じろよ
あやまれよ!+1
-0
-
541. 匿名 2020/04/10(金) 20:29:17
全国一斉休業にして。
本当は子ども保育園に行かせたくないのに会社休みにならないし、働かないとお金なくなるし…困ってる。+9
-0
-
542. 匿名 2020/04/10(金) 20:35:16
>>172
あなたの言うようにもしも車通勤したとして、東京とか数分おきで走ってても満員電車なのに、その人達が車通勤したら渋滞すごそう。
何時に会社に着くかね?
それに地方と違って、マイカー持ってる人の方が少ないんじゃない?+19
-0
-
543. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:13
>>526
政治家に言って+4
-0
-
544. 匿名 2020/04/10(金) 20:40:49
>>2
休まなければ感染+2
-5
-
545. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:42
>>1
安倍晋三に言って!
出勤禁止にしろと。+10
-9
-
546. 匿名 2020/04/10(金) 20:47:55
良かった、ニートで+2
-3
-
547. 匿名 2020/04/10(金) 20:50:36
>>8
テレワークできない業種の人まで無理やり家にいろ!ってなったら、病院小売流通介護全部止まって社会即死だけどこの他人分かんないのかな?脳筋?
しかもこれって、緊急事態宣言が政府から出る前にとった記録でしょ?+74
-0
-
548. 匿名 2020/04/10(金) 20:52:44
為末さんと遠縁の親戚が結婚した。伯母さんは有頂天で泣いて喜んでた。
とにかく変わってる、こだわりが強い男性。浮いてることを個性だと思っている男性だった。+13
-0
-
549. 匿名 2020/04/10(金) 20:53:32
>>172
周りに車停め放題の田舎モンは黙ってた方がいい
オフィス街のどこにみんなが停める駐車場があると思ってんだ
世間知らずもいい加減にしないともはや社会への害悪だわ
+32
-0
-
550. 匿名 2020/04/10(金) 20:53:56
コンビニ勤務です。
毎日出勤しちゃってまーす!
ごめんなさいね💢
割高なマスク自腹で買って、手はアルコール消毒しすぎてボロボロですわ。
+27
-1
-
551. 匿名 2020/04/10(金) 20:56:21
テレビ見ながらいらないコメンテーターにテレビ出るんだ!てつぶやいたらいいのに+23
-0
-
552. 匿名 2020/04/10(金) 21:00:39
>>131
バカだから、自分が賢いと思いこんでるんじゃない?+20
-0
-
553. 匿名 2020/04/10(金) 21:01:43
>>1
上から目線がにじみ出て、感じ悪いわ。
遊び回ってる人みたいに言われるのはつらいよ。テレワーク出来ない職場もあるんだよ。
横だけど、
カズがきょうの新聞のコラム?で、「自分たち、僕たち」という言葉を何回も使って、わかりやすく、いろんな考えにも配慮しつつ、みんなでがんばれるよとはげましてくれてたよ。(文章を載せられないのが残念)。サッカー詳しくないからなんでこの人がキング?て思ってたけど、心にスッと入る文章で良かった。さすがだわ。
コロナがきっかけでいろんな人の本性が出てると思う。自分を磨いてきた人なのか、残念な人なのかが。+83
-0
-
554. 匿名 2020/04/10(金) 21:03:46
うちの会社自体は原則テレワークになってて、役員への定例報告会もせっかくWeb会議で全員が自宅から参加できるようににしたのに、常務が「PCの設定のしかたがわからない」と文句をいうもんだから、仕方なく下っ端の私が常務のためだけに当日オフィスに出勤してセッティングするはめに…
役員室で常務と濃厚接触になるし最悪すぎる
でもこんな状況だからこそ、生きるためには今偉い人に逆らって会社を辞めるわけにはいかない
こういう例もあるんですよ為末さん+21
-0
-
555. 匿名 2020/04/10(金) 21:05:44 ID:xFtpIXbqOH
>>4
同じく医療従事者ですが
今の世の中には憤りしかありません+151
-0
-
556. 匿名 2020/04/10(金) 21:06:28
テレワークしたくても、そういう業種ではない人は田舎のほうならたくさんいる。色々な状況の人がいるってわからないのだろうか。+10
-0
-
557. 匿名 2020/04/10(金) 21:08:27
>>550
あなたのような人がいてくれるから、自粛が可能になります。ありがとう。
自粛出来てる人は、自分が引きこもったりできるのは自粛したくてもできない沢山の人達に支えられてるからだと自覚するべきだよね。+28
-0
-
558. 匿名 2020/04/10(金) 21:12:40
この人現役時代は知的なアスリートだと思ってたけどとんだ勘違いだったみたいね。
+12
-0
-
559. 匿名 2020/04/10(金) 21:14:11
>>4
保育士もだコノヤロウ!皆出来るものなら出勤したくないんだよ+184
-1
-
560. 匿名 2020/04/10(金) 21:16:56
警察、消防、病院、保育その他いーっぱい
在宅でどうやって仕事しろと+17
-0
-
561. 匿名 2020/04/10(金) 21:17:15
家で仕事できる方ばかりではないらね。
あなたが買ったその肉だって、薬だって、トイレットペーパーだってコロナの中、出勤して働いてくれる人たちがいるから緊急事態の中でも冷静にモノが買えるんだからね。
周りに感謝して生きることに欠如してんだろな。+24
-0
-
562. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:05
>>8
23区内の行政機関に勤務してます。
私だって休めるもんなら休みたいです。
でも公務ですから国民のために命懸けで勤務してます。
行政機関閉鎖してもいいですか?
困るのは国民ではないですか?
あなたは、誰かのために命懸けで電車乗ったことありますか?
今の私は、まさしく国民のために電車乗ってます。
感染したら死ぬかもしれないのにです。
この職業を選んだ私の宿命ですが、危険に晒されながら頑張ってる人がいることも理解して欲しいです。+121
-3
-
563. 匿名 2020/04/10(金) 21:20:22
この方、現役の時から嫌いです。
哲学という名の屁理屈屋さん。
今回のこの人を見下す発言を受けて、
自分の目に狂いは無かったという自信に繋がりました。
+24
-0
-
564. 匿名 2020/04/10(金) 21:22:09
>>557
550です。
ありがとうございます。
お客様の中には自営で仕事がさっぱりなくなって来月から生活どうしよう、と話してる方もいたりして、仕事が出来ることに感謝もしなければいけないなとも思っています。
レジに立つたびちょっとビクビクですが、
マスクと消毒をしまくって頑張ります(^^)+7
-0
-
565. 匿名 2020/04/10(金) 21:23:03
なら休むから、その分給料出せよ為末+6
-0
-
566. 匿名 2020/04/10(金) 21:24:19
まともな社会経験もない世間知らずの脳筋は黙ってなさい
感染の危険と隣り合わせでそれでも誰かの為に出勤し続けている素晴らしい方々を悲しませる、誰の為にもならない無価値な人間め+16
-1
-
567. 匿名 2020/04/10(金) 21:24:59
やっぱ東京人口密度高すぎだよ…+1
-3
-
568. 匿名 2020/04/10(金) 21:25:33
ごめんなさいね為末さん、私は食品関係の工場で働いてるんで休めないんですよ。
+9
-1
-
569. 匿名 2020/04/10(金) 21:26:21
出勤しちゃいましたし、来週も出勤しちゃいますよ。
テレワークできないし、自分が休んだら子持ちの社員が困るだろうから、出勤しちゃってます。
+8
-0
-
570. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:14
視野が狭くて想像力がないから軽率な発言をしてしまうんだろうね+16
-0
-
571. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:37
電車に乗らざるを得ない人達に、まさに今支えられてると言うのに、嫌みなんて言えちゃうんだ。+23
-0
-
572. 匿名 2020/04/10(金) 21:32:21
>>28
引退前、東京の知り合いがヤリチンだと言ってた。普通のOLに知られてる、ってすごい。
今若ければ藤浪みたいなことになってたのでは。+47
-0
-
573. 匿名 2020/04/10(金) 21:35:07
病院で施設管理をしている身から言わせてもらうと、医療従事者の感染リスクを少しでも減らせるよう、毎日毎日空調の調整したり、新たな患者を受け入れるにはどこをどうすればいいか、現場じゃないとできないんだわ。
そして自分が感染するかもしれないって常に不安だけど、誇りを持って仕事してるんだわ。
体も心も疲弊しまくってるけど出勤しないと自分の職務が全うできないんだよ、このやろう。+8
-0
-
574. 匿名 2020/04/10(金) 21:36:33
>>38
役員と本社正社員がテレワーク
派遣は3密で残業残業免疫力低下
それでクラスター発生しても、マスコミが積極的に暴かない限り企業名は出されない。+26
-1
-
575. 匿名 2020/04/10(金) 21:36:46
出勤しちゃうよーん🎶
片道一時間でスーパーの社員だもぉーん🎵
いくらでも引きこもれるから代わってくれ〜www+8
-0
-
576. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:19
>>16
志村さん志村さんってそんなに彼に配慮しなきゃいけないの?+16
-28
-
577. 匿名 2020/04/10(金) 21:42:46
>>54
何様だよ
こっちはテレワークのために必死でパソコンセットアップして免疫力低下してんだよ+15
-2
-
578. 匿名 2020/04/10(金) 21:44:17
私、三次救急病院の看護師ですが、みんなで休んでもいいんですか?
スーパー、ドラッグストア、物流業、製造業、その他もみんな頑張ってます。
医療者の家族だからって保育園預かってもらえないとか、差別もあるんですよ、実際。+8
-0
-
579. 匿名 2020/04/10(金) 21:44:43
>>1
世間知らずと言うか、少しは知る努力をしろよ+37
-0
-
580. 匿名 2020/04/10(金) 21:45:25
>>550
昨日、どうしてもコンビニに用事があって行きました。店員さんはきちんとマスクして、お釣りを渡すのもあまり手に触れないように気をつけてくれてました。消毒もしょっちゅうしていて。本当ありがたかったです。今外に出て働いている方々は本当に大変だよ。+5
-0
-
581. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:16
きっとサラリーマンに言った言葉なんだろうけど……。社長に言った言葉なんだろうけど……。
日本の現実はこれです。
働き方改革なんて、ほんの一部の大手企業の言葉です。+8
-0
-
582. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:12
>>576
志村さん云々より、コロナが流行して死者が続出してるにもかかわらず飲み歩いてるのはどうなんだって事でしょ。+40
-0
-
583. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:41
>>580
550です。
ご来店ありがとうございます(^^)
お金っていろんなところ回ってるから、触るの怖いです。私もお釣りを渡すときは、レシートを下敷きにして渡すようにしています。ホントはこれはダメって教わったけど。
あと、ATMもマスクなしでゲホゲホしなが利用してる人とかいて、マメに消毒液で拭いてますが、気を付けた方が良いです。+0
-0
-
584. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:39
>>86
理解出来ないって、軽度の精神遅滞か発達障害でもあるのか?って思ってしまう。+3
-1
-
585. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:57
社外に持ち出せない書類を扱うので、出勤してます。消毒液とマスクを徹底して、なるべく人が少ない時間を選んで電車通勤してます。駅や会社ではお掃除してくださってる方々もいます。テレワークできない方々もたくさんいます。スポーツが悪いとは思ってないけれど、ここまで世間知らずだとは。。+10
-0
-
586. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:45
出勤せざるをえない人もいるのにこいつは何様なの。病院に来ないでほしい。
買い物にもいくなよ。出勤はダメで通院や買い物はいいの?
のたれじねよくそ+4
-0
-
587. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:45
住宅管理業
コロナだって関係なく引越しのハイシーズンだしアパートの周りの清掃手配や設備の不備の修理
快適な住空間の維持のためには人の手が不可欠だけど休んでいいならすぐ休むよ+6
-0
-
588. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:21
出勤しちゃうよ。
稼がなきゃ生きていけないよ!!!
テレワークなんて関係ない業者だもん。
なら国が補償して。+5
-0
-
589. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:48
無人島で自給自足の生活してください。+6
-0
-
590. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:53
昨日コメンテーターとしてTVに出てたけど、自分はいいのかな。+14
-0
-
591. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:13
>>509
どう言う意味ですか?
この日経の記事自体が4月8日早朝にアップされてるけど4月7日の夜に書かれてて、しかも公式Twitterが8日の9時にツイートされてるから8日の朝の出勤写真と間違えやすい。
しかも山手乗車率35%減は4月上旬と2月上旬を比較したもの。
為末さんなら日経読んでそうなのに釣られたのか、釣ったのか私には分かりません。
喧嘩腰で為末さんが何で呟いたのか聞かれても分からないし、ちょっと調べれば分かることを上から目線で説明しろとわざわざ返信されても困ります。+2
-0
-
592. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:47
エステーやサランラップ軍手諸々、生活必需品、小売と商店、卸市場、歯磨き粉、歯ブラシ、シャンプー、リンス、漬物、お茶、米、冷凍食品、カップ麺、スープ、出汁、パン、生肉。生活必需品全てにおいて、各企業の労働力なくしては、供給されないのだよ。インターネットでさえ、監視と対策のSEが必要なのだよ。
今日も注文を捌いて、24時間体制で勤務する人がいるから、私達は、安心して眠れて、目覚める前と同じ日を維持出来ている。
求人広告をよく見たまえ。+7
-0
-
593. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:33
この発言はちょっと想像力なさすぎるね
頭の悪い中学生って感じ…
この人のこと選手としてもよく知らんけど、
まともに働いたことないんだね。+18
-0
-
594. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:52
>>126
どんな仕事なのか気になる。
+2
-0
-
595. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:32
バカだね。
嫌いになった。+8
-0
-
596. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:58
テレワークで走ってみなよ。
テレワークでオリンピックしてよ。
+13
-0
-
597. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:58
為末、お前が生活できるのはこんな時でも働いている人のおかげだぞ。まずは感謝だろ!
こいつんちの水道、ガス、電気等のインフラを停めてしまえ。食料もこいつには売るな!+17
-0
-
598. 匿名 2020/04/10(金) 22:11:05
休みたいのは山々だけど、、
勝手に休んだら給与貰えなくて
それはそれで死の危険だよ。
やっと週末で引きこもれます。
別業種でも働いてる方には感謝しかないです。
お互いに頑張りましょうね。
+4
-0
-
599. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:04
この人前にも変なコメントしてなかった?+3
-0
-
600. 匿名 2020/04/10(金) 22:13:39
>>1
世間知らずにも程がある。こういうスポーツ選手上がりの一般常識知らない人はSNSで発信しない方がいいと思う。+31
-1
-
601. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:28
出勤してすみません。+13
-0
-
602. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:00
馬鹿は発言しない方が良い。+14
-0
-
603. 匿名 2020/04/10(金) 22:29:23
保育士なので休めませーん。
預けてぺちゃくちゃ喋ってるオカンたち。保育園くるなよ。+22
-0
-
604. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:08
>もしこれでおさまらなかったら一段上の強制力がある措置を行わないといけないということになるのだろうか。そうなると憲法改正とか必要なのかな。
こんな事も言ってるのね。
実社会を知らないで偉そうに論じたいだけのバカ。
>ごめんなさい
炎上してるところにこんな言葉しかだせないのもまたバカ。+21
-0
-
605. 匿名 2020/04/10(金) 22:36:17
このトピみるまで、
出勤しちゃうんだもん
だと思ってた+1
-0
-
606. 匿名 2020/04/10(金) 22:36:30
この期に及んでパチンコに行く、パチンカスと同じ様なくくりで言わないでほしいな!
自分も掛かりたくないし、人にも感染させたくないけど待っている年寄がいるから!
介護福祉士ですが、何か!?
+21
-0
-
607. 匿名 2020/04/10(金) 22:40:15
介護職です
出勤するしかないんですけど、休めないんですけど
出勤しちゃうんだってなに?
+22
-0
-
608. 匿名 2020/04/10(金) 22:40:40
>>396
都心の大企業の社員が一斉に変更届出したら、ただでさえ新入社員を迎えたばかりの上にこの状況で大混乱だよ。
山奥の零細企業とは規模も手続きも何もかも違う。
無駄な仕事が多いのではなくて仕事の絶対数が多いの。
+13
-0
-
609. 匿名 2020/04/10(金) 22:41:27
こんな勘違いアスリートコメンテーター仕事なくなればいいのに+22
-0
-
610. 匿名 2020/04/10(金) 22:42:15
こういうちょっと意識高い的な事はフリーランサーだから言える側面があるな。世の中のサラリーマンは休みたくても休めない末端の兵隊…
兵隊の代わり何かいつでも用意出来る存在価値…
+0
-2
-
611. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:15
バカなんだから、低姿勢で黙ってろよな+17
-0
-
612. 匿名 2020/04/10(金) 22:47:25
コメンテーターこそ無くていい仕事だよね。
居なくても困らないからテレビ出なくていいし、
出前や宅急便も使うなよ。こいつのために出勤する人が気の毒です。+30
-0
-
613. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:20
この言葉が批判的な意味でなく別の意味があるなら説明してよ
出勤する人への批判的意味がこもってるなら謝罪したほうがいいとおもう+7
-0
-
614. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:27
医療従事者です。世の中には外出自粛だろうが災害がおきようが出勤しないといけない仕事もあるんですよ。販売や物流やライフライン、医療、警察や消防その他たくさん、みんなロボットがやってるとでも思ってんのか?想像力なさすぎアホすぎ
よくも悪くもだけどこういう有事の時に人間性が出るね+17
-0
-
615. 匿名 2020/04/10(金) 22:52:33
この人、変なことを正論ぶって言う人っていう認識+13
-0
-
616. 匿名 2020/04/10(金) 22:53:15
>>218
え???うそ…ほんとに?
その会社はまともな教育できないダメ会社ってことになっちゃわない?
元だから大丈夫なのかな?ww+5
-0
-
617. 匿名 2020/04/10(金) 22:53:43
クリニックの清掃スタッフです
患者さんが使うトイレ汚くてもいい?ハンドソープすっからかんでもいい?
トイレットペーパー補充されてなくても、ゴミ箱のゴミ溢れててもよろしいかしら+30
-0
-
618. 匿名 2020/04/10(金) 22:55:28
>>172
いやいやバカは自分でしょ
田舎もの、世間知らずって言われても仕方ないよこの発言
+17
-0
-
619. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:26
本性バレたね。高慢で浅はか。+5
-0
-
620. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:52
>>137
とりあえず黙れ。社会の害悪が。+17
-0
-
621. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:53
>>1
官僚始め公務員
医療従事者
インフラ・建設系会社
誰が出勤してるお陰で呑気に家にこもってられるかよく考えてみようか+38
-2
-
622. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:58
陸上なんて何も人の役にたたないことを職業にする人にはにわからないんだよ😠+17
-0
-
623. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:58
薬局閉めていい?+3
-0
-
624. 匿名 2020/04/10(金) 22:57:48
この人暇なのかな。Twitterで呟いてばっかり。+6
-0
-
625. 匿名 2020/04/10(金) 22:59:48
なんだコイツ+12
-0
-
626. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:39
>>2
すべての仕事がテレワークだけで済むとでも思っているのだろうか??だからスポーツ選手は頭弱いと言われるんだよね。+81
-0
-
627. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:40
悪かったな
こっちは明日も仕事だぜぇ
当たり前に物流が止まらないこと 頭筋肉だからわかんないのかー
やっぱり学校では勉強しなきゃダメだよね。
+6
-0
-
628. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:34
>>8
この人馬鹿なんだね。
見損なったわ。+47
-0
-
629. 匿名 2020/04/10(金) 23:04:31
>>137
かわいそうに。はやくはたらけるといいね。
でんしゃにのらないと、いけないひともいるんだよ。
うんてんし さんや しゃしょうさんもだよ。
はやく、わかるようになるといいね。
おくすり、わすれずにのまなきゃだめだよ。+26
-0
-
630. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:19
私は、私の家よりも大きな機械を使う製造業で働いてます
在宅では仕事できないよ
生産止まったら為末さんも困ると思う+5
-0
-
631. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:32
織田裕二「何言ってんだタメ〜!」+6
-0
-
632. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:53
>>601
ありがとうございます。
お疲れ様です。+4
-0
-
633. 匿名 2020/04/10(金) 23:08:22
買い占めが横行しスーパーやドラッグストアから物が消え、電車や公共交通が使えなくなり、電気やガスや水道も使えない、病院に行ってもお医者さんどころか看護師さんもいない、介護施設では老人が放置され、ゴミはだれも収集しない、Amazonで買い物しても商品は永遠に届かない。
それでもいいんだな??
まともに社会に出て働いたこともない世間知らずは黙っとけ。
みんな危険と隣り合わせで、必死で世の中を回してんだよ!怒+21
-0
-
634. 匿名 2020/04/10(金) 23:08:54
為末大ほんとうに嫌い…+14
-0
-
635. 匿名 2020/04/10(金) 23:10:24
>>46
子供いてもいなくても、日本(そして世界中)には、生活費は自分(たち)で稼がないと1ヶ月だって持たない家庭がほとんどだよ
為末みたいな名もカネもある人にはわからないのか、とも思うけど、そんなことない
ちゃんと分かってて、余計なことは言わず黙々と自分なりの意見を発信して多くの支持を得ている有名人だってたくさんいるのにね
さらに、そういう人たちのことを「お前らガー!」って根拠のない上から目線で大声出して脅す一般人もかなり多い
共感性が全くない意識高い系のアホは消えろと本心から思う+8
-0
-
636. 匿名 2020/04/10(金) 23:10:39
仕事してますけど?
ネコちゃんの会社なもんで、お客様から病原菌扱いですけど?出てくるの遅いなーと思ったらゴム手袋してきた。分かるよ。分かる。でもそれなら玄関前に置いてって言って欲しいよ。+7
-0
-
637. 匿名 2020/04/10(金) 23:10:57
>>5
素直な気持ち
偽善者より好感+13
-10
-
638. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:58
好き好んで出勤している人はいません。
ちなみに私はサービス販売業なので、
先日から休業になり、自宅に居れることになり、正直、よかったと思っています。
いつになったら休めるんだろう、誰か自粛出勤停止って言ってほしい、と周りみんなでずっと話をしてたくらいですから。
政治家も、芸能人、タレントも、やっぱり一般人の生活のことはわからないんですね。
でもちゃんと頭いい人は相手の立場もわかるし想像力がはたらく。
今テレビ番組などで発言コメントしている方々は、人間性が丸わかりになるので、
ご注意下さい。+8
-0
-
639. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:19
本音は自宅にいられるならのんびりダラダラしたい。でも働いてお金稼がないとだから仕方なく頑張る😥+2
-0
-
640. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:53
>>551
ほんとだよね
テレビ出ちゃうんだボソッと言いたい
業界人が仕事なくなるからいつものように番組回してるけど、
ほんとは日本中の子供が休校だったりネット見ない層が情報足りてなかったりで、もっと違うテレビの使い方もあるはずなのにね+8
-0
-
641. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:59
>>610 前戦を守ってる人達のおかげでもっとひどい状況になるのが防がれるんだから、
代わりはいつでもいるなんて考えさみしい。+0
-0
-
642. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:31
たかだかアスリートがコメンテーターぶりやがってイラつくんだよ
お前が優雅にコメンテーターしてられんのも出社してる人のおけげだろ
クソいらつく+11
-0
-
643. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:40
ほんとに頭悪いんだ ぼそっ+4
-0
-
644. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:55
えええ、、
今日は出勤してごめんなさい。
行きたくて行った訳じゃないけど、納品100パッキン以上との連絡ががあって物流の人に迷惑を掛けない為に受け取らないといけなかったんだけど。
受け取らなきゃ物流のセンターも荷が溢れてしまうのではないの??+5
-0
-
645. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:50
>>479
あなたの妄想には負ける(笑)+5
-3
-
646. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:51
この人、このツイートの後に、「憲法変えないとダメか」
っていうようなこと言ってるんだよね。
国民をもっと強い力で強制力を持って出勤を制限できるように、
憲法を変えないとダメだって、言ってるんだよね。
「出勤しちゃうんだ」というのは本人は政治家的な立ち位置の
発言としてツイートしたんだけど、
空気読めない単なる常識のない人的な扱いで炎上してるから、
きっと本人としては不本意だろうと思う。
+0
-3
-
647. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:05
無理矢理テレワーク推進するために発注書出したり伝票作ったりかなり頑張った1週間だったの。
でも言い方変えると、判子押すために通勤し続けたようなもんだよ。
この人には私の仕事がバカみたいに思えるんだろうな+0
-0
-
648. 匿名 2020/04/10(金) 23:19:11
>>625
自身て判断して、ずーっと生きてってください。
病院にもスーパーにも行かないで、自身でやってって!
腹立つ。+14
-0
-
649. 匿名 2020/04/10(金) 23:20:06
桐生やサニブラウンに勝ってから言えよ。つか今現役だったらここまで目立てなかったんじゃない。+2
-0
-
650. 匿名 2020/04/10(金) 23:20:33
>>646
へえ。
なんでお前が政治的立ち位置から、下々wの者にえらそーにツイートしてんだバカw
って立場でしかないのがわからん男なのね、タメスエって人。
笑えるww+5
-0
-
651. 匿名 2020/04/10(金) 23:20:46
>>277
何目線?
偉そうに+3
-6
-
652. 匿名 2020/04/10(金) 23:21:47
>>8
腹立つ言い方。馬鹿にしてるな+31
-1
-
653. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:11
>>5
ホントそれ!
自粛だけ求められても働かなきゃ生きていけないんだコッチは!!
当然、不要不急の外出はしていない。
仕事は生きる為、家族を養う為、賃金を得る為に必要必急の事!
国が金くれないってのは、仕事すら自粛させるなら保障しろよって意味!
テレワーク出来ない職種だってあるんだよ。+47
-7
-
654. 匿名 2020/04/10(金) 23:23:25
>>625
アスリートだって、一流になればなるほど協会や委員会やスポンサーの意向に縛られるし、自分の一存だけでは決められないことも多いと思うんですが+3
-1
-
655. 匿名 2020/04/10(金) 23:24:24
ドーピングしすぎの後遺症?+7
-0
-
656. 匿名 2020/04/10(金) 23:24:29
>>1
この人の事全く知らないから偽妻夫木って見えた。+0
-3
-
657. 匿名 2020/04/10(金) 23:26:26
>>1
頭、空っぽなんだな。
何から説明すればわかるのか。気が遠くなる。
バカ過ぎて反論する気も萎える。+39
-0
-
658. 匿名 2020/04/10(金) 23:28:27
>>398
本当にそれ言う奴いたら頭悪過ぎるよね。
医療関係者含むテレワーク出来ないような仕事がストップしたら社会崩壊するし。
会社にとって出社してもしなくても困らない会社員と一緒にしないで欲しいわ。+20
-0
-
659. 匿名 2020/04/10(金) 23:28:28
>>8
急な事なのに35%も減ったのはすごいと思う。+65
-0
-
660. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:16
>>636
コロナ騒動の前から、そしていまはなおさら、いつもきびきびと丁寧にいろんなものを届けていただき、ネコ様にはずーっと感謝しています。
いつも本当にありがとうございます。
あなた方がいてくださるからこそ、遠方から大きな荷物を持ち歩き家まで運ぶことをせず、必要なものを手に入れることができている。
それがわからずに大上段に構えている者は、社会人でもないしヒトでもない、ましてやお客様でもなんでもない。
そんな奴ばかりでは決してないことを心においていただければ。
これからも頑張ってください、でも無理はしないでくださいね!+6
-0
-
661. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:53
ちょっと考えればわかる事だよ。
想像力の無い馬鹿は嫌い。+7
-0
-
662. 匿名 2020/04/10(金) 23:32:20
>>21
彼がライフラインの仕事してます。
寒い日も暑い日も震災の時も今回のような状況でもいつも外で工事してます。在宅ワーク出来るような仕事ではないし、外仕事なので不特定多数の人と接触するから感染してしまわないか心配で仕方ないです。
仕事休めないの?と聞くとライフラインだから仕事を止める訳にはいかないらしいです。
今まで当たり前のように使っていたけど、その仕事に携わる人達がそれを維持する為に日々頑張ってくれてるからなんだと今回改めて思いました。21さんが仰ってるようにそこで働いている方たちが居るから私達は不自由なく生活出来てるんですよね。この様な状況下でも出勤されて頑張って下さってる方々には感謝しかありません!+38
-0
-
663. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:53
知人ぶってるねー+1
-0
-
664. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:05
>>2
この一言に尽きる
補償してくれない政府よりリスクあっても出勤してなんぼの給料いただきます+11
-0
-
665. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:44
>>650
確かにねw
でも、こういう人が政治的に利用されて、
一般人に不都合な憲法改正なんかが行われるんだろうな、って思った。
+7
-0
-
666. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:45
私も社外に個人情報持ちだせないから出勤だよ
この人は脳みそが筋肉なの?ってくらいアホだし不快だわ+18
-0
-
667. 匿名 2020/04/10(金) 23:36:39
>>646
憲法で強制って…
専門家でもない元スポーツ選手がこの切羽詰まった状況で今それ言いだすの?呑気なの?って感じ。
それにズレてるだけならまだしも、なんで上から目線の物言いなのか。考えも言葉も足りないから炎上してる。+13
-0
-
668. 匿名 2020/04/10(金) 23:37:49
受注センターで働いてます。
セキュリティの関係でテレワークは無理だし
物流サービス系は自粛要請の対象外です。
ニュース見てないの?
この時期に好きで出勤してる人なんていないよ。リスク覚悟で止むを得ず出勤してるんですよ。+10
-0
-
669. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:56
>>8
銀行員です。
私は外為の部署所属です。
テレワークできるならしたいです。
私も子どもや夫がいます。
私だけ出勤し家族を巻き込む可能性があります。
貴方は金融機関を利用しませんか?
銀行、証券会社、郵便局、宅配、休みでいいですか?
物流、金融が止まれば今、食べる食材も運ばれません。ネットショッピングもできません。
貴方が家に籠る事ができるのも働く人が経済を動かしているからです。
それでも出勤しちゃうだと言えますか?
+53
-2
-
670. 匿名 2020/04/10(金) 23:39:46
ひどい考えだな。
この人は車出勤でしょうが、ガソリンスタンドとかいかないのかな?
ガソリンスタンドに出勤しちゃってる人も居ますよ。飲食もされるでしょ。水や食べ物はどこで手に入れてるの?そのために出勤してる人、どうして責めるの?+6
-0
-
671. 匿名 2020/04/10(金) 23:40:17
>>337
スーパーも今は危険な命がけの職場化してるから
扶養内パートさんも特別に今年は103万の壁取っ払って特殊手当バンバンつけてあげて欲しい+30
-0
-
672. 匿名 2020/04/10(金) 23:40:31
私は叩かないよこの人
ていう世間で炎上してる人叩きません
だって一歩間違えたらこの人と同じ炎上
こえーわ+0
-1
-
673. 匿名 2020/04/10(金) 23:41:37
小学生レベルのコメント。この人ってこんなにバカだったんだ+10
-1
-
674. 匿名 2020/04/10(金) 23:42:21
>>625
ちょうきもい
あわよくばワンちゃん狙ってるんじゃない💦+5
-0
-
675. 匿名 2020/04/10(金) 23:43:22
>>1
あなたが今使ってるスマホも
まさに今、沢山の人が現場で働いているから
使えるのですよ+32
-0
-
676. 匿名 2020/04/10(金) 23:44:31
スーパーやドラッグストアに至っては店からコロナが出ても「休まないでくれ」って国から要請されてるんだよ
手当も出ないのにみんなの生活のために最前線で働いてる人たちを戦犯扱いとかなに様
部屋でカイワレ大根育ててそれだけ食ってろ+20
-0
-
677. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:13
>>1
この人昔から余計なこと言うね+16
-0
-
678. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:31
うちの病院はコロナ陽性の人は来ないけど
コロナ疑いの人が出れば、ガウンにキャップにN 95マスクの完全防備
部屋に入れる人が制限されるからその日の担当がその患者のことを全て対応しなきゃいけない
他の看護師に手助けしてもらえない
もちろんほかの患者を担当しながら
部屋に入るたびに感染するんじゃないかと怯える
もともと入院してる患者が熱が出てコロナ疑いとなれば、昨日担当したわ、濃厚接触だよと怯える
コロナ陽性患者の看護はしていないけど、本当に看護師の精神的肉体的疲労のことわかってほしい
私だってコロナなりたくないよ‼︎+7
-0
-
679. 匿名 2020/04/10(金) 23:47:03
>>625
100%無職じゃんこいつ+5
-0
-
680. 匿名 2020/04/10(金) 23:48:00
>>667
やっぱり実際元スポーツ選手で政治家の人って多いから、
自分もそういう立ち位置のツイートして当然って思ってたのかな。
+6
-0
-
681. 匿名 2020/04/10(金) 23:48:59
>>606
同業です
休めるなら休みたいですよね
うちは認知症お世話してますが、家族が一時的にひきとってくれたら休めるのかな?そんな家族いませんがね
職員みんな利用者にうつさないように、自分たちもうつらないようにと命懸けで働いてます
+9
-0
-
682. 匿名 2020/04/10(金) 23:49:05
引退してからやたら知識人ぶってるけど、中身スカスカなんですね
想像力が欠如されているようで心中お察しします+9
-0
-
683. 匿名 2020/04/10(金) 23:49:19
こちとら休みが減ってるんだよ。おめーみてーなやつが来ても受け入れるしかないんだよ!
文句ばっか垂れてるなら自宅でじっとしてろ。
誰とも関わるな!
+5
-0
-
684. 匿名 2020/04/10(金) 23:49:34
>>5
そうだよね。だって国が自粛しろって言ってんのになんの補償もないとか、死ねって言ってるようなもんだよね。金がなきゃご飯食べれない、家賃払えない、支払う物はある、抱える従業員に給料支払えない、とにかく生きてるだけで金がかかる。
たかりは醜いとか言ってるけど綺麗事なんか言ってらんないよ。
大体、何かにつけて税金払ってるんだからこういう時に使わないでどうするんだっていうの。先の未来だけど年金だって満額貰えるか分からないのにさ、だったら今まで払ってきた分今くれよと。
そしたらもう少しだけ現状に余裕が生まれるよ。
世の中金だよ。金がなきゃ寒空の下端金になるアルミ缶集めて日銭稼いでダンボールの家立てて、細々と生きる未来が待ってるんだよ。それか生活保護。
+18
-6
-
685. 匿名 2020/04/10(金) 23:50:04
>>8
この人たちのほとんどは出勤せざるを得ない仕事なのでは
って想像出来るけどね
これ以外の時間はもっと減ってるんでしょ?+18
-0
-
686. 匿名 2020/04/10(金) 23:50:16
>>646
つーか憲法って公務員等による公権力を制限するものであって、一般国民を縛り付ける為のものじゃないからね
むしろ逆で一般国民を縛り付けることをできなくするための法律+3
-0
-
687. 匿名 2020/04/10(金) 23:52:05
>>2
そういうこと言うなら、コロナなってもみんな休みだから入院できません。なっても文句言うなよ?+19
-0
-
688. 匿名 2020/04/10(金) 23:52:26
あなたも在宅で結構ですよ。って言いたくなるわー+2
-0
-
689. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:32
>>362
貴方だけが払ってる訳じゃない、みんな平等に払ってる。だから>>5のような意見も生まれるわけで5の人が真っ当に稼いでてちゃんと払う物を収めてたら言ってもいいんじゃない?
実際みんなそう思ってるでしょ、補償さえあれば磁石するよ。とりあえず議員の給料削って身を削れ。+12
-6
-
690. 匿名 2020/04/10(金) 23:56:48
>>686
そうそう、そういう知識もなく、憲法ってことばを安易に出してくるところが
怖いなあと思った。+6
-0
-
691. 匿名 2020/04/10(金) 23:59:10
>>633
全文同意。
この人、以前から「なんかすごく物わかったよーなこと言ってるけど、何???」って思ってたんだ。
アスリートとして有名になったんだから、タレントだかコメンテーターだかなんでもいいけど、自分の得意な陸上競技のことだけ喋ってりゃいいのにって。
そしたら、やっぱこの騒ぎに便乗してえらそーに。
だったら医療の現場でギリギリで頑張ってる人たちに寄付しろよ寄付、自分の稼いだ金を。
バーカ。
口悪くてすいません。+12
-0
-
692. 匿名 2020/04/10(金) 23:59:51
多分この人が言ってるのはサラリーマンの事でしょ?+0
-3
-
693. 匿名 2020/04/11(土) 00:00:09
この人のご家族に何かあっても受け入れ拒否したい。
出勤したら文句言われるし、クレーマー、モンスター患者化しそう。全ての病院、施設、お店出禁にしてほしい。+1
-0
-
694. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:02
このご時世に満員電車で出勤させるような会社にしがみつかなければいけないことが問題では。今までの人生の努力と選択の結果でしょう。+0
-12
-
695. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:42
>>689
磁石?
どこにくっつくの?
アベガー勢力に?
www+2
-2
-
696. 匿名 2020/04/11(土) 00:03:21
>>39
介護福祉士だもの。
みつを+9
-0
-
697. 匿名 2020/04/11(土) 00:03:34
>>694
ハァ〜
何を偉そうに。
+6
-0
-
698. 匿名 2020/04/11(土) 00:06:29
>>692
???
サラリーマンだって好きで働いてるわけじゃないし、色々な事情があっての事ですけど+4
-0
-
699. 匿名 2020/04/11(土) 00:06:50
>>1
代わりにお給料分の手当を頂けるなら喜んで自粛しますけど…
長期休暇できるような業種では無いし、もちろんそれでクビにされたら困るので、その旨話つけてもらうか、予定の定年年齢まで責任持っていただけますか。今より好条件の会社を斡旋してくれても良いですよ。
経営者に対して休業しろという場合も同様です。
もちろん従業員の生活もセットでついてきますが、それなりの補償はしてあげるつもりなんですかね。
できないのなら、個人の口出し無用。+8
-0
-
700. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:40
>>694
釣り?+2
-0
-
701. 匿名 2020/04/11(土) 00:10:11
>>16
え…
最低…+5
-4
-
702. 匿名 2020/04/11(土) 00:10:12
>>646
不本意も何も、根本的に政治家じゃないし、元アスリートでちょっと喋りが上手いってだけの現タレントでしょ?
そんな立場から全国民に対してウエメセでツイッターなんてするから炎上してんじゃん
自業自得だよ+9
-1
-
703. 匿名 2020/04/11(土) 00:12:51
>>617
ありがとうございます。
最前線は医者や看護師だけではないですね。
出勤しちゃうんだどころか、ありがとうございますだろ!と思います。
私もビルが閉鎖されない限り出社です。
お互い出来る予防をして頑張りましょう。+15
-0
-
704. 匿名 2020/04/11(土) 00:16:39
>>694
>>398+0
-0
-
705. 匿名 2020/04/11(土) 00:17:38
お金貰えるなら
誰だってこの状況で出勤なんてしたくない。
ましてや満員電車で。
あなたお金くれるんですか?+7
-0
-
706. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:51
最初は「こんな状況でも」出勤しちゃうんだと言い方に読み取ったけど次のツイートで違うんだと呆れた
こんなのコメンテーターで使ってるとこやめた方がいいよ+4
-2
-
707. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:39
働き方改革って国が言い出して、大企業はテレワーク導入を始めたじゃない。
でも、コロナになって、本当に働き方改革に取り組んできた会社と、付け焼き刃だった会社がはっきり分かったんだよね。
付け焼き刃の大企業テレワークは、ちゃんと機能してないところも多いっていうし。
トップが古い考えのオヤジだと、これ以上東京のテレワーク率を上げるのは期待できないのかも。
+2
-7
-
708. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:20
自分の主観でしか考えられないのかね+8
-0
-
709. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:46
このトピを見てると、為末のこと関係なく、
この非常時にお仕事頑張ってる方々がたくさんいらっしゃって、
本当に頭が下がります。
みなさん、本当にお疲れ様です。
最大限の防護をしながら、電車通勤乗り越えましょう。
自分も頑張ろうって思います。
+22
-0
-
710. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:27
>>695
アベノマスクに磁石してもしょうがない笑
自粛の打ち間違えじゃない?+3
-0
-
711. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:45
海外に住んでると確かに日本の仕事第一って考え理解できなかったよ。いい意味で真面目というか、すごく国民性が出てる。確かに補助金をもらわないと仕事を休めないっていうのも大きいし、他国に比べて対応の遅さと政府の人がいかに一般庶民の暮らしを理解していないかが分かるし。
こんな一生懸命、国に尽くしてる日本人はもっと報われるべきだ。+3
-0
-
712. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:05
オンラインで陸上やって見せろよ
と言いたい。+18
-0
-
713. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:17
>>706
友達と話してるどーでもいい会話みたい。
コメンテーターの意味とは?+4
-0
-
714. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:21
製造業は、物ずくりなんで専用の機械が必要なんですよ。
家に持ってこられないですし、置ける場所もありません。
皆が、スポーツで食べているわけではないんです。
遊んでるバカではないんです。
+13
-0
-
715. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:13
>>11
>>361
それから忘れないでほしいのがその食品や薬などを工場で作っている人達のことも。
弟は某有名食品会社の生産ラインで食品作ってるけど、買いだめや備蓄する人のために残業が増えたり仕事が増えてるけどお給料はすくないまま
みんなレトルトカレーやカレールーやパスタやグラタンのルーを買いだめや備蓄するために買う人が増えたから増産するために何時間も残業して毎日疲れて帰ってくる
なのにコロナで休みになって休める人達(←彼らを批判する訳ではないです)は保証で30万円貰えるのに弟達のように残業して備蓄や買いだめする人達のために食品を毎日残業して増産して作っている人達には保証もなく残業しても30万円以下どころか20万円以下どころか10万円と20万円の間くらいしかお給料はでないんです
だから弟達の食品作ってる仕事仲間や弟はみんな「自分達は備蓄や買いだめする人達のためや人々の食生活維持の為に増産→残業の日々で休みたくても休めないのに、休める人達は休んで30万円、自分達は買いだめや備蓄や人々の食生活維持の為に食品を増産→毎日残業して働いてても手取り20万円以下のまま。こんなにしんどい思いして働いてるのにあまりにも不公平で悲しいし損ばかりだ」と言っています。
食品を販売する人達、配送する人達だけでなくカレールーやグラタンのルーやレトルト食品などを作っている人達の今の頑張りを忘れないでほしいです。m(_ _)m
+41
-0
-
716. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:56
老害+0
-0
-
717. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:33
>>441
ニュースで取り上げられて現状に苦しんでる飲食業等は自転車操業ですね。世の中そんな業種ばかりですよ、飲食観光しかり。
簡単に止めれば?なんて言えないよね。出来るなら早い段階でそうしてるわ。+19
-0
-
718. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:26
スポーツドクターやトレーナーに同じ事を言って見ろよ+2
-0
-
719. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:26
会社員だけどテレワークは職務内容的に無理
貴方が世の中を知らないだけ+5
-0
-
720. 匿名 2020/04/11(土) 00:33:56
ラサールや村本もバカみたいなコメントしてたけど彼らを一瞬で抜き去ったね、流石元陸上選手+10
-0
-
721. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:34
ドラッグストア勤務。
昨日熱が出て思ったこと。
自分は関係ないって
思いやりもなく自粛せず菌を
ばらまき、飲み会をし、さらに地元に戻った好き勝手生きてるやつらのせいで
死ぬのかな??
と絶望感やばかった。
命がけで震えながら出勤してるのに
この発言
ひどすぎるわ、、+18
-0
-
722. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:37
医療従事者って、医者や看護師、薬剤師、医療事務くらいと思われてるかもしれないけど、医療機器や製薬会社もです。私はただの事務職で知識もないのに電話当番のために毎日出社です。嫌だよ。+7
-0
-
723. 匿名 2020/04/11(土) 00:36:31
旦那が公的な機関の窓口
休めない もういつうつってもおかしくない+11
-0
-
724. 匿名 2020/04/11(土) 00:36:37
>>720
10秒切る勢いでしたね!本業でできなかったからこっちでがんばってるのかな😀+6
-0
-
725. 匿名 2020/04/11(土) 00:37:15
余計な事をいちいちあげる自称有名人?
この時期好き好んで人混みの中に入って通勤する人なんかいねーわ
それぞれ弱い立場があって耐えてんだよ!
偉そーに上から目線で物言うな
お前みたいにのほほーんとSNSやってる場合じゃねーんだよー+13
-0
-
726. 匿名 2020/04/11(土) 00:38:27
通信業の人たちも休めないよね
あなたがそうやって呟いてるTwitterも通販もネット利用の在宅勤務も全て出来なくなるけどいいんですか?とこの人に聞いてみたい
誰も好きこのんでこんな状況の中混んでる電車に乗って出勤なんてしたくないと思う
+17
-0
-
727. 匿名 2020/04/11(土) 00:38:35
>>715
言うて30万貰える条件も相当厳しいけどね。
みんながみんな貰える訳じゃない。むしろ大多数の人達は貰えない。
けど、少ない残業料で仕事してくれてありがとう。特別手当てが出るといいですね。
+16
-0
-
728. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:22
介護職です。
休めるものなら休みたいです。+9
-0
-
729. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:19
この人良く知らないけどすげえ頭悪そうな顔つきしてんなあ+5
-0
-
730. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:19
>>249
解る。私自身は別に今までスポーツで何かを与えられた事とかない。なくても生きてきたしこれからも生きていく。
もちろんスポーツ好きな人はそれでいいと思う。
でも感動とか夢を与えたいとか上から目線でこられてもそーゆう人達ばかりじゃないからって言いたい。+27
-0
-
731. 匿名 2020/04/11(土) 00:41:14
>>1
これは謝罪案件だわ。
こんなこと発信するなら致し方なく出勤してる人達に対してじゃなくて不要不急な外出してる人たちに忠告しろや。
+28
-1
-
732. 匿名 2020/04/11(土) 00:41:54
アホは黙ってなさい+6
-0
-
733. 匿名 2020/04/11(土) 00:43:04
薬剤師です。あなたは医療を利用しないでくださいね。私たちがどんなリスクを背負って働いてるか分からないあなたに出す薬なんてありません。馬鹿につける薬はないって言うでしょ?そーゆーことです。+9
-0
-
734. 匿名 2020/04/11(土) 00:43:37
>>722
本当だね
薬や器具も無ければ生死にかかわるから休めないよね
それと病院内の清掃をしてる清掃業の人も怖さと闘いながら清掃してくれてると思う+8
-0
-
735. 匿名 2020/04/11(土) 00:44:09
>>4
医療関係はもちろんですが、スーパー勤務など生活維持の所も誰か感染者出るまで閉まりません。
その事分かってたらこんなツイート軽々しくできないよね。+69
-1
-
736. 匿名 2020/04/11(土) 00:44:10
まともな陸上選手がこいつと一括りにされるのかわいそう
もっといい選手が沢山いるし、もう用済み。一生在宅ワークしててー。+3
-1
-
737. 匿名 2020/04/11(土) 00:44:22
>>1
うるせーよ!こっちだって家に引きこもりたいよ!
おまえと違って命かかってる仕事やってんだよ。
+26
-0
-
738. 匿名 2020/04/11(土) 00:45:29
出勤させちゃうんだ
なら印象違っただろうな+6
-0
-
739. 匿名 2020/04/11(土) 00:46:23
>>1
こいつだれ+7
-0
-
740. 匿名 2020/04/11(土) 00:48:19
>>501
剥げちゃうんだ、、。+7
-0
-
741. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:25
>>714
一般家庭の電源も使えないですからね
皆そろって家にこもってテレワークできるわけじゃないって考えたら普通わかると思う+3
-0
-
742. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:26
Twitterやテレビの仕事も出勤してる人がいるからできるんだけど、分からないのかな。謝らなくていいから消えてほしい。+6
-0
-
743. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:37
>>723
旦那さんもあなたも気をつけてくださいね…
私も窓口業務ですが、マスクしないで消毒のお願いも無視してくる人が多すぎて恐怖しかない。+6
-0
-
744. 匿名 2020/04/11(土) 00:51:12
>>646
権力で押さえつけるための憲法改正なんて恐ろしすぎる
たぶんこの人深く考えて発信してない
単なる脳筋なんだと思うw+7
-0
-
745. 匿名 2020/04/11(土) 00:51:45
>>743
本当に大変な仕事ですね お疲れ様です
平気で1時間くらい居座る人もいるみたいで
もう運にかかっている感じです
+3
-0
-
746. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:07
>>694
為末おっつー+1
-0
-
747. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:34
>>378
ほら、スポーツできたかもしれないけど
頭は弱いってことでは?勘違い筋肉+21
-0
-
748. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:15
仕事しなきゃ生活出来ないからね。私は仕事があるのは感謝している。+2
-0
-
749. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:41
正直もうこんな小物の戯言なんてどーでも良いし、浮世離れしたやつは勝手に呟いてろよって。コメント欄見て思うことは、世の中の働く人は必死で頑張って生きているし、働く全ての人に感謝って気持ちになる。+5
-0
-
750. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:45
張り詰めた糸をプツンとさせる言葉だと思う。
今外に出て働いてるほとんどの人、立場は違えど本当に頑張ってるからね。
毎日不安だしピリピリするし娯楽も少ないけど、みんな生きるために毎日必死でこらえて頑張って、だからお互い励ましあったり感謝しあったりしてたのに、高みの見物のようにこんな心ない言葉を発するなんて、そりゃあ反感かうし、世間知らずのバカって言われてもしょうがない。+12
-0
-
751. 匿名 2020/04/11(土) 01:06:14
急募!
ただ悪口や不満をツイードするだけの楽なお仕事です。
面倒な出勤なし。100%在宅ワークです。+6
-1
-
752. 匿名 2020/04/11(土) 01:07:01
こういう発言するお馬鹿だと思わるよ+0
-0
-
753. 匿名 2020/04/11(土) 01:09:43
>>707
いや、だからテレワークの設備さえ整えばできるのにできないよねーとかいう話じゃ全然ないからね?
製造業、物流、それらの関わる人々が、家におらずに現場に出て働かないと社会は回らないのに、そういう人たちのことを全く考えず「通勤とかしてるって意識低いんじゃね?」みたいなことを上から目線で言い放つことがどれだけ反発を買うのか、その理由は何かって話なんですよ+14
-0
-
754. 匿名 2020/04/11(土) 01:10:35
国家資格持ちの技術者が夜昼通して機械を動かして日本経済のほんの一端を担ってる製造現場にいるよ
コロナ対応で色々変わったけどやっぱり現場で生産しなきゃ始まらないから満員電車で通勤してる部署もある
電車の混雑も多少マシになったけどね
それは時差や時短でずらせる人達がずらしてくれたからだよね
うちの現場にはリーマンショックで他工場が閉鎖になって遠くから通ってる技術者もいる
経済大変だけど、もうあの時みたいにならないように頑張ってる
ここで休めないと言ってる人たちも、怖いし休みたいのは山々だけど自分たちが今やらなきゃ!で頑張ってる
こういう状況を見て、安全な場所から無くてもいいコメントばかりするコメンテーターの仕事なんか不要不急の最たるものじゃん!!
番組のために出勤してるスタッフ達がかわいそうだ+18
-0
-
755. 匿名 2020/04/11(土) 01:11:24
別に私は休んでもいいんですよ?
病院勤務者より+16
-0
-
756. 匿名 2020/04/11(土) 01:14:26
不要不急の仕事ではあるが生活がかかってるから通勤してる。国が禁止しなきゃ仕事するわ。それでも飲食店にはいってないけどさ+0
-0
-
757. 匿名 2020/04/11(土) 01:15:48
>>5
国民「国が金くれないから休めない」
政府「経済が止まるから休業させられない」
国民「経済より命だろ!」
言ってることは同じなのになぜ政府ばかり非難されるのか。+19
-1
-
758. 匿名 2020/04/11(土) 01:16:41
近しい方が音声の仕事をしてるのですが、
こんな考えの方のためにマイクをつけたり関わったりするのが腹立たしいです。
そう感じて居るのならわざわざ表に出る仕事をしないで欲しい。+3
-0
-
759. 匿名 2020/04/11(土) 01:17:41
介護の仕事しているけど、そんな事言うなら私の代わりに出勤してくれよ。+9
-0
-
760. 匿名 2020/04/11(土) 01:18:15
>>51
そう思うならあなた達はいつまでも大人しく税金のお布施だけしてれば良いでしょ?
不満がある国民は決して黙らずに国にちゃんと批判を向けて補償を勝ち取りますよ。だって私たちのお金だもの国にお布施なんてしてない。国民に使われるべきお金を国民に使えと当たり前のことを言わなきゃいけないのがおかしい+8
-7
-
761. 匿名 2020/04/11(土) 01:20:10
また、この週末も、自粛ポリスががるちゃんを飛び回るんだろうな。このコメも職質されそうだけど…+0
-0
-
762. 匿名 2020/04/11(土) 01:21:09
>>760
うーん
なんか違うんだよね
為末の発言を読み、為末が現政権の意向に賛同してると勘違いしてないか?
普通に考えて、むしろその逆なんだけどね
このトピになぜいるのかなあ、あなたみたいな人+9
-0
-
763. 匿名 2020/04/11(土) 01:21:25
医療従事者や公務員はもちろん
水道も電気も通信も運送も食品もないと生活できないし社会が混乱するから
みんなの生活を維持するために働いている人が多いんです
皆が無人島で生活できるスキルを持って健康体ならいいんだけど+8
-0
-
764. 匿名 2020/04/11(土) 01:22:40
>>757
それよね
ウィルスの件も不景気なことも、ずべて国のせい国が悪いと言っておけば、自分が死と向き合う不安と逃れられる、と思ってるんでしょうね+8
-5
-
765. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:37
脳ミソまで筋肉ってこういう事だね。ただの世間知らず。+13
-0
-
766. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:51
>>757
国民「経済は国民が預けてた税金で収束するまでしばらくどうにかしてよ!あるでしょ?税金!毎年毎年多額の税金納めてるし消費税だって上げたんだからかなり余裕あるはずだよね?無いの?なんで無いの?なんで無駄使いしてるの?なんで総理が税金を私物化してるの?馬鹿なの?国民舐めるのもいい加減にしろ!」
って事ですよ?なんで政府ばかりって逆に国民が非難される事なんてある?+3
-0
-
767. 匿名 2020/04/11(土) 01:25:16
>>755
私もです。
患者さんに元気になって貰いたくて頑張っています。
ありがとう、こんな時にごめんね、と言ってくださる方も沢山いて、その言葉に救われています。
為末さんの発言は心にトゲが刺さったような気分です。
+9
-0
-
768. 匿名 2020/04/11(土) 01:26:50
>>47
間違いなく、市民の英雄です
どこの街の人かはわからないけど
私の住む街の店員さんも47さんも本当にありがとう
とにかく、気をつけて
栄養つけてなるべく沢山寝て下さいね
私達にできる事は感染しない事
感染しても自宅療養で済む位、強くある事位です
頑張ります!!!!+14
-1
-
769. 匿名 2020/04/11(土) 01:27:04
>>762
為末の事じゃなくて、国からお金をもらうのを当たり前と思うな!って言う人に向けてでしょ?+1
-0
-
770. 匿名 2020/04/11(土) 01:28:09
>>766
今現在の政府がいつ、国民の税金を私物化したの??
レンホーさん乙とでも言われたら嬉しいのかしら???+1
-1
-
771. 匿名 2020/04/11(土) 01:28:24
>>750
為末どうでもいいのになぜ腹が立つんだろうと自分でも不思議だったけど
つまりそういうことですね。ありがとう+2
-0
-
772. 匿名 2020/04/11(土) 01:28:49
こいつ嫌い+4
-0
-
773. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:18
>>764
逆だよ。現政権のやり方にいちいち批判を向けて黙らずに声を上げていくことの方が大変だしめんどくさいし考える事も多いし、なんでこんな事やらなきゃいけないんだって思うほど疲れる作業だけど、やらないとウィルスじゃなく政策に殺されるからやるしか無いんだよ。逆に、国のやり方に従ってる方が自分で何も考え無くて良いし自分でなにもしなくて良い、ただお上の決定に粛々と従うのは頭空っぽでもできるしそうやってれば死と向き合う不安から逃れられると思えて楽なんでしょう。現実は助からないかも知れないが+0
-2
-
774. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:20
ニュースではアメリカの貧困層が同じ状況
バスや電車で出勤するしかないってやってた+1
-2
-
775. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:21
>>760
アベガー!は該当トピに行けよ+3
-0
-
776. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:22
>>1
関係ないけどナオト・インティライミの生き別れた兄弟かと思った+3
-0
-
777. 匿名 2020/04/11(土) 01:34:44
でもこれ、私も出勤しちゃうんだ、とは正直思ったよ。
医療従事者が悲鳴あげていることとか
本当にまずい場面とさいさん言われてるのに
テレワークできるのに家で仕事してないっていう人多そうだったから。
会社で話題にならないの?自分で周りと相談して上に交渉したのかな?って。
攻撃的な言い方は良くないけど
今は黙っていようじゃなくて、言えること、出来ること探さないと。+3
-20
-
778. 匿名 2020/04/11(土) 01:37:39
>>777
「できるのに家で仕事してないっていう人多そうだった」
えー、「だった」って何
自分の想像だけで発言しないでよ
「できない」から会社や工場や店頭に行く人が多いって現実が全くわかってないんだね
ガルちゃんだって公共の場なんだよ、適当なこというなよ
黙って自宅でテレワークしとけばいいのにさ+8
-2
-
779. 匿名 2020/04/11(土) 01:39:06
>>5
もちろんそういう業種があるのもわかるけど
この+-の比率はおかしいだろ。
+4
-0
-
780. 匿名 2020/04/11(土) 01:39:25
>>775
え?国民が払った税金を国民に返して欲しく無い日本国民なんて居るの?
あなた日本人じゃ無い?+0
-0
-
781. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:37
為末大は自分の家の
給湯器壊れてお風呂入れなくても
コンロ壊れて食事作れなくても
蛇口壊れて水漏れしても
エアコンファンヒーター壊れても
コロナが終息するまでずっと我慢して耐えろよ+12
-0
-
782. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:50
>>778
SNSではそういうコメントも少なからずあったっけ書けば満足?
揚げ足とってんな+0
-12
-
783. 匿名 2020/04/11(土) 01:43:26
>>54
憲法改正…?
こんなに無知な人とは知らなかった。今まで訳知り顔でアレコレ講釈たれてたから、もっと物事知ってるのかと思ってた。+6
-0
-
784. 匿名 2020/04/11(土) 01:45:55
ザ・脳筋
老害まっしぐら+4
-0
-
785. 匿名 2020/04/11(土) 01:47:32
>>766
国民の収めた税金なんて平時でも全然足りないんですけど。
全然足りなさすぎて国債発行しまくってどんどん借金が増えているのが日本の財政なんですけど。
消費税を上げたから余裕がある?30%とかそれくらい上げたら言えそうですね。+2
-7
-
786. 匿名 2020/04/11(土) 01:49:32
為末さん本人が読んだ新聞だって、写真を撮るカメラマン、そこを取材する記者、記事をアップする人、電車を走らせてる運転手、運行管理、ちょっと考えたってこれだけの人がいる。全員がテレワークできるかっての。+6
-0
-
787. 匿名 2020/04/11(土) 01:49:34
>>441
安定した生活は自転車操業みたいな生活してる人たちの上に成り立ってるんだよ+11
-0
-
788. 匿名 2020/04/11(土) 01:55:44
>>778
2月後半から仕事を自粛し、貯金を切り崩して生活しています。パンデミックという宣言が出たのはもっと後でしたが現実を見ているからこそこのようにしたつもりです。終息に協力して欲しいです。+1
-0
-
789. 匿名 2020/04/11(土) 01:56:14
物流業にテレワークとか不可能なんですけど。人減っても、荷物が動いてるのは誰のお陰だと思ってるんだか…+3
-0
-
790. 匿名 2020/04/11(土) 01:56:55
>>782
SNSであなたが見た範囲のコメントになんの意味があるの…+5
-1
-
791. 匿名 2020/04/11(土) 01:57:02
脳筋の世間知らずだから仕方ないw
スポーツ選手上がりのコメンテーター笑なんてこんなもん+4
-0
-
792. 匿名 2020/04/11(土) 01:57:10
>>777
であるなら実際そういう人と遭遇した等
明らかに不要なのに出勤してる人をちゃんと明確に指して
出勤しちゃうんだって批判すればこれほど炎上する事なかったよ
事情も知らず出勤してる人雑にひっくるめて批判するのは
単純に想像力や配慮が足らない言動だと思う+7
-1
-
793. 匿名 2020/04/11(土) 02:02:25
>>1
皆んなが在宅勤務出来るわけではありませんから
なんか、読んで悲しくなった+14
-0
-
794. 匿名 2020/04/11(土) 02:04:10
>>773
>>1の為末の発言は現政権と関係あるの???
憲法云々はまた違う話だしさ
てか、何回も同じこと書かんでもいいよ+3
-4
-
795. 匿名 2020/04/11(土) 02:05:12
>>216
公務員も税金きっちり払ってますけど!!
テレワーク出来ないから、電車で通ってますけど!!
職業偏見反対!!!
日本の税率ではコロナ対策なんてできませんよ??+4
-0
-
796. 匿名 2020/04/11(土) 02:05:34
お前が「出勤するんだ」とかツイートしてるネット回線やアプリ
電気もろもろどうやって管理してると思ってるんだよと思う
テレワークが万能とでも思ってるのか脳筋+4
-0
-
797. 匿名 2020/04/11(土) 02:07:19
>>788
あなたは
>>777さんであり
>>782さんでしょ
口調を変えてるけど同一人物だってわかるよ笑+6
-0
-
798. 匿名 2020/04/11(土) 02:07:36
コロナでも休めないむしろ忙しくなった。リスク背負って仕事してるのに貰える給料は変わらない。+3
-0
-
799. 匿名 2020/04/11(土) 02:10:30
>>1
日本語は正しく使えよ!
「出勤させられちゃうんだ」
+21
-0
-
800. 匿名 2020/04/11(土) 02:15:07
>>777
私もそう思う。
でも、こういうの書くと、そうじゃない人が私はちがう!って騒ぎ立てるだけなんだよね。
シングルマザー一括りにするな!とか生活保護だからって差別するな!とか同じ論調
誰も一括りになんかしてやしないのに、引目があるのか、被害妄想が酷すぎる。+1
-15
-
801. 匿名 2020/04/11(土) 02:19:34
>>4
私もスーパーで働いているので、陽性になるまで仕事です。
地元の県の東部地区で、無症状の方で陽性反応のある方がいたので毎日恐怖です+39
-1
-
802. 匿名 2020/04/11(土) 02:34:09
病院で働くために電車乗る人とかいますが
世間しらずやな+27
-0
-
803. 匿名 2020/04/11(土) 02:35:29
この人利口じゃないよなあって前から思ってたけどここまでとはね
脳筋は世間に物申さないで自分の領分だけ語ってた方がいいよ+32
-0
-
804. 匿名 2020/04/11(土) 02:37:51
>>800
いじめやる人と同じ思考回路だね+8
-3
-
805. 匿名 2020/04/11(土) 02:38:07
仕方ないじゃん
テレワークできない職種もあるし
日本経済が崩壊しないためには
会社は休ませないし
なんかマスコミも悪みたいに報道
するけど出社してる皆も不安の中
仕方なく出勤してるんだよ
+29
-0
-
806. 匿名 2020/04/11(土) 02:41:23
言葉足りなすぎましたね、、為末さん。
いま医療現場や流通の方々やこんな状況の中で
必死にがんばってることに頭が下がります。
そういう方がもっと安心して通勤できるよう、
テレワーク出来る人はできる世の中であってほしい。
資料が会社にあるから、って毎日通勤してる友達とかどうなんだろ?と思う。彼女はほぼパソコンに向かって仕事してるタイプの職種だけど+6
-11
-
807. 匿名 2020/04/11(土) 02:43:08
バカはsnsするな+24
-0
-
808. 匿名 2020/04/11(土) 02:46:50
私だって出勤しなくていいならしたくないし、在宅できるなら切り替えたいし、それが叶わないから対策して出勤してんだよ。
毎日毎日リスク背負って働くより給付金のほうが良い金もらえるし真面目に頑張ってて本当にバカみたい。
日常でのストレスは外食とかで発散できるけど、今はそれすらできない。
苦しいことばかり。溜まりに溜まってきててキツイ。
こういう言葉に100の言葉で返しちゃうくらい余裕ない。ごめんなさい。+32
-0
-
809. 匿名 2020/04/11(土) 02:50:25
Twitter見てきた
ごめんなさいってガキかよ+30
-0
-
810. 匿名 2020/04/11(土) 03:03:10
>>800
>>804
あのね、他人のふりをして自分に賛同レスするのはやめたら?
するなら自己レスってちゃんと書いてね、関西弁も使わないほうがいい
同じ人だってバレてると言われてるんだから+4
-2
-
811. 匿名 2020/04/11(土) 03:04:29
>>1
陸上しか能のない奴が社会の何を分かっていると言うのか。頭悪いんだから一生臭い口閉じてなよ。+32
-0
-
812. 匿名 2020/04/11(土) 03:16:15
結構こういう浅い思考の人多い
がるちゃんでも四国のコロナ感染話になった時「空港と港と橋を封鎖すればいい」って言ってた人いた
兵糧攻めする気かと思った+18
-0
-
813. 匿名 2020/04/11(土) 03:21:05
>>470
ライフラインはこうやって必死に出勤してくれている人達がいるからこんな緊急時にも使えるんだけど。
そんな綺麗事抜かすならあんた山に籠もれば?
電気やガス、水道使うなよ。
今こうやってネットで偉そうな事書けるのもこういう人達のおかげってわかってる?+41
-0
-
814. 匿名 2020/04/11(土) 03:27:05
>>696
コンビニのお弁当を作ってるんだもの
みつを+16
-0
-
815. 匿名 2020/04/11(土) 03:33:00
>>1
この後に
“在宅勤務できない人はまだたくさんいる”という指摘を受け、数分後には《どうしたらいいんでしょうね、。やっぱり個人では限界があるんですかね》と投稿。そして、20分後にこう締めくくった。
《もしこれでおさまらなかったら一段上の強制力がある措置を行わないといけないということになるのだろうか。そうなると憲法改正とか必要なのかな》
という感じで続いてるけど、完全に他人事としか捉えていないようにも思える。
+47
-1
-
816. 匿名 2020/04/11(土) 03:35:38
>>27
Twitter見たけど平日昼間に何度もくだらん投稿しててこんな人にこんなこと言われるとは..と思った。+36
-0
-
817. 匿名 2020/04/11(土) 03:36:22
>>785
平時から無駄遣いしすぎって事だろ?利権やらなにやらでお友達には沢山あげちゃうものね。あんだけ徴収しておいて足らないってことは使い方が下手くそなんだよ。+8
-0
-
818. 匿名 2020/04/11(土) 03:36:31
脳筋さすが+14
-0
-
819. 匿名 2020/04/11(土) 03:37:16
出勤させちゃうんだ
(医療従事者等ライフラインを守ってくれている仕事以外のブラック企業の上役の方々)
の言い間違いをしたのかもね。
+5
-8
-
820. 匿名 2020/04/11(土) 03:42:45
>>456
納得出来る国に移住できたらいいね。
他の国に住んだことある?
私はいくつかあるよ。
もちろん納得出来ないところも多々あるけど、私はこの国に生まれて感謝しかないので、税金払って住み続けるよ。
世界は広いんだから、無理にここにいなきゃいけない理由はないんだよ。+7
-4
-
821. 匿名 2020/04/11(土) 03:46:27
行きたくて行ってる人なんて居ないのに…。
あまり出てこないけどインフラ系の方々だって
それこそ24時間体制で仕事してるんです。
電気がついて水がでて火を使えて。
当たり前に出来ることの後ろには
必ず誰かが関わっていることを忘れちゃいけないと思う。
今は外に出れば感染の可能性があるわけで。
好き好んで外に出てる人ばかりじゃないのに
世の中に名の知れてる人が
よくボソッとこんな事つぶやけるなぁと思います。+29
-0
-
822. 匿名 2020/04/11(土) 03:48:20
>>816
暇そうで良いよねー
+14
-0
-
823. 匿名 2020/04/11(土) 03:49:27
芸能人とかスポーツ選手とか、社会経験ないから自分がズレてること気付かないんだよね。
世間をイライラさせるだけだから知ったような顔で余計なこと言わないで。本当に。+34
-0
-
824. 匿名 2020/04/11(土) 04:06:24
とある機械の部品をつくる工場だから毎日出勤してるよ
移動手段を変えたい人や時差通勤希望の人の希望は認められている
何も対策していないわけじゃない+10
-0
-
825. 匿名 2020/04/11(土) 04:11:42
>>1
黙れ!為末+12
-0
-
826. 匿名 2020/04/11(土) 04:12:31
本当にバカ。世間知らずもいいとこ。+18
-0
-
827. 匿名 2020/04/11(土) 04:14:20
生産性の無い職についてる分際で偉そうな事言ってんじゃないよ。
それとも叩かれるような事を言うのがコメンテーターとしての仕事なのか?+18
-0
-
828. 匿名 2020/04/11(土) 04:16:47
こういう奴は批判をくらった所で『言い訳してる奴が多いなー』くらいにしか捉えてないんだろうね。
徹底的に叩き潰すつもりで批判しないと自分が世間知らずだって気付かないよ、きっと。+15
-0
-
829. 匿名 2020/04/11(土) 04:18:28
>>810
>>804だけど
>>800の考え方がいじめやる人の思考回路って言ってるので
(自分の配慮不足を棚にあげ『私はそんなつもりない、あんたが勝手に勘違いしてるだけ』ってやつ)
賛同してるとか言われても困るよ
関西弁云々は意味わからないけど+3
-0
-
830. 匿名 2020/04/11(土) 04:23:24
この人の中では日本中の人が全員完全に家に籠もっても
ネットもできるしライフラインも問題ないし
新聞も発行されて家に届くしテレビ番組も普通にやるし
スーパーやホームセンターも開店して普通に買い物できるんだよ
何言ってるか分からないと思うけど+24
-1
-
831. 匿名 2020/04/11(土) 04:38:37
>>830
為末の発言には殺意がわくレベル。
社会が回っているのは出勤する人たち一人一人のお陰なのに。+22
-0
-
832. 匿名 2020/04/11(土) 04:40:36
>>831
でもガルちゃんの専業は、こんな時に仕事行く人の気が知れんって発言で埋まってた。家族や子供を守ろうとは思わないのか?って。+8
-2
-
833. 匿名 2020/04/11(土) 04:45:31
スポーツ選手は案外世間知らずだからなー+10
-0
-
834. 匿名 2020/04/11(土) 05:06:12
>>715
弟さん、本当に大変ですね。ありがとう、とお伝えください。
ただ、1点気になるのが、休める人は補償が貰えるのに…のくだり。
確かに政府は30万円の補償を打ち出しましたが、その要件は厳しく、コロナでの休業などが影響して前年度の同時期より年収ベースで収入が半減した世帯、という条件。
大半のサラリーだとなかなか半減まではいかないので、結果的に貰える人は非常に少ないのです。+12
-0
-
835. 匿名 2020/04/11(土) 05:18:44
休めるもんなら休むよ‼︎
そのかわり医療・介護・小売・金融・物流・行政など止まっても文句言わないでいただきたい
事態をわかってない人や政策への批判にもうんざりだわ+11
-0
-
836. 匿名 2020/04/11(土) 05:19:53
一般人が働かないと社会は回らないし電気一つ、野菜一つ手に入らないのに、スポーツを職業にするなんて社会が平和でこそ成り立つことなのに
オリンピックなんていうスポーツイベントのために国民がどれだけ犠牲にされたかわかってるのかな+10
-0
-
837. 匿名 2020/04/11(土) 05:44:33
出勤しちゃうんだ
この言い方が腹立つ
何様?+19
-0
-
838. 匿名 2020/04/11(土) 05:49:21
介護してます。介護士はデイサービス、訪問介護、施設、病院。スタッフが出勤しなければ放置になります。食事も入浴もオムツも替えられませんし、洗濯も誰もやってくれませんよ?
自宅で面倒みることになったら仕事や生活できなくなる方もたくさん出るでしょう。
1つの介護サービスを動かすのは介護士だけではありません。ドクター、ナース、薬局、送迎の方、事務員、消毒液やオムツやリネンの業者さん、それらを製造してる会社の方、配送してる方、たくさんの人が関わってます。
今社会にある仕事は全て必要で生まれたものです。どれが滞っても困ります。出勤したくてしているわけではないです。
スポーツしかしたことないのに社会のことを分かった有識者気取りでコメントしないでほしい。+14
-0
-
839. 匿名 2020/04/11(土) 05:54:09
>>51
コロナのせいでお客さんが急減して解雇された人や、給料が大幅に減った人に対しては国は保障すべきだと思うけどな。+8
-0
-
840. 匿名 2020/04/11(土) 05:56:27
無知は人を傷つける+11
-0
-
841. 匿名 2020/04/11(土) 06:19:56
パチンコ経営者は韓国人朝鮮人が多い。感染経路不明はパチンコだけど、
警察の天下り先がパチンコ幹部だからマスゴミも黙認してる
密閉空間パチンコはコロナ感染を広める元凶
+3
-0
-
842. 匿名 2020/04/11(土) 06:28:40
>>1
この人のツイッター見てきたけどめちゃめちゃリツイート&リプされてる
医療従事者やインフラ関係の人からもリプがあるけど絶対中身なんて読んでないよ
「俺の一言でこんなに反応があるなんて…有名人はつれーわ」とか思ってそう
+10
-0
-
843. 匿名 2020/04/11(土) 06:30:14
>>478
同意。一流のスポーツ選手ほど、スポーツしかやっていなくて、誰に命令された訳でもなく、自分のやりたいことだけやってきただけなのに、「みんなに感動を与える」とか言うの、何様だよ、と思っていた。
+8
-0
-
844. 匿名 2020/04/11(土) 06:34:05
月曜日からテレワークになったけど
結局仕事が片付かなくて月曜日からしばらく出勤することになったよ
部内にもそういう人沢山いる
上司はちゃっかり月曜日からテレワークするらしいけど…
+0
-0
-
845. 匿名 2020/04/11(土) 06:52:08
この人前にもスポーツ選手は一般人より頑張ってる発言してたよね
それからずっと苦手+8
-0
-
846. 匿名 2020/04/11(土) 06:52:37
>>28
この人の子供向けの本が売られていて買おうと思ったけど買わなくて良かった+6
-0
-
847. 匿名 2020/04/11(土) 07:07:38
>>523
謝り方も頭悪い+6
-0
-
848. 匿名 2020/04/11(土) 07:08:16
>>137
通報しましたー+0
-0
-
849. 匿名 2020/04/11(土) 07:08:59
柔道の選手だった女の人も「インフルエンザや感染症は自己責任だからオリンピックやるべき!」って言ってたし筋肉バカって
考えないで物をいうんだろうね+2
-0
-
850. 匿名 2020/04/11(土) 07:13:45
>>806
パソコンに向かってする仕事でもその資料が個人情報を含む物だと持ち出しは難しいし社内の特別なサーバを利用する仕事だと自宅では無理
今好きで通勤してる人はいないと思うから理由があるんじゃないかなぁ
思考が為末化しないようにネ
+7
-0
-
851. 匿名 2020/04/11(土) 07:14:20
>>757
コロナショックで経済で死ぬ命と
コロナ感染で死ぬ命は同等だよ
+8
-0
-
852. 匿名 2020/04/11(土) 07:17:50
>>280
教えて差し上げたwww
とんちんかんな教えを布教すんなwww+2
-1
-
853. 匿名 2020/04/11(土) 07:18:36
>>785
海外にばら蒔き過ぎ
その割りに評価も感謝もされていなくてただの無駄遣い+4
-0
-
854. 匿名 2020/04/11(土) 07:20:10
世間知らずな人
謝れば?
もうテレビ出るな
何も語るな+18
-0
-
855. 匿名 2020/04/11(土) 07:28:19
>>1
まあ今迄、普通の社会人の生活をしてないのがバレバレ。一般人としての常識を解ってないから出る言葉。もっともテレワークがみんなが全員出来ると思ってる時点で駄目だ。もしくは休めるとか。
会社に出勤しないとできない仕事、現場の仕事なんていくらでもあるし毎日走ってる通勤電車には乗ったことは無さそうだね。
テレワークが完備してない会社なんか腐るほどある。日本の社会人の現実を知れ!って感じだね。感染恐いけど休みたくても休めない仕事なんかいっぱいある。+17
-0
-
856. 匿名 2020/04/11(土) 07:33:17
まあこのタイプはみんな自粛してるのにコソコソ飲みに行って感染しても黙ってる非常識な人間だな。と言うよりSNSは止めた方がいい。直ぐに炎上する人だね。+11
-0
-
857. 匿名 2020/04/11(土) 07:38:55
これだけ実績残してる人が言う言葉ではないよ。ヤッパリ運動は出来ても頭は?なのかな。SNSはやっちゃアカン人。
人格疑われるから書かない方がいい。
もう少し社会人としての常識を勉強しないと駄目だ。+11
-0
-
858. 匿名 2020/04/11(土) 07:40:27
保育園は子持ちの働く人がいる限り、誰かが陽性にならない限り、休園にはできません
保護者で怪しい人がいてもその子どもも強制的に休ませることもできないんだから、、コワイヨー+13
-0
-
859. 匿名 2020/04/11(土) 07:41:34
あなたみたいにいつでも休める仕事ばかりじゃない。
こんな時期でも感染のリスクを持ちながら
休まず働いてる人がいるから
生活できてる人がいるって事忘れるな+12
-0
-
860. 匿名 2020/04/11(土) 07:42:42
>>50
専門家から見て、本当にそこ迄強いウイルスならそれなりの対応しているはず。後々のこと考えてもそうせざるを得ない。
冷静に考えれば、国が人命よりお金を優先する理由が無い。
自分が信じていること、良く耳にする意見が正解なのかは分から無い。
未知、って怖いけど、私は国を信用している。国の方針に従うつもり。
社会を守ってくれている多数の皆さんに感謝しています。+4
-3
-
861. 匿名 2020/04/11(土) 07:43:09
>>1
都の職員でも3万人いるんだけど。
各部署、コロナ対応しています。
5割出勤になっていますが、
やはり職場に行かないと滞ることもあります。+20
-0
-
862. 匿名 2020/04/11(土) 07:44:22
スポーツばっかしてて、まともに働いたことないから世の中のこと知らないんだね。
バカは黙ってた方がいいね。+22
-0
-
863. 匿名 2020/04/11(土) 07:44:31
医療従事者です。わしら、命がけなんじゃ!ボケ!+10
-1
-
864. 匿名 2020/04/11(土) 07:48:22
>>2
ていうか結局誰も彼も「自分は例外」として動いてるよね
「全員が休むべき、不要不急の外出してる奴は非常識で身勝手、叩け叩けボロクソに貶せ!」
「私?私はいいんだよ、休めないし大変で可哀想で仕方ないんだから」
素でこんなダブスタとってる人がめちゃくちゃ大勢いる、しかも自覚がない
ツイで偉そうなこと書いてる一般人もアスリートやミュージシャンも、こんな人が大半だよ
違うというなら自覚がないだけ、自分は例外自分は特別、批判してる対象の中には自分だけ含まれていない+5
-6
-
865. 匿名 2020/04/11(土) 07:51:50
>>857
為末ずっと前からこんな感じな気がする
もの申す系というか、何かにつけて無駄に攻撃的で挑発的な発言多いよ
頭の良し悪しよりも人格が幼い+19
-0
-
866. 匿名 2020/04/11(土) 07:52:32
>>523
小学生かよ+7
-0
-
867. 匿名 2020/04/11(土) 07:54:42
>>1
ビジネスホテル勤務です。海外からの帰国者がホテルで自主隔離されてます。まさか、命懸けで働くとは思ってもみませんでした。+20
-0
-
868. 匿名 2020/04/11(土) 07:55:21
ガルちゃんにもいるよねこういう人
仕事を言い訳に出歩いてるとかコメントしてるの見た事あるよ
全員休んだら警察も病院も電気も水道も何もかもストップするけど本当に良いのか
そんな命に関わる系じゃなくともスーパーのパートすら休むと何も買えなくなるし私のような製造業も全員休むと店頭に商品消えてネット通販すら不可能だよ
外出控える為に通販で買ったものを届けてくれる宅配業の人らも休むし
私らの生活は常に誰かの仕事で回っているのに想像力ないとかいうレベルの問題じゃないわ+10
-0
-
869. 匿名 2020/04/11(土) 07:58:42
全日本柔道連盟でクラスター発生
スポーツ関係とか不要不急の極みみたいな事業所だと思うけど閉めてなかったのかね+7
-0
-
870. 匿名 2020/04/11(土) 08:03:32
本音ではみんな出勤したくないよ、怖いもん+4
-0
-
871. 匿名 2020/04/11(土) 08:03:53
介護士なんてらどうするんだよ。
みんな休んだら、誰が介護するんだよ。+7
-0
-
872. 匿名 2020/04/11(土) 08:07:14
医療機器製造してます。
休むと世界中の患者さんが亡くなる事になります。
出勤したくはないですけど、責任感とプライドで出勤してますよ。
こんな人もいるという事を何で想像出来ないのですか?
頭、お大事に!!+19
-0
-
873. 匿名 2020/04/11(土) 08:07:37
>>777
> 会社で話題にならないの?自分で周りと相談して上に交渉したのかな?って。
世間知らずもいいとこだよ。
扶養内のパートさんとかの話かな。+7
-0
-
874. 匿名 2020/04/11(土) 08:08:31
>>21
皆様感謝しかないです!
私も休業要請指定から外れた職業なので出勤当たり前です
どうか働いている方たちがコロナなら感染しませんように+14
-0
-
875. 匿名 2020/04/11(土) 08:10:08
>>1
正直私も可能な限り電車やバス通勤はしない方が良いと思ってる。
車や自転車でなんとかなる人は駐車場代やレンタカー代払ったとしても。
無理な人は窓開けてもらってタクシー代払ったとしても。
今どれだけ感染防げるかに日本全国の人の命がかかっているのだから。+2
-1
-
876. 匿名 2020/04/11(土) 08:10:49
今日も通販で頼んだものが宅配で届くよ
ショップの方も運送の方もありがとう+8
-0
-
877. 匿名 2020/04/11(土) 08:12:47
テレワークできる人なんてほんの一握りの人数でしょう。国民の大半は出勤しなくてはいけません。そして働いてくれている方たちのおかげで私たちは生活できています。こんな働いている人が悪いみたいな言い方するなんてひどすぎる。
もう少し考えて発言してください。+9
-0
-
878. 匿名 2020/04/11(土) 08:14:18
>>875
窓あけてタクシーなら窓あけた電車となんら変わらなくない?終わりも見えないのに毎日タクシー代出せるかよ+3
-0
-
879. 匿名 2020/04/11(土) 08:16:42
大人の発言とは思えない+2
-0
-
880. 匿名 2020/04/11(土) 08:22:27
>>815
あまりにも社会を知らない
この人はとりあえずオリンピック中止に向けて動いてみてはどうか
一年で収束するかわからないのに開催が決まってるとそこに向けて政府がまた人命軽視の方向に行きそうだからもう中止に決めた方がいい
そしてその損失をどう取り戻すのか考えてたらいいんじゃない+7
-0
-
881. 匿名 2020/04/11(土) 08:23:42
>>875
あなたとあなたのご家族が率先してやればいいんじゃ無いですかね+1
-0
-
882. 匿名 2020/04/11(土) 08:26:44
うちの会社、医療関係でもない、食料品でもない。
今営業しなくたって、1ミリも問題ないのに、
普通に仕事。
普段となにひとつ変わらない。
本当になにひとつ変わらない。
社員40人の昭和体質の中小企業です。
うちみたいなとこ多いと思う。
悲しい。
+7
-0
-
883. 匿名 2020/04/11(土) 08:32:33
介護士です。では、入所している方全員ご家庭に戻っていただき休ませてください。
家族がいない方は放置ですね。
休んで良いなら休みますが。
それが出来ないから仕方ないんですよ。
それでもというなら、職員全員泊まり込みですね。。。+7
-0
-
884. 匿名 2020/04/11(土) 08:36:00
>>5
蓄えとかないの?+3
-4
-
885. 匿名 2020/04/11(土) 08:36:47
近所の町工場は医療機器の部品や医療関係の物作ってるらしくフル活動ですよ
20の兄ちゃんから70のじいちゃんまでバリバリ毎日働いてるよ+4
-0
-
886. 匿名 2020/04/11(土) 08:37:03
>>864
自分だけは本物の例外と思ってる?
仮に家で自粛と称して通勤者をディスりながら
家族の誰かを外で働かせていたり
テレワークだとして合間に息抜きの散歩やカフェ休憩させてたら
それこそダブスタでは
為末批判を批判する人はその点クリア出来てるの?
普通に考えたら出来ないか少数派だから
何を言っても屁理屈にしか見えない
信用に値しない
こっちの方が人々の士気を下げて体調に影響して
感染率広げるかも知れないから
発言しないでひっそり自粛してほしい
+3
-1
-
887. 匿名 2020/04/11(土) 08:39:02
>>881
うちは元々自転車通勤+0
-1
-
888. 匿名 2020/04/11(土) 08:40:04
>>878
窓開けられない電車もあるよ+2
-1
-
889. 匿名 2020/04/11(土) 08:47:46
>>820
この国変えようとする気がないならあなたが出て行ってくれ。足引っ張るな+2
-4
-
890. 匿名 2020/04/11(土) 09:05:29
>>1
世の中や社会を知らないだけでしょ。
逆に俺のことは誰でも知ってる、俺は知られているって思ってそう(笑)
私は知らん+2
-0
-
891. 匿名 2020/04/11(土) 09:05:54
なんだよ、この「上から目線」は。こんなやつをオリンピックに出すのに税金使ったと思うと、今更ながら腹立つよ。今回のコロナ禍をきっかけに、今後オリンピックなんて永久に無くなっちまえばいいと本当に思う。スポーツなんて所詮「遊び」だろ。何だかんだ理由を付けて税金にたかるんじゃねえよ!+8
-2
-
892. 匿名 2020/04/11(土) 09:06:54
>>1
今、自分が食事できるのも、水道から水が出るのも、電気ぐ使えるのも、人があっての便利さってことをわかってないおバカさん+4
-0
-
893. 匿名 2020/04/11(土) 09:10:26
>>1
この人のファンじゃないから別にどっちでもいいんだけど、
「出勤させちゃうんだ」的なニュアンスだったんじゃなくて?本来は。
ツイートの流れ見るとそう思ったー+0
-0
-
894. 匿名 2020/04/11(土) 09:11:11
>>249
そう思うの、自分だけかなと思ってました。
確かに並々ならぬ努力は素晴らしい。だけど、スポーツって大体が本人の「趣味」でしょ?オリンピックはその集大成のようなもので、個人の「趣味」になぜ多額の税金を投入しなきゃならないのかとモヤモヤすることがある。
アスリートの方々が全員傲慢だとは思わないけど、やれ設備が気に入らないだのもっと選手の目線に立ってくれだの。感謝もなく勘違いも甚だしい。何様なんだろう。
その感覚がこういう不用意発言にも表れるのではと思ってしまう。+7
-0
-
895. 匿名 2020/04/11(土) 09:14:54
>>815
改憲にもっていくとか危険じゃん
+0
-1
-
896. 匿名 2020/04/11(土) 09:15:03
スポーツ選手って運動しか取り柄がないお馬鹿さんが多いもん。
ある意味での社会不適合者だよ。+1
-0
-
897. 匿名 2020/04/11(土) 09:15:06
ここのコメント、為末に読ませてやりたい。
ま、見たところでなんとも思わないんだろうけどさ+2
-0
-
898. 匿名 2020/04/11(土) 09:15:37
>>1
ばーか。
仕事なくなった人すらいるわ。+3
-0
-
899. 匿名 2020/04/11(土) 09:17:00
時間短縮でも店が開いてるの有り難いです。ありがとうございます。皆さん身体に気を付けて下さいね。+2
-0
-
900. 匿名 2020/04/11(土) 09:18:48
スポーツ選手なんて所詮はアニオタ、ドルオタと同じようなものとしか考えてない。
趣味にまわりを巻き込むし、自分の意見や要望が通らないと文句を言う脳筋スポーツオタは害悪だし気持ち悪い。+1
-0
-
901. 匿名 2020/04/11(土) 09:20:17
>>850
業務用ソフトのベンダーから在宅ワークをする場合の手順等のお知らせがきたけど、個人情報含む紙の資料を持ち出せないし、出向かないといけない所もあるし、在宅は無理だわ。+0
-0
-
902. 匿名 2020/04/11(土) 09:22:01
グループホームとか365日稼働だし入居者様ほっとけ無いしね。為末さんが代わりに出勤されますか?+19
-0
-
903. 匿名 2020/04/11(土) 09:24:38
>>862
学力ではなくスポーツで大学行けて
仕事せずにスポーツで所属先からそこで働く労働者より破格の高い手当もらってたんだからね
なのに五輪銅メダルすらない無駄遣い+9
-0
-
904. 匿名 2020/04/11(土) 09:24:58
うちの旦那は、大手スーパーの物流倉庫で商品管理してます。主に常温商品の部門にいます。カップ麺、レトルト食品、飲料等を動かしています。2月末の全国臨時休校からどんどん商品が流れて、自粛要請が出てからは繁忙期以上に忙しい日々です。24時間365日態勢です。こういう仕事の人もいます。感謝してほしいとは言わないけど、その向こう側のことも考えてほしかった。この発言に傷付く人もたくさんいるよね。+32
-0
-
905. 匿名 2020/04/11(土) 09:26:11
>>895
政治的に利用するために、
すでに誰かから声でもかけられてんのかね。+3
-0
-
906. 匿名 2020/04/11(土) 09:26:19
>>137
ニートがうるさい+2
-0
-
907. 匿名 2020/04/11(土) 09:26:59
事務職は一日中机に座ってるイメージで一見テレワーク出来そうに見えるかもしれないけど
総務経理だと社外秘事項扱うから絶対無理なんだよねえ+23
-0
-
908. 匿名 2020/04/11(土) 09:30:27
>>50
中間管理職トネガワ+0
-0
-
909. 匿名 2020/04/11(土) 09:30:32
>>904
旦那さんいいなあ
スーパー勤務でもリスク高くない感が
店舗勤務だとどこから来るかわからないウイルス持ってるかもしれない不特定多数のお客さんが通り過ぎるからね+0
-7
-
910. 匿名 2020/04/11(土) 09:33:53
ごめんなさい。ってなんかナメてる気がする+10
-0
-
911. 匿名 2020/04/11(土) 09:34:14
>>882
私もほぼ同じ身の上です。やや今の状況に必要なものを扱ってますが。会社自体が休業にならない限り、自分が担当している業務を放置することはできないですよね。+5
-0
-
912. 匿名 2020/04/11(土) 09:34:16
旦那が去年の末に会社設立でまだ従業員がいないから良かったんだけどコロナの影響で仕事が少ないし、補償がない。私は保育士で休めない。育休中で働いてもないのに毎朝7時過ぎに連れてきて18時に迎えに来るお母さんに腹が立つ。そのお母さんは3人とも保育園で世話になっていて園長もよく知っているからか自営業に知り合いがいたら書いてもらってって言っていて、卒園するまで見るそうです。そのお母さんは仕事がクビになり2年近く働いていないのに辞めさせたらいいのにって思う。+5
-0
-
913. 匿名 2020/04/11(土) 09:36:05
>>907
デスクトップに入っている社内システムとか伝票の打ち出しなんて自宅じゃ無理だしね。+7
-0
-
914. 匿名 2020/04/11(土) 09:39:06
会社員やってみてから言ってくれないかな
ほんと著名人てうるさい+10
-0
-
915. 匿名 2020/04/11(土) 09:39:52
今テレワークなんてしてるの、それが可能な職種か、余力があって1カ月社員寝かせても大丈夫な大企業だけだよ。
大企業だって製造部は休みになんてできない。
医療従事者はもちろん店舗に立って働かないといけない職種もある。
私たちはその人たちのおかげで普通に生活できてる。
普通に考えたらわかること。
この方、コメンテーターとかでテレビに出てるけど。
ADやスタッフその他番組に関わっている人、自宅からワープしてスタジオにきてると思ってるのかね?
+8
-1
-
916. 匿名 2020/04/11(土) 09:41:08
>>907
うちテレワークだけど請求処理でこないだ出社したら大変なことになってた
急がせるし量もすごいしほんと最悪だった+7
-0
-
917. 匿名 2020/04/11(土) 09:42:19
銀行だって本部の一部の人はテレワーク出来てるらしいけど、営業店が休みになる訳じゃないから出勤しなきゃだよ。+4
-0
-
918. 匿名 2020/04/11(土) 09:46:35
>>916
やっぱりそうなるよね
そしたら結局社内にいる時間が無駄に長くなる+6
-0
-
919. 匿名 2020/04/11(土) 09:50:39
テレワーク出来る職種なんて
結局いつも会議や打ち合わせばっかりやって
現場からしたら無駄な仕事増やす害悪ポジションの人達がほとんどじゃないの?w+8
-0
-
920. 匿名 2020/04/11(土) 09:53:53
うちの会社はしばらくは業務縮小するつもりで話進めてたのに、とある省庁からパフォーマンス落とすなと指示が入ったんでフル稼働に戻ったのよ。
どないせえと。
好きで働いてるわけじゃありません。+7
-0
-
921. 匿名 2020/04/11(土) 09:55:05
スーパー勤務です。
休めないし働かないと食べてけないし…基礎疾患がある家族と同居しながら毎日毎日怯えながら働いてます。
ごめんなさいって謝り方もバカにしてるよね?
こんな奴でも補償対象になるのかなぁ……
+11
-0
-
922. 匿名 2020/04/11(土) 09:58:58
>>919
それ思ってた
実質の業務分担なんてほとんど無かったり
動きの早過ぎる
大企業は特にあやしい+4
-0
-
923. 匿名 2020/04/11(土) 10:22:04
>>921
はっきり言ってスーパードラストは今や医療職並みの危険度だと思うので
収入は減らずとも国の補償対象にして欲しいぐらいだ
国が休むなと要請してるんだから+8
-0
-
924. 匿名 2020/04/11(土) 11:49:28
>>850
事務系の仕事を知らない人は「パソコンで仕事してる人」としか認識してないと思うけど総務人事経理とかの管理部門は在宅ワークは難しいよね+7
-0
-
925. 匿名 2020/04/11(土) 11:58:22
はい、休みたくても休めません。
電車乗って職場行けば、申請まだかとか遅いとか、待ち時間に感染しちゃうだろ!と毎日怒られてクタクタです。
+5
-0
-
926. 匿名 2020/04/11(土) 12:04:06
>>54
人の心に寄り添えない人だったんだね。
コロナのお陰で分かってよかったよ。
+11
-0
-
927. 匿名 2020/04/11(土) 12:50:07
この人現役時代、侍ハードル選手とか呼ばれてたっけ?笑
こんな低レベルなコメントしかできないヤツ、侍なんて烏滸がましいにも程があるわ👊+6
-0
-
928. 匿名 2020/04/11(土) 13:05:34
>>185
為末氏、地味目で真面目そうな外見で随分得してる。内面チャラくて薬やっててもおかしくない環境なんだろうけど雰囲気でごまかせているように思う+2
-0
-
929. 匿名 2020/04/11(土) 13:22:48
各局コメンテーターしてるよね。
勘違いしてるんじゃないのかい。文化人と…
ホームページも意味不明だった。+7
-0
-
930. 匿名 2020/04/11(土) 14:02:15
>>924
個人情報財務情報給与情報顧客情報とか漏れたら大変なことになるのは一目瞭然だよね
昔の◯◯◯バーガー事件の恐ろしさ考えると+3
-0
-
931. 匿名 2020/04/11(土) 16:17:14
>>817
政府の三大支出が社会福祉、国債の借金返済、地方への交付なんですが、具体的に無駄遣いってどことどこですかね?
あんだけ徴収じゃなくて、あれしか徴収していないんですよ。+1
-0
-
932. 匿名 2020/04/11(土) 16:18:17
>>853
違います。社会福祉費、国債返済、地方交付が三大支出です。+1
-0
-
933. 匿名 2020/04/11(土) 16:34:27
>>1高校生の子どもが、このコメントをみて一言。
色んな人が働いて社会を支えている、そんな事も知らない人なの?
家に籠る事ができるのも、そういった人のおかげだよ。
いい年した大人が恥ずかしい。
本当にそうです。
私が出勤した後、洗い物や洗濯物を取り込んでたたむ。お風呂を洗う。
テレワークの夫や弟がうるさいと言いながら大学受験の勉強しています。
+6
-0
-
934. 匿名 2020/04/11(土) 18:55:34
>>933
是非ともあのバカ野郎の目の前で言ってあげて欲しいね。
そうでもしないと目が覚めないだろうからね+5
-0
-
935. 匿名 2020/04/11(土) 19:16:56
>>922
このトピで書くとちょっと良くないかもしれないけど、テレワークシステムって実はかなりの職種で出来ます。
システムを入れるお金と、環境設定してくれる人材がいれば、セキュリティの問題とかもかなりクリアされてる。
セキュリティ管理してる社員でさえ、在宅で作業出来ます。
ここに書かれてる業務内容でもいくつかは確実にテレワークできるよ。
+2
-1
-
936. 匿名 2020/04/11(土) 20:06:54
食品工場で働いてますが
一人が感染したら 職場全員がクラスター状態になるだろう事を全員覚悟して働いてます て言うか働くしか無いんです
家でできる作業なんて何一つ無いし
この人はいざとなったら 自宅からモニター越しにコメントすればいいだけかも知れないけど+5
-0
-
937. 匿名 2020/04/11(土) 20:57:11
何言ってんだ!タメ!+2
-0
-
938. 匿名 2020/04/11(土) 22:25:34
>>696
>>814
ありがとう、みつを三兄弟。+2
-0
-
939. 匿名 2020/04/11(土) 23:27:05
この人は現役のときから
失言が当たり前過ぎて
たぶん足りない人なんだと思う。
トレーニングはコツコツやってて
まわりに迷惑かける訳でもないが
メディアに対しては言葉足らずだし
少し頭も足りないんだろうなと予想してたわ。
+5
-0
-
940. 匿名 2020/04/11(土) 23:32:36
生意気なんだよ!+0
-0
-
941. 匿名 2020/04/12(日) 01:08:27
>>160
彼らはすごいよ?すごいんだけど、誰かのためにとかそんなのじゃないからね。自分が上りつめたいから、そういう理由で頑張ってるから。スポーツマンシップとかそんなのありません。+3
-0
-
942. 匿名 2020/04/12(日) 01:09:50
>>935
技術金銭的に可能かどうかの話をしてるんじゃ無いんですよ+0
-0
-
943. 匿名 2020/04/12(日) 01:12:40
自己主張強いスポーツ選手はだめだね。twitterやる時点でこいつは自分のネームバリューでみんな見てくれるとおもってやがる。誰も興味ないのに。バカ。+3
-0
-
944. 匿名 2020/04/12(日) 02:36:48
警察と消防が休めると思ってるの?
こういうバカは110番も119番もするなよ+6
-0
-
945. 匿名 2020/04/12(日) 09:38:05
デパ地下に勤めてます。私自身は体調的には大丈夫ですが、コロナになる危険性があるのに仕事に行きたくありません。でも会社が営業する方針なので出勤するしかありません。仕事中はいつ感染するかの不安との戦いです。だからこの人の発言はむかつきます!+7
-0
-
946. 匿名 2020/04/12(日) 17:30:29
>>935
技術的に出来ても準備や調整はそれなりに要る
テレワークに即座に入れたポジションとは
中身の無い仕事してるふりしてるだけも結構な割合でいるよね
ペラペラなツイートの為末氏といい
パワハラで新入社員をを自殺に追いやる大企業の役員だったり
仕事の出来ない
質の悪い上級国民がやってるのだろうな+1
-0
-
947. 匿名 2020/04/12(日) 19:06:34
>>720
いやいや、村本も必死で食らいついてるよ。
今日もまた、病院なんかより俺の独演会のほうが大事とか大暴言。+0
-1
-
948. 匿名 2020/04/15(水) 10:40:28
夫が在宅勤務でしたが、どうしても会社に出なくてはいかない人がいて、満員電車の感染予防のため車を持つ夫がタクシーがわりに彼の送迎をすることに。
ついでに、夫も会社に来るならと通常出勤に戻りました。
他の社員の方は、家でできる仕事も限られてるし、中小の会社なのでのんびりとした在宅勤務しております。
理屈はわかりますが、なんとも複雑な思いがします。+0
-0
-
949. 匿名 2020/04/15(水) 23:46:08
保育園の調理師ですもの。+0
-0
-
950. 匿名 2020/04/17(金) 08:57:18
>>744
でもこれ以上感染者が増えて医療崩壊したら真剣に考えないとね。感染疾患の緊急事態の時のみの設定で。
もうすぐ、日本全国で感染者が1万人に達する現実は直視しなきゃね。イタリアやスペインなとでは医療崩壊が起きていて、死者数が増えていった時期だよ。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する