ガールズちゃんねる

妊娠中や授乳中の発熱の対処法

78コメント2015/01/06(火) 18:41

  • 1. 匿名 2015/01/05(月) 21:02:28 

    妊娠中や授乳中に発熱や風邪をひいた時みなさんはどうしていますか?
    薬を簡単に飲めないので辛いですよね…
    少しでも楽になる方法知りたいです。

    +58

    -6

  • 2. 匿名 2015/01/05(月) 21:03:32 


    妊娠中や授乳中の発熱の対処法

    +28

    -4

  • 3. 匿名 2015/01/05(月) 21:04:05 

    葛根湯が効きますよ!
    妊娠中・授乳中でも飲めるし。

    +194

    -7

  • 4. 匿名 2015/01/05(月) 21:04:09 

    ひたすら葛根湯!です。

    +120

    -6

  • 5. 匿名 2015/01/05(月) 21:04:55 


    同じく知りたい(º∀º)

    妊娠31wで娘から風邪もらい
    耳の内側に水溜まってます(>_<)

    この不愉快をなくしたい(;Д;)

    +46

    -7

  • 6. 匿名 2015/01/05(月) 21:06:07 

    ポカリ飲んで冷えピタ貼ってひたすら寝ていました

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2015/01/05(月) 21:06:12 

    産婦人科で働いています。
    風邪でも飲めるお薬ありますo(^▽^)o
    まずは出産したところに相談されたらいいと思います!

    +185

    -4

  • 8. 匿名 2015/01/05(月) 21:06:59 

    大変ですよね。ほんとにお疲れ様です。

    +22

    -3

  • 9. 匿名 2015/01/05(月) 21:07:09 

    妊娠中ですが、子どもが急に下痢したからノロじゃないか不安で、しかも臨月だからうつった場合も心配している最中です!!!
    風邪気味の時はひたすら気合と規則正しい生活で治しました!

    +60

    -5

  • 10. 匿名 2015/01/05(月) 21:07:15 

    私も初詣で風邪菌もらってきたみたいで、病院もやってないし、薬も飲めないし、ただただ寝ていました(>_<)

    +41

    -7

  • 11. 匿名 2015/01/05(月) 21:10:00 

    引き始めに葛根湯&カフェインレスの栄養ドリンクを飲んでゆっくり休む。
    これで何回も乗り切りました。
    お試しください。

    +73

    -5

  • 12. 匿名 2015/01/05(月) 21:11:08 

    私も今妊娠中でまさに胃痛に悩まされて3日間ひたすら耐えてます(>_<)

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2015/01/05(月) 21:11:16 

    妊娠中も普通に風邪薬飲んでましたよ。授乳中も。

    医師からは風邪薬位で、しかも短期間で奇形などおきないと言われたので。

    市販薬程度では過剰に心配する必要はないみたいですよ。

    アメリカで出産したんで、妊娠初期から悪阻の薬とかも普通に飲んでました。

    +20

    -84

  • 14. 匿名 2015/01/05(月) 21:12:03 

    只今妊娠3ヶ月で正月早々旦那から風邪もらい、発熱3日目、、辛い

    +32

    -5

  • 15. 匿名 2015/01/05(月) 21:12:18 

    妊婦さんでも飲める薬ありますよーカロナールとか
    病院で相談してみてください。
    お大事に

    +88

    -5

  • 16. 匿名 2015/01/05(月) 21:12:47 

    かかっていた産婦人科で内科もやっていたので
    風邪引いたときでも安心でした。
    漢方を処方してもらい、普通の薬よりは効果が弱いので38℃まで熱が出ましたが お腹の子には何も問題ありませんでした

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2015/01/05(月) 21:14:05 

    妊娠中や授乳期でも大丈夫な薬を産婦人科で貰ってたよ!でも出来ることなら飲みたくないよね…ノンカフェインの栄養ドリンク飲んで可能な限り横になるかな!

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2015/01/05(月) 21:15:14 

    産前産後は産婦人科で処方してもらいました。

    かっこんとうは、助産師さんにすすめられましたが、薬局の薬剤師には止められました。他の薬局では大丈夫と言われたり…

    とっちが正しかったんだろうか

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2015/01/05(月) 21:15:47 

    産婦人科で相談するとかなり飲める薬あります!

    無理な我慢でストレス溜めるのも赤ちゃんに良くないですよ!

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2015/01/05(月) 21:19:05 

    今の時期は混んでるので余計な菌を貰いたくないですよね
    内科へ行くより産婦人科でも弱めの風邪薬等出してくれますよ
    発熱はリンパに冷えピタ貼ったりタオルでくるんだ保冷剤を当てるといいです
    みなさんお大事に

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/05(月) 21:19:53 

    大変ですよね…葛根湯とビタミンをとるようにしていました。産婦人科の先生に相談するとお薬を出してくれるようですが私は抵抗があり自力で治していました。

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2015/01/05(月) 21:19:56 

    アセトアミノフェン。
    子供でも服用できるし、安全ですよ♪

    +10

    -9

  • 24. 匿名 2015/01/05(月) 21:23:53 

    なんでマイナス?

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2015/01/05(月) 21:25:57 

    先日、妊娠初期でインフルエンザにかかりました。
    掛かり付けの産婦人科には行けないので他の内科に行って妊娠を告げました。
    タミフルなどは処方されず、発熱や咽頭痛などの対処薬を貰いました。その後、産婦人科の担当医に処方された薬が大丈夫なのか問い合わせました。
    やはり、妊娠や授乳中を告げて診察を受けるのが一番だと思います。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2015/01/05(月) 21:26:46 

    葛根湯と栄養ドリンク!

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/05(月) 21:27:01 

    妊娠発覚後すぐに高熱だしたので、
    ねぎ、にんきく、しょうが、卵をいれたスープをいっぱい飲んで、いっぱい汗かいて治しました。できる限り薬は飲みたくなかったので^ - ^

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2015/01/05(月) 21:27:12 

    葛根湯は、基本的には初期の風邪の薬なので、症状が出始めてしまった風邪にはあまり効果ありません。

    妊娠期に風邪薬飲んでしまって、赤ちゃんの手足に奇形が出てしまった方、何人か見てます。同時に知能にも障害出ることもありますよ。
    看護師の、立場からの意見ですが、自己判断せずに主治医に相談してから内服してください。お大事に。

    +60

    -8

  • 29. 匿名 2015/01/05(月) 21:27:41 

    今二人目の授乳期ですが、変にこじらせるといけないので子供のかかりつけの小児科で一緒に診てもらって薬貰っています!
    先日もそうしたら一気に治りましたよ!

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/05(月) 21:27:45 

    かかっている産婦人科に聞くのが一番ですよ
    私は白湯呑んでひたすら寝てました。
    風邪というより、この季節は疲労が大きかった。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2015/01/05(月) 21:28:17 

    病院受診されたらいいですよー!
    カロナール、ロキソニンあたりは飲めれたはずです!
    できるなら使用しないほうがいい気がしますよねー。
    でも辛いのを我慢するのもと言われて、どうしてもって時は飲んでました(;・∀・)
           3児の母より

    +21

    -12

  • 32. 匿名 2015/01/05(月) 21:28:42 

    ハーブコーディアルのエルダフラワー、風邪のひき始めに効きましたよ!
    38度の熱が出てお湯で割って飲んで寝たら朝には治ったことが2度ほどありました!!
    個人差あるとは思いますが、私には合っていました。
    オーガニックハーブのものを選べば安心です!
    海外ではインフルエンザの特効薬と言われているそうで、風邪予防に飲まれているそうです(^_^)

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2015/01/05(月) 21:36:14 

    まさに今、授乳中で風邪をひきました。
    薬局に行き薬剤師さんに聞いたところオリヂンpというドリンクを勧められました。
    先ほど子供を寝かせつけて飲んだところです。

    ネットでもオススメ商品でしたよ!

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2015/01/05(月) 21:39:22 

    大晦日に38度出て薬も飲めないので
    寝る時に沢山着込んで寝たら
    朝起きたら汗でビチャビチャになってた。
    お陰様で熱は次の日にはきれいに下がってました!

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2015/01/05(月) 21:45:25 

    暖かくしてひたすら寝る!

    私自身、頻繁に熱ばかり出るなぁと思っていたら入院になってしまいました。
    お大事にしてください。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2015/01/05(月) 21:45:48 

    あまり自己判断で市販薬は飲まない方がいいと思います。葛根湯でも。
    高熱や長引く風邪は医者に行きましょう!

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/05(月) 21:48:23 

    薬をあかちゃんにあげたくなくてひたすら耐えたな~

    病院行くのもインフルエンザとかもっと違う感染症うつされてたらって思うと、怖くて行けなかった

    悪化せずに自然治癒でなおってよかったです

    ひどいならば病院に行くしかないと思う

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/05(月) 21:50:41 

    ロキソニン大丈夫だよー

    だけど病院行った方が良いのでは?

    インフルかもだし

    +11

    -7

  • 39. 匿名 2015/01/05(月) 21:51:44 

    ホットポカリにハチミツをたっぷり入れて、1リットルを一晩で飲むとびっくりするくらい効きます!熱が一晩で下がりました!

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/05(月) 21:53:05 

    アメリカでは風邪薬もつわりの吐き気止めも普通に使うらしいです!自分のときは心配で飲めないけど、知ったときはびっくりしました(゚o゚;;

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2015/01/05(月) 21:56:02 

    薬や葛根湯は一切飲まずに自力で治したよ。
    首を温めるといいと聞いてハイネック着て寝てました。
    冬場だったので寝るときはハイネック伸ばして鼻まで隠して乾燥防いでた。

    風邪の度合いにもよるだろうけど高熱とか咳がひどいとかよほどじゃない限り妊娠の有無に限らず普段から薬は飲まない。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/05(月) 21:59:29 

    授乳中でも飲める薬に葛根湯がネット検索で出てきて買いに行ったら薬剤師さんにやめた方が~って言われたから栄養ドリンク買って乗りきりました。
    薬の自己判断は絶対しない方がいいと思います。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/05(月) 22:04:33 

    葛根湯と気合い

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2015/01/05(月) 22:05:02 

    年末から風邪ひいて、咳が止まらないので今日内科へ行ってきました。かかりつけの産婦人科に行けるのが一番安心だとは思いますが。。
    行く前に電話で妊娠中なのを伝えて診てもらえるのか確認して、先生から妊娠中にも飲める薬を出してもらいました。
    冬の妊婦は風邪ひきやすくなりますものね。
    お大事になさってくださいね。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/01/05(月) 22:11:08 

    私も年末風邪で寝込みました。熱よりも咳や鼻水、喉の痛みが酷くて、その上まだつわりもあるのでしんどいもんでした…

    市販の薬は薬剤師にも買わないように言われたため、ショウガ湯にハチミツを入れて飲み、加湿機能付きのマスクをして、妊娠中でも使えるうがい薬をして、ひたすら寝てました。

    今日産婦人科に行き、まだ少し症状が残っているので漢方薬やトローチなどを処方してもらいました。が、1回飲んでやはり心配になり飲むのをやめようかなあって思ってます。1人目の時も頭痛薬など飲み何もありませんでしたが100%の保証はないのでためらいます。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/05(月) 22:11:51 

    妊娠中は、産婦人科で相談。
    授乳期で子供が3ヶ月以上なら、生後3ヶ月から飲ませられる葛根湯を私が飲んでました。

    良いですよ、葛根湯。
    風邪の初期と、乳腺炎になりそうな時、頭痛、肩凝りの時に愛飲してました。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/05(月) 22:23:40 

    カロナールとか飲めるけど、あんまり効かないですよね…
    産後2ヶ月で腎盂腎炎になった時、40度の熱が出たけど完全母乳なので抗生物質飲めなくて、冷えピタ貼ってひたすら寝てました。

    いっぱい寝て、水分補給するしかないです。
    私は少し神経質で、妊娠中や授乳中は栄養ドリンクすら飲みたくなかったです。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2015/01/05(月) 22:24:51 

    39週でインフルエンザにかかりました
    産婦人科に電話したら、他の妊婦さんにうつすといけないから内科に行くように言われました。父がインフルエンザだったのでほぼインフルエンザだと確信していたので、妊婦でも飲める薬を事前に聞いて内科で一応検査をし確定したので産婦人科で言われた薬を出していただきました。
    タミフルと解熱剤を飲んだと思います。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2015/01/05(月) 22:46:37 

    妊娠初期のいわゆる胎児の成育期を過ぎていたらある程度の薬は大丈夫だと言われました。
    薬を我慢して母親の高熱が続くとお腹の赤ちゃんもかなりしんどいらしいです。
    抗生物質フロモックス服用しました。
    産婦人科でも薬局でもネットでも服用可能な薬、調べました。
    正確には服用可能ではなく、服用せずに我慢するよりも服用した方が有効性が高いという意味合いです。

    もちろん飲まないに越したことはありません。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/05(月) 22:57:23 

    私は授乳中、薬を我慢して我慢して…熱が下がらず、結局夜間の救急にお世話になってしまいました。

    あっさりと授乳中でも飲める薬を貰えて、こんなことなら早く病院行っておけば良かったです。

    子供も難なく元気にすくすく育っています。子供はもちろん大切で自分の事は後回しになってしまうけれど、自分の体も大事にしなきゃ。と思った出来事でした^^;

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2015/01/05(月) 23:14:54 

    40さん、アメリカは妊娠するとまず産婦人科で妊娠中に飲める市販の薬の一覧をくれます。
    アメリカ人もちゃんと服用していいもの、そうでないものを気にしていますよ。
    気になれば都度産婦人科へ問い合わせて飲んでいいものかどうか確認していたし、病院からも確認するよう推奨されています。
    風邪の時はアセトアミノフェン系のタイレノールシリーズのcold & fluを服用していました。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2015/01/05(月) 23:22:29 

    下手に自力で、治そうとすると長引くので、授乳中でも飲める薬をもらいに行きます。夜泣きなどでなかなか睡眠時間は確保できませんが、極力横になって、休みます。家事は後回し、あとはマスク、栄養、換気、加湿ですね!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/05(月) 23:23:24 

    葛根湯は、熱いお湯に溶かして、毎食前に飲むように病院で言われました。
    今授乳中ですが、何度か風邪をこの葛根湯の飲み方で乗り切りました!

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2015/01/05(月) 23:25:52 

    葛根湯!
    葛根湯は風邪の引き初めに飲まないと
    効かないけど。
    今は授乳中で乳腺炎になりかけたことが
    あるから葛根湯は家に常備してます。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2015/01/05(月) 23:40:04 

    しょうが湯飲んで寝て、寝て、寝まくった!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/05(月) 23:45:07 

    辛いですよね。
    私もやはり葛根湯で乗り越えました。
    持病の偏頭痛の時は漢方でしたが
    即効性がなかったので本当に
    辛かったです。
    主さんどうかお大事に!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/05(月) 23:45:26 

    妊娠3ヵ月の時にインフルエンザにかかってしまって、熱は高いし頭は痛いし本当に大変でした。
    思い込みでタミフルが心配で飲みたくなかったけど産婦人科でも飲んでも大丈夫だと言われたので飲みました…

    お医者さんや看護師さんに相談が一番だと思います。
    なんてったってプロですからね。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/05(月) 23:46:17 

    昨年 妊娠中にマイコプラズマ肺炎になり、妊娠5ヶ月頃に抗生剤や咳止めを処方されました。飲みたくなかったけど、酷い咳が毎日続いて2才になる上の子の世話ができないくらい辛かったから、先生を信じようと。
    ちゃんと無事に元気な赤ちゃんが生まれました。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/06(火) 00:06:53 

    私は妊娠中も授乳中もインフル
    ではないけどかなりの高熱で
    辛くて我慢してたけど、悪阻で
    大変だし、ふらっふらで…
    病院に行ったら飲めるお薬
    出してもらえて、点滴もうって
    薬にかなり感謝したよ!
    我慢するより絶対病院行くべき!
    あと、産科より内科に…
    まずは電話していろいろ聞きました!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2015/01/06(火) 00:49:07 

    私は風邪をひいて熱が出たときはポカリやアクエリアスを大量に飲んで、熱さまシート貼って寝るとすぐに熱が下がります。
    あと、殺菌効果があると言われているので緑茶も飲んだりします。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2015/01/06(火) 00:59:13 

    つい最近、妊娠五ヶ月で風邪ひきました。
    熱とノドと頭痛だったので、
    ポカリこまめに飲む
    生姜とネギたっぷりスープとおかゆ
    冷えピタ
    ビタミンドリンクとのど飴とうがい
    で、ひたすら睡眠とって安静にしてたら2日間程で回復しました。
    薬飲めないのツライですよね…>_<…

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/06(火) 01:22:15 

    妊娠中マイコプラズマなり咳も酷く薬も貰って飲みましたが大丈夫でしたよ。産後も風邪だの乳腺炎だので内科で飲める薬だしてもらえました。あまり気にしすぎもよくないかと。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/06(火) 02:17:23 

    私も妊娠3ヶ月の時にインフルにかかりました。本当にひどくて風邪だと思っていたらどんどんひどくなって救急車で運ばれてしまいました。インフルって分かってからはタミフルと悪阻で栄養失調気味にもなっていたので入院になってしまいました。ちゃんと病院に行ったほうがいいですよ。
    今は産後で風邪ひいてしまいましたが薬局で葛根湯もダメと言われて栄養ドリンクと休養するように言われてひたすら休んで治しました。
    無理なさらずにお互い頑張りましょうね

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2015/01/06(火) 05:03:03 

    妊娠中にロキソニンを飲んだら危険ですよ!
    妊娠初期&妊娠後期は特に危険です。
    安定期に処方する病院もあるそうですが、妊娠中に投与する安全性は確立されていない薬です。
    妊婦には治療上の有益性が危険性を上回ると判断されて、はじめて処方される薬です。
    診断ができない素人が無闇やたらに人に勧めてよい薬ではありません。
    ロキソニンを飲むことは控えてください。
    また病院で処方されるロキソニンと、市販薬のロキソニンSの成分はほぼ変わりません。
    市販薬なら効能が低いだろうと自己判断で飲むことも一切しないでください。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/06(火) 06:28:50 

    インフルなのに産院に来る奴
    風邪引いてるのにマスクもせず出歩く奴等!!
    他人に迷惑かけるな!!
    妊娠中は少しの事でも不安になりますよね。
    水分補給と睡眠が一番の薬です。のどの痛みや高熱にはハチミツが効きますよ。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/06(火) 07:32:52 

    まさにこのお正月にインフルエンザになりました。妊娠8週目です。
    内科に行き妊娠していることを話すと、タミフルなどではなく、漢方薬を処方されました。
    とにかく横になって休み、熱が下がるのを待っています。赤ちゃんが心配です。。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/06(火) 09:23:00 

    やっぱり葛根湯でした、でもおっぱいつまっていきなり40度近く熱が上がりガタガタ震えだした時は泣きながら病院に電話しておっぱいを絞り出し切ると嘘みたいに熱が下がった。
    恐るべき母乳、それ以来怖くて油物食べれません。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2015/01/06(火) 09:41:20 

    葛根湯。
    今回妊娠中に医師から漢方薬(産後の授乳中でも飲めるように)多めに処方してくれているから具合悪くなりそうな時は飲んでる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/06(火) 09:42:51 


    これは周期が違ったり医師によってかなり意見が分かれるよね

    とりあえず言える事は、何かあれば相談するって事

    薬剤師ではなく医師にね

    産院が遠かったり、辛くて動けない場合は電話で相談してみたら?

    色々教えくれるよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/06(火) 11:19:04 

    葛根湯はマオウという成分が入っているので、出さないってお医者様に言われました(u_u)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/06(火) 12:08:07 

    今まさに、風邪ひき。薬飲めば早いのだろうけど、極力飲みたくないのが本音、、、。これ以上酷くならないように、ビタミンC取って、子供が寝たら一緒に寝てます。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/06(火) 12:15:46 

    産婦人科にかかりました!
    扁桃腺が腫れてかなりの高熱でしたが、
    点滴も打ってくれて
    薬も処方してもらいました。
    妊婦は薬が飲めないと言われますが
    そんなことないです。
    自分で治そうとして悪化させるより、
    産婦人科で聞いて見るのが安心です。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2015/01/06(火) 14:31:05 

    授乳中に喉が凄く痛む酷い風邪引いて、ダメ元で薬局の薬剤師さんに教えて貰ったこれが凄く良く効いた。

    銀翹解毒丸って言うんだけど、2000円ぐらいするし中々薬局で見かけなくって、他のとこから出てる粒剤飲んだら全然効かなかった。不思議^^;

    私は授乳中で大丈夫って言われたけど、妊娠中大丈夫かは分からないから聞いてね。
    妊娠中や授乳中の発熱の対処法

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/06(火) 14:37:38 

    かかってた産婦人科の先生がおじいちゃんで、どんなに体調悪くても、「…でも何も薬飲まないのが一番ですから…」って言われて、熱でも何でも我慢してた。
    熱、鼻炎、肌荒れ、もろもろ忍耐だった…。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/06(火) 15:04:09 

    妊娠後期にインフルエンザにかかりました。 念のためワクチン打ってたにもかかわらず高熱で死ぬかと思った。病院に電話したら、救急車呼んで下さいと言われました。 タミフルとカロナールを処方されて飲んだらすぐに楽になりました。 子どもも無事生まれましたよ。 

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2015/01/06(火) 16:07:55 

    あと一週間で予定日です
    今まさに風邪ひいていてツライ。。
    葛根湯飲んで寝ていたいけど上の子がいるからそういうわけにもいかず・・
    早く治らないかなぁー(>_<)

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/06(火) 16:52:34 

    妊娠中や授乳中でも飲める薬とひたすらうがい‼授乳はマスク3枚重ねて乗り切りました‼

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2015/01/06(火) 18:41:37 

    風邪引いて薬飲まず我慢してたら喘息のような咳に発展。
    激しく咳き込んだら出血して産婦人科で抗生物質と咳止めと淡きり処方され飲みました。
    薬は極力飲みたくないと思ってたけど早いうちに病院で相談すれば良かったと思いました。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード