-
1001. 匿名 2020/04/19(日) 15:42:23
>>1000
そう、透明なナイロン袋に入ってました。
50枚まとめて。 で、しっかり封されてる感じ。+4
-0
-
1002. 匿名 2020/04/19(日) 15:54:32
>>1001
怪しいなぁ。
一度開封されてるかもしれないし、衛生的に信じられないから私はスルーすると思う
+16
-6
-
1003. 匿名 2020/04/19(日) 16:09:27
>>1002
そこはご自由に。
+14
-2
-
1004. 匿名 2020/04/19(日) 16:13:22
>>960
銀天街の雑貨屋さんで手作りのマスク売ってたよ
GETの隣のお店
多分、雑貨屋さん見てみたらあるかもしれない
何度も洗って使えるし政府支給のマスクよりかは縮まず長持ちすると思うw+9
-0
-
1005. 匿名 2020/04/19(日) 16:15:44
まさか数ヶ月前まではマスクが何千円もして血眼で買い求める事になろうとは思いもしなかったよね…
ホント人生何があるかわからんわ+39
-0
-
1006. 匿名 2020/04/19(日) 16:21:21
>>1004
政府支給のも縮んでも普通に使えるけどね。+6
-0
-
1007. 匿名 2020/04/19(日) 16:26:05
>>1006
でも顔のサイズが大きい人はキツそう+6
-0
-
1008. 匿名 2020/04/19(日) 16:41:14
>>1007
昔はガーゼマスクが主流だったんでしょ?
その頃から顔の大きい人はマスクが使えなかったの?
鼻と口隠せないほど縮むものなのかな。
とりあえず政府叩こうって流れにうんざり。+28
-4
-
1009. 匿名 2020/04/19(日) 16:43:06
松山で接客業の20代女性が感染したらしいね
この人は発熱してからの行動が完璧だったから普段からマスクや衛生面気をつけてそうなのに…
私も接客業だから毎日こわいよ+28
-2
-
1010. 匿名 2020/04/19(日) 16:47:16
>>1008
すぐ政府叩きに持って行こうとするあなたみたいな人もウンザリ
カリカリしすぎ+13
-7
-
1011. 匿名 2020/04/19(日) 17:00:54
>>1009
本当にマスクをしていたのかも自宅にいたかもわからないし、本当のことを言っていないかもしれない
だめだな、疑心暗鬼っていうか、疑い深くなってる。+30
-3
-
1012. 匿名 2020/04/19(日) 17:03:29
>>983
そもそも松山でテレワークできる企業は多くないんじゃ
あとJR使う人も+27
-0
-
1013. 匿名 2020/04/19(日) 17:07:52
>>1002
転売分が残って出所(メーカー)が分からないように箱から出して売ってるのかもね+23
-0
-
1014. 匿名 2020/04/19(日) 17:14:05
>>908
今は宇和在住です+1
-0
-
1015. 匿名 2020/04/19(日) 17:22:03
宇和島市内の美容室
普段からお客さん多いところだけど
今日も朝から満員だって。
こんな時にもわざわざ
パーマかける人いるんだね
+14
-5
-
1016. 匿名 2020/04/19(日) 17:27:58
>>969
これ1枚658円(税込)
楽天市場で3枚セットで1410円(税・送料込み)
1枚あたり470円だから洗い替え用に複数枚買いたい人はネットがおすすめです。
そのショップのレビュー評価も良いです。+9
-0
-
1017. 匿名 2020/04/19(日) 17:30:28
マスクしてても衛生面に気をつけて自粛して生活していても、感染してしまうこともある。それはもうどうしようもないよね。誰にでも起こり得ることだもん。それでもやっぱりリスクを減らす努力は続けようね。+15
-0
-
1018. 匿名 2020/04/19(日) 17:40:07
コロナが落ち着いたら、焼き肉焼き鳥寿司パフェパンケーキ色々食べたい。
食べたいものが見つからず、適当なもので空腹をごまかしても気持ちが満たされずまた何かを求めて食べ続けては吐きそうになる悪循環です。
今はやってるかどうかも分からないけど、花園町?の焼き肉屋さんでホルモン食べたい。。+21
-0
-
1019. 匿名 2020/04/19(日) 17:43:43
>>1018
今からスーパーでお肉買ってきてお家で焼き肉よ!
明日はお寿司買ってこよう!+14
-1
-
1020. 匿名 2020/04/19(日) 17:46:40
>>992
返し縫いなら縫い目が気にならないかも+9
-1
-
1021. 匿名 2020/04/19(日) 17:47:10
本日の感染者情報+11
-1
-
1022. 匿名 2020/04/19(日) 17:49:04
+7
-0
-
1023. 匿名 2020/04/19(日) 17:50:35
>>1019
うちは家で手巻き寿司よ♪
+7
-0
-
1024. 匿名 2020/04/19(日) 17:52:37
昨日のレディ薬局広見店の人の同僚2名が体調悪くなってると今ニュースで言ってました。もう感染間違いなさそう。+30
-0
-
1025. 匿名 2020/04/19(日) 17:53:25
>>1020
横だけど不器用すぎてこんなの無理…+4
-0
-
1026. 匿名 2020/04/19(日) 18:04:05
>>1011
自分が感染した時に同じこと言われたらどう思う?
そんなの本人か周りの人間にしかわからないんだから
さすがにそこまで言い出すのはどうかと思う+12
-5
-
1027. 匿名 2020/04/19(日) 18:04:50
>>987
この前画像の書き込みがあったトピック名って覚えてませんよね…?この画像のやつわたしもその時見てて良いと思ってペーパー買ったんだけど作り方どうだったかな?と思ってトピック探しているんだけど見つけれないんですよねぇ…+0
-0
-
1028. 匿名 2020/04/19(日) 18:07:01
テレビでマスク作って売ってる人の姿見たけど
素手でやってたのが気になる
使う前に洗えば問題ないのかな+6
-0
-
1029. 匿名 2020/04/19(日) 18:08:34
愛媛、大丈夫なんかな…+5
-13
-
1030. 匿名 2020/04/19(日) 18:11:54
>>1029
またチェーンメールかよ+13
-1
-
1031. 匿名 2020/04/19(日) 18:15:35
>>1027 横
トピック名はわからないけど、多分
①4枚重ねて切る(縫い合わせる口部分はカーブに合わせて縫い代1cm大きめに切る)
②口元カーブを縫う
③2枚をめくり広げる。装着
だと思う+1
-1
-
1032. 匿名 2020/04/19(日) 18:16:28
>>1030
Twitterよ+2
-3
-
1033. 匿名 2020/04/19(日) 18:16:33
>>1020
横からすみません。
半返し縫いなら、表に出る糸が少ないのと、本返し縫いの2/3くらいの時間で縫えるからちょっと楽かも。+2
-0
-
1034. 匿名 2020/04/19(日) 18:17:19
>>1032
チェーンツイートかな?笑+14
-1
-
1035. 匿名 2020/04/19(日) 18:20:44
>>1027
横ですが「【3月】マスク事情」トピです>>1729調べても出てこないです完全オリジナルなのでペーパー4枚重ねで市販のマスク... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-0
-
1036. 匿名 2020/04/19(日) 18:29:06
スーパーに買い出しに行ってきた。相変わらず高知ナンバーの車が多い。
今日も宿毛から4人陽性が出たというのに、この危機意識の無さは一体何なんだろう。
+11
-4
-
1037. 匿名 2020/04/19(日) 18:39:31
>>1021
熱が出てから検査まで、なんで11日も空きがあるんだろう。なかなか検査してくれなかったのかな。+15
-0
-
1038. 匿名 2020/04/19(日) 18:42:39
今日松山で接客業の人が感染したことについて生保受けてる友達とLINEしてたら
接客業やろ?ヤバイんやないん?辞めんの?
って言われた
いや、辞めれるもんなら辞めたいよ、でも辞めたら生活できなくなるから働いてるんですけど…あなたにはわからないよねってブチキレそうになった
もう心に余裕なくなってるわ私…
+39
-0
-
1039. 匿名 2020/04/19(日) 19:01:12
>>1026
だから疑心暗鬼になってるって書いてるんじゃない?
思っていても他の場で口に出さなければよいのでは?
今はどう思っても誰も責められないよ。
私も不安だし、疑心暗鬼になる気持ちわかる+13
-3
-
1040. 匿名 2020/04/19(日) 19:08:59
>>1037
愛媛県内でも保健所に電話して断られること多いみたい。今治は出てないけど検査してくれないって耳にするし、新居浜でも電話じゃ断られるから結局病院に行くしかないって言ってる人もいる。
濃厚接触者とか、県外に行ったとかはっきりした感染経路がないと時間かかるんじゃないかな?+18
-0
-
1041. 匿名 2020/04/19(日) 19:15:10
>>1031
どうもありがとう!+3
-0
-
1042. 匿名 2020/04/19(日) 19:16:51
>>1035
これだー!ありがとう!!+4
-0
-
1043. 匿名 2020/04/19(日) 19:26:52
>>960
まつちかの雑貨??バッグ屋さんにありましたよ。
割高ですが。+1
-0
-
1044. 匿名 2020/04/19(日) 19:28:06
>>1037
多分最初は発熱1日目だから解熱剤かインフルの薬を渡されて帰って様子見て、その後熱が下がらなくてお医者さんに往診してもらって、18日に帰国者接触者外来を受信したという流れだと思う。+8
-0
-
1045. 匿名 2020/04/19(日) 19:31:26
>>1036
例の中国人みたいな感じじゃない?
「高知より愛媛の方が感染者少ないから安心」みたいな。
愛媛にしてみれば迷惑だよね+14
-2
-
1046. 匿名 2020/04/19(日) 19:34:33
>>1040
全員に検査してたらキリないかもしれないけど、他人にうつさないように気をつけてる人にとっては歯がゆいだろうね。+7
-0
-
1047. 匿名 2020/04/19(日) 20:02:30
>>1018
外食行けないので
庭でBBQ
お取り寄せの焼鳥を庭で炭火焼き
スシローテイクアウト
色々楽しんでます
+7
-14
-
1048. 匿名 2020/04/19(日) 20:05:37
>>1036
南予ですか?
県境の人とかなら普段から愛媛に買い物行くと思いますよ
生活圏内なんだから仕方ないよ+23
-3
-
1049. 匿名 2020/04/19(日) 21:12:38
今日インスタに、公園の桜の下で家族みんな(5人家族)でお弁当広げてるママ友いたんだけど……。1番下、1歳だよ…。
私先月から土日は自粛して家で出来ることをしているんだけど、公園でお弁当とかはまだOKなの?花見の写真と共にコロナ落ち着いて…ってコメント書いてたけど…何だか複雑な気持ちになっちゃったよ。+7
-10
-
1050. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:27
>>1038
そんな友人とはこれを機に疎遠する事をオススメします+12
-0
-
1051. 匿名 2020/04/19(日) 21:47:03
ハンカチとタイツの輪切りじゃダメなの?縫うのめんどくさい+3
-2
-
1052. 匿名 2020/04/19(日) 21:54:25
布マスク探されている方いますか?
明日、道後公園裏食堂で10時〜16時頃まで手作りマスクの販売会があるそうですよ。+13
-0
-
1053. 匿名 2020/04/19(日) 21:55:06
>>1047
とても広いお庭なのね
もしくは山の奥とか周囲に住宅がない田舎かしら+5
-4
-
1054. 匿名 2020/04/19(日) 22:06:18
>>1050
そうですよね…
もう余計なストレス溜めたくないからコロナ終わるまでは連絡とるのやめます
イライラしたの今回のことだけじゃないし…
+19
-0
-
1055. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:10
もういっそのことフルのヘルメット被って歩きたいわ+20
-0
-
1056. 匿名 2020/04/19(日) 22:26:39
>>1053
そうです!山間部の隣近所のいない寂しい家です。スーパー行くのに車で25分ガソリン入れるのに45分で不便だったけど、今はこの環境に感謝してます(笑+31
-0
-
1057. 匿名 2020/04/19(日) 22:43:30
>>1056
もし車なかったら不便そうだけどそんな環境羨ましい!
世間がこの状況だからとくに
秋だと遠慮なく秋刀魚焼けそうでいいなぁ+18
-0
-
1058. 匿名 2020/04/19(日) 23:11:25
今だに毎日毎日フラフラ出掛けてる
暇人のおばさんがいる(58歳)
ここで実名晒したいくらい
+0
-19
-
1059. 匿名 2020/04/19(日) 23:16:31
>>1021
かなり熱が続いたのかな?病院いって熱が下がらずまた病院、保健所の検査にたどり着くまで11日も体調悪かったの…??
+16
-1
-
1060. 匿名 2020/04/19(日) 23:23:04
>>1059
他の感染者と同じように一旦熱が下がってまた上がったパターンかな+13
-0
-
1061. 匿名 2020/04/19(日) 23:24:19
>>1037
接客業の人が感染してるのにすぐに調べないっておかしいよね
常識ある人なら待ってる間は自宅待機してるだろうけどハッキリしない段階で何日も仕事休んだら困る人だっているし
+23
-1
-
1062. 匿名 2020/04/19(日) 23:25:36
>>1059
2週間ぐらい熱が下がったり上がったりを繰り返して本当におかしいと思い、帰国者外来ですかね。
濃厚接触者や県外とかに外出してない場合、原因不明な場合、なかなか検査はしてくれないのかも知れませんね。これは、完璧に市中感染なのかな?と思うと本当に怖くなりました。+16
-0
-
1063. 匿名 2020/04/19(日) 23:27:17
>>1062
すみません。2週間ではなく1週間です。+0
-0
-
1064. 匿名 2020/04/19(日) 23:43:08
えるくがあるビルの店舗の人は大丈夫なのかな?
消毒入る前だったらエレベーターとか危ない気がする
+21
-0
-
1065. 匿名 2020/04/19(日) 23:48:24
わかりやすい相関図載せてる人いたので貼っときます
+13
-0
-
1066. 匿名 2020/04/19(日) 23:57:04
>>1058
そこまでいくとノイローゼかと心配よ
あなたが+19
-0
-
1067. 匿名 2020/04/20(月) 00:00:39
>>1058
感染してウロついてるなら問題だと思うけど…
こんなとこで実名晒したらあなたの方がどうかと思うよ
そこまで気になるなら本人に注意すればいいと思う+24
-0
-
1068. 匿名 2020/04/20(月) 00:03:29
わかりやすい!!+13
-0
-
1069. 匿名 2020/04/20(月) 00:08:17
>>1058
旅行に行ってるとかならともかく、近辺を買い物や散歩ぐらいなら別にいいんじゃないの?
隣人の行動をいつも監視してるあなたの方が暇人じゃないの?+28
-0
-
1070. 匿名 2020/04/20(月) 00:22:08
>>1058
個別に散歩や縄跳びとかで体力づくりして下さいって学校からもお便りであったし
密集する場所に毎日出掛けてるのなら大丈夫か?って思うけど散歩ぐらいなら良さそう+21
-0
-
1071. 匿名 2020/04/20(月) 00:23:10
>>1029
熊木先生、愛大の内科の先生ですね
引き続き自粛頑張らなくては!+2
-9
-
1072. 匿名 2020/04/20(月) 00:30:14
>>1058
ふと思ったんだけど
なんで毎日フラフラ出掛けてるのがわかるの?
あなたが引き篭もってたらわからないと思うんだけど+24
-0
-
1073. 匿名 2020/04/20(月) 00:51:25
市中感染とか経路不明がこわい。
例えば、発熱して病院行って、待合室とかにも他の発熱患者がいて、そこからコロナがうつるとかないの?+19
-0
-
1074. 匿名 2020/04/20(月) 01:04:05
>>1073
ないとは言い切れないと思います。
なのでコロナもそうですが、風邪や他の病気にもできるだけかからないようにバランスの良い食事や規則正しい生活を送りたいですね。なかなか難しいけど。
外出時は交通事故にも気をつけて。+12
-0
-
1075. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:21
>>1074
食事やほどよく日光浴びるのは大切だね
あとはストレス
不安な気持ちはみんなあると思うけどなるべくイライラしないように心掛けたいものだね+17
-0
-
1076. 匿名 2020/04/20(月) 01:29:30
>>1059
今はもう、発熱含め症状ないらしいです。+5
-1
-
1077. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:57
テン開発で聞いたけどほんとかなぁ+2
-1
-
1078. 匿名 2020/04/20(月) 01:55:27
>>1068
松江町…?+0
-0
-
1079. 匿名 2020/04/20(月) 02:02:03
>>1078
本当だ(笑)よく気付いたね
しかも松山市に入ってる+1
-0
-
1080. 匿名 2020/04/20(月) 02:02:46
>>1076
20歳で独り暮らし。
熱が出てる間中、不安だったでしょうね。+17
-0
-
1081. 匿名 2020/04/20(月) 02:03:38
>>1077
キャバ嬢ってこと?+10
-0
-
1082. 匿名 2020/04/20(月) 02:04:28
症状が酷い人と軽い人の違いってなんだろう
疾患ある人や年齢関係なく+7
-0
-
1083. 匿名 2020/04/20(月) 02:05:59
>>1077
その口ぶりって他人のように言ってるけど自分も働いてるってことだよね?
+2
-7
-
1084. 匿名 2020/04/20(月) 02:07:37
>>1079です
ごめん勘違い💦
松前町の事を松江と書き間違えてると思ったら松山市の事か。変な変換ミス。+1
-0
-
1085. 匿名 2020/04/20(月) 02:10:19
キャバ嬢は会社員なの?+5
-2
-
1086. 匿名 2020/04/20(月) 02:11:40
>>1085
違いますね
飲食店従業員として報道されると思う+11
-0
-
1087. 匿名 2020/04/20(月) 02:15:01
>>1082
体力かなぁ+5
-1
-
1088. 匿名 2020/04/20(月) 02:16:08
>>1083
私はスナック経営してますけど、4/4を最後に休業してます。+2
-3
-
1089. 匿名 2020/04/20(月) 02:16:34
国籍言わないけど日本人なのかな?+0
-1
-
1090. 匿名 2020/04/20(月) 02:25:06
>>1089
今までも国籍発表してないよ+7
-0
-
1091. 匿名 2020/04/20(月) 02:27:28
>>1082
免疫力?+3
-0
-
1092. 匿名 2020/04/20(月) 02:34:08
>>1088
同業者なら尚更わざわざ確定してもないこと書き込むのはどうかと思う
+6
-0
-
1093. 匿名 2020/04/20(月) 02:35:42
無症状や軽症てある意味怖い。気付かずまわりに撒き散らす可能性もある。+9
-0
-
1094. 匿名 2020/04/20(月) 03:16:44
雨やんだねー、おやすみ+1
-0
-
1095. 匿名 2020/04/20(月) 06:49:26
熱出てすぐ病院行って良いものなの?
自宅待機で様子見して電話かけるべきだよね+9
-2
-
1096. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:34
>>1095
松山市内なら今だけ発熱外来で時間分けてくれてるところもあるからそっちに行ったらいいかと。
でも熱出てすぐ病院行くというよりある程度の様子見は必要かな?でも解熱剤ないとしんどいかもしれないから本当に自分次第だと思う。無理はしちゃダメだと思うよ。+4
-0
-
1097. 匿名 2020/04/20(月) 09:36:00
今発熱したら皆さんどうする?
すぐにコロナの検査はしてくれないから家で様子見でしょ?
コロナじゃないかもだし。。
とりあえずインフルエンザみたいに部屋で隔離かな?
でも旦那さんが仕事だと小さい子供がいたら隔離なんて無理だよね。
中高生なら自分で何とかしてくれそうだけど。+13
-0
-
1098. 匿名 2020/04/20(月) 09:37:07
>>1053
素敵!いいなー。
ある程度不便とかあるかもだけど
近所付き合いとか騒音とかの問題も無くていいな!
専用公園、プールも作れますね。
+4
-0
-
1099. 匿名 2020/04/20(月) 09:43:36
>>1082
免疫力もあるだろうけど喫煙も大きいと思う+8
-0
-
1100. 匿名 2020/04/20(月) 10:12:35
明日ダイソーの伊予松前店に行きたいんだけどあそこ土日はいつも混んでるよね。駐車場もいっぱいで。
平日なら何時頃が空いているかな?
子供の家遊びグッズを大きいダイソーでまとめて一気に買いたいんですけどおすすめの時間帯ありますか?+5
-0
-
1101. 匿名 2020/04/20(月) 10:26:53
>>1004
おー!いい事聞いた!ありがとうございます。
ボチボチ行ってみます。ん?営業してるんですかね?
ネットで確認後行きます。+2
-0
-
1102. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:14
>>1099
喫煙者ってやっぱ症状重くなるの?+4
-0
-
1103. 匿名 2020/04/20(月) 10:32:46
>>1101
先週は営業してました
午前中だったからあったのかもしれないので必ず買えるかはわからないです
あの雑貨屋さん、定期的に商品が変わるので
男性向けのサイズも売ってて1枚1500円でした
色や柄は落ち着いた感じでしたよ
+6
-0
-
1104. 匿名 2020/04/20(月) 10:35:51
>>1102
重くなりますよ。喫煙は肺にダメージを与えますからね。+6
-0
-
1105. 匿名 2020/04/20(月) 10:42:41
私煙草吸わないけど肺炎で息できなくて死にかけた+15
-0
-
1106. 匿名 2020/04/20(月) 10:43:39
WHOの調査では人工呼吸器を必要とする患者や亡くなった方などのうち25%以上が以前もしくは現在喫煙をしていたなど喫煙と関連していたという+7
-1
-
1107. 匿名 2020/04/20(月) 10:47:54
>>1106
逆に75%弱は煙草吸わない人って事じゃないの?+21
-3
-
1108. 匿名 2020/04/20(月) 11:38:03
>>1102
志村けん+5
-1
-
1109. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:30
>>1107
他は高齢者とか疾患もちとかじゃないのかね+7
-0
-
1110. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:46
コロナ患者はどこに入院している?東温の病院でしょうか?+6
-0
-
1111. 匿名 2020/04/20(月) 12:00:45
【松山】
⚫︎30代女性
経路不明
【松山】
⚫︎30代女性
仕事でイタリア滞在
【松山】
⚫︎70代男性
東京出張
【松山 葬儀】
⚫︎80代男性 サ高住入居
⚫︎60代男性
⚫︎50代男性 ┓
⚫︎80代女性 ┃家族
⚫︎40代女性 ┃
⚫︎80代男性 ┛
葬儀 東京在住者参列
▼▼▼
⚫︎40代男性
80代男性と接触
⚫︎50代女性
80代男性と接触 サ高住職員
▼▼▼
⚫︎50代女性 ┓サ高住職員
⚫︎30代男性 ┛
⚫︎90代女性 ┓サ高住入居
⚫︎90代女性 ┛
【松山】
⚫︎30代男性 えるく社員
大阪出張
▼▼▼
⚫︎30代女性 家族
⚫︎30代女性 ┓
⚫︎40代女性 ┃
⚫︎50代男性 ┃えるく社員
⚫︎50代女性 ┃
⚫︎60代男性 ┃
⚫︎60代男性 ┛
【松山】
⚫︎30代男性
経路不明
【松山】
⚫︎50代男性 ┓家族
⚫︎40代女性 ┛
山陰旅行
【松山】
⚫︎20代女性 接客業
経路不明
【松前】
⚫︎30代男性 ┓
⚫︎40代女性 ┃家族
⚫︎0歳児 ┛
アメリカ在住友人が宿泊
▼▼▼
【砥部】
⚫︎60代女性 ┓家族
⚫︎60代男性 ┛
松前家族と接触(親族)
【松前】
⚫︎50代男性 内子高校教師
▼▼▼
【内子】
⚫︎10代男性 内子高校生徒
部活で教師と接触
【愛南】
⚫︎40代女性 伊予銀行
大阪のライブハウス
【愛南】
⚫︎50代女性 ┓家族
⚫︎50代男性 ┛
高知の人と町内で会食
【愛南】
⚫︎60代女性
宿毛でパチンコ
【愛南】
⚫︎60代男性 ┓
⚫︎40代女性 ┃家族
⚫︎10歳未満女児 ┛
経路不明
【鬼北•西予】
⚫︎60代男性 レデイ広見
同僚が宿毛愛南訪問
【新居浜】
⚫︎20代男性 京産大学
ヨーロッパ旅行
【新居浜】
⚫︎50代男性 ┓家族
⚫︎50代女性 ┛
東京から転勤引越し
+24
-1
-
1112. 匿名 2020/04/20(月) 12:15:08
+6
-0
-
1113. 匿名 2020/04/20(月) 12:17:32
>>1107
世界的にみて喫煙者の割合がそもそも少ないんだから
感染者数からしたらこの喫煙者の割合は多いよ+9
-0
-
1114. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:12
福井県は新型コロナウイルス対策で、県内全29万世帯に「マスク購入券」を配布すると発表。マスクは不織布の使い捨てで、1世帯当たり50枚入り1箱を2箱まで購入可能。2週間前から地元企業に協力を要請して30万箱を確保したという
これ愛媛でもやってほしい+51
-0
-
1115. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:12
>>1098
庭も広いので大きいビニールプール買いました!
子供はうちの子しかいないので広い貸切公園(少し老朽化)もあります
集落から出なければコロナ感染確率は低そうなのでこれからの買い物はコープ宅配だけにしようかなと考え中です
買い物が怖いですよね
+13
-3
-
1116. 匿名 2020/04/20(月) 13:01:14
>>1100
食料品売り場は普段日の1時~2時ぐらいが空いてるから、そのぐらいならどうかな?
午前中はお年寄りが多いよ+8
-1
-
1117. 匿名 2020/04/20(月) 13:07:07
>>1111
わかりやすい!
いつもまとめてくれてありがとう!+17
-1
-
1118. 匿名 2020/04/20(月) 13:11:44
>>1110
愛大じゃない?感染症は2床しかないけど+2
-2
-
1119. 匿名 2020/04/20(月) 13:21:00
>>1118
もう感染症指定病院は病床数増やしています
+8
-0
-
1120. 匿名 2020/04/20(月) 13:31:17
重症患者は愛大に行くみたいです
県中と日赤と愛大のどこかに入院で
市民病院は取らないみたいですよ+18
-0
-
1121. 匿名 2020/04/20(月) 13:58:48
仕事が休みなら保育園に預けず家で見てほしい
マスク作るより子供家で見てほしい
こういう家庭があると仕事のモチベーションが下がる+16
-1
-
1122. 匿名 2020/04/20(月) 14:15:31
>>1120
無症状の人とかは市立病院規模でも受け入れてますよね+4
-0
-
1123. 匿名 2020/04/20(月) 14:18:46
>>1121
保育士さんですか?
+2
-0
-
1124. 匿名 2020/04/20(月) 14:24:40
>>1040
知り合いの医療職の人から聞いたんだけど、医者とかの方が「検査しなくていい」って考えの人多いみたいだね
今愛媛では、陽性になったら無症状でも全員入院してるよね(今後、環境が整えばホテル隔離)
それに反対してる医者も多くいるけど、感染拡大防止の為に知事が入院の支持出してる
私たちと医療職の考え方の違いって大きいと思う+24
-0
-
1125. 匿名 2020/04/20(月) 14:28:30
宇和島商店街のかばん屋さん?に不織布マスク売ってた!
3枚で500円+税、10枚で1200円+税だった!
買わなかったけど少し残ってたよ!+5
-0
-
1126. 匿名 2020/04/20(月) 14:37:46
>>1125
ちょっと高いね(^_^;)
+7
-4
-
1127. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:32
この後、15時から中村知事の会見(´`:)
また感染者が……orz+9
-0
-
1128. 匿名 2020/04/20(月) 14:54:16
>>1127
レデイの2人やと思う、宿毛愛南に行った人かな?+5
-1
-
1129. 匿名 2020/04/20(月) 14:57:03
>>1128
検査しての結果まちだったってこと?+3
-0
-
1130. 匿名 2020/04/20(月) 14:59:10
速報で松山市20代女性って+14
-0
-
1131. 匿名 2020/04/20(月) 15:07:57
>>1130
ですね。
鬼北関係の方ではなさそう。+7
-0
-
1132. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:25
>>1123
はい
今日は休みなんですが同僚から話を聞いて明日行くのが嫌になります
レジャーに行くと言う家庭(これはレジャー先が休園になってなくなった)
飛行機の距離の実家に帰る家庭(冠婚葬祭などではなく)
そんなことされたら感染予防にこちらが気をつける意味はあるかのと虚しくなります+16
-1
-
1133. 匿名 2020/04/20(月) 15:31:08
>>1110
今の所、愛媛県内の患者は感染症病床に入院してるみたい。そんなにないからすぐ埋まる。
内子高校の先生と生徒はてっきり松山の病院かと思いきや南予の某市立病院の2床しかない感染症病棟に一緒に入院してるそうな。病室別々だろうけど、今後気まずいだろうな。+24
-0
-
1134. 匿名 2020/04/20(月) 15:34:43
>>1133
男子生徒さんの親御さんは、この時期に関東行って自宅自粛しなかった先生に怒り爆発だろうね+37
-1
-
1135. 匿名 2020/04/20(月) 15:36:05
>>1130
昨夜、発表された人よね?+1
-6
-
1136. 匿名 2020/04/20(月) 15:37:23
>>1135
横ですが、新たに、だと思います。
サ高住関連って愛媛新聞のLINEから通知来ました。+19
-0
-
1137. 匿名 2020/04/20(月) 15:52:15
23日から、無症状の感染者は奥道後ホテルだっこ+8
-0
-
1138. 匿名 2020/04/20(月) 16:08:03
+8
-1
-
1139. 匿名 2020/04/20(月) 16:46:11
>>1132
いまだにそんな人がいるなんて…出掛けるなら自宅で待機しろって預り拒否していいと思いますよ。
私の園は家に大人がいる人は来ないでって言われてますよ。+14
-1
-
1140. 匿名 2020/04/20(月) 16:50:10
スーパーに家族や友達数人で来てベラベラ話してるのはもうやめて欲しい。
代表者一人だけで買い物に来て、車で待ってたら?愛媛は車社会なんだから…
スーパーに人が集まりすぎ…+33
-0
-
1141. 匿名 2020/04/20(月) 16:55:39
>>1120
松山市民病院って市立じゃなくて財団法人の私立病院なんだね 知らなかった
そら取らないわ
+18
-0
-
1142. 匿名 2020/04/20(月) 17:43:05
今日スーパーに行ってレジで次の人の待機線で待ってました
後ろの商品が気になり少しの間後ろを向いてる間に
カゴににたんまり買い物したおじさんに横から割り込みされてました
もうレジしてるし2メートルくらい離れてるので文句言う事もできなかった
本当にイライラした+17
-1
-
1143. 匿名 2020/04/20(月) 17:44:32
毎日毎日家ごはんで少し疲れてきてしまったので、テイクアウトできるお店はないかなと調べていたらテイクアウト特集がありました。
どなたかが同じものをすでに載せてたら、ごめんなさい!
テイクアウト特集 | もこぼっくすLife|愛媛県の子育て情報マガジンmocobox.jp愛媛県の子育て情報、コラム、求人情報等が満載の母子箱(もこぼっくす)のセカンドサイト「もこぼっくすLife(らいふ)です。女性のためのコラム、ママのためのコラム、イベントレポート、きらきら輝くママの紹介など、楽しく読める子育て情報マガジンです。サロン...
+26
-0
-
1144. 匿名 2020/04/20(月) 17:48:43
>>1140
分かります。
パパ・ママ・おねえちゃん・おとうと・赤ちゃん
みたいな家族連れをたまに見かけますが、普段なら気にもならなくても、今は人が少ないので目立ちます。
ママだけ、パパだけならこどもが心配なのかな?と分かりますが、両親揃ってるならこどもをどちらかと留守番させようって思わないのかな、と不思議です。
+15
-2
-
1145. 匿名 2020/04/20(月) 18:26:59
仕事行くときにパンメ○○寄って朝ごはんにパン買うのが習慣になってたんだけど、最近は行ってない。
今朝も前を通ると親子連れで入店する後ろ姿が見えた。
焼きたてパン美味しいよね・・・
今は我慢と言い聞かせて。
4月上旬はしてなかったけど(結構最近まで行っててすみません)さすがに今なら個包装してるかな?+10
-1
-
1146. 匿名 2020/04/20(月) 18:30:07
>>1143
食べログとかのテイクアウトは知ってたけどこれは知らなかった!
食べログより情報多いし助かります、ありがとう!
ブランベック好きなのでテイクアウトあってテンション上がりました!
+6
-0
-
1147. 匿名 2020/04/20(月) 18:30:51
うちの園、愛媛での感染率が0.0000337%だから休園しないって。これなら感染しないだろうから安心して預けられる…わけないわ!+19
-2
-
1148. 匿名 2020/04/20(月) 18:51:39
>>1143
知らなかった!ありがとう〜+6
-0
-
1149. 匿名 2020/04/20(月) 18:53:54
>>1145
パンメゾンみたいな人気のパン屋さんは常にパン焼いてるイメージ
焼き立てを袋詰めしたら湯気こもって品質落ちそうだと思うのは私だけかな
かといってこんな時にそのまんま並べてる商品とか怖くて買えない+10
-3
-
1150. 匿名 2020/04/20(月) 18:56:15
明日からシャープのマスクが販売されます!
+14
-0
-
1151. 匿名 2020/04/20(月) 19:14:18
>>1147
うちもそれ今日きました!
れんらくアプリで来ませんでしたか?
あれ読んで、今まではすごく子供にいい幼稚園だと思っていたんですけど、絶対休園しない!大人がちゃんとしてれば大丈夫!みたいな感じが…
何であんな自信があるのか逆に気になりますよね。+15
-3
-
1152. 匿名 2020/04/20(月) 20:12:31
>>1147
どこか気になる。+10
-0
-
1153. 匿名 2020/04/20(月) 20:14:43
>>1151
そうなんですよ。なんであんなに自信があるんでしょう?
愛媛県の考えが1番正しいっていうのもなんだかな…と。今まで子供に寄り添ってくれていただけに、今回の件は残念です。+8
-4
-
1154. 匿名 2020/04/20(月) 20:42:13
幼稚園ごとの対応って開示すべきやないですか?
みんな見学とかで避難するときのこととか
園を選ぶときに確認しますよね?+7
-6
-
1155. 匿名 2020/04/20(月) 20:57:14
明日こそは鬼北町の方の結果を報告してくれるんだろうか。なんか検査結果を毎日、小出しにしてる気がする。+16
-0
-
1156. 匿名 2020/04/20(月) 21:12:43
>>1150
50枚で3,278円+送料660円で3,938円。
高いけどシャープだから安心だよね。
でも高いよね…。+23
-1
-
1157. 匿名 2020/04/20(月) 21:28:58
>>1155
厚生労働省のサイトに、PCR検査の結果が出るまで1日から数日かかるって書いてあった。確か昨日の夕方に体調崩した2名の検査をするって報道されてたから結果が出るのは今晩か明日だと思う。+12
-0
-
1158. 匿名 2020/04/20(月) 21:45:13
レデイ薬局広見店(鬼北町)勤務の方が感染されたのは報道されていますが
西予市在住の方の感染しか報道されていませんでしたが
町内ではなく、隣町から通勤されている方が
感染しているかもしれないと噂になっているようです
鬼北町民で小売業勤務者の身分は
情報を小出しにされるとストレスが半端じゃないです
同僚も一部の私も「自分が感染しているかもしだtれない」
と思いながら勤務していますが
会社は「売上を伸ばすチャンス」と考えている感じです
冬は「インフルエンザに気を付けなさい」
今は「コロナに感染しないよう、休日は自粛(出かけるな)」の指示です
接客時のマスクを推奨(というよりほぼ義務化)されたのですが
それなら従業員に全国マスク工業会・会員マーク付きのマスクを配って欲しい
医療機関等が優先なのでそれは無理でしょうけど
安全マーク無しのマスクを7枚くらい支給されましたが
その後は自腹で買わなくてはいけないようです
町内の店舗で感染者が出たので
上層部は売り上げが下がる事を気にしているようで
従業員の体調や感染リスクはそんなに考えていないようです
コロナに感染して店舗が休業になったら
違約金を払わないといけないのか!?みたいな感じです
+7
-4
-
1159. 匿名 2020/04/20(月) 22:03:32
持病のある方は通院ってどうしてますか?
私は県外在住なので、愛媛の状況がわからないです。
愛媛に住んでいる親が松山の大きな病院に受診すると言っていて心配です。
今回だけは、地元(松山ではない)の病院で薬だけ処方して貰えばいいのにと思うのですが、愛媛はどんな雰囲気ですか?+2
-0
-
1160. 匿名 2020/04/20(月) 22:03:57
>>1151
どこの園なんだろう…ヒントください…+1
-0
-
1161. 匿名 2020/04/20(月) 22:05:57
>>1159
公園には人がいるしスーパーにも人がいるし少し減ったのかな?ってくらいでそんなに変化はないかなぁ。
道後あたりは人はいませんね。市内電車は混雑はあまりない感じです。+6
-0
-
1162. 匿名 2020/04/20(月) 22:10:42
>>1159
人の流れなんて、ショッピングモール、観光地以外は、あまり変わってない気がする。
多分3割ぐらいしか自粛していないと思います+9
-0
-
1164. 匿名 2020/04/20(月) 22:21:25
>>1153さん
そうなんですよね。
園児の性格や個性によって対応を変えたりしてくれたり、親が園と関わる行事が多くて大変だけど昔ながらのいい幼稚園だと思っていたのですが…
コロナに対してあまりにも真剣に向き合っている気がしない、根性論でなんとかなる!みたいな感じでショックでした。
今後も子供を預けるの心配になりますよね。+4
-4
-
1165. 匿名 2020/04/20(月) 22:26:22
>>1161、1162
松山にお住まいの方からすると、そんなに心配いらないよという感じですか?
母は松山への受診を延期したんですが、父は絶対受診する!という感じです。
私が住んでいる県は感染者数が多くて、治療を延期している方や薬だけ貰う方も出ているので父が心配で。+6
-1
-
1166. 匿名 2020/04/20(月) 22:33:30
>>1158
言いたい事は分かるけど今みんな不安な気持ちで働いています。
>「インフルに気を付けましょう、コロナに感染しないように休日は自粛」
いや普通の事言われてるだけじゃん。
マスク7枚でも配布してくれるならいい会社だよ。全国的に安全マーク付きマスクなんて手に入りにくい状況なのは考えなくても分かる事でしょ。
どこも会社は売上、経営を気にするものです。あなたが文句言ってる事は全て普通の事。そこまで不満なら転職すれば?不安な気持ちは分かるけどちょっと自己中すぎる。+22
-1
-
1167. 匿名 2020/04/20(月) 22:41:00
>>1165
私も受診は延期した方がいいと思います。
松山市は、自粛してないからこそ危ないです。
これから多分ピークが来ます。3割しか自粛してないです。本当に。でもこれからピークがきてしばらく受診出来ない、病院もパニックになると考えると今のうちに行った方がいい気もします。
+19
-0
-
1168. 匿名 2020/04/20(月) 22:50:02
>>1167
教えていただきありがとうございます。
明日父と話してみます。
2月から電話でコロナの話をしても感染者数の多い県住みの私と愛媛にいる両親との意識の差があったので、今回も私が大騒ぎし過ぎかなと不安でここで質問してみました。+7
-0
-
1169. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:35
>>1158
隣町がどこなのかが気になります
鬼北町で普段お買い物をしています
あなたが働いてくれるおかげで必要な物が買えます
ありがとう+11
-2
-
1170. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:16
>>1165
今のところ病院での感染は出てませんが、大きな病院となると患者さんも多いですよね。
田舎の病院といえ、待合室とかは座れないぐらいごった返してる状態です。
ただ私個人の意見としては、GW前の方がまだ安心かなっと思ったりします。
緊急事態なのに、GWに旅行で来県する迷惑な人もいるでしょうからね。
GW後が心配です。
しかし通院となると一度では済まないですよね。
命に関わる大きな病気でないならば、GW後の様子を見ての受診を話しあった方が良さそうですね。+6
-1
-
1171. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:48
>>1158
体調崩している店員(現在PRC結果待ち)の方が、愛南宿毛に訪問って知事が言ってたよ+5
-0
-
1173. 匿名 2020/04/20(月) 23:24:37
>>1158
中規模病院のリハビリで働いてます。
私たちはマスクないですよ。
部署に2箱のみです。(マスクを忘れた時用)
なので自宅からマスク持って行ってます。
もちろん安全マークなんて付いてないマスクですよ。母が朝早くに薬局に並んで買ってくれたマスクです。
全介助の患者さん等は顔の近くまで寄って体を支えてます。
自宅のマスクが無くなったらどうしようって感じです。
医療現場でもそういう状態ですから、マスク支給されるなんて羨ましいです。+22
-1
-
1174. 匿名 2020/04/20(月) 23:26:39
土居田らへんの幼稚園のプレに4月から通わせる予定だったけど
コロナが心配ですって言ったらお宅だけですよそんなこと言うのみたいなこと言われた
お金はもういいから結局行かせてないけど行かせたくない…+20
-1
-
1175. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:45
政府のマスク、虫が入ってたって苦情が出たニュースやってたね
海外からのマスクらしいけどなんか不安になってきた…+11
-3
-
1176. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:47
>>1164
他の休園していなかった園が今週から休園するとか話を聞いたので、だいぶモヤモヤしています。
日頃、子供達の個性を大切に一人ずつ大事に見てくれて伸ばしてくれる園だからこそ、今回の対応が不思議で…。
行事に変更はあったけど、今後どうなるのでしょうね…。
香川でも保育園クラスターありましたし、子供が集まるところは危ないと思います。+17
-1
-
1177. 匿名 2020/04/20(月) 23:51:01
東京、大阪も仕事が無く、わざわざ愛媛まで出稼ぎに来てる人が沢山いるって聞きましたが、本気で来ないで欲しいです。
強制的に出入りしないようにする事出来ないんでしょうか?!本気でやめて…
さっき
突然死、変死する人が増えてて死後検査するとコロナって人がいる。ってトピと、武漢でバタッと倒れて亡くなる人多数の動画観てて怖くなって…
武漢の人達は、そんな状況が怖くて旅行を装って日本に逃げて来たらしいし、本当に怖い怖い怖い…+20
-4
-
1178. 匿名 2020/04/21(火) 00:00:00
>>1143
助かります!ありがとうございます!+6
-0
-
1179. 匿名 2020/04/21(火) 00:03:37
>>1177
手が当たりマイナス押しちまった…
+6
-1
-
1180. 匿名 2020/04/21(火) 00:21:14
>>1174
幼稚園教諭の友人曰く、コロナが理由で休ませていると、面倒な保護者って思われてるらしい。モンペ予備軍だから注意しながらも、毅然と対応するとかなんとか。
私も面倒な保護者の一人ですけどね…。友人にもがっかりだわ。+24
-4
-
1181. 匿名 2020/04/21(火) 00:57:20
保育園は登園自粛が求められているのに
幼稚園ではモンペ扱いか。
あり得ない認識の違いだね。+36
-1
-
1182. 匿名 2020/04/21(火) 01:24:05
>>1177
見た見た!
既に警察官らには不審死の検証時には防護服を着るようにって通達があったみたいね。
大阪で道端に倒れて死亡した60代男性がいて、防護服で駆けつけて死体を検査したらコロナの陽性だったとか。
全国で不審死を検査したら11人陽性だったらしい。
怖いのは警察官らは道端でバッタリ倒れて亡くなるのを知ってるってこと。
コロナの怖さを上層部らは知ってる。
防護服もマスクも医療現場に行き渡らないのおかしいよ。
一般に出回らないはずだよ。+22
-1
-
1183. 匿名 2020/04/21(火) 01:34:06
>>1175
妊婦さんに渡す用のマスクだった
他の記事では学校配布では髪の毛や布が汚れてる物もあるって書いてあったよ…
海外からなんだ…国内メーカー数ヶ所に頼んでたと聞いたから、てっきり製造は国内かと思ってたよ
+6
-0
-
1184. 匿名 2020/04/21(火) 02:17:51
どこの国で作ったマスクなのか気になるね+5
-0
-
1185. 匿名 2020/04/21(火) 02:18:07
>>1180
どこから感染するか分からないし、もしかしたら感染させてしまう側になってしまうかもと思うと怖い。
自宅でお子さん見れるなら全然良いと思うんですけどね···+17
-0
-
1186. 匿名 2020/04/21(火) 06:16:13
布マスク、ジョープラ1階のフードコートの隣のコーナーに、ちょいちょい手作りのを出品してくれてる人がいますよ。+8
-0
-
1187. 匿名 2020/04/21(火) 06:24:28
新居浜、姪が通っている市役所近くの園は明日から休園らしいけど他の園はどうだろう?
うちも来年入園の子がいるから幼稚園の対応知りたい。+5
-0
-
1188. 匿名 2020/04/21(火) 06:50:28
+3
-0
-
1189. 匿名 2020/04/21(火) 06:58:16
>>1180
えー保育園休ませる連絡したら保育士さんにこんな時期ですからわかります。また元気に会えるの楽しみにしてますね!って言われたよ。
幼稚園の先生でそんな人がいるなんて悲しい。
今は過敏なくらいでいいと思うのに+32
-0
-
1190. 匿名 2020/04/21(火) 07:05:58
空いてると噂のエミフルに夜6時に行ってみたらガラガラで密集を避けれた!
子供の服がキツかったから服買いに二階に行ったら、私しかいなかった。
100均は、5人位。でも、皆すぐ帰ってた。
マックはまだ店内で食べれてるようで一組程度。
食料品も、薬局やダイレックスよりは密集してなかったし、レジはほぼ並んでなかった。
300円均に、子供好きなお菓子があるのでいったら、横のカフェは0人。300均も、私一人だった。
本屋で息子の参考書を見に行ったけど、立ち読み二人位で、スタバは0人。
不二家で息子の好きな焼き菓子を買って帰ったけど、客は0人。
密集を避けてエミフルに買い出し行くなら、閉まるギリギリが狙い目だなぁとしみじみ感じた。
よくよく考えると、薬局…人が普通に多いからね。+4
-36
-
1191. 匿名 2020/04/21(火) 07:57:19
>>1190
300均のお菓子って量り売りの?
危なそう+11
-1
-
1192. 匿名 2020/04/21(火) 08:09:47
>>1190
すごいエミフル内を縦横無尽に動いてる笑+41
-1
-
1193. 匿名 2020/04/21(火) 08:39:34
保育園児がいます。
職場が休業になりそうで、GW明けまでこどもも休みになります。
2歳からずっと保育園で、こんなに長い期間毎日を一緒に過ごすことがなかったので、親子で家でできること、色々してみたいと思います。
保育園の先生は「あら、そうなんですねー」「分かりましたー」で終了。
幼稚園(学習目的)と保育園の違いなんですかね。。+9
-0
-
1194. 匿名 2020/04/21(火) 08:41:34
>>1190
別館の300円ショップなら、コロナ流行の前、普段からそんなにお客さん入ってないよーww+9
-1
-
1195. 匿名 2020/04/21(火) 08:45:08
南予は毎日のように新たな感染者が出ていて心配ですね。
わたしが住んでいる市はまだ感染者出てないですが、市のHPを見ても検査実施数さえ分かりません。ただ検査対象にしてなくて感染者が出てないだけなのでは?って不安…。+2
-3
-
1196. 匿名 2020/04/21(火) 08:57:38
>>1195
毎日のように?
松山とごっちゃになってない?+12
-0
-
1197. 匿名 2020/04/21(火) 08:57:44
>>1192
アクティブバカの行動力って凄いね
こういう場所に行っといて空いてるから大丈夫とか言う
行く事が批判されるのわからないからバカって言われるのに+43
-3
-
1198. 匿名 2020/04/21(火) 09:04:28
>>119
南予で出てない市。
宇和島市?八幡浜市?大洲市?
+5
-0
-
1199. 匿名 2020/04/21(火) 09:06:27
>>1196
すみませんでした…+2
-0
-
1200. 匿名 2020/04/21(火) 09:06:35
こんな時にエミフルとかイオン行った〜とか言わない方がいいと思うよ
知人がそんな事いってたら軽蔑するわ
そして関わりたくない+36
-2
-
1201. 匿名 2020/04/21(火) 09:15:24
イオンの裏に住んでるから買物はまとめてイオンなんだけど、私の家を知らない知り合いに見られたら、まあこんな時期に!って思われるんかな💦+12
-0
-
1202. 匿名 2020/04/21(火) 09:17:06
>>1201
見られたってことはその人もイオン行ってるやん…+23
-1
-
1203. 匿名 2020/04/21(火) 09:24:43
>>1202
本当だ!笑
じゃあ気にせず買物しよ。松山イオン本当に人減ってますよ。今日は火曜市で朝からお年寄りが多そうなので避けときます。+20
-0
-
1204. 匿名 2020/04/21(火) 09:28:25
営業してるモールに行くのは自由だと思うよ
でもそれに対して他人がどう思うのも自由
一刻も早く収束してほしいのに1人1人が余計な行動は慎むべきなのに子連れでモール行ったり家族でスーパー行く人は心底腹立つ
私はコロナで仕事なくなったから感染広がるような言動してる人はどう思われても仕方ないって思うよ+27
-1
-
1205. 匿名 2020/04/21(火) 09:50:40
わたしもエミフルが最寄りだから、行くよ。
他にもスーパーあるんだけど、どっちも行ってみて思うのは、小さいスーパーの方が人口密度が高いように思える。
不特定多数の来店者の多さで言うとエミフルなんだろうけどね。+23
-0
-
1206. 匿名 2020/04/21(火) 09:51:49
>>1149
常に焼いてるけど、冷えてるパンもあるし、メリーみたいに焼きたてと交換もしないよね。+8
-0
-
1207. 匿名 2020/04/21(火) 10:13:13
イオンとかエミフルの近所に住んでてスーパーとか日用品サッと買って帰るならいいと思う
何人かで行ってウロウロしてるのはどうかと思うけどね+28
-0
-
1208. 匿名 2020/04/21(火) 10:19:18
>>1190
これを読んだ人が、その時間なら空いてるから行っても大丈夫なんだ。と思って行動して、それを見たり聞いたりした人がまた同じ様に行動して…の連鎖が始まると、また人が密集するようになるんだよ
得意そうに書いてるけど、行ったとしても秘密にしておこうね+37
-2
-
1209. 匿名 2020/04/21(火) 10:36:32
シャープのマスク買えた人いますか?
私はネットに繋がりもしなかったです+27
-0
-
1210. 匿名 2020/04/21(火) 10:59:55
シャープ、個人向けにマスク販売を開始。1箱50枚入りで2,980円girlschannel.netシャープ、個人向けにマスク販売を開始。1箱50枚入りで2,980円 一人でも多くの人にマスクを届けるため、1人あたり1箱限定とするほか、購入日含め3日間は再購入を禁止。期間中に複数購入したと判断される場合は、注文をキャンセルする。注文確定後、通常は2~7日で...
トピがあります。どうぞ。+6
-1
-
1211. 匿名 2020/04/21(火) 11:11:47
今日も会見あるだろうな
そろそろレディ薬局の人2名の検査結果が出てるはず+16
-0
-
1212. 匿名 2020/04/21(火) 12:26:05
>>1172さん
🙆♀️+2
-0
-
1213. 匿名 2020/04/21(火) 12:29:22
>>1176さん
松山市内で休園になった幼稚園があるんですか?
どこでしょうか…?
羨ましい対応ですね。
子供の園のコロナで休ませている家庭の割合は1割ほどでしたね。
結構人数は多めの園ですし本当に大丈夫なのかな?と不安があります。
休園になっても給食費ぐらいしか変化なさそうですしね。笑
園の方針的にどうしても休園にしたくないのかな?+7
-1
-
1214. 匿名 2020/04/21(火) 12:39:06
子どもとニュース見ながらずっと家にいると外に行くのが怖いなって思う
でもちょっとした用事で外に出て普段通り出歩いている人がいると感覚が一瞬戻りそうになるから怖い
久米のユニクロに店舗受取で下着買ったら
サッと急いで受取に行ったらみんなゆっくり買い物してて
受取ったあと、私もちょっと見て帰ろうかな〜って思っちゃった💦+17
-0
-
1215. 匿名 2020/04/21(火) 12:43:09
>>1213
松山市で休園だと附○みたいですよ。+7
-0
-
1216. 匿名 2020/04/21(火) 12:54:12
>>1213
愛○幼○○さんみたいです。通わせてる人から水曜から休園って聞きました。良い判断ですよね…。違ってたらすみません。
私達の園は今後どうなるんでしょうね?他の園が次々と休みになっていくうちにGW入って5月7日を迎えそうな気がします。+15
-0
-
1217. 匿名 2020/04/21(火) 13:14:11
+15
-0
-
1218. 匿名 2020/04/21(火) 13:20:46
>>1217
鬼北町、レディ薬局の方かな?
+6
-0
-
1219. 匿名 2020/04/21(火) 13:22:31
>>1218
きょうも違うかもよ、、
もう何の予測もできない+7
-0
-
1220. 匿名 2020/04/21(火) 13:32:11
エミフルも専門家を当面間、休業するみたいです。
https://emifull.jp/news/3411fe0747dba54d34f4bf4e1c661e267ac3dd79.pngemifull.jphttps://emifull.jp/news/3411fe0747dba54d34f4bf4e1c661e267ac3dd79.png
+16
-0
-
1221. 匿名 2020/04/21(火) 13:33:03
>>1220
専門店でした。すみません+14
-0
-
1222. 匿名 2020/04/21(火) 13:35:15
エミフルを休業するってことは、まさきで感染者がでた可能性もありますね。+9
-9
-
1223. 匿名 2020/04/21(火) 13:39:46
>>1222
感染予防のためかと+16
-0
-
1224. 匿名 2020/04/21(火) 13:40:18
本当に、鬼北町や老人ホームじゃない新たな感染者が出たのかもしれない。+9
-0
-
1225. 匿名 2020/04/21(火) 13:41:56
>>1220
LINEできました。
ようやくですね、いつ休業するのかと思ってた。
(っ´ω`c)+7
-0
-
1226. 匿名 2020/04/21(火) 13:43:32
新事例いらない、経路不明もっといらない😭+15
-0
-
1227. 匿名 2020/04/21(火) 13:43:58
>>1223
なんか、急の休業だったので怖くなってしまいました。エミフルデーが水曜日だから、その次の木曜日から休みなのかな?+6
-0
-
1228. 匿名 2020/04/21(火) 13:44:56
飲みに行ったり飲み屋で働いたりしてる人は、正直に感染経路言うんかなぁ+11
-0
-
1229. 匿名 2020/04/21(火) 13:45:52
>>1227
22日のフジの日までは売上確保したかったんだとわたしは思ってる。+24
-0
-
1230. 匿名 2020/04/21(火) 13:48:43
>>1229
多分そうですね。+6
-0
-
1231. 匿名 2020/04/21(火) 13:49:07
告知よりちょっと早いね+7
-0
-
1232. 匿名 2020/04/21(火) 13:49:28
>>1228
働いてる人は隠せなくない?+3
-0
-
1233. 匿名 2020/04/21(火) 13:50:18
>>1231
すみません、何が早いんですか??+4
-0
-
1234. 匿名 2020/04/21(火) 13:51:19
>>1232
どうでしょうね、昼職にかけもち内緒、所得隠し、母子手当不正受給とか当たり前におるけん+8
-0
-
1235. 匿名 2020/04/21(火) 13:53:10
松前は町議会議員が飲酒運転。本当民度低い。+15
-2
-
1236. 匿名 2020/04/21(火) 13:56:07
>>1236
町長はできる人だけど町議はどの人もだめだよ。
町議会公聴してげんなりしたことある。
広報誌読んでもろくな質問してないし、誰でもなれるのが町議なのかなって思ってしまうほど。+7
-0
-
1237. 匿名 2020/04/21(火) 14:34:06
>>1228
地元の人間しか知らない本当の経路あります。
ただ、第三者への影響は無いですけどね。
+1
-3
-
1238. 匿名 2020/04/21(火) 14:59:47
県立中央病院の50代女性看護師。
レデイ薬局の人?陰性なんじゃない?+15
-0
-
1239. 匿名 2020/04/21(火) 15:00:52
速報
中央病院の看護師松山市の50代女性が感染者
+20
-1
-
1240. 匿名 2020/04/21(火) 15:03:42
>>1239
ありゃまー。院内感染とか言わないよね…+15
-0
-
1241. 匿名 2020/04/21(火) 15:08:39
>>1240
それが一番怖いですよね
今日から発症の2日前から濃厚接触と定義かわったから病院閉鎖とかならないか不安+11
-0
-
1242. 匿名 2020/04/21(火) 15:08:50
感染予防を徹底してたって言ってるけど、現に感染していますよ…。
もうやだ、怖いわ。+20
-0
-
1243. 匿名 2020/04/21(火) 15:20:23
>>1238
検査予定て言ってたからまだなんじゃない?+2
-2
-
1244. 匿名 2020/04/21(火) 15:22:12
また会見で始まってる総理の批判。
愛媛県は、三密を徹底した店に県から協力金を払うみたいです。いつから県対国になったの?w
本当に考えが浅はか+37
-4
-
1245. 匿名 2020/04/21(火) 15:35:53
レデイまだなんかなぁ。
愛南宿毛に行った人が原因なら、西予市の人可哀想。
現住所は宇和らしいけど、野村の実家もコロナ差別されてるみたい。+7
-1
-
1246. 匿名 2020/04/21(火) 15:39:27
本当に情報を少なくしてますよね。
1日1人の発表を徹底してるとしか思えない。
明日こそ、鬼北町の方の検査結果を公表してくれるんだろうか。周りの方々はとても不安だと思う。+8
-4
-
1247. 匿名 2020/04/21(火) 15:41:07
また明日も会見決定だろうな+6
-0
-
1248. 匿名 2020/04/21(火) 15:41:55
>>1239
県中は感染者を受け入れしてるんかな?
それなら院内感染に気を付けてるよね。多分。わからんけど。
+4
-1
-
1249. 匿名 2020/04/21(火) 15:48:27
愛媛県の県立中央病院に勤務する
松山市内の50代の女性看護師が、
新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
女性は、県立中央病院の感染症病棟に
勤務していたということです。
+20
-0
-
1250. 匿名 2020/04/21(火) 15:50:10
結局職場公表って伊予銀行愛南・SBCロジコム・アルファリビング南江戸・えるくだけ?
陰湿なコロナ差別とかは問題だとは思うけど、立ち寄ったスーパーとかコンビニも公表してほしい。
経路不明とかありえない。+20
-3
-
1251. 匿名 2020/04/21(火) 15:54:21
>>1250
レディ薬局+6
-0
-
1252. 匿名 2020/04/21(火) 15:59:24
公表してる県内の感染者×3は本当はいると思います。
隠れ感染者含めるともっといるのでは?
皆かかってもソコソコ治ってるんじゃないかな…+22
-1
-
1253. 匿名 2020/04/21(火) 16:11:43
チャイルドキッズハトマート山越店に手作りマスク売ってるみたいよ。
私はヤフオクで手作りマスクをゲットしました。+4
-1
-
1254. 匿名 2020/04/21(火) 16:41:03
>>1252
死者数の方が大事だから感染しても治ってるならそれも良いかな。
日本は世界一の高齢者大国だから死亡数は高めになるとは思うんだけど。
ちなみに二番目に高齢者が多いのはイタリアで今回大量に死者出てる。+9
-1
-
1255. 匿名 2020/04/21(火) 16:55:26
>>1254
地方はそれではいけないと思うよ。
感染爆発が起こり高齢者が感染すると死者も増えるし、病院がパンクする。
高齢者に、自宅に引きこもって貰わないと無理だし高齢者を囲う施設を作らないといけない。
+17
-2
-
1256. 匿名 2020/04/21(火) 17:09:28
>>1215さん、>>1216さん
教えてくださりありがとうございます。
先ほどれんらくアプリがきましたね。
松山市立の幼稚園で家庭保育が可能な方は自宅保育を勧める指示があったらしいですが、私たちの園は私立なので関係ないようですね。
何で同じ市内の同じ年齢の子供を預かる施設なのに、私立と市立で頑なに対応を変える必要があるのでしょうか?
自園も市長の意向を受け保育が必要な家庭以外の自宅保育を勧めますと言えない理由って何でしょうか?
給食業者との癒着か?と勘ぐってしまいます。
+3
-9
-
1257. 匿名 2020/04/21(火) 17:22:10
>>1220
遅いよね。松前で感染者が出た時に休業すべきだったと思う。遅くても、緊急事態宣言が出た時には休業すると思ってた。+18
-3
-
1258. 匿名 2020/04/21(火) 17:42:14
>>1256
なんだかんだ理由付けて休園しない園は金銭面でがめついとかなんかあるんだろうなと思う+12
-4
-
1259. 匿名 2020/04/21(火) 17:58:57
>>1256
取り残された感がします。同じ松山市なのに…。
他の幼稚園はどうでしょうね。愛媛県の私立幼稚園協会?的な機関がちゃんと働きかけてくれたらいいのにと思いました。
癒着、あるような気がします。私達の園の人数多いですもんね。+8
-1
-
1260. 匿名 2020/04/21(火) 18:01:02
>>1256
うちの幼稚園私立で、自由登園にさえしてないです。
私が仕事してないので子供は5/6まで休ませます。
休園の電話をした時、自由登園とかにしないんですか?って聞くと、
「仕事している親御さんが多いですし、市から閉めるようにとも言われてないので手洗いうがいの徹底をする様心がけてます!」
「でも、それぞれ家庭で考え方違いますし、休ませるとご家庭で決めたならもちろん休園していただいて良いですよ」
と言われました。
なんか...モヤモヤして。私だけかな?
知り合いの幼稚園は私立なのに、親が共働きの人以外は預からないとなったらしいです!
子供が多かったり、小さかったりすると大変かもしれないけど私的にはこの幼稚園判断が正しいと思ってます。
うちも下が1歳で大変ですが。。
+3
-10
-
1261. 匿名 2020/04/21(火) 18:17:57
これ見る限りまだ鬼北は検査してないね
県中優先で検査したっ言ってた+9
-0
-
1262. 匿名 2020/04/21(火) 18:21:07
>>1261
緊急事態が出た時に知事は「医療崩壊だけはなんとしても避けたい」って言ってたからね。+9
-1
-
1263. 匿名 2020/04/21(火) 18:45:43
自粛は当然だけど自粛してない人をいちいち晒しあげてキーキー言うヒステリックな自治厨はみててゲンナリする+11
-7
-
1264. 匿名 2020/04/21(火) 18:51:28
>>1252
なんかの番組で50倍って言ってた
感染の様子見ててもそんくらいはいそう+12
-0
-
1265. 匿名 2020/04/21(火) 18:58:09
>>1256
私立幼稚園でも事情がある家庭のみ、給食も中止って言われました。
それぞれの幼稚園で色々ちがうのですね!+8
-0
-
1266. 匿名 2020/04/21(火) 19:01:15
>>1256
横ですがその二つの幼稚園来年入園させる候補だったのだけど定員埋まるか心配…。
幼稚園によって対応やホームページの掲載の温度差もありますよね。+8
-1
-
1267. 匿名 2020/04/21(火) 19:09:09
>>1260
仕事している親御さんが多いから園は閉めない。自由登園という言葉を使っていなくても、家庭の考えを尊重して休んでもいいと言ってくれてるのに何でモヤるんだろう。家庭で選択させるのではなく園側でハッキリ線引きしてくれって事ですか?+32
-2
-
1268. 匿名 2020/04/21(火) 19:37:46
幼保は自分でみれるなら休ませればいいだけじゃん
休ませて他から神経質に見られたくないからって園に八つ当たりしてるように見える
保護者の中には預けざるをえない人もいるから開園してんでしょうに+40
-1
-
1269. 匿名 2020/04/21(火) 19:40:22
>>1255
難しい問題だよね。
高齢者が引きこもり過ぎればあっという間に筋力低下や認知機能低下して、今度は介護保険制度が破綻する。+4
-2
-
1270. 匿名 2020/04/21(火) 19:44:22
幼稚園は一律に休園してくれた方が不公平感がなくなると思います。
無償化になったとはいえ、負担額はありますし、休まさせてる分の給食費だってある。子供の命が大切だし、家庭で世話できるから休ませていますけど、不公平だなって感じることはあります。
働いていたら賃金も得られますし、子供だって園で見てもらえますよね。保育園ならまだしも、幼稚園ですからね。+1
-29
-
1271. 匿名 2020/04/21(火) 19:54:02
子供がいないから的外れかもしれないけど
幼稚園休園になったら国負担無償になる保育料もその分浮くのでは?
家庭としても施設費みたいなのが浮いていいんじゃないかと思うんだけど+8
-0
-
1272. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:44
>>1270
幼稚園の時間内で働いているお母さんもいらっしゃると思いますよ。
+15
-2
-
1273. 匿名 2020/04/21(火) 20:04:18
>>1270
働いている人が羨ましいなら働かれたらどうですか?
働いている身としては妻が働かなくても不自由なく生活できて、普段は子供預けてこういう時は子供と一緒にいられる身分の方が羨ましいですよ。+33
-2
-
1274. 匿名 2020/04/21(火) 20:14:53
>>1273
それはお気の毒ですね…。子供と家にいてあげた方がいいですよね。小さい時は特にそうですよね。+7
-25
-
1275. 匿名 2020/04/21(火) 20:30:58
>>1267
そうです。
幼稚園側の対応として明確にしてほしかったのに、お知らせがあるわけでもなく、電話で聞いて初めてなぜ通常通りの理由がわかった。
+1
-17
-
1276. 匿名 2020/04/21(火) 20:34:30
>>1275
なぜ通常通りなのかの理由
です。+1
-2
-
1277. 匿名 2020/04/21(火) 20:41:13
コロナ・幼稚園、でトピでも立てたらどうですか?
コロナ起因とはいえ、園への不満不審ばかりのコメントで、ちょっとズレてると思いますが。+55
-1
-
1278. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:46
毎日感染者でてるけど、逆にほんとにそれだけ?って思ってる。
県病院のひとから感染拡大はないみたいに言ってたけどこれから絶対でるよ。+20
-1
-
1279. 匿名 2020/04/21(火) 21:09:46
>>1270
>働いていたら賃金も得られますし、子供だって園で見てもらえますよね。保育園ならまだしも、幼稚園ですからね。
からね、の続きがないと、ちょっと何が言いたいのか分からない。
働いたら賃金を受けとるのは当然。
園でこどもを見てもらうのは親の仕事は関係ない。
幼稚園児の保護者が働いてはいけないなんて聞いたことないけど、何?
不公平がどうのこうのって、この状況でその公平さは必要なの?+18
-0
-
1280. 匿名 2020/04/21(火) 21:19:46
幼稚園は今すぐ休園すべきだわ+5
-11
-
1281. 匿名 2020/04/21(火) 21:20:29
ここピリピリし過ぎ+14
-6
-
1282. 匿名 2020/04/21(火) 21:22:45
>>1208
私なら逆に行かない。アクティブバカだなーと思っちゃう+5
-3
-
1283. 匿名 2020/04/21(火) 21:24:20
>>1239
確かトピに入院してた人いたな
大丈夫かな?+4
-0
-
1284. 匿名 2020/04/21(火) 21:26:06
県中か。愛大来週行くから心配だわそっちも+8
-0
-
1285. 匿名 2020/04/21(火) 21:33:54
働いてようが働いてなかろうがどうでもいいわもう。争うなよ+16
-0
-
1286. 匿名 2020/04/21(火) 21:46:35
>>1283
チョコクロって言ってたから県中だと思ってた。
コロナ関連と一般病棟は別だって書いてたから、きっと大丈夫!
なんか、楽観的ですみません。+9
-0
-
1287. 匿名 2020/04/21(火) 21:54:06
みなさん本当にGW帰省なしですか?
私はもちろん無しだと思ってるけど夫は南予の実家に歩けるようになった娘を見せてあげたいみたいで。
私たちは松山住みでお正月から帰っていません。
帰らない方がいいと強めに言ったので帰らないと思いますが💦
かなりの軒数がなんだかんだ帰省しそう💦+10
-8
-
1288. 匿名 2020/04/21(火) 21:54:22
県中に半年に一回経過観察で行ってる。
本当は3月だったけど、休みが平日になかったから行けなくて。
今月行こうと思ってたけど、まだ止めとこうかな。
いくら分けられてると言っても、県中は待ち時間が長いから気になる。+18
-1
-
1289. 匿名 2020/04/21(火) 21:57:25
>>1287
うちは帰省しないつもりです。
主人の実家が鬼北で、先々週「こどもの部活も休みでしょ?帰っておいでよ~」って電話がありましたが、返事を濁しました。
で、鬼北関連で発症。
レデイ薬局も行ってるはず。
やっぱり帰れません。+31
-0
-
1290. 匿名 2020/04/21(火) 21:59:47
ここのトピずっとみてます。
最初、休校が再開するとなった時にかなり批判トピがあって、松山の石の字がつく学校の人達が知事にメール送るのとか言ってた。
中予の小中が休校になったら、次は高校も休校にすべき意見が盛んになり休校になったら消えた。次は今治市の小中もとか東予の休校もとか言ってる人がいたけど、県内全校休校でそのひとらも消えた。で、最後に休校になってない幼稚園の人達が盛んに休校と言ってる。
ニュースでは、コロナDVの相談が増えてる。
休校でストレスたまってる大人が増えてるって。
それなのに、ここでは休校!を嘆願してる人達ばかり。
子供を家でみたい=休校がいいと言ってる人ばかりではない世の中になりつつあるわけなのに、ここトピはなぜか休校休校!を願う人ばかり。
…嫌みではなく、できたお母さんばっかりなんだなぁとなんとなく感じた。+4
-11
-
1291. 匿名 2020/04/21(火) 22:06:08
>>1290
休校を、休園をって言ってる人は、いざその状態になって、どう思ってるのかコメントくれてもいいと思うんだけどね。
わたしはできた母親ではないので、こどもの昼ごはんで毎日頭かかえてます。+7
-7
-
1292. 匿名 2020/04/21(火) 22:08:56
>>1268
休ませても給食費や施設利用費、PTA会費諸々はそのまま引かれるから不公平だってごねてるんだよ。
給食費とこどもの健康、どっちが大切なんだか。+17
-3
-
1293. 匿名 2020/04/21(火) 22:09:24
>>1290
私は休校になってる所に通わせてるけど人気ない。
今はお預かりやら放課後にレッスンとかサービス手厚い所にみんな入れたがってるよね。そういう所は幼稚園とはいえ経営だからなかなか休めないんだろうね。
我が子が大事なら自主的に休むのが一番。周りがガタガタ言っても放っておいた方がいいと思う。
子供を守れるのは親だけ。+18
-1
-
1294. 匿名 2020/04/21(火) 22:13:21
>>1290
休校になったら忙しくてがるちゃんしてる場合じゃないとか…+3
-1
-
1295. 匿名 2020/04/21(火) 22:16:21
>>1287
東予の方は周りの人の話聞いてても、その辺緩い感覚の人が結構いるよ。GWどころか、週末になると行き来してる方も少なくない。
もちろん危機意識の高い人もいますが…。+20
-0
-
1296. 匿名 2020/04/21(火) 22:22:53
>>1292
カーブ○に行きたがる70代の私の母と同じメンタルなのか
損をするんじゃなくリスクを回避する経費と思えばいいのに+22
-1
-
1297. 匿名 2020/04/21(火) 22:28:33
休校って良いことばかりではないから難しい。
アクティブな人は動き回る。
高校生が旅行先のダムに落ちて死んだし、お友達の家に遊びに行く途中で川に落ちて死んだ女の子もいた。
コロナに関しては内子の教師の例もある。+11
-0
-
1298. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:21
家に子供をおらせるとストレスがーとよく聞くけど
命あってのストレスだからこんなときのストレスくらい辛抱すればいいのに+25
-1
-
1299. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:36
>>1297
ほんとそう
高校生や中学生なんて好き勝手してるよね?
どこに行ってるかは知らないけど自転車で出掛けてるのは家とか車から見かける
親も仕事行ってたら制御できない+14
-0
-
1300. 匿名 2020/04/21(火) 22:38:51
>>1299
高校を急遽休校にしたのはなんだったんだろうね?
あれ大雨の日に突然休校になってずぶ濡れの高校生が帰ってたなー。高校でなにかあったのかと思ったけど。+11
-0
-
1301. 匿名 2020/04/21(火) 22:49:03
>>1283
感染症と一般は階が違うから大丈夫だと思うよ。
担当看護師さんも他の階に入ることはないから。+1
-2
-
1302. 匿名 2020/04/21(火) 22:56:19
>>1287
緊急事態が出てる間は止めておいた方が良くない?
ご主人の実家近所の目もあるし、もし感染者が出たら「そう言えば〇さん家の息子さん家族が帰ってた」みたいに言われるの考えると私なら帰らない。+39
-0
-
1303. 匿名 2020/04/21(火) 23:07:02
>>1292
お金の問題でそんなイライラしてるの?wコロナのためじゃなく?wそんな何千円損したくないなら幼稚園行かせるか辞めたら?
給食費はまだしも施設利用料とかPTAは払わなきゃいけないでしょ。+21
-3
-
1304. 匿名 2020/04/21(火) 23:09:56
>>1290
休園にしてほしい保護者です。
ネットなので自分勝手な本音を言います。
私は始業式から自主休園し、子供3人を家で見ております。毎日本当に大変です。
ですが幼稚園が保育を必要とする職業の親以外の預かりを自粛するようしてくれないと、いずれどこかの園でクラスターが発生するかもしれない。
そうなれば確実に休園となり、私の子供の自主休園も更に伸びます。
早く収束してほしいから足並みを揃えて一気に子供が集まる機会を減らしてほしいです。
気にせず幼稚園に行かせ続けた人たちより、もっと前から自主休園した人が長期化してしんどくなるのが不公平を感じて嫌なんです。
お昼ご飯もふりかけご飯と冷凍しておいた野菜を混ぜたハンバーグだけ、とかですよ。1食くらい適当でもいいか。と自分に言い聞かせてやっています。+14
-15
-
1305. 匿名 2020/04/21(火) 23:10:23
>>1271
幼稚園の先生はどうなるの?+3
-2
-
1306. 匿名 2020/04/21(火) 23:16:14
JALのサイト見たら、ゴールデンウイーク中の東京→松山が全て満席でキャンセル待ち出てる・・・最悪だ+46
-2
-
1307. 匿名 2020/04/21(火) 23:19:11
>>1304
ワロタw
自分で納得できるお昼ご飯作ってあげればいいやんw+13
-8
-
1308. 匿名 2020/04/21(火) 23:19:18
>>1304
ここで言うより
幼稚園に直接言う。
仲の良いお母さん達を巻き込んで幼稚園内にそういう雰囲気を作る。
高校生は自分達でどうにかしようと行動してましたよね。(却下されたけど)
意見を排除するつもりはないけど、ちょっとしつこいと言うか何と言うか。+18
-3
-
1309. 匿名 2020/04/21(火) 23:20:01
>>1306
帰省なのかなぁ。ゴールデンウィークなら自粛の最後の方だから安心、ダメならキャンセルしよう!なのかな。
帰りたい気持ちはわかるんだけどさー。自粛がこれ以上伸びるかもしれないというのも…涙+30
-1
-
1310. 匿名 2020/04/21(火) 23:21:16
>>1306
JALさんが「乗ってほしくないから満席にしてます」とかの配慮だったらいいのに。←絶対ちがう。+50
-0
-
1311. 匿名 2020/04/21(火) 23:25:15
USJやTDL、他観光施設、休園休業で遊びに行けない分、帰省増えるかもね。+8
-0
-
1312. 匿名 2020/04/21(火) 23:25:42
GW後の愛媛が怖い+52
-1
-
1313. 匿名 2020/04/21(火) 23:26:43
>>1310
前にどこかに書いたけど、旅行会社の方に東京からの旅行客埋まってるて言ってました。+8
-1
-
1314. 匿名 2020/04/21(火) 23:27:21
>>1304
正直幼稚園の子供がいたら他に預かり場所もないからとりあえずその措置は仕方ないんじゃ…。
小学生なら学童、お留守番もできるけど。幼稚園側の方針も言い分も分からなくもない。
自主休園の不公平がって言うけど自分が感じてる負担を他人も感じろ的なニュアンスは暴力的すぎる。+24
-3
-
1315. 匿名 2020/04/21(火) 23:28:14
>>1304
休園させて給食がないから適当なお昼ご飯しか食べさせてあげられない、という怒りでしょうか?+17
-4
-
1316. 匿名 2020/04/21(火) 23:31:12
GWに他県来媛、自粛に疲れた人はGW明けに開放
5月半ば〜下旬に感染爆発しますね
税金足りないならそれこそ罰金制にしたらいいのに+34
-0
-
1317. 匿名 2020/04/21(火) 23:31:45
>>1306
空港で検温しても無症状の人は通過してしまうから怖い。帰省して数日間ずっと実家から出ないなんて有り得ないよね。+29
-0
-
1318. 匿名 2020/04/21(火) 23:33:54
GWに帰省するな馬鹿+38
-0
-
1319. 匿名 2020/04/21(火) 23:38:36
>>1306
どうして?GWの東京→鹿児島便が「満席」(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp緊急事態宣言で旅行や帰省の自粛が求めれらている中、MBCには複数の視聴者から、こんな情報が寄せられました。「ゴールデンウィーク中の東京発鹿児島行きの飛行機が『満席』だと聞きました。本当にたくさんの人
リンク貼れてるかな?
「全日空のホームページで、ゴールデンウィーク中の予約状況を見てみると・・・5月2日の羽田発-鹿児島行きは、11便のうち5便が「満席」。他の日を見てみても、同じ状況です。
一方、日本航空の予約状況は、多くの便が「満席」または「キャンセル待ち」。この状況について問い合わせたところ、意外な事実がわかりました。
日本航空によりますと、5月の運航は現在、ホームページに表示されている通りではなく「減便」を検討しています。そこで、欠航の可能性がある便については、客に迷惑がかからないよう「満席」と表示し、予約を停止しているということです。」+42
-0
-
1320. 匿名 2020/04/21(火) 23:42:33
>>1319
本当?
なら安心(´`)+22
-0
-
1321. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:53
飛行機も高速も鉄道も
料金5倍とかにすればいいのに
みんな経営危機なんだから
アクティブバカから搾取すればいい+55
-1
-
1322. 匿名 2020/04/21(火) 23:45:18
>>1320
本当ですよ。夕方のニュースでも言ってました。満席と表示してるだけです!
ご安心を♡+23
-0
-
1323. 匿名 2020/04/21(火) 23:47:15
>>1320
JR動いてるから、アクティブさんは新幹線乗り継ぎで帰ってきそう。+12
-0
-
1324. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:53
>>1322
良かった~ちょっと安心。
でも車で帰省する人も結構いそうだから、橋もフェリーも物流以外通行禁止にして欲しい。+25
-0
-
1325. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:56
>>1321
あなた、天才かな。+23
-0
-
1326. 匿名 2020/04/22(水) 00:08:24
>>1325
やだ、うれしい
だって10万貰えるしって飛行機乗るやつ絶対いる
5人家族とかで普段は高くなるから帰れないとか
50万貰えるし旅行気分になりそう+22
-0
-
1327. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:02
>>1274
この人なんなんw
マウンティングゴリラなの?
それとも空気読めないアホなの?+9
-7
-
1328. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:39
>>1324
通行証とか発行してほしいけど、それするとどこかしらの仕事が増えるからダメよね。
本当に心の底から自粛してほしい。+8
-0
-
1329. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:53
>>1319
良かったー。
でも大阪神戸あたりだと車で帰省するよね…。
中村知事も「緊急事態期間は県外にいる子供さんを呼ばないで」って言ってたけど「孫の顔が見たい」とか言って呼ぶんだろうな。
GW後が怖いな。
+37
-0
-
1330. 匿名 2020/04/22(水) 00:17:49
>>1190
エミフルで働いてる身としてはほんと迷惑!!
これ見てアクティブバカが増えると危険だから通報しといたよ。+26
-5
-
1331. 匿名 2020/04/22(水) 00:17:54
>>1321
天才!
これこそ一石二鳥+7
-1
-
1332. 匿名 2020/04/22(水) 00:20:30
>>1326
支援金はGW終わってからにして欲しいよね
お金入ると気が緩んで「ちょっと遠出♪」とか言って田舎に来るバカ絶体いる。+26
-1
-
1333. 匿名 2020/04/22(水) 00:21:38
>>1290>>1291
自主休校しながら小学校休校を願ってた者です。
幼稚園の子もいますがそちらも自主休園しています。
コロナも怖いけれど、一人だけ勉強が遅れたら、新しいクラスで友達ができなかったらなど不安もあったので、休ませたい側の勝手な意見ですが休校になってくれてよかったと思っています。
今までも自主休校していたから生活自体は変わりないけれど、学校どうしようという不安がなくなったおかげでストレスは減りました。+17
-1
-
1334. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:42
帰省て怖くないのかなぁ
私実家野村で母が1人で心配だし、今月引きこもりしててコロナにもなってないとは思うけど、正直近所の人に何言われるか怖くて帰れない。+21
-0
-
1335. 匿名 2020/04/22(水) 01:02:36
>>1304
ご飯あるだけ偉い!
+7
-0
-
1336. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:31
>>1332
終わってからじゃない?GWはお役所休みやろし。
けどのちにすぐ貰える10万20万をあてにはして出かけるやろね。+8
-0
-
1337. 匿名 2020/04/22(水) 01:09:36
>>1300
私も!
家族の親が、濃厚接触者か感染者で、その方のお子さんが高校生だったのかなぁと思った。+5
-4
-
1338. 匿名 2020/04/22(水) 01:20:19
外出規制
↓
感染者減
↓
規制解除
↓
感染者増
↓
また外出規制
↓
また感染者減
↓
規制解除
のループ
抗体持つ人以外全員感染しないと終息しなさそう
いっそのこと一挙に全員感染すればだいたい1ヶ月で事は終わる
しかも全員感染すればもう感染の心配無用なのでマスクや医療関連のものも不要
外出規制もせず経済回せる
ただ犠牲も多いが+4
-11
-
1339. 匿名 2020/04/22(水) 02:52:20
>>1334
そう思う
祖父母や中高年のご近所さんなんかが「こんな時期に里帰りさせて何考えてるのか」みたいなこと言ってる
帰省して楽しくともその後お母さまがご近所さんに悪く言われたら嫌だよね+15
-0
-
1340. 匿名 2020/04/22(水) 06:17:47
今、感染2日前から感染するって報道で言ってた。
これは、感染後の対策ではなく感染前の対策もいるね。本当に全員ならないと終始しない気がする。+8
-4
-
1341. 匿名 2020/04/22(水) 06:44:03
>>1340
何言ってるのかわからないと思ったら
発症2日前から感染ね+10
-0
-
1342. 匿名 2020/04/22(水) 07:01:25
>>1287
うちも夫の実家が南予で正月に帰省したきりです。
高齢の義母が一人暮らししているので、
私達が万が一無症状の感染者で義母に移してどうにかなったら?
後悔しても遅いですよね。
義母は寂しいでしょうけど、コロナが落ち着くまでは我慢して貰います。
+24
-0
-
1343. 匿名 2020/04/22(水) 07:49:57
>>1307、>>1315
違うよ。そういう意味じゃないよ。
他の方が休園になってほしいって思えるのすごい、ご飯考えるのが大変っておっしゃってたから、そんなに栄養バランスばっちり!な献立じゃなくても休ませている期間のお昼は手抜きしているよって意味で書いたんですよ。
アンカーを付けていなかったから分かり難かったですね。配慮が足りなくてごめんなさい。+9
-1
-
1344. 匿名 2020/04/22(水) 08:22:02
>>1336
10万が入ったら専門店街も再開するやろし、市中感染者が増えそう+5
-0
-
1345. 匿名 2020/04/22(水) 08:23:34
>>1321
物流、医療は今まで通りでね。+4
-0
-
1346. 匿名 2020/04/22(水) 08:30:55
>>1338
そうなると医療崩壊して、平時なら助けられる命も助けられなくなる。だからゆっくり広がるように調整してるんだよ。その分長引くけど、運が良ければ途中で薬が見つかる。ワクチンは数年かかるみたいだけど。+12
-2
-
1347. 匿名 2020/04/22(水) 08:35:37
しょうがないんだけど、3人分のお弁当作って学校の児童クラブに車で送り迎えする日々が苦痛になってきた。正直いつまで続くんだろう。とりあえず前向きに頑張ろう、+6
-9
-
1348. 匿名 2020/04/22(水) 08:50:56
>>1346
だから犠牲も多いと書いてある+2
-4
-
1349. 匿名 2020/04/22(水) 08:53:00
>>1287
南予住みですが、田舎の噂話は凄いです。
万が一コロナに感染してしまったら、●●さんの息子が帰ってきてから〜...など、あることないこと言いふらされますよ。
愛南町や宿毛の感染者もある事ないこと言われてます。噂が飛び交いすぎて何が本当か分かりませんが...。
お子さんを見せてあげられないのは心苦しいですが、テレビ電話でも繋いであげて、落ち着いたら南予に遊びに来てください。+29
-2
-
1350. 匿名 2020/04/22(水) 09:39:33
すご、田舎の方がこういう時陰湿ですね。
コロナに怯えるのは分かるけど、その人が悪いわけじゃないのに。+4
-17
-
1351. 匿名 2020/04/22(水) 09:43:21
軽症者ドライブスルー型RPC検査で、1日の検査人数増えるといいね+8
-0
-
1352. 匿名 2020/04/22(水) 09:58:54
>>1351
誰でも受けられる訳じゃないそうだけど、なんだかんだで「受けさせろー!」って押しかける人が出そう。
対応される医療関係者の皆さんお疲れさまです。+21
-0
-
1353. 匿名 2020/04/22(水) 10:12:19
人間以外「人間ざまあみろ」+1
-5
-
1354. 匿名 2020/04/22(水) 10:22:14
>>1353
動物への感染例もあるみたいにゃ。
人間以外にも感染してるわん。+10
-1
-
1355. 匿名 2020/04/22(水) 10:29:29
>>1354
動物だけじゃないわ
地球そのものからの制裁+3
-1
-
1356. 匿名 2020/04/22(水) 10:29:46
結局コウモリ食べたからなの?
武漢のウイルス研究所は何で爆破したの?+9
-3
-
1357. 匿名 2020/04/22(水) 11:19:52
>>1350
帰省やめろって国単位で言ってるのに帰省するのもさせるのもその人が悪いでしょ+29
-0
-
1358. 匿名 2020/04/22(水) 11:28:58
>>1349
それは多分東中予でも全国どこでも昔から住んでる人が多い地区は同じだと思うよ
だから南予に悪いイメージ付けるのやめようよ
落ち着いたらまた遊びに行くねー+15
-2
-
1359. 匿名 2020/04/22(水) 11:29:51
コロナに正露丸で笑いました。「コロナに効く」のトンデモ情報に気をつけろ!正露丸、納豆、花崗岩… | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp政府の緊急事態宣言も出て、日々緊迫感を増す新型コロナウイルス。マスクや消毒液が市中に回らず、病院に行っても治療はおろか検査さえ受けられない。特効薬もないため、感染したとしても重篤化するまでは入院するのみ。大変な状況である。そして人が困れば困るほど...
+7
-0
-
1360. 匿名 2020/04/22(水) 12:00:28
>>1343
勢いで書き込むのやめた方がいい+4
-5
-
1361. 匿名 2020/04/22(水) 12:41:11
>>1360
私はちゃんと意味わかったけど。理解力ないだけじゃない?+8
-3
-
1362. 匿名 2020/04/22(水) 12:43:50
>>1156
アクセス殺到してかえないみたいね。。。+7
-0
-
1363. 匿名 2020/04/22(水) 12:50:47
杉並区はお金あるから良いよね。
22億円出して発熱外来センター作ってる。
愛媛はお金ないからムリだよね+15
-0
-
1364. 匿名 2020/04/22(水) 13:35:50
南予住みで実家は東予です
母からは帰っておいで〜なんて電話がありましたが、帰りません
当分生活圏内から出るつもりはありません+28
-0
-
1365. 匿名 2020/04/22(水) 13:38:17
>>1350
その人が悪いよ?
帰省は自粛って言われてるのにわざわざ地方に帰省するする人を批判する事が陰湿?
あなたの思考、中国や韓国みたい。+15
-2
-
1366. 匿名 2020/04/22(水) 13:42:29
>>1306
今朝のニュースで満席とあるのは今は減便していて座席に余裕がないからあえて満席表示としていますみたいな記事がありましたよ
あと、私自身も飛行機をGWに予約してます
ですがキャンセル料無料が6日搭乗分までなので7日復路の私の便はキャンセル料がかかります
緊急事態宣言は延びるとみて無料になったタイミングでキャンセルしようと思いぎりぎりまでキャンセル待ちしています
+1
-14
-
1367. 匿名 2020/04/22(水) 13:45:22
田舎特有の監視っていうのはどうしても苦手だけど
こう言う場合は身を守るための一つの考え方だなーと思ってしまうわ。
だからといって肯定する気にもならないけど。
+9
-1
-
1368. 匿名 2020/04/22(水) 13:52:15
>>1330
ほんと通報した方がいいかもね
消してほしい
空いてるから、じゃなくて行くなっつうの
わたしも接客業だけど毎日こわい
エミフルなんかとくにこわいよね…
お互い大変だけど頑張ろう。+18
-3
-
1369. 匿名 2020/04/22(水) 13:52:51
>>1364
いいね!中予住みの実家南予です。私も生活圏から出ないよ~\(^o^)/+20
-0
-
1370. 匿名 2020/04/22(水) 13:55:34
>>1350
じゃあ、もしあなたが県外から戻ってきた人にコロナ移されたら文句言わないの?
そんなこと言うなら文句言えないよね?
自分の身を守る為に必死になって何が悪いの?+16
-2
-
1371. 匿名 2020/04/22(水) 14:01:16
>>1190
こうやって出歩く人のためも、お店は閉めた方がいいと思う。食料品と日用品は別として。+16
-1
-
1372. 匿名 2020/04/22(水) 14:02:22
5月末までは緊急事態で6月には梅雨が来ておさまりますように+19
-0
-
1373. 匿名 2020/04/22(水) 14:05:34
松山市から保育自粛要請が出たみたいだから、自由登園や休ませるのがおかしいみたいになってる幼稚園も、連絡あるかもしれないよ!!+24
-0
-
1374. 匿名 2020/04/22(水) 14:06:41
小学校の休校も、このまま延長になりそうな気がするよね。ゴールデンウィーク明けなんて、不安しかない。+21
-0
-
1375. 匿名 2020/04/22(水) 14:15:37
GWでまた状況変わりそう
これで感染者増えたらアクティブバカに刑罰を考えた方がいいよもう
罰を与えるか感染しなきゃバカには何言っても伝わらん+21
-1
-
1376. 匿名 2020/04/22(水) 14:19:04
自分勝手な行動した人には10万円の支給なしにしたらいい。+31
-1
-
1377. 匿名 2020/04/22(水) 14:23:01
職場に置いてた荷物を取りにいってきたら、きょうのエミフルは割と人が多めでした。
食品館はもちろん専門店街も。
しばらく閉まると思ったら、来ずにいられなかったのでしょうか。
わたしが見かけた中ではユニクロまたは無印の茶色の紙袋が多かった印象です。+22
-0
-
1378. 匿名 2020/04/22(水) 14:25:35
今日は会見あるのかな?+1
-1
-
1379. 匿名 2020/04/22(水) 14:29:15
いつもオリコミTVってチラシサイト見て買い物行ってるけど
チラシ載せてるお店めっちゃ減ったね
多分混雑しないようにだと思うけど賛成する反面節約してるからちょっと悲しい+10
-1
-
1380. 匿名 2020/04/22(水) 14:32:57
>>1377
ユニクロも無印もネットで買い物できるんだからわざわざ行くなよって思うわ
+26
-0
-
1381. 匿名 2020/04/22(水) 14:59:39
きょうは会見なしかな。
通知ないね。+12
-0
-
1382. 匿名 2020/04/22(水) 15:07:11
とりあえず会見がないみたいで良かったです。+13
-0
-
1383. 匿名 2020/04/22(水) 15:11:55
やっぱり先日の20代女性はクラブホステス。
その前に同じ店に感染者が出て、20数名の検査で判明。
…らしいけど、おかしいですね。
+12
-4
-
1384. 匿名 2020/04/22(水) 15:13:48
>>1380
試着して買いたい気持ちもわかるけどね+6
-5
-
1385. 匿名 2020/04/22(水) 15:15:39
>>1383
何それ⁈それがもしほんとなら30代の男性⁇何で検査数も事例も違うの⁈+6
-1
-
1386. 匿名 2020/04/22(水) 15:22:38
>>1383
その前に同じ店で感染例?
愛媛2例目の人?
古すぎるか。+8
-0
-
1387. 匿名 2020/04/22(水) 15:30:08
陽性判定日4月10日 松山市 30代 男性 会社員 かな?
先日のてんかいは●って、言ってたスナック経営者の話はほんとだった??+8
-4
-
1388. 匿名 2020/04/22(水) 15:32:09
>>1190
衣料品と参考書と食料品(お菓子屋も含む)は必要品だから買い出しに行ってもアクティブバカではないですよ。
これがダメなら、スーパーや本屋やケーキ屋も行くなということ。
実際、エミフルは明日からも食料品と衣料品だけはあいてるのだから。
しかも、空いてる時間に手短に買い出しを済ませてる。
アクティブバカは行かなくてもいい場所に行ってしなくてもいい事をしてるとかじゃないの?+4
-17
-
1389. 匿名 2020/04/22(水) 15:45:23
>>1383
それは噂ではなく公式発表されてる情報ですか?+10
-0
-
1390. 匿名 2020/04/22(水) 15:47:19
リハビリ施設に入院してる知人が
昨日から厳戒レベル上がって中庭への立ち入り禁止、1階へ降りるのも禁止、温泉も禁止になったって言ってた
むしろ昨日まで開放してたのにビックリした
いくらリハビリのためとはいえ外来患者と接触するのに…+12
-0
-
1391. 匿名 2020/04/22(水) 15:57:27
>>1390
何かあったら困るからそれくらいしておいた方が安心じゃない?+4
-5
-
1392. 匿名 2020/04/22(水) 16:00:38
>>1383
それサ高住の20代女性職員さんの情報とごっちゃになってない?+3
-3
-
1393. 匿名 2020/04/22(水) 16:12:43
>>1388
食料品や参考書は無駄な買い物ではないと私も思います
でも書き方が悪い
あたかもエミフルは空いていて三密が避けられるから
スーパーやドラッグストアより良いみたいな情報がよくないってみんな思ってる+27
-0
-
1394. 匿名 2020/04/22(水) 16:15:00
>>1356
アメリカは武漢のウイルス研究所から漏れたって言ってる。+12
-0
-
1395. 匿名 2020/04/22(水) 16:16:19
>>1383
発表されてないデマかもしれない噂を書き込むのはやめよう
何見たの?デマじゃないならソース貼って+14
-1
-
1396. 匿名 2020/04/22(水) 16:20:19
祖母が入居してる松山市内施設では家族以外の面会と、体調不良の方、海外からの帰国者の面会は禁止っていうお知らせが来た。まだ家族は面会し放題という事に驚きよ。せめて生活用品の差し入れを入口まで持っていく程度に制限して欲しい。+19
-0
-
1397. 匿名 2020/04/22(水) 16:20:34
>>1391
いや、だから昨日まで開放してたのにビックリしたって言いたかったんだけど+16
-0
-
1398. 匿名 2020/04/22(水) 16:24:26
>>1385 >>1386 >>1389 >>1392
二番町で何店舗かを経営してる方に聞きました。噂なのか聞いたら確かな情報と。
公式発表はされてませし、事例も別のものとなってます。
+3
-8
-
1399. 匿名 2020/04/22(水) 16:28:05
>>1398
公表されてないなら別に言う必要ないと思う
どこの誰かわからないんだし
それをここで言うことでプラスになるとは思えない
偏見とか不安煽るだけだし+17
-2
-
1400. 匿名 2020/04/22(水) 16:28:50
>>1398
水商売してる人の話はいまいち信用できん
本当だとしても職業公表してないのをわざわざネットで晒すのはどうかと思うよ
もしかして>>1088の人?+5
-6
-
1401. 匿名 2020/04/22(水) 16:32:50
>>1396
宇和島のとある病院は家族でも面会禁止です。
2月上旬時点で家族でも14歳未満はダメ、家族でも短時間でって言われました。
病院によって違うんですね。。+15
-0
-
1402. 匿名 2020/04/22(水) 16:34:19
>>1400
職業蔑視はよくないと思うけど、仮に>>1088の人なら、経営者としてあり得ないですね。+6
-2
-
1403. 匿名 2020/04/22(水) 16:37:57
>>1402
店名というかグループ名出してるしね
ほんとありえない
こんな時に同業者潰しですかって思う+7
-1
-
1404. 匿名 2020/04/22(水) 16:43:43
>>1403
出てた社名(?)ってCMとかしてません?
わたし、てっきり建設会社だと思ってました。+0
-0
-
1405. 匿名 2020/04/22(水) 16:45:11
>>1404
CMしてるね
大きな会社だよ
色んなビル持ってるし
もしデマなら名誉毀損だし公表されてないのに噂流すとか悪意感じる+8
-1
-
1406. 匿名 2020/04/22(水) 17:13:53
なにわナンバーの車が止まってた。県外ナンバー見ると避けてしまうよ。+14
-7
-
1407. 匿名 2020/04/22(水) 17:18:04
>>1405
偽計業務妨害
読み方:ぎけいぎょうむぼうがい
別名:信用毀損及び業務妨害
業務妨害罪のうち、虚偽の風説の流布、もしくは偽計などによって、業務妨害を行うこと。刑法第233条に規定される「信用毀損及び業務妨害」の通称。
偽計業務妨害は主に「威力業務妨害」と対比され、有形的ではない業務妨害行為に対して適用される。典型的には、人を騙したりウソの情報を流したりといった手段による業務妨害が偽計業務妨害にあたる。+1
-6
-
1408. 匿名 2020/04/22(水) 17:27:46
>>1407
横から質問すみません。
偽計業務妨害って流布した内容がもし本当だとしても、評判を落とすとしたら罪に問われるんですか?
偽計じゃないから、民事で名誉毀損で争う?+1
-7
-
1409. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:33
>>1373
東京の乳児院でクラスター出たからね+8
-2
-
1410. 匿名 2020/04/22(水) 18:04:15
私立の幼稚園だけど24日から自由登園になりました+5
-0
-
1411. 匿名 2020/04/22(水) 18:22:18
西予市の体調不良の方は、全員陰性だったみたいです。とりあえず一安心ですね。+22
-0
-
1412. 匿名 2020/04/22(水) 18:55:07
>>1406
転勤してずっと変えてない人もいるから、なんとも言えないよね。+32
-0
-
1413. 匿名 2020/04/22(水) 19:26:29
>>1411
体調不良の人が陽性でその人からの
感染だと思っていたのに陰性でビックリ。
陽性だった人はレディ薬局の人は
県外に行ってないのに
どこからもらってきたんだろう…
+22
-0
-
1414. 匿名 2020/04/22(水) 20:10:44
>>1323
それ最悪!
+4
-0
-
1415. 匿名 2020/04/22(水) 20:15:35
>>1413
高知の感染者が70人居るので、そちら方面から感染してるのかもしれない。+14
-0
-
1416. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:50
エミフルって明日から休業だけど、グラン松山や重信は通常営業なの?
変に混んだりしないか心配。+12
-0
-
1417. 匿名 2020/04/22(水) 20:59:08
>>1416
営業時間短縮だけですね+12
-0
-
1418. 匿名 2020/04/22(水) 21:49:51
>>1417
ありがとうございます。
グランに人が流れないか心配ですね😟+8
-0
-
1419. 匿名 2020/04/22(水) 21:58:19
>>1380 今日、22 フジの日だったからね……。
+8
-0
-
1420. 匿名 2020/04/22(水) 22:07:42
夜仕事帰りに松山のイオン寄ったら見事にスカスカで、レジもセルフレジ使う人が多く、レジの人が余ってるの初めて見ました。お客さんの半数近くは仕事帰りっぽい人だったし、みんなちゃんと自粛してるなーと実感しました。+13
-0
-
1421. 匿名 2020/04/22(水) 23:19:18
確証もない事を書くのもどうかと思うけど、接客業なら会社名公表してほしい。+5
-0
-
1422. 匿名 2020/04/23(木) 00:04:28
今テレビでカルディのオススメ商品紹介してるけど
カルディ目的で明日グランとか行く人いるんじゃないかとヒヤヒヤするわ
自粛してるし行くつもりない私ですら行きたいって思っちゃったから
+18
-1
-
1423. 匿名 2020/04/23(木) 00:22:33
お腹すいた!カレーが食べたい!!+0
-1
-
1424. 匿名 2020/04/23(木) 00:26:40
今治のかみとくの湯、今日前を通ったら車がいっぱいだった。
怖くないんかな+16
-0
-
1425. 匿名 2020/04/23(木) 00:32:13
>>1424
あー、CMしてた温泉かな?
あれ今治だったんだね
温泉とかサウナは感染する率高そうなのに未だに行く人はアホやと思う
キスケも最近まで営業してたからこわいわ+18
-1
-
1426. 匿名 2020/04/23(木) 00:51:50
徳島の知事は県外ナンバーの調査してるらしい。
どうやら県外から来るのを取り締まるつもりみたい。
パチンコ店も「県外ナンバー入店お断り」プラカード持ってるって。
愛媛も「来ないでください」言うだけより実行するべきじゃないの?+25
-1
-
1427. 匿名 2020/04/23(木) 00:58:46
>>1426
それよりパチンコ店を完全に閉めてほしいわ
+36
-2
-
1428. 匿名 2020/04/23(木) 01:09:40
埼玉で病床埋まっていて入院できなかった方が亡くなったね。
都会から避難に来られたらどうしようと不安になる。
GWも帰省しないで欲しい。+17
-0
-
1429. 匿名 2020/04/23(木) 01:18:54
妹が松山に嫁いでるから覗きに来たけど愛媛県民性正論かざして他人への責め方キツイね。別の意味で心配なってきたわ。+5
-33
-
1430. 匿名 2020/04/23(木) 01:19:40
>>1423
お気に入りのマレーシア料理店のカレー食べたい…
家で作れない料理が恋しい今日この頃+4
-2
-
1431. 匿名 2020/04/23(木) 01:21:56
>>1429
地方トピならどこも同じ感じだと思うけど
わざわざ他県をディスりに来るあなたも大概よ+32
-4
-
1432. 匿名 2020/04/23(木) 02:01:25
>>1429
他県のトピも覗いてみたら?
どこも同じだよ。
地方トピに来てわざわざ貶す書き込みするあなたの方が性格悪いね。
あなたの妹さんもどんな性格してる事やら。+22
-8
-
1433. 匿名 2020/04/23(木) 02:09:59
GWが恐ろしい
GWなんてなけりゃいいのにと初めて思ったわ+24
-1
-
1434. 匿名 2020/04/23(木) 02:37:10
>>1427
キスケは休業したしマスクを市に寄付してえらいと思う+22
-0
-
1435. 匿名 2020/04/23(木) 02:42:23
>>1434
もう少し休業早かったらすごく良かったと思う
キスケ閉めても他のパチンコ屋が営業してたら意味ないしね…
潔く全部のパチンコ屋閉めてほしいというか政府や県が圧力かけろよって思う+20
-2
-
1436. 匿名 2020/04/23(木) 05:27:18
>>1332
絶体❌絶体⭕️+1
-1
-
1437. 匿名 2020/04/23(木) 05:27:52
パチンコ屋はよ閉めろ+17
-1
-
1438. 匿名 2020/04/23(木) 05:33:31
>>1383
先日の20歳女は、パチンコ屋のコーヒーガールって噂だよ。
だから、娯楽施設休業要請とか言い出したのかと思った+4
-4
-
1439. 匿名 2020/04/23(木) 05:43:15
うちの近所のパチンコ屋さん確かロッキーだったと思うけど、そこはGW明けまで閉めるってチェーンしてあるよ。+13
-0
-
1440. 匿名 2020/04/23(木) 05:44:12
>>1437
トイレいって手も洗わん、マスクもせず唾飛ばしながら話しかけてくる客がいるって、パチンコ屋で働いてる友達が言ってた。
パチンコ中毒者って異常だわ+21
-0
-
1441. 匿名 2020/04/23(木) 05:46:08
>>1439
ロッキーは今日から閉めるみたいだね。
ロッキーの客がほかの店行くだろうから全部のパチンコ屋閉めなきゃ意味ないよね。+20
-0
-
1442. 匿名 2020/04/23(木) 05:46:14
ちゃんと情報出さないから色々憶測される。
公表しろよ。+14
-3
-
1443. 匿名 2020/04/23(木) 06:01:55
確証の無い噂レベルの事をいちいち書き込むのやめた方がいいと思う
混乱招くだけ+11
-1
-
1444. 匿名 2020/04/23(木) 07:27:12
>>1425
バックにヤがついてるから自粛も何もしないんじゃないのかな。
そこからコロナでましたってなったらどうするんだろう+2
-0
-
1445. 匿名 2020/04/23(木) 07:28:49
>>1442
勝手に推測してネットに垂れ流す方が悪い+8
-0
-
1446. 匿名 2020/04/23(木) 07:38:59
>>1444
反社の連中なんて今なんの力があるの?
昔ならともかく今はないと思う+7
-0
-
1447. 匿名 2020/04/23(木) 08:02:06
パチ屋なら噂どころか消毒の目撃者凄い数居ると思う笑+3
-0
-
1448. 匿名 2020/04/23(木) 08:22:09
>>1424
今治まだ報告ゼロやけん他のところから来る人おるんよね。今治の人も温泉行ったり島の方行ったりしよるし。なんかまだ現実味ない人もおるよ。+17
-0
-
1449. 匿名 2020/04/23(木) 08:28:40
パチンコ店の消毒・・保健所泣かせやな。+7
-0
-
1450. 匿名 2020/04/23(木) 08:31:36
>>1448
今治まだ出てないけんて、危機感ない人多いよね。怖い。+7
-0
-
1451. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:42
>>1432
妹さんは関係ないでしょう…。
前半は同じ気持ちだけど、最後の1行は人としてダメだよ。+22
-1
-
1452. 匿名 2020/04/23(木) 09:20:54
>>1436
絶対でした💦+1
-1
-
1453. 匿名 2020/04/23(木) 10:02:27
>>1432
ひっど+6
-4
-
1454. 匿名 2020/04/23(木) 10:04:55
監視するなんて陰湿!田舎だ!って書き込みここや
色んな地方トピでもみるけど都内で公園で遊んでいたら通報、開店してるお店があったと通報とみると
都市とか田舎じゃなくて年寄りはそうなるんだなと感じたは。
愛媛トピは地方の対立煽りやら荒らしが入り込みやすいね。+4
-3
-
1455. 匿名 2020/04/23(木) 10:08:44
>>1429
よくある荒らしなんだよね。
+4
-2
-
1456. 匿名 2020/04/23(木) 10:37:56
コロナのトピだけじゃなく
観光とかなんでも愛媛のトピたったら絶対ボロカス言う人くるから放置で👋
誰にも嫌われてないところなんてないない
ストレスフルな日々
自分たちで切り替えてながら
自粛生活がんばろう
ストレッチしたり深呼吸するだけでもスッキリするよ!+10
-2
-
1457. 匿名 2020/04/23(木) 10:48:59
>>1448
4/4の加計学園オリエンテーションは大丈夫やったんやね。とりあえずひと安心。+4
-5
-
1458. 匿名 2020/04/23(木) 10:51:03
愛媛もお願いします
東京都「買い物は家族で1人」 独自ルール23日発表 入店規制などもgirlschannel.net東京都「買い物は家族で1人」 独自ルール23日発表 入店規制なども 小池知事は22日、都内で報道陣の取材に「繁華街の人けがなくなっているのに比べ、地元の商店街、スーパーに行かれる方が非常に増えている。(買い物に行く)時間帯を分ける、家族の中で1人代表と...
+16
-11
-
1459. 匿名 2020/04/23(木) 10:55:05
加湿器に次亜塩素酸水混ぜるといいらしいよ+2
-2
-
1460. 匿名 2020/04/23(木) 11:05:14
>>1459
いいみたいだね。
うちの母親がこれをどこかで見たらしく、ハイター薄めて次亜塩素酸ナトリウム作って加湿器に入れようとしたから慌てて止めたよ。怖かった…。+8
-0
-
1461. 匿名 2020/04/23(木) 11:11:40
>>1436
同じやん+8
-0
-
1462. 匿名 2020/04/23(木) 11:12:05
>>1413
だから無症状な感染者がウヨウヨしてるんでしょ
感染ルートが分かるものばかりじゃないとあれほど言われてるのに
+9
-2
-
1463. 匿名 2020/04/23(木) 11:13:05
>>1416
専門街店だけじゃなかったっけ+3
-0
-
1464. 匿名 2020/04/23(木) 11:32:10
>>1462
目に見えてる感染が70人だから高知では無症状の感染で溢れてるんだろうね。
これから高齢者に感染して行かないといいけど、
週を跨ぐごとに死亡者が増えていきそう+12
-0
-
1465. 匿名 2020/04/23(木) 11:45:57
>>1460
ハイターw
ごめんなさい、笑ってしまった+4
-0
-
1466. 匿名 2020/04/23(木) 11:48:05
カリカリやめよう+8
-0
-
1467. 匿名 2020/04/23(木) 11:50:48
松山市が幼・保に利用抑制通知 家庭対応可のケース、5月6日まで(愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、愛媛県松山市が市内の保育園や幼稚園などに対し、家庭で幼児の世話をできる場合には保護者に利用を控えてもらうよう通知していたことが22日、分かった。期間は23日から
+9
-0
-
1468. 匿名 2020/04/23(木) 11:53:17
>>1467
やっとだね。
小学校の児童クラブも極力預かりを控えて下さいと案内がきた。
+21
-2
-
1469. 匿名 2020/04/23(木) 12:00:05
愛媛も本当に自粛しょう。+29
-0
-
1470. 匿名 2020/04/23(木) 12:09:46
通勤で街中通るけど大街道や銀天街はホント人減ったしシャッターが目立つ
自粛意識してる人が増えて良かったと思う反面、慣れ親しんだ場所だから寂しい気持ちになる
はやくコロナ収束しますように
+28
-0
-
1471. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:31
コロナ収束してもどれくらいのお店が生き残れるんだろう…
私も通勤で街通るけど
もう空き店舗になってたとこあったよ…
+30
-1
-
1472. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:45
>>1460
何年か前に韓国で加湿器殺菌剤事件で95人なくなった事あったから
そういうの怖い
+16
-0
-
1473. 匿名 2020/04/23(木) 13:13:34
>>1471
こんな時だけど美容室やマッサージ店はあいてるからびっくりしちゃった。行く人いるの??+11
-0
-
1474. 匿名 2020/04/23(木) 13:23:52
>>1473
私の知人の美容室はスタッフ1人だけで営業、入店の際は手の消毒お願いする、ドア開けてる、マスク着用OK、お客さんも1人ずつの予約しか受け付けないって言ってた
それでも安全とは言えないと思うけどね
みんな生活かかってるから閉めたくても閉めれないし何とか工夫して営業してるみたいです
+15
-1
-
1475. 匿名 2020/04/23(木) 13:59:49
この時期にネイル、マツエクしに行ってる人いるけど見た目は綺麗にしていても、中身スッカラカンなんだな、と思う。
後、この時期に美容整形したり脱毛通ってる人も。
自粛って何?+23
-3
-
1476. 匿名 2020/04/23(木) 14:03:07
>>1475
ネイルとかマツエクとか自粛してるなら必要ないやろって思う
時間あるんだから家でセルフネイルでもやっとけって話し+17
-2
-
1477. 匿名 2020/04/23(木) 14:06:34
今日は、新型コロナウイルス対策について知事が会見するみたい。テレビ愛媛のYouTubeより。+7
-0
-
1478. 匿名 2020/04/23(木) 14:10:23
スポーツジムもあいてるよね。しめないのかな?+8
-0
-
1479. 匿名 2020/04/23(木) 14:24:02
松山市が幼・保に利用抑制通知 家庭対応可のケース、5月6日まで(愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、愛媛県松山市が市内の保育園や幼稚園などに対し、家庭で幼児の世話をできる場合には保護者に利用を控えてもらうよう通知していたことが22日、分かった。期間は23日から
やっと幼、保に動きがあったよ。+1
-4
-
1480. 匿名 2020/04/23(木) 14:27:02
広島の有名店の電光石火が松山にオープンしたね、よりによってこんな時期に…
テイクアウトできるならしようかな+3
-2
-
1481. 匿名 2020/04/23(木) 14:48:14
>>1446
何年か前なら、新店オープンの直前にトラックが突っ込んで営業妨害とかよく聞いたけど、最近は聞かないね。
そもそも新店があんまり出てないのかな?+0
-0
-
1482. 匿名 2020/04/23(木) 14:51:21
きょう、中央通り(松山市)通って移動してたら、マクドナルドに自転車めっちゃ止まってた。
駐輪場から溢れそうなくらい。
中学生~大学生かなっていう大きさ・デザインの自転車。
親御さん注意してください。マジで。+11
-3
-
1483. 匿名 2020/04/23(木) 15:02:44
え、テイクアウトもダメなの?
+4
-0
-
1484. 匿名 2020/04/23(木) 15:07:12
>>1460
ハイター薄めたのじゃダメ?+0
-7
-
1485. 匿名 2020/04/23(木) 15:13:39
テイクアウトはいいと思うけど…
私は1人暮らしだし仕事終るの遅いからスーパー行ってもほとんど商品ないしテイクアウトできるお店あるのは助かる
毎日自炊してる人ばかりじゃないんだし
飲食店だって現段階で補償ないんだから大変だし力になれたらと思うよ
もちろん数人でフラフラ出かけるのはアウトだと思うけど+21
-1
-
1486. 匿名 2020/04/23(木) 15:14:59
>>1472
あの加湿器はアメリカからのもので、同じ様に日本もヤバイ農薬をアメリカから買わされて?シレッと普通にCMで流れて、よく使われてますから私達も無関係ではないかと。
+0
-0
-
1487. 匿名 2020/04/23(木) 15:22:34
>>1483
テイクアウトはいいと思うけど
ここは食べ物とかウーバーイーツ関係はマイナスつける人がいる。+2
-0
-
1488. 匿名 2020/04/23(木) 15:24:27
県トピでごめん。
岡江さん、コロナで亡くなったってビックロしすぎて声が出た+21
-1
-
1489. 匿名 2020/04/23(木) 15:31:09
>>1487
さすがにそこまでピリピリするのはどうかと思うね
テイクアウトなんて予約しといてサッと受け渡しして帰ればいいし
自粛するのは当たり前だけど不要な買い物じゃないんだし
コロナいつ収束するかわからないのに何もかもダメって言ってたら気が滅入るわ
+11
-1
-
1490. 匿名 2020/04/23(木) 15:49:45
きょうは愛媛は感染者の発表ないですね。
県中の結果出てなかった一人もひとまず陰性だったんでしょうか。+11
-0
-
1491. 匿名 2020/04/23(木) 16:05:11
>>1484
加湿器の水とかスプレーには薄めてもハイター使っちゃダメですよ。吸い込んだら気管やられます。
拭き掃除にはどんどん使っちゃってください。
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは別物です。
名前が似てるから危険ですよね。+17
-0
-
1492. 匿名 2020/04/23(木) 16:07:40
>>1489
わたしもそう思う。
むしろこんな時だからこそ、テイクアウト上手に使って息抜きしつつ、地域のお店の経営応援するのは大事よね。+14
-0
-
1493. 匿名 2020/04/23(木) 16:09:53
ウチの子の大学(大阪)は「緊急事態宣言が延長されるかされないかで、今後の授業の形態を決める」とのこと。
授業開始なら仕方ないけど、今、感染拡大地域の大阪に無駄に行かせたくないから、早く決断してもらいたいです。
今、愛媛のみならず、地元に帰省している県外の大学・専門学校に通うお子さん達が、GW中に一気に移動するのもどうかと思うし。
+3
-0
-
1494. 匿名 2020/04/23(木) 16:18:44
>>1489
テイクアウトの情報交換とかしたいけどねー。
色んなお店が始めたのはいいけどぼったくりレベルの価格のお店もあるね。よく行くお店が裏メニュー的な持ち帰りしてたんだけど今回のことで1000円値上げしてたのは驚いた。+14
-0
-
1495. 匿名 2020/04/23(木) 16:25:52
>>1491 そうですか!
親切にありがとうございます(^_-)
+0
-0
-
1496. 匿名 2020/04/23(木) 16:28:08
>>1489
ごめん! 指あたってマイナスしちゃった💦💦+0
-0
-
1497. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:31
>>1488 岡江さんはガン治療費中だったみたいですね。
メディアは何事も煽る傾向にあるしネガティヴな事を誇張して流しても、ポジティブな事は流さなかったり小さく報じたり調節されていて、人々の恐怖心を煽ってものを買わせたりする所があるし、心配事が多い時はツッコミ所満載な事も信じてしまいがちなので...どうか冷静に、真実を見極めて立ち向かいましょう。+10
-0
-
1498. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:02
>>1494
こんなんできるみたいよ。愛媛県の飲食店様向け テイクアウト情報を無償で掲載するサービスを開始しますdogoehime.comDO?GO!愛媛編集部では、いつもお世話になっている飲食店さんや読者の皆さんのために、愛媛のメディアとしてできることを考えました。お店のテイクアウト情報を無償で記事を作成・掲載し、弊社SNSで拡散を行うサービスを開始します。
+8
-1
-
1499. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:09
>>1492
そうそう、ほんとそう思う
みんなで助けあわないとコロナ収束しても悲惨なことになる
今、正しい行動するのは大切だけど先の事も考えないといけないと思う
+6
-1
-
1500. 匿名 2020/04/23(木) 16:38:50
>>1494
高いとこはビックリするくらい高いよね…
あまりにも高額なテイクアウトはキツイね
たまにの贅沢なら買いたいけど私は休業中でこれからどうなるかわからないからお手頃な価格じゃないと無理です。。+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する