-
1001. 匿名 2020/04/10(金) 16:39:30
>>998
宮城県の方はいないかもね
仙台市の分はまだ分からないけど…
+3
-2
-
1002. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:54
>>519
よそから来てる人も確かにいるけど
アーケード街に住んでる人もたくさんいます。
ビルの上の方が住居で住んでます。
なので本当に不要な外出控えて欲しいし
歩いてる人のなかには住人もいるので
むやみやたら白い目で見ないで欲しいです。
+52
-0
-
1003. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:59
宮城に限ったことじゃないけど医療従事者と配送業者の方々に
感謝だなーーー。+104
-0
-
1004. 匿名 2020/04/10(金) 16:45:22
>>929
先週末地下鉄でたくさん見た! 10~20代のキャリーケース持っている子。
普段着で仕事ではない、一人で乗っていて浮かれていなく旅行でも無い。なんでこんな人がたくさんいるんだろうと思ったら、関東から実家に戻ってきたんだね。結果コロナ撒き散らし。
+72
-1
-
1005. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:56
>>998
いつもそうなのか解らないけど、先週の週末の会見YouTubeでみてたら会見終わった後に明日の会見は19時30分~でっていうのがはいってたよ
大体平日の18時台のニュースでこの後〇時~会見しますの流れだよね
+8
-1
-
1006. 匿名 2020/04/10(金) 16:47:26
>>910
897です。
県内の発生状況 - 宮城県公式ウェブサイト
から見られます^^
宮城も蔓延してそうですよね。+4
-0
-
1007. 匿名 2020/04/10(金) 16:48:17
六郷のALT、生徒には会ってないって言うけど本当なのかな
出勤してた日、新入生の登校日だったんでしょ?
外国人の「会った」と日本人の「会った」で差がありそう…
発熱がある子もいるらしいし、他の先生達も心配だ+44
-1
-
1008. 匿名 2020/04/10(金) 16:48:31
まだ公立小中学校の休校延長の決定だされてない。
去年のインフルエンザの罹患率、圧倒的に小学生が多かったのに、子供の命を守りたい❗ギリギリまで休校要請するけど、駄目なら自主休校させます。+42
-0
-
1009. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:59
>>903
え!?
私、年末と1月末に40度近く熱出て、咳もずっと出てました。
熱はすぐ下がるけど、短期間で高熱が出るなんて人生初。
名取エアリの内科とか通ってたから、その辺を歩いてる中国人とかすでに保菌者だったらと思うと怖い。+18
-0
-
1010. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:55
>>938
それこそ旦那さんはホテルに隔離できないの?+9
-0
-
1011. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:42
>>1008
教育委員会に電話したよ。
上の人たちが協議しているそうです。
やはり保護者から問い合わせが沢山きているそうです。
なんとなく更に延期になりそうな気がする。
どんどん声を上げていったほうがいいと思う。
思いきって他国みたいに外出禁止令出したほうが早く終息すると思う。+72
-1
-
1012. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:04
>>950
ふつうに考えて中止でしょう。
発表までが遅いですよね。+9
-0
-
1013. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:52
>>910
ありがとうございます!+2
-0
-
1014. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:28
>>667
地域や国がとかこうだからとか、人の目がどうって思ってるの?
一大事なんだから人の目なんて気にしないでいいよ。
自分の子供を守るのが親だよ。+4
-0
-
1015. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:36
なんか全部がバラバラ。
休校も緊急事態宣言も、給付金も。
コロナの対応をそれぞれの自治体や個人に丸投げしてるだけ。
給付金がなきゃ仕事休めない、保育園や幼稚園の自粛にならないし悪循環ばかり。
国が方針を決めてビシッとしてたらこんなグダグダしないのにね!こんな状態じゃ一年後にも終息してるからあやしいよ。+42
-0
-
1016. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:44
検査事態なかなかしてくれない。知り合いがコロナかもってことで電話したけど症状色々話したけど、検査してもらえず万が一を考えて、自主的に念の為3週間家から出なかった。
今は元気だけど外出まだ自粛している。+13
-0
-
1017. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:39
>>1004
高速バスで大量に帰ってきてるんだろうね+28
-0
-
1018. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:22
オンライン授業ができたらなあ。+35
-0
-
1019. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:25
東松島市住みです。
小学校と幼稚園の子供がいて、どちらも休校休園にはなっていないないのですが、夫婦で悩んだ末に休ませています。
小学校の方は、コロナが怖くて何人か休んでる子がいるそうですが、今日幼稚園の始業式があり、休んだのはうちだけだみたいです。
来週月曜には入園式があり、新入園児からは不安だとか問い合わせがきてるみたいですが、、。
悩んだ末自分で休ませると決めたので後悔は無いですが、欠席がうちだけだと聞いた瞬間、ショックというか罪悪感を感じてしまいました。+37
-3
-
1020. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:03
>>1019
幼稚園休んでる人少なっ!
危機感ない親ばかり。がっかり+39
-0
-
1021. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:24
>>1020
うちは丸森方面
わたしの幼稚園も全員出席でうちの子だけ休んでたって後から知った
変な罪悪感あるよね
でも間違ってないよ!!通わせて毎日不安になるより自宅で一緒に出来ることしていた方がいい!
わたしは今月は休むよ
子供は残念がってるけど今だけ我慢しようねって伝えたよ+39
-3
-
1022. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:53
>>965保育園に送って、そのあとお姉ちゃんはお家でお留守番かもしれないじゃない。事情も分からないのに、子ども可哀想とは言えないよね。+6
-2
-
1023. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:42
今年の七夕は中止、花火も中止(東日本 TV Jチャン)
+15
-0
-
1024. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:08
まだ出たね仙台市で新たな感染者+45
-0
-
1025. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:38
>>920
>>64
課題や宿題については休校すぐくらいに学校を通して仙台市から、新型コロナウイルス対策のための臨時休業期間における学習支援ウェブサイトを活用して下さいって連絡きたよ
市のサイトを見ると文部科学省のリンクがあって学年、教科ごとにドリルがダウンロードできるよ
+16
-0
-
1026. 匿名 2020/04/10(金) 17:44:41
>>1024
まあ出るよね。感染者を捉えられているということでもあるし。
氷山の一角だろうけど…+1
-0
-
1027. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:01
>>1024
情報早いね!どこでいつも見てるの?探しても出てこない…+3
-1
-
1028. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:46
>>1027
OHバンデス見てたら速報みたいな感じで司会の方が言ってたよ
この後会見で詳しい発表するとも言ってた+39
-0
-
1029. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:04
今ちゃんと幼稚園とか休ましてる親御さん偉いです。
私はまだ子供居ないけど。
今行かせるのは怖いよ。+8
-2
-
1030. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:36
>>1027
ohバンデスで言ってたよ。
詳細は後でだけど。+12
-0
-
1031. 匿名 2020/04/10(金) 17:57:18
幼稚園なんて今休んだってGW明けたら
またみんな一緒だよ!しかも幼稚園なんて
すぐ友達できるし、
勉強もないし休ませる一択しかないんだが。+37
-1
-
1032. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:29
>>882
大変ですね…。
学校に連絡するのはどうでしょう。
休校中の過ごし方に反してると思うから、学校から指導が入るんじゃないかな。+5
-0
-
1033. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:24
昨日感染が判明した人、会社のホームページ見ると家族の方が先に発症してるっぽいよね。+11
-0
-
1034. 匿名 2020/04/10(金) 18:05:39
なんかさ!もう疲れちゃったね。毎日つまらない+64
-0
-
1035. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:59
ohバンデスで賀来先生が視聴者からの質問に答えまくってたんだけど、こういうの全国放送でやるべきだと思う
ハンドソープが品薄だけど固形石鹸でも同じ効果があるとか、飛沫感染より細かいマイクロ感染(2~3時間漂う)もあるとか+60
-1
-
1036. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:30
>>1033
どこの会社ですか??+0
-1
-
1037. 匿名 2020/04/10(金) 18:11:55
>>1021 丸森は南相馬の人いっぱいくるから気をつけなきゃ。
欠席正し判断だと思います。
田舎は平和すぎてるから大変ですよね。
+21
-0
-
1038. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:18
>>1033
どこの会社?+0
-0
-
1039. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:22
>>1033
苦竹の会社だよね。卸町も近い。+9
-0
-
1040. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:47
うちの幼稚園は休園したけど預かり保育はやってる。
はっきり休園って言われたから一号認定の所は心おきなく休めるし、二号認定の所はいつも通り預かってもらえるし、本当ありがたい。+7
-0
-
1041. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:19
こんな時に塾の訪問販売がきた。
ピンポンしてきた人は上から従ってやりたくなくてもやってるって。
少し話たけど本当に可哀想だった。
+24
-0
-
1042. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:48
DNP仙台工場+12
-0
-
1043. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:26
村井さん!テレビでてる+12
-0
-
1044. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:09
>>1028
ありがとう!+0
-0
-
1045. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:27
>>1039
苦竹のどこ?
あそこら辺セイユーの人ときらやか銀行の人も感染してる+8
-0
-
1046. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:59
>>1042
ありがとー+1
-0
-
1047. 匿名 2020/04/10(金) 18:22:07
>>1042
うわ
ここって自衛隊の隣?+13
-1
-
1048. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:45
>>1045
きら銀の人は感染経路分かってるけど、セイユーの人はわかってないよね。+6
-0
-
1049. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:47
>>1043
お知らせありがとうございます!
KHBの「チャージ!」ってニュース番組に生放送で出てますね!+23
-0
-
1050. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:49
緊急事態宣言はしなさそうだね+5
-0
-
1051. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:00
月曜日13日かー結構ギリギリ+16
-0
-
1052. 匿名 2020/04/10(金) 18:37:30
仙台市新たに2人感染ですって!+34
-0
-
1053. 匿名 2020/04/10(金) 18:37:50
仙台市新たに2人。詳細これから+33
-0
-
1054. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:22
15日から学校再開予定のところの休校延期は本当にギリギリの14日の夕方以降とかに決定連絡きそうだね。+27
-0
-
1055. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:01
検査が追いついてないなら数倍は感染疑惑の人がいるんだろうね
恐ろしくていつも以上に気楽に出ない方がいい+33
-0
-
1056. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:38
>>938 >>977
念のため…アビガンはあくまでも治験段階だから特定の病院でしか使えません
当たり前ですが妊娠してる人には対症療法、使える薬だけで対応するよ
旦那さん心配だけど、出来るだけ隔離して
とにかく少しでも症状が出たらすぐにコールセンターにしつこく電話して相談してね+23
-1
-
1057. 匿名 2020/04/10(金) 18:52:41
>>1056
すみません。しつこくっていうのは、繋がりづらいから繋がるまで何度もかけてねという意味です+10
-0
-
1058. 匿名 2020/04/10(金) 18:53:08
>>746
今の時期、大丈夫だ〜が志村に変換される+1
-1
-
1059. 匿名 2020/04/10(金) 18:54:40
宮城県、三週間前の東京だね 本気で自粛しないとどんどん増えるね+77
-1
-
1060. 匿名 2020/04/10(金) 18:55:31 ID:Djk2SlhkYB
>>1004
高速バスも営業停止してもらいたい。安いから帰省しやすくなる。+63
-0
-
1061. 匿名 2020/04/10(金) 19:08:24
学校からの連絡で15日から始まるような感じだったんだけど…ただ、授業参観とPTAは延期だって。本当に学校始めるつもりなのかな。@仙台+54
-2
-
1062. 匿名 2020/04/10(金) 19:24:06
あと岩手県のみ!?
+17
-0
-
1063. 匿名 2020/04/10(金) 19:24:09
>>1054
夕方のニュースの終わり頃にインタビューに答えてた親子が、3食作るの大変だから早く学校始まってほしいみたいな事言ってたよね。大変なのは分かるけど、感染したらもっと大変だよね。学校再開を望んでる人の方が多いのかな?+81
-0
-
1064. 匿名 2020/04/10(金) 19:25:15
>>1019
私も東松島です
同じ幼稚園ですかね?
新入園児ですが休ませる事にしましたよ!
+11
-0
-
1065. 匿名 2020/04/10(金) 19:30:05
>>349
仙台に住んでます
同居ですが、義父母も買い物によく出掛けます
チラシを見ていつも通りにお買い得品漁り
確かに不要不急の外出とは違いますし、短時間では済ませてるようですが、頻繁に出掛けるのはやめてほしいです
普段から買いだめ買い置きは十分あるんですが、買い物が好きなんですよね・・・
口では怖いとか言ってるのに、やってる事が矛盾してますよね+45
-1
-
1066. 匿名 2020/04/10(金) 19:38:12
4/9に判明した人、大日本印刷で働いている人。会社が明かすケース。工場が苦竹…。No.36かな。頑なに身を明かしたくない人?家族も発熱し、後日自分も発熱したらしい。+35
-2
-
1067. 匿名 2020/04/10(金) 19:48:02
>>1010
テレビで見たんですけどコロナの疑いある人がホテルに避難して陽性なった場合、損害賠償とか発生する可能性もあるから、家族同居の時は、家族がホテルに避難して、濃厚接触者を自宅に居させるよう言ってました。
でもホテルって暇ですよね…+35
-0
-
1068. 匿名 2020/04/10(金) 19:48:09
教育長が小中の校長集めて、15日再開にあたり今年度の学習の遅れの履修や、手洗いなど清潔を保つ方法を確認したんだとか。やる気満々に違和感しかない!+55
-0
-
1069. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:35
>>1068
え、再会する気満々か、これは。
延長は無理な気がしてきた+24
-0
-
1070. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:16
>>1021
そうですよね、家でできることやりながら過ごしてみます!
ありがとうございます!
安心して泣けてきます。+3
-0
-
1071. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:36
同じく仙台のうちの学校もメールきたよ。
正気か?と震えてる。+43
-1
-
1072. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:24
>>1068
それは宮城?仙台?+5
-0
-
1073. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:36
今日小学校から連絡きた...
始まるのかもしれない+17
-0
-
1074. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:54
4月11日・12日に臨時休業する商業施設の情報。
エスパル仙台が食品フロアなどを除いて臨時休業
藤崎と仙台三越は、食品フロアのみの営業
仙台パルコ・パルコ2、イービーンズ、仙台ロフト、アエルは臨時休業
仙台フォーラスは美容室のみ営業
泉区のセルバは食品フロアのみの営業
セルバテラス2階の薬局は土曜日のみの営業
太白区のララガーデン長町は4階・医療機関のみ営業
仙台泉プレミアムアウトレット、三井アウトレットパーク仙台港は臨時休業
仙台うみの杜水族館は臨時休館
八木山動物公園とベニーランドは、4月11日から5月11日まで休園+53
-0
-
1075. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:55
>>1019
定川沿いの幼稚園です!
一緒ですかね?
もし違ってても、東松島市で休んでる人がいるだけで
心強いです。ありがとうごさいます。+2
-0
-
1076. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:55
学校再開を希望する親は子どもの学校で感染者が出ても絶対に騒がないんだよね??
+35
-1
-
1077. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:07
>>1072
あ、ごめんね!仙台!+7
-0
-
1078. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:20
+21
-0
-
1079. 匿名 2020/04/10(金) 20:13:46
最近、スーパーとかの入口にある消毒液がアルコールじゃなくて、次亜塩素酸系の消毒が増えてるけど指輪とか時計気をつけてね!すぐすぐではないけど、金属腐食しちゃうよ。ウイルス付着を軽減する為にも、余計なアクセサリーとかは今は外した方がいいかもね。+48
-0
-
1080. 匿名 2020/04/10(金) 20:14:15
>>1068
追記。
泉区の中学校の校長は「生徒たちには明るく笑顔で安心して登校してほしいです。マスクなどは足りていませんが、できる感染防止策を精一杯やっていきたい」と話していました。
だって…。ズレ過ぎて倒れる!+86
-1
-
1081. 匿名 2020/04/10(金) 20:16:09
検査も受けられないのに学校再開って、、、+24
-0
-
1082. 匿名 2020/04/10(金) 20:16:13
>>1080
怖い。教員のことも考えて欲しい…
+40
-1
-
1083. 匿名 2020/04/10(金) 20:21:17
>>1068
そうなの?!
休校延長の為に集めたんだと思ってた…+16
-0
-
1084. 匿名 2020/04/10(金) 20:24:42
>>1068
児童感染してもしもの事があったら、どう責任取ってくれるんだろうね。
休校にならなかったら、うちだけ休ませる事になりそう。辛い。仙台市には失望する。+63
-0
-
1085. 匿名 2020/04/10(金) 20:30:01
>>1080
マスク足りてないのに安心して笑顔で登校してほしいってこの状況で無理だよね。びっくりする。+61
-0
-
1086. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:22
休校延長にならなくてもコロナ懸念での登校自粛は公欠扱いだよね、仙台
子どもとどう折り合い付けるかな+23
-0
-
1087. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:00
仙台市本日2名
40代会社員 濃厚接触者5名 関係性非公開
30代女性 自由業←? 濃厚接触者調査中+44
-0
-
1088. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:54
15日に再開したとしても、増え続けたら休校になるよ。ただ、それまで通学した期間から2週間は経過観察しなくてはならない。キャリアになった可能性高まる…。一か八かの再開なんてナンセンスこの上ない。時代遅れの考えに家族が危険に晒されるとはね。。+41
-1
-
1089. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:14
>>460
あれはやっぱり笑ってましたよね?
普通に話してても笑って見える人っていますけど、あれは印象悪かったです
不謹慎だなと思いました
最近はマスク着けてるから表情は分かりませんけど、へらへら顔は見たくないからマスク着けるようになって良かったです
+20
-0
-
1090. 匿名 2020/04/10(金) 20:37:30
非公開情報ありすぎてもう仙台市はダメ+72
-0
-
1091. 匿名 2020/04/10(金) 20:46:52
>>1019
私も東松島市の幼稚園です!
新入園なので様子が分からず不安です…
うちだけかもしれないけどしばらく休ませるつもりです!+5
-0
-
1092. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:18
さっき村井知事は土日よく考えて13日には決断するって言ってた。お願い村井知事、子供達を守って+82
-0
-
1093. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:23
>>759
岩手で働いたときは他県民って事で散々いじめられました。
別に岩手に愛着はないですが日本で唯一コロナが出てないのでってことです。+0
-10
-
1094. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:42
何度でも言わせて
せめて区だけでも公開しようよ
感染者の個人情報なんか興味ないから!
ただリスクヘッジしたいだけだから!
感染者だけじゃなく市民の人権も守ってくれ!
+87
-0
-
1095. 匿名 2020/04/10(金) 20:49:38
明日病院予約取ってるんだけどクリニックだから待合室も広くないし
内科も標榜してるから不安・・・
でも子宮内膜症の治療でピル飲んでて血栓出来てないか定期的に血液検査
受けないといけないからオンラインや電話での診察は無理だし。+7
-0
-
1096. 匿名 2020/04/10(金) 20:51:43
>>1080
狂ってるね+22
-0
-
1097. 匿名 2020/04/10(金) 20:51:54
関係性非公開って…!?
やましいこと有り有り!?
そうやって隠すのやめてよ…市長、市民を守って欲しい+60
-0
-
1098. 匿名 2020/04/10(金) 20:57:52
休校渋るのってなんでなの?
この状況で再開する気か?+46
-0
-
1099. 匿名 2020/04/10(金) 20:58:52
KHB放送 村井知事に聞く
県立学校休校延長は月曜日の会見までには判断する。
だって。+28
-1
-
1100. 匿名 2020/04/10(金) 21:01:51
仙台市の会見、調査中や聞けてない、未確認、非公表希望ばかり。夕方に出て短時間で聞けてないというけど、これまでの感染者もずっと調査中のままで公表してないよね?記者も今までに比べ突っ込んで聞いてた印象だけど…こんな中途半端な会見なら感染リスク高めるだけでいらない。+47
-0
-
1101. 匿名 2020/04/10(金) 21:07:42
自由業ってなんだろう⁈
フリーランスってことだろうけど、逆に意味深に聞こえるよね。+35
-1
-
1102. 匿名 2020/04/10(金) 21:10:28
仙台市の会見は某ささやき女将の会見みたい
記者の質問にも答えられない無意味な会見を夜に毎日毎日やってバカじゃないの?こんな会見開いてる暇あったら学校再開延期についてや今後の対策もっと考えろよ+97
-1
-
1103. 匿名 2020/04/10(金) 21:12:15
>>1064
1019です。
赤井駅近くの幼稚園です。
もし一緒だったら心強いです!
早く安心して登園できるようになってほしいですね!+4
-0
-
1104. 匿名 2020/04/10(金) 21:12:32
次の選挙は郡さんはダメだわ👎+135
-0
-
1105. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:57
一つのクラスに30人以上集めるんだよ?
クラスター量産して医療崩壊させたいとしか思えない
医療現場の足を引っ張りすぎだよ+49
-0
-
1106. 匿名 2020/04/10(金) 21:14:03
私達の「知る権利」が完全無視されていますね
外出自粛だけじゃ終息しないよ+55
-0
-
1107. 匿名 2020/04/10(金) 21:14:17
近所の居酒屋開いてるし、高齢と中年女性が手をつないでマスク無しで歩いてる。おっさん達も「みんなコロナに警戒じゃん?」って笑いながら歩いていた。
人が少ないと変な解放感が出るんだね。今がきわどいのに。+27
-0
-
1108. 匿名 2020/04/10(金) 21:15:42
>>1079
知らずにスプレー付けてました!情報ありがとうございます。
アクセサリーも大事だし、手洗いに邪魔になるのでつけるの少しやめとこうと思います。+20
-0
-
1109. 匿名 2020/04/10(金) 21:15:52
言えないなら会見の意味がないよ。
正しい情報を知りたいだけなのに。+55
-0
-
1110. 匿名 2020/04/10(金) 21:16:40
>>1093
横ですが…。
私も岩手で働いたことありますけど、いじめられませんでしたよ?宮城に比べると男性は優しく女性はきつい印象を受けましたが、悪いイメージはないです。愛着がないのに「取りあえず岩手に迷惑かけないようにしてほしい」とか「散々いじめられた」とか一言多いあなたに問題があるのかと思います。
ちなみに、あなたがコメントした時は鳥取も感染者0なんで、日本で唯一は間違いです。+25
-4
-
1111. 匿名 2020/04/10(金) 21:17:06
質問に答えられないならもうサイトに載せるだけでいいじゃん
毎晩人集めないで+69
-0
-
1112. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:17
知事が頑張ってくれても、仙台市の教育委員会は独立してるから仙台市で決めないと休校にはならないんだよね?市長の事、信用できないから不安で仕方ないよ。+86
-0
-
1113. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:18
ちなみに従業員にコロナが確認された南中山のヨーク、3月中旬に行った時は幼稚園児、小中高生などの子供達でいっぱいだったよ。
親の買い物に付き添う子、ガチャガチャのコーナーで集う子、椅子に座ってゲームしてる子たち…
高齢の方たちより割合多かったかも。それで学校再開とな…怖い。+58
-0
-
1114. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:23
>>1103
ロックタウンの近くです
違う所でしたね
でも休ませる人いて良かったです+7
-0
-
1115. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:38
会見開くってなってももう誰も行かなければいいのに
ネットの方が濃い情報あるよ+48
-1
-
1116. 匿名 2020/04/10(金) 21:19:32
先週の金曜日から発熱(37.5以上)、喉の痛み、咳ありの状態だけど隠して会社いってました。何故かというと仕事休んだところで補償ないし給付金も対象じゃないし、ただ収入が落ちて生活ができなくなるからです。安心して休めるような体制が整っていたら休んでました。コロナでなければいいと思っています。+0
-52
-
1117. 匿名 2020/04/10(金) 21:20:17
>>1091
1019です。
不安ですよね。
なんとなく東松島市石巻市あたりの学校や園は、危機感が薄いように感じてしまいます。
早く安心して登園できるようになるといいですね!
+6
-1
-
1118. 匿名 2020/04/10(金) 21:21:28
>>1116
こういう人がいるから今はどこも安全なんてない+61
-0
-
1119. 匿名 2020/04/10(金) 21:21:46
>>1116
病院は行きました?+18
-0
-
1120. 匿名 2020/04/10(金) 21:28:35
光のページェント、中止かやっても規模縮小だろうな…近年は寄付金不足で困ってたのに、今年はますます集まらないよねきっと+17
-1
-
1121. 匿名 2020/04/10(金) 21:32:36
新たな感染者が出ても、欲しい情報が入ってこない。
こんな情報、どうやって役に立てろと?
症状が出始めた頃にどこに立ち寄ったとか、公共機関は利用したのかとか、そういう事を知りたいんだよ。
せめて何区なのかだけでも教えて!
無駄な会見ばっかり開いて。そこでまた感染率あげてるじゃん。毎日モヤモヤしてストレスだ…+46
-1
-
1122. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:36
宮城県って3.11も経験してるし
もっと機敏に動ける県だと思ったら
だらだらとしてるよね+94
-1
-
1123. 匿名 2020/04/10(金) 21:34:44
仙台は仙台でもどんだけ広いと思ってんだろ。
隠しすぎ+68
-1
-
1124. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:57
>>1092
市にも知事への手紙にもメールしましょう!みんなで声を届けたい。絶対再開してはだめ!ですよね+36
-1
-
1125. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:11
>>1011
私も8日再開反対から声をあげています。
じっとしていられず、初めてしっかり市や県に対して意見を伝えているつもりです。
今回も15日反対です。危険です。みんなで子どもを守りましょう!+19
-0
-
1126. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:26
>>993
貴重なマスクを…それは泣く😭+11
-0
-
1127. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:02
まさか全国的に学力低いから休校にしてあまり勉強を遅らせたくないとかかな?
休校を渋る理由はそれぐらいしか思い浮かばないけどそんな事で学校からクラスター出したらお粗末すぎるよ+28
-1
-
1128. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:16
>>1126
ごめんなさい!
>>1126は、>>992さんへです。
+2
-1
-
1129. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:37
秋田で発症した女性、仙台に来ていたんだって。仙台に来るとコロナお土産についてきちゃうレベルなんだよw+15
-13
-
1130. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:11
>>1120
今年やらなければわずかばかりの貯金ができるからそれはそれで良いんじゃないかな。+8
-0
-
1131. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:36
でもそしたらもっと仙台人で発症してる人多くてもいいよね
やっぱり今出てきてる人達って自粛してなかった人じゃないの+42
-0
-
1132. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:11
>>1131
県を跨いで移動した人がかかりまくっているなら新幹線や在来線の集まる駅と高速バスとSAや道の駅のいずれかでウイルスに当たってるのかな
地下鉄やバスは市民が1番使っているわりにはまだ出ていないのかみんな我慢しているのか
+16
-0
-
1133. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:56
>>1129
ならなんでその女性は自粛って言われてる中、秋田から出ちゃったんだろうねw
秋田にいれば感染しなかったんでしょ?
秋田から出る奴が悪いんだよ。+55
-1
-
1134. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:09
教育委員会は再開したいんだって。でも、土日をみて決めるそうだ。何を見るの?命を奪う可能性を高めて再開したい理由は何?+55
-0
-
1135. 匿名 2020/04/10(金) 22:10:26
市議会議員のTwitter見てきた。
仙台市は土日の様子を見て学校再開の判断をするという事。教育委員会としては、なんとしても再開させたいらしい。
土日のPCR検査、検査数を減らしたり捏造されたり月曜日以降に回されたりしないよね…。もう子ども達を危険に晒す気満々としか思えない。+52
-0
-
1136. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:43
>>1114
1091です!同じ幼稚園です!
いつまで自主休園すればいいのかも分からないし不安ですよね💦+1
-1
-
1137. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:46
>>1127
仙台市は全国でも学力高いですよ+5
-33
-
1138. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:41
>>914
太白区ですが、私も今日初めて仕切りのカーテンがされているコンビニを利用しました
お金のやり取りも、トレーで行う旨が記されていました
商品を受け取る時も店員さんの手に触れないようにと気を遣いましたが、お互いの為に大事な心がけかなと思いました
+39
-0
-
1139. 匿名 2020/04/10(金) 22:19:37
宮城県は切迫しているとあれだけ会見で言っておきながら、この期に及んで、土日に様子見て判断て…呑気過ぎない?
土日にたまたま感染者が少なかったら、15日の再開決めるわけ?
学校って、多くの命の危険を晒してでもそこまでしてでも再開させたいものなんだね。+69
-0
-
1140. 匿名 2020/04/10(金) 22:29:30
皆さんにアンケート取りたいです。
免許証の更新3ヶ月延長可能ですが、3ヶ月後は今より酷くなっていると思いますか?予想を押して下さい!勘で!
今より酷くなっていると思う+
今より落ち着いていると思う-+23
-26
-
1141. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:09
教育委員会が本当どうしようもない
わかってたことだけどさー
権威だと思ってんだよね
現場のことなんて考えてない
学校でクラスター発生させても責任逃れで済まされるんだろうな
+49
-0
-
1142. 匿名 2020/04/10(金) 22:36:36
>>1140
希望を持ってマイナス押したよ。3ヶ月後、収束とはいかなくても…どうか今より感染者増えるスピードが落ちていて欲しい。収束に向かってると良いな+23
-0
-
1143. 匿名 2020/04/10(金) 22:37:50
やっぱり実際は感染者や感染の疑いある人もっといるらしいね。
知人に聞いたけど、その人の友達が病院で働いててコロナになった人がいただか疑いある人いたけど、感染者数増えるから、検査に回すな!ってなって検索しない場合たくさんあるらしい。
+36
-1
-
1144. 匿名 2020/04/10(金) 22:41:49
>>1141
万が一感染して重症化しても責任なんか取ってくれないだろうし子供の安全を第一に考えたら行かせられない
給食や掃除のリスク対策も全く考えてなさそうだもの
宮城県はダイプリの1人目以外はまだ退院できていないし軽症でも風邪やインフルエンザとは治療にかかる時間も違うのになんで呑気に構えているんだろう+32
-0
-
1145. 匿名 2020/04/10(金) 22:41:50
>>1136
ですよね!いつ落ち着くのか全く分からないですよね。しかも休ませてる人少なそうですよね。。。+4
-0
-
1146. 匿名 2020/04/10(金) 22:43:28
>>1140
3ヶ月後に落ち着く為には今が重要だよね。
こんな時にまだほっつき歩いてたり、学校再開なんてもってのほか。+43
-0
-
1147. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:24
学校再開させようとしている偉い人達、
震災で亡くなったたくさんの子供達の事、忘れたの?
正しい判断で大人が守ってあげないといけないってわからない?
大人がきちんとしていれば救える命がたくさんたくさんあったんだよ。
子供達が感染しても頭下げて終わりとか本当にやめてね。責任とってね。
今ならまだ間に合うんだよ。+79
-3
-
1148. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:29
>>1127
私も同じようなこと思った。教育委員会が何としてでも学校再開したい理由って一体何なんだろう。+43
-0
-
1149. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:17
>>1140
つくばに9000床の軽症患者収容施設が7月にできる。9000だよ!政府は7月にピークと見ているんじゃないかな。仙台は自粛と休校と検査と隔離を徹底したら落ち着いてると思う。していなければ東京を追いかける。+45
-0
-
1150. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:16
以前から外出時にはアルコールウェットティッシュ使うようにしてましたが、感染者数が増えるにつれて使用する量も比例して多くなりました。
外出先〜車内や家に戻るたびに、手やその場で触れた箇所を拭き…本当神経質になってます。
マスクは時々だけど売ってたりするし今は自作も出来るので、今はアルコール除菌系のものを増産してほしいです。
+25
-1
-
1151. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:36
「東京の3週間前」と今の宮城を例えて言うならば、3週間後に一斉休校ですか?
3週間後に緊急事態宣言ですか?
同じ道辿るのを指くわえて見てるんですか?
週末チョロッと外出自粛だけじゃ駄目じゃないですか?
と、宮城のお偉い方々に聞いてみたい+79
-0
-
1152. 匿名 2020/04/10(金) 22:57:43
>>1132
無症状か軽症がよっぽど多いんだろうね+13
-0
-
1153. 匿名 2020/04/10(金) 22:58:45
>>1151
3週間前ってことは今頑張れば爆発はしないよね。もっと強く言えばいいのに!今日も飲食店も混んでるし相変わらずジムには人がいたよ!+64
-1
-
1154. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:07
>>1109
感染者がでました。それだけです
って内容ばっかりだよね。聞いてて意味ない
情報もない注意喚起もないなーんにもない+54
-0
-
1155. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:10
もう美容院諦めた。明日親にざっくり切ってもらおう
小さい頃思い出すねw+29
-0
-
1156. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:11
調査中、非公開、感染経路不明
会見の意味ないし
+57
-0
-
1157. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:27
医療現場が厳しいと言ってるのに学校再開して感染者増やして医療従事者を疲弊させるのだけはやめて欲しい+46
-0
-
1158. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:47
意味ない会見しても、夜だし残業代って付くのかな?
+32
-4
-
1159. 匿名 2020/04/10(金) 23:08:56
ソース貼れませんが、東京江東区の小学校の教師も1人感染(この教師は児童と接触なしだとか。)
その他3人の教師も、発熱等出始めて、休校→消毒だってね。もう入学式も行ったと。人事じゃないですよね。
+49
-0
-
1160. 匿名 2020/04/10(金) 23:09:23
もう小中高と、今年度は無しにして全国一斉に来年度からスタートすればいいのに
山梨の重症化した赤ちゃんと、どこかの県の6歳の子その後どうなったんだろ…
+79
-0
-
1161. 匿名 2020/04/10(金) 23:09:55
仙台は人口に対してのPCR検査数が絶対に少な過ぎる。昨日の検査数41件。(すでに入院中の感染者の陰性確認含む)
昨日の感染者も今日の二人も発症から検査までの日数がかかり過ぎ。
こんな状況で学校再開とか頭悪すぎだろ。+87
-0
-
1162. 匿名 2020/04/10(金) 23:13:28
これは宮城に限らず全国に言いたいけど、若者出歩くなと言うのなら、若者を集めさせるな。
今子供の症例が少ないのは春に一斉休校にしたからでしょ。
その成果が出てるのに、なぜ再開するの?
今こそ一斉休校するべきでしょう。+97
-0
-
1163. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:09
職場の人今朝37.6度で休みになった。元気みたいだけど明日も休んで欲しいな。医療機関に勤めてるのに毎日ゲーセンとか行くんだよね…止めても聞かない。まぁプライベートではあるんだけどさー。
病院も行かなかったんだって+45
-0
-
1164. 匿名 2020/04/10(金) 23:21:22
>>1163
ゲーセンはだめだけど、病院はむしろいかないほうがいいよね+28
-0
-
1165. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:26
>>1129
仙台に来て何してたかによるんじゃない?しかも、自粛の中、わざわざ何しに来たの?+35
-0
-
1166. 匿名 2020/04/10(金) 23:37:24
>>1134
再開したいって何かで言ってたの?ソース知りたい!+2
-0
-
1167. 匿名 2020/04/10(金) 23:39:44
>>1135
その市議会議員もさ、そんなことツイートしてないで学校再開反対してくれればいいのに。役所は市議に弱いから議員が一斉に異を唱えれば一発で休校延期になるのに。+34
-1
-
1168. 匿名 2020/04/10(金) 23:41:48
>>1140
仮に酷くなってたら再延長かけられると思うから、無理に今更新にいく必要はないと思う。+18
-0
-
1169. 匿名 2020/04/10(金) 23:52:40
現在10週妊婦です。2歳の子供は保育所に。内定出てから妊娠発覚。ギリギリまで働こうと決めて仕事を始めた頃コロナが流行。しかも医療職。
3月に数日高熱、咳症状が出て電話相談。あの頃はまだこんな状況になっていなかったので言われた通りにかかりつけ医へ。妊娠中で薬も飲めないので3週間してやっと治りました。ところが今月に入り発熱はないけど喉、咳、鼻の症状が出現。家族にも同様に症状が出ています。今回も相談の電話をしたけど、発熱がないから検査は出来ない。保健所も紹介できないと言われた。ただの疲れで風邪に何回もかかっているならいいけどお腹の子に何かあったらどうしようかと怖い。
本当は子供とずっと家に引き込もっていたい。長々とすみません。こんな事言ったらバチがあたるけど運がないなと絶望しています。+16
-16
-
1170. 匿名 2020/04/10(金) 23:59:15
子供学校に行かせたくないなら休ませればいいじゃん+6
-12
-
1171. 匿名 2020/04/11(土) 00:04:57
>>1164
病院自体警戒してるし下手にばらまいたら大変だもんね。安静にして症状が落ち着くことを祈るよ。
毎日のゲーセン通いは控えてくれたらいいな。東京にも行こうとしてるししばらく大人しくしていて欲しい。仕事はいる人で頑張るし。+17
-0
-
1172. 匿名 2020/04/11(土) 00:12:39
>>1166
猪股たかひろっていう仙台市議会議員のTwitterに書いてありましたよ。+6
-0
-
1173. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:12
学校休校について延長を求める意見多いですね。そういう親御さんはお子さんを外に出さないようにしてるのだろうと推察します。
では休校中の今、出歩く子供が多くいる(出歩かせる親御さんがいる)現状についてはどう思っていますか?+27
-0
-
1174. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:47
>>1173
どうも思いませんけど+5
-13
-
1175. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:46
>>1170
マイナスついてるけど、シンプルに考えるとその通りでみんな分かってると思う。
でも、学校が再開されたら授業は進むから自主的に休んだ家庭だけ取り残されていくことになる。だから余計に悩んでるんだよね+48
-1
-
1176. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:14
>>1173
意識が低いというか、対岸の火事という感覚なんだろうなと思っている。+35
-0
-
1177. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:11
先週末、外出自粛とのことで我が家は公園にすら行かずに引きこもっていたんだけど…意外と公園に人がいっぱいだったと聞いて驚いた。公園ならいいの?それでも我が家はいかないけどね(><)+31
-0
-
1178. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:35
>>1173
学校が再開することで、そういう意識が低くくて既に感染してる可能性のある子どもと接触させるのが怖い+36
-0
-
1179. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:16
昨日久々に見た道路を走り回っていた子達はマスクなし
学校再開したら先が思いやられるよ+18
-0
-
1180. 匿名 2020/04/11(土) 00:36:42
>>1173
そういう親御さんお子さんがいるこらこそ、学校再開して欲しくないんですよ+29
-0
-
1181. 匿名 2020/04/11(土) 00:38:56
>>694
言葉足らずでごめんなさい。
しばらく様子見にしようかっていうのは、
行かせるのをやめて園を休んでコロナや園の様子見しようか、、ってことです。
確かに園に行って様子見てたら、それはもう遅いですよね。+3
-1
-
1182. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:59
>>1175
多少頭が悪くなっても、万が一感染して万が一重症になったらを考えたら勉強は二の次だと思ってる。生きてなきゃ勉強もできない。
うちは休ませるって決めてるよ。そういう家庭が多数で児童が集まらなくて休校になってくれないかな。+28
-0
-
1183. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:06
仙台も非常事態宣言して欲しかった
出しておけば外出する人減りそう+64
-1
-
1184. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:34
>>1173
かかるときはかかるって感じなんだと思うよ。うちは絶対かかりたくないから外っていっても庭くらい。+17
-0
-
1185. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:34
>>1174
>>1176
>>1178
>>1180
1173です。コメントありがとうございます。参考になりました。
+1
-1
-
1186. 匿名 2020/04/11(土) 00:56:45
妊娠5か月です。先週、子供が発熱。その翌日子供の熱は下がって安心したものの、私自身が激しい喉の痛みと、頭痛、鼻水、更に耳の痛みでダウンしました。発熱が無い、インフルエンザと中耳炎?の様な感じでした。耐えきれず、妊娠中でも恐らく問題無いと薬剤師さんから教えて頂いた買い置きの漢方薬を自己責任で3日分飲んで少しは落ち着いてます。今週1週間ワンオペ育児で本当に死ぬかと思った…保健所への電話は通じないし、困りました。コロナじゃないといいな…願っています。+12
-11
-
1187. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:08
またもや新しい仮説出た
もってたらいいなー免疫Bad Requestwww.msn.comBad RequestBad Request - Invalid URLHTTP Error 400. The request URL is invalid.
+0
-0
-
1188. 匿名 2020/04/11(土) 01:02:41
>>1158
役職付きだろうから残業代はつかないんじゃない?+3
-0
-
1189. 匿名 2020/04/11(土) 01:06:19
>>1187
これって、去年インフルなった人だけが抗体持ってる可能性があるってことなのかな。バカでごめんだけど。+3
-0
-
1190. 匿名 2020/04/11(土) 01:16:46
>>1186
少しでも早く寝て、免疫力を高めるべきでは?
発熱や咳がないなら可能性は低いと思います。+3
-2
-
1191. 匿名 2020/04/11(土) 01:23:16
>>1189
S型にかかったから、インフルにならなかった(かかる人が減った)
S型にかかった人は重症化はせず部分的な免疫がが出来たことにより、より強いL型に感染しないのではないか
という事かと思ったけど、見当違いだったらごめん+7
-0
-
1192. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:49
>>729
今月から慣らし保育中です。
怖いですよ。クラスには毎日鼻水垂らし
ながら通ってくる子もいるし、我が子も
ケホケホ咳をするとむせただけと分かっ
ていても怖いです。
でも会社からは予定通り来月の職場復帰
を望まれています。復帰が確定している
以上、今は通わせるしかないと思ってい
ます。+7
-9
-
1193. 匿名 2020/04/11(土) 01:29:43
>>1116
同じく働かないと生活成り立たないし、なんなら数日休んだだけで来月の生活が危うくなるジリ貧ですが、熱発した日に近所でコロナ感染者でたので職場とも相談して1週間仕事休みましたよ。
3月以降は仕事とスーパーでの買い出し以外は徹底的に引きこもってたし、発熱は夜だけで他症状もありませんでしたが、万が一感染していてそれで間接的に人を◯してしまうくらいなら、来月もやし生活した方がマシだと思って。
相談ダイヤルにも2回電話して、発熱5日目に病院でレントゲンやインフルの検査や血液検査もしてもらって「断定は出来ないが感染してる可能性はほぼほぼないと思う」と言われたので、仕事復帰しました。+22
-0
-
1194. 匿名 2020/04/11(土) 01:33:24
>>1191
なるほど。だとすると、やっぱり大半の人はかかってないことの方が多いだろうから気をつけていかなきゃだね。ありがとう+14
-0
-
1195. 匿名 2020/04/11(土) 02:48:13
ちょっと前のコメントに書いてた人居たけど今日エアリ近くにあるスイミングスクールの前通ったんだけど普通にやっててビックリ
名取で出たのに!危機感無さすぎる。+43
-1
-
1196. 匿名 2020/04/11(土) 06:24:11
>>867
専業主婦の義妹も年長年少の子ども幼稚園行かせてる
私、医療従事者で休めなくて、新1年の子どもを児童館に預けて働いてる
児童館保育園閉めてほしい
開けてるから仕事休めない+8
-0
-
1197. 匿名 2020/04/11(土) 06:48:59
>>931
仙台はまともな先生がいるだろうけどって、皆が皆まともとは限らないし、仙台市外にも立派な先生はたくさんいます。仙台とそれ以外を区別する言い方やめてほしい。私は県外から来たけど、仙台と市外を区別されることはホント腹立つ。+20
-0
-
1198. 匿名 2020/04/11(土) 06:51:00
>>940
個別指導塾も、講師と生徒の距離がとても近いから必ずしも安全とは言えない。塾がどの程度換気や消毒検温などやってるかも大事な見極めかな。+1
-0
-
1199. 匿名 2020/04/11(土) 06:51:55
新しくコロナに感染した30代女性自由業って
風俗とかキャバとかかな?笑+17
-2
-
1200. 匿名 2020/04/11(土) 06:55:22
>>1170
小中学生の子どもは学校が再開して他の子が登校してることも分かるからね。その状況で休ませるストレスや葛藤は大きいよ。+8
-0
-
1201. 匿名 2020/04/11(土) 06:55:53
また秋田から宮城に来た感染者がいる。
それか宮城に来て感染した?+1
-10
-
1202. 匿名 2020/04/11(土) 07:03:31
昨日飛行機で九州→大阪経由→仙台空港で来て着任した上司が男性社員に今日夜メシ(酒が出る場所)行こうって誘ってて、「あ、うちの職場終わったな」と思った。
危機感のない新しい上司。
ちょっと今は仙台はそんな状況じゃないですと即答出来ない男性社員。
マスクしてりゃあいいってもんじゃねぇぞ。
マジで保育園閉めて欲しい。緊急性の高い親御さん以外預かりませんにして欲しい。
家に子どもと引きこもって職場の奴らから遠ざかりたい…+87
-0
-
1203. 匿名 2020/04/11(土) 07:46:01
他のトピで感染者のピークが過ぎたら、次は死亡者のピークがくる。と言うコメントを見て更に恐怖しかないです。そんな中、学校再開っておかしいですよね。学力低下するとか3食作るのが大変だとか、ほんとにそんな事言ってる場合じゃないって!+89
-0
-
1204. 匿名 2020/04/11(土) 07:58:40
>>1203
そりゃ感染者が爆発的に増えて関わる医療従事者が次々と感染しまくって治療出来なくなるとあっという間に海外みたいに感染者が溢れてそこら中で死ぬしかなくなるよ+29
-0
-
1205. 匿名 2020/04/11(土) 07:59:30
>>1202
夫の職場もそんな感じ
全体からしたら一部だけどやアルコール消毒と言っては飲み歩いてるらしい
それをやめないとって言っても聞く耳持たずだそうで、時間の問題
+43
-0
-
1206. 匿名 2020/04/11(土) 08:03:48
休校にはならないみたいだね。県南だけどPTA総会や授業参観、懇談会まで普通通りなんだけど…子供達もさ体育館と教室に集まる時は間隔開けて座ってるけど、休み時間は密着して遊んでるから意味ないよね。+35
-1
-
1207. 匿名 2020/04/11(土) 08:09:33
みちのく湖畔公園とかももう行かない方がいいよね?+15
-1
-
1208. 匿名 2020/04/11(土) 08:16:24
>>1158
ある程度昇任すると役職手当があるだけで残業代はつかない
その残業代もたいした額じゃない
いつも会見してるあの方達も上にやれって言われたらやるしかないから大変だと思うよ…
+6
-0
-
1209. 匿名 2020/04/11(土) 08:17:13
>>1207
自己判断で。ちなみに週末は休園だよ。+22
-1
-
1210. 匿名 2020/04/11(土) 08:18:47
>>1207
とりあえずどこにも行かないほうがいいし動かないでほしいとしか言えない+37
-0
-
1211. 匿名 2020/04/11(土) 08:35:22
県北住みです。仙台市内の会社で、土日研修を言われましたが断りました。急を要するものではないので。自分の命といかに周りに感染させないかが重要だと思っているので。+49
-2
-
1212. 匿名 2020/04/11(土) 08:36:57
教育委員会はなんで再開させたいの?
+21
-0
-
1213. 匿名 2020/04/11(土) 08:48:54
帰省者の影響が出るのがこれからか
ペース早いからすぐ東京みたいになりそう+19
-0
-
1214. 匿名 2020/04/11(土) 08:51:22
新型コロナ検査拡充を宮城県に要望 県市町村長会議、初のウェブ開催 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSsp.kahoku.co.jp新型コロナウイルスの感染防止策を話し合う緊急の宮城県市町村長会議が10日あった。密集を避けるため、インターネットを活用したウェブ会議を初めて導入。首長からは、
「関東ナンバーの車が増え、疎開が多くなっている印象がある」(村上英人蔵王町長)として、首都圏からの人口流入への対策を求める意見も出た。
本当にどうにかしてほしい+64
-0
-
1215. 匿名 2020/04/11(土) 08:51:35
>>1212
学力低下を避けたいんでしょ。
県内ではトップの仙台市が、他の学校再開地域に負けたりしたら…とか考えてるんだろ。
その学力争いだって、命あってこそなのにね。+54
-1
-
1216. 匿名 2020/04/11(土) 08:58:46
>>647
名取市民です。
毎年4月は町内会の定期清掃ですが、
公民館でやる市検診も含めて
落ち着くまで町内会活動は中止します。
とのお便りが投函されていた。
この手のお便りは毎回回覧板なんだけども
緊急だから全世帯に配布してたみたい。
学校は4/20〜開始予定。県内統一で休校して!
幼稚園はこども園だけど自由登園とかにして!
下の子は仙台だから4/15〜なんだよね。
とにかく時期をGW明けまで延ばして欲しい。。+31
-1
-
1217. 匿名 2020/04/11(土) 09:04:03
>>1210
もう閉まってるんじゃない?湖畔公園+1
-2
-
1218. 匿名 2020/04/11(土) 09:05:14
仙台市内居住です。
旦那が単身赴任中で、5歳の子供とスーパーに買い物に行きたいのですが、何時頃だと空いてるでしょうか?
スーパーにもよると思いますが…
やっぱり朝一ですか?
私も妊娠中なので、出来るだけ人混みを避けて買い物したいと思っています。+15
-0
-
1219. 匿名 2020/04/11(土) 09:09:45
>>1218
やっぱり朝イチだと思うよ!+25
-0
-
1220. 匿名 2020/04/11(土) 09:15:14
>>1218
うちも同じ状況です〜
平日は朝イチかちょうどお昼頃が空いてる気がする。みんなが家に居そうな時間かな。
土日は、スーパーによってはマスクを期待した高齢者が朝イチで列つくって並んでたりするらしいから気をつけてね+29
-1
-
1221. 匿名 2020/04/11(土) 09:17:12
4月頭の歓送迎会、
担当だった私は、
職場での昼食会にした方がと上司に伝えたけど
絶対やる、あなたには送迎する気持ちがないのか?
と言われた。
中堅の職員からも
宮城はそんなに感染者もないのに。誰もがいずれかかる病気に騒ぎすぎ。飲み会のどこが悪いのか。
と、さも、こちらが大げさなように言われた。
そんなときにこの地域で感染者が出た。
この人たち、どんな気持ちでいるのか。
転勤してよかった。
こちらでは全て時短の昼食会です。
自分が間違いではなかった。
ただ、私は前のその職場の歓送迎会を止められなかったし、参加して盛り上げた。
思い出すと涙が出てくる。
+48
-7
-
1222. 匿名 2020/04/11(土) 09:26:19
>>1221
こちらってどちら?
ちょっとわかりづらい^^;
どちらにせよ参加してしまったんですね、大変でしたね+12
-2
-
1223. 匿名 2020/04/11(土) 09:29:35
>>1151
本当だよね!
お偉い方々は滅したいの?って勘繰ってしまう
+9
-1
-
1224. 匿名 2020/04/11(土) 09:56:44
ふと思ったんだけど、昨日仙台の何人かの人が学校から学校再開の対策についてのメールがきたって書いていたけど、みんな同じ学校の人かな?
確認したら校長名で発行されているんだけど、もしかして教育委員会からの指示?再開を反対してる親達を黙らせる為の…。
(そっか。じゃ万全だね!)なんて思える内容ではなかったけど、教育委員会から市内全学校への指示だったとしたら、本当に何が何でも再開させるつもりなんじゃないかと恐怖。
ちなみにこちらは太白区の小学校です。+26
-0
-
1225. 匿名 2020/04/11(土) 10:03:45
>>1186
マイナスついてるけど、悲しくならないようにね。
ワンオペで妊娠中にコロナ騒ぎなんて、気が休まらないでしょう。上のお子さんは小さいのかな。
万が一を考えて、出来るだけ人との接触を避けるのが一番です。風邪なら体力落ちているだろうからコロナに感染しやすいだろうし、自分が感染していたら広げないために。
お大事にして下さい。赤ちゃんが産まれる頃には事態が収束するように、みんなで頑張りましょう。+30
-2
-
1226. 匿名 2020/04/11(土) 10:11:23
>>1222
歓送迎会やった職場も転勤した職場も
同じ地域です。
転勤してよかった。なんて書いたけど
前の職場の歓送迎会でもしものことがあったら
私は今の職場に迷惑かけちゃうんですよね。
断固としてやめようと強く伝えるべきでした。
やめた方がいいという人は勿論いたのです。
そういう人たちは不参加でした。
正しいと思います。
前の職場の歓送迎会実施は、
私らの業界では知れ渡っていて
信じられないといった目で見られています。
考えれば考えるほど
あり得なかったと思います。
そういう職場だから、、、
ここで問われている話のいろいろが
よくある傾向だと思います。
絶対今すべきでないのに危機感が薄い。
はっきり言えなくてすみません。
だから、私は自分のできることをします。
声を大にします。
小さな力だけど。
+16
-5
-
1227. 匿名 2020/04/11(土) 10:26:12
宮城県でも緊急事態宣言を出すべきです!!!+100
-2
-
1228. 匿名 2020/04/11(土) 10:56:10
空港の公園は激混みでしたよー
さっき仕事帰りに通りかかったんだけど。
遊具に群がる子供達。
それを見てるか見てないか周りでくっちゃべる大人達。+34
-0
-
1229. 匿名 2020/04/11(土) 11:22:34
>>1227
小池のように自分で責任取りたくないから安倍をせっついたような姑息な真似はしないで欲しい
国が宮城に出さなくても独自に進めて下さい
あ、自衛隊の出動も(災害出動ということで治安維持・警備で)
+5
-7
-
1230. 匿名 2020/04/11(土) 11:26:59
あ!昨日夜0時にバイト帰りに名取増田のセブンイレブン寄ったら20個位の除菌スプレー陳列されてましたよ!携帯用位の大きさので600円でした!何か手書きでPOPも貼られていたけど(入荷しましたー。等々)うちには除菌剤まだあるのでよく見ませんでした。以上です。+23
-0
-
1231. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:38
買い物ついでにマスクコーナー見たけど、やっぱりなかった
朝早くからマスクのために並んだり、マスクを求めてドラッグストアをはしごする気力がない…
ネットでは50枚4,000円ぐらいで売ってるけど高いよね
洗えるマスクもそろそろヨレヨレになってきてしまった…
高いけどネットで買おうかな…+23
-0
-
1232. 匿名 2020/04/11(土) 11:42:11
>>1231
転売ヤーを喜ばせる必要はないよ
布マスクでもいいから三密を防ぐだけでも違うと思う
+9
-0
-
1233. 匿名 2020/04/11(土) 11:44:33
サタデーウォッチンは今日も小島よしお出るのかな…どうかテレワークでありますように+25
-0
-
1234. 匿名 2020/04/11(土) 11:46:01
>>1232
転売ヤーじゃなくて中国製マスクが輸送コスト上乗せでそのくらいの値段になってるんだよ
うちの職場では仕方なくそれを注文したよ+17
-0
-
1235. 匿名 2020/04/11(土) 11:51:25
永久に使えるマスクがあったらいいのに+6
-1
-
1236. 匿名 2020/04/11(土) 11:56:41
>>1234
中国製マスク、素手で乱雑に作られてるというアレね
諸外国でも不良品とされているのに
(調べれば出てくる)+14
-1
-
1237. 匿名 2020/04/11(土) 12:00:50
>>1231
行列に並んだり店何軒もまわったりで感染するリスクもありますよね…私はネットで取り寄せの方を選びました+1
-0
-
1238. 匿名 2020/04/11(土) 12:06:50
買い物行く頻度減らしたくて
コープの宅配始めて営業の人が家に来て
玄関で長々色々説明受けたんだけど
営業の人感染するリスク高くないか!?
色々家回ってきたとか言ってたけど大丈夫なの!?
営業の人のご家族もこわいですよねきっと+44
-0
-
1239. 匿名 2020/04/11(土) 12:08:12
大河原の一目千本桜、めっちゃ人いたんだけど…。自分は車でとおりすぎただけだけど、マスクしてない若い子もちらほら、、自粛要請でてても関係なく来るんですね、、+50
-0
-
1240. 匿名 2020/04/11(土) 12:13:27
行ったことないんだけど、入らないように出来ないんですか?
ロープはったり、警備員さん立ってもらったり+5
-0
-
1241. 匿名 2020/04/11(土) 12:26:27
>>1239
封鎖すればいいのになー。上野公園で花見した人感染したよね
+24
-0
-
1242. 匿名 2020/04/11(土) 12:29:28
>>1215
宮城県は市の教育委員会も、県の教育委員会も駄目駄目だよね…
寺岡小のいじめ母子心中でもたらい回しにしたイメージしかない
子供守るより自分たちのメンツの方が大事そう+59
-0
-
1243. 匿名 2020/04/11(土) 12:32:05
>>1233
テレビ電話で出演だよー!+19
-0
-
1244. 匿名 2020/04/11(土) 12:46:39
>>1206
私も県南だけど全部中止になったよ!
全部やるとか頭おかしいよ+21
-0
-
1245. 匿名 2020/04/11(土) 12:48:40
>>1240
生活道路だから歩行者まで制限するのは難しいんだよね+6
-0
-
1246. 匿名 2020/04/11(土) 12:50:55
宮城県の教育員会は再開させようとしてる
みんなで意見送ろう!+37
-0
-
1247. 匿名 2020/04/11(土) 13:05:20
昨日学校からメールきたんですけど、
再開決定なんですかね..,?+0
-0
-
1248. 匿名 2020/04/11(土) 13:05:53
>>1243
ありがとう!
安心したー。今チャンネル回したら龍崎先生も岩手の自宅からだったね+4
-0
-
1249. 匿名 2020/04/11(土) 13:15:47
>>1242
寺岡小の校長そういや、書類送検されたね。+28
-0
-
1250. 匿名 2020/04/11(土) 13:28:06
学校休校延長のお願いを仙台市教育委員会にメールしました。あと他にどこに連絡したら意見が伝えられるでしょうか?ご存知の方 教えて下さい。+21
-0
-
1251. 匿名 2020/04/11(土) 13:31:03
>>1239
千本桜は土手沿いにずーっと植えてあるから物理的に閉鎖できないんだよね
せいぜい駐車場閉鎖と出店禁止くらい?
+12
-0
-
1252. 匿名 2020/04/11(土) 13:33:04
パチンコ店のパラディソは明日県内全店を休業する。
先週末も休業していました。全てのパチンコ店休業してほしい。週末だけじゃなく毎日+65
-0
-
1253. 匿名 2020/04/11(土) 13:36:35
15日から学校再開って言われてるけど
参観日とPTA総会は中止と連絡きました+36
-0
-
1254. 匿名 2020/04/11(土) 13:45:10
石巻は授業参観がなくなり、三時間授業になりました+10
-1
-
1255. 匿名 2020/04/11(土) 13:50:21
>>1221
やれることはやったんだから後悔しないの!
ありがとうね。+2
-0
-
1256. 匿名 2020/04/11(土) 13:52:30
今週末気緩んでる気がする
普通に人通り多いし三連休の二の舞にならないといいけど…+43
-2
-
1257. 匿名 2020/04/11(土) 13:57:21
>>914
うちもついた!
皆さんにお願いが。結構ボソボソ話すお客様が多く、それにマスクだから何を話してるのかわからない事が多々あります。
あのカーテンついた事により更に声が聞き取りにくくなりました。なので注文ははっきり言ってください。
本当にお願いします!+9
-3
-
1258. 匿名 2020/04/11(土) 14:08:08
>>1255
ありがとうございます。
素直に泣けてきます、嬉しくて。
ありがとうございます。+11
-0
-
1259. 匿名 2020/04/11(土) 14:10:49
友達がパン屋やってるんだけど、インスタ見てたらもう完売だって。外出自粛要請出てるのにパン買いに行く人そんなにいるんだって驚いた。不要不急の外出は控えろって言われてるのに、トピ読んでたら公園にも人いっぱい?桜見に来てる人いっぱい?ありえない😡
我慢できない人ばかり。自分のことしか考えてない。
こんなんじゃいつまで経っても変わらないよ。県知事ももっと強くアピールして!+31
-17
-
1260. 匿名 2020/04/11(土) 14:23:28
申請してもトピ立たないから、秋田からだけど愚痴言っていい?
東北トピは良くも悪くもゆるくて語りづらい…(ロッケンジャーとかそういうのいらない…)
昨日、職場の隣のビルから感染者が出ました。
今まで職場でマスクしていたのは私だけだったけど、ようやく会社から「マスクする様に」とお達しが出た
接客業なのに対応が遅い、遅すぎる
というか危機感薄くて嫌になる
もうさ、日本の何処にいたって同じだと思うよ
+87
-8
-
1261. 匿名 2020/04/11(土) 14:25:01
>>1218
ネットスーパーを利用してはどうですか?私も5歳と0歳いて買い物はネットスーパー使ってます!+19
-3
-
1262. 匿名 2020/04/11(土) 14:48:43
>>126
東北トピ、「ろっけんじゃーの話はもういいいです」なんて
言ったらフルボッコになりそうですよね。
仙台のニュースでも秋田のカフェから感染者出たとやっていました。
姉が秋田市で働いてますが、まだ周りも危機感ないそうです。
1260さんも頑張って下さい。
+44
-15
-
1263. 匿名 2020/04/11(土) 14:49:02
>>1173
どこかまだ他人事なんじゃないかと思います。
持病がある自分とは感覚が違うのかなと。
仙台ですが、今日は近隣の店という店に沢山の車が止まっています。いつもより人通りも多く感じます。
外出自粛は会見のあった先週末だけだと思っているのか、駅前の店舗が休業だから郊外のショッピングセンターに来ているのか、このままでは時間の問題だと思います。+31
-0
-
1264. 匿名 2020/04/11(土) 14:49:36
学校から5月末の運動会中止の連絡きました+25
-0
-
1265. 匿名 2020/04/11(土) 14:51:45
駅前で働いてるんだけど、お客さん普通に来るし忙しいし、上司に週末どこか出かけるの〜?なんて聞かれたし、いつもと変わらない日常なんだよね。
これじゃじわじわと感染者数増えるわけだよなぁと思うよ。
自分がすごく気をつけてるのも意味あるのかな?と思っちゃう。+39
-1
-
1266. 匿名 2020/04/11(土) 14:57:03
これは県も市も悪いと思うよ。感染者が出ても大まかな情報しか言わずに非公開や不明ばかりだし学校も再開しようとしていたり延長の所もあったりバラバラ。自分がもし感染しても非公開にしてもらえばいいや〜って思われるのも当たり前。名前とか細かい住所は勿論興味ないから何区とかどこ行ったとか強制しないと+67
-0
-
1267. 匿名 2020/04/11(土) 14:58:59
また宮城県から2人でたみたいです
仙台市ではないっぽい+46
-0
-
1268. 匿名 2020/04/11(土) 15:01:54
>>1267
また性別と年しか発表しない無駄な会見するのか…+34
-0
-
1269. 匿名 2020/04/11(土) 15:08:04
1人は栗駒の建設現場の人ですって。+32
-0
-
1270. 匿名 2020/04/11(土) 15:08:07
年長年少の子どもいる義弟家族、今日義実家の庭でバーベキューするって…
うちにも誘いの電話が義母から来たけど、旦那が即答で断った
電話切って旦那があいつらアホだなって
旦那がまともでよかった+64
-1
-
1271. 匿名 2020/04/11(土) 15:18:56
>>1264
休校延長かな⁈
そうだといいな!+2
-0
-
1272. 匿名 2020/04/11(土) 15:23:01
そういえば美里町で感染確認された人の職場は栗駒ってヤフコメで見たけどどうなんだろう+12
-1
-
1273. 匿名 2020/04/11(土) 15:24:25
仙台市以外から感染者が出ても夜にまた仙台市から感染者出るだろうから怖い。一緒に発表してくれ+50
-1
-
1274. 匿名 2020/04/11(土) 15:24:36
>>1259
なんか全然危機感なくて平和な感じだよね…。政府も知事ももっと強く言わないと分からないと思う。外国みたいにもっと厳しくしても良いと思う。+30
-0
-
1275. 匿名 2020/04/11(土) 15:28:03
>>1250
私は市民の声というところにもメールしました。とにかく数が大事だと思うのでお互い頑張りましょう。+13
-0
-
1276. 匿名 2020/04/11(土) 15:29:43
>>1244
そうなの?こっちは今の所予定通り…。周り見てると危機感ないんだよね…中止になってほしいな。+2
-0
-
1277. 匿名 2020/04/11(土) 15:29:51
今自粛を頑張れば夏までにピークも過ぎて秋冬はもう少しなんとかなるかなと思っていたけど、周りの呑気さを見ていると宮城は医療崩壊してアメリカの後追いになりそう
聖火に帰省者に避難者と1ヶ月間大量に出入りした人達の多さから見るとかなり危うい道を進んでいると感じる+46
-0
-
1278. 匿名 2020/04/11(土) 15:39:51
こんな時期に町内会費の集金行かなきゃいけない。会長に延期できないか聞いたら「決まりは決まりだから…」って。
こんな緊急事態に町内会すら柔軟な対応取れないのかよと、本当にあきれる。
町内会費の集金こそ不要不急なのに。+51
-1
-
1279. 匿名 2020/04/11(土) 15:40:00
仙台中心部に住んでる親が危機感なくて車もないから
仕事で地下鉄に乗るのはしょうがないとしても
区役所やら確定申告やら出かけてる。
元々仲良くもないけど、何言っても聞かないしもう疲れた。
どうなっても知らない+7
-6
-
1280. 匿名 2020/04/11(土) 15:41:09
県で規制しても他県に迷惑かけるし
全国でパチンコ屋は休業にして欲しい
補償しなきゃだから難しいのかな+16
-0
-
1281. 匿名 2020/04/11(土) 15:41:46
>>1239
シートしかないで散歩くらいならいいか?って同じ考えの人が集まってしまいそう。
+11
-0
-
1282. 匿名 2020/04/11(土) 15:50:45
>>1203
うちのところは部活の準備も忘れずにだと
バカじゃねーのって思ってる+24
-0
-
1283. 匿名 2020/04/11(土) 15:52:10
茨城県の生徒が学校再開にストライキだって。子供達にこんな事させないでよ。親だけじゃなく子供達だって不安だよ+78
-0
-
1284. 匿名 2020/04/11(土) 15:54:28
>>1175
うちは受験生だし出席日数が関わってくるから+1
-0
-
1285. 匿名 2020/04/11(土) 16:01:29
>>1137
-多いけど、仙台市はね
宮城県となると下の方になってしまう+4
-0
-
1286. 匿名 2020/04/11(土) 16:03:56
>>1271
いや、それとは関係ないと思う+2
-1
-
1287. 匿名 2020/04/11(土) 16:05:33
>>1281
でも散歩くらいは良い、遊具も手を洗えばOKって専門家も言ってるからね…
その程度の他人の行動で苛立ってたらこの長期戦メンタルが持たないなと思って、私は気にしないことにしたよ。+49
-1
-
1288. 匿名 2020/04/11(土) 16:11:55
>>1286
すみません、手が当たってマイナスしてしまいました!+5
-4
-
1289. 匿名 2020/04/11(土) 16:12:37
>>1277
それをもっと会見で言うべきだよね。このごに及んでもまだ緩い人達たくさんいる。そのためには感染者の活動範囲も公表した方がいい。わからないから余計出歩くんだよ+15
-0
-
1290. 匿名 2020/04/11(土) 16:48:08
>>1256
土日関係ない仕事で街中で働いてるけど土日にしてはかなり少ないよ。
街中に住んでる人も多いから通院や買い出し等やっぱり街中になるだろうし、仕事関係の人もいるわけで0になるのは無理がある。
二人〜単位になると遊んでる感じ目立ってきてるよ。
それだけ自粛してくれてる人達いるし本当にありがたい。
+36
-0
-
1291. 匿名 2020/04/11(土) 16:49:35
まだ宮城は呑気だなって思う。
危機感ない
地震やら放射能やら台風やらで災害慣れしてるのかな
もう疲れきってるのかも
+61
-1
-
1292. 匿名 2020/04/11(土) 16:53:34
>>1262
地元が秋田なのか知らないけど、宮城のトピで純宮城県人が言ってるかのようなそういう意地悪な発言やめてほしい。+9
-9
-
1293. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:41
いつも通っていたお店にいつ行けるんだろう…ってそこのお店のインスタ(タグで。お店がやってるのではなく)見てたら、神奈川から馬鹿そうな女の子2人組が旅行に来てはしゃいだ写真アップしてた
もう、街中こんな奴らいっぱいいるんだろうな+31
-0
-
1294. 匿名 2020/04/11(土) 16:56:53
美里町でまた2人出ましたね。。隣町です。早く終息するよう出来ることするだけですがやはり怖いですね。+32
-0
-
1295. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:30
ラブホ従業員か…利用者名乗り出るの勇気いるね+59
-0
-
1296. 匿名 2020/04/11(土) 17:06:37
>>1294
職場は古川ですって。
症状出てからも勤務していたみたいだから、もう古川にも感染広がってますね。+22
-0
-
1297. 匿名 2020/04/11(土) 17:07:50
>>1260
単なる食べ物の馴れ合い雑談トピになってるもんね。専用のトピがある県の人は良いけど、無い人は辛いよね
早く秋田のトピ立つように、私も協力します+17
-5
-
1298. 匿名 2020/04/11(土) 17:10:38
>>1295
ラブホって客と会わないよね?
どうやってうつったのかな?
仕事以外でかね?+17
-0
-
1299. 匿名 2020/04/11(土) 17:11:54
宮城県の教育委員会っていい印象ない。
いじめ隠蔽してるゲスいイメージ+56
-1
-
1300. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:00
>>1298
清掃だったら客がハアハアした部屋に入るからうつるかも+34
-0
-
1301. 匿名 2020/04/11(土) 17:12:51
>>1270
うちの近所にも道路にまではみ出してやってる非常識な親子います+14
-0
-
1302. 匿名 2020/04/11(土) 17:16:08
新型コロナ 美里町で男女2人が感染 県内の感染者40人に(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp宮城県は11日、新たに美里町の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。県内の感染者は40人になりました。宮城県によりますと、感染が確認されたのはいずれも美里町に住むパート従業員の30代男性
+19
-2
-
1303. 匿名 2020/04/11(土) 17:19:51
>>1250
私は宮城県知事にもメール出しました!
宮城県 知事 メール
宮城県 知事 意見
等と検索すると出て来ます。是非よろしくお願いいたします!+32
-0
-
1304. 匿名 2020/04/11(土) 17:21:27
コロナの影響で普段歌舞伎町で働いてる人が国分町にきて働いてる💧ヘルス。
濃厚接触どころじゃねぇ。本当にやめてほしいわ、、+78
-1
-
1305. 匿名 2020/04/11(土) 17:24:34
さらに仙台市5人感染者だそう@ミヤテレ+64
-0
-
1306. 匿名 2020/04/11(土) 17:24:37
>>1304
地元がこっちなのかな。どこに寝泊まりするつもりだろ。+14
-0
-
1307. 匿名 2020/04/11(土) 17:25:31
>>1295
だから昨日ツイでラブホで感染ってあげてる人がいたんですね+36
-0
-
1308. 匿名 2020/04/11(土) 17:30:07
>>1267
美里町から二人出たようです+9
-0
-
1309. 匿名 2020/04/11(土) 17:30:22
>>1306そういうお店って、店で寮があったりするんだよね、、、+16
-0
-
1310. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:01
宮城県今日で七人か。
もう止まらないね。+62
-0
-
1311. 匿名 2020/04/11(土) 17:33:46
仙台市で新たに男女5人感染確認 宮城県計45人(11日時点)仙台市で新たに男女5人感染確認 宮城県計45人(11日時点) | 河北新報オンラインニュースwww.kahoku.co.jp仙台市は11日、新たに男女5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は20代女性1人、20代男性1人、30代女性2人、50代女性1人。市内の感染確認は計35人、宮城県内では計45人となった。
+47
-0
-
1312. 匿名 2020/04/11(土) 17:41:28
宮城県によりますと、感染が確認されたのはいずれも美里町に住むパート従業員の30代男性と無職の80代女性です。
30代男性は4月5日から症状が出始め、検査の結果、11日に感染が分かりました。
男性の勤務先は大崎市古川小泉にある宿泊施設「ティファナ・イン」で、症状が出た後の6日夜から翌朝まで勤務していました。
帰宅後は自宅で療養し、外出していないということです。
また80代女性は、10日に発熱などの症状が出て、11日に感染が確認されました。
女性は8日に感染が確認された40代男性の濃厚接触者でした。
+28
-1
-
1313. 匿名 2020/04/11(土) 17:48:38
80代で感染か、、
どうか軽症でありますように。。+39
-1
-
1314. 匿名 2020/04/11(土) 17:50:29
>>1311
ありがとう!
これ、本気で学校再開するつもりかな?月曜日入園式なんだけど+40
-0
-
1315. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:33
>>1298
清掃業務にあたっていた方だって
利用客、不倫とかだったら名乗り出なさそうだね…+60
-0
-
1316. 匿名 2020/04/11(土) 17:56:04
>>1311
本気で宮城県も、早めに緊急事態宣言したほうがいいと思う、県独自でもいいから。+83
-0
-
1317. 匿名 2020/04/11(土) 17:56:55
>>1313
40代の息子さんから移った人かな?+7
-0
-
1318. 匿名 2020/04/11(土) 17:58:54
ラブホ利用者で名乗り出る人いないだろうね。居ても全て非公開+56
-0
-
1319. 匿名 2020/04/11(土) 17:59:14
美里町住み。
怖い。田舎だから小さい町だからよけいに怖い。
もう外出禁止令出してほしい。+36
-1
-
1320. 匿名 2020/04/11(土) 17:59:36
宮城県って、大震災を経験して危機管理能力が他の都道県よりあってもおかしくないのにまったくそうじゃないよね。+56
-3
-
1321. 匿名 2020/04/11(土) 17:59:43
今日感染確認された30代男性のティファナイン勤務の方って、ラブホだからね...
もしかしたら感染経路って利用客かもね...
そして利用客も誰かわからないから古川方面だとこれから感染者出るのかな+57
-0
-
1322. 匿名 2020/04/11(土) 18:00:08
場所が場所だけに利用しましたって名乗り出る人なんていないよねw+47
-0
-
1323. 匿名 2020/04/11(土) 18:03:45
古川ももうヤバいのかなぁ…
実家が古川だし、親とか兄弟、友達が心配。
+24
-0
-
1324. 匿名 2020/04/11(土) 18:05:42
>>1317
そうみたいですね、、
高齢だし、心配です。+3
-0
-
1325. 匿名 2020/04/11(土) 18:06:32
ティファナインって大昔利用した事あるけど全員が古川の人とは限らないしもしかしたら県外の人もいるかもね+31
-0
-
1326. 匿名 2020/04/11(土) 18:06:59
>>1323
心配でも帰っちゃダメだよ!+5
-0
-
1327. 匿名 2020/04/11(土) 18:13:00
>>1290
場所に寄るのかな…
街中じゃないところだといつもと変わらない人出だった
+1
-1
-
1328. 匿名 2020/04/11(土) 18:15:45
今日の仙台の感染者、保育関係者ってマジ…+56
-0
-
1329. 匿名 2020/04/11(土) 18:19:00
>>1243
安心したよ!
嫁かなりのアクティブだしね!+8
-0
-
1330. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:53
ラブホって風俗で利用してる人もいるよね。親戚が古川のインター近くに住んでるから心配+25
-1
-
1331. 匿名 2020/04/11(土) 18:27:59
>>1299
私もそのイメージしかない+7
-2
-
1332. 匿名 2020/04/11(土) 18:29:09
>>1252
パチンコ店は廃業してほしいくらいだわ
あっていいことない+30
-0
-
1333. 匿名 2020/04/11(土) 18:31:14
古川は5日の日曜日に種蒔きした家が沢山あって私の知り合いも兄弟など集まってやったそうですし他の家も路駐して集まって種蒔きしてたそうです。心配です+8
-3
-
1334. 匿名 2020/04/11(土) 18:35:00
幼稚園もどうなるんだろう…
またギリギリになってから延期かな+25
-0
-
1335. 匿名 2020/04/11(土) 18:38:30
宮城は割と若い人の感染が多いよね。年配より、若い人達が危機感なく動き回ってるのかなって印象。
どうして震災も風評被害も経験してるのにそうなるのか…
県南だけど、自主的に休業している飲食店、テイクアウトをはじめた飲食店など増えてる。
+14
-3
-
1336. 匿名 2020/04/11(土) 18:43:01
今日買い物で外出た時に広瀬川沿いでバーベキューやってる人たちいて、馬鹿なのかなって思った。自ら感染しに行ってるようなもんだよね+56
-3
-
1337. 匿名 2020/04/11(土) 18:44:05
仙台住みの若者です。若者の感染者が多いのはもちろん遊び回ってる人もいると思いますが働いている層なのかなと感じています。仙台はまだテレワークが浸透していない印象です。私自身も普通に通勤していますし周りの友人たちも業種限らず働いています。県独自の緊急事態宣言を出してほしいです。+80
-0
-
1338. 匿名 2020/04/11(土) 18:48:58
そもそも宮城県内だけで感染した人ってどのくらい数いるんだろう。
ほとんど県外から宮城に転居して来た人とか、遊びや仕事で県外行ってた人がこっちに持ってきてるパターンなのかな。+44
-0
-
1339. 匿名 2020/04/11(土) 18:51:56
今宮城県の感染者情報見て退院した方いるかなと思ったら東京から仙台に引っ越して来て太白区役所を訪れた1人は昨日退院したみたいだね。最初の方に入院した方は中々陰性が2回続かないのかな…+29
-0
-
1340. 匿名 2020/04/11(土) 18:52:24
検査に回さないだけで、たくさんいるみたいだよ。
友人が病院勤務で言ってた。
数が増えるから、検査に回さないって。だから野放しだよね。無症状の人もいるだろうから実際には何人くらい感染してるか分からないね。+48
-0
-
1341. 匿名 2020/04/11(土) 18:55:54
ついに保育者感染。ねぇ、ほんと保育園も都内と同じようにしてあげて+50
-0
-
1342. 匿名 2020/04/11(土) 18:56:58
間もなく学校や幼稚園始めたらどうなるか誰でも予想つくのに、仙台市長も知事も、もっと危機感持って欲しい!被災地の教訓忘れたのかね?
今は学業より人命優先にするべきでしょう!
大津波が襲って来ているのに、そこへ飛び込ませるなんて出来るわけない。
+49
-0
-
1343. 匿名 2020/04/11(土) 18:58:19
茨城県の30代の男性なくなったみたいだね。+16
-0
-
1344. 匿名 2020/04/11(土) 19:02:39
もうさ、海外みたく9月から学校で良くない?+65
-1
-
1345. 匿名 2020/04/11(土) 19:02:58
なんで何処の自治体も、感染が拡まる前に大胆な政策取ってくれないんだろう。
みんな感染が拡がって窮地に追い込まれてからの対応ばかり。
+28
-1
-
1346. 匿名 2020/04/11(土) 19:04:08
国分町呼び込み普通にいるんだよね。
性風俗とかも通常営業してるんだよね。
関東圏からのキャバ嬢、風俗嬢も流れ込んでるだよね。
爆発的に増えたら、医療崩壊すぐするよ。+59
-0
-
1347. 匿名 2020/04/11(土) 19:05:24
>>1320
どう言う意味ですか?
大震災を経験したからって、空気感染を回避する能力が他の県よりも高いって事ですか?
+2
-16
-
1348. 匿名 2020/04/11(土) 19:06:10
泉の保育園関係者3人?前に感染したALTがそこに来たとか+27
-0
-
1349. 匿名 2020/04/11(土) 19:07:31
>>1339
私も気になって仙台市のHP見たんだけど、仙台で2例目の人は感染が判明したの4/2、まだ入院後10日も経ってない。+21
-0
-
1350. 匿名 2020/04/11(土) 19:07:37
>>1348
まじ?英会話教育で訪れたのかな+16
-0
-
1351. 匿名 2020/04/11(土) 19:12:47
マミー保育園だって+30
-2
-
1352. 匿名 2020/04/11(土) 19:15:38
>>1287
私も散歩くらいはいいと思う
例年、桜の時期もほとんど人がいない桜並木がある土手で散歩とか
写真撮ってる人たちいたよ
ただ、同じ考えの人たちが集まったら同じことなのかなあ、とも思ったけど
それに、我慢してる人からしたらなんなの?ってなるのかもね+43
-0
-
1353. 匿名 2020/04/11(土) 19:20:01
東京から来た団体客と接した人も感染して、そこのメカニズムがわからない。濃厚接触だったとは思えない。
結局は保菌者の息が空気に溶けていってそれを吸ったってこと?
+2
-2
-
1354. 匿名 2020/04/11(土) 19:20:08
HUBから四次感染・五次感染の可能性。あの感染さえなければ+65
-0
-
1355. 匿名 2020/04/11(土) 19:22:49
ATMでも信号待ちでも距離を取らない人が多い。+38
-0
-
1356. 匿名 2020/04/11(土) 19:22:57
>>1347
横だけど、危機管理能力というか、震災の時は東北人の我慢強さが世界中から絶賛されたよね。
この有事にお家にいようって、本当にシンプルな事を守れない一部の人達の事を言ってるんじゃないかな。+34
-0
-
1357. 匿名 2020/04/11(土) 19:25:07
今日の仙台市5人の内3人は保育園関係者、1人は9日に判明した50代男性の息子、もう1人は20代無職女性で直近で3度の上京+56
-0
-
1358. 匿名 2020/04/11(土) 19:26:09
>>1356
宮城県だけ?+3
-3
-
1359. 匿名 2020/04/11(土) 19:27:31
>>1353
既に保菌してた人が触った物を触って自分の顔を触ると感染するからそれでかな?他の人の物などは触ったら手を洗った方がいいと言うし。疲れちゃうね+12
-0
-
1360. 匿名 2020/04/11(土) 19:30:08
>>1325
大昔ねw私もw+10
-0
-
1361. 匿名 2020/04/11(土) 19:32:05
今仙台市長臨時記者会見してるけど、市長、グダグタ。質問に答えるにしても周りにいるであろう人にすぐ振ってる。何か不安だなぁ。この人大丈夫かね?+85
-1
-
1362. 匿名 2020/04/11(土) 19:36:28
マイナスだろうけれど感染の専門家のツィッターや厚生労働相のホームページとかでもいいから感染のメカニズム少し勉強したらいいと思う。
やみくもに不安になるなら知識を得ることで安心できることもある。更に不安になることもあるだろうけど。+13
-2
-
1363. 匿名 2020/04/11(土) 19:37:54
大河原のミスド行ったら、パン屋さんみたいに自分でトングで取るスタイルになってた。
ビニールは掛かってたけど、、、ちょっと不安になるね
ネット注文できたらいいな。+27
-1
-
1364. 匿名 2020/04/11(土) 19:39:24
>>1361
同意。あまりに意味のない会見なので、ここ数日は寝る前に宮城県の感染者数をネット検索するか?がるちゃんにお世話になるだけになってしまったよ。+33
-5
-
1365. 匿名 2020/04/11(土) 19:39:33
>>1351
いずみ保育園ではないのね?マミーなのか。+1
-0
-
1366. 匿名 2020/04/11(土) 19:40:39
>>1365
二つじゃないの?+18
-0
-
1367. 匿名 2020/04/11(土) 19:42:00
いまライブ見てる。
62人て聞いた時鳥肌たった
小学生にも体調悪くしてる子がいるって、もう一気にヤバイ展開になってきたね+52
-0
-
1368. 匿名 2020/04/11(土) 19:43:43
>>1362
このトピにいる人達は、私もだけど、すでにかなり読んで勉強している人も多いと思うよ。
ただニュースだけ観て、怖がっているわけではないのよ。+27
-3
-
1369. 匿名 2020/04/11(土) 19:44:21
>>1365
どちらも+7
-0
-
1370. 匿名 2020/04/11(土) 19:45:38
>>1362
マイナスだろうけどとかいらねー!
せっかくトピ立ってこの期間に皆で共有出来るんだからさ、書き込み出来る間は言いたい事や情報書き合おう!
(トピ主でもないのに何この偉そうな発言w)+3
-5
-
1371. 匿名 2020/04/11(土) 19:46:27
私の会社の人で、未だに習い事行ってたり土日花見に行ったりしてる人いるから、毎日ビクビクしながら出社してる。普段からじっとしてられなくて外に出まくる人だから、出張なくなって出れない分土日に行動してるみたい。その人偉い人だから誰も何も言えなくてほんとに厄介。宮城も緊急事態宣言出してほしい。じゃないとずっと出社させられるよ・・・
家に高齢持病持ちの家族がいるから、もし感染させたらと思うと不安でしょうがない。自分は気を付けるだけに、何でこんな自己中な人のせいで感染のリスクを背負わなきゃなんないの・・・+47
-0
-
1372. 匿名 2020/04/11(土) 19:46:55
山形県、県境で検温…宮城県も外出自粛だけじゃなく何かやってくれよ…+88
-0
-
1373. 匿名 2020/04/11(土) 19:47:38
>>1367
62てなんですか!?濃厚接触ですか!?!?+25
-0
-
1374. 匿名 2020/04/11(土) 19:48:24
>>1368
OH〜バンデスに届いた「コロナについて聞きたい事FAX」
みたいなの見ると、同じ宮城県でもがるちゃん民との差を感じる事あるよ。+41
-0
-
1375. 匿名 2020/04/11(土) 19:49:50
>>1320
命の尊さとか、大切な人を突然失う悲しみとか沢山の人が知ってるはずなのに、県とか市の対応をみていると人命より優先されている物があるように思えて悲しくなる。+39
-0
-
1376. 匿名 2020/04/11(土) 19:50:32
>>1373
濃厚接触っては言い切ってなかったけど、英会話教室、保育園とか全部合わせた関係者で検査をする人達の人数だって!また変わるかもしれないって言ってた+42
-0
-
1377. 匿名 2020/04/11(土) 19:56:28
マイナス魔来てる?+6
-8
-
1378. 匿名 2020/04/11(土) 19:56:36
保育園登園自粛要請&日割り返還やってほしい
そこまでやらなきゃ休めるのに通わせる人減らないよ+6
-0
-
1379. 匿名 2020/04/11(土) 19:59:00
>>1376
情報ありがとうございます!
暗示に何もないといいのですが…
保育園も休みにした方いいですよね。。+14
-0
-
1380. 匿名 2020/04/11(土) 20:00:13
>>1377
来てるね+3
-1
-
1381. 匿名 2020/04/11(土) 20:00:33
20代女性ALT凄いな…いずみ保育園にマミー保育園にアスター…30代外国籍でハブで飲んでた男の人の濃厚接触者で関係性は公表しないって言ってた人だよね。初めての三次感染+67
-0
-
1382. 匿名 2020/04/11(土) 20:01:49
>>1362
1月から、コロナについて言及している医師や専門家の記事を読みまくって、海外の動画も観て、勿論毎日ニュースも観ている。
今更そんな事ここで偉そうにアドバイスされなくても、皆解っているでしょ。
+4
-2
-
1383. 匿名 2020/04/11(土) 20:03:54
20代無職女性の3月2回、4月1回の東京行きも中々+58
-1
-
1384. 匿名 2020/04/11(土) 20:05:40
>>1367
学校再開しちゃだめでしょ、もうここまできたら。頼むよー+51
-0
-
1385. 匿名 2020/04/11(土) 20:05:54
ALT女性はスーパースプレッターだな。厄介だわ+85
-0
-
1386. 匿名 2020/04/11(土) 20:06:00
保育園のインパクトが強いけど、患者34(仙台市内)も発症から半月経ってるんだよね…+36
-1
-
1387. 匿名 2020/04/11(土) 20:06:01
>>1375
あの時は突然の事で、
今回はジワジワ来る感じで…
それによっての私達県民の対応も、こうも変わるもんだな…と痛感してる。+23
-0
-
1388. 匿名 2020/04/11(土) 20:08:08
>>1361
ん?+2
-2
-
1389. 匿名 2020/04/11(土) 20:09:42
>>1383
だから。腹立つ+32
-2
-
1390. 匿名 2020/04/11(土) 20:10:06
>>1367
そこ通ってた子供5.6人が症状有りで未だ連絡取れてない人も1人居る見たい。検査結果は明日出るらしいけど、感染発表の今日までこの子達の親って普通に働いてたんだよね・・。+61
-0
-
1391. 匿名 2020/04/11(土) 20:10:52
>>1340 この状況を、知らない県民は大半だよね。だから自粛と言われてものほほんと通常に仕事したり出回ったりしてるんだよね。
企業の偉い人にがるちゃん見てほしい。
+10
-9
-
1392. 匿名 2020/04/11(土) 20:11:03
初めてライブで市長の会見見たけど、ほとんど後ろの人に話させて、市長は全然話してないんだね。頷いてるだけ。質問されるとオロオロ後ろにいる人に視線送って話させる。
全く長としてのリーダーシップも感じられないし、次の選挙はさようならだね。+96
-0
-
1393. 匿名 2020/04/11(土) 20:11:22
>>1367
わかってた事だけど、もうヤベーよ…+27
-1
-
1394. 匿名 2020/04/11(土) 20:12:29
明日、怖いね。
子供達陰性だといいんだけど…
新田周辺はうち生活圏内だからめちゃくちゃ怖い+38
-0
-
1395. 匿名 2020/04/11(土) 20:14:25
>>1393
それよりもっとヤバイって事かな。なんかなんて言っていいかわかんなくてごめん+1
-0
-
1396. 匿名 2020/04/11(土) 20:17:34
>>1367
もう休校一択でしょ。早く決断してほしい+46
-0
-
1397. 匿名 2020/04/11(土) 20:17:37
>>1340
宮城も病院のベッド数、軽症者の宿泊ホテル増やすみたいだから
まんま東京の数週間前と同じ。
今後検査するようになって増えるパターンだわな。。+44
-0
-
1398. 匿名 2020/04/11(土) 20:17:43
>>1391
そんな言い方ないんじゃない?みんな知ってて、仕方なく仕事に行くしかないんだよ。のほほんと仕事してるなんて、こんな状況で働いてる人たちに失礼だと思う。+25
-2
-
1399. 匿名 2020/04/11(土) 20:17:57
>>1236
仕事でマスクをする規則になっています。会社からは支給されない。
仕方なくネットでマスク頼みます。+10
-0
-
1400. 匿名 2020/04/11(土) 20:17:59
近くの保育園、大勢で散歩にきて、歩道橋の上から電車みてるんだよね。
ほぼ全員が手すりにつかまって身を乗り出して(落ちる心配はないけど)
ああいうのもこわいよなあ。+22
-0
-
1401. 匿名 2020/04/11(土) 20:18:40
>>1398
横だけど
え??ちゃんと読んでる?+3
-11
-
1402. 匿名 2020/04/11(土) 20:19:40
行きたくないけど毎日仕事に行っています。緊急事態宣言出ないと在宅にはならない所多いんじゃないかな。+78
-1
-
1403. 匿名 2020/04/11(土) 20:19:54
今日の仙台市の発表、医療機関がA~Fまであるんだよね。全部バラバラってことだよね+32
-0
-
1404. 匿名 2020/04/11(土) 20:20:08
美里町で最初に感染した人は新しい利府イオン建設現場の人で何百人規模の現場で濃厚接触者は自宅待機だけどそれ以外の人は現在も仕事してるみたいだね。増えなければいいな…濃厚接触者何人か分からないけど+38
-0
-
1405. 匿名 2020/04/11(土) 20:20:31
>>1312
そこ家の近くのラブホです、、、、
もうすぐそこまで来てると思うと怖い😩😩😩
職場も仙台の街中だし休みたいのに明日も仕事です😩😩+40
-0
-
1406. 匿名 2020/04/11(土) 20:20:35
今は濃厚接触者だけで検査がいっぱいだよね。本当は何倍もコロナに感染してる方いっぱいなんだよね。
だから気をつけろと県内のマスコミで注意を促してほしい。
50代~SMSやらない人も多いから危機意識もってもらう為にニュースで取り上げてほしいです‼️+49
-0
-
1407. 匿名 2020/04/11(土) 20:22:37
>>1398
だから偉い人に見てほしいっていってるんじゃない?+8
-2
-
1408. 匿名 2020/04/11(土) 20:22:49
テレワークの仕事ってこの田舎で何すればいいの?
先週からテレワークになった私ですが何をしていいかわからない。+30
-0
-
1409. 匿名 2020/04/11(土) 20:23:55
濃厚接触者が62人にならなきゃ休園出来ないの?そうなってからじゃ遅いんだってば+59
-0
-
1410. 匿名 2020/04/11(土) 20:25:04
>>772
コロナ、昨年末から噂あったのに知らない人もいるんだね。
気仙沼は中国人多いからコロナだった可能性ありえるね。+32
-0
-
1411. 匿名 2020/04/11(土) 20:25:35
結局今日の20代無職女性は仙台市の何区なのか分からず…先日の20代女性アルバイトの人も情報なくて分からなかった。アルバイト先からも何も情報無いよね?もうダメ…+62
-0
-
1412. 匿名 2020/04/11(土) 20:25:43
>>1401
ご本人?+1
-5
-
1413. 匿名 2020/04/11(土) 20:27:23
>>1403
全部バラバラとは?+1
-1
-
1414. 匿名 2020/04/11(土) 20:29:07
県の意見申請みたいなのに休校にしてほしいとメールしてきました。
少しでも動けば何か変わるのかなと期待を込めて。+26
-0
-
1415. 匿名 2020/04/11(土) 20:29:17
保育園、幼稚園今行かしたらだめだ。
+73
-1
-
1416. 匿名 2020/04/11(土) 20:32:27
揉めそうな返信、揚げ足取るような返信いらん。
不快なコメントはスルーか枝豆投げよう。
キリキリするのはここの皆がコロナに向き合って自粛してる証拠だよな。好きやで。+9
-8
-
1417. 匿名 2020/04/11(土) 20:32:43
>>1367
えぇー…、これで学校再開させるなんて頭おかしいよ!もう今年は休校にしてほしい…泣+65
-2
-
1418. 匿名 2020/04/11(土) 20:34:50
>>1416
そうだね、みんな真剣に考えてることには変わりないのかも。枝豆かじっとくわ笑+7
-3
-
1419. 匿名 2020/04/11(土) 20:35:22
今回の四次感染までの整理
宮城県14例目(Hubクラスター、3/25発症、4/3陽性)が3/27に自宅でホームパーティー
↓
参加した30例目が3/28発症、4/7陽性
↓
30例目と濃厚接触した31例目が3/31発症、4/1アスター新田校、4/2いずみ保育園、4/3アスター向陽台校で講師、4/7陽性
↓
いずみ保育園で3例陽性+51
-1
-
1420. 匿名 2020/04/11(土) 20:35:49
あたしの病院に入院してくる
がんばるわ+90
-1
-
1421. 匿名 2020/04/11(土) 20:41:00
>>1364
ホント、ここの方が有力な情報多いし、危機感持ってるよね。+41
-2
-
1422. 匿名 2020/04/11(土) 20:41:08
>>1419
発症してから子供たちに教えてんだー。悪質だね。+86
-2
-
1423. 匿名 2020/04/11(土) 20:54:54
>>1419
違うよ、県内31例目(市内25)は4/3発症だよ。発症前にいずみ保育園で感染させてる。+15
-0
-
1424. 匿名 2020/04/11(土) 20:56:01
>>1372
山形市はもう5月の連休あけまで休校にしてるんですよね。仙台市とか目先の事ばかりでハッキリしないですよね+79
-0
-
1425. 匿名 2020/04/11(土) 20:57:53
幼稚園から今後どうするか連絡来てないから分からないけど、我が家は幼稚園しばらく休ませようと思う
どうか子どもたちの感染が広がりませんように+51
-0
-
1426. 匿名 2020/04/11(土) 21:00:20
ここまできても学校を再開させるつもりなのかな。何を考えてるんだろう。+29
-0
-
1427. 匿名 2020/04/11(土) 21:00:57
宮城県も外国籍多いなー
全国の感染者の中で50パーセント近くが外国籍なのおかしいよね。
そのパーセンテージが上がってきてるのも+70
-0
-
1428. 匿名 2020/04/11(土) 21:02:41
今日の宮城県の感染者やばいよな……
新クラスター発生の予感しかしないじゃん。+87
-1
-
1429. 匿名 2020/04/11(土) 21:05:30
こんな状況になっても仕事があって保育所に子どもを預けざるを得ない人は本当に嫌だろうな…自分だったらと思うと耐えられない気持ちになる。+40
-0
-
1430. 匿名 2020/04/11(土) 21:06:01
>>1383
20代無職ってなんなんだろう。大学生なら学生って言われるよね?それとも学生なことを隠して欲しいとか?+27
-0
-
1431. 匿名 2020/04/11(土) 21:08:18
ALTの女、HUBの感染者の濃厚接触者のくせしていろんなとこ行くとか最低すぎ。好き放題やりすぎ。
自分の故郷じゃないからどうでもいいの?+117
-1
-
1432. 匿名 2020/04/11(土) 21:09:19
>>1363
前の方が良かったよね。。
ガラス越しの方が。ミスド食べたい+28
-0
-
1433. 匿名 2020/04/11(土) 21:13:57
>>1417
オンライン授業が普及されてればこんなに休校にしてって悩むことはなかっただろうな。日本遅れすぎ+28
-0
-
1434. 匿名 2020/04/11(土) 21:15:12
知り合いがコロナっぽい症状があって、(知り合いの姉も)相談センターに電話したのが4月1日。そんで検査して貰えるのが4月22日って言ってた。
検査待ちがかなりいる宮城県。
その知り合い家族は発症してない家族も含めてみんなで引きこもってるって聞いたからいいけど、検査待ちでも出歩く人は出歩くだろうし、本人が自粛してても家族は出歩くわけで。
もう止まらないんじゃない?これ+83
-0
-
1435. 匿名 2020/04/11(土) 21:15:41
太白区のパチ屋で感染者出たって騒いでるのに、地元近くのパチ屋は未だに車いっぱい停まってる。
パチ屋もパチ屋だけど、こんな状況でもパチンコするとかギャンブラーは本当に頭イカれてる。
そんな事に時間と金を注ぎ込む余裕があるなら家族のために費やせば良いし、それに通うために消費してるマスクも、マスクが無くて困ってる勤労者に回してくれ。+64
-0
-
1436. 匿名 2020/04/11(土) 21:16:54
>>1430
この時期だから内定取消とか転職活動中もあるのかも+22
-0
-
1437. 匿名 2020/04/11(土) 21:29:08
>>1347
空気感染はしないんじゃなかった?エアロゾル感染はするみたいだけど、ほとんどが接触感染、飛沫感染だったような。
いやそれはさておき、それらを回避する能力が高いんじゃなくて、災害とかに対する危機感を常に持ってる人が多いと思ってたから、自粛生活ちゃんとするもんだと思ってたけどそうじゃないのね、残念。ってこと言いたいんじゃ?+6
-0
-
1438. 匿名 2020/04/11(土) 21:32:08
中国政府の調査チームのトップが、ウイルスは変異している。さらに強い感染力で体内で長時間生きられるようになって致死率はインフルエンザの20倍って言ってた…。+23
-1
-
1439. 匿名 2020/04/11(土) 21:33:26
>>1284
公欠扱いにならないの?
仙台はコロナ懸念で登校を自粛する場合は公欠だよ+20
-0
-
1440. 匿名 2020/04/11(土) 21:34:01
>>1435
太白区のパチ屋ってなんてとこですかー?+20
-0
-
1441. 匿名 2020/04/11(土) 21:35:38
仙台市、外国籍か東京からの転居組がめっちゃ多いんだね、、、、
+42
-0
-
1442. 匿名 2020/04/11(土) 21:38:23
これ言うとほんと差別みたいになっちゃうんだけど、
外国人て発音的に口を大きく開けてしゃべる(しかも声大きい)から飛沫感染しやすそう。せめてマスクして欲しいけどスーパーで見かける外国人ほとんどマスクしてない。
+63
-0
-
1443. 匿名 2020/04/11(土) 21:41:01
>>1441
東京からの転居組は仙台で発症したから検査して貰えたけどそのままだったら多分スルーされてた人が多数な気がする
そう考えると東京の感染者数凄いことになってそう+39
-0
-
1444. 匿名 2020/04/11(土) 21:44:04
>>1425
私のところの幼稚園は20日から再開予定ですが、我が家も休ませます。ただ小学校は21日から再開予定で何の連絡もないしどうなるんだろうかと。また今週はこれで悩まされるのかと思うと…ほんとに気が滅入ってしまいますね。+29
-0
-
1445. 匿名 2020/04/11(土) 21:46:02
これで休校しなかったら異常+61
-0
-
1446. 匿名 2020/04/11(土) 21:48:28
いずみ保育園めちゃ近所です、、。
いずみ保育園近隣には他にも園があるけど月曜日からは通常です。うちは泉中央の園に通ってるのでかなり不安。+34
-0
-
1447. 匿名 2020/04/11(土) 21:48:47
30万ください+29
-2
-
1448. 匿名 2020/04/11(土) 21:48:55
さっきのNHKの県内ニュースでやってたけど、今日陽性が判明した20代外国籍の女性の英会話教室に職員、園児、小中学生含め60人余り参加で現在検査を進めているって…
これ、かなりヤバイよね…+49
-0
-
1449. 匿名 2020/04/11(土) 21:50:13
>>1448+32
-0
-
1450. 匿名 2020/04/11(土) 21:52:41
>>1440
え、どこ?
ウイング??ベガス?+6
-0
-
1451. 匿名 2020/04/11(土) 21:55:55
>>1435
どこのパチンコ屋かわかりますか?+9
-0
-
1452. 匿名 2020/04/11(土) 21:57:13
>>1441
というか、外国籍か転居というワードが無いと検査して貰えなさそう+34
-0
-
1453. 匿名 2020/04/11(土) 21:57:37
仙台市は習い事や付属の子達が普段から交通機関を使うから登下校も危ないのに今月いっぱい休校にしないの不思議だった
私立の学校や幼稚園は専用バスあるけどこういう時期だからバスは特に危ない+53
-2
-
1454. 匿名 2020/04/11(土) 21:59:24
>>1434
そんなに待たせたら重症化してもアビガン使えないよね
早めに治療開始しないと駄目だと聞いたけど+27
-1
-
1455. 匿名 2020/04/11(土) 22:00:20
仙台はALT関係の感染が多いよね!
ちゃんと調べてほしい!+73
-0
-
1456. 匿名 2020/04/11(土) 22:01:33
明泉とかALTたくさんいそうだけど、大丈夫なんだろうか。
+65
-1
-
1457. 匿名 2020/04/11(土) 22:03:19
っていうか、濃厚接触した保育園児に小学生や中学生の兄弟がいたらアウトじゃないの。+86
-1
-
1458. 匿名 2020/04/11(土) 22:11:23
今日の感染者はかなり広がりそうで怖い。7日に感染が判明した外国籍で20代の女子学生が講師を務めていた保育園とか、英語教室は分かったけど、どこの学生なんだろう。+53
-1
-
1459. 匿名 2020/04/11(土) 22:11:58
市長がダメでも知事は頼れると思ってたんだけどな。+50
-1
-
1460. 匿名 2020/04/11(土) 22:13:20
>>1434
22日待ちって…驚愕…。+46
-0
-
1461. 匿名 2020/04/11(土) 22:16:07
>>1357
無職で3度上京ってその20代女性なんなの…+64
-0
-
1462. 匿名 2020/04/11(土) 22:18:34
>>1420
お気をつけて😭+21
-0
-
1463. 匿名 2020/04/11(土) 22:20:09
着実に何週間前の東京を追ってる。知り合いはまだジムとか行って外食してるみたい。頭おかしい。1週間だけでもいいから全て閉鎖して欲しい。震災の時は頑張ったじゃんか、みんな。奪わないと我慢できないのかよ。
+78
-1
-
1464. 匿名 2020/04/11(土) 22:24:32
マスク作成のため楽天でミシンを何種類か検討してたんだけど、チェックする度狙ってた物がどんどん売れて在庫なしに…
ギリギリ買えて良かった+31
-1
-
1465. 匿名 2020/04/11(土) 22:26:04
>>1449
外国人講師の英会話教室とは、危機感の薄い保育園だな…
英会話とかいいから、必要最低限の保育に専念して欲しい。+55
-0
-
1466. 匿名 2020/04/11(土) 22:27:27
>>1404
利府イオンの建設会社(本社東京)の社員1人が感染してるね、その会社のHPに載ってる。それもこの感染者の前日に発熱(検査日記載なし)。
この建設会社は仙台市内に支店が有るから、美里町の人は3/23から出張で来た仙台市内で何らかの接点が有ったと思う。+28
-1
-
1467. 匿名 2020/04/11(土) 22:29:00
>>1455
ALT関係のコミニティとか調べてほしいね。+36
-0
-
1468. 匿名 2020/04/11(土) 22:29:45
>>1458
東北大。仙台市25人目の人みたい。
+21
-1
-
1469. 匿名 2020/04/11(土) 22:30:43
>>1442
うんうん、それ分かります!!
そういえばこの前普通に歩いてたら、自転車乗った2人組の外国人の男達が並走しながら私を追い越して行ったんだけど、マスクもせずに大声で笑いながら話してたんだよね。
なんか奴らから後ろを歩いていた自分に色々な飛沫が飛んできそうで、すっっごく嫌だった…+41
-0
-
1470. 匿名 2020/04/11(土) 22:31:09
もう今更遅いけどさ、HubでALT関係の人ら多数の間で
クラスター発生したのわかってたのに、なんでこうなるまで
英会話教室なんてのんきにやっててALT呼ぶの?
+84
-0
-
1471. 匿名 2020/04/11(土) 22:32:57
塾は休みになったけど、英会話教室は普通にあいてるらしくお知らせがきた。
休校中だからと休ませてるけど、学校はじまっても心配。
海外の先生方、どこでどうお付き合いがあるかわからないよね+37
-0
-
1472. 匿名 2020/04/11(土) 22:36:15
>>1453
学校再開になると、高校生が地下鉄や電車にも乗るしね。+34
-0
-
1473. 匿名 2020/04/11(土) 22:36:33
>>1438
中国の発表はあてにしてない+40
-0
-
1474. 匿名 2020/04/11(土) 22:36:58
>>1470
ALTじゃないよ、東北大の学生だよ。でもこの時期にわざわざ外部講師よぶのはいかがなものかと。+37
-0
-
1475. 匿名 2020/04/11(土) 22:37:20
>>1449
追加記事を貼っておきます!新型コロナ 仙台で保育士3人を含む5人の感染確認 県内の感染確認45人に(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp仙台市の郡市長は11日夜、市内で新型コロナウイルスの感染者が新たに5人確認されたと発表しました。5人のうち3人は、仙台市泉区のいずみ保育園に勤務する女性保育士で、11日の検査で感染が確認されました。
+22
-0
-
1476. 匿名 2020/04/11(土) 22:38:30
>>1468
ごめんなさい、手当たってしまいました!+4
-0
-
1477. 匿名 2020/04/11(土) 22:41:01
もう買い物以外外出禁止にするしかないんじゃない!?
日本は甘すぎる!
国民全員に給付金払って仕事も休めるようにしてほしい!+55
-0
-
1478. 匿名 2020/04/11(土) 22:41:35
>>1466
憶測ですよね?+0
-0
-
1479. 匿名 2020/04/11(土) 22:44:02
>>1474
ああ、そうなのか
ありがとう+0
-1
-
1480. 匿名 2020/04/11(土) 22:46:05
これもHUBだよね、勘弁して欲しいわ新型コロナウイルス感染者発生について|宮城教育大学www.miyakyo-u.ac.jp国立大学法人 宮城教育大学|東北唯一の教員養成大学公式Webサイト。大学の概要、学部・大学院、図書館・附属学校部、教育研究活動、国際交流・留学生、就職・進路など
+25
-1
-
1481. 匿名 2020/04/11(土) 22:47:35
今日の感染者先日の知事と医師会と賀来先生が会見したときには解ってただろうから、やっぱりあの会見だったんだね…
東京から出張で来てて頑なに明かしたくなかった人でさえ、濃厚接触者5~6人って言ってたし、今日の保育園とか考えると本当に医療危機だね…
今日も、横浜ナンバー、福島ナンバー1店舗のホムセンでみたよ
しかも、福島ナンバーの若いカップルはノーマスクでマスクパトロールしてた感じだし、本当に危ない+32
-0
-
1482. 匿名 2020/04/11(土) 22:54:50
大都会東京でさえテレワーク出来てる会社2~3割位しかないんだって
でも、今日の全国ニュースのアナウンサーの人も、医療関係者の方、自粛されてる方々お疲れさまです的な事を言ってた感じでも本当に危機的な感じが伝わってきたし、経済動かすために会社を動かすレベルじゃない所まで来てるんだと思った…+18
-1
-
1483. 匿名 2020/04/11(土) 22:54:51
>>1419
もうダイプリからの下船者に宮城県民がいた時点で
外食も買い物もなるべく控えて怯えてた身からすると
3連休中のHubだけでもイラっと来るのに
その後のホームパーティーって何なの…14例目!
こういうアクティブな人のせいでまたしばらく
恐怖でビクビクした生活しなきゃいけないかと思うと
ほんっっっと腹立つ!+103
-0
-
1484. 匿名 2020/04/11(土) 23:00:09
国際化って必要なのかな+22
-0
-
1485. 匿名 2020/04/11(土) 23:05:59
>>1484
必要だと思うけど、こう言う時は自国へ強制送還して欲しい。
+28
-1
-
1486. 匿名 2020/04/11(土) 23:07:04
>>1482
外回りの仕事してるんだけど、来週から2週間休むように言われた。
有給使うことになるから、他のパートの人は納得できないって抗議してたけど、私は仕事に行くの怖かったから喜んで休むつもり。
子供と一緒に引きこもるわ。+42
-0
-
1487. 匿名 2020/04/11(土) 23:09:14
結構前の感染者に、白百合のALTもいたんだっけ?+29
-1
-
1488. 匿名 2020/04/11(土) 23:13:16
>>1483
分かります。本当に心から同意します(T_T)ずっと真面目に耐えてるのに、何にも考えず今まで通りの生活する人達のせいでいつまで経っても終わりが見えない。腹が立ちますよね。+45
-1
-
1489. 匿名 2020/04/11(土) 23:17:34
>>1487
六郷中と仙高はニュースになってるのに白百合は全くだよね。
本当に白百合小のALTなのかな?+36
-0
-
1490. 匿名 2020/04/11(土) 23:19:44
>>1489
保護者に学校から連絡来たから確実+29
-0
-
1491. 匿名 2020/04/11(土) 23:22:22
>>156
中止って聞きましたよ+6
-0
-
1492. 匿名 2020/04/11(土) 23:23:58
>>1483
すごく同意。
気をつけて生活してストレス溜まって、子供も家に閉じ込めて色々我慢させてさ。本当だったらお花見も入学式も春休みの旅行だって計画して楽しみにしてたのに。
こんなに頑張ったって、無責任な奴らがいる限りどこでもらってしまうかわからない。
悲しくなるよね。それでも頑張るけどさ+65
-0
-
1493. 匿名 2020/04/11(土) 23:25:57
>>977
もう30すぎなのに、妊娠できないの焦る・・
そろそろって思ってたのに。
でも今妊娠したら医療崩壊で大変なことになるし、最悪命を落とすかもしれないよね。仕方ないか。早くおさまれ!
+13
-2
-
1494. 匿名 2020/04/11(土) 23:27:07
今日所用があってクルマで街中通過したけど、閑散としてたし、歩いてる人も9割りぐらいはマスク着用してた。みんな予防してるんだなーって思ったよ。問題は平日だよね。テレワークがそこまで普及してないから出勤するしかなく、おのずと子どもも預けることになる。で、結局は人の動きが大きくなるんだよね、平日は。+20
-0
-
1495. 匿名 2020/04/11(土) 23:29:12
>>1449こうなったら預けてる他のお母さん達も働けなくなるよね?どうしても仕事に行かないといけない人が預けてると思うんだけど、休むしかなくなって、その人達の職場は人手不足で大変になってしまう…子ども達は親と一緒に居られて嬉しいかもしれないけれど。+8
-0
-
1496. 匿名 2020/04/11(土) 23:30:33
遊んで感染した人の事腹が立つ気持ち、物凄くよくわかります。
でも世の中がそういう雰囲気になると、ますます感染者は正直に行動を話さなくなるそうです。そしてますます感染経路不明に‥‥。
きれい事かもしれませんが、自分たちがやれる事を前向きに頑張りましょう!
+28
-0
-
1497. 匿名 2020/04/11(土) 23:32:27
>>1496
不思議だよね。自分の行動を律する方向じゃなく、隠してまで好き勝手する方向に向かうんだね。結局自己中はどこまでいっても自己中なわけだ。+42
-0
-
1498. 匿名 2020/04/11(土) 23:32:58
こんなこと考える最低な人間だけど、我が子がコロナになったら学校も教育委員会も市も県も全部恨むわ。
震災やいじめで何人子どもが学校関連で亡くなったかもう忘れたの?って思う。子どもは宝だよ。頼むよ。+53
-7
-
1499. 匿名 2020/04/11(土) 23:35:13
>>1449
園児…。どうかコロナにかかってませんように!+55
-0
-
1500. 匿名 2020/04/11(土) 23:38:01
>>1400
私の近所の保育園も。(仙台市若林区)
犬の散歩中に、手を繋ぎながら散歩してるのを見かけた。
道が狭く、すれ違う時に感染しそうで怖い+13
-16
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
県内の発生状況 - 宮城県公式ウェブサイトページの先頭です。メニューを飛ばして本文へはじめての方へサイトマップ携帯サイトForeign LanguageJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。背景色を変える白黒青文字サイズ標準拡大...