- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/14(火) 21:22:57
終わったよ。こういう人たちがどんどん地方に散って感染を広げる。
仕事の人は百歩譲って仕方ないとして、旅行者は無理に帰国させないで!
田舎が頑張って予防策張ったところで国に潰される。+14
-0
-
502. 匿名 2020/04/14(火) 21:49:38
>>501
え?!まじ?
怖い過ぎる。+6
-0
-
503. 匿名 2020/04/14(火) 21:58:36
>>467
1人出たって。
企業が発表してる。
県からは明日の会見で発表ですかね。+4
-0
-
504. 匿名 2020/04/14(火) 22:12:33
>>501
なんで国際空港があるような主要都市も緊急事態宣言しているのに受け入れる?
こんなの意味ないじゃん。なんのための自粛だよ。
自粛生活で職を失った人もたくさんいるんだよ?+14
-0
-
505. 匿名 2020/04/14(火) 22:13:43
気をつけような!って口だけで結局週末も外出しまくりの義父が風邪引いたってさ
義父母は年だしこっちは小さい子供いるし、四月に入ってからはお互いのために会わないようにしようと決めたのに、全然守らず訪ねてきまくりだったが、今後二週間は絶対に会わない!
せめてもの救いは二世帯なことか
今時減ってるかも知れないけど、福井は二世帯三世代同居なんているから、家族の足並みが揃わないと危ないですよね+13
-0
-
506. 匿名 2020/04/14(火) 22:18:36
>>491
温度差あるある。
坂井市なんて、市内全域の保育園が自粛要請出てるよ。5/6までみんな家で見てる。+4
-0
-
507. 匿名 2020/04/14(火) 23:42:34
実はうちの父親が38度越えの熱出して4日経つ。昨日関連機関に連絡入れたけど検査してもらえなかった。連絡した上で小さな医院で診察してもらったけど外での診察と防護衣着ての診察だったそう。インフルエンザの可能性もあるけど今現在インフルエンザの検査も飛沫感染の可能性もあってしてはいけないとお達しが出ているそうです。
父を連れてった母が言うにはその医院では急遽隔離病棟を造らざる得ない状態で急ピッチで作ってもらっていたらしいです。
幸い父親は離れの建物を軸に生活してトイレ風呂台所以外来ないし自分の部屋は風呂などがない二階であまり下の階に長く留まらないけど怖い。+5
-0
-
508. 匿名 2020/04/14(火) 23:56:14
石川で3人亡くなったね…
これからもっと増えるかな。怖い+4
-0
-
509. 匿名 2020/04/15(水) 00:21:59
>>507
その状況でも検査してもらえないんだ…。+6
-0
-
510. 匿名 2020/04/15(水) 00:37:44
>>505
それ、本当に風邪?+3
-0
-
511. 匿名 2020/04/15(水) 03:41:47
>>507
どうやったら検査してもらえるか教えてあげたいけどここに書くとみんな同じことするから混みそうだしリアルで知り合いなら!と思う
+2
-8
-
512. 匿名 2020/04/15(水) 03:56:48
>>404
本当にそうですよね。
数日経って吹っ切れました。たとえ聞かれても何も知らない事にします。+0
-6
-
513. 匿名 2020/04/15(水) 04:06:29
>>413
ガーゼマスクではないです。使い捨てマスクです。
コロナに合わないマスクについてはここではお伝えするのはやめておきます、ごめんなさい。
場合によって営業妨害になるかもしれないので。
周りの人にいろいろ聞いてみて下さい。詳しい人がきっといると思います。+1
-18
-
514. 匿名 2020/04/15(水) 04:20:15
>>471
その通りかもしれません。
今更情報を伝えても余計なお世話でしょうね。
これからもいろんなことでハブにしてくるでしょうから情報は話さない事にします。
マスクであればなんでもいいなら、まだちょっと安いのもあったのにお金の面でも少し損してました。
とにかく沈黙をとおすことにします。+1
-12
-
515. 匿名 2020/04/15(水) 06:03:39
>>506
みんなとは、園児全員ですか?
自粛要請は出たものの会社が休みにならない限り休ませられない+3
-0
-
516. 匿名 2020/04/15(水) 06:49:43
有効なマスクとか検査してもらえる方法とか
私は知ってるけどここでは教えてあーげないってなんて意地悪な人たちなんだ。笑
こんな時なのに自慢?だったら書くな+21
-2
-
517. 匿名 2020/04/15(水) 07:01:20
>>516
自慢じゃないと思いますよ。調べればわかる事もあるし。
ここにもし書かれたとして100パーセント信じるですか?ちょっと前にデマとかありましたよね?
自分で調べた方が確実な事もありますよ。
+2
-20
-
518. 匿名 2020/04/15(水) 08:54:36
>>517
横だけど、書けないなら最初から知ってるけどとか言う必要がないのでは?エサたらして寄ってきたらひょいって隠されるようなもん。気分悪いよ+27
-2
-
519. 匿名 2020/04/15(水) 08:57:27
>>511
検査してもらうには秘策があるの?
福井県は濃厚接触者なら熱が無くてもどんどん検査していくって記事見たけど。
疑わしい所に行ったかもって言えばいいのかな。+13
-1
-
520. 匿名 2020/04/15(水) 09:04:08
>>515
語弊がある書き方をしてしまってすみません。
産休育休、休職中、求職中、コロナで休みになった、リモートワークなど親御さんが家にいる家庭が対象と友人の保育士が言ってました。
働きに出ているお母さんは自分で見たくても見れないですもんね。毎日不安だけど泣く泣く預けている友人もいます。
そこは保育園の先生、園児を信用して預けるしかないですね。全員が保育園⇄自宅の行き来だけなら感染しにくいはずです。+4
-0
-
521. 匿名 2020/04/15(水) 09:06:27
>>518
これじゃまわりがハブるわけだよ
別にこの人から何かを聞きたいとも思わないし、なんか勝手に勿体ぶってヤベー奴!wとしか思ってない+17
-2
-
522. 匿名 2020/04/15(水) 09:07:21
>>517
調べたら分かるような情報なら尚更ここに書いてもいいんじゃない?
知ってるけど内緒だよーって何が言いたいのか分からない。自慢に取られても仕方ない事をしてるよ。
県民で協力し合おうよ。+14
-2
-
523. 匿名 2020/04/15(水) 09:08:29
>>521
やっぱり周りに嫌煙される人って当人に原因有りだよね〜。+13
-2
-
524. 匿名 2020/04/15(水) 09:10:05
>>511
言えないならそういうこと言わないの
+6
-3
-
525. 匿名 2020/04/15(水) 09:14:22
>>523
そうそう!掲示板の短いやり取りだけでも
この嫌悪感だよ??リアルに関わる人はさぞかし苦労してると思うの
それをまわりのせいにしてるからオメデタイよね
ある意味いい性格してるわ笑+22
-3
-
526. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:17
>>511
性格悪っ
だまっとけばいいのに。+9
-2
-
527. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:26
>>474
私の周りにもそういう話して羨ましがってるママ社員たちいるんだけどさ、
他の社員さんに「じゃあ勝山引っ越したら?」って言われて「それは無理〜!(笑)」って。
何かクレクレに近いものを感じてしまった…。
474さんや475さんも同じって思ってるわけじゃないので!!
書き込み見て思い出したので書いてみました。+9
-2
-
528. 匿名 2020/04/15(水) 09:42:41
>>527
勝山に住んでてくれてありがとうの意味もあるもんね。
おおい町とかの過疎地域も結婚したり子供産んだりするとお祝い金もらえるらしいし。
お金が欲しいなら、コンビニまで車で15分、スーパーまで1時間の所に住む?ってね。
私もかなり羨ましがってた1人だけど目が覚めたわ。ありがとう。+16
-0
-
529. 匿名 2020/04/15(水) 10:04:59
子供いない家庭も優遇して欲しい
子なしはお金ばかり払う一方で何の優遇も受けられない
+12
-2
-
530. 匿名 2020/04/15(水) 10:10:38
>>511
中二病キャラ全開で寒い
病院はあちらでーす+5
-1
-
531. 匿名 2020/04/15(水) 10:33:25
今日もゼロっぽい…+2
-2
-
532. 匿名 2020/04/15(水) 10:37:07
>>475
「不公平」って、どうなんだろう。
「市が頑張ってて羨ましい」とかならわかるけど。
+5
-1
-
533. 匿名 2020/04/15(水) 12:00:43
今日の感染者の発表がないですよね?
いつも福井県のHP見てるんですが…場所変わったのかな。+2
-0
-
534. 匿名 2020/04/15(水) 12:16:29
8人増えて、合わせて100人だって。+6
-0
-
535. 匿名 2020/04/15(水) 12:17:10
>>533
いないっぽいね
これで1号から広がったら一波は収まってくれるといいけど
アクティブバカが他にいたら二波が訪れる
+2
-0
-
536. 匿名 2020/04/15(水) 12:19:05
実家の親の生活圏までコロナ
一号のせい
何かあったら絶対に許さないからな!って腹立つ
+10
-1
-
537. 匿名 2020/04/15(水) 12:21:13
>>533
8人増えて100人になった、死者も1人。14時から会見だって+10
-0
-
538. 匿名 2020/04/15(水) 12:22:46
でかい釣り針にひっかからないように!
わざとイライラさせる書き込みは無視した方がいいよ。スルーで。
イライラしたりすると免疫力低下するって聞いたことある。
+5
-1
-
539. 匿名 2020/04/15(水) 12:38:53
保育園の自粛要請きた
明日以降も就業等で保育が必要な方は引き続き保育が継続可能とあったけど、休ませる人いるのかな・・・+2
-0
-
540. 匿名 2020/04/15(水) 12:43:13
>>533
今日からPCR検査が午後になったんだよ。
だから発表も午後になるよ!+5
-0
-
541. 匿名 2020/04/15(水) 12:48:23
>>539
私も登園自粛要請のメール来ました。
明日からは保育園休ませます。
無視してたら緊急事態宣言の意味ないしね。仕方ない。みんなで頑張ろう!
でも期限書いてないけどいつまでかな。5/6かな…+4
-1
-
542. 匿名 2020/04/15(水) 12:48:24
>>539
いっそのこと医療従事者の子供以外受け入れ拒否してほしい+8
-0
-
543. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:00
>>542
そこまでしないと、普通に預ける人たくさんいるだろうね。
育休中で実家にお世話になってるのに、上の子平気で保育園預けてる人いるし…+4
-0
-
544. 匿名 2020/04/15(水) 12:53:50
福井も赤くなっちゃったね。
+1
-0
-
545. 匿名 2020/04/15(水) 12:57:22
11時半のニュースでも新たな感染者の話題なかったから、てっきり今日もゼロかと思ってた。そうか、100人いったんだね…。+5
-0
-
546. 匿名 2020/04/15(水) 13:04:41
>>540
そうなんですね。
ありがとうございます。八人も増えてしまいましたか…+5
-1
-
547. 匿名 2020/04/15(水) 13:15:37
>>519
嶺南では、熱と咳が続いても検査してもらえなかったよ。
ソースは私。
ほかにも2名直接知ってる。
だからあまり信用してない。
+16
-0
-
548. 匿名 2020/04/15(水) 13:51:50
感染者いない福井嶺南、検査態勢は? ふくい特報班Q&A、新型コロナ検査数は同水準 | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jpQ、新型コロナウイルスの感染者が福井県の嶺南はゼロ(4月14日現在)ですが、PCR検査の件数自体が少ないのでは。(福井県敦賀市、女性) A、福井県保健予防課によると、県内で患者が急増し始めた4月2日時点の地域別の累計検査件数は、人口10万人当たり...
検査数絞ってる訳ではないと言ってるけど、実際嶺南で検査してもらえてない人達がいるんだね。+8
-0
-
549. 匿名 2020/04/15(水) 13:53:44
私も嶺南です。職場でも熱が続いてるから自宅待機しつつPCR受けられないか相談した人いるけど、断られたって。熱の詳細までは聞けてないけど。+7
-0
-
550. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:09
>>547
なんで嶺北と嶺南でこんなに差があるんだろ。
やっぱり社長とか上級国民が感染してからの濃厚接触者じゃないと一般人は検査もしてもらえないのかな。+11
-0
-
551. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:14
>>539
私は預けます
病院勤務で休めないので
今日は鼻水ずるずるの子が普通に来ていて、その親も、小児科に連れて行きたいから昼前に迎えに来ますね〜って
なぜ朝から預けに来たのか、先に小児科行けば良いのに+10
-1
-
552. 匿名 2020/04/15(水) 14:02:34
マスクどうやって手に入れてますか+1
-0
-
553. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:50
濃厚接触者の場合、何例目か忘れたけど、3回目のPCRでやっと陽性出た人いたよね。濃厚接触者ならそこまでしつこくやってくれるけど、そうでない発熱とかにはやたら厳しいのかな。+3
-1
-
554. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:57
マスクはもう手作りですね。
自分の分だけならTシャツ布地(肌触り良いもの)などを正方形にカットしてハンカチマスクの要領でマスクにしてもいいと思います。伸縮性のある布地は切りっぱなしでもクズも出てきませんし、細く切ればゴム代わりにもなりますよ。
マスクを探すストレスから解放されるし、花粉が気になるなら布マスクにお茶パック挟めばいくらかマシですよ。+6
-1
-
555. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:58
>>551
朝一は小児科いっぱいだから病院行きたくないとか、仕事の合間にしか小児科行けないのか、連れていけるのが祖父母しかいないのか、色々事情があるかもしれないけど私も小児科行ってから登園してほしいって思ってしまうわ...
こんな時期だからこそ敏感になってしまうし自分もコロナも嫌ややわ+5
-0
-
556. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:18
>>552
楽天の布マスク+3
-0
-
557. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:48
>>547
これが本当の話なら、嶺南にも数名~数十名いそうだね。+9
-0
-
558. 匿名 2020/04/15(水) 16:58:59
>>557
いるにきまってる。
+10
-0
-
559. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:50
田舎で感染したら個人情報をネットにも近所にも晒されるのは良くわかった。人生終わるな。+20
-0
-
560. 匿名 2020/04/15(水) 18:15:27
>>559
飲み歩いたり遊び回って感染したなら個人情報載せられて叩かれるのは仕方のないことだと思う
でも仕事だったり、親から感染したりと仕方のない状況で感染した人は叩かれないと思う
+24
-3
-
561. 匿名 2020/04/15(水) 19:23:50
>>560
ここまで情報が漏れるのは田舎ならでは。+11
-0
-
562. 匿名 2020/04/15(水) 19:39:20
ご近所さんから手作りの子供用マスクを頂きました。お返しに個別包装のマスクを10枚渡しました。
ご近所さんの優しさが嬉しかったです。
助け合いって大切ですね。+12
-3
-
563. 匿名 2020/04/15(水) 21:54:15
>>559
もう今は、片町の3次感染4次感染がメインだから、どちらかと言うと発症すると同情モードじゃない?
だって、書類を取りに行って感染とか、感染者の濃厚接触者の子供とか、どう考えても被害者以外の何者でもないよ
院内感染の看護師さんとか、泌尿器科の関係者だって、誰も責めないよ
あんなの、防ぎようないわ
+38
-1
-
564. 匿名 2020/04/15(水) 22:08:10
接客業の人、いますかー?
毎日ドキドキしながら勤務してるけど、本当に怖い
お客様でマスクなしの人もまだまだ多いし、そういう人に限って咳くしゃみを平気でしてくる
もし今私が感染したら、こういう店頭でのやり取りでだと思うんだけど、今発表されてる片町クラスターの濃厚接触者じゃないから、新たな感染源!とか言われちゃうのかな?
それこそ感染路不明だよね
毎日不特定多数のお客様と店頭で応対してるもん
+9
-0
-
565. 匿名 2020/04/15(水) 22:24:25
>>564
保菌者でも無症状の人がいることが厄介だよね。
そういう人が出歩くとどんどん広まる。+7
-0
-
566. 匿名 2020/04/16(木) 06:06:50
>>562
優しいご近所さんですね。
私はクレクレな人に絡まれましたよ。よこせって言われて断ったら顔真っ赤にして暴言吐かれて笑いそうでした。自己紹介か何か?って感じです。
クレクレの人って何で自分の要求だけを押し付けて
断られると喚き散らすのか理解できない。
他のコミュニティでもやらかしてるんだろうなぁ。
優しいご近所さんに恵まれて本当に良いですね。
朝からホッコリしました。+4
-1
-
567. 匿名 2020/04/16(木) 07:29:02
>>566
わかるわー。最後にはいらない!って去って行く。
いらないなら、最初から絡まないで下さいだわw
こっちの話は聞かないし、自分がクレクレだと思ってないのもいる。
面倒な人っているよね。
+3
-1
-
568. 匿名 2020/04/16(木) 07:53:34
東京、ひどいね。
こっちは田舎だからあんまり関係ないわーと楽観視してる自分と、数ヶ月後の福井だと恐れている自分がいる。
正直、初期の、武漢からの邦人帰国や、クルーズ船のニュースなんて、他人事だったもの。
日に日に絶望感が襲ってきてる。
これからはメンタル病む人も増えて来るに違いない。
怖いよ…+6
-2
-
569. 匿名 2020/04/16(木) 08:47:40
>>562
個包装のマスクあげるなんて凄くいい人ですね。私なら手作りマスクなんていらないです。自分で作れますから。+9
-4
-
570. 匿名 2020/04/16(木) 08:48:05
>>568
福井の増え方もかなり異常だよ。+13
-0
-
571. 匿名 2020/04/16(木) 08:48:55
言うこと聞かないジジババが多そうだから、感染者もっと増えそう。+16
-0
-
572. 匿名 2020/04/16(木) 08:50:49
>>561
すごく閉鎖的だからね。うちも義親が住んでるけど、そこの土地の文化持ち出してきたりして、本当に迷惑してる。視野狭過ぎる。+11
-0
-
573. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:37
>>568
あのクルーズ船、横浜の次は敦賀に来るはずだったみたいだね+9
-1
-
574. 匿名 2020/04/16(木) 11:28:30
医療従事者です。悲しい…
田舎は都会より差別意識すごいからコロナも怖いし人々の偏見も怖い。
コロナと闘う医療従事者に暴言「近寄らないで」 福井県内で偏見深刻(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp福井県医師会は4月15日、福井市の県医師会館で記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症に対応している県内医療従事者への風評被害が深刻化していると訴えた。池端幸彦会長は県民に対し偏見を持たないよう理解
+17
-0
-
575. 匿名 2020/04/16(木) 11:32:57
>>574
これは本当にひどいね。感染の危険を感じながらも、第一線で働く人たちに言う言葉ではないよね。+19
-0
-
576. 匿名 2020/04/16(木) 12:18:53
>>569
自分もつくれますよ。でもその気持ちが嬉しかったのでお返しを差し上げました。
せっかく作っていただいたのにその気持ちを無下にする事は私には出来ないです。
+14
-2
-
577. 匿名 2020/04/16(木) 12:35:16
>>576
さすが!田舎の人はモノをあげるのも貰うのも好きですもんね。そういう文化大嫌いです。ありがた迷惑。ウイルスがついてるかもしれないから、使う前に洗ってくださいね。+5
-26
-
578. 匿名 2020/04/16(木) 13:18:53
>>568
感染率は東京とあまり変わらないよね。人口少ないから、福井のがヤバいと思う。+4
-0
-
579. 匿名 2020/04/16(木) 13:49:51
福井103人。
早く終息してほしい!+11
-1
-
580. 匿名 2020/04/16(木) 14:48:11
>>574
感染症指定医療機関の院内でもこっち来るなとか事務方に言われたという報告もありました。
言われる立場になって気持ちがわかるのか....
本当にコロナは色んな本性を暴きますね+7
-0
-
581. 匿名 2020/04/16(木) 16:06:59
>>507
今日、熱の原因がわかったらしい。コロナでもインフルエンザでもなく耳に細菌が入ったことによる熱だったらしくてホッとした。
でも父の前には社長さん、父の後に他の社員とその家族が風邪症状で休んだり体調くずしてしまったのでまだまだ怖い状況です(-""-;)+5
-2
-
582. 匿名 2020/04/16(木) 16:14:14
>>574
医療従事者は濃厚接触者にならないのかな?
+1
-1
-
583. 匿名 2020/04/16(木) 16:27:44
>>582
防護具を使用していれば濃厚接触にはなりません。
+4
-4
-
584. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:00
国の緊急事態宣言が全国になるかも!
どう変わって効果があるか…
福井県知事は商業施設は閉めなくていいって言ってるみたいですけど
どうなるだろう…+3
-1
-
585. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:08
>>562
お返しってした方が良いですか?
私も職場の方に使い捨てマスク10枚ほどもらったのですが全員に配ってたし良いかなと思ってお礼してません...
+2
-9
-
586. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:02
>>584
10万入るなら、みんな我慢して外出しないでほしいですね!+6
-1
-
587. 匿名 2020/04/16(木) 18:26:44
フクビ化学がマスクを寄付、
日華化学は何もしないのか+19
-0
-
588. 匿名 2020/04/16(木) 18:47:28
>>577
ご丁寧にどうもありがとう。
貴女が御心配されなくともきちんと処置はしております。
普段の食品のお買い物はどうされてます?
きっと食品を袋に詰める前に店内で1点づつアルコール消毒されていらっしゃるんでしょうね。貴女の考えでは誰が触ったかわからないしコロナウイルスがついてるかもしれないんでしょうから。頭が下がります。
お互いに感染しない、させないように頑張りましょうね!!+5
-11
-
589. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:31
福井って陰湿な人が多いね。+18
-5
-
590. 匿名 2020/04/16(木) 22:04:54
>>586
10万ありがたい!
本当にありがたいけど、それで1ヶ月生活できるかというと無理だから、やっぱり働きに行かざるをえない
結局そこなんだよね
今、医療従事者でもライフライン関係者でも、その他止める事のできない仕事以外で働いている人は、結局働かないと給与がなくなって生活出来ないからだと思うんだよね
結局お金なんだよなぁ+6
-1
-
591. 匿名 2020/04/17(金) 00:58:29
>>557
関〇 コロナ でリアムタイム検索かけると内部告発してる人いるよ…これが事実なら怖い。+4
-0
-
592. 匿名 2020/04/17(金) 04:39:07
>>590
そっか、じゃー、終息なんてしないね。10万なんて意味ないのね。
世界の非常事態なんだから、休める人休んでほしいと思ったけど。
+5
-0
-
593. 匿名 2020/04/17(金) 04:51:28
あー喉が痛い。昨日はゴホゴホ咳して痰が絡んでる人の近くで一日いたからうつされたわ。
身体もだるいらしいけど、熱はかってるんだろうか。有給使ってしっかり治せばいいのに。
上司がこっそりその人の触ったところ念のため消毒してくれるみたいだけど、休む事を勧めて欲しい。
こんな時期だから休んでも誰も何も言わないんだから。頑張るのが美徳みたいなのはやめてほしい。+7
-0
-
594. 匿名 2020/04/17(金) 05:06:36
>>593
消毒してる上司には言えないの?
+4
-1
-
595. 匿名 2020/04/17(金) 10:44:44
>>591
関○??+3
-0
-
596. 匿名 2020/04/17(金) 11:52:01
>>593
絶対に休ませた方がいい!
上司が言うべきだよね。
みんなの為に休んでくれって。+2
-0
-
597. 匿名 2020/04/17(金) 11:54:45
>>587
一応、マスクと消毒液は寄付したらしいよ。
報道発表資料www2.pref.fukui.jp報道発表資料サイトマップ 報道発表資料トップページ > 報道発表資料トップマスク、手指消毒液の寄贈について令和2年4月8日 このたび、県内企業から福井県に対し、マスクおよび手指消毒液が寄贈されました。 寄贈されたマスクおよび手指消毒液は、県内の新型コ...
+1
-2
-
598. 匿名 2020/04/17(金) 12:13:48
敦賀住みで、嶺南は出てないしってので、みんなまだ危機感薄いよ。
自粛したくても、職場は理解してないし。旦那は郵便局員だから、もうすぐアベノマスク配達。上の子供は関◯のグループ会社に今年就職。下の息子にはしっかり自粛させてるけど、段々ニートみたいになってきた。
デリバリーなんてしてくれる店は殆んどないし、買い物に出かけるしかない。
持病あるから、親は心配してるけど、どうにもならない。+6
-0
-
599. 匿名 2020/04/17(金) 12:23:03
>>598
うちの息子も今年就職。それだけでも心配なのにポッチャリ気味だからって、うちのババがウォーキングに行こうと言い出した。ブチ切れて電話したら「言ってもまだ嶺南にはでてないしー」って。ホントに久しぶりにマジギレした。+4
-1
-
600. 匿名 2020/04/17(金) 12:27:29
>>79
うちの家が敦賀病院の近く。
確かにホントに最近異常に救急車の音が多い。
今まで気にならなかっただけかもしれないけど・・・+8
-1
-
601. 匿名 2020/04/17(金) 12:30:00
>>594、596
今日はお休みでした。でも高熱が出てるそうで…
ただの風邪ならいいけど。
周りの人は、うわ…って感じでした。
万が一があるといけないので、仕事が終わったら買い物には行かずあるものでなんとかしようと思います。
+4
-0
-
602. 匿名 2020/04/17(金) 13:07:22
坂井市も1人一万出るそうですね。
より一層、自粛頑張ろう!+7
-1
-
603. 匿名 2020/04/17(金) 14:05:40
関○で感染疑い出てるってこと?+6
-0
-
604. 匿名 2020/04/17(金) 15:25:39
>>600
いや、確かに鶴賀は最近救急車出動多いよ。
+6
-4
-
605. 匿名 2020/04/17(金) 15:26:46
>>599
ウォーキングはいいんじゃないの?+8
-0
-
606. 匿名 2020/04/17(金) 15:47:46
今日の104例目の人は今までの感染者の濃厚接触者ではない感じ??+5
-0
-
607. 匿名 2020/04/17(金) 17:17:20
熱も37度台で検査してもらえてるし、福井市だと検査してもらえやすいのかなあ
+2
-1
-
608. 匿名 2020/04/17(金) 17:18:18
>>604
雑談程度の話しだったけど・・・
てんかんで県立に通ってるんだけども、今回は電話診察にしてもらった時に先生に「嶺北では受け入れきれてない患者が嶺南に流れてるので気をつけて下さい」って言われた。
ホントかどうかは分からないけど。+7
-1
-
609. 匿名 2020/04/17(金) 17:33:37
>>603
関◯内で働いてる子のツイート(おそらく社員ではなく協力会社)に書いてあった。一緒に働いてる人に感染者が出たけど宿舎に同居してる人達だけ出勤停止で、それ以外の人達は一緒に働いてようと普通に出勤なんだって。+8
-0
-
610. 匿名 2020/04/17(金) 17:47:27
>>609
クラスター発生してしまう+7
-0
-
611. 匿名 2020/04/17(金) 17:53:12
>>608
コロナ以外の救急は嶺南に行ってもらってるって事かな+5
-0
-
612. 匿名 2020/04/17(金) 18:18:44
今日の人は完全な市中感染かも+4
-0
-
613. 匿名 2020/04/17(金) 18:52:04
>>608
まさか隠れコロナが嶺南に来ないよね…+7
-1
-
614. 匿名 2020/04/17(金) 19:04:48
>>602
いやほんとありがたいけど一万円くらいなら医療従事者の方の特別手当てにしてもらってもよかったかなって思ってしまった。
有り難くいただきますが…終息したら経済回すためにすぐ使います!!+9
-3
-
615. 匿名 2020/04/17(金) 19:38:12
>>614
坂井市の税金使うんだから、医療従事者って言ったら坂井市内の病院って事だよね。
それも大事だけど、生活苦しくなった人もいるはずだから、少しでも市民に配るのも凄く良いことだよ。
+8
-1
-
616. 匿名 2020/04/17(金) 20:14:35
もうすぐ田植えが始まるね
田んぼって三密にならない仕事で良いね
気候に左右されちゃうけど+14
-1
-
617. 匿名 2020/04/17(金) 20:22:17
マスクがいつまでたっても店頭に少ししか並ばないのは商工会議所とかでまとめて購入して希望者募って注文取ってるからだって聞いた。
+5
-1
-
618. 匿名 2020/04/18(土) 01:18:10
敦賀ではコロナ患者は出ない。
なぜなら検査しないから。
なんてことになりそう。+7
-1
-
619. 匿名 2020/04/18(土) 06:17:17
>>617
商工会議所斡旋のマスク、県のサイトにも載ってる藤田光学からのやつだよ。中国産だし、少なくとも出来たて作りたての国産は流れてない。+7
-1
-
620. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:41
1号からのクラスターに関してはほぼ把握出来てるけど、そうでない感染者は判明してないだけでたくさんいるでしょうね、嶺南含めて。+6
-0
-
621. 匿名 2020/04/18(土) 14:24:36
105 30代女性 若狭町 私用で静岡、愛知、大阪など県外訪問しまくり
嶺南初。ありえない行動+27
-0
-
622. 匿名 2020/04/18(土) 14:29:49
旅行だって。県外の知人の家に泊まったりもしてる。+9
-0
-
623. 匿名 2020/04/18(土) 14:50:02
>>621
大阪〜岐阜、福井市にも行ってたんだよね?
この時期にあり得ない。
無職30代。
上中?三方?どっちかな?+28
-0
-
624. 匿名 2020/04/18(土) 14:52:38
まさか関○より先に出るなんて、思わなかった+7
-0
-
625. 匿名 2020/04/18(土) 14:56:56
仕事ならまだ仕方ないけどさ、旅行はないでしょうに。観劇したり、公共交通機関使ったり。
こっちはずーっと仕事とスーパーにしか行ってないのに。
1号の人並みに叩かれそう。+29
-1
-
626. 匿名 2020/04/18(土) 15:01:46
この時期に観劇ってありえない。どこも自粛してるんじゃないの?
出張風俗じゃないの?+14
-0
-
627. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:15
兄と2人暮らし、無職。近所の人はすぐ察してそう+14
-0
-
628. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:40
無職なのにそんなにあちこち県外行けるのが不思議。+17
-0
-
629. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:10
こんな形で嶺南1号が出るとはね+11
-0
-
630. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:29
勝山市 中学生以下に6万円
坂井市 市民全員に1万円
鯖江市 本年度給食費無償(実質6万円)
越前市 高校生以下に3万円
だそうですね。
市によって全然バラバラですね。+10
-0
-
631. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:40
>>630
市によって、やれることをやれば良いyo+8
-0
-
632. 匿名 2020/04/18(土) 16:21:52
>>627
若狭町の方がですか?+3
-1
-
633. 匿名 2020/04/18(土) 16:47:02
>>632
そうです+1
-0
-
634. 匿名 2020/04/18(土) 17:00:24
とうとう、若狭町で感染者出ましたね。嶺南、これから感染者増えるかもしれませんね💦+13
-0
-
635. 匿名 2020/04/18(土) 17:07:02
>>625
同じく外出は仕事とスーパーのみ。
子供は近所を散歩するだけ。
敦賀病院に入院なんて!ほんと許せない💢
アクティブバカが迷惑かけるんだもんな。
+15
-0
-
636. 匿名 2020/04/18(土) 17:09:19
>>625
こんな時期に、ほんとに自業自得!
正直なところ言葉は悪いけど、馬鹿なの?!って思ったよ…
こんな人に税金使って治療して欲しくないわ。
+17
-0
-
637. 匿名 2020/04/18(土) 17:13:21
>>635
やっぱり小浜病院じゃなく敦賀病院なのかー。+8
-0
-
638. 匿名 2020/04/18(土) 17:14:26
あちこち県外に行ってるってことは、確実に敦賀駅利用してるなー。許せんわー。+16
-0
-
639. 匿名 2020/04/18(土) 17:28:20
>>621
みんな自粛頑張ってるのに本当腹立つー!
こういう勝手な奴に医療従事者の手を煩わないであげてほしいわ!+19
-0
-
640. 匿名 2020/04/18(土) 18:17:58
>>635
本当ですか?!
来週、予約入ってるのに…
行きたくない!+3
-0
-
641. 匿名 2020/04/18(土) 18:18:22
>>623
三方だって。+10
-0
-
642. 匿名 2020/04/18(土) 18:34:17
>>640
どうしても今しなきゃいけない診察でなければ延期してもらったほうがいいかも。+3
-0
-
643. 匿名 2020/04/18(土) 18:47:05
>>640
敦賀病院、電話でもいいって言われたよ。
私は持病の定期健診だからだけど…+5
-0
-
644. 匿名 2020/04/18(土) 18:49:46
30代無職女
この時期に『旅行』って、、、
最悪最悪!!!+23
-0
-
645. 匿名 2020/04/18(土) 20:35:11
若狭町の30代無職の女、
私用で静岡愛知岐阜大阪何回も行き来して
何してくれてんねんて感じなんだけど。
無職だし、会見でも旅行だと明言してるし。
同居の兄ってどこ勤務なんだろ?
マジで迷惑。馬鹿じゃねーの。+19
-0
-
646. 匿名 2020/04/18(土) 20:36:32
嶺南ではまだ持ち堪えていたのに。
なんなん?この若狭町の馬鹿女は。
4月に旅行するて頭イカれてるだろ!!+17
-0
-
647. 匿名 2020/04/18(土) 20:48:26
若狭町の30代女、会見で明かされたけど演劇とか観に行ってたらしいね。
しかも電車で。+9
-0
-
648. 匿名 2020/04/18(土) 21:32:40
>>577
自分が嫌われてて誰からも何ももらえないからってひがむんじゃありませんw+5
-1
-
649. 匿名 2020/04/18(土) 21:34:43
>>647
会見で演劇って言ってた?
私用としか言ってなかった気がしたけど
+6
-0
-
650. 匿名 2020/04/18(土) 22:01:42
>>170
え?転勤族で越してきたけどナンバープレートなんか真っ先に福井市まで変更しに行ったよ。
てかしなきゃいけないよ。
無知過ぎる。+7
-10
-
651. 匿名 2020/04/18(土) 22:02:07
>>649
もう少し後の方の記者の質問への返答で、観劇って言ってたよ+6
-0
-
652. 匿名 2020/04/18(土) 22:02:21
>>170
車買い換えなくてもナンバープレート変更は義務です+6
-3
-
653. 匿名 2020/04/18(土) 22:12:11
>>621
遊び歩いてたらしいよね、無職30代女性
許せないんだけど、こんな奴らのためになぜ医療関係者も危険を犯して診察しないといけないの?
勝手に発症して家で寝ててよ
こんだけ外出るなって言ってんのになんなの?
こんな奴にもお金支給されるの?+26
-1
-
654. 匿名 2020/04/18(土) 22:44:04
態度悪いって有名だから病院の方が本当に気の毒+10
-1
-
655. 匿名 2020/04/18(土) 22:45:18
>>654
若狭町?+4
-0
-
656. 匿名 2020/04/18(土) 22:46:22
>>651
私も見てたけど、今やってる演劇なんて果たしてあるのかねえ?+10
-0
-
657. 匿名 2020/04/18(土) 23:16:23
>>654
感染者が?知ってる人なんですか?+9
-0
-
658. 匿名 2020/04/18(土) 23:26:33
>>655
そうです。
+5
-0
-
659. 匿名 2020/04/19(日) 00:44:41
>>654
地元じゃ有名ないわくつきの人って感じですか?+6
-1
-
660. 匿名 2020/04/19(日) 01:00:50
105号が謎すぎて怖い+7
-1
-
661. 匿名 2020/04/19(日) 01:21:30
>>660
本当に。兄と2人暮らしってのも謎。どんな事情なんだろ。+9
-2
-
662. 匿名 2020/04/19(日) 03:12:46
知恵遅れなんじゃね?+13
-1
-
663. 匿名 2020/04/19(日) 07:52:47
鯖江市、給食費を出してくれるのか…
払わない親がいるしそれは正解なんだけど…
我が家は旦那が引落を担当してて、私はその他の生活費を払ってるから、コロナで出費が増えたのは私なのに得するのが旦那になるな。
子供3人分だから大きいけど、不仲なので旦那にもらえない。
小梅太夫の画像持ってたら貼りたい気分。+4
-7
-
664. 匿名 2020/04/19(日) 08:09:51
105号の若狭町の女
病院かかるな。家で自力で治せや。
態度まで悪いとか終わってんな。+14
-0
-
665. 匿名 2020/04/19(日) 08:11:20
30代無職独身で兄と2人暮らして時点でもう変わってる。
敦賀に撒き散らしたんじゃね?
どうせこんな倫理観でマスクもしてないだろうし。+19
-0
-
666. 匿名 2020/04/19(日) 09:00:38
県からマスク購入券配布か。2箱まで、一箱2300円ならお得かも。品質はどんなものかわからないけど。ゲンキーが利益なしでって凄いね+16
-1
-
667. 匿名 2020/04/19(日) 09:12:46
>>665
親が亡くなってたりしたら、兄と二人暮らしでも変じゃないよ。でもなー、無職なのに、コロナのこの緊急事態に、旅行に行きまくるって、おかしいよ。お金持ちだったのか、貧乏だけど借金して行ったのか?+20
-0
-
668. 匿名 2020/04/19(日) 09:28:04
>>666
間違い、2350円だった。
+5
-0
-
669. 匿名 2020/04/19(日) 09:36:42
>>666
凄いね、みんなに行き渡るようにって事だよね。+9
-1
-
670. 匿名 2020/04/19(日) 09:37:36
ところで、県内の病院はマスク足りてるのかな?
+5
-1
-
671. 匿名 2020/04/19(日) 09:44:30
マスク中国製かな?
どちらにしても全国初の試みやね。
福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続く中、福井県が県内全世帯に購入券を配布する方針を固めたことが4月18日、分かった。最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入でき...
+15
-0
-
672. 匿名 2020/04/19(日) 10:09:36
これで敦賀のタクシー運転手さん感染してたら気の毒すぎる+14
-0
-
673. 匿名 2020/04/19(日) 10:42:42
マスク、今確保してる在庫は30万個なのでひと世帯が2箱ずつ買おうとしたら足らなくなるそうだけど、発売日にゲンキーに人(特にジジババ)が殺到しないような仕組みにしてほしい。+15
-0
-
674. 匿名 2020/04/19(日) 11:07:20
>>670
家族が小さい町医者の医療関係者だけど、マスクないよ。
自分で調達して毎日してきてねって言われてる。布マスクNG。
最近やっと防護服届いたレベル。+10
-0
-
675. 匿名 2020/04/19(日) 12:24:42
マスク、びっくりしたよ
ゲンキーなら県内どこでもあるからいいよね
ただ、発売日は行列ができそうだから、その点だけどうするかだよね
私はありがたく買わせてもらうよ
でも、いつ行こう?+18
-1
-
676. 匿名 2020/04/19(日) 12:37:05
>>674
今回配るマスクは医療には向かないやつなのかなぁ+2
-0
-
677. 匿名 2020/04/19(日) 13:57:25
なんだかんだ福井の対応早くて驚く
マスク販売もある市町村で早くから行われてたし、現金支給も一部地域だけどがんばってる
早めにコロナから解放されたい+15
-2
-
678. 匿名 2020/04/19(日) 14:18:24
>>663
あなたの家の事情なんてどうでもいいわ。+9
-4
-
679. 匿名 2020/04/19(日) 14:30:24
福井県で新型コロナ新たに6人感染 4月19日、14時から県が会見 | 社会,医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp福井県は4月19日、県内で新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内107~112例目の感染確認。県が午後2時から記者会見を行う。⇒【映像】午後2時からの県の会見をライブ配信⇒福井県全世帯にマスク購入券、全国初⇒ふくいの新型コロナ特...
どんどん増える…+8
-0
-
680. 匿名 2020/04/19(日) 14:44:16
去年福井に引っ越してきたので分からないのですが、福井県知事は結構有能な方なんですか?+1
-1
-
681. 匿名 2020/04/19(日) 14:53:24
>>680
岐阜出身の人みたいね
やり手なのかどうか今まで発揮する場もなかったから分かんないけどコロナの件では対策も早めだとおもう
ウイルスバスターズだっけ?コロナ対策チームがあるからかもしれないけど、少なくとも日本政府よりは有能且つ迅速+19
-1
-
682. 匿名 2020/04/19(日) 14:59:02
>>674
じゃアベノマスクもダメだよね
医療従事者に渡るように他の人は布や中国製で我慢しているはずなのにまだ行き渡っていないんだ、何でだろう+5
-0
-
683. 匿名 2020/04/19(日) 15:05:19
>>681
岐阜出身なんですね。詳細はまだだけど医療従事者の方への危険手当もつける予定と言われてたみたいだし、頑張られてると思いました。+13
-1
-
684. 匿名 2020/04/19(日) 15:05:59
105人目の若狭町の無職女、
風俗嬢らしいよ。
通りで行動履歴がおかしいわけだ+21
-2
-
685. 匿名 2020/04/19(日) 15:11:46
>>681
岐阜なんだー?
岐阜から来て一生懸命やってくれてるのに、県民は遊び歩いて感染拡大…。+14
-0
-
686. 匿名 2020/04/19(日) 15:30:48
若狭町の無職女の兄、発熱らしいね…+14
-0
-
687. 匿名 2020/04/19(日) 15:38:44
>>686
陰性って聞いたよ。
あれから発熱したのかな?+2
-3
-
688. 匿名 2020/04/19(日) 15:53:42
もし兄が発症したらその職場から嶺南クラスター発生するかもしれないね+9
-0
-
689. 匿名 2020/04/19(日) 16:07:16
兄の職場は美浜だよね。
陰性だといいけど。。+7
-0
-
690. 匿名 2020/04/19(日) 16:21:26
こんな状況でGW明けに学校再開するの?
怖くない?
まだまだ増えるでしょ+8
-0
-
691. 匿名 2020/04/19(日) 16:32:34
>>690
しないと思うよー
今年いっぱい無理じゃないかな+4
-0
-
692. 匿名 2020/04/19(日) 17:10:28
>>682
個人病院勤務
看護協会から日本製の使い捨てマスク(7枚入り3パック)と立体の布マスクをいただきました
有難いです+16
-0
-
693. 匿名 2020/04/19(日) 17:23:20
>>687
なんでマイナスなの?
土曜に検査して今朝結果出たらしいよ。+3
-0
-
694. 匿名 2020/04/19(日) 17:31:06
>>623
三方の誰って本当か分からないけど名前も出回ってるね。この時期にそこらじゅうに飛び回ってるから同情できない。+4
-0
-
695. 匿名 2020/04/19(日) 17:33:27
>>684
おっかけしてたとも聞いたよ。+3
-0
-
696. 匿名 2020/04/19(日) 17:42:45
>>689
兄の職場が美浜町って情報本当ですか?
近くて怖いので可能な限り教えてください。+6
-1
-
697. 匿名 2020/04/19(日) 17:53:12
>>696
美浜のけっこう大きいな会社だと聞いた。
兄が陰性って他の人のコメントもあったから大丈夫なの祈ろう。+5
-0
-
698. 匿名 2020/04/19(日) 18:01:25
>>697
ありがとう。美浜町にある大きい会社って関電本部しか思いつかないけど…そこではなさそうだねー。
本当この女性は迷惑やね。+13
-0
-
699. 匿名 2020/04/19(日) 19:11:43
福井市の自営業って何の店だろう。+4
-0
-
700. 匿名 2020/04/19(日) 19:13:19
兄 陰性
A医療機関医師 陰性
タクシー運転手 陰性
だって。
とりあえず良かった。
これ以上広がりませんように。+20
-1
-
701. 匿名 2020/04/19(日) 19:26:09
>>700
共有ありがとう
せめて医療機関の少ない嶺南では1人でとどまってほしい。+16
-2
-
702. 匿名 2020/04/19(日) 21:15:30
>>652
転勤族の宿舎に住んでるけど皆そのままだよ+8
-2
-
703. 匿名 2020/04/19(日) 22:22:39
>>700
ごめん、何例目の人か忘れたけど、PCR3回目で陽性って言うのが最近あった
福井で
あんまり早すぎると、PCRに反応?しないらしい
だから、まだ安心していい訳ではないと思う
どちらにしても、濃厚接触者だからしばらく様子見だと思うけど
+15
-1
-
704. 匿名 2020/04/19(日) 22:28:59
>>690
私も学校再開は無理だと思うよ
夏休み短縮とかにして、7月位からかなー?と勝手に思ってる
子供達にも長期戦覚悟で、今できる勉強?をしようと言ってる
オンライン授業なんて、まだまだ無理だもんね
出来るといいのに
そういえば、習い事も全部休みになったよ
幼保園は自由登園って聞いたけど、今はどうなんだろ?+11
-0
-
705. 匿名 2020/04/19(日) 23:32:34
>>704
7月!?ほんと!?
GW明けからはぼちぼち登園登校できるようになるかなぁと希望持ってた……
なんかもうほんとうんざり…自粛生活疲れたよ〜
旅行とか出歩くのは我慢するから、学校保育園仕事は普通にしたい。+4
-5
-
706. 匿名 2020/04/19(日) 23:35:40
>>704
幼保園は、地域によって様々かな。
関西住みの友達の園は両親共に医療関係者じゃなきゃ預けられないんだけど、福井のうちの園は自粛してねー程度。リモートワークになったので休んでます。+6
-3
-
707. 匿名 2020/04/20(月) 00:25:54
わたしは学校再開9月からだと思ってる。けーさんまつりもなし。+6
-0
-
708. 匿名 2020/04/20(月) 02:21:11
敦賀市現在すごい風…強風でコロナ菌消滅してくれないかなぁ…+12
-2
-
709. 匿名 2020/04/20(月) 02:44:11
>>708
ね、すごい風。敦賀市民まだ起きてた。なんかうれしい。+7
-1
-
710. 匿名 2020/04/20(月) 05:31:57
>>709
わたしも何か嬉しい。
敦賀危険水域に移行しつつあるけど、気持ちは上向きで行こうね。+10
-1
-
712. 匿名 2020/04/20(月) 08:15:55
マスク買えるようにしてもらったんだから、みんな自粛頑張ろうね!
+17
-1
-
713. 匿名 2020/04/20(月) 08:23:26
>>712
だよね!!
入学式や卒業式も満足にできなかったり、修学旅行どころか学校さえも行けるか分からないし、部活の大会中止さえになっても近所の子供達はみんな自粛頑張ってるから偉いなって思ってる
県外にも住んでことあるけど、なんだかんだ福井は真面目な県民性だと思うし大人である自分たちも今こそそれ発揮したいよ!
福井県のみんな頑張ろうね!
+36
-2
-
714. 匿名 2020/04/20(月) 09:21:21
>>703
浜ちゃんの息子さんも肺に影があって体調不良も続いているのに2回の検査では陰性だよね
その後どうなったんだろう?
ウイルス変異もしてるみたいだし厄介だね+11
-0
-
715. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:18
家族が勤務してると言われてる会社、5/6まで休業するってHPに出てるね。家族は陰性とも。+9
-1
-
716. 匿名 2020/04/20(月) 10:04:20
>>715
誰の家族?+2
-0
-
717. 匿名 2020/04/20(月) 10:06:22
105例目ですよ+2
-0
-
718. 匿名 2020/04/20(月) 13:32:08
>>589
今更何を言ってるの?
+6
-4
-
719. 匿名 2020/04/20(月) 15:23:41
>>702
うちも同じような転勤族の社宅だけどみんな福井ナンバーにしてるわ。
ルール上は変更しないといけないけど罰則はないからめんどくさいならやらなきゃいーんじゃ?+4
-5
-
720. 匿名 2020/04/20(月) 15:25:44
>>715
どこの会社ですか?
美浜町?+3
-1
-
721. 匿名 2020/04/20(月) 15:34:48
>>718
おぉ怖+4
-3
-
722. 匿名 2020/04/20(月) 16:34:15
いっそ全国せーんぶ1年休みにして、来年今年と同じ学年すればいいと思うわ。+6
-8
-
723. 匿名 2020/04/20(月) 16:37:47
>>722
自己レス
義務教育だけね。
小学1年だけ倍の人数になると思うから、そこどうしたらいいかな。教室と先生の確保。
あと、1年まるっと休校にした場合の先生たちのお給料をどうするか!?ですよね。
+4
-2
-
724. 匿名 2020/04/20(月) 19:14:41
>>720
美浜町だよ。爆サイに当て字や伏字で会社名出てる+2
-0
-
725. 匿名 2020/04/20(月) 20:22:18
>>715
業者の出入りがけっこうあるみたいやしね。
こればっかはしょうがないけど決断するのが迅速でよかったと思う。+3
-0
-
726. 匿名 2020/04/21(火) 09:38:04
>>589
あるあるやで+2
-0
-
727. 匿名 2020/04/21(火) 09:38:56
>>458
田舎の人ってすぐ村八分にしたり陰湿だもんね。+4
-4
-
728. 匿名 2020/04/21(火) 09:47:51
福井の感染者の増え方異常だね。
クラスターだとか言っても、まだ増え続けてる。田舎の医療では追いつかなさそう。+7
-3
-
729. 匿名 2020/04/21(火) 10:57:58
今日厚生病院の近くに通ったら普段駐車場のところに元々新しい建物作ろうとしていたからそれなのかそれともコロナウイルス隔離用なのかわからないけどプレハブを複数建ててた。1日あたりの感染発表者は若干減ってる気がするけどどんどんヤバい感じになってるね。
初期にちゃんとしてればGWまで延びること無かったのに守銭奴能無しノロマな国会議員とアホ面晒して飲みに歩くわ旅行行くわジム行くわと阿呆のせいで・・・。+18
-0
-
730. 匿名 2020/04/21(火) 14:46:05
>>585
私は職場の人に一人10枚くらい使い捨てマスク配ったけど誰一人お返しなんてありませんでしたよ〜
+0
-0
-
731. 匿名 2020/04/21(火) 16:48:16
ドライブスルーの検査いいよね
この知事さん頑張ってくれてる+10
-6
-
732. 匿名 2020/04/21(火) 19:02:07
>>731
本当に杉本知事で良かったと思うわ。西川だったらしがらみだらけでこれだけ迅速に動けなかっただろうね。
+25
-5
-
733. 匿名 2020/04/22(水) 04:09:08
福井県も25日から休業要請するみたいですね。
+6
-0
-
734. 匿名 2020/04/22(水) 07:00:30
夫が今日から在宅勤務。1日中いるのかと思うとぞっとする。
昼ごはんどうしよう、子供と自分だけだと気つかわず食べられるのに+8
-1
-
735. 匿名 2020/04/22(水) 07:04:22
>>733
GW中、旅館とかは営業するのでしょうかね。
県外からの来県自粛要請、来た人は2週間外出自粛って言うけど、旅館やってたら普通に県外から旅行客来そうですよね。
旅館側が県外からの予約客に来県自粛の説明するわけにはいかないだろうし。+7
-0
-
736. 匿名 2020/04/22(水) 07:06:11
>>734
気つかわず同じものじゃダメなの?
+5
-1
-
737. 匿名 2020/04/22(水) 12:59:53
>>730
お返しするような人は稀なのかもね+2
-0
-
738. 匿名 2020/04/22(水) 13:08:30
>>585さんは>>730から貰ったとか?
+3
-0
-
739. 匿名 2020/04/22(水) 13:15:24
>>733
一般的な工場はどうなんだろう。
きっと接客業だけだよね?+1
-0
-
740. 匿名 2020/04/22(水) 13:43:52
福井もスーパー入店制限(一家族一人まで)にしてほしい!
小学生くらいの子供と旦那連れてぞろぞろスーパー歩いてるの、何考えてるのかな?言い方あれだけど、よっぽど暇なのかな
自分は旦那と子供には車の中で待っててもらってる+17
-0
-
741. 匿名 2020/04/22(水) 13:46:24
>>738
12枚ならそうかもしれませんね
もう二度と配りませんし今後は何もあげませんw+5
-0
-
742. 匿名 2020/04/22(水) 14:36:15
>>740
まぁ、自粛中だから暇は暇だよね。
でも、暇だからってみんなで来んな!
マスク用意してもらえるんだから、みんなで頑張ろうよ!って思う。+5
-0
-
743. 匿名 2020/04/22(水) 18:21:56
福井県は36~39週の妊婦に対して、症状がなくてもPCR検査を受けられる体制を作る。母子感染のリスクを把握し、安心して出産できるようにするため。全国初の試み。
マスク購入といい、福井がんばってる!
福井県民でよかった!!ありがとう!+39
-1
-
744. 匿名 2020/04/22(水) 19:37:30
>>742
そういうアクティブバカたちって、マスクあるからこそ、マスクしてたら無敵!って思って出掛けるんじゃないだろうか?そうならない事を願う。+6
-0
-
745. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:33
>>744
いやいや、横だけど、そういう家族連れってマスク装着率低いのよ
そんで、子供は高確率でスーパー内を走ってる
何なんだろうね、あれ?
頭におが屑でも詰まってんのかな?+15
-1
-
746. 匿名 2020/04/22(水) 23:24:04
>>745
店内を走り回ってる子供の親って高確率で頭悪そうで低所得って感じ
だからまともに教育も出来ないんだと思う+9
-0
-
747. 匿名 2020/04/23(木) 00:18:01
大阪や北海道ほど目立ってはいないけど、福井知事何気にめっちゃ有能なのでは?+29
-1
-
748. 匿名 2020/04/23(木) 05:32:37
>>747
めっちゃ有能だよね!
本当に良かったよ!+17
-1
-
749. 匿名 2020/04/23(木) 05:35:21
>>743
これは凄いなぁ!
めっちゃ安心やと思う!
素晴らしいね、福井県知事。
ありがとう。
妊婦じゃないけど、妊婦さん不安だろうし良かった。+21
-1
-
750. 匿名 2020/04/23(木) 06:33:01
>>743
本当素晴らしいことだと思う!
他県にいる妹が妊娠中なんだけど、通院以外は外出しないけどそれでも不安で不安でたまらないって言ってた。きっと妊婦さんたちはみんなそうだと思う。
ドライブスルー検査始めたおかげで妊婦さん検査できる余裕が生まれたんだってね。
杉本知事さん色々迅速に決めてくれてありがとう!!+16
-1
-
751. 匿名 2020/04/23(木) 13:14:56
>>739
福井県のHPに工場は対象外になってました!+2
-0
-
752. 匿名 2020/04/23(木) 13:16:40
国が目標としている人と人との接触8割減を実現させるため、休業要請を含めた緊急事態措置を行います。
県民のみなさまのご理解とご協力をお願いします。
詳しい情報は福井県のホームページをご覧ください。
とLINE入ってきました!
杉本知事頑張ってくださってますね!+8
-0
-
753. 匿名 2020/04/23(木) 13:19:17
できるだけ食料品以外の商業施設がお休みになるか
入場制限設けた方がいい気がします。
福井のど田舎でも100均とか混んでますもんね+11
-0
-
754. 匿名 2020/04/23(木) 13:34:41
>>753
子供の室内遊び用に色々買いに行ったら、セリアめちゃくちゃ混んでてびっくりした!
みんなおもちゃとか買ってたから考えることは同じなんだなぁと。
でも大人1人で買いに行ってほしい!+13
-0
-
755. 匿名 2020/04/23(木) 16:30:52
永平寺町、水道料金を全世帯半年減免 中学生以下に2万円給付、コロナで家計支援
永平寺町、水道料金を全世帯半年減免 中学生以下に2万円給付、コロナで家計支援 | 政治・行政,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大を受け、福井県永平寺町は4月22日、総額約1億5千万円の町民生活支援策を発表した。全世帯を対象に全国でも異例の半年間の上水道料金の減免措置を講じる。子育て世代と商工事業者への現金給付も行う。実施に必要な一般会計補正予算...
+15
-0
-
756. 匿名 2020/04/23(木) 18:58:55
敦賀どうした?誰も出てないから、何も無しか?+11
-0
-
757. 匿名 2020/04/23(木) 19:46:34
>>756
敦賀にいないなんてことない。
+11
-0
-
758. 匿名 2020/04/23(木) 21:48:20
>>756
市長が無能なだけ+7
-0
-
759. 匿名 2020/04/23(木) 21:52:55
敦賀は〜?って書こうとしたら同じ気持ちの方々が。ほんとに何もなしなのかな‥。+5
-1
-
760. 匿名 2020/04/23(木) 21:58:32
敦賀も自粛ムードになってきましたか?
+4
-2
-
761. 匿名 2020/04/24(金) 00:19:16
>>758
敦賀借金減ってるんでしょ?+0
-1
-
762. 匿名 2020/04/24(金) 10:55:48
皆さんマスク購入券届きましたか?+6
-6
-
763. 匿名 2020/04/24(金) 12:04:42
福井の迅速な対応がうらやましいと思う
元福井県民
+10
-2
-
764. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:13
福井県のトピ、全然伸びてないね!
何でだろ?+7
-0
-
765. 匿名 2020/04/24(金) 13:55:48
>>762
まだ来てない+6
-0
-
766. 匿名 2020/04/24(金) 13:57:31
>>764
プラスは付くから見てる人はいるんだろうけどね!+7
-1
-
767. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:35
>>764
田舎だからこんなもんなのかなと思ってたよ笑
他の県のトピは1000とか余裕なのかな?+7
-0
-
768. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:48
>>764
富山と石川は3000超えてる+7
-0
-
769. 匿名 2020/04/24(金) 14:22:55
>>764
福井県ってガルちゃん民少ないんですかね?+7
-0
-
770. 匿名 2020/04/24(金) 14:23:40
マスク購入券きました!
ニュースではもうゲンキーで購入している人たちがうつっていますね!
5/4までは1箱しか買えないので
マスクに余裕がある人はもう少し後から行ったほうがいいかもしれませんね。+12
-0
-
771. 匿名 2020/04/24(金) 14:57:45
うちもまだ届いてない。
県は今日の時点で42万箱くらい在庫確保したとと言ってるし、全世帯が2箱買える60箱まで頑張ってくれそうだから、急がなくても大丈夫かなと思う。+10
-0
-
772. 匿名 2020/04/24(金) 15:02:03
昨日、今日と新たな感染者はゼロですか?+1
-2
-
773. 匿名 2020/04/24(金) 15:11:17
>>772です。
今日1人発表ありましたね…。
でも、だんだんと少なくなってきていますね!+9
-1
-
774. 匿名 2020/04/24(金) 15:39:28
>>762
若狭町、今日届きました。+3
-1
-
775. 匿名 2020/04/24(金) 15:40:09
>>768
そうなんだ!+3
-1
-
776. 匿名 2020/04/24(金) 16:01:27
15時頃ゲンキーに行ったら今日の分のマスクは売り切れてました。
土日は混みそうだし、また来週の平日に行ってみます。+8
-1
-
777. 匿名 2020/04/24(金) 16:21:02
>>760
全体はわからないけど、スーパーでは夫婦とか子連れ(中学生くらいでも)とかよく見かけます。
パチンコも減ってるとはいえ、行く人は行く。+6
-0
-
778. 匿名 2020/04/24(金) 19:20:32
さっき杉本知事がテレビで残りのマスクはまだ届いてないだけで確保はもう出来てるから焦らないでねって呼びかけてたね。
きちんと説明してくれるから安心できるわ。+29
-1
-
779. 匿名 2020/04/24(金) 19:42:44
>>768
石川はヤバいもんね。
そりゃ、気になってトピに集まるわ。+8
-0
-
780. 匿名 2020/04/24(金) 21:35:12
社長会見してたね。+10
-0
-
781. 匿名 2020/04/24(金) 22:44:13
>>780
全然反省してない。
コロナになったことを批判されてるのではなくて
社長の行動が批判されてる
マスクと消毒液寄付するから
これで終わりにしろよって
態度が透けて見える+27
-0
-
782. 匿名 2020/04/24(金) 22:55:06
論点ずらしてるだけだよね+15
-0
-
783. 匿名 2020/04/24(金) 22:58:53
>>747
なんか、私も最近そう思ってる!
何気に有能な方なのでは?
強烈なリーダーシップと言う訳じゃないんだけど、スマートに的確な対応をして下さるよね
マスクの件しかり、妊婦の検査の件しかり、なかなか良い点をついてくるよね?
今まで知事なんて誰がなっても一緒くらいに思ってたけど、他の都道府県見てるとやっぱりリーダーによって違うのがよくわかるなーと思う
+28
-1
-
784. 匿名 2020/04/24(金) 22:59:44
>>780
会見してたの?
見たかった
+5
-0
-
785. 匿名 2020/04/24(金) 23:02:59
>>784
検索するとすぐ出てくるよ+2
-0
-
786. 匿名 2020/04/24(金) 23:02:59
>>769
ガル民が少ないと言うより、元々の人口が少ないんだと思うよ
比例してガル民も少ない
でも、貴重な情報交換できてありがたいと思ってるよ
+16
-0
-
787. 匿名 2020/04/25(土) 03:15:49
マスク券届きましたか?
私は福井市内ですが、まだ届きません。
昨日15 時頃近所のゲンキー行ったらハガキ持ってた人いたから少し不安、、+4
-2
-
788. 匿名 2020/04/25(土) 03:32:52
コロナ感染して死んでしまった人たちに何か一言ないのかな+16
-0
-
789. 匿名 2020/04/25(土) 03:39:56
うちも福井市内だけど昨日の時点でまだ届いていません。
今必要でない方は焦らず、5/4過ぎてからでも2箱まとめて購入出来ますよって知事が言ってたからマスク求めて混んでるゲンキーにわざわざ行かなくてもいいかな~って思ってる。
当面は手作りマスクで凌げそうだし、むしろ布マスクの方が快適だったりしてるから購入券(ハガキ?)の到着はノンビリ待つことにするよ+8
-0
-
790. 匿名 2020/04/25(土) 03:50:55
>>788
夕方のローカルニュースでチラッと見ただけなので分からないのだけど、自分を発症元に感染死亡させてしまった県民への謝罪は一言も無かったのですか?
誤った情報で誹謗中傷されて…
ってな事も言ってたらしいですが、何を今更感が拭えない。入院中でも書面なりで謝罪、退院したら即会見も出来たんじゃないかなぁ+20
-0
-
791. 匿名 2020/04/25(土) 04:06:01
県内に感染を広めた謝罪はなかったのかしら? なんでこんなに偉そうなの?
県内初感染の日華化学社長が会見|NHK 福井県のニュースwww3.nhk.or.jp3月、県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された福井市の化学メーカー「日華化学」の江守社長が会見し、「高熱と経験のない激しい頭痛に苦…
+22
-0
-
792. 匿名 2020/04/25(土) 06:56:59
日華化学って化粧品(?)関連の会社だっけ?
化粧品しばらくやめて、消毒液とマスクの生産に業務転換してほしい
会見も、いかにも「僕は被害者です!誹謗中傷されました!」って言いたいだけに見えてゲンナリした
不安で外出出来ない県民のために、今後は会社総出でコロナ対策に取り組んでほしい
せっかく大きな会社なんだから+23
-0
-
793. 匿名 2020/04/25(土) 07:45:28
社長がいつどこで感染したのか本人も分からない市中感染だったら誰も責めたりしないよ。こんな時期に飲み屋行った挙句の感染で、それを起点として一大クラスター発生、そして亡くなった方まで出てしまった。もし自分が遺族だったら絶対に許せない。+33
-0
-
794. 匿名 2020/04/25(土) 08:04:42
>>787
まだ来ないよー
でも、同じ市内の両親には届いたから、その内届くよ
こうやって一気にハガキ送付するんじゃなくてある程度分散させた方が、ゲンキーも混まないからこの方がベターじゃないかな?
一時的にマスク売り切れる事はあっても、あんだけ知事が確保してあるって言うんだから、ちゃんと確保してあるんだよ
福井県はわりとやるよ!
大丈夫!
+17
-1
-
795. 匿名 2020/04/25(土) 08:30:53
コロナ自粛が言われている最中に不倫旅行したり、ラウンジに飲みに行ってバラ蒔いたんだっけ?
それで被害者意識か。なるほど。+23
-0
-
796. 匿名 2020/04/25(土) 08:35:25
うちも福井市内でまだ届いてないけど、マスク交換券って宛名書いてないんだね
集合ポストのあるマンションやアパートで盗難が多発しているらしいです
みんな気をつけてね+12
-0
-
797. 匿名 2020/04/25(土) 08:44:15
敦賀だけど、マスク券が
会社のポストにも入ってたの。
連絡して送り返した方がいいよね。+7
-0
-
798. 匿名 2020/04/25(土) 09:02:01
>>797みたいな善良な県民ばかりだったらいいのにね。
+16
-0
-
799. 匿名 2020/04/25(土) 10:38:25
>>797
不要なら破棄していいんじゃないかな。
事務所兼住宅の所もあるだろうし、とりあえずポストに入れてるんだと思うけど。憶測ですが。+2
-0
-
800. 匿名 2020/04/25(土) 10:43:58
>>797
え?会社に??
一般家庭にじゃなくて企業にも配布してるってこと?!
どういう管理してるんだろう+0
-0
-
801. 匿名 2020/04/25(土) 11:16:58
マスク券、昨日の夕方までには届いてなかったのに、今朝9時前に郵便受け見たら届いてた。多分郵便屋さんはまだきてなかったと思うんだけどなあ??+2
-2
-
802. 匿名 2020/04/25(土) 11:56:42
某スーパーの棚にマスクが並んでいるのを見かけました。
5枚入り598円(税抜)。
「マスクある!」ってお客さんが寄ってくるんだけど、値段見て「高いわ」ってつぶやいて買わずに去っていく…って感じ。
昔は、50枚400円で買ってたよ。
こういうご時世だから価格高騰するのは仕方ないにしても、10倍以上の値段て、こんなの売っていいんですか??+5
-1
-
803. 匿名 2020/04/25(土) 11:59:00
>>796
それ、どこ情報?
実際に被害に遭われた方から、直接聞かれた感じ?
うちも抜きとりやすい形のポストだから、怖い
+2
-0
-
804. 匿名 2020/04/25(土) 12:04:10
>>802
こればっかりは、原材料が高騰してるからしようがないよ
私も以前は50枚入りを600円前後で買ってたけど、もうこんなのは無理だよ
この福井県の50枚2000円前後が今後の購入の目安になると推察
SHARPの国産も少し上の価格帯だし、暫くはこんなもんじゃない?
+14
-0
-
805. 匿名 2020/04/25(土) 12:15:02
「住宅1戸ごとに1枚の配布」って書いてあるから、会社の登記が自宅兼事務所になっているとか??
+4
-0
-
806. 匿名 2020/04/25(土) 12:49:02
>>804
「もう昔の日常には戻れない」って、こういうのも含めかも知れないね。
+4
-0
-
807. 匿名 2020/04/25(土) 13:50:22
>>781
本当にそれ!
謝罪するときも紙をチラチラ見てそれくらい見なくても言えるだろって思っだけ、謝罪の気持ちなんてないから見て読まないと口から出てこないのかなって印象を受けた。結局言いたいことは、謝罪じゃなく風評被害の被害者ですって話か。+26
-0
-
808. 匿名 2020/04/25(土) 14:04:10
>>806
そうだね
うちは飲食業なんだけど、もうとっくに自粛で休業してる
収入はゼロどころか固定費で持ち出し中なので、微々たる貯金もあと何ヵ月かしたら尽きるわ
廃業か借金をしこたま抱えるか選択しないといけないけど、なんか疲れちゃってあんまり頭回んなくなってきたよ
ずっと真面目に商売してきたのにあんまりだと思うけど、誰も悪くないんだよね
感染者はみんな被害者だし、明日の自分かもしれない
ただ、今までの日常には戻れなくて悲しいなと思ってる
+16
-0
-
809. 匿名 2020/04/25(土) 16:46:17
郵便局はお正月にあいさつの紙を配るような感じで全戸にくばってるって聞いた
だから個人宅だけでなく施設や事業所にもマスク購入券が届くことはあるみたい
しかし例の社長はやらないほうがマシだった気がする
あんな被害者ぶって信じられない+19
-1
-
810. 匿名 2020/04/25(土) 18:19:42
>>802
金沢は5枚で750円だったよw
ずっと税金払っていたのに肝心な時に転勤になってクソ知事がいる石川県って…
福井県民は行政が有能で幸せだと思う
マスク券うらやましい+14
-0
-
811. 匿名 2020/04/25(土) 18:22:11
>>802
原材料価格高騰もそうだし、今までマスクしてなかった国が全員マスクを欲しがるようになったから
世界中で奪い合いだよ
需要>>>供給だから今までより価格が高くても仕方ないのかも
国産でマスク製造ラインが沢山確立されて供給が追い付いてくる+ワクチンが出来てコロナの心配がなくなる、ってコンボでもないと値段下がらないだろうね…
それでも世界中がマスクの必要性に気づいちゃったからどうなることやら+9
-0
-
812. 匿名 2020/04/25(土) 19:40:11
今日は会見なし(感染者、死亡者なし)
でしたね!!
これからも一人一人が意識を持って早く福井からコロナを追い出したい。
それより105例目(若狭)さん、
BMI値がかなり高い方らしく、重症らしいですね…
太ってるのも感染したのも重症なのも
自業自得としか言えないですね。
回復してほしいと思ってますが、
これからどんな人生になるんだろう。+18
-5
-
813. 匿名 2020/04/25(土) 19:51:08
日華の社長と石田純一が
かぶる
女
不要の公共交通機関での移動、
本人に危機感なし
一方は全国的な有名人だから
日本中からバッシング受けてるけど
社長は福井県だけの有名人で
よかったねー(棒読み)+35
-0
-
814. 匿名 2020/04/25(土) 21:02:13
>>723
休校になって授業はできませんがこの状況の中で何ができるか一生懸命動いてます。
(そうじゃない人がいることも分かっていますが)
リモートで仕事をしている人は普段ほど仕事をしていないのだから給料を減らせ、と言われたらいかがですか。
授業をしないのだから給料を減らせ、と感情的に言われるとつらいです。+3
-0
-
815. 匿名 2020/04/25(土) 21:03:21
>>727
そのおかげで村八分をおそれて自粛をちゃんとしてる人が多い。+10
-1
-
816. 匿名 2020/04/25(土) 21:05:11
>>732
ちゃんと投票してよかった!+10
-0
-
817. 匿名 2020/04/25(土) 21:20:12
日華の社長、医療従事者に対する差別をしないよう訴えました。
って オメーのせいで医療従事者が大変な思いしてんだろ!!!!+37
-1
-
818. 匿名 2020/04/25(土) 21:42:22
>>814
具体的に日々何をしているのか教えて下さい+2
-5
-
819. 匿名 2020/04/25(土) 22:02:38
マスク券届いたけど家にまだ余裕があるので
もう少しあとから買いに行きます!
まずはホントにない人が買えますように。+17
-2
-
820. 匿名 2020/04/25(土) 22:30:15
>>819
私もそうします!+6
-0
-
821. 匿名 2020/04/25(土) 22:39:04
やだ、マスク券がこないわ+9
-0
-
822. 匿名 2020/04/25(土) 23:11:58
>>819
私の周りには、マスク券が来ても敢えて買わないって人も多いです。
高いからって。
そういう人が多かったら、用意したマスク、余るよね?+7
-1
-
823. 匿名 2020/04/25(土) 23:19:24
>>817
本当に。
あいつのせいで福祉施設も感染した
身内がギリギリ感染免れたみたいでヒヤッとした
もしものことがあったらブッ○したいよ+10
-1
-
824. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:48
>>822
余ったら余ったで医療機関、福祉施設へさらなる配布や他の都道府県に寄付してくれるといいですね+9
-0
-
825. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:09
>>814
私はリモートになってお給料減りましたよ。
悲しいけど、電話番や雑用など業務内容が減ったのだから当たり前。+2
-4
-
826. 匿名 2020/04/26(日) 03:20:04
コロナ特集の番組で、福井の感染者がインタビューされていたけど「体の不調があってもPCR検査をしてもらえず、自分はコロナじゃないと思い込んで食事や飲みに言った」と恨み言ともとれる話をしていた。
いやいやPCR検査をして欲しかったのはわかるけど、そもそもいつ福井に感染者出るか戦々恐々としていた時期に、体の不調を自覚してたにもかかわらず出て行くからだろと思った。
江守社長といい、オッサンは自分勝手なくせに自己保身に必死で呆れる。+37
-0
-
827. 匿名 2020/04/26(日) 07:36:58
これすごく心配、みんなの努力でやっと落ち着いてきたのに
定期検査必要だけどさ、今しなきゃ駄目なんだろうか
せめて福井県に入る前に全員に検査受けてもらいたい
福井県おおい町にある関西電力大飯原発3号機が5月8日、定期検査に入る
大飯3号の定検は8月まで行われる予定。福井県外の約900人を含む約1800人が作業に加わり、1日当たり約3600人が出入りする計画だ。
+18
-0
-
828. 匿名 2020/04/26(日) 11:26:16
>>827
だよね。
何かあっても、発電所内のことって隠蔽されがちだし。+12
-0
-
829. 匿名 2020/04/26(日) 16:43:57
今日も感染者1人出ましたね。121例目です。
121例目は120例目と同居の濃厚接触者の方です。
現在、健康観察をしている濃厚接触者は94人居るそうです。+7
-0
-
830. 匿名 2020/04/26(日) 17:49:26
>>829
94人もいるんですね+6
-0
-
831. 匿名 2020/04/26(日) 18:20:06
まだここ見てる福井県民って何人いるんだろ?
いたらプラス押してください(^ ^)+95
-1
-
832. 匿名 2020/04/26(日) 19:15:34
マスク無くてやっとピンク紙来たから夕方ゲンキー行ったら、もう係の人が今日の分売り切れました札持ってた。土日でドットお客さん行ったんだろうなぁ。いつ行っても有るもんだと思ってたのに明日からのマスク困る。しょうがないから自分で作った出来の悪いマスクで明日1日凌ぐか…+5
-0
-
833. 匿名 2020/04/26(日) 19:35:43
あわら温泉も一斉休業
良かった
他県の温泉地で一斉休業のニュース見て、あわらはやらないのかなって思ってたんだよね。
安心した。+14
-0
-
834. 匿名 2020/04/26(日) 20:45:38
ゲンキーのマスクの完売状況が福井県のHPにPDFで搭載されました。
26日18時時点で36店舗で完売していて次のマスク入荷は28日だそうです。
+12
-0
-
835. 匿名 2020/04/26(日) 20:48:50
>>807
人が何人も亡くなっていることに対する申し訳なさとか、後ろめたさとか、全然感じない会見だった。
次行くんで、もうこの会見でこの話しは終わりにしますんで!
って感じに受け取れた。
会社の人もなにも感じないのかな?
最悪な社長だね。+22
-0
-
836. 匿名 2020/04/26(日) 20:52:43
>>817
上級国民と言われた、プリウスで母子を轢き殺したのにまだ捕まってないおっさんも同じような発言してたね。
車会社は事故のおきない車を作ってくださいってさ。
おまいう〜
ってか、お前にそんな事指摘する資格はないんだよ!って、目の前で言ってやりたい。+18
-0
-
837. 匿名 2020/04/26(日) 21:29:00
何が最悪って最初濃厚接触者は2人の小さな会社の役員って話だったじゃない
正直に話してれば危機感持った人もいるだろうし早めに保健所に電話した人も居ると思う
+19
-0
-
838. 匿名 2020/04/26(日) 22:28:33
>>818
あなたのようなモンペ対応じゃない+3
-1
-
839. 匿名 2020/04/27(月) 00:18:00
>>835
お坊ちゃんだからね+3
-0
-
840. 匿名 2020/04/27(月) 00:38:44
>>831
思ってたよりたくさんの人がまだ見てるんですね(^ ^)
まぁ50人くらいじゃ他県トピに比べたらかなり少ないんかもしれんけど、今までのプラマイの感じから10数人しかいないのかなと思ってたので…(笑)
また1週間頑張りましょう〜!+25
-1
-
841. 匿名 2020/04/27(月) 03:25:45
1箱ずつ2回に分けて買うこともできるんだね![【コロナ】福井県の人]()
+4
-0
-
842. 匿名 2020/04/27(月) 04:10:53
>>835
会社の人も何か感じても生活のために働くしかないんだよ。+5
-0
-
843. 匿名 2020/04/27(月) 07:45:19
>>838
だいたいわかった+0
-0
-
844. 匿名 2020/04/27(月) 14:48:22
スーパー行けば親はマスクしてるのに子供はマスクしてない親子をよく見かけるし、高確率で親から離れて走り回ったり棚とか商品をベタベタ触ってるから危険だと思うし
福井市に住んでるけど、公園や道路でマスクせずにかたまって遊んでる子たちをよく見る
焼き鳥屋が屋台はじめてたけどアスファルトに落ちたお肉を洗いもせずにそのまま焼いたり、店員は全員素手&マスクなしだったのを見てしまった。
結構買ってる人がいたけど怖くなったわ
+9
-0
-
845. 匿名 2020/04/27(月) 17:02:24
マスク券、来たわ❗️+5
-1
-
846. 匿名 2020/04/27(月) 17:22:35
今日は感染者がいませんとかあるけど、検査が進んでないんじゃ分からないよね。
検査した人数とかも公表してもらえるとありがたいけど・・・
最近は誰も出ない日→誰かが亡くなる→他の日は少なからず陽性の人が出るの繰り返しな気がするのは私だけかな。
亡くなった方には御冥福を申し上げます+4
-0
-
847. 匿名 2020/04/27(月) 17:31:18
医療の最前線で働いてる人、やむおえなく出勤しなければならない職種の人や休業しなければならない人、テレワークで色んな面で困難を感じてる人、色んな人の為にも、もっと情報を開示するべきだと思う。+3
-1
-
848. 匿名 2020/04/27(月) 17:56:07
福井県内のコロナの状況をわかりやすくまとめてくれてるサイト↓
検査数とか陽性者数とかグラフで出してくれてるよ~
福井県内の最新感染動向 | 福井県 新型コロナウイルス対策サイトcovid19-fukui.bosai-signal.jp当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、丹南ケーブルテレビが開設したものです。
+5
-0
-
849. 匿名 2020/04/27(月) 18:40:00
こちらも福井県内のコロナ情報サイトです。
848のサイトと同じオープンソースライセンスを使用しているのでほぼ見た目は同じですが、こちらではゲンキーのマスク情報等も載ってます。
福井県内の最新感染動向 | 福井県公認 新型コロナウイルス感染症対策サイトcovid19-fukui.com当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、福井高専卒のエンジニアが開設したものです
+4
-0
-
850. 匿名 2020/04/27(月) 18:48:18
>>846
>>849のサイトによると今日の検査数は22人みたいですね
+2
-0
-
851. 匿名 2020/04/27(月) 18:51:07
>>849
ありがとうございます。やっぱり検査実施数、少ないんですね。+2
-0
-
852. 匿名 2020/04/27(月) 19:18:48
>>849
848です
同じようなサイトがあったんですね!
こっちの方が情報量とか更新が細やかそうでいいですね
教えてくれてありがとうございます!+5
-0
-
853. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:08
福井県庁に医療従事者への感謝の横断幕ってニュース見たけど、横断幕作るのいくらするんだよ。それより、医療従事者へ不足しているマスクとかガウン購入したらって思った。+19
-1
-
854. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:46
>>853
私はそれくらいは税金使ってもらって構わないと思う。
医療従事者の方に目に見える方法で
感謝の気持ちを伝えるって
見る方も温かい気持ちになるし
現場にいる方々が
少しでも癒されてくれたらいいと思う
+17
-2
-
855. 匿名 2020/04/28(火) 06:02:18
90何人かの濃厚接触者が二週間発症しないのを確認したら休校解除されるかな。
GW明けもしばらく解除されなさそうだよね。+8
-0
-
856. 匿名 2020/04/28(火) 09:45:52
>>853
わたしも一瞬税金の使いどころが違うやろ!?と思ったけど
横断幕作成しないといけないくらい医療従事者への偏見やら差別やらがあるのかもと思い直したよ...
+21
-0
-
857. 匿名 2020/04/28(火) 13:22:11
休校延長決まりましたね。知事が13時〜会見中。
今日は福井の済生会のナース1名が陽性、14時〜会見ですね。+8
-0
-
858. 匿名 2020/04/28(火) 13:34:25
杉本知事、Twitterに寄せられる意見も参考にしてるようです。
休校延長も希望する声が多かったのもあるかもしれないですね。+9
-0
-
859. 匿名 2020/04/28(火) 14:07:27
休校延長で福井県独自の在宅授業開始 5月11日から学習動画配信、DVD送付 | 学校・教育,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp福井県の杉本達治知事は4月28日の記者会見で、県立学校の休校継続の期間中は「在宅授業を開始し、遅れを取り戻す」とした。5月11日から本格的な学習動画の配信したり、パソコンなどを持っていない生徒には授業動画を収録したDVDを定期的に送付したりする。
休校延長の代わりにオンライン授業開始するとのこと。
YouTubeの福井新聞チャンネルに知事の会見のアーカイブあります。
質疑応答の中で、満点の対策なんてないのだから、60点70点の対策でもとにかくまずやってみて、あとはその都度柔軟に対応していくとの知事の発言が印象に残りました。
有事の際にはスピード感が大切だと思うので、まず出来ることを始めて、やりながらより良く改善していくという姿勢は頼もしいと思いました。+23
-0
-
860. 匿名 2020/04/28(火) 14:18:02
>>857
看護師さん、感染者の担当してたのかな。
病院内は怖いね+4
-1
-
861. 匿名 2020/04/28(火) 14:32:38
>>860
感染者の病棟勤務だったって。
感染症指定病院ではないけど、こういう事態だから対応しなければ、ということで、他の病棟とは分けて感染者だけの専用の棟を作って、勤務するスタッフも更衣室から分けてたりきちんとしてたみたい。
感染した看護師さんは一人暮らしだし、濃厚接触者は同じ時に夜勤してた看護師さん1人だけ。
患者さんの中に1人中等症で清拭したり食事介助したりケア量の多い人がいたそう。
頑張ってくれてた看護師さん、治るまでゆっくり休んでほしい。+28
-1
-
862. 匿名 2020/04/28(火) 15:58:03
ほんと、医療従事者の方々には頭が下がるね+23
-1
-
863. 匿名 2020/04/28(火) 16:17:19
>>854
忙しい現場にいる方が見る余裕無いのでは。+4
-1
-
864. 匿名 2020/04/28(火) 18:07:24
今日入荷との話が流れて、開店前から200人位の行列、どうにか並んでマスク1個目やっと買えた。
まさかゲンキーがUSJと見紛う程の人出になる日が来るとは…+0
-11
-
865. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:31
手厚い補助金や免税などの政策を次々立てている市町村、羨ましい。
隣の市なのに、こうも違うのか…はぁ。+6
-2
-
866. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:44
>>857
今日、済生会いきました・・・!必要な通院です。
ニュースで初めて知りました。
ちょっと心配になりましたが、感染した看護師さんや職員の方のほうが辛いですよね。
早く回復していただきたいです。
+13
-1
-
867. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:15
>>863
全員じゃなくても見てくれる人がいれば良いなぁ
こういう事をして、市民も感謝の気持ちを思い出すことができれば尚良いじゃん。
+8
-2
-
868. 匿名 2020/04/28(火) 22:18:58
休校延長されたんですね。
保育園はどうしようかなぁ。同じ園のお友達たくさん行ってるみたいだし、我が子はずっと家に閉じ込めてて(庭とかには出てます)かわいそうになってきた。
保育園内できちんと管理しているだろうし、他の園児も保育園以外出てないと信じて、登園しても大丈夫かなぁ。+4
-2
-
869. 匿名 2020/04/28(火) 22:53:09
厚生労働省が公開した「オンライン診療」対応医療機関リストをデータベース化し「全国オンライン診療・電話診療対応医療機関マップ」として配信されました
ジャッグジャパン、厚生労働省が公開した1万件以上の「オンライン診療・電話診療対応医療機関リスト」をオンライン地図化して公開|ジャッグジャパン株式会社のプレスリリースprtimes.jpジャッグジャパン株式会社のプレスリリース(2020年4月27日 08時45分)ジャッグジャパン、厚生労働省が公開した1万件以上の[オンライン診療・電話診療対応医療機関リスト]をオンライン地図化して公開
+2
-0
-
870. 匿名 2020/04/28(火) 23:32:40
>>868
きちんと管理なんて出来るわけないだろ!
子ども全員がマスクずっとはずさずに着けるの?
昼食の時は、子ども全員が一言も喋らずに食べられるの?
+11
-6
-
871. 匿名 2020/04/29(水) 00:13:56
>>868
私は子どもの命が大切だから登園させません。
+12
-0
-
872. 匿名 2020/04/29(水) 06:23:33
私も保育園どうしようか、どうなるのかと不安に思ってます。
ゴールデンウィーク明けから入園予定なんですが(一歳)、そもそも私自身の復帰する職場も現在休業状態で、再開が未定とのことです。この先どうしたらいいか分からずにいます。+6
-1
-
873. 匿名 2020/04/29(水) 06:25:20
>>853
物資の方が優先的に必要だと思う。看護師の感染者二人目だよ。院内感染起きたら医療崩壊する。こまめにマスクとか新しい清潔な物に変えられた方が、医療従事者の方たちの感染リスク少しでも下げられると思う。+2
-5
-
874. 匿名 2020/04/29(水) 06:32:49
>>873
どんなに税金かけても、その物資が手に入らないんだから、がるちゃん民が騒いだってしょうがない。
横断幕なんて、大した額じゃないんじゃない?+11
-2
-
875. 匿名 2020/04/29(水) 17:51:24
2年くらい前に引っ越してきた真上の部屋の住人。それからずっと騒音で迷惑してるんだけど、今日も男女数人呼んで自宅で宴会してる。窓開け放ってるから話し声がうるさいし今の時期に宴会って普通やります!?ホント常識ないし迷惑💢
しかもうちが感染症指定医療機関勤務ってこと知っててこれですから....呆れる
+11
-3
-
876. 匿名 2020/04/29(水) 17:57:01
>>804
コストコではアイリスオーヤマのマスクが60枚1180円で売ってるのに買いに行けない。
福井にもコストコ出来ないかな+8
-0
-
877. 匿名 2020/04/29(水) 23:38:35
>>872
不安ですよね…
学校等全て9月入学になるのかなぁ。
早く日常を取り戻したい…普通に保育園に行って友達と遊んでニコニコ楽しかったーって帰ってきていた、あの楽しかった日々を思い出すとつらくなる。+8
-0
-
878. 匿名 2020/04/30(木) 15:40:54
マスク購入券の利用期限が5月10日から5月31日に延長されました
購入券が届いていない方に対しての追加配布の申込みも開始されるそうです
福井県マスク購入券の利用期限延長 5月31日まで、購入者の殺到を懸念 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp福井県は4月30日、マスク購入券の利用期限を当初の5月10日から5月31日に延長すると発表した。⇒【速報】感染者1人死亡、県内8人目⇒ふくいの新型コロナ特集 購入者が殺到することへの懸念の声が上がっていた。また、複数世帯が同居しているなど、1世帯1...
+7
-0
-
879. 匿名 2020/04/30(木) 18:21:10
1日~6日までの期間道の駅(トイレも封鎖)とその関連駐車場閉鎖になるそうです。自粛するだろうから滅多なことないと思うけどトイレは出来るところで前もってと済ませましょう。+3
-0
-
880. 匿名 2020/04/30(木) 18:38:59
感染者数の増加も落ち着いてきてるからか、一時よりはスーパーなどで人手が増えている気がする。
家族でのんびり買い物してる姿とかよく見るよ。
ゲンキーのマスク購入の為の行列凄い!
ソーシャルディスタンス無し!+2
-0
-
881. 匿名 2020/04/30(木) 18:43:37
うちの職場(福井市公務員)ババアがGW関東に遊びに行くと言ってた。
全く状況や情勢が理解できない人っているんだよね....
迷惑すぎる。
+13
-0
-
882. 匿名 2020/04/30(木) 18:51:31
>>179
グリーンセンターも駐車場も含めて閉鎖みたいなので自転車やランニングもできなくなるね。感染怖いからこそ基礎体力つけるため運動したいんだけどおとなしく家で筋トレするしかないね。+4
-0
-
883. 匿名 2020/04/30(木) 18:57:37
>>881
ちょっと
信じられない
公務員ですか?!
バカなのっ💢
+6
-0
-
884. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:16
>>883
はい公務員です。
2月から色々制限出てるのに一切守ってないようです。
クビにして欲しい+6
-0
-
885. 匿名 2020/04/30(木) 19:32:48
>>884
子供達を含め
みんな我慢してるのに
いい大人が、しかも
881さんに県外行くって
言っちゃうあたり
想像力に欠けてるし
利己的で信用ならない人物ですね。
ここで名前晒して欲しいくらいだわ。+9
-0
-
886. 匿名 2020/04/30(木) 19:59:32
>>885
所属も名前も書きたいくらいです。+7
-0
-
887. 匿名 2020/04/30(木) 20:40:31
>>886
みんなで協力して通報できれば所属と名前書いてもすぐの消えるから大丈夫なのにね
公務員なら上司に報告しても隠蔽されるけど、市民からの苦情は無視できないし
でも通報って何人ぐらい押せばコメント消えるんだろう+4
-0
-
888. 匿名 2020/04/30(木) 21:40:13
まあ、公務員以前に意識が低すぎる+5
-0
-
889. 匿名 2020/04/30(木) 23:14:39
>>881
今ってどこも店閉まってるから遊びに行っても何もできないだろうから、行くだけ無駄になりそう。+5
-0
-
890. 匿名 2020/04/30(木) 23:18:27
>>889
コロナ貰いに行くだけになったりして+3
-0
-
891. 匿名 2020/05/01(金) 15:36:05
今日は感染者死亡者ともになし!+9
-0
-
892. 匿名 2020/05/01(金) 18:17:08
>>874
ジャニーズや孫正義が医療用マスクや防護服寄付するとか、他の企業でも寄付のニュースいくつか見たけど、こういう企業はどこからそんなに大量に仕入れているんだろう?+5
-0
-
893. 匿名 2020/05/01(金) 18:52:59
>>881
もし感染して、GW明けて職場でクラスター起こしたらどうするんだろうね、、
みんな先の事考えて自粛頑張ってるのに、信じられない。
病院の先生や看護師さん、事務さんも毎日頑張ってるよ。
881さんもGW明け、不安だよね。+4
-0
-
894. 匿名 2020/05/01(金) 20:23:43
マスク券がまだ届いてないんだけど
ここの書き込みでは同市内の方の届きましたって報告があるので不安になってきた+3
-1
-
895. 匿名 2020/05/01(金) 21:17:07
今スギ薬局田原で日本製のマスク売ってましたよ
+2
-0
-
896. 匿名 2020/05/01(金) 21:56:33
>>895
すごい!いくらでしたか?+1
-0
-
897. 匿名 2020/05/01(金) 22:20:18
>>896
400円くらいです+2
-0
-
898. 匿名 2020/05/01(金) 22:42:17
>>897
何枚の値段ですか?+1
-0
-
899. 匿名 2020/05/01(金) 23:12:06
>>898
7枚 ユニチャーム 日本製 415円+2
-0
-
900. 匿名 2020/05/01(金) 23:57:43
今日スーパー行ったら普通にマスク売ってたし残ってた。
もうそんなもんなのかな?+3
-0
-
901. 匿名 2020/05/02(土) 00:51:46
>>894
さすがにもう皆届いてるんじゃないかな。一度県のマスクの問い合わせのとこに聞いてみては。
今日のマスク券盗もうとして捕まった人のニュースやってたよ。タダ券じゃないんだから盗んでもそんなにうまみないと思うんだけど、よっぽどマスク足らなくて困ってたのかな…。+7
-0
-
902. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:12
>>901
こっそり転売しようと思ってたのかもね
盗まれたか間に合わなかったのか忘れてたのか…
うちだけ無いとしたらちょっとショック+5
-0
-
903. 匿名 2020/05/02(土) 09:40:09
>>887
通報はたしか10人で消えるよ+4
-0
-
904. 匿名 2020/05/02(土) 09:41:08
>>894
県が、4/30までに全世帯に配り終えるって言ってたよ。連絡しよ!+6
-0
-
905. 匿名 2020/05/02(土) 09:54:58
ゲンキーにユニチャーム30枚入り698円発見
+5
-0
-
906. 匿名 2020/05/02(土) 10:23:20
>>905
どこのゲンキーですか+1
-0
-
907. 匿名 2020/05/02(土) 12:51:56
もう1人10万円の給付金の書類届きました。
結構早い。+5
-0
-
908. 匿名 2020/05/02(土) 15:49:05
>>907
市のHPでは5/20頃申請書送付になってますけど+3
-2
-
909. 匿名 2020/05/02(土) 16:08:19
>>908
市によって違うのかな。うちの市はもう届いてますよ。児童手当に1万円上乗せのハガキも届きましたし。
+4
-0
-
910. 匿名 2020/05/02(土) 19:52:03
今日エルパに用があって行ったんだけど化粧品屋、寝具屋、雑貨屋などいろんなところでマスクが売られてたけどどれもこれもメイドインchinaだし安くて50枚入りが1800円くらい高いものだと3000円のものも・・・。一旦無くなり中国で塞き止められてたり不良品質の報道もあって胡散臭いしそんな胡散臭い品物を仕入れる店もかなり胡散臭いと嫌悪感を感じた。しばらく来てなかったけどこんな胡散臭い感じだったっけ?+8
-1
-
911. 匿名 2020/05/02(土) 20:12:36
保育園4月入園で育休延長してる方いますか?
緊急事態宣言が延長されてもこのまま復帰期限は変わらないのでしょうか…在宅できない仕事だから、復帰して感染が怖いです、、、+5
-1
-
912. 匿名 2020/05/02(土) 20:16:07
>>900
みんな購入券で買ってるからかな?
購入券なかったら、我先にと速攻なくなるんじゃない?+3
-0
-
913. 匿名 2020/05/02(土) 21:27:09
今夜もスギ薬局田原に、マスクも消毒もありましたよ
日本製.7枚いりで、400円くらい+2
-1
-
914. 匿名 2020/05/02(土) 22:41:50
福井県 累計退院者 77 患者数 37
すごい退院者の数、頑張ってほしい+12
-2
-
915. 匿名 2020/05/02(土) 22:54:30
すごい落ち着いてるよね。
ただこのGW中に都会から帰省とかで来てる人がゼロではないと思うし、>>881さんの職場のババアみたいにこっちから都会に行く人もいるだろうし、今から2週間後に第2波到来にならないことを祈ってる。+15
-0
-
916. 匿名 2020/05/03(日) 00:32:53
今日、県庁に爆破予告あったんだね
そのせいでコロナ関連の電話応対とか出来なかったらしい
+7
-0
-
917. 匿名 2020/05/03(日) 03:24:32
>>913
中国産しかなかったよ+0
-0
-
918. 匿名 2020/05/03(日) 09:39:14
>>894
布マスクあるし外出しないから、マスク券譲ってあげたい…!+4
-0
-
919. 匿名 2020/05/03(日) 12:01:29
福井市の飲食店がうちはGW県外からの客が多いから感染拡大しないようにバイトは休ませたってfacebookに書いてて呆れた
県外から来るってわかってるなら閉めろよ💢
+12
-2
-
920. 匿名 2020/05/03(日) 14:16:47
>>915
うちの隣の家、帰省した子供全員と孫も合わせて大人数で庭でBBQしてるわ。毎年恒例なんだけど、今年は辞めてよ〜!
うるっさいし、堂々とやってるところがまたイラッとするわ。+13
-0
-
921. 匿名 2020/05/03(日) 15:12:27
福井県休業要請解除されますかね?解除されたらまた増えそうで怖いです。
+8
-0
-
922. 匿名 2020/05/03(日) 16:37:46
>>920
うちの隣もやってた。
確かに福井県最近感染者出てないけど緊急事態宣言中にやることじゃないよ。
実家に帰るのも我慢してて近所の義実家の人とも接触しないようにしてる身としては見ててイライラする。+18
-0
-
923. 匿名 2020/05/03(日) 18:03:32
みんな頑張ってるね!もういいんじゃない?と思っても1人が持ってきたらまた繰り返すんだろうな・・+8
-0
-
924. 匿名 2020/05/03(日) 19:01:13
>>920
>>919
県外ナンバーが増えてる気がするのは、気のせいではなかったか。+9
-0
-
925. 匿名 2020/05/03(日) 19:23:12
先程杉本知事のtwitter更新されていました。5日に方針発表するみたいです。+3
-0
-
926. 匿名 2020/05/03(日) 21:04:32
今日久しぶりに買い出しに行ったけど、自宅でBBQしてる人すごく見かけた。
住宅地でBBQは煙とか匂いとか話し声とかすごく迷惑になるだろうな+12
-0
-
927. 匿名 2020/05/03(日) 22:41:07
ここに残ってる皆さんと
BBQやったり 県外行っちゃう公務員とは
意識が違いすぎて歯痒い。
こっちが自粛してても
他人の行動まで強制できないしね
山梨の女みたいに コロナの持ち運びして
村八分にされてしまえ!と
思ってしまうわ+11
-1
-
928. 匿名 2020/05/03(日) 23:15:52
近くに民家ないから同居家族だけでBBQしたんだけど、買出しのときは非常識人っぽく思われたかな
スーパーはもちろん1人でいったけど、店内がいつもより混んでたのが怖くて帰ったらすぐにシャワーと着替えした
福井のみなさんはどうやって連休過ごしてる?
明日は子どもとカレー作る予定しかない
小学校もまだ始まらないし不安なことばかり+6
-2
-
929. 匿名 2020/05/04(月) 00:05:56
日付変わっちゃったけど、今日はねー、毛布の洗濯、衣替え、庭の草むしりをやったよ。
明日は、断捨離とお菓子作りをするよ。
マスク作りにも挑戦したい。
子どもが集めてる漫画も読破したい。
(ONEPIECE全巻とかいっぱいある)
意外と充実してるよ。+9
-1
-
930. 匿名 2020/05/04(月) 02:38:18
うちもバーベキューしてしまった…。同居家族のみで人呼んだりはしてないよ。
買い物にワイプラザ行ったんだけど家族連れ増えたわ〜。レジに4、5人で並ぶのやめてほしい。
他県ナンバーもいっぱい見た。広島、京都、大阪、石川etc…+13
-4
-
931. 匿名 2020/05/04(月) 08:48:44
私も衣替えと掃除するよー。
関東ナンバーも見かけるし県外からの出入りは絶対増えてると思う。
ゲンキーマスクが2箱交換できるようになってもすぐには行かないつもり。+4
-0
-
932. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:04
せっかく落ち着いてきたのに、2週間後はまたふえるね、きっと。
私は、マスク券は、期限ギリギリまで待って、その時のマスクの相場見て買うかどうか決める。+10
-0
-
933. 匿名 2020/05/04(月) 11:57:20
家族だけでBBQは全然いいと思うよ!
それこそ新規感染抑えられてるんだし、そんなことでもして気晴らししないと!
BBQのメンバーに県外市外から帰省してきた人間がいるっていうのが問題だと思う。
せっかく押さえ込めてるのにさ。
バカかと思うよ。+18
-3
-
934. 匿名 2020/05/04(月) 12:50:32
>>933
隣の家が近いなら外でBBQはやめたほうがいい
話し声がうるさい、洗濯物に匂いがついたとかで嫌われるし場合によっては揉める原因になる
周りに家がないならどんどんしたらいいと思うけど+7
-5
-
935. 匿名 2020/05/04(月) 13:19:18
今日も感染者・死亡者なし!+13
-0
-
936. 匿名 2020/05/04(月) 14:54:57
>>935
いえい!!+8
-0
-
937. 匿名 2020/05/04(月) 19:45:46
ステイホームの意味を理解してないババアが
息子夫婦が泊まりに来たので秋吉をテイクアウトしましたってsnsに書いててバカ晒してるのすらも分かってなくてイライラする+15
-0
-
938. 匿名 2020/05/04(月) 22:14:51
コストコのマスク30枚で418円
コロナ前の値段になってきてますね😷
ゲンキーのマスク購入しようか迷うところです
+4
-2
-
939. 匿名 2020/05/05(火) 01:32:42
テイクアウトしようかなと思ってインスタで色んなお店見てたら某ホテルのお弁当.....
調理してるところの写真あったけど素手で盛り付け、肩までの髪の毛結びもせず誰も帽子かぶってなくて衛生管理が酷かった
コロナもだけど食中毒も気をつけないといけないのに
+8
-0
-
940. 匿名 2020/05/05(火) 08:50:02
誰か、part2たてて。+4
-3
-
941. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:08
>>394
ここにBBQしてるって書き込みしてる人達は普通に周りに配慮して楽しんでるんだと思うよ。
うちの隣BBQ大好き一家で毎年イラついてる。5月から9月までの間はストレスたまりまくってる。昼から午後11時過ぎまで騒いでる。もちろん匂いも酷い。
さすがに今年はコロナで多少は落ち着いてるけどね。+3
-2
-
942. 匿名 2020/05/05(火) 11:59:44
GW明け仕事行きたくない〜!
保育園もこのまままだ休ませたいよ。
仕事休んでくれって会社側から言ってくれないかな?
宣言後休ませてもらったからこれ以上休ませてなんて私からは言いづらいよ...+4
-2
-
943. 匿名 2020/05/05(火) 13:09:50
本日で7日連続新規感染者なしです。
気を緩めず引き続きがんばろう!
今後の県の方針について今日14時から会議の配信ありますね。+12
-0
-
944. 匿名 2020/05/05(火) 13:37:30
>>875です。
真上の部屋、今日も人呼んで宴会しています。
通報したいくらいだわ💢+4
-0
-
945. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:43
>>943
やった〜!!+3
-0
-
946. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:11
他の県は次々パート2立ってるね!
福井のまだないよね?申請出そうかな?
今まで1回も採用されたことないけど笑+7
-0
-
947. 匿名 2020/05/05(火) 14:41:30
>>941
間違えてない?+3
-0
-
948. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:25
敦賀は県外からの釣り客大量。屋外だし、べったりくっつく訳じゃないから3密には当たらないのかもしれないけど。
実家が石川だし、親が心配だけど今は帰れないって自粛してる人を見ると、何だかなぁって気持ちにはなる。+8
-0
-
949. 匿名 2020/05/05(火) 16:46:58
>>946
このトピ落ちるまでは新しいトピ立てれないと思います!
コメント投稿期限が5月9日10時47分までとなってるのでトピ落ちしたら採用されるまでみんなで立ててみましょう!+9
-0
-
950. 匿名 2020/05/05(火) 17:23:27
このスレで福井にもガル民いるんだって安心できたよ
今日、パリオの寝具売り場にアルコールジェル山積みだから買ってしまった
0.5リットルで1580円は高かったかもだけど、ずっと手に入らなかったからうれしい
マスクは1枚あたり77円くらいのパックだったからパス
でも少しずつ流通が戻ってきてる気がするね!
次トピたったら、また情報交換したいです+9
-0
-
951. 匿名 2020/05/05(火) 18:08:59
>>943
気が緩んでる人多い気がする。買い物行ったら家族みんなで来てる人多すぎ。
気が緩んでるタイミングで、県外からの帰省者がいっぱい来てるから心配。+13
-0
-
952. 匿名 2020/05/05(火) 19:00:17
>>950
わかります!3月くらいからどんどん世の中が変わってくるときにここに福井の人もいるって分かって、とても救われた!!ありがとうございます^^+6
-0
-
953. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:23
外歩いてる人も4割ぐらいマスクしてない。
住宅地のあっちもこっちも親戚や友人でバーベキューしてるし。
2週間後第2波。+8
-0
-
954. 匿名 2020/05/05(火) 19:17:38
>>933
敷地面積500坪ぐらいのウチですら
遠慮して年1回のバーベキューを1時間で終えるのに
50坪ぐらいの若い隣人家族は友人呼んで
月3回ぐらい昼から夜まで
飲みながらダラダラバーベキュー。
ウチの土地が広いからイイと思ってんのか。
ニオイと煙と話し声はするんじゃー!+4
-10
-
955. 匿名 2020/05/05(火) 19:34:56
段階的に自粛解除の方針とのことだけど、正直ちょっと心配…。大丈夫かな??+3
-0
-
956. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:52
>>406
他の掲示板に書いてあったけど、福井市はテイクアウト始めるの今はすごくゆるくて簡単に出来るから色んな店が参入してるけど、日ごろの半額の値段で出してる店、日頃と変わらないか少し割高にして出してる店があるらしく利用は見極めた方が良いと書いてあった。
Facebookとか見てると宣伝すごい店もあるし、知り合いに頼んで宣伝紛いの投稿してる店もある。
+6
-0
-
957. 匿名 2020/05/05(火) 21:15:03
>>944
こういう危機感のないバカって本当に迷惑だよね
+3
-0
-
958. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:04
>>955
私も自粛解除が心配…
ここ1週間、感染者出てないからみんな気が緩んでくると思う。
うちにも、自粛解除になったら外出する気マンマンな父がいて。止めてるけどどうなるか分からない。
止められなかったらごめんなさい。
悲しいかな、こういうアクティブな人も一定数います。
杉本知事、まだ自粛緩めてほしくないです。
+12
-0
-
959. 匿名 2020/05/05(火) 23:01:51
>>958
知事のTwitterにコメントしてみたら?
意見書いてる人居たよ+4
-0
-
960. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:28
>>949
そんな決まりがあったんですね!あのコメント書いた後すぐにトピ申請出してもた…
わざわざ日時丁寧にありがとうございます!
落ちたらまた申請してみます!+4
-0
-
961. 匿名 2020/05/05(火) 23:47:57
>>954
坪数の大きさ関係ある?
なんかご丁寧に自分の坪数と相手の坪数まできっちり書いてて嫌味ったらしい。
普段の会話からもマウンティングって言われそうだから、気をつけた方がいいかもね。
+15
-4
-
962. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:58
>>933
家族での外食やバーベキューの自粛要請を7日から解除だって。今はダメらしいよ。+4
-0
-
963. 匿名 2020/05/06(水) 07:32:01
GWに動き回った人がいるんだから今自粛緩めちゃダメだよね。
せめて、あと2週間。+7
-0
-
964. 匿名 2020/05/06(水) 10:07:22
>>961
横だけど
状況を想像しやすいようにじゃない?
福井市の駅周辺でその大きさならすごいけど田舎に行けば広い家普通にあるじゃない。
+4
-6
-
965. 匿名 2020/05/06(水) 11:20:02
>>964
うん思った。
>>961もなかなか嫌みったらしいよねw+7
-4
-
966. 匿名 2020/05/06(水) 11:46:46
Vドラ、普通にマスク売ってた。
ユニ・チャーム 袋入り 個数制限あり
箱入りの抽選販売も開始したと。
ハンドソープもいっぱいあった。
今、慌てて買わなくてもいい気がしてきたよ。
少しずつ戻ってきてるね。
+8
-0
-
967. 匿名 2020/05/06(水) 13:56:45
>>965
50坪くらいの家にお住まいの方なんだろうなって微笑ましく読んだよw+6
-2
-
968. 匿名 2020/05/06(水) 15:06:44
>>967
我が家は400坪ほどです。でも確かに若い頃は小さな家に住んでいました。
人と価値観がズレてるのかな。うちは500坪もあるんだぞーってわざわざ書いているように読めてしまったもので…50坪の方を下に見ているというか…。
嫌味なつもりはありませんでした。すみません。+5
-9
-
969. 匿名 2020/05/06(水) 15:10:26
>>968
謝ることない!わたしもちょっとん?って思ったし。
家の大きさでBBQしていいしちゃダメとかないもん!
大きいお家なのに自粛してるのよ?あなたは小さいお家なのに自粛しないの?って言ってるのと一緒だよ。+6
-7
-
970. 匿名 2020/05/06(水) 15:13:09
まったりいこーぜ!+7
-0
-
971. 匿名 2020/05/06(水) 16:03:44
坪数を書いたのは単に隣と距離がある環境かどうかを表したかっただけでは?+4
-3
-
972. 匿名 2020/05/06(水) 16:31:27
周りに影響がないほど広い家に住んでるのに配慮する人と、家と家の距離が1メートルくらいしかはなれてない密集地なのに平気でBBQしてる人たちも見かけたし。
+3
-0
-
973. 匿名 2020/05/06(水) 16:57:44
>>966
マスク、あちこちで見かけるようになってきた。ゲンキーの50枚2350円が買えるからか、高いマスクはスルーする人多い。
アベノマスクはまだ届いていない。正直今さらいらない。+12
-0
-
974. 匿名 2020/05/06(水) 18:23:37
>>973
ほんとそれ!
購入券でマスクいっぱい(50枚入り1箱)買えたし、もうアベノマスクいらないや+5
-0
-
975. 匿名 2020/05/06(水) 19:29:48
ゲンキマスク買った方、使い心地とかもう試しました?
紐がよく切れるという方がいて、欲しいんだけど買うのに躊躇してます+0
-0
-
976. 匿名 2020/05/06(水) 20:42:46
パチンコ屋さんのジャングルはまた休業要請無視して明日から開けるみたいですね…
なぜ自粛できないですかね…
石川とか京都からの県外からパチンカスが来るかもしれないのに+5
-0
-
977. 匿名 2020/05/06(水) 20:46:01
>>976
あの人たちはもう、病気だから
つける薬はない。
諦めるしかないね。
出来る人が出来る事を
頑張るしかない、+3
-0
-
978. 匿名 2020/05/06(水) 20:49:20
>>977
県外からきたらクラスターが発生するかもしれないのに…
この系列は大阪まで全部の店舗を明日から開けるみたいです。
+4
-0
-
979. 匿名 2020/05/06(水) 21:57:17
>>976
あの人たちはもう、病気だから
つける薬はない。
諦めるしかないね。
出来る人が出来る事を
頑張るしかない、+3
-0
-
980. 匿名 2020/05/06(水) 21:59:51
>>973
アベノマスクは不良品多いし、遅いし、税金の無駄遣いだったよね。+4
-2
-
981. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:10
明日から、仕事がほぼ通常通りに戻る。
不安しかない。
+4
-0
-
982. 匿名 2020/05/07(木) 05:42:20
今日も感染者0人だといいですね。
+2
-0
-
983. 匿名 2020/05/07(木) 09:23:19
>>973
布マスクは国民全員に配って、無いからしない、お金ないから買えないって言ってる奴らに強制的にマスクをさせる為のものと思ってる。
特におじいちゃんとかね。
+4
-0
-
984. 匿名 2020/05/07(木) 11:49:57
ゲンキーのお店の前でマスク購入の案内してるのは皆県の職員の人??
ゲンキーの店員と一緒に客の入店制限と誘導もしてたけど、数分待ってるだけの間に「マスク買いにきたんじゃないのに何で待たんなんのじゃ!」みたいに怒鳴るじーさん2人もいて気の毒だったわ。+7
-0
-
985. 匿名 2020/05/07(木) 12:02:40
自粛緩めるのとりあえずGW開けて2週間様子見てからじゃダメだったのかな?
GWで県外から来たり県外出たりした人絶対いるだろうから今緩めたらまたクラスター発生しそう。+10
-0
-
986. 匿名 2020/05/07(木) 14:25:46
>>983
国民全員ではないですよ。何人家族でも二枚だけ。+3
-0
-
987. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:06
>>984
品のない教養なしは困るわねー
そんなジジイよく見かけるけど
+4
-0
-
988. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:38
ゲンキーでユニチャームのマスク30枚入り700円と洗える布マスクを見かけた
小さいサイズしか残ってなかったから買わなかったけどね
マスク購入券で2箱目買うか考えることができるね+2
-0
-
989. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:30
月末から保育所に入園なんですが、必ずマスクして登園してくれ・1日3〜4枚のマスク持たせてくれ(しないなら登園禁止)と連絡きました。
まだ1歳なのでマスクしてくれない(つけさせてくれない)んですが、どうしたらいいんでしょうか。
皆さんどうされていますか。
+1
-0
-
990. 匿名 2020/05/07(木) 21:09:20
0が続いてるからもう終息したんじゃないかってぐらい無防備な人が増えてるので怖いです。
+7
-0
-
991. 匿名 2020/05/08(金) 08:03:06
昨日中学生が登校していたような?分かる人教えてください!+0
-0
-
992. 匿名 2020/05/08(金) 08:58:51
>>991
自粛期間がゴールデンウィークまでだったからそれまでの課題しか出してなかったけど、自粛期間が延長されたので課題提出と再び課題を取りに行ったのでは?
こっちは家庭訪問で先生が持ってきたけれど取りに来れない人は学校に来いとの連絡がありました。+0
-0
-
993. 匿名 2020/05/08(金) 09:00:36
>>992
スミマセン、家に居ない人はでした。+0
-0
-
994. 匿名 2020/05/08(金) 17:58:58
今日は北陸3県共に感染者ゼロでしたね。
このままゼロの日が続きますように。+3
-0
-
995. 匿名 2020/05/08(金) 21:18:13
>>994
富山で1人出ましたね+0
-0
-
996. 匿名 2020/05/09(土) 10:09:54
もうすぐ書き込めなくなる〜+0
-0
-
997. 匿名 2020/05/09(土) 10:45:02
997+0
-0
-
998. 匿名 2020/05/09(土) 10:45:27
998+0
-0
-
999. 匿名 2020/05/09(土) 10:45:50
999+0
-0
-
1000. 匿名 2020/05/09(土) 10:46:48
1000コメでちょうど終了なら、福井県このままコロナ収束!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

茂木外相は14日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う国際線の運航停止などで海外に足止めされていた邦人のうち、約6400人が帰国したと明らかにした。まだ帰国できていない邦人は約60か国に約2