ガールズちゃんねる

【コロナ】福井県の人

1000コメント2020/05/09(土) 10:46

  • 1. 匿名 2020/04/09(木) 10:47:53 

    福井も続々と感染者が増えて不安な日々です。
    情報共有しませんか??

    +68

    -8

  • 2. 匿名 2020/04/09(木) 10:50:06 

    世界はつながっているのよ。
    仕方ない。

    +23

    -10

  • 3. 匿名 2020/04/09(木) 10:50:20 

    【コロナ】福井県の人

    +56

    -3

  • 4. 匿名 2020/04/09(木) 10:50:51 

    コシヒカリ造った県ですね。

    +84

    -13

  • 5. 匿名 2020/04/09(木) 10:50:54 

    絶対関東から逃げてきた人いるはず

    +25

    -22

  • 6. 匿名 2020/04/09(木) 10:51:06 

    何で福井県の感染者多いんだろう?

    +67

    -5

  • 7. 匿名 2020/04/09(木) 10:51:14 

    広島 福山市の片田舎だけど、3人感染者でたらしい。
    どこもはびこってるんだね

    +4

    -24

  • 8. 匿名 2020/04/09(木) 10:51:46 

    人口比率でいうと全国2位くらいの感染率…

    +44

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/09(木) 10:52:10 

    通勤でドラッグストアの前通ると開店前からマスク求めて並んでるジジババ多い
    家にいなさい

    +68

    -4

  • 10. 匿名 2020/04/09(木) 10:52:27 

    日○化学の社長の評判下がりまくりだね

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/09(木) 10:54:23 

    もうさぁ何県とか関係ないんじゃない?ほぼ全国的に感染が広がってるのは事実だし、武漢は無症状感染者が2万人いるのにもう感染者はいないと言って5万人が一斉に動き出した。また感染が拡大してへたしたら、また日本に色んなてを使って入ってきたら、日本が今自粛している意味は無いよね。何県住みでも助け合おうよ

    +79

    -4

  • 12. 匿名 2020/04/09(木) 10:54:37 

    >>3
    東京より10万人あたりがヤバいなんて

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/09(木) 10:55:19 

    何県とか関係なく、どこも危ない。

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/09(木) 10:56:41 

    >>5
    関東からではなくおそらく都内から動いてる奴が入ってきてるところは絶対に感染者が出る。いま都内ナンバーの車とかもスーパーにいたりすると、やだなぁって思ってしまう自分がいる。

    +36

    -5

  • 15. 匿名 2020/04/09(木) 10:56:49 

    嶺南でまだ出てないってのが信じられない。
    まぁ、判明してないだけでいるんだろうけど。

    +61

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/09(木) 10:57:49 

    【コロナ】福井県の人

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/09(木) 10:57:49 

    【コロナ】福井県の人

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/09(木) 10:58:32 

    1人感染者がいたら、たちまち拡がるもんね
    時間の問題なだけで、どこも一緒
    いつかは全員感染するよね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/09(木) 10:58:50 

    >>3
    これかなり前のグラフで全然現状に追い付いてないよ。のせるなら最新のにしてや。

    +9

    -12

  • 20. 匿名 2020/04/09(木) 10:59:02 

    福井は人口あたりの感染者数が全国一位です

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/09(木) 10:59:24 

    敦賀も出た?!

    +10

    -8

  • 22. 匿名 2020/04/09(木) 10:59:32 

    >>19
    グラフ?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/09(木) 10:59:40 

    YouTube配信待ちです。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/09(木) 11:00:31 

    >>19
    じゃーあなたが貼ってよ。

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2020/04/09(木) 11:00:41 

    >>10
    自業自得だろ!

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/09(木) 11:00:41 

    自分の実家があるんですが、日本海側で周りの認知度がイマイチだったんですけど、人の往来がそれなりにあったんだと改めて思った

    両親が心配です

    GW帰りません

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/09(木) 11:01:41 

    石川県民だけど北陸いよいよ本気でヤバいね
    他県ナンバーもよく見るようなった
    福井もこれ以上感染者が出ないことを祈る⋯
    【コロナ】福井県の人

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/09(木) 11:02:37 

    人間って誰かと関わらないと生きていけないから
    ほぼ全員感染するよね
    症状がどうなるかが重要

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/09(木) 11:02:41 

    福井も緊急事態宣言出すべき。

    +106

    -3

  • 30. 匿名 2020/04/09(木) 11:02:42 

    福井県5人増加で77人になりました。

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/09(木) 11:03:55 

    >>24
    こんなとこで貴方がはってよっていってないで、TVみてごらん最新の感染状況わかるから!笑

    +3

    -16

  • 32. 匿名 2020/04/09(木) 11:05:11 

    コロナそのもの自体の症状も苦しいだろうけど、こんな田舎だからかかったらすぐ特定されるだろうしそれが嫌。

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/09(木) 11:06:12 

    >>29
    福井も宣言だすべきー とかじゃなくてもうねぇ全国暗黙の了解で危険なんだよ。感染者が多いところは都会で感染者が多い。田舎は都会からワンテンポ遅れて広がるんだからきっとこれからだよ。そして最後はみな東京と同じになるよ。

    +13

    -18

  • 34. 匿名 2020/04/09(木) 11:06:27 

    カズさんがいる県!

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/09(木) 11:06:31 

    >>31
    笑、って…

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/09(木) 11:07:17 

    北陸と東北は三世代同居率が高いんだよね。
    感染が広がりやすい理由としてそれもあるのかな。

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/09(木) 11:08:21 

    富山だけど、石川福井がどんどん増えててびっくりしてる。福井も結構遅かったよね?1人目出たの

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/09(木) 11:09:04 

    >>32
    でも回りにばれるのが嫌って言ってもきちんと自粛してたなら感染しても仕方ないしいつ自分がなるかわからないし。自粛もしないで遊び回ってるから皆に知られるのが嫌って思うのでは?かからないように気を付けられるところは気を付ける。もうそれしかできない。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/09(木) 11:10:20 

    >>37
    だから田舎だからだよ。都会が先に感染者が増えてそのあと田舎に広がるんだから、遅かったのは田舎だからだよ。

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/09(木) 11:10:32 

    なに?ここ、そんなに福井の話したらだめなの?

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/09(木) 11:10:52 

    >>10
    トヨタみたいに自社でマスク作って福井県民全世帯に配ったらいいと思います。

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/09(木) 11:11:55 

    エルパは休みって聞いた。その方がいいよね。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/09(木) 11:12:16 

    >>39
    知ってるよ、田舎の中でも増え方が早いからびっくりって言ってんの

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2020/04/09(木) 11:12:45 

    ばあちゃんやいとこ、親戚が敦賀。本当に心配。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/09(木) 11:13:02 

    >>17
    会食、会食、飲食店、飲食店
    これじゃ広がるわ
    なんで自粛しないの?

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/09(木) 11:13:24 

    >>5
    遠すぎて行かないと思う

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2020/04/09(木) 11:13:47 

    >>42
    土日だけだっけ?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/09(木) 11:14:09 

    富山県民です。最近すごい他県ナンバーの車よく見かけます。

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/09(木) 11:15:03 

    >>45
    福井に関しては広げてるの若者ではない気がするんだけど。

    +99

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/09(木) 11:15:10 

    クソ田舎なのにね

    +11

    -18

  • 51. 匿名 2020/04/09(木) 11:16:03 

    福井ではないけど地方住み。前にママ友が「東京怖い~殺人とか多いし~東京行ったら殺されちゃうかも~」などと言ってたけど、内心「アンタなぁ、人口比率でいったらウチらの県の方が怖いんやで~」と。言わなかったが。
    数字だけ見てると分からないよね。

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2020/04/09(木) 11:16:32 

    わたしも最近他県ナンバーよく見る。自分が意識して見てるから多く感じるだけかな。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/09(木) 11:16:40 

    >>15
    企業名は伏せるけど隠ぺいしてるとの噂…

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/09(木) 11:17:47 

    >>47
    え?そうなんだ…
    意味あるのかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/09(木) 11:18:11 

    >>53
    敦賀で出たっていう噂あったけどデマだったのかな。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/09(木) 11:18:13 

    片町がやばいんだよね

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/09(木) 11:18:41 

    Twitterで みみかきって人が詳しく載せてる

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/09(木) 11:19:15 

    >>54
    しないよりは、みたいな感じかな。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/09(木) 11:19:19 

    アクティブシニアと同居が多いから、まだ増えると思う。危機感ない人多い。マスクなし老人多いしね。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/09(木) 11:20:39 

    今日の感染者はどこなんだろう

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/09(木) 11:20:49 

    子持ちのひと、始業式入学式行かせた?

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2020/04/09(木) 11:21:23 

    >>54
    しかも、お休みはエルパのみでアピタは営業だよ。
    せめて食品売り場のみの営業で、後はお休みにすればいいのになあ。
    福井で一番人が集まるところなんだからさ。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/09(木) 11:21:39 

    >>40
    感染率高いのになかなかトピ立たなくてやっと立ったと思ったら何か殺伐としてるよね…。ただ地元の状況知りたいだけなのに…。

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2020/04/09(木) 11:21:50 

    >>49
    おっさんだよね

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/09(木) 11:23:55 

    >>46
    いやいや…近所の人達の子供達が疎開に来てる。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/09(木) 11:24:29 

    >>63 うん、状況話そうー。ドラスト務めだけど最近以前とくらべてマスクのこと聞かれる回数減りました。みんなあきらめた?

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/09(木) 11:25:03 

    お姉ちゃんと飲み歩いて広めたんだからやってらんないよ。

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/09(木) 11:26:48 

    >>66
    手作りマスクしてる人増えてきたよね。
    マスクと消毒液はもう無いものと思ってる。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/09(木) 11:27:26 

    平日は働いて週末にお買い物、って人のため、なかなかショッピングモールも閉めづらいのかなぁ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/09(木) 11:30:14 

    >>68
    マスクは布でもいいとして
    アルコールは代わりになるものがないですよね
    もちろん医療機関を優先にしてほしいけど
    昨日のトクダネかなんかで、スーパーで買い物したらアルコールで拭いてから冷蔵庫へ!とかやってたけど
    そんな使い方してたら、もうすぐなくなっちゃうよ

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/09(木) 11:31:42 

    >>55
    私が聞いたのは敦賀ではないです。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/09(木) 11:31:52 

    結局1人目の社長もキャバクラに行って広めたの?違う飲食店だっけ?
    福井って感染者→濃厚接触者→感染→濃厚接触者→感染て感じで広まってて、感染力が強いイメージ

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/09(木) 11:34:29 

    マスクは諦めた。
    アルコールシートは、おととい大量に売ってるのみて3度見くらいした笑

    昨日はすでに売り切れてたらしい。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/09(木) 11:35:40 

    マスクしてても鼻出してる人多い

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/09(木) 11:36:09 

    >>37
    富山もヤバかったよね
    初期にコロナ婆さんがバス旅行して
    私も氷見とか好きだからよく行くけど

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/09(木) 11:37:41 

    >>72
    [コロナ]北信越の皆さん語りましょう
    [コロナ]北信越の皆さん語りましょうgirlschannel.net

    [コロナ]北信越の皆さん語りましょう北信越版も作りました よろしくお願いします


    このトピで、福井をキーワード検索すると社長の行動がよくわかるよ。
    本当かどうかは分からないけどね。

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/09(木) 11:41:20 

    >>70
    アルコールでなくても、ハイターを薄めたやつで拭き拭きしてるよ。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/09(木) 11:42:35 

    >>59
    人口比率で全国最多なのに危機感がない!?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/09(木) 11:48:10 

    敦賀市民です。
    最近、救急車のサイレンを
    頻繁に耳にするんだけど
    気のせいかな?

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2020/04/09(木) 11:51:52 

    >>79
    それわたしも思ってました!いちいち「ついにコロナでたか!?」とビクビクしてる。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/09(木) 11:52:55 

    >>63
    なんかどう見ても絶対福井県に全く関係ない人が、なんでここに来てイライラして話してるんだろうね。

    +39

    -3

  • 82. 匿名 2020/04/09(木) 11:54:04 

    >>71
    私は敦賀も小浜も聞いたけど、出ないしデマだったのかな?って思ってる。
    隠蔽してるという噂も聞いたけど、本当かな?隠蔽なんて出来る?
    SNSが発達してるこの時代に。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/09(木) 11:54:24 

    日赤、とうとう救急外来の受け入れ停止したね
    日赤が停止した分、他の医療機関にしわ寄せがいくんだろうし、医療崩壊の始まり…って感じで怖い

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/09(木) 11:55:09 

    >>71
    敦賀じゃないなら、限られてるね。心配だよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/09(木) 11:55:54 

    子供が保育園に行ってる人いますか?
    うちは在宅や育休中の人はなるべく家で見てくださいと連絡がきました

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/09(木) 11:57:02 

    >>78
    その事知らない人の方が多そうだよね。特に高齢者。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/09(木) 11:58:47 

    >>83
    月曜日からですね
    すでに医療崩壊してるとみていいと思います
    コロナ以外で、大怪我や急病しても、普段みたいにすぐに救急車で運んでもらって治療して、という状況にはないので、気をつけて過ごしたいですね

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/09(木) 11:58:54 

    >>6
    ソープがある\(^o^)/

    +5

    -19

  • 89. 匿名 2020/04/09(木) 12:13:32 

    >>82
    敦賀も小浜もデマだと聞いた。
    福井のいちばん南の町です。
    Twitterで関係者?が何人か暴露してる。
    感染発覚しても地元に帰らせて無かったことにしてるらしい。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/09(木) 12:23:14 

    >>76
    社長で検索してみました。
    都会なら大炎上してトピ上位入ったと思う。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/09(木) 12:23:49 

    >>17
    東京と違うのは、感染経路が追えてるところ。
    福井県はまだ、なんとかなるレベルだと思う。感染者を隔離していけば拡大は避けられる。
    私は都民だけど、東京都は感染経路不明者が多過ぎ。方法変えるべき。クラスター潰しのままでいいところと、都市封鎖したほうがいいところあると思う。
    福井県、まだ大丈夫だよ。がんばれ!!

    +64

    -5

  • 92. 匿名 2020/04/09(木) 12:24:09 

    NHKで福井のニュース読んでたアナウンサー、めっちゃ鼻水垂れてたけどwコロナじゃないよね?花粉症かな?VTRの間に拭けなかったのか?5分間なら乗りきれると思ったのかなw

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/09(木) 12:24:35 

    >>70
    食べ物はダメだけど身近なものの消毒なら水1リットルにハイター25mlでできるよ
    厚生労働省のチラシにあったから、うちはそれで消毒してる
    アルコールより有効らしい

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/09(木) 12:26:06 

    嶺南住みだけど、未だに県外者いるし
    ジジババはマスクなしで出歩いてるし
    本当にやめて欲しい

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/09(木) 12:40:43 

    うちのスーパーにコロナ患者が来てたって保健所から連絡あったけど通常営業だ

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/09(木) 12:43:47 

    嶺南だけど、最近県外からのバイカーみたいな人増えてきてる。
    県外から人来ないでほしい・・・

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/09(木) 12:48:54 

    次のクラスターは
    新田塚にある
    泌尿器科(県のホームページには
    医院まで公表してる)ですね。

    80代の医師、60代看護師
    患者2名発症

    医師が60人診察してるって。

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/09(木) 12:49:18 

    夫が毎日コロナ患者と接してるから不安。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/09(木) 12:58:54 

    市内の平和堂で働いています
    まだマスクなしで歩いているバカ
    ミスドでお茶会するバカ
    子連れでウロウロするバカ
    沢山います
    毎日恐怖でしかない
    食品以外は閉めて欲しい!

    +32

    -6

  • 100. 匿名 2020/04/09(木) 13:00:14 

    >>6
    他の都道府県に比べて外食率が高い
    夫婦の共働きが多い
    仕事や所用などで県中の人が一斉に福井市周辺に集まっては帰る

    この辺が他県に比べてクラスターが起きやすい要因かな

    +24

    -15

  • 101. 匿名 2020/04/09(木) 13:01:02 

    >>91
    無理だと思う。アクティブな老人がとても多い、未だに他人事。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/09(木) 13:05:06 

    うちのマンションの住人(福井市文京)
    コロナで外出自粛って報道されてもまだ飲みに行ってた。週末は2時とかに帰宅してた。(音がよく響くからわかる)
    1週間前から週末は昼間に友人呼んで部屋で飲み食いしてる。
    危機感ないどころか迷惑でしかない
    福井の50代ってこんなのが多いのかな。

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/09(木) 13:05:59 

    >>6
    人と接することの多い1号がやらかしたから
    でしょ。

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/09(木) 13:06:25 

    >>101
    私もそう思う。
    頭が悪いのも多いし 自分は大丈夫と過信してるのも多そう

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/09(木) 13:08:02 

    >>17
    これ 公表できる範囲での繋がりよね
    あの番号とあの番号繋がらないの?
    とか思っちゃうわ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/09(木) 13:09:47 

    >>6
    クラスター班の指示通り感染経路を辿って検査しまくった結果。

    +38

    -2

  • 107. 匿名 2020/04/09(木) 13:17:30 

    >>100
    今回のコロナに関してはそこ何も関係なくない?

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/09(木) 13:22:46 

    増えるのは家族関係多いねインフルも家族3人に2人くらいはかかるけどコロナは感染力もっと上だ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/09(木) 13:30:14 

    さすが田舎なのもあるけど、ここまで経路追えてるのすごいよね。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/09(木) 13:32:43 

    話それるけど、がるちゃんにも福井県民いるんだなぁ。あたりまえだけど。

    +78

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/09(木) 13:39:08 

    私は関東住みですが、福井のYouTuberカズさんきっかけで福井が好きになり、福井の感染急拡大が気にかかっていました。
    カズさんも少し前まで危機感なくてちょっと残念に思っていましたが、ようやく意識変わったみたいですね。
    美味しい名物や隠れた名所が沢山ある福井に、これ以上感染が広がらないように祈っています。

    +27

    -3

  • 112. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:12 

    >>101

    そう思います。

    そして、どのように注意しても
    「罹っても年寄やさけ早よ死ねばいいんにゃ」

    と言い、こちら側の
    「村社会の閉鎖的な中で家族が罹ったら色々めんどくさい」
    という事に気が付かない人が多いんですよね。



    +25

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:36 

    >>85
    福井市住みですが、福井市は保育園自粛になってなくて、連絡こないです(><)

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:25 

    >>6
    濃厚接触者をしっかり追えているから?
    例えそうでも怖いものは怖いけど。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:55 

    >>101
    家族に年寄りいます。どんなに強く脅すように言っても中々わかってくれません。イライラします。耳も遠いし。ホントに自分は大丈夫だと思い込んでます。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:18 

    福井は毎回記者会見を開いてくれていること、必要に応じてニュースでも具体的な企業名や病院名なども出していることが安心感につながります。
    コロナにかかった方も正直に行動歴を伝えてくださっているので追跡できているのだと思います。その分濃厚接触者から検査できている部分も大きいので感染者数が多くなっているような気もします。
    ただベッド数はやばいです。
    医療機関勤務ですがコロナの病床足りていません。医療崩壊も近いのではと感じます。

    +44

    -4

  • 117. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:21 

    感染者って企業役員のオジさんが多いよね。そのうち北陸政界に詳しいゴシップ載りそう。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:17 

    >>43
    まあまあ熱くならずに
    一回深呼吸しよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:18 

    >>6
    第1号が地元有名企業の社長さんてのは大きいのでは。

    +71

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:21 

    >>89
    某飲食店の社長が武漢ウイルス罹ったってフェイクニュース広められて大変だったらしい。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:50 

    >>4
    マイナス付いてて悲しい…本当なのに

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:46 

    武生楽市に地元の会社が開発したマスク売ってるよ。
    洗って使えるマスク。
    1枚(フィルター5枚付)1500円。
    お一人様2枚まで。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:54 

    >>70
    ハイター百分の一?くらいに希釈すれば肌に触れても大丈夫ってことで、ウチそれやってる。でも百分の一の数字については念のため確認推奨。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:59 

    >>96
    コロナ未罹患地域にやってきて中国ウイルス広める人って殺人犯だと思ってる。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:14 

    >>101
    感染経路が追えてるうちは、よほど集団がたくさんじゃなければ、時間はかかるけどなんとか囲い込みは可能だと思う。
    県民はその長い期間耐えなきゃならないけど。
    東京都は、もうその方法は無理。そもそも、東京のような都市は都市封鎖することでしか防げないし、もう少し人の動きを止める強力な縛りがあってもいいと思う。
    福井県は、関係が追えるから隔離場所がきちんと用意されていて、重症になる人がコントロールできればがんばれると思う。
    都民の私からしたらうらやましいです。
    アクティブでも、感染経路追えていること集団が大き過ぎないこと、集団が多過ぎないことであれば迷惑ではあるが潰すことできる。
    その間に迷惑だということを浸透させていくしかない。
    福井県、頑張ってほしい。

    +34

    -3

  • 126. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:15 

    >>121
    気にしない、気にしない

    これが『がるちゃん』だから

    福井のコシヒカリはおいしいよね

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:22 

    他のトピにも書いたけど、福井の美術館は時々すごいの呼ぶのでよくお邪魔してます!
    落ち着いたらまた遊びに行かせていただきます。

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:04 

    >>118
    他県の人の方が熱くなってるよ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:13 

    ちょっとイタリアちっくなんだと思う。二世代三世代で住んでる、良くも悪くも人と人との関わりが密。社会的距離が近いのも急速な広がりの一因だと思う。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:06 

    >>97
    透析で通院してる患者さん多いんだよね。
    ここがクラスターになったら重症者が増えそうだ…

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:45 

    >>100
    片町行ってたお偉いさんの間で爆発的に増えた感じじゃない?

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:40 

    >>112
    ウチは「罹ったら最期。骨になるまで誰とも会えない。見舞いなんてとんでもない。手握りながら家族に囲まれての看取りなんて出来ない。、お婆ちゃん、死ぬときは寝たきり嫌、チューブつけたりしたくない!って言ってたけど無理だよ。死に方も、人工呼吸器とかのチューブ管つけながらの苦しい最期」って強めに言っても中々入らないっぽい。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/09(木) 14:34:05 

    ついに永平寺でも出た…

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/09(木) 14:34:07 

    濃厚接触者自由に行動してるからかなり危険だよ
    家で安静にできないものかな
    遊びまわってるのもいれば、歯医者とか行ってるのもいる

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:13 

    >>125
    だから出来ないって言ってるんだよ。東京とは違うんだよ。住んでみたらわかるよ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:24 

    さかな街とかパチ屋しめてほしい!

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/09(木) 14:37:48 

    >>115
    わかるよ。私は他県だけど、義親が福井に住んでる。マスクとか人混みに行かないことを強く言っても、まるで他人事だよ。もう、感染したいなら勝手にすればいいけど、私が妊娠してるから、その状態でいきなり来られたりしたら困る。田舎の老人って人の話全然聞かないから大嫌い。

    +49

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:25 

    >>113
    鯖江市も保育園自粛出てない。
    だから自主休園させてるよ。
    福井県内でも保育園によって自粛要請出してる所と出してない所あるし不安…。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:50 

    >>125
    なんか気持ち悪いね。綺麗事ばっかり。もうすでに追い切れないぐらい拡がってると思うよ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/09(木) 14:41:33 

    >>135
    どういうこと?

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/09(木) 14:47:47 

    最初は会社役員ばっかりだったけど、無職の人とかアルバイトの人も感染者で出てくるようになっちゃったね。
    福井県も緊急事態宣言出して欲しいな。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/09(木) 14:49:25 

    福井県は、次々に疑わしき人を検査してるから感染者数が多いだけって聞いたけど本当かなぁ?

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/09(木) 14:59:02 

    この人分かりやすくすぐ上げてくれるから状況把握しやすいよ。

    https://twitter.com/mimikaki63

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/09(木) 15:08:34 

    >>139
    コロナでマウント取られてもね…

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/09(木) 15:09:01 

    かなり詳しい感染経路載ってるよね
    詳しすぎてちょっと怖いけど

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/09(木) 15:12:43 

    あわらです。
    例の社長の秘書が市内に住んでて、あちこちの店に消毒入ったそうです…田舎なので色んな噂が耳に入って来ます…

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/09(木) 15:13:21 

    福井県の一番南です。
    ここぞとばかり他府県ナンバーが海にサーフィンしに来てる。これからの時期になるとBBQ禁止区域公園なのに管理人いないからBBQしにくる輩がきっと出てくる。
    心配でしかない。
    まだ感染者でていません。町民は頑張って自粛しています。お年寄り多いし、医療機関も少ないから、気をつけてます。
    どうか他府県の方々荒らさないで下さい。
    町長、こういう時こそしっかりしてよ!!

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/09(木) 15:14:16 

    >>121
    トピズレだからでしょ

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2020/04/09(木) 15:14:37 

    東京とかと違って別の意味で感染したら怖い。
    田舎だしみんな顔もしれてる中で感染したら村八分にされ、二次被害的なものが起こる。

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/09(木) 15:20:30 

    >>138
    そうなのですね(><)私の会社は自治体から登園自粛要請がない限り出勤しなくちゃいけないので、ほんとに困ってます、、、心配です、、、

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/09(木) 15:21:04 

    >>125
    なんで都民がいるの?

    +5

    -5

  • 152. 匿名 2020/04/09(木) 15:21:55 

    >>149
    ほんとそれ。
    コロナ終わってもずっと語り継がれるよ。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/09(木) 15:24:15 

    >>150
    福井県全体で登園自粛要請出して欲しいよね!
    一部だけ休園とかしてても意味ないから!
    不安なストレスがまた身体に毒。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/09(木) 15:24:48 

    >>91
    無理だと思います。
    先日主人の同僚が熱を出し、
    感染者と接触があったため、PCR検査しました。
    その連絡があり、私も会社に知らせたところとりあえずその場から自宅待機となりました。
    けれど上司の奥さんは普通に仕事に行っていたようです。
    ちなみに病院関係。
    結局陰性だったので仕事は復帰できましたが、ああ、この程度の認識の人がいるんだと怖くなりました。

    +19

    -3

  • 155. 匿名 2020/04/09(木) 15:25:51 

    はぁ…家から出たくないけどスーパー行かなくちゃ…

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/09(木) 15:27:33 

    >>154
    コロナでその人となりが分かるよね。

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/09(木) 15:27:45 

    >>132
    県で亡くなってる人、
    家族の希望で延命措置しなかったと記載あったような
    症状ヤバくなってしまった時は
    ほぼ助からないって言われるのかね…

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/09(木) 15:33:50 

    身バレするかもだけど、
    中学の同級生の父親がコロナ感染したよ。
    片町で飲み歩いてて感染したって、
    小さい地区だから速攻で噂広まった。
    こんな時に飲み歩くなよって思うし本気で大迷惑。
    これから会う度に見る目変わるわ。

    +61

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/09(木) 15:56:34 

    >>6
    経路を追ってるからだよ
    そら追いかけたら増えるわさ
    てことは、追えてない都会はもーーーーーーっといるってこと👍️

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/09(木) 16:03:45 

    >>154
    それってつまり、夫の同僚が感染者と接触があったので仕事休ませて下さい、って事でしょ?
    正直そのレベルの人にも全員自宅待機させてたら、病院やインフラ止まっちゃうと思う。
    あなたの考えだと、コロナの治療にあたってる方の家族は全員自宅待機しなくちゃいけないことになるよね。
    全国で医療関係者の子供の保育拒否とか嫌がらせがある、って医師会が警告してたけど、さもありなんって感じ。

    +5

    -17

  • 162. 匿名 2020/04/09(木) 16:14:12 

    >>161
    差別とは関係ないと思う。感染の疑いがある方の濃厚接触者だよね。なら、自粛は当然だと思うよ。

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/09(木) 16:15:19 

    >>160
    これだけ追えてるのは狭い田舎だからとも言えるね。みんながみんなを知ってる。

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/09(木) 16:16:29 

    買い物以外、出歩いていません。
    買ったものはアルコールスプレーで拭いてしまい、少し外に出だだけでも手洗いうがいをしています。
    この1ヶ月、ずっと喉の調子が悪かったんだけど、今朝から頭痛と咽頭の痛みが…
    こんな時に風邪症状あると、コロナの心配しちゃうんだけど、寒暖差激しいし大丈夫だよね???
    何も考えずに遊びに出歩ける人って、すごいよね。

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/09(木) 16:17:34 

    >>163
    大野市なんて、あっ!!という間に会社名判明したよ。
    縁もゆかりもないけど、私の耳にまで…
    恐ろしや〜

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/09(木) 16:26:55 

    福井に家族がいます。
    大切な家族、友達を守るためにGW帰る予定をキャンセルしました。
    みんな無事でいてね。。。

    高齢のばぁちゃんが出歩かないように、電話もしました!!

    福井は高齢者が多いから、みんなの無事を祈ってます(;ω;)

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/09(木) 16:42:47 

    >>137
    優しいお嫁さんだね
    私は早く死んで欲しいから連絡もしないし何も言わない。

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2020/04/09(木) 16:50:46 

    >>110
    わかる。笑
    安心した

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/09(木) 16:56:08 

    >>17
    1番は13番と秘書だけじゃないよね…忖度

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/09(木) 17:05:20 

    福井に住んで10年近くなるけれど車を買い替えていないので未だに県外ナンバー。
    疎開したんじゃないんです!みたいなステッカーいるのかな?とガルちゃん見て思う今日この頃。

    +29

    -3

  • 171. 匿名 2020/04/09(木) 17:06:10 

    今日の5人は全員濃厚接触者でしたね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/09(木) 17:07:04 

    >>169
    勤務先が公表されてない54 66 74例は1の会社の社員って噂聞いた

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2020/04/09(木) 17:10:05 

    これだけ増えてて嶺南からまだ出てないのがほんとに謎。そしてここに敦賀の人いたことにびっくり。敦賀でがるちゃんしてるのなんかわたしだけかと思ってた。

    +49

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/09(木) 17:11:32 

    >>153
    ほんとそれですね!県知事に意見メールします!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/09(木) 17:20:26 

    福井の検査率はたったの4%だって

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/09(木) 17:29:36 

    >>173
    同じく敦賀です!
    ゲンキー今日トイペが安かったよ!
    あと2ロールだったから助かったー

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/09(木) 17:37:47 

    >>170
    うちも。
    異動で来たけどまた戻るし他県ナンバーのまま。
    うちのマンションそういう人が多いから他県ナンバーが多い。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/09(木) 17:37:56 

    1番の愛人ってこの中のとある番号2つ見かけるのだけど
    結局どっち?
    …どっちも?
    あの人が持ってこなければ
    今頃まだ鉄壁の陸の孤島だったのかな
    増え方にしょんぼりするよ

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/09(木) 17:40:53 

    >>178
    どっちもどころかもっといるって聞いたよ
    しかもラウンジの人店の女の子に具合悪くて受診しても店の名前出すなって言ってるって他の掲示板で見たわ

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/09(木) 17:50:15 

    >>166
    なんて優しい人…!
    あなたのように自粛を選んでくれる人だって沢山いるのに、近々緊急事態宣言が出てる地域からする事がなくて暇だと言って帰ってくる知人がいます…。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/09(木) 17:53:50 

    >>179
    わー。
    かえって隠したら結果的に片町全体の風評被害になるから
    その店周りからフルボッコにされちゃうんでは…
    言わなくても噂立ってバレるだろうし

    てか社長どっちもどころかもっとでしたか…
    愛人たちは自分だけと思ってたのだろうか
    なんかかなりドロドロしそうねぇ

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/09(木) 18:01:29 

    デイサービスで働いています。
    保育園などに関しては身近にいる人に預けるようにと自粛要請ありますが、老人系にはありません。元気なお年寄りが普通にマスクもせず来所されてます。家で1人留守番ができて排泄動作も自分で出来る軽度な人でも普通に休まず来所です。同居している家族の危機管理能力なさ過ぎ。こちらから強制的に利用を止めさせることは出来ないのです。空気読んでほしい。何も言われないから利用しても良いというものではないと思います。重介助が必要な人が利用するなら分かるけど…

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/09(木) 18:05:39 

    >>182
    本当に酷いこと言うようで申し訳ないですが、こんな時でも、田舎の図々しさみたいなのが出てるんだと思います。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/09(木) 18:09:12 

    >>180 返信ありがとうございます(T . T)
    そんな方もいらっしゃるのですね。
    悲しいですね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/09(木) 18:10:31 

    >>183
    私はジジババに早く死んで欲しいからかなって思ってしまったわ

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/09(木) 18:12:06 

    >>181
    私は1の奥さんが感染してないから
    そういうことね....って思ってしまった。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/09(木) 18:22:06 

    >>166
    私は今関西にいて2月の帰省予定をやめたけど、ゴールデンウィークも行かないよ!
    夏休みには落ち着いてるかなぁ…
    はやく家族に会いたいね。

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/09(木) 18:31:14 

    >>93

    服についたら色落ちしないの?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/09(木) 18:45:02 

    >>170
    引っ越したらナンバープレートかえなきゃいけないんじゃなかった?
    これをきにかえたら?と言いたいけど、これは不急か。

    +5

    -12

  • 190. 匿名 2020/04/09(木) 18:52:28 

    >>187
    夏も無理だと思うよ

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2020/04/09(木) 18:54:45 

    >>186

    噂では別居中だとか

    一緒に旅行行った人の店と、その後利用した店は違うらしいですね

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2020/04/09(木) 18:55:19 

    >>173
    私も敦賀です!
    敦賀の人私だけだと思ってたのでなんか嬉しいです笑笑

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/09(木) 18:55:45 

    あわら市、感染者が出て10日くらい経った?
    それ以降大丈夫なのかな?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/09(木) 19:20:46 

    毎日感染者出て何人とか言っても驚く事がなくなってしまった。
    明日は今日より少なくなってるといいなと思ってる

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/09(木) 19:26:13 

    >>173
    嶺北と京都に挟まれてるのにね。絶対すでに居ると思う。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/09(木) 19:26:40 

    いまだに パチンコ屋さんに 車がいっぱい止まってるのを見ると ほんとに頭悪い人が多いと思う…

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/09(木) 19:27:43 

    福井の人間は 自分さえ良ければ良いという 人間が多い。目先のことしか考えられない人間が多い。

    +28

    -5

  • 198. 匿名 2020/04/09(木) 19:28:53 

    色落ちするから気をつけて!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/09(木) 19:42:11 

    中国入国拒否しなかった時点で予想つかざるを得なかった。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/09(木) 19:49:20 

    実家が福井です。
    GWに帰省予定でしたがやめました。
    父親が6月に心臓の手術予定なんだけど、できるのか不安…

    どうか収束してまた子供達と遊ぶ姿が見たい。

    住んでる所より、福井のことばかり検索してしまう。

    +21

    -3

  • 201. 匿名 2020/04/09(木) 19:56:48 

    >>190
    そんな言い方しなくても・・・

    +3

    -7

  • 202. 匿名 2020/04/09(木) 20:14:03 

    >>89
    作業する人?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/09(木) 20:14:56 

    >>88
    福井県にはないはず!お隣の県にはあるけど

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2020/04/09(木) 20:18:26 

    >>71
    敦賀は、ある高校から出たって噂が流れてその高校から新聞?で出てませんって載ってたみたい
    小浜も、ある会社から出たって噂が流れたけどデマぽい。いつ嶺南に入ってきてもおかしくない状況だと思う。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/09(木) 20:20:01 

    >>194

    ほやの

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/09(木) 20:22:23 

    >>201
    どう考えても無理でしょ。バカなの?

    +5

    -13

  • 207. 匿名 2020/04/09(木) 20:24:40 

    福井市の次に感染者の多い越前市住みです。コロナのクラスターとなった飲食店の割と近くに住んでます。7例目の感染者がコロナをばらまいた…。こんな田舎で…。ホント恐怖しかない。保育園も近いので、ホント許せないです。

    +28

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/09(木) 20:26:47 

    >>206
    言い方を考えることもできないあなたがね。

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2020/04/09(木) 20:28:43 

    >>187 早く会いたいです。。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/09(木) 20:42:43 

    付き合いでその場にいたりして感染した人を
    責めるような風潮に今後ならないでほしいなって思う。
    福井はものすごく増えてる今
    いつ自分がなってもおかしくない。

    田舎だから噂も広がるしそうは言ってもだろうけど…

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/09(木) 20:44:00 

    >>208
    なんで考える必要があるの?

    +2

    -8

  • 212. 匿名 2020/04/09(木) 20:44:07 

    >>206
    言い方が酷すぎるね。

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2020/04/09(木) 20:52:50 

    >>206
    言い方は悪いけど、夏も無理かもね。私はあまり
    期待しない事にしている。

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/09(木) 20:53:56 

    デイサービスの婆ちゃんや知人の介護士のところに給食マスク来たらしい
    所詮給食マスクで小さすぎて役に立たないってさ
    安部さん意味不明過ぎる

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/09(木) 20:56:56 

    >>212
    こんなのスルー一択だね

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2020/04/09(木) 20:57:13 

    >>161
    治療にあたってる方の家族は自宅待機って当たり前だと思ってたんですが、違うんですか?
    そこ野放しにしてたら、どこを自宅謹慎にするんですか?

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/09(木) 21:01:59 

    >>216
    ごめんなさい、私の捉え方が間違えてました。
    通報させてもらいます。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/04/09(木) 21:07:18 

    >>216
    話が変わってる気がする。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/09(木) 21:08:07 

    エルパとかアルパとかよくわからないところが1番人集まるの?
    イオンじゃないの?

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/09(木) 21:10:16 

    >>203
    ありますよ

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/09(木) 21:19:01 

    >>219
    福井にイオンはなくて
    イオンみたいなものがエルパなんです。

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/09(木) 21:32:42 

    >>220福井県にあるの初めて知りました!!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/09(木) 21:33:04 

    福井県のホームページに、マスクや除菌関係買えるURLのせてあるってさっきニュースで見た
    50枚3000円以上はしたから高いけどもし欲しい方いたらのぞいてみて

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/09(木) 21:39:46 

    おじさんは危機感なさすぎ!感染者役員の会社の濃厚接触しそうな立場の人が出歩いてた!自分も保菌してたらとか考えないのか⁉︎(怒)
    うちの役員がなったとかヘラヘラ言い歩ける意味がわからん。
    世界のコロナウイルが早く治りますように。

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/09(木) 21:43:50 

    >>219
    知ってて言うんだからー

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/09(木) 22:45:28 

    >>10
    愛人からうつされて、退院後はめかけの家にいるとか

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/09(木) 22:49:49 

    >>49
    高級ラウンジで女の子の誕生会してクラスター。

    ジジイなにしてくれてんの💢

    +34

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/09(木) 22:53:01 

    坂井市から保育園の登園自粛の連絡来たって言われた。もちろんそれはしょうがない。
    でもさ、保育園に言う前に自粛要請だすとこあるよね!?丸岡城でさくら祭りやってますよー!出店もでてるよー!おかしくない!?

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/09(木) 22:56:12 

    >>98
    不安だよね。。。
    旦那さんありがとうございます。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/09(木) 22:58:17 

    福井だんだん広がってますね。
    嶺南住みですが、毎日嶺南に感染者出てないかビクビクしてます。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/09(木) 22:58:19 

    >>110
    他に娯楽が。。。。(県民です)

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/09(木) 22:58:30 

    >>96
    私の実家は敦賀です。今は京都府に住んでいますが子供と帰省せずに自粛しています。福井県の感染者が毎日増えていてとても心配です。皆さん、コロナで辛いことも多いですが負けずに頑張りましょう。

    +20

    -3

  • 233. 匿名 2020/04/09(木) 23:13:17 

    >>226
    あの人コロナで追い詰められて精神的にヤバいらしいと聞いて少し気の毒に思ったけど、妾の家にいるほど元気なら大丈夫かw
    本当に反省してるの??

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/09(木) 23:26:46 

    >>226
    自宅の壁は落書きされてるんだっけ?
    そらどっか避難しないと身の危険感じるわな

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/09(木) 23:28:04 

    福井って嶺北と嶺南で言葉も違うし、あまり仲良くないかんじだよね。嶺北の人はよっぽど用事ないと嶺南にこないイメージ。

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/09(木) 23:28:21 

    >>158
    そうなんだ!爆サイの情報とは真逆ですね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/09(木) 23:35:39 

    1号は
    26とヨーロッパ旅行、
    その後に16と東京へ
    13とも愛人

    あくまで噂レベルですが
    トップに立つものとしての自覚まるでなし。

    今日現在72名陽性のうち
    ほぼほぼ1号からの派生だと思うと
    腹が立ちます。

    家には誹謗中傷の張り紙されてるみたいですが
    貼った人 グッジョブと思ってしまう。

    +39

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/09(木) 23:39:12 

    公表遅かったりとか 詳しく情報言わなかったり
    隠蔽が酷すぎる
    必ず特定されるし 情報は漏れるんだから
    最初から速やかに会社名くらい言わないとだめだよね!!
    自分のことしか考えてない役員たち多すぎ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/09(木) 23:48:23 

    鯖江の歯医者さんかわいそう
    助手の人がこっそり片町で働いてて感染発覚で休業だもん

    +41

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/09(木) 23:49:18 

    >>102
    そいつほんとカス!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/09(木) 23:53:41 

    保育園のママ友が旦那の関係者にコロナ出たからって一週間自宅待機で家にいるんだけど、普通に子供保育園に連れてきててブチ切れそうになった。おたよりやメールで、子供を家でみられるなら自粛してって毎日連絡きてるのに、自宅待機の意味わかってんのかな?
    自分の自由時間欲しいんかしらんけど、万が一自分の子が感染してたらとか考えないのかな?
    腹立ったから、明日先生に密告するつもり。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/09(木) 23:53:53 

    >>219
    私は今県外にいるけれど、イオンなんかよりエルパやらベルのがいいよ。
    実家があるので、地元とともに福井県情報はチェックしてます。心配です。

    +10

    -9

  • 243. 匿名 2020/04/09(木) 23:54:48 

    >>153
    保育園をまず閉めないと…。保育園やってるからって仕事に行く人がいると、どんどん職場がクラスターになっていく。そして感染爆発!!! おぉ怖い
    ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/10(金) 00:03:12 

    >>241
    今後の付き合いも考えた方がいいよ

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/10(金) 00:04:12 

    >>239
    Twitterで損害賠償請求するって見たけど本当でしょうかね

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/10(金) 00:05:05 

    福井に実家があります。毎日東京と福井の感染者の数を見て落ち込んでいます。
    親は孫に会いたがってるけど、今年入ってから一度も帰省してません。来年のお正月には帰れるかな…。
    はぁ、気が滅入る。

    +17

    -2

  • 247. 匿名 2020/04/10(金) 01:17:51 

    >>234
    1の自宅ネットに載ってるからすぐにわかった....
    しかもうちの近くでびっくり

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/10(金) 01:39:55 

    こんなに感染者数出てるのに、
    普通に仕事して、
    客先に行かなきゃならない。
    手洗いうがいも自由にできない。
    ほんとうに不安で辛い。
    休みたい超えて辞めたくなってる。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/10(金) 01:43:58 

    知人がれいほくからの里帰りするって不安

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/10(金) 02:44:25 

    >>239
    その歯科助手のお誕生日会をしてクラスター感染とか。。

    腹ただしい!

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/10(金) 04:02:06 

    >>226
    何それサイテー
    そんなことで県民を恐怖に陥れてるのか

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2020/04/10(金) 04:07:55 

    >>174
    私も賛同します!

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/10(金) 04:08:43 

    >>37
    人の往来が少ないから遅かったのに
    日○化学社長がわざわざ危ない時期に東京で女から貰って
    アクティブに会食しまくって広げてくれた

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 04:10:37 

    >>227
    結局志村にしてもこの人にしても夜の店の女の子が好きで自粛出来ないから迷惑かけてるんだよね

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 04:16:06 

    >>241
    私の母が保育園勤務なので心配です。。
    もう60代でもうすぐ定年なのに、はやく休園要請出ないかな...
    情報共有ありがとうございます

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/10(金) 04:24:21  ID:d5J6D69Hfg 

    >>102
    ていうか50代60代のバブルジジイの夜の店好き率が半端ない
    他人事だとおもって危機感無く出歩いて広めまくってる

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/10(金) 05:44:15 

    >>237
    家にそんなの貼ったって当の本人はと愛人の家にいるとか言われているのだからそれって意味あるの?? 一号は自業自得だけど家族はかわいそう

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/10(金) 06:58:07 

    昨日遠縁の親戚がなくなったんだけど、通夜、葬儀社、食事、普通にするらしい。コロナ流行ってるからやめようという声が誰からも上がってない。バカじゃないのか?うちは私が止めたから誰も行かないことにしたけど、それでも「今後の付き合いが~」ってだいぶごねられた。今後の付き合いって、亡くなったおじさんに最後に会ったの10年以上前じゃん。うちには80越えた祖父母と5歳の子供もいるのに。全員バカ。

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2020/04/10(金) 07:01:39 

    緊急事態宣言直前と言うのは、さらに悪化したら…って事なんですね。
    いや、もう出してほしい。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/10(金) 07:42:06 

    >>258
    危機感ない家族いると大変ですよね。
    うちもこの状況でも、義弟家族に夜ごはん誘われます。

    旦那に断ってもらってますけど、小さい子供も義両親もいて何考えてるんやろ、、

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/10(金) 07:42:16 

    >>200
    心臓の手術は人工心肺とか使用しますよね?
    これから医療崩壊おきることなく
    手術予定の方にも医療器具が行き渡ることを祈ります。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/10(金) 08:11:17 

    >>220
    福井にはないよ

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/10(金) 08:44:50 

    >>237
    東京に連れて行ったのは違う女性ですよ。
    その方は感染していなかったようです。
    社長の感染がわかってすぐ店を閉めたので片町では有名です。

    東京出張で取引先から接待を受けたとお聞きしたのでそこから貰ってきたのかな?

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/10(金) 09:03:57 

    コロナに関しては、福井県はすっごく頑張ってくれてると思います。事業継続計画(Business continuity planning, BCP)で対策班が2つに分かれて、互いに接触しないように作業しているとか。
    ホント、担当者の皆様はじめ、関わっていらっしゃるすべての方に感謝です。

    +39

    -1

  • 265. 匿名 2020/04/10(金) 09:58:20 

    福井市在住です。
    毎日毎日コロナの話ばっかりで本当しんどいです。
    医療従事者なので自分がもし感染してて周りに移してたらと思うと怖いです。
    当分外出はスーパーかゲンキーだけです。

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2020/04/10(金) 10:12:44 

    >>116
    毎日お疲れ様です。そしてありがとうございます!
    軽症者は少年自然の家で隔離されてるって聞きましたが、それでも病床数が足りないのですか?
    医療崩壊…怖いです。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/10(金) 10:16:32 

    コロナ5人増えて82人になりました。10歳未満の子供も感染した様です。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/10(金) 10:30:45 

    >>85
    上の子が保育園に通っています。うちの園はできれば自主休園してくださいって優しくお願いされてる感じです。私は育休中なので自主休園してます。でもお仕事行かれてる親御さんが多いのでほとんどの子供達は登園しているみたいです。
    保育園も小中学校のように休園にしないと、親は仕事行かなければいけないし感染が食い止められないと思います。医療従事者等のお子さんとかは受け入れ先が必要ですが、外出したくない親御さんは休園なんでって言い訳(と言ったら聞こえが悪いですが)をして仕事休めるし、保育士さんも守れると思います。どうにかならないですかね…

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2020/04/10(金) 10:38:34 

    今日、10歳未満の子も感染したみたいだね。
    学校が休校でほんと良かった!

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/10(金) 10:46:12  ID:iVW9C9oA2E 

    敦賀ですがいまだにジジババは平和堂にたむろしたり、パチンコの駐車場も車たくさん。
    全然危機意識がない。
    8日に始業式だけあり、そこで広がったりしてないか今後が不安。。。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/10(金) 11:26:00 

    いつも会見して下さる健康福祉部長さま、特別手当を差し上げてほしいほど、真摯に対応していて本当に本当にお疲れ様でございます。

    +6

    -3

  • 272. 匿名 2020/04/10(金) 11:44:31 

    >>262
    福井 ソープ で検索したら店2店舗あるって出たけど。

    +3

    -5

  • 273. 匿名 2020/04/10(金) 12:10:38 

    敦賀に住んでいます!
    敦賀の人が何人かいて嬉しいです!

    小学校も休校なのに、大人数で遊んでいる小学生をよく見かけます。もっとみんな危機感持ってほしいです。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/10(金) 12:14:43 

    >>239
    え!どこの歯医者さんですか??

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/10(金) 12:19:04 

    >>273
    敦賀住みです!
    中高生も遊んでるのみかけると
    危機感ないなーって思いますね🥶
    あとドラッグストアに開店前に並んでるって聞くので、店員さん大変だなーって思います。。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/10(金) 12:20:17 

    越前市の10代未満の男児可愛そうだな。
    越前市も広くてどこなんだろう??

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/10(金) 12:34:28 

    敦賀市在住です。もう名前出しちゃうけどパチンコニコニコの駐車場車一杯。その足でお隣のスーパーバローとかゲンキーに立ち寄る人も沢山。何の危機感も無い人が多すぎてびっくり。
    多数の人は色々対策したり危機感持って行動してるのに一部の人のせいで嶺南にも感染者が広がる恐れをもっともっと周知して欲しい。
    お店の方達や関係各所の人達の努力を無駄にして欲しく無い。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/10(金) 12:48:29 

    >>276
    無症状感染者っぽいですね。
    村田の感染者のお子さんだとか。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/10(金) 12:52:10 

    >>278
    村田のお子さんではないですよー
    越前市の30代の人のお子さんです。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/10(金) 12:55:57 

    >>279
    そうなんですか?
    村田の方も越前市の方と聞いたもので。
    越前市では保育園が休園してる所があるとも聞いていて、そこなのかなぁと思ってしまいました。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2020/04/10(金) 13:06:43 

    >>277
    うちは休校になってから子供2人どこにも遊びに出てないよ
    私もポイントがつく日に買い物に行きたいけど混み合うからその日を避けてお客さんの少ない曜日や時間帯に買い物に行ってる
    手洗いうがいも徹底してやってるけど私のところが過剰反応してるだけ?って思ってしまう
    殆どの人はマスクしてるけど外出は普通にしてるよね
    嶺南はまだ感染者出てないから危機感薄いんだと思う

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/10(金) 13:12:57 

    >>146
    雀荘って聞きました。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/10(金) 13:14:17 

    >>149
    平垣に張り紙とかされてる家あるって聞いたし、ほんと怖い

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/10(金) 13:16:24 

    >>159
    片町飲み歩いてた人ばっかだよね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/10(金) 13:19:00 

    >>172
    54と46は違いますよ。他は知らないけど。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/10(金) 13:19:36 

    >>281
    わたしもさーっと買物してあとは脇目も降らず家に帰る。夫は出勤せざるを得ない職種だから妻として出来るだけの防護対策して本人にも自覚して貰ってる。
    もう食糧が僅かになって来たから明日は買物に出なきゃダメなんだけど、なるべく混み合う時間帯避けてさーっと行って来る。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/10(金) 13:20:58 

    若狭町に感染者が出るのも時間の問題ね
    (´;ω;`)

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/10(金) 13:24:42 

    >>227
    誕生日だった歯科助手の女の子の顔も晒されてましたね。
    歯医者のホームページも消してあげればいいのに…

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2020/04/10(金) 13:33:37 

    わたしも敦賀です。
    ほんとこんなこと言ったらだめだけど、敦賀でコロナ出てくんないかなと思ってる。判明してないだけでいると思ってるし、1人出たらみんなもっと危機感持って動いてくれるんじゃないかと。
    明らかに不要不急の外出よく見かけるから!

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2020/04/10(金) 13:37:35 

    >>280
    思った事を断定的に書かない方がいいよ。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2020/04/10(金) 13:41:32 

    もうすぐ子供の予防接種だけど病院選びに慎重になる。
    でもきっとどこも危険だからもう運だよね…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/10(金) 13:52:05 

    >>274
    片桐歯科です。
    福井新聞にも載っていました。
    HPでもコロナ感染者が出たと公表されています。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/10(金) 13:58:22 

    >>62
    アピタ側の人口密度が高まったりしないのかな

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/10(金) 14:04:18 

    第一号は複数の愛人抱えて自業自得のザマーだからどうでも良いけど、本人がいない家族の家に張り紙貼ったり嫌がらするのはやめてあげて欲しい
    そんなに憎いなら直接本人の顔にでも張ってやれば?wと思う

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:02 

    今日中学生くらいの少年が、歩道で金属バットで素振りしていた
    その子の家の前なんだろうな
    すっぽ抜けたらこっちに飛んでくるんじゃないかとこわかった
    休校で体も鈍るし、暇なんだろうね

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:15 

    >>270
    平和堂1階と6階のたむろスペースは閉鎖しちゃえばいいのにね。
    食品と日用品の買い物ができれば十分だよ。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:18 

    岐阜県が独自に緊急事態宣言
    なんで福井はしないんだろう。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:06 

    遊び回ってコロナって退院した馬鹿どもがpcr検査担当すればいいのに
    医者達可哀想

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:00 

    1歳8か月の子供が来月(GW明け)から保育園に入る予定です。
    正直不安でたまりません。
    私自身も来月から育休終えて仕事復帰するので、預けないわけにはいかないので…
    同じように今春から入園させた皆さんどうされてるんでしょうか。

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:51 

    >>294
    落書きとか本当なんですか??

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:51 

    >>297
    ほんとにしてほしい!
    いくら自分と子供が家にいても旦那がもらってきたら意味ないし!

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/10(金) 15:33:50 

    転勤で東京住みだけど
    こっちはもう全体的に感染してる感じだからどこで感染するか分からない
    福井はクラスター追えてるから人数多くてもこっちとは違うと思う

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/10(金) 15:35:31 

    >>299
    育休伸ばしてみたら?
    このご時世だから理解してもらえそうだよ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/10(金) 15:38:23 

    転勤族で今東京で、今月から福井。ご近所の方にコロナでこしてきたとか言われないか不安。引越し日から14日間は自宅から出ません。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/10(金) 15:40:25 

    嶺南住みだけどいつ嶺南に感染者出てもおかしくない状況だと思ってる。嶺北は出てるしすぐ隣の滋賀京都も出てる。早く終わってほしい。当たり前だった日常に戻ってほしい。

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/10(金) 15:44:18 

    >>253
    日○化学、私の周りではあんまりいい噂聞かんかったから
    元々あまり良い印象なかったけど、
    もう今回の一件で一気に最悪になったわ。
    あのアホ社長め。

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/10(金) 15:52:30 

    >>304
    不安ですね。気をつけてお越し下さい!

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:22 

    日華は中国や韓国にまで工場あるらしいね

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:15 

    >>280
    横だけど村田じゃないよ
    武生鋼鉄のお子さんだよ

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:47 

    >>309
    訂正
    武生特殊鋼材

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:23 

    >>163
    ある意味捜査力が高いってこと?

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:15 

    鯖寿司工場は止めないで!
    スーパーのご当地名物フェアで見かけたら必ず買ってるので

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2020/04/10(金) 17:46:37 

    >>312
    おじゃまっテレみた?笑

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:41 

    >>258
    大丈夫だよ
    新聞のお悔やみ欄でも、今は家族葬がほとんど
    逆に普通の葬式してると、うわ~と思う

    あんだけ通夜や葬式で感染拡大したとか報道されてたのに、呑気過ぎるよね

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:44 

    >>207
    どこ?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/10(金) 18:51:17 

    >>304
    それはご近所さん不安だろうなぁ
    あなたも大変だね、2週間がるちゃんでストレス発散してね。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/10(金) 18:57:01 

    お帰りなさ~いが来週からお休みだそうですね。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/10(金) 19:02:27 

    >>309
    武生特殊鋼材のじいさんの子供が村田でしょ?

    +1

    -4

  • 319. 匿名 2020/04/10(金) 19:43:09 

    >>314
    まわり焼香でしょ?
    喪主が自粛しないと親族や親交の深い人は付き合わざるを得ない雰囲気になるよね(私なら行かないけれども)。
    親族で儀式にうるさい人が居ると無理なのかな?
    挨拶をする時はマスクを外すのが礼儀と思っている中高年も居るから、感染を広げるだけだわ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/10(金) 19:47:20 

    夏に2人目を産む予定です。
    もしまだコロナが収まって無かったらって凄く不安だったけど今日夫と話し合って1人で産む覚悟ができた。

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2020/04/10(金) 21:43:05 

    ここまで個人情報書かれるのか‥

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/10(金) 22:13:58 

    皆さんお仕事どうですか?影響出てますか?
    うちは全くなしで残業に休日出勤です…大丈夫なのかなって思う

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:26 

    >>304
    自宅から出ないなんて、お手本の様な方ですね!
    ありがとうございます(;ω;)
    東京も福井も感染が広がってますね。。
    コロナが落ち着いたら、色々と出かけてみてくださいね。いち福井県民より

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2020/04/10(金) 22:34:20 

    >>321
    そこまで書いて大丈夫なの?
    自分がもし感染した時大丈夫?

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:44 

    >>320
    とっても不安だと思うけど、頑張って!!
    応援してます!

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2020/04/10(金) 23:01:21 

    >>322
    ここはマシな方だよ。
    会社名、人によっては個人名入りの相関図回ってるよ。
    田舎は怖いね…

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:52 

    >>325
    新聞読んでる?
    会社名はほぼ出てますよ。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/10(金) 23:05:23 

    先月子供の10ヶ月健診の手紙がきて「感染怖いし下手に病院に行きたくない」って電話したら「では4月中に健診してください」って言われたけど先月より感染者増えてより行きたくない......
    健診しなくても今死ぬわけじゃないし終息後じゃあかんのかな?

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:30 

    >>328
    新聞やTVはいいですがネットで個人が特定される書き込みはNGですよ

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2020/04/11(土) 01:15:48 

    >>323
    こちらも全然変わらずです。
    主人も毎日残業。検温だけはして行ってるけど…
    心配だから早く帰ってきてほしい。

    +3

    -3

  • 332. 匿名 2020/04/11(土) 01:19:54 

    最初1号がコロナ感染した時にはニュース番組で会社名と氏名と顔がバッチリうつった動画を流していたのにFBCの社員にコロナ出てから個人情報をネットに書くと犯罪だとか言い出したって聞いたよ

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/11(土) 02:51:09 

    >>329
    0歳児トピ見てると行った方が良いってコメント見るけど、正直私も心配事がなければ、怖い思いして行かなくても良いんじゃないかと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/11(土) 03:13:38 

    >>327
    コロナの症状自体もそうだけど、こんな風に特定されていろいろ言われるのがほんとに嫌。ぜったい嶺南1号になりたくない…

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/11(土) 05:18:23 

    >>325
    そうですね。失礼しました。
    削除依頼します。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/11(土) 10:42:52 

    福井県コロナ感染4人増えて86人になりました。

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/11(土) 10:59:19 

    TSUTAYAにウレタンマスクと除菌スプレー売ってる

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/04/11(土) 11:36:48 

    アルビス、いつもよりすごく混んでる。
    夫婦が多いのが目立つ。
    運転手なんだろうけど、奥さんが買い物して自分は車の中にいればいいのに。

    おばちゃんが井戸端会議してて「落ち着いたらまたいっぱいしゃべりましょうねー」と言っててなんか脱力。
    用事済ませたらはよ帰れま。

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2020/04/11(土) 11:48:41 

    福井、感染経路不明の人増えてきましたね。
    もう怖くて外に出れません。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/11(土) 12:03:03 

    >>329
    風邪などの診察とは別の時間で検診や予防接種している病院はありませんか?そこだとコロナだけじゃなくて風邪やインフルにかからないか心配しなくてもいいので、安心して検診に行けますよ(^^)

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/11(土) 12:26:21 

    85例目の感染者、PCR3回目でやっと陽性出たんだね!
    3回PCRってなかなか凄いと思うんだけど、これ、濃厚接触者だとここまでするんだね

    なんか、もう福井も会社とか店舗とか公表すればいいのに
    近くにいたとしても、気をつけようがないよ
    せめて、情報があれば警戒もしやすいのに、何の情報もないから、闇雲に怖がるしかないよ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/11(土) 12:40:34 

    >>337
    どこのTSUTAYAですか?

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2020/04/11(土) 12:43:48 

    >>341
    Twitterでまとめてくださる方がいてそこにお店の名前(そのお店が自社HPで公表済)とか載っていますよ!
    公表してるからここに書いてもいいのかな?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/11(土) 12:59:42 

    >>342
    鯖江です!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/11(土) 13:44:34 

    >>338
    同じです。11時前に行きましたが人がすごかった。暇そうに買い物終わるの待ってるおじさん達が目立ちました。しかも、咳しながらうろちょろ歩いてる。近寄りたくないけど商品も見たいけど離れないから見れない。
    こっちはね、戦場なんですよ。いかに人混み避けて、うつされないように、気を張って毎回毎回、食事の準備するか、。
    それなのにね、もう邪魔でしょうがない。うろちょろするんなら、他の場所に行ってやもう!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/11(土) 14:01:41 

    >>344
    ありがとうございます!
    でも私遠くて行けない〜必要な人が手に入れられますように!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/11(土) 14:05:26 

    >>340
    心配してる人は病院じたいが不安なんだよ。
    私は健診と予防接種の時間作ってる病院行ってるけど、やっぱり安心はできない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/11(土) 14:27:11 

    道は空いてるが
    食品店は家族総出。
    皆、外食も自粛で行くとこ限られてるもんだから集中してる。
    勘弁して

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/11(土) 15:15:23 

    >>348
    なんで、家族総出で来るんかな?
    本当に謎やわ
    頭に豆腐でも詰まってるんかな?

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2020/04/11(土) 15:26:13 

    >>29
    出す必要ないよ
    経済破綻するよ

    +1

    -5

  • 351. 匿名 2020/04/11(土) 15:28:06 

    >>349

    そんなもん、ウンコが詰まってるに決まってるが!!

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2020/04/11(土) 15:29:38 

    >>188
    服は止めた方が良い
    手を石けんで洗うことが大事

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/11(土) 15:31:12 

    >>170
    転勤族で、他県ナンバーです。
    意外と見られているんですよね、こういうのって。
    これから別の意味で怖いなぁ。

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2020/04/11(土) 18:54:42 

    うちの義父(70代)は家で1番コロナ関係のニュース見てるくせに、いつもちょっとずれたことをドヤ顔で義母に説明してる。
    義母はそれを聞いて、自分の不安なことを(無意識にだろうけど)盛って私に伝えてくる。

    デマってこうやって広がっていくんだろうなぁと聞くたび思う。
    何で自分の想像を断定して、さらに「みんな言ってるぞ〜」ってドヤ顔できるんだろうか…。あんた家から出ないのにみんなって誰から聞いてるのさ?

    義父母が外でペラペラ知ったかぶりしてないことを願います。
    お目汚しの愚痴ごめんなさい。

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/11(土) 22:23:32 

    >>326
    ありがとうございます!
    そう言ってくださる方がいて本当に嬉しいです。

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2020/04/11(土) 22:53:12 

    歯医者に行きたいんだけどすごく悩む。
    コロナが出た歯医者とは関係ないんだけど。
    子供の歯の詰め物が取れちゃった・・・

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2020/04/11(土) 23:36:07 

    ここ数日、体のだるさと舌にかるい口内炎みたいなのがある💦ただの体調不良ならいいけど、不安だわ。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2020/04/11(土) 23:54:41 

    >>49
    昔片町で水商売してましたが
    福井の片町に出かけるおじさんは自分勝手な昭和気質な人が多いかも。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/11(土) 23:59:03 

    >>265
    無理しないでね!
    看護師の友達多いし心配だよ~
    医療関係者には本当に感謝します!

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/12(日) 00:04:53 

    販売員です!
    お店は休業しないし腹を括って出勤してますが
    自分と周りのためにもこのままもっとお客さん減って欲しい…
    開店してると来るんだよね
    今のうちだってさ
    今のうち今のうちってずっと出てるんじゃ?アホかなっておもっちゃう
    仕事帰りに秋吉の前を通ったら混んでて
    すごく悲しかったです

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/12(日) 00:19:25 

    >>29
    私も出すべきだと思います。その一言能力は真面目な日本人には大きい効力がある!

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/12(日) 00:21:15 

    >>350
    経済経済って
    死んだり後遺症残って今まで通りに働けなくなったら経済もくそもないじゃん
    死んだら何も出来ないよ!
    経済より命が大事

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/12(日) 00:22:56 

    >>360
    Facebookでは秋吉店内飲食の客はゼロで持ち帰りばかり引っ切りなしに来てるって書いてあったよ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/12(日) 00:35:35 

    飲食店が持ち帰り始めてインスタとかFacebookでバンバン宣伝してるけど、もし料理人が症状なしのコロナだったら感染してしまうのかな....と考えると買えない

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/12(日) 01:05:25 

    ホームセンターも休業にさせてくれ!
    それか保育園強制休園してくれ!
    従業員の命も守ってくれよ!頼むよ!

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/12(日) 06:19:18 

    >>358
    パチンコ野郎もそうだけど、身勝手なおじさんもコロナ収束の壁を作ってる。
    けっこう、マスクしてないおじさんが普通にしゃべってるの見かけて、ゾッとさせられる。
    これも、おもな原因だと思うが。
    たとえ保健所が説得しようが、言っても聞かなさそうな人達をどうするか?

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/12(日) 06:26:58 

    昨日夜のNHK特集を1日何度も放送するとか、今は、皆に意識を広めさせる放送が必要。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/12(日) 07:42:05 

    今だにパチンコ店に車が何台も止まっててもう中毒になってるんだろうね。
    自分はかからないって思ってて幸せな思考しててうらやましいわ。パチンコ店内でずっと生活してればいいのに。

    +26

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/12(日) 07:58:36 

    >>360
    私も販売の仕事してます。
    職場は閉める気なんて一切ないです。
    正直県外の方も未だに来られるので
    正直怖いです。でも会社は分かってくれない。

    お互い怖いですが頑張りましょう😭

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2020/04/12(日) 08:55:36 

    座タイムリーふくいで知事話してますね!
    外出自粛伸ばすかもって
    接客業からしたらのばしてほしいな…

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/12(日) 09:49:03 

    飲食店がインスタやFacebookで#頑張ろう福井グルメってやってる。最初こそ「頑張ってほしいな」「テイクアウトしよう」って思ったけど、あまりにも『大変だけど、頑張ってます〜』アピールがすごくて辟易してきた。
    他にも大変な業種あると思うんだけど。特に医療従事者の皆さんは直接命に関わってくるし。でもなんのアピールもなく仕事してるのにね。
    無収入になった方も他業種にもたくさんいるだろうに。

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/12(日) 09:51:03 

    うちの主人の職場は月曜から一日おきの出勤になります。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/12(日) 10:04:30 

    >>370
    中途半端に自粛のばすより、緊急事態宣言出した方が良さそう。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/12(日) 10:28:22 

    県立病院の看護師さんも感染
    11時から会見だって

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/12(日) 10:37:16 

    >>357
    私は喉がイガイガして、胸が苦しいような気がする
    ネットばっか見てるせいかもしれんけど

    飲み物にむせて咳が出てもドキッとするし、くしゃみでも過敏になっちゃう

    普段はこんな過敏な性格じゃないんだけど、なんだかなぁ
    疲れてきたよ

    みんな、どうやって気分転換してる?

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/12(日) 10:46:02 

    昨日必要なものがあってホームセンター行ったけど、
    60代くらいのおっさんがめっちゃ大きな咳してた。
    というか嗚咽。しかも何回も、、
    そんなに広い店じゃないから、店内響まくり。

    こんなにコロナコロナ世間が騒いでるのに、
    本当モラルないよね。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:14 

    >>360
    うちは経営側だけど、自粛休業してるよ
    ネットである事ない事書かれるかもしれんけど、うちがクラスターになるよりマシだと思って

    従業員もいるけど、このままだと全員解雇だわ
    雇用保険全員入ってるから、失業保険で暫く食い繋いで貰うしかないなと思ってる

    休業して利益がゼロなのに、従業員の雇用を継続できる企業は、そんなに多くないと思う
    何ヵ月かは持つかもしれんけど、先が見えない今の状況ではもう無理だわ

    従業員を守る為に休業するなら、企業としての利益はないので、従業員の解雇は免れないと思うよ



    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:33 

    >>376
    外出するたびによく、そういった
    おじさんを、日常的に遭遇してしまいます。💦
    おじさんの”日常生活''だかは知らないけど
    、その
    豪快なくしゃみ、咳、咳払い、おしゃべり、マスク無し、は、脅威でしかありません。
    ハラスメントのごとく。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:14 

    >>375
    テイクアウトのお店が増えてきたから、週に一回は新しいお店のテイクアウトを買って楽しんでるよ!

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2020/04/12(日) 11:39:04 

    県立病院の看護師さん感染…
    一生懸命お仕事されてたんたろうに。
    防護服やマスク、医療機関の物資を急いで増やしてほしい。
    朝から並べる元気なジジババにマスクはいらんよ!
    今ドラスト等に回ってるマスク全部医療機関に回せばいいのに!!

    +39

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/12(日) 11:39:09 

    >>369
    福井で感染者が出る前は、服とか何でも応援買いした方がいいかな?と思ってたけど、今は完全にお互い家から出ない方が良いよね?
    お店の人も接客嫌だよね。
    それこそ、インターネットで注文、発送に切り替えられる会社だと生き残れるのかな。
    でも今度は宅配する人が困るね。
    難しいよね。

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/12(日) 11:42:49 

    >>357
    生理前って事はない?
    違うトピで、今月生理前の不調が重い人多かったよ。
    私も熱は高めだし喉の痛みもあってコロナかと思ったけど、生理きたらすっと治ったわ。
    疲れが溜まって自律神経や免疫力が参ってるのかもしれないしね。
    お互い気をつけようね。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/12(日) 11:45:30 

    >>374
    まじ!?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/12(日) 11:46:39 

    未だによく見かけるんだけど、散歩してる親子の親はしっかりマスクしてるけど、小学生未満の子供はしてないの。アゴにもかけてない。
    そして、生まれたばっかりみたいな赤ちゃんを抱っこしているお母さんも。
    確かに散歩は気分転換になるし必要とは思うけど、この2週間、我慢できないかな…
    赤ちゃんが外気に無防備にさらされていて、すごく心配。お母さんはガッツリマスクしてるのに。
    変な光景だよ。

    +4

    -14

  • 385. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:55 

    >>382
    横だけど、優しい人!
    なんか、あなたのコメで泣いてしまった
    疲れてるんだなぁ

    仕事は自粛で収入なくなるし、子供は守んないといけないし、旦那は全く頼りにならんし、なんか暫く喉が痛いから感染したかもしれんし…と本当に最近しんどかった

    情報も多すぎて、何を信じていいのやらとパニックだし

    382さんのように、ちょっと人を思いやれるように落ち着こうと思った

    なんか、ありがとう

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2020/04/12(日) 12:03:38 

    >>364
    わかる
    もうテイクアウトすら怖い

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/12(日) 12:09:34 

    >>384
    子なしですか?
    うちは核家族だから家族以外面と向かって喋ることがなくなって、3週間経つ。スーパー薬局以外は公園も行ってない。元々大人しい男の子待ちだけど、友達に会えない、公園で遊べないストレスなのか、口調が激しくなったり暴力的になってきた。福井なんて歩いてる人そんなにいないから散歩くらいいいのでは?宣言出された地域でも散歩はOKでしたよ。

    +17

    -4

  • 388. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:39 

    >>377
    自粛ありがとうございます!
    決断するのは勇気がいりますよね。
    私は失業保険でも構わない派なんですが、
    会社は自粛を決断してくれない…

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/12(日) 12:35:36 

    >>373
    間違いないです!県独自で出して欲しいですね。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/12(日) 12:40:47 

    >>385
    不安分かります!お疲れ様。
    私も毎日嗅覚味覚チェックしてます。
    嗅覚チェックついでに
    ポジティブにアユーラの入浴剤を買ってリラックスしてみてます。
    症状が軽いなら院内感染も始まってるし
    病院に行かずに家で回復させるのがいいんで、ゆっくりお風呂に入って寝ましょー。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/12(日) 12:47:21 

    >>369
    県外客いますね!
    今日は昨日よりもお客さん少ないかな…
    本当は出たくないのにそうはいかないのがつらいですね。
    除菌手洗い頑張りましょう!!!

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2020/04/12(日) 13:11:20 

    保育園隣のデイサービスから陽性出て怖い
    それでも半数以上は預けてるみたい

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/12(日) 13:20:49 

    >>384
    さすがに散歩くらいはいいんじゃない?
    人混み散歩ならダメだけど…
    家の中に篭ってて運動不足になったりストレス溜めたりした方が免疫力下がっちゃうよ。

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2020/04/12(日) 14:07:37 

    >>371
    美味しそうだったり綺麗なお弁当ならテイクアウトしたいと思うけど素人の便乗かよって思うような弁当の店もあって呆れる

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/12(日) 14:24:04 

    >>384
    散歩でマスクをしてない子供より、スーパーでマスクしてない大人の方が問題

    +12

    -1

  • 396. 匿名 2020/04/12(日) 14:27:49 

    >>384
    お子さんいないのかな?
    小さい子はマスクをしていられないんですよ。赤ちゃんなんて最悪窒息してしまうかもしれないのでもってのほかです。
    太陽に当たらないとなる病気もありますし、育児をされてる皆さんも大変ですよね。

    +14

    -3

  • 397. 匿名 2020/04/12(日) 14:29:42 

    >>338
    今日ハニー行ったらすごく人いた!!!日曜日だからってのもあるかもだけど、いつもより絶対多かった!!

    +1

    -3

  • 398. 匿名 2020/04/12(日) 14:41:18 

    このコロナのおかげで人間性がわかって良かったです。
    コロナウイルスには役に立たないマスクを購入する事になった人達には同情します。
    私がいたらその場で教えてあげたのに、声もかけてくれなかったんだからしかたないか。
    自分達はハブにしてませんて事だから、教える義理はないですね。正直に言ってくれたら教えるのに。
    まあ、言ったらハブにした事認めちゃうから無理か。




    +1

    -19

  • 399. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:22 

    >>374
    あの社長のせい?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/12(日) 16:22:29 

    >>392
    透析の病院ルートで陽性出た方だよね
    併設の保育園あるから心配してたけど、やっぱ皆さん預けざるをえないのかな…

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:24 

    接触者101人を検査だって。
    また一気に増えそうだね、、
    福井県 新たに2人感染 1人は感染症指定病院の看護師 計88人 | NHKニュース
    福井県 新たに2人感染 1人は感染症指定病院の看護師 計88人 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    福井県は県立病院の看護師1人を含む2人の新型コロナウイルスの感染が新たに確認されたと発表しました。看護師は感染が確認され…

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/12(日) 18:38:56 


    2時間の食事会で新型コロナ感染?「まさか、自分が」 感染男性が吐露「死の恐怖感じた」(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    2時間の食事会で新型コロナ感染?「まさか、自分が」 感染男性が吐露「死の恐怖感じた」(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスに感染し入院している福井県内の男性を4月7日、福井新聞が電話取材した。友人と一緒に行った飲食店で感染したとみられる。「2時間ほど食事をしただけ。2メートル以上離れていても空気の流れ


    この記事見て、こういうやつがいるから感染が止まらないんだろうなって思った。知人が感染者になってるのに自分は席が離れてたからって会社行ったり。しまいにはちゃんと社会復帰できるだろうか。勤め先で「感染者」と広められないだろうか、って。自分勝手すぎ。

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/12(日) 19:10:25 

    >>401
    感染者一気に増えそう。
    もう福井にも緊急事態宣言だしてー!

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/12(日) 21:13:43 

    >>398
    私も知ってるよ。コロナ予防には向いてないマスク😷
    非常事態の時にはかなり人間性や日ごろの関係性が如実に出るからねー。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/12(日) 21:25:29 

    >>394
    やっぱり普段からテイクアウトしてるお店じゃないとちょっと衛生面で不安ですよね。この時期に食中毒になっても嫌だし。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/12(日) 21:30:08 

    >>405
    調理風景の写真あげてるとこ多いけどほとんどが素手で調理しててマスクも付け方知らないのかふんわりしかしてなくてこの人がコロナなら確実だな....って思いながら見てます。
    必死に宣伝し過ぎて逆効果というか....

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:37 

    春江と鯖江のスシローが新型コロナの影響で臨時休業中でスシローのHPにも載ってるんですがなぜこの二店舗だけ??全国的にも一部臨時休業している店舗はあるようですが…

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/12(日) 22:21:50 

    >>394
    欲望に負けて春江の秋吉テイクアウトしました。自分がバイ菌扱いされている気分になるくらいレジの方が都度消毒されていて複雑でしたが安心しました。

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2020/04/12(日) 22:24:24 

    >>407
    バイトがいないんじゃない?
    新生活に合わせてバイト辞めて新しい人が今のこの状況だと募集できないとか。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2020/04/12(日) 22:32:45 

    >>408
    私も秋吉食べたい!
    電話注文したいけどどこまで持ち帰りできるのか知らないくらい持ち帰りしたの前だから怖くて電話できない。

    ちなみに今日テイクアウトもらいに車で出かけたら某ラーメン屋や揚げ物屋さんはおじさん一人の客が結構いて店内自体はそこまで混んでなくても一人ずつだからか駐車場はまあまあ埋まってる、みたいな店がちょこちょこあったわ。
    おっさん自宅にいさせてもらえないのか自宅にいたくないのか知らんが外食やめときなよ。

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2020/04/12(日) 22:41:50 

    私は秋吉より千吉派だわ
    テイクアウトも対応してくれるし美味しい👍

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2020/04/12(日) 23:04:58 

    >>410
    HPのメニュー見ながら頼みましたよ!なかったらないって言われるのでストレス爆発する前に気を付けながらぜひ!!

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2020/04/12(日) 23:13:36 

    >>398
    なんか人間関係大変な職場?なんだね。嫌な人はほっとこう。
    コロナに合わないマスクってどんなの?ガーゼマスクのこと教えて〜

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2020/04/12(日) 23:34:18 

    >>411
    わたしも千吉すきです!
    秋吉もいいけど😊

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2020/04/13(月) 05:45:29 

    >>403
    いったい、いつまで緊急事態宣言直前なんでしょうかね。
    医師会が緊急事態宣言出して、日赤病院が救急外来受け入れなくなって、県立病院に感染者出たのに、まだ直前の状態なんですかね。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/13(月) 06:29:54 

    今週はいったい何人感染者が増えるんだろ。
    隣の石川県はすでに100人超えてるから福井もそう遠くないね。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2020/04/13(月) 06:55:52 

    雨降ってるし、周りはコロナでピリピリしてるし出勤したくないわ。
    自分がすでに感染して無症状なだけだったらうつしちゃう可能性もあるし、うつされる可能性もある。
    普通の日常が早く戻りますように。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2020/04/13(月) 07:53:51 

    >>416

    いつの間に石川に抜かれてたんだ!

    なのに、石川の大学って、もう始まってるところもあるよね。
    金沢大学は来週から始まるそうです。
    学内からも感染者出てるのに、延期してほしい。

    ごめん、ここ福井トピだったね。
    身内に関係者がいるもんで…

    +6

    -3

  • 419. 匿名 2020/04/13(月) 09:40:02 

    >>418
    近隣の情報も嬉しいから大丈夫だよ!

    うちの保育園、自粛要請出てなくてみんな普通に通ってるんだけどどのくらいみんな通ってるんだろう。
    なんだかんだ言ってみんな平日は普通の生活してるよね。
    保育園預けて仕事出勤してスーパー寄って帰る。
    休日はどこにも出かけず引きこもりだけど。

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2020/04/13(月) 09:40:52 

    病院でクラスターって怖い。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/13(月) 10:59:33 

    >>419
    こども園に通っています。自宅でみれる場合は5月までお休みになりました。
    うちの園じゃないけど、仕事してないのに家で見るのが辛いという理由でまだ預けてる人が結構いてびっくりします。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/13(月) 11:06:24 

    >>402
    何で何回も普通に病院行ってるんだろう。
    退院した後の心配してるけど本当に周りのこと考えなさすぎ。あり得ない。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/13(月) 11:34:44 

    福井は92人。
    明日には100人行くかも・・・

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/13(月) 11:53:59 

    >>396
    子供いますよ。
    だからこそ心配なんです。
    今は自宅のベランダとか家の前とかでも良いじゃないですか?
    なぜ人の多いところをうろつくのかな?と、心配です。赤ちゃんは免疫があるとはいえ、重症になったらひとたまりもないのに。

    +4

    -8

  • 425. 匿名 2020/04/13(月) 11:58:40 

    >>385
    大変だったんだね。。
    先が見えないし、守るべき人や事が多いし、しんどいよね。
    子供がいるから、平然を装って強い気持ちで乗り切ってるつもりでも、心の中は不安で一杯…
    そりゃ免疫力下がるよね。
    いつかは終わる、みんなで乗り切ろう!

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2020/04/13(月) 12:26:37 

    >>419
    うちは先週から保育園休ませてます。保育園の方も出来るだけ協力して欲しいって言ってるし。
    小学生の兄弟がいる子は5月の連休まで休むらしいです。

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2020/04/13(月) 12:31:43 

    味覚障害が出るって言うけど、風邪と区別がつかないんじゃないかと思う。熱も37.5度って微妙な感じだし。我慢して仕事してる人結構いるよね。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/13(月) 12:34:19 

    飲食店従業員ってどこの飲食店〜?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/13(月) 12:40:23 

    >>428
    91例目の方ですよね。
    私も気になります。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/13(月) 13:00:34 

    福井のコロナ1人目自殺未遂って聞いたんだけど本当かな!?誹謗中傷がすごくて家に落書きされてたらしいもんね…

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/13(月) 13:10:17 

    保育園に通っている子供、家で見たいけど見ながらできる仕事じゃない…
    休ませたら仕事捗らないし預けてても不安だし…
    不安感じながらも預けている人いますか?

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2020/04/13(月) 14:15:21 

    >>427
    今は我慢しないで休んで。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/13(月) 14:24:25 

    福井コロナシネマワールド

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2020/04/13(月) 14:29:56 

    季節の変わり目特にこの三寒四温の時期って体調崩しやすいですよね。今日なんか特に寒いし。熱そんなになくてもコロナの症状って日常的にあるような不調であいまい。ちょっとした不調にも不安になって精神的にコロナ感染者のような状態にならざるをえない。不調な時は外出控えることくらいしかできないですが

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2020/04/13(月) 14:38:50 

    >>427
    味覚障害出るのは少数だと論文に出ていましたよ
    そこばかりクローズアップされつつありますが

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/13(月) 14:44:18 

    隣の石川県は独自の緊急事態宣言出されたね。
    福井は出さないのかな?

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/13(月) 14:45:56 


    石川県が独自の緊急事態宣言(共同通信) - Yahoo!ニュース
    石川県が独自の緊急事態宣言(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    石川県は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、不要不急の外出自粛などを求める県独自の緊急事態宣言を出した。


    福井もはやくうううう

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/13(月) 14:46:34 

    >>433
    福井のコロナよ、しねま!ってことかな!?

    +2

    -6

  • 439. 匿名 2020/04/13(月) 14:53:52 

    福井も早く緊急事態宣言出して欲しい。
    明日出たりしないかなぁ。
    【コロナ】福井県の人

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/13(月) 15:12:48 

    >>436
    知事は何を勿体ぶってるのかな。
    どうなったら宣言するつもりなのか。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/13(月) 15:14:12 

    >>438
    映画館ね

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2020/04/13(月) 15:24:14 

    >>440
    今週中には出してくれるといいよね。
    広がってから出しても全くもって意味ないし。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/13(月) 15:26:02 

    真っ赤になるのも時間の問題
    【コロナ】福井県の人

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/13(月) 15:45:45 

    >>430
    私もそれ聞いたけどデマだと思う。本当だとしたらこんだけ医療現場が混乱してる中、どこまで迷惑掛けんだよって感じ。例の片町の店に迷惑料払ったって話もあるし、自分が原因だって自覚はあるんだろうけど反省はしてないと思う。自殺未遂なんてするタマじゃないよ。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/13(月) 16:46:22 

    >>430
    そんなタマじゃなさそう

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/13(月) 18:05:31 

    >>440
    他の都道府県に遅れれば遅れるほど、宣言のインパクトはなくなって、自粛しない奴らへの抑止効果がなくなるよね。
    とにかく早くしてほしい。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/13(月) 18:21:26 

    勝山子供1人に6万だって

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/13(月) 18:21:33 

    実家福井、東京在住です。今Jチャンネルで越前ガニ取り上げてるよー。
    売上激減で困ってる!みたいな内容だけどこの事態でどこもそうだろ。わざわざ全国ネットで取り上げること?
    アホな都心の人が福井に行きませんよーに!!

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2020/04/13(月) 18:35:57 

    >>424
    人の多いところはそりゃダメに決まってんじゃん。
    >>384であなたが書いてる散歩については人がいない場所なら仕方ないんじゃないの?ベランダない家や家の前が散歩出来ない場所もある。
    誰もいない場所で短時間とか色々配慮した上でなら仕方ないと思うけど。ちょっと想像力ないわ。

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2020/04/13(月) 18:54:13 

    >>449
    人が多いとこで散歩してるの見たんじゃないの?
    と、私は想像してみた。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/13(月) 20:15:57 

    夫は県立病院勤務
    感染しないか毎日心配で心身の疲労がすごい

    +23

    -2

  • 452. 匿名 2020/04/13(月) 20:42:59 

    十兵衛寿司、コロナの風評被害に憤り~的な記事出てたけど、家族がコロナ感染じゃなくて日華の社長が行ってたからだよね?何忖度してんの?変な忖度するのに文句だけ言いたいの?記事にする人間だって知ってるだろうに。茶番だよね?マスコミって本当にクソ。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/13(月) 20:49:44 

    福島泌尿器科の先生なんて完全に貰い事故なのに、透析患者を受け入れている病院だからか病院名は出されるし、モザイク掛かってるけど病院の外観まで写されてた。クラスター発生してるラウンジやら飲食店やらの店名は徹底して隠すくせに。身内に医療従事者がいる者としては憤りを通り越して悲しみを感じる。

    +56

    -1

  • 454. 匿名 2020/04/13(月) 20:55:59 

    >>452
    福井新聞の感染図も日華に忖度してるって何かでみた。
    本当腹立つわー

    +26

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/13(月) 21:08:54 

    >>450
    人の心配はしといて、人の多いところ自分は行くんだ(笑)って思ったわ

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2020/04/13(月) 21:35:55 

    >>454
    日華の社長とヴァンテレーヌが繋がってない時点でお察し…

    +21

    -2

  • 457. 匿名 2020/04/13(月) 22:48:32 

    知事、何かのんきなツイートしてた。
    まだまだ温度差あるわ。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2020/04/13(月) 23:06:53 

    >>430
    県外にいるって聞いたよー!
    まぁしばらくは福井に居にくいだろうしね…

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/13(月) 23:44:42 

    >>455
    車から見たとか、テレビで見たとか、想像力働かせてみる。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/14(火) 00:12:15 

    >>458
    爆砕では妾の家にいるって書いてあったし色んな説が出ていますね

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/14(火) 08:08:39 

    >>457
    ほんと?最悪だな…
    福井は緊急事態宣言出さずに終わるのかな。
    田舎者はどうでもいいってか。
    【コロナ】福井県の人

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/14(火) 09:21:32 

    福井県のどこかの市で子供1人につき6万だって!凄いね

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/14(火) 09:29:39 

    >>462
    勝山かな?

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/14(火) 10:07:01 

    >>462
    勝山市だね。知り合いが勝山に住んでるからすごく羨ましい。うちの市もそういうのして欲しいなぁ。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/14(火) 10:48:08 

    【コロナ】福井県の人

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/14(火) 10:49:49 

    今日、福井感染 ゼロ?

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2020/04/14(火) 11:07:07 

    今日はゼロですね!
    やっと努力が実ってきたのかな。
    でも油断はせず引き続き感染予防に努めます!!

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2020/04/14(火) 11:47:18 

    >>467
    ゼロなんだ!?すごい!
    このままゼロ続くといいな!

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2020/04/14(火) 11:49:58 

    >>468
    本当ですよね!
    人に会わないって安全だしお金使わない笑

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/14(火) 11:57:59 

    >>467
    実ったのかな?それなら良いけど。
    とりあえず自粛19日までなんだよね。念のためにGW明けまで自粛続けてほしい。
    GWに県外客押し寄せたら怖い。

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2020/04/14(火) 12:21:14 

    >>398
    友達なのか職場なのかわからないけど、仲間はずれみたいなことされると悲しいよね。
    向こうは予防効果の薄いマスクはてにはいったけど、有益な情報は手に入らないんだからもう忘れちゃうしかないね。
    でも、もしかしてマスクならなんでもいいって人達なら情報じたいいらないと思う。
    なんにしても沈黙が正解かな。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/14(火) 12:42:08 

    >>460
    >>458
    妾と県外

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:04 

    今日の感染者はいないけど、無症状の人もいるから引き続き気を引き締めて対策徹底していこう。

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2020/04/14(火) 13:53:55 

    >>447
    羨ましいよ。
    普通に国から貰える子供手当てもプラス1万だし。
    助かるよね。
    福井県全体でしてくれないかな?

    仕事減らされ、30万支給には該当しない。
    そんな人、私だけじゃないよね、、

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/14(火) 14:08:27 

    >>474
    同じ県で感染の恐怖も同じなのにさ、手当てにこんなにも差があるのは不公平だよね。
    福井県全体でして欲しい。

    勝山に住んでる友達夫婦お金持ちで子供複数人いるんだけど、我が家との金銭的格差がどんどん広がるわ(笑)

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2020/04/14(火) 14:10:13 

    >>470
    そうだ、GWがもうすぐ来るんだね…
    家でどうやって過ごそうかなぁ。掃除三昧になりそう。

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2020/04/14(火) 14:21:43 

    >>476
    GWは掃除するには良い時期よね。
    暖かくて梅雨前だし。

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2020/04/14(火) 15:22:00 

    緊急事態宣言出したね

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/14(火) 15:24:03 

    >>478
    良かったー
    ニュースで取り上げて貰いたいし、知事も強めに言ってほしいね

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/14(火) 15:25:17 

    >>478
    まじ!?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/14(火) 15:39:17 

    速報出てたね
    早く県内ニュース見たい

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/14(火) 15:53:30 

    緊急事態宣言でたか!
    みんな一人一人の意識が大切だね!
    人口の少ない土地だからこそ感染を封じ込めるのもみんなの意識次第でできると思ってます。
    福井県民、頑張りましょう!

    +20

    -2

  • 483. 匿名 2020/04/14(火) 15:54:19 

    石川は昨日出たけど何も変わってない
    正直意味あるのかな?

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/14(火) 15:56:07 

    緊急事態宣言あんま意味ないよね。
    東京住みの北陸出身だけど出て何にも変わってないよ、、
    名ばかりの宣言。動くバカはいつでも動く。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/14(火) 15:56:15 

    >>483
    本当ですか?
    保育園全てに自粛要請や休園、仕事がリモートになるとか、早く終わるとか…全く何もなしですか?
    つら…

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/14(火) 15:58:05 

    今日の新規感染者ゼロだったからといって気が緩む人がいるかもしれないし、出してくれてよかった。
    敦賀だけど、アルプラやアピタ家族連れで買い物してるのがゴロゴロいる。ギャーギャー叫びながら走り回ってる子どもを放置してる親、いい加減にしてほしい。

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/14(火) 15:59:17 

    やっと緊急事態宣言でたね。
    今日は新たな感染者がゼロだったから、気を引き締める意味もあったのかも。
    でも、もっと早く出して欲しかった…。石川や香川に続いた感。多くの県が出してると、インパクトが薄れてきちゃうもんね。

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/14(火) 16:13:33 

    今日ゼロだったから緊急事態宣言はもう出ないもんだと思ってた。
    もう福井は大丈夫だろうってまた遊び回る人いるかもしれないからこの緊急事態宣言受けてまた身を引き締めてくれると嬉しいな。

    +20

    -1

  • 489. 匿名 2020/04/14(火) 16:14:46 

    >>488
    自己レス
    身を引き締めるって何(笑)
    気を引き締めるだった。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/14(火) 16:15:39 

    福井1号の罪は重い

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/14(火) 17:14:34 

    >>421
    嶺南と嶺北って温度差ある?敦賀なんだけど、ほとんどの園児休んでないよ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/14(火) 17:36:47 

    >>490
    その怒りの矛先を中国に向けよう
    反中精神持たないとまた何年後か違うウイルス出るかもよ

    +13

    -1

  • 493. 匿名 2020/04/14(火) 18:13:40 

    再来月首都圏から福井に転勤予定です。
    こちらも福井も、それまでに落ち着いてることを願います…。
    緊急事態宣言発令の中、引っ越しの手続きとか不安がありすぎる。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/14(火) 18:29:00 

    飲食店で働いてるけど、来週9人で予約してもいいですか?って電話きた!
    こんな時にあり得ん!
    もちろん断ったけど、まだまだこんなこと言ってるやついるんだってビックリしたよ・・・
    緊急事態宣言でたし、意識を変えて欲しい。

    +21

    -1

  • 495. 匿名 2020/04/14(火) 18:30:14 

    >>494
    やばいね!こういう人たちが拡大させるんだよー。
    もうみんな自分が陽性だと思って行動しないと!

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/14(火) 18:30:14 

    次の選挙は絶対行く

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/14(火) 18:33:22 

    >>493
    転勤、中止か延期にならないの?
    こんな時に転勤させるってどんな会社よ。再来月までに首都圏も終息するかわからんし。

    +18

    -2

  • 498. 匿名 2020/04/14(火) 19:02:58 

    緊急事態宣言ホントに出たのかって程ニュースになってない。福井に興味が無いにも程がある。他県からのドライブがてらお買い物を止めて欲しいのに・・・

    +9

    -2

  • 499. 匿名 2020/04/14(火) 19:34:34 

    >>498
    県外から来る人に2週間は外出自粛を求めるみたいな事言ってたね。
    これ、県外の人に伝わってなかったら意味ないから、全国ネットで取り上げてほしいね。

    +9

    -1

  • 500. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:42 

    >>486
    私も敦賀だけど旦那さんが赤ちゃん抱っこして自分達だけマスクして奥さんと一緒に買い物してる人多すぎ
    夫婦どっちか家で待ってたらいいのになぜ来る?
    アピタゲームセンター空いてたね、結構子供いたよ

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード