ガールズちゃんねる

役に立たないけど驚かれる特技持ってる人

236コメント2020/04/10(金) 23:06

  • 1. 匿名 2020/04/08(水) 17:59:45  ID:GF7Pb6d8NH 

    円周率250桁言えます。

    あと、足の指でじゃんけんや物を取ったりできます。

    +225

    -2

  • 2. 匿名 2020/04/08(水) 18:00:46 

    確認しなくても炊飯器の目盛りぴったりに水を入れられる

    +173

    -2

  • 3. 匿名 2020/04/08(水) 18:01:04 

    >>1
    すごいし尊敬する

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/08(水) 18:01:17 

    耳が動かせます
    あと腹ウェーブもできる

    +67

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/08(水) 18:01:33 

    手の親指の関節が柔らかくてグネグネできる。

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/08(水) 18:02:27 

    鼻つまんで目頭から空気出せます

    +71

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/08(水) 18:02:57 

    自在にお腹を鳴らせる。
    吹奏楽部で腹式呼吸してたら鳴りやすくなった。

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/08(水) 18:03:24 

    絶対音感で何でも聴いたものピアノで弾ける。
    音大出たけど演奏に大して役立つわけでも無い。

    +156

    -4

  • 9. 匿名 2020/04/08(水) 18:03:32 

    手首を内側に曲げると親指が腕にくっ付く
    外側に曲げても付く

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/08(水) 18:03:49 

    >>1
    すごいと思うけど、250桁言われても聞いてる人はそれが正しいかどうかわからない。

    +143

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:09 

    ペン回し得意です!

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:28 

    普通の陰キャだけどバク宙できる

    +182

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:31 

    フラフープ何時間でも回せます

    +83

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:38 

    日本舞踊、踊れます。

    +106

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:47 

    左右の手で同時に字が書ける
    でも鏡文字になるから意味無し

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:50 

    ドラム叩ける
    もうおばさんだからバンドしないし役にたたない

    +93

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/08(水) 18:04:50 

    潜水が2分出来ます。

    +95

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/08(水) 18:05:05 

    >>10
    答えを手元に用意して聞けばよろし。ネットで検索すればすぐ出てくるでしょ。

    +23

    -4

  • 19. 匿名 2020/04/08(水) 18:05:38 

    >>2
    役に立つじゃん。

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/08(水) 18:05:47 

    カラスを呼べます
    代々受け継がれてる特技
    昔山でクマに遭遇した時だけ使った

    +198

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/08(水) 18:05:51 

    笑うわ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/08(水) 18:05:53 

    初対面の人の放つオーラ?色?で、だいたいどんな人かわかる。あとから、その人に関わった人から話を聞いて、勝手に答え合わせするけど、まあハズレない。

    +12

    -15

  • 23. 匿名 2020/04/08(水) 18:06:08 

    みんなすごい。役に立たないっていうけど、宴会芸で使えそうじゃない?

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/08(水) 18:06:11 

    自分のベッドなら5分以内に眠りにつけます

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/08(水) 18:06:20 

    >>8
    自分も絶対音感もってる。
    役立ったことは無いけど。

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/08(水) 18:06:50 

    >>1
    3.1415926535897932384…
    って教科書に載ってたとこまでは覚えたけど
    文字通り桁が違った笑

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/08(水) 18:06:51 

    >>20
    なにそれ!って声が出たわ
    すごいね

    +112

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/08(水) 18:06:59 

    指回しが凄いよ
    両手の指と指を合わせて、クルクル回すやつなんだけど、3本回し(人差し指と薬指を固定して、それ以外の3本を同時に回す)や2本のリバース(時計回りと反時計回りの両方を同時に行う)が出来るよ
    1本だと、驚くくらい早く回せる
    YouTubeに世界一早い指回しの動画あったけど、そこまで早く感じなかったわ
    凄く地味な特技

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/08(水) 18:07:34 

    曲を聴いた直後なら一曲歌詞を間違えずフルで歌える
    5分も開くとほぼ忘れるけど

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/08(水) 18:07:36 

    着物 浴衣の着付けが出来る。

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/08(水) 18:07:40 

    帰国子女でフランス語とイタリア語に精通しています。英語は全然。全く言語関係ない仕事をしています。

    オシャレなカフェとかで、何が入ってる・乗ってるって書いてあると言うと驚かれます。

    +113

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/08(水) 18:08:01 

    動物が寄ってくる。
    友達のペットや、動物園で今まで寝てた動物も、急にハッとして寄ってくる。
    なんかクサイ匂いしてるのかな。

    +79

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/08(水) 18:08:21 

    周りの友人が忘れてるようなしょーもない過去の記憶ずっと覚えてます。覚えてて驚かれます。

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/08(水) 18:08:58 

    柔らかい
    役に立たないけど驚かれる特技持ってる人

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/08(水) 18:09:17 

    >>20
    のんのんばあの曾孫さんかなにか?

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/08(水) 18:09:30 

    手の指全部を第一関節で曲げられる
    大体きもって言われるw

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/08(水) 18:09:32 

    >>24
    羨ましい。
    なかなか眠りにつけない自分からしたら十分役立つ。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/08(水) 18:09:45 

    舌を何も使わず半分に畳むのはみんな出来るものですか?
    舌の表面同士がピッタリ着くような感じで。

    家族で私しか出来ないので、どうなのかな?と思って?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/08(水) 18:09:51 

    地方の名もなき市民歌をリコーダーで吹けます!

    子供の頃親が転勤族で、たくさん転校したので、土地の盆踊りとか、鼓笛隊の音楽とか、地理の知識とか、無駄なこといっぱいできます。

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/08(水) 18:10:04 

    舌をお花の形にできる

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/08(水) 18:10:08 

    誰とでも初対面で話せる、仲良くなれる。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/08(水) 18:10:18 

    機関車の運転ができます。
    所有してないから意味ないけどね。

    +82

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/08(水) 18:10:39 

    >>1
    凄い。
    ギャグ漫画描いてて同僚が涙流して笑うってコメントしようとした、自分が恥ずかしい。

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/08(水) 18:10:47 

    >>18
    >>10です。
    「私円周率250桁言えるから聞いて」
    「すごいと思うけど、それが正しいかどうか分からないよ。」
    「じゃあまずはスマホで円周率検索して。・・・・・ 見つかった?じゃあ今から250桁言うよ。」

    なんかめんどくさいなあ。そこまでして聞かなあかんのか?

    +8

    -44

  • 45. 匿名 2020/04/08(水) 18:10:50 

    >>19
    ワロタw
    超実用的

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/08(水) 18:11:21 

    歌うまい
    役に立たないけど驚かれる特技持ってる人

    +1

    -30

  • 47. 匿名 2020/04/08(水) 18:11:36 

    >>41
    それめちゃくちゃ役立つやーつじゃん
    コミュ障だから羨ましい

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/08(水) 18:12:36 

    背中に手を当てると、その人の今日の出来事が数秒見える
    でもランダムな数秒だからスーパーでトマト手に持って悩んでるとか
    普通に歩いてるとか
    予言的な物とかスピリチュアル関係じゃないので
    意味がない

    +78

    -6

  • 49. 匿名 2020/04/08(水) 18:12:41 

    >>47
    ありがとう!
    たまに変な人とも知り合っちゃうこともあるけどね笑。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/08(水) 18:13:23 

    >>1
    足指じゃんけんは健康法

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/08(水) 18:13:59 

    >>24
    めっちゃ羨ましいわ…
    それと朝スッキリ起きられる能力と両方ほしい

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/08(水) 18:13:59 

    どこかのトピでも書いたことあるけど、名探偵コナンのアニメの事件名で犯人の名前を言える事ぐらいかな
    飲み会で言ってみたけど誰も食いついてくれなかったし話広がらなかった

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/08(水) 18:14:42 

    輪ゴムをくぐれる

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/08(水) 18:15:08 

    ゲップが無限に出る

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/08(水) 18:15:21 

    >>32
    猛獣の香り

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/08(水) 18:15:28 

    >>1
    発達障害ですね

    +2

    -31

  • 57. 匿名 2020/04/08(水) 18:16:55 

    共感覚持ってて数字に色ついて見えて、それぞれ性別もあります!

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/08(水) 18:17:02 

    >>32
    それはただの自意識過剰

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2020/04/08(水) 18:17:42 

    >>6

    今日から『目頭2:50』という名前に決定

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/08(水) 18:17:48 

    寝る前に見たい芸能人のドラマ見れば夢に出てくる

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/08(水) 18:17:51 

    >>20
    クマも驚くよね。「なんなの?どんどんカラスが来るんだけど?」って。

    +94

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/08(水) 18:18:23 

    >>20
    クマにwwカラスはきくの?wwww

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/08(水) 18:18:39 

    >>20
    凄い!羨ましい!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/08(水) 18:19:08 

    >>60
    めっちゃ羨ましい…!!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/08(水) 18:20:02 

    鳴る前から電話がそろそろくるなって分かる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/08(水) 18:20:11 

    >>38
    それ多分誰でもできる。わたしも出来るよ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/08(水) 18:20:48 

    >>56
    それを言っちゃうあなたはASD

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/08(水) 18:21:54 

    >>20
    天狗の家系?👺
    カッコイイ!!

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/08(水) 18:22:11 

    ルービックキューブ6面揃えられる。

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/08(水) 18:23:59 

    子供の頃は給食の献立表見なくても4時間目の香りでメインは当てられた。今よそんちのご飯つくってる香りで大体メニューわかる。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/08(水) 18:24:44 

    >>20
    そういうのイイね!憧れる

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/08(水) 18:25:00 

    拳が口に入る

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/08(水) 18:25:17 

    味見しなくても匂いを嗅げば味の濃淡がわかる
    男性の豪速球を普通にキャッチできる

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/08(水) 18:26:13 

    >>43
    人を笑わせられるの素敵よ

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/08(水) 18:27:54 

    手を使わずに、下唇を外側に折り返せる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/08(水) 18:27:59 

    絶対音感

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/08(水) 18:28:29 

    レズがわかる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/08(水) 18:28:38 

    書道師範
    今は全然違う仕事をしてます。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/08(水) 18:29:24 

    アラフォーですが、両目とも視力2,0です。
    メガネ買ったこと無いので、何かのタイミングで装着してる人に憧れます。
    10年パソコン仕事をし、読書大好きなのに小さい頃から視界に変化が無いのは驚かれます。

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/08(水) 18:30:10 

    催眠術

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/08(水) 18:30:33 

    >>52
    記憶力凄いね!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/08(水) 18:30:33 

    手をかざして壊れろと念じるとたまに物が本当に破壊される…
    よく暴発して触れただけで壊れるし、思い通りにいかないので使い物にならん

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/08(水) 18:31:00 

    特技とはちょっと違うかもしれないけど…
    飼うペットがみんな長生きする!

    拾った犬(シーズ系)成犬拾ってから15年
    ジャンガリアン4年
    セキセイインコ13年
    うさぎ現在14歳存命中!

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/08(水) 18:31:27 

    >>32
    超羨ましいし、動物に好かれる人って優しそう。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/08(水) 18:32:05 

    頑張れば頑張るほど裏目に出ます!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/08(水) 18:32:26 

    まぐろが好き過ぎてとうとう自分でさばくようになった
    一応独身の若い姉ちゃんなので、丸ごと1匹買うと「お刺身にしますか?」「いいえ、そのままで」「えっ?」というやり取りが必ず付いてくる
    オモロイ

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/08(水) 18:33:35 

    >>38
    私もできるけど、私の周りでは姉しかできる人しらない。普通はできないんだと思う
    姉が出来てて羨ましくてでもずっと私はできなくて、ある日シゲキックス食べた直後にトライしてみたら出来た

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/08(水) 18:33:36 

    覚えた曲は割と何でもハモれる。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/08(水) 18:34:43 

    >>52
    99人の壁に出てください

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/08(水) 18:36:02  ID:GF7Pb6d8NH 

    主です。
    皆さんすごいですね。カラスの呼び方を教えていただきたいです。
    絶対音感持ってる方多いですが、そういえば主も絶対音感持ちでした。
    和音は2音が限界ですが。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/08(水) 18:37:34 

    >>86
    解体ショーのマグロを想像するので、
    女子が持って帰れる一本マグロのサイズ感がわからない

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/08(水) 18:38:33 

    クロスワードパズルを解くのがめっちゃ速い。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/08(水) 18:38:55 

    寝ようと目をつぶると時々知らない人の家の中の様子とか見える。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/08(水) 18:39:30 

    >>86
    まぐろを…一匹…!?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/08(水) 18:40:05 

    >>20
    カラス呼べてもクマに出くわしたらあまり役に立たないような?
    あ、物凄い大群を呼べるとか??

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/08(水) 18:40:16 

    >>20
    鬼太郎みたい!

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/08(水) 18:40:44 

    何もない。
    強いて言えばディベート。 

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/08(水) 18:41:43 

    >>86
    キハダマグロ?
    クロマグロやビンチョウマグロじゃないよね?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/08(水) 18:42:04 

    記憶力が異常なぐらい良すぎる事。暗記が得意。
    学生時代、クラス替えした後の最初のホームルームの一人一人自己紹介の時間で、1回聞いただけでクラスメイト全員の名前を覚えてしまう。

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/08(水) 18:44:17 

    ちくわで笛が吹けます~

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/08(水) 18:45:37 

    >>74
    心優しいあなたに、ガラスの靴を授けましょう。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/08(水) 18:45:42 

    >>83
    うさぎ14年!?めちゃくちゃ長生き!

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/08(水) 18:45:58 

    >>20
    役に立ってるじゃん!
    命助かったすごい特技!

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/08(水) 18:46:21 

    鳩を見つける能力
    世界一鳩が嫌い
    最寄り駅周辺の鳩の巣は割と把握してる

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/08(水) 18:46:42 

    >>56
    やめなさいよ。
    意地悪だなぁ。それに、つまんない。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/08(水) 18:48:22 

    速読

    ぶ厚い小説とか10分で読み終わる

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/08(水) 18:49:42 

    小指だけ曲げれる

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/08(水) 18:50:18 

    大体の市販のお茶を飲み比べて当てられる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/08(水) 18:50:18 

    猫好きで猫には割と好かれる。猫を抱っこすると降りてくれなくなる。まあ猫にもよるけど...。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/08(水) 18:51:24 

    >>17
    地味に凄すぎない??ゴンかよ

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/08(水) 18:51:26 

    >>104
    私も世界一ハトきらい...文字ですら気持ち悪い。
    常に警戒してるから見つけるのめっちゃ早いよね、私たちw
    でも都会でも公園でもどこでもいるから本当に不便だ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/08(水) 18:52:07 

    眉毛を片方だけ動かせる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/08(水) 18:52:42 

    バレリーナでもないのに裸足でグランフェッテが回れる

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/08(水) 18:52:46 

    スマホ見ると12時34分の日が連日続いてる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/08(水) 18:53:45 

    >>12
    すごいね!まじで尊敬する

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/08(水) 18:53:52 

    お腹いっぱいでも食べられる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/08(水) 18:54:05 

    インドの民族衣裳、サリーの着付けが出来る
    着る機会はおそらく一生ないけど
    純日本人です

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/08(水) 18:54:20 

    BUMP OF CHICKENのイントロ2秒だけで何の曲か当てられる

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/08(水) 18:56:08 

    魚肉ソーセージをめっちゃくちゃ早く剥ける

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/08(水) 18:56:24 

    散歩中のよその犬が必ずよってくるんだけど臭いんだろうか
    犬は好きなので歓迎だけど気になる
    なお、猫には必ず鳴かれる。嫌われてるんだろうか

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/08(水) 18:56:55 

    >>75
    誰でもできると思う

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2020/04/08(水) 18:57:09 

    >>69
    すごい!攻略法読んでもできん!

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/08(水) 18:57:56 

    >>24
    わたしは、こたつなら瞬間で入眠できますっ‼️

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/08(水) 18:58:05 

    >>119
    友近?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/08(水) 18:58:17 

    接待将棋

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/08(水) 18:58:53 

    体が柔らかいですが、役に立つことはありません。
    役に立たないけど驚かれる特技持ってる人

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/08(水) 19:00:08 

    ジャガイモの知識

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/08(水) 19:00:55 

    >>57
    小学校のとき同じクラスに人の名前に色がついてるって言ってる子がいて、なんのこっちゃ?と思っていたんだけどその子もそうだったのかな?

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/08(水) 19:01:24 

    >>38
    口の中でペッタリと折りたたむだけでしょ?
    かなりできる人多いと思う。
    横折りだけじゃなくて縦折りも。

    でも舌の動きって遺伝なんだよね
    舌でクローバー型ができるもの、ニコちゃん型ができるのも
    遺伝

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/08(水) 19:02:56 

    >>106
    習おうか迷ってるんだよね
    内容理解できてるものなのかな?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/08(水) 19:09:05 

    身の周りに置く植物がものすごい元気に伸びる
    会社のデスクでも調子良くて、他の社員が元気がない植物を預けに来たりする
    デスク横に置いて、世話したりはしないけど復活してくるから元気になったら返す

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/08(水) 19:10:15 

    >>99
    受験に役立つでしょ?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/08(水) 19:14:34 

    >>8
    楽譜買わなくていいから、楽譜代が浮いて羨ましいよ。私なんか、弾きたくても楽譜が市販されてない曲は耳コピー屋に頼んでるから、一曲6000〜8000円かかる。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/08(水) 19:15:21 

    英検一級

    英語は結構自信ある。

    現在専業主婦10年目。

    英語全く使わない生活。映画とか海外ドラマもなんか吹き替えで見ちゃう。

    あっ。トランプさんの言ってる事字幕無しでも分かる。

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/08(水) 19:16:16 

    >>92
    雑学王!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/08(水) 19:27:40 

    >>43
    えっ。普通に凄い

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/08(水) 19:27:52 

    ふくらはぎの筋肉をピクピク動かせます

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/08(水) 19:29:30 

    >>1
    足の指じゃんけんは、私も出来ます!足の指がむちゃくちゃ広がるので。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/08(水) 19:37:13 

    >>8
    ピアノならわかる
    というかC菅ならわかる
    トロンボーンだとわからない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/08(水) 19:39:07 

    >>131
    陽当たり良くない?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/08(水) 19:40:06 

    >>127
    気になるwww
    ジャガイモの研究者??

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/08(水) 19:40:22 

    >>104
    巣って凄い

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/08(水) 19:43:12 

    瓦割りできます

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/08(水) 19:45:20 

    右手の小指が反対側に折り曲げて手首につく

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/08(水) 19:47:54 

    右足の小指だけ回せる

    小さい頃しもやけがひどくて、血流良くするためによく動かせ!って言われて、しょっちゅう動かしてたら小指だけあらゆる方向に動かせるようになった
    訓練すればどこでも筋肉ってつくんだね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/08(水) 19:53:53 

    >>62
    からす達に肩を掴んでもらって飛んでいくんかなと思ったw
    熊をつっついてもらうのかな?

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/08(水) 19:59:09 

    >>33
    私もです
    でも勉強は出来なかった😱

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/08(水) 20:04:20 

    喉をひくひくできる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/08(水) 20:08:35 

    卵を片手で割れます。
    左手でも割れるので2個割りができる。、


    ダメ押しですけどカラザも大概一発で取れます。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/08(水) 20:09:01 

    >>67>>105
    何で?
    発達障害=悪いイメージ持ってるあなたたちが古いよ
    単なる脳の特性が偏ってるだけだから発達障害だからといって何も悪くない
    円周率250桁暗記なんて常人にはできない

    +4

    -10

  • 151. 匿名 2020/04/08(水) 20:11:23 

    声の音域が広くて声真似が出来る。
    子供の頃変な電話がかかって来たらお父さんに代わったふりしたり、風邪声でズル休みしたり。
    声優にもスカウトされたけどチキンだから断った。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/08(水) 20:15:53 

    母音で話せる

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/08(水) 20:16:06 

    ヘルパー2級持ってる事。
    福祉の事に興味があったり、お年寄りが好きだと言うと驚かれる。
    実績はボランティアで施設の認知症病棟しか受け持った事しかないからかなり浅いんだけど、もう1回勉強し直そうかなと思ってる。

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/08(水) 20:19:25 

    >>129
    >>87
    >>66

    わりと簡単だけど、家族は出来ないから不思議に思ってました。
    出来ない人もいるけど、出来る人もたくさん居るんですね!

    わざわざお返事ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/08(水) 20:30:06 

    舌が鼻につく

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/08(水) 20:34:52 

    >>127
    ジャガイモがたまに真ん中が黒く空洞になってるんだけど、見分ける方法を知りたい…!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/08(水) 20:38:46 

    相手が今何を飲みたいのか分かる
    コーヒーかお茶かタピオカかみたいな
    だけどすれ違う人の欲しい飲み物知ったところで何も役に立たん

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/08(水) 20:43:25 

    1分間息止めれる

    けど、運動神経壊滅的に悪くて水泳25m泳げたことないし、息止める機会日常的にないからたいして役に立たない

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:29 

    >>140
    フロアの真ん中あたりなので直接は当たらないですね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:31 

    >>133
    耳コピ楽譜、発注したらそんなに高いんだね!
    でも絶対音感とアレンジ能力は別物だから、プロのアレンジでお金払う価値はありそうだよね。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/08(水) 20:49:44 

    >>128
    漢字や平仮名に色が見える共感覚の人も居るみたいですね。
    わたしは1と小文字のL(l)がずらーって並んでても赤色を探すだけなので一目で1の場所が分かります。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/08(水) 21:13:06 

    パスワードとクレカの番号をめっちゃ覚えてる。
    メモ見ればよくない?くらいの時間しか省略できないけど…
    学業的な記憶力はたいして良くない

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/08(水) 21:13:43 

    >>20
    カラスを呼ぶと、どうしてクマから逃げられるのですか?!とても気になります!

    カラスの呼び方は鳴き真似をするのですか?

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/08(水) 21:16:23 

    >>151
    いいなぁ!モノマネ芸人さんとかもこういう声帯の持ち主なんだろうね。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/08(水) 21:23:04 

    >>150
    今現在、一般的に発達障害と言われてポジティブな印象を持つ人はどれだけ居ると考えてますか?
    例えば友だちが、子どもが円周率250桁言えるよ!って言ってきたとしたらあなたは「それって発達障害だね!」って言うんですか?

    "日本の行政上の定義では、発達障害者支援法が定める「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥・多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」とされる"
    とありますよ笑

    自分を正当化したい気持ちも分かりますが、もっと一般論で話した方がいいと思います

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2020/04/08(水) 21:24:23 

    >>162
    便利でいいねー!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/08(水) 21:30:22 

    >>165
    発達障害=ネガティブとしか捉えられない人は視野が狭く知識のない人ですよ
    円周率を暗記できるのは特別な才能であって健常者にはできない発達障害のポジティブな一面でしょう

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2020/04/08(水) 21:38:34 

    >>158
    >>17 水中で2分潜水出来る猛者がいたよw

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/08(水) 21:46:15 

    >>165
    知ったかぶりの人はそう思うのかもしれないね。
    実際に発達障害の人に会ってみると一見ポンコツにみえても意外とすごい才能があったりする人もいるよ。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2020/04/08(水) 21:46:45 

    痴漢を間髪入れずグーで殴れます。
    クリーンヒットでぶっ倒せる。
    でも毎回警察に怒られたり脅されたりする。
    やり過ぎだってさ。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/08(水) 21:47:09 

    くちびるをパッとして音を出すとビンタしたかのような立派な音が出る
    手が塞がっているとき、くちで拍手の音を出している

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/08(水) 21:47:43 

    >>2
    全く同じ!感覚かな?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/08(水) 21:50:27 

    体内時計が正確。
    アラーム鳴るキッチリ5分前に必ず目が覚める、損した気分。
    昼休み中に時計を見ると12時34分の事が多い。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/08(水) 21:52:01 

    バッティングセンターで豪速球をバンバン打てる。
    160キロでホームラン出たことある。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/08(水) 21:55:35 

    皆んな普通に役に立つ技じゃんね、羨ましい

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/08(水) 21:56:08 

    >>4
    役に立たないけど驚かれる特技持ってる人

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/08(水) 21:58:58 

    >>165
    障害といっても発達障害は知的障害や身体障害者とは違う
    発達障害は長所と短所が表裏一体でネガティブなだけではない

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2020/04/08(水) 21:59:27  ID:JHJZHr42cL 

    主ですが発達障害と言われるとは思いませんでした 笑
    みんな秀でた特技の一つくらい持ってますよね。

    それにしても超能力系の人もいて面白いですね。
    大人になるとなかなか披露する機会もないのでもったいない気がします。
    実際に見たい特技がちらほらあります。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/08(水) 22:01:23  ID:JHJZHr42cL 

    日付が変わったのでIDも変わってますね。
    失礼しました。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/08(水) 22:20:15 

    演歌でこぶしをまわせます

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/08(水) 22:21:19 

    片目だけ寄り目にできます
    寄り目も目が隠れそうなほど寄ります

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/08(水) 22:25:21 

    >>102
    ありがとうございます!
    ギネス狙ってます!目指せ18歳!!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/08(水) 22:39:54 

    >>86です
    普通の魚屋さんで1500円くらいで売ってる小さいやつです
    それでも半身を刺身、なかおちの所をこそぎ取ってネギトロ、半身でまぐろカツと角煮など色々食べられます
    他の身が薄い魚や小骨多い魚だと上手くさばけないので、えらそうに「出来ます!」とは言えないレベルです

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/08(水) 22:43:47 

    下唇を外側にぺたっと2つ折にできる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/08(水) 22:49:12 

    少林寺拳法三段です。すぐ取れるので大したことないです…

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/08(水) 23:13:46 

    真上に投げた物がどこに落ちるか、物を見なくても予測できる!
    みかんを投げながらテレビを観たりしてて親からはよく叱られましたw
    あとナッツなどを口でキャッチするのが得意ですが、これもお行儀悪いと叱られますw
    33歳ですw

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/08(水) 23:26:46 

    舌の裏から唾液をピュッっと飛ばせれる
    汚いから、しないし自慢する事でもない(笑)

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/08(水) 23:35:34 

    指の第一関節が曲げれる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/08(水) 23:39:51 

    家族の誰も開けられなかったビンの蓋を怪力でどうにか開けられる。
    なのにペンとか箸とかめっちゃ落とす。
    力加減わかんない。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/08(水) 23:47:14 

    >>5
    私も!
    親指だけなんだけど、親指の爪先を手首にくっつけられる
    やるとかなり気味悪がられたw

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/09(木) 00:45:54 

    身体が柔らかくて足を頭の後ろに回して組めます

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/09(木) 02:07:45 

    >>147
    わたしも!
    勉強はできないのになぜかそういうことだけすごい覚えてる

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/09(木) 03:37:59 

    車酔い、船酔いとか全然しない体質
    どんな荒っぽい運転でも平気
    でも車も船も普段あんまり乗らないから意味ない

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/09(木) 03:50:30 

    両手の親指セルフ亜脱臼できることと、右脚の股関節永遠に音鳴らせることしかないや

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/09(木) 04:22:26 

    特にアニメ好きだとか漫画オタクというわけでは無いが、これまでに放送されたクレヨンしんちゃんの「○○○○だゾ」って題名めちゃくちゃ言える。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/09(木) 05:26:57 

    普段は全く可愛くない声だけど、女の子らしいというかバリバリのアニメ声出せる

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/09(木) 05:53:50 

    >>1
    円周率は頭いいアピールに聞こえるし
    全然面白くないよ?

    +0

    -10

  • 198. 匿名 2020/04/09(木) 05:56:31 

    一握り一発でどのコインでも50枚になる。
    長年のレジ閉めで身に付いた技。
    私生活で発揮するときない。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/09(木) 06:19:16 

    >>158
    私は息継ぎ出来ないので、息止めてクロール25メートル泳げます。着いた頃には身体中乳酸たまって痛いけど。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/09(木) 06:25:47 

    >>171
    すごいかもしれないけど、拍手の代わりにやっているのを想像してみた…かなり変な人に思われそう。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/09(木) 07:12:40 

    鉄棒空中前廻り、永遠にできます

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/09(木) 07:30:31 

    >>84
    全く関係ないよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/09(木) 08:28:27 

    中山きんにくんみたいに胸筋を動かせる。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/09(木) 08:32:39 

    >>79
    うらやましいです。
    私の友達も視力めちゃくちゃ良い。
    ゲーム大好きで毎日夜中までゲームしてるのに。私はゲームで視力落ちました。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/09(木) 08:44:08 

    >>202
    犬は無害そうな人選ぶよ
    そして挙動不審な人はめっちゃ嫌う

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/09(木) 08:54:34 

    本物が近くにいると誰しも勘違いするほど猫の鳴き真似が上手い

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/09(木) 08:55:47 

    >>167
    >>169
    >>177
    横だけど…
    身内に発達障害いるけど、日常生活に支障ありまくりで、とてもとても円周率言えることでプラマイゼロになるレベルのものじゃないのよ。
    本人もすごく生きづらそうだし、ぶっちゃけ一緒に生活してるこっちもめちゃくちゃ疲れる。
    円周率言えるようになる代わりに発達障害になりますっていわれたらあなたたちはなるの?

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/09(木) 09:12:48 

    鏡文字で文章が書ける
    書き順はほぼそのまま、右から左へ(上下はできない)
    やりすぎるともとの文字が分からなくなるので支障が出るけど

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/09(木) 09:42:08 

    >>43
    読みたい

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/09(木) 10:10:31 

    >>207
    その記憶力を活かそうとすれば上手くいくかもしれないよ。
    適材適所で家族がその子に向いてることに努力させてあげれば良いのではないかと思う。 ちなみに家族なら遺伝するからあなたも発達障害の可能性があるよ。

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2020/04/09(木) 10:52:25 

    >>79
    私もそうでした。でももうすぐ老眼が始まりますよ。乱視も同時に起こります。アラフィフより。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/09(木) 11:38:35 

    >>210
    記憶力活かして~とか適材適所~とか以前に生活能力が皆無だから困るんだけど。
    うちの身内も学力だけは高くて自分に向いた職見つけて働いてるけど、頼まれた買い物ひとつこなせないし、空気読めなさすぎて友達もいない。
    人が当たり前に出来ることが出来なかったり、理由もわからず人に嫌われることって辛いと思うよ。
    発達障害のことよく知りもしないのに、気に入らないからって他人を発達認定するのはやめた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/09(木) 11:46:25 

    >>212
    ただの愚痴みたいになってるけど....
    一回冷静になってから考えてみて。 あなたも苦労してるみたいだけど愚痴っても解決しないよ。

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2020/04/09(木) 11:54:40 

    漢字の画数を即座に当てられます。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/09(木) 13:37:31 

    >>212
    学力高くて自分に向いた仕事してるなら充分じゃない?

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/09(木) 13:38:38 

    >>207
    あなたの身内の一例で全ての発達障害を不幸にしないで

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/09(木) 13:42:28 

    特技
    鼻が犬並に効く
    スペイン語が話せます(親がスペイン人なので)

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/09(木) 13:49:34 

    5ミリ四方の紙で鶴が折れること

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:49 

    自在にげっぷ出せる。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/09(木) 15:07:33 

    金田一の事件名で犯人言える
    最近のはわからんが昔のなら

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/09(木) 15:10:43 

    記憶力

    テストの時は重宝したけど
    本質を理解出来ているわけではないから本来の意味では役立ってない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/09(木) 15:35:05 

    >>17
    肺活量すごいね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/09(木) 15:37:45 

    服着てても
    どこが凝ってるか
    すぐわかります

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/09(木) 15:41:29 

    忠実に鳩の鳴き声を再現できます

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/09(木) 15:43:08 

    いかなる時も絶対に音を出さずにオナラが出来る。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/09(木) 15:52:55 

    >>126
    けがしにくい

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/09(木) 15:54:11 

    >>134
    すごい
    うらやましい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/09(木) 16:16:52 

    スパイダーウォーク
    結構な速さで動ける
    役に立たないけど驚かれる特技持ってる人

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/09(木) 16:29:48 

    >>1
    目ん玉がすごい速さで動きます。

    全く何の得にもなりません。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/09(木) 16:48:45 

    男性がどのタイプ(ボクサー、トランクス、それ以外)の下着履いてるか当てれます‼︎
    ちなみに会社は基本男性は更衣室が無くて(休憩室で着替えてます)笑(勿論女性更衣室はあります)
    それとその後持ち込み検査があって女性が作業服や制服で探知機と女性同士で触診する為時間が凄くかかるから男性の持ち込み検査は時短でパンツ一丁になります笑
    そんな会社に入社してもう35年くらいになりますから…この特技身につけましたー!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/09(木) 18:10:35 

    発達障害とかASDとか軽々しく言わないで欲しい。
    本当に診断がついてる人もいるのだから。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/09(木) 18:56:29 

    >>41
    羨ましすぎる!!!どうすればそうなれるのか教えてほしい!コツとか

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/09(木) 19:38:34 

    >>227
    ありがとうございます。

    羨ましいって言ってくれるのは、ご主人の転勤でアメリカ行かなきゃいけない、英語全くダメっていう友達だけです(笑)

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/09(木) 19:57:55 

    >>121
    え!?そうなんですか!?
    今まで自分以外に出来る人に出会ったことなかったです……恥ずかしい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/09(木) 23:05:13 

    >>230
    芸能人のパンツ当てて欲しい笑

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:22 

    ブルドーザーの運転免許を持っています!
    (工事現場勤務ではないのですが)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード