ガールズちゃんねる

お気に入りのお店がコロナの影響で潰れないか不安な人

196コメント2020/04/12(日) 13:59

  • 1. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:25 

    最近感染者が出だした富山県住みです。
    主は、大大大大好きなラーメン屋さんが、コロナの影響で潰れてしまわないかすごく心配です…。
    こんな時に食べ物やの心配かよ!と思う方もいるかもしれませんが、おいしい外食はふだんの生活に華を添えてくれる大事な存在です。
    そこのお店がクラウドファンディングでもしてくれたら、絶対に何口か噛むのに!
    なかなか今の状態でお店に頻繁に食べにいくのはできないので、何か陰ながら支援できることはないかと思うばかりです…。

    +434

    -6

  • 2. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:07 

    脱毛サロン系が心配です

    +68

    -9

  • 3. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:38 

    毎日毎日コロナトピ。
    もういい加減にしてよ!

    +8

    -90

  • 4. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:47 

    行きつけだった猫カフェが心配。

    +199

    -8

  • 5. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:58 

    私も好きなお店が潰れないか心配

    +236

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:00 

    >>2
    同じく。いずれは波が来ると思う。

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:02 

    美容院

    +129

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:02 

    行きたいけど、自粛が正しいって感じだし
    でもお店の人どうなるんだろうって不安はある
    もうすぐ引っ越すから最後に行っておきたい店たくさんあるのに

    +196

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:12 

    うちももう20年近く通ってる地元のラーメン屋さん
    時短営業してるし店主さんも嘆いてた

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:26 

    三ヶ月とか続くと継続出来る店少ないだろうね。
    賃料が高いところから潰れていくよ。

    +210

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:38 

    ライブハウス。
    小さいところばっかりでコロナ前から不安

    +86

    -3

  • 12. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:58 

    外食もしない方がいいの?
    食べに行きたいし店を支えたい

    +31

    -22

  • 13. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:59 

    >>2
    全身脱毛コースまだまだ回数残ってるのに今年入ってから怖くて行ってないよ
    潰れませんように

    +87

    -5

  • 14. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:41 

    私も近所の隠れ家的な焼肉屋さんが潰れないか心配です。安くて美味しくて何より居心地がいいお店なので誰にも教えず家族だけで月1回行ってます。明日からGW明けまでお休みとお聞きして潰れないか本当に心配です。

    +130

    -4

  • 15. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:52 

    確かにお気に入りのお店あるし心配だけど、
    人様の心配してる余裕ない。

    助けたい気持ちは山々だけど。。
    クラウドファンディングなんて。
    自分の生活するでいっぱいいっぱいです。ごめん

    +15

    -20

  • 16. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:02 

    すっごく私も思ってます

    なんとか耐えてもらって、コロナが落ち着いたら、週1で通って貢献したいです

    大好きなお店だから潰れないで欲しい

    +152

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:33 

    近所のクライミングジム。
    全然行けてない。
    ジムはランニングコストがかかるからコロナの影響で潰れてしまわないか心配。
    お気に入りのお店がコロナの影響で潰れないか不安な人

    +22

    -10

  • 18. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:47 

    仙台、おちつく素敵なカフェたくさんある。心配。

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:47 

    >>1
    クラウドファンディングって
    「噛む」っていうんだ!
    また謎の知識が増えた🧠

    +21

    -22

  • 20. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:51 

    お気に入りのお店がコロナの影響で潰れないか不安な人

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:13 

    近所の外食にはいってます

    +33

    -8

  • 22. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:27 

    >>14
    誰にも教えず?
    そんな客が独占欲出すような店は潰れるよ

    +10

    -34

  • 23. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:12 

    私も友達夫婦が神奈川県で人気のラーメン屋さんを営業しているので心配です。
    飲食店はやっぱり明日から休業なのかな…
    収入が半減した個人事業主に対する経済支援があるとは言え…
    個人店は苦境ですね…

    +98

    -3

  • 24. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:29 

    >>19
    こういう馬鹿なコメント見るとガルちゃん見てるのが嫌になる

    +6

    -29

  • 25. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:41 

    >>12
    外食をしていけないわけではないのだろうけど、「自分は絶対に罹患していません」とは言いきれないから躊躇する。売り上げに貢献したいのと葛藤する。

    +130

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:52 

    大丈夫だと思うけど行きつけの居酒屋、寿司屋が心配…。
    本当に美味しくて大好きだから行けるときは行くし、テイクアウトも買ってる
    一個人の力じゃどうにもならないけど…(T_T)

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/07(火) 13:03:32 

    >>22
    横だけどなにその極端な思考w
    口コミ広げるかどうかなんて客の自由だよ。

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2020/04/07(火) 13:03:54 

    ヘアサロン。何も言わなくても分かってくれるから

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/07(火) 13:03:58 

    お気に入りの飲食店がテイクアウトとデリバリーを始めた!
    小さい子もいて普段なら行けない様な店なので今度頼もうと思っている。ちょっとでも足しに鳴れば良いけどね。

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:09 

    行きつけの美容院と居酒屋が心配。
    コロナ収まったら大盤振る舞いしたいけどいつになるか分からないし…

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:13 

    >>19
    クラウドファンディングに噛むは変な表現だよ。
    もうけ話に一枚噛む、みたいな悪いことに使うよ。

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:48 

    >>15
    そこでしか食べられないくらい美味しいお店なら出資したくなるよ
    私は大好きな手打ちそばのお店があるけど、そこ以上に美味しい蕎麦屋がないから無くなると困る…

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:27 

    >>1
    福岡ですが、大好きだったラーメン屋さんが3月末で潰れちゃった・・・つらい・・・
    もっと行けばよかった

    +99

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:00 

    私は家を購入する時にこの店が近くにあるからとても良い場所だと思えたくらいのお店が最近10年の歴史に幕を閉じたよ。
    地場野菜のお店でレストランも併設していて、とてもリーズナブルな値段で野菜のビュフェが食べれたのに。
    閉店決まってから3日に1回行ったけどコロナで自粛してる1ヶ月で潰れるなんて本当に悲しくて涙も出たよ。
    閉店の日にみんなありがとうって言いにお店に来てたよ。未だにあの店に行けないなんてって悲しくなるよ。

    +100

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:15 

    元バンドマンなんだけど、ライブハウスや貸しスタジオが続々と潰れそうで怖いわ
    ただでさえ、少数のバイトで回してる経営が苦しい商売だからさ
    特に日本ではドラムの練習が1番やりにくいんだよ
    ほとんどスタジオにしかドラムセットがないからさ
    個人で持ってても、スネアっていう太鼓くらいだし、家で気軽に叩けるような楽器ではない

    +67

    -5

  • 36. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:17 

    >>26
    あなた以外にもそう思ってテイクアウトしてる人が居るかもしれないしこんな状況でもテイクアウトしてくれてるあなたが心の支えになるんだよ。

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:08 

    私も。
    外食大好きで、お気に入りの店もいくつかあるんだけど心配だよね。
    ほんとクラウドファンディングしてくれたらいいな。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:27 

    >>2
    脱毛サロンて元々危うい経営多いよね

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:58 

    >>12
    我慢しようね。行きつけの飲み屋が心配だからって行ってるの見て散々叩いてるでしょ

    +28

    -7

  • 40. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:41 

    緊急事態宣言出される県住みですが、隣の県に月に3、4回通ってたラーメン屋があります。隣の県なので、緊急事態宣言は出されないのですが、テイクアウトもやってるしそれも買いに行くのもダメなのかな…
    他のトピだと隣県に逃げてくるやつら晒しあげろ!って書いてあって怖くて。

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:54 

    >>26
    えっ。タピオカ並んでる女子高生ダメでそれは良いの?

    +5

    -12

  • 42. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:25 

    >>1
    テイクアウトできませんか?と電話連絡してみては?案外やってくれるかも!

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:37 

    職場の近くのジジババだらけのカラオケ店
    仕事帰りに軽く歌って帰るのが楽しみだったのに
    週2は行ってたのに
    ただでさえもうあまり設備投資する余裕なさそうな店だったから
    もしかしたら…涙

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:03 

    >>33
    あ。あそこか。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:01 

    >>41
    ん?
    タピオカは並ぶのよね?
    並んでないならいいと思うけどね。

    マスク並んでタピオカがダメならわかるさ

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:41 

    >>17
    スクロールしてたら写真の上の部分が虫の足かと思って一瞬びっくりしたw

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:41 

    >>19
    謎の知識増えた、に笑っちゃったw
    私も知らなかったよ~

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:57 

    >>1
    主がクラウドファンディング立ち上げればいいんだよ。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:05 

    >>44
    どこだえ?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:09 

    好きなホテルを2月に予約してたけど、コロナも怖いからキャンセルしちゃった。
    でも前日にキャンセルしたから宿泊代の半分払ったから、少しは貢献できたかな!?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:21 

    >>45
    並ばないなら良いとか勝手な考えでしょ
    人いないから良いかなぁって言って花見してるのと同じ考えじゃん

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:30 

    >>1
    私が主さんだったら、いてもたってもいられず店長さんに言うかも。
    大好きなお店なので出来る限り協力したい、って。

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:35 

    私が好きな家系ラーメン屋は、もし、テイクアウトだけになった時の事を考えて、お持ち帰りメニューを出す準備が既に出来てるらしいわ
    良かった
    お気に入りのお店がコロナの影響で潰れないか不安な人

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/07(火) 13:15:34 

    >>49
    長浜将軍
    ニュースでもやってたよ
    長浜ラーメン店 自己破産申請へ|NHK 福岡のニュース
    長浜ラーメン店 自己破産申請へ|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp

    福岡市に本社を置く長浜ラーメンのチェーン店が新型コロナウイルスの影響で経営が行き詰まったとして、近く自己破産を申請することになりました。 …

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:16 

    >>19
    脳みそ貼らないで!

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:33 

    みんな自粛自粛というけど飲食店は今大変だと思う
    テイクアウト始めるお店も増えてきましたね
    お店で飲食するのはちょっと怖いので、デリバリー頼んだりしています
    私も仕事減ってどうなるか分からないけどなんとかみんなが持ち堪えられたらいいなと思います

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:54 

    >>40
    潰れるのが心配と言う理由なら店主に電話して
    10杯分ぐらい代金を先払いで振り込んでおけば?
    コロナが終息してから、先払いした分のラーメンをゆっくり食べに行けばいいんじゃないかしら。

    +26

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:01 

    >>51
    勝手な考え??

    あなたは何に怒ってるの?

    別に人が居なかったら花見もしていいんだよ?

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:26 

    美容室ジプシーの末、やっと見つけた感じの良い美容室。もう数年通ってます。
    小さいお店だから心配。持ち堪えてほしい。

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:51 

    >>51
    並ばなくて良いテイクアウトが良いなら自粛やめて私も買いに行く

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:23 

    自分が保菌者かもしれない→店に行く→クラスター または店主に移す→コロナ感染者がでる→消毒 営業停止→田舎でなくとも噂は広がる→更にお客さん来なくなる

    これが怖いから、いくら自分がピンピンしてても
    近所ですら外食辞めてる…
    今辛い中更に自分のせいで最悪な状態にさせるかもしれないから…

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:27 

    実家に帰った時に、よく父と私と学生の息子の親子三代でランチしに行っていたお店
    メインを頼むと、前菜はビュッフェ方式で食べ放題
    これが美味しくて何度も通ってる
    本業のお肉の加工業がしっかりしているから大丈夫とは思うけど、ビュッフェ方式がクルーズ船のせいでしっかり悪者扱いされてるのが悲しい
    お気に入りのお店がコロナの影響で潰れないか不安な人

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:28 

    >>41
    タピオカだけではすまないからでしょ
    目的がタピオカでそれだけ買って真っ直ぐ帰宅するなら文句言われないんじゃない
    タピオカ買った上でそのへん遊び回るから問題になるわけで

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:30 

    >>54
    おおマジか
    元祖は潰れないのかな

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:48 

    私は映画や観劇が好きなので、微々たる力ですが関西劇場Tシャツを購入しました。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/07(火) 13:19:55 

    1回しか行った事ない飲食店なんだけどランチがおいしい店で何度か行こう(コロナがおきる前)って思ったけど
    「いつでも行けるからお金に余裕があるようになったら行こう…」って思ってたらコロナが流行りだして行けなくなりました。
    そんなんだったらコロナ流行る前にもっと行っておけば良かったよ。
    個人経営の店だから心配です。

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:27 

    >>8
    飲食店を利用しない事が絶対に正しいって感じがね…
    本当にみんな家に籠ると飲食店は全部なくなってしまう
    何かいい方法ないかなあ

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:38 

    70近いおじいちゃん一人でやってる近所の日本酒のお店が心配です。
    いつも良くしてくれて本当のおじいちゃんみたいでよく会いに行ってたけどもう何ヶ月も行ってない。
    自分がコロナ持っててうつしてしまったらと思うと行けない。
    お店の前通るとき看板の灯り見て「開けてるってことは元気なのかなー何かしてあげたいなー」って思ってます。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:51 

    >>51
    あなたはスーパーも行かないの?

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:25 

    正直…お気に入りのお店を心配する余裕が無い。
    コロナで心が病みました。ごめんなさい。

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:30 

    叩かれるの承知だけど、お気に入りのお店ちょいちょい通ってます。
    お店やってる間はなるべく行こうかなと思ってます。

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:43 

    行きつけの美容院はもう潰れてた

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:54 

    >>12
    その考えで志村けんさんは行きつけの店に行って感染したんだよね

    +57

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:19 

    >>58
    周囲が自粛してるから人が少ないって考えないのかな

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:29 

    >>73
    まぁ、ただの飲食店でママとかと話しない所ならいいんじゃないかなとは思うけどねー。
    まぁ、それも絶対ではないけど。基本はやっぱり自粛よね。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:43 

    よく行ってたインドカレー屋が心配だから、帰りにテイクアウトしたり頻繁にウーバー頼んでる。こどもたちもいるから勝手に心配しちゃう。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:44 

    >>22
    こういう「女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪」だと言う事を理解していないコメントを見かけると 嫌な気分になりますね
    間違いを指摘したいのはわかりますが 周りの雰囲気を察するべきなのでは




    +6

    -6

  • 78. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:29 

    >>74
    それなら自粛もせずに並んでるタピオカ女子高生の何を守ろうとしてるの?w

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:55 

    いきなり!ステーキはとどめ刺されたな

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:28 

    自粛があけたら
    行きつけのお店だけに当分は行く予定。

    新規オープンのお店も行ってみたいけども、まずは常連のお店に立て直してもらいたい。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:30 

    >>22
    なんで誰かにおすすめしないと独占欲になるんだよww

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:54 

    >>57
    10杯くらいじゃなんともなんないよ

    +8

    -8

  • 83. 匿名 2020/04/07(火) 13:28:22 

    >>54
    そう、長浜将軍!あそこの辛子高菜が好きで・・・
    最近行けてなかったからショックすぎて

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/07(火) 13:28:25 

    今日スーパー帰りにお気に入りの個人の蕎麦屋さんの前通ったらお店潰れてた。
    2月には営業していたのに…

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/07(火) 13:28:49 

    友人がお店を去年新装開店しました。大変評判が良かっただけに心配しています。
    コロナでお客さんが徐々に減り始めた2月下旬は頑張って通って売り上げに貢献しようとしてましたが、さすがにいまは自粛することが先決なので3月以降はずっと行っておりません。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/07(火) 13:28:54 

    >>17
    ジムは1番潰れないわよ

    +5

    -14

  • 87. 匿名 2020/04/07(火) 13:29:13 

    >>84
    辛いですよね…

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/07(火) 13:29:49 

    >>82
    マイナスついてるけど
    そうだよね
    気持ちは嬉しいだろうけど

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/07(火) 13:32:37 

    >>1
    さきめしアプリに登録して貰うとか

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/07(火) 13:34:49 

    テラスで食事のできる気持ちの良いレストラン。
    彼氏と行くのが毎回楽しみだったんだけど、無事でいて欲しい。

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2020/04/07(火) 13:35:01 

    >>89
    アプリの名前はごちめしでした

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/07(火) 13:35:02 

    >>12
    行きつけの店に行った後、私がコロナ感染してることがわかったら強制的に閉めないといけなくなると考えるといけない
    他の人からもらうのも怖いけど

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/07(火) 13:35:03 

    >>78
    自粛してるから若者凄い少ないじゃん

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/07(火) 13:36:10 

    >>8
    私は美容業でとりあえず4月いっぱい休業にした。こんな風に私も思って貰えてたら嬉しいな。

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/07(火) 13:37:25 

    キャス・キッドソン大好きなのにヤバいのかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/07(火) 13:38:12 

    >>89
    あれは潰れたら返金してもらえないんじゃなかったっけ?

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2020/04/07(火) 13:39:10 

    >>92
    私も。お子さんがいるところは特に。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/07(火) 13:39:26 

    >>1
    現生寄付したら?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/07(火) 13:39:31 

    >>2
    私の通ってたところは、コロナ関係なしに以前潰れた。
    脇の脱毛で、永遠に行ってよい契約だったのに、なくなってしまった。
    何の連絡もなかったし、脱毛サロンとかは心配ですよね。

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/07(火) 13:39:45 

    >>93
    ?????

    並んでるって>>41で言ってるのに

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2020/04/07(火) 13:41:18 

    >>14
    1家族だけで経営左右されるわけないでしょ。バカすぎ。

    +3

    -23

  • 102. 匿名 2020/04/07(火) 13:42:40 

    >>24
    馬鹿が少ないサイトだと思ってるなら驚き

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/07(火) 13:43:59 

    私も富山県民!
    おじいちゃんおばあちゃんがやっている定食屋さんやラーメン屋さんがすごく心配。
    テイクアウトできるか聞いてみようかな。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:41 

    >>67
    テイクアウトできないか聞いてみる、とか。長時間滞在を避ける

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:53 

    >>101
    こういった考えの家族が10組でもあれば潰れる

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:13 

    >>1
    私もラーメン屋さん!
    コロナが出始めたかまだ出てくる前かな?に一度行って、めちゃくちゃ美味しいつけ麺でまた食べたい!って思ってたところにコロナの流行が本格化…
    娘にもとても優しい店員さんで、人見知りの娘もニコニコバイバイしてた。
    また食べたいなぁって常々思うんだけどね。割と新規店らしいから厳しいかなぁ…心配だなぁ…
    けど金銭渡せるほどうちも裕福じゃないしね。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:56 

    酒屋さんに聞いたら、集金に行くともう既に支払い出来ない飲食店がチラホラあるよって言ってた。
    本当に心配です。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:38 

    回数券まで買った近くのスーパー銭湯。

    行きたいけど今は我慢。私含めそんな人がたくさんいるだろうから、どうか潰れないでほしい。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:10 

    >>24
    嫌味とか皮肉とか冗談とか全て真に受ける方?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:44 

    >>17
    前も別トピでこの画像貼ってたね。
    お気に入りなんだね。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:24 

    友達が居酒屋やってるんだけど、かなりキツいって言ってる。
    「閉めてしまうと収入がなくなって支払い出来ないし、かといって開けていても電気代とか光熱費がかかる。3か月この状態が続いたらヤバイ。
    保証があっても、焼石に水だから店を辞めざるおえない。」
    お店しめたら実家に帰るしかないかなーって言ってたから、居なくなってしまうのは寂しい。

    本当にコロナむかつく。

    +48

    -3

  • 112. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:19 

    >>88
    元のコメントの人は来店しても一杯しか頼まないだろうから
    それならわざわざ外出自粛中に感染拡大をリスクをおかしてまで来店するよりは
    先払いすれば…と思ったんだけど、確かに1人のお客さんにそんな個別対応する方が面倒だよね。
    まさに焼け石に水。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:50 

    夫婦が経営している岩盤浴。何年も通ってる。私の癒しなのよー

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:53 

    想像以上に自転車操業のお店が多いんだね。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:06 

    近所の安くて美味しいタイ料理屋さん。ちっちゃいお店だから心配。
    テイクアウトはやってるから、週2くらいで買いに行くようにしてるけど、微々たるもんだよね。
    収束したらたくさん食べにいくから、踏ん張ってほしい。それまでお弁当は買いに行くから!

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:36 

    >>62
    美味しそう…

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:57 

    >>114

    自転車操業って言えばそうなんだろうけど、期限がわからないから負債が増える前に閉店するってお店もあると思う。

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:07 

    >>117
    賃貸ならそれが賢いと思う。
    自分の土地ならとりあえず仕入れを止めて
    バイトさんに辞めてもらって休業できるけどね。

    開いていても赤字なのに少しでも現金収入がないと支払いが滞るからと言う理由で開店し続けているところはやばい。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:31 

    好きなパン屋さん、コロナ対策で一週間ほどお休みって張り紙してあった
    こうなってからいつもより買いに行ってたんだけど大丈夫か心配
    なんとなくだけど、元々裕福な方がやっているお店の雰囲気があったからそれでもってくれると信じたい

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:34 

    豆柴カフェのハウステンボス店が閉店した(._.`)

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:50 

    いつも行ってるカラオケ店!コロナが流行り出してから全然行ってないけど大丈夫かなぁ...ビルのオーナーなら大丈夫なんだろうけど...なくなったら数少ない趣味が1つ減ります。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:49 

    >>68
    一瓶買ってみるとかはどうだろう?
    もどかしいね、私も何とかしてあげたいお店たくさんある。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:35 

    飲食店は客の会話禁止を条件に開けとけばいいんでない?席の間隔も開けるために入店人数制限もして

    +0

    -9

  • 124. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:45 

    お金やマスクをばら撒くより、
    事業者向けの融資をすればいいのに
    政府が無利子無担保で貸し付けて、持ちこたえてもらう
    営業再開してから、返済してもらえばいいと思うのだが

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2020/04/07(火) 14:29:18 

    >>67
    企業向けの無利子の融資で店舗の家賃やらを払いつつ何とか存続してもらい、コロナ収束後にいっぱい食べに行ってあげる。
    今はどうしようもないというか、他人の心配をして色々行動することがかえって良くない結果になることもあると思う。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/07(火) 14:31:28 

    >>68
    是非、買い物してあげてほしい
    マスクして素早く買って帰って来ればいいと思う

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/07(火) 14:36:25 

    >>7
    私も。
    やっと髪質に合わせて理想どおりにしてくれる美容師に出会えたのに。
    毎日、メールが来るから「経営大丈夫なのかな?」と思う。
    行きたいけど免疫抑制剤を飲んでるから、しばらく無理だし…

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/07(火) 14:38:12 

    常連になってる美容室が心配
    切りにくい癖っ毛を上手くカットしてくれる腕に惚れ込んでいるのでなんとか乗り気って欲しい

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/07(火) 14:38:14 

    >>110
    別のトピで以前見かけて気に入ったので使わせてもらいました。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2020/04/07(火) 14:38:26 

    すたみな太郎

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/07(火) 14:38:48 

    >>2
    トピずれですみません、
    サロンではなく美容皮膚科の医療脱毛行ってますが、今週予約してます。
    なかなか予約とりにくい病院なんですが、
    やはり予約はキャンセルしたほうがいいと思いますか?
    脱毛て不要不急じゃないですよね…

    +6

    -8

  • 132. 匿名 2020/04/07(火) 14:41:27 

    大好きな、純喫茶風のカフェ。おじさん(マスター?)が1人でやってて、お店も小さめでお客さんもいつもたくさんは入っていないところで毎週のように通ってた。
    2月半ばからずーっと行けてない。ものすごく心配だけど、どうしようもないし・・・。
    落ち着いた頃に行って閉まってたら当分立ち直れないわ。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/07(火) 14:42:48 

    京都の伊勢丹が私が買い物に行けないのでつぶれないか心配です

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2020/04/07(火) 14:43:48 

    緊急事態対象じゃない県に住んでるけど近所の映画館が潰れないか心配。
    コロナ騒ぎの前からよっぽどのヒット作じゃなければすいてたからなるべく人が少ない環境で観られて気に入ってて月に2、3回は通ってた。
    でもきっと今は私も行ってないからわからないけど恐らくガラガラだろうし、これから近所で陽性の人とか出たら休業しちゃうかも。
    終息したらまた行きたいと思ってたから生き延びて欲しい。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/07(火) 14:44:06 

    旅行会社さん大丈夫かなー?阪急とか
    カタログ送付してくれているけど、
    薄々になってきている
    破格になってきているけど流石にいけないや。
    潰れないかな 
    H.I.Sも勿論、格安航空券のSTWとかほんとに
    心配です

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/07(火) 14:44:57 

    >>133
    外商さんがお家に来るようなお客様じゃなければ大して影響ないから大丈夫じゃね?笑

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/07(火) 14:46:35 

    >>127
    毎日メール来るならやんわり理由伝えて行けない旨は知らせてあげたら?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/07(火) 14:51:33 

    独身の頃からよく行っていたカレーうどん屋さんがこの前潰れていた…。この辺りはお店が結構入れ替わってしまって、引っ越してきたからずっと食べに行っている数少ないお店だったのに、知らない間に閉店してしまったから最後に行くことすら叶わなかった。寂しいよー!

    一時期は雑誌にも載って、他の駅からわざわざ人が食べにくるようなお店だったのになぁ。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/07(火) 14:52:10 

    私の好きな飲食店は早々と店内の飲食は不可。デリバリーとテイクアウトのみに切り替えた所が多く、そこそこ忙しそう。デリバリーするような商品じゃないお店は大丈夫なのかな?個人経営のサロンはけっこう通ってる所があるから心配。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/07(火) 14:53:45 

    >>1
    主さん!!私も富山住みで好きなラーメン屋に行けないのがストレスです。
    早くおさまってほしいですよね、、

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/07(火) 14:56:26 

    近所にテイクアウトも出来ておしゃれだし美味しいしすごく気に入ってるお店があってんだけどインスタチェックしてたら遊び歩いていたからしばらくは怖くて行かない。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/07(火) 15:04:27 

    >>101
    アホやなぁ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/07(火) 15:05:18 

    毎年私の実家に帰省した時に必ず行ってる田舎の焼肉店
    めちゃくちゃ美味しいA4宮崎牛をお腹いっぱい食べて二人で1万しない(都心なら倍以上する量と質)お店だからどうか潰れないで欲しい…旦那も毎年すごく楽しみにしておるから頑張って欲しい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/07(火) 15:20:17 

    近くの駅にある鯛焼き屋さん、3月29日で廃業したよ。

    この駅には徒歩で私立高校1、国立大学1、公立高校1があり、郊外にある私立高校の送迎バスが5校いつも来てるんだけど、それ全部が休みになってしまったから、学生がよく食べてた鯛焼き屋さんがダメージを受けた。
    学校帰りによく食べてるのを見てた。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/07(火) 15:24:56 

    大好きな中華料理屋さん。
    30年前に大連から日本に来た中国人夫婦で立ち上げたお店。
    いつ行っても明るい笑顔で迎えてくれる女将さんと、めちゃくちゃ美味しい600円の麻婆豆腐定食。
    消費税上がっても「ココでしかご飯食べない人いるから」と値上げしなかった。
    どんな思いでいるのかと思ったら泣けてくる。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/07(火) 15:31:31 

    アニメイト

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2020/04/07(火) 15:34:45 

    私が住む市はほとんどのお店が持ち帰りに切り替えてる
    感染者いない市です
    リスクゼロと言えないけど好きなお店がなくなると悲しいからたまに買っています
    コロナ落ち着いたらまたお店で食べたい

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/07(火) 15:42:22 

    ラーメン屋さんでも使い捨て容器にしてテイクアウトとかできないのかな。麺が伸びるとかはこの際無視で。
    テイクアウト、ドライブスルーのお店は利用しやすいと思う。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/07(火) 15:44:10 

    那須塩原にあるご夫婦でやってる創作フレンチのお店
    同じく那須塩原のご年配の夫婦がやっている英国式紅茶が楽しめるカフェも。

    早く収まって欲しい。どちらも大好きなお店。また行きたいよ〜😭
    どうか潰れないで

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/07(火) 15:46:25 

    >>1
    私も同じような事思ってた!美容院とパスタ屋さん。来店できない今、寄付できるようなサービスあれば絶対したい

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/07(火) 15:52:42 

    >>112
    テイクアウトって話なんだけど、なんで1杯しか頼まないになるんだろ…????

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/07(火) 15:53:13 

    市内唯一の猫カフェ
    野良猫の譲渡もやってて、半分ボランティアで利益はあんまり考えてなさそうな感じするから心配

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/07(火) 15:56:34 

    >>13
    私も。
    さすがに今は行けないよね。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/07(火) 16:05:20 

    >>131
    脱毛は不要不急だと思うけど…

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/07(火) 16:23:19 

    >>62
    加工うんぬんより、トングの使い回しや
    客の飛沫が飛びまくるから嫌煙されてるんでしょ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/07(火) 16:27:56 

    >>131
    外に出たら、それだけ命に危険がおよぶ
    だんだん基礎疾患がなくて健康な人も重症重篤に
    誰しもなりうるとわかってきた
    コロナとの戦いは年を跨ぐと何度も言われてて
    どうせ家から出られない生活が続くんだよ
    家族以外の誰にも見られない会わない日々が続くなら
    ムダ毛ボーボーでもいいし
    髪ボサボサでもいいし
    ノーメイクでもいい

    その代わりコロナ終息まで生きていられたら
    思いっきり美容にお金使っておしゃれするよ✨

    命と引き換えに毛を脱毛しに行かなくていいと思う

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/07(火) 16:34:56 

    >>22
    大丈夫だよ
    その店を大切に思ってる>>14さんみたいな客がいっぱいいるから

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/07(火) 16:36:09 

    お気に入りのタイ料理屋さん
    夫婦でやってる小さなお店
    出産&引っ越しで頻繁には行けなくなっちゃったけど、行きたいって思っててInstagramをチェックしてる
    私とて子どもがいなかったら今でも食べに行ってたかもしれない
    早くコロナウイルス終息して欲しい
    早く食べに行きたい

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/07(火) 16:36:27 

    森鴎外の旧邸がある宿が閉館と聞いてショックを受けてる!創業80年の老舗まで奪うなんてコロナ許すまじ!

    “森鴎外ゆかりの宿”が閉館を決意 上野・鴎外荘の女将に聞く「創業80年の老舗旅館をどう畳むか」 | 文春オンライン
    “森鴎外ゆかりの宿”が閉館を決意 上野・鴎外荘の女将に聞く「創業80年の老舗旅館をどう畳むか」 | 文春オンラインbunshun.jp

    新型コロナウイルスの蔓延で打撃を受け、5月末での閉館を決めた水月ホテル鴎外荘。東京・上野の不忍池からほど近い、約80年の歴史をもつ老舗旅館だ。敷地内には客室数100室強の宿泊棟が建ち、森鴎外の旧邸も丸…

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/07(火) 16:39:48 

    >>54
    大好きで出張のたびに行ってた!えー悲しい

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/07(火) 16:46:35 

    >>148
    Uber eatsが盛んになってからラーメンのテイクアウト増えてる気がする。麺具とスープ容器が別になってて麺が伸びない工夫がされるの。容器代は加算されるけど、自宅でも食べられるなら良いと思った

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/07(火) 16:51:37 

    >>114
    自宅で開業してる店はまだマシ
    家賃がネックなんだよ
    これは個々の力ではどうしようもない

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/07(火) 16:54:25 

    今は離れてる地元にできたクレープ屋さん!
    帰省したら行こうと思っているうちにコロナが広がり帰省もままならなくなってしまった…
    今は休業中みたい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/07(火) 16:55:37 

    私もお気に入りの小さなお店が潰れないか心配💦
    近所だから、人の少ない時間帯見つけてたまに行ってる。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/07(火) 17:08:56 

    >>2
    もう随分前だけど、脱毛終わった途端潰れた事があった。
    高額先払いだから、潰れるとキツイよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/07(火) 17:11:52 

    >>133
    京都の伊勢丹って親会社JRだから大丈夫なんじゃ?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/07(火) 17:16:59 

    >>122
    >>126

    68です。
    ごめんなさい。
    私の書き方が悪かったのですが、そのお店は酒屋ではなく日本酒居酒屋でお酒の販売はしてないんです。
    あと、店主は耳が遠くて近くで大きな声で話さないと聞こえずらいので、今は会うのは危険かなと思ってます。
    ちょうど一昨日、そのお店に一緒に行く友人と「お店の前に募金箱みたいなのあったら通るたび入れてくのにね」って言ってたとこです。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/07(火) 17:20:54 

    >>54
    分かったのすごい!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:03 

    >>154
    >>156
    すみません書き間違えました。脱毛は不要不急ですよね…の間違いでした。
    ありがとうございます!自分が菌を持っててもおかしくないなか看護師さんに感染しても怖いし、早速キャンセルしました。
    電話の声もほっとしてる感じでした。
    命あってのワキ毛VIOです。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/07(火) 18:09:31 

    お気に入りの定食屋テイクアウトやってくれるといいんだけどな
    スーパーやお弁当屋さん混みまくってるからこっち的にも助かる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:51 

    >>1
    同じく大好きな、町の中華屋さんがあります。
    コロナが落ち着いたらたくさん食べに行くから、絶対頑張ってね!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/07(火) 20:03:35 

    >>1
    主本当にありがとう!
    私も不安で仕方ないから現金こっそり置いて来ようか迷ってる!

    私の場合、去年離婚したんだけど、元夫とよく行った店で、離婚してから辛くて行けなくて今も行けないままだったんだけど、世界で一番美味しいイタリアンの店だと思ってる
    シェフと女将さんも本当にいい人たちなんだ
    また必ず食べに行きたいから、何とか乗り切って欲しい
    本気で現金送ろうかな

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/07(火) 20:06:37 

    頭、お花畑やなー。

    お気に入りのお店を支えたいなら
    家賃払って上げれば良いのよ。(無償!寄付金!)

    自分の生活が危ない中、そんな呑気な人いるんだねぇ。

    心配している自分に酔ってるだけで
    何もしないのは、ただの独り言じゃん。

    +3

    -13

  • 174. 匿名 2020/04/07(火) 20:07:33 

    タリーズやミスドのチケットの期限切れを心配してるのは私だけでしょうか。。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/07(火) 20:21:34 

    お気に入りのイタリアン
    たまにしか行けないけど、以前話したときも近所の大手が会社移転してランチのお客さんが激減して苦労してるなんて話してたから心配すぎる…

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/07(火) 20:26:43 

    >>31
    今時は噛むって言っても意味の解るものは都度否定する方が何か違う気がする。好き嫌いはあるかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/07(火) 20:59:17 

    私事ですが、最近一目惚れしたケーキ屋さんがつぶれないか心配です😢もし、ケーキ屋さんなくなっちゃったら会えなくなると思うと辛いです。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/07(火) 22:43:15 

    それよりか、今はしっかりみんなが自粛して
    コロナを広げないようにしたら
    短期の自粛で、コロナが終息して
    常連さんも元気に通えて、今までの分も取り返せると思う。
    みんなが我慢したら、だらだら長引かないと思います。
    その為の我慢の時期だと思います。
    救済は、みんなが元気になってから、いくらでも考えて
    できると思うけど
    コロナが終息せずに
    長引いてしまったり、人が大勢亡くなるような事態になってしまったら
    それこそ、経済の回復は難しくなりそうな気がします。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2020/04/07(火) 22:57:15 

    田舎に一件しかない音楽スタジオ。
    趣味がドラムだから、息抜きによく行ってたんだよね、無くなったら困る。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/07(火) 23:01:07 

    >>65
    私もTシャツ購入しました。
    ローカルのミニシアターって、DVD化されてない作品も上映してくれるから本当に貴重。
    潰れないでほしい...

    京阪神のミニシアター13館が支援プロジェクト始動、劇場応援Tシャツ販売(コメントあり) - 映画ナタリー
    京阪神のミニシアター13館が支援プロジェクト始動、劇場応援Tシャツ販売(コメントあり) - 映画ナタリーnatalie.mu

    京阪神のミニシアター13館による支援プロジェクト「Save our local cinemas」が始動。Tシャツを買うことで劇場を援助することができる。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:12 

    コロナで外出外出自粛が深刻になる直前、普段通らない道で好みドストライクな喫茶店見つけた。
    その時は急いでたから行ってないまま…

    コロナ収まったら必ず行くから本当に存続して欲しい。食べられないまま終わったらショックが大きい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:27 

    >>1都内の大好きなラーメンやさん。いつも満席近いのに昨日行ったらいつも「ありがとうございました」しか言わないのに「またお願いします」って言われて悲しくなった(T_T)なくならないといいなぁ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:53 

    近所のちっちゃい焼き鳥屋さん
    全く儲からない値段でいつも話し相手になってくれるマスター達
    潰れちゃったら寂しいからお持ち帰りで買おう

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/08(水) 00:45:59 

    エンターテイメント系が衰退しそうで悲しい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/08(水) 01:15:01 

    行きつけのクラフトビールが飲めるお店。
    経営不振でふたりバイトの子に辞めてもらったらしい。
    苦しいと思うけど踏ん張ってほしい。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/08(水) 03:46:40 

    大手チェーン店と成金が経営してるような店しか残らないの嫌だなぁ 個性もないしつまらない

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/08(水) 06:07:03 

    家賃 半端ないからね。
    美容院とか一人の単価高いから大変だと思う

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/08(水) 07:27:17 

    大好きな飲食店あるけど2月から行ってない…
    テイクアウト始めるところもいくつかあるみたい
    テイクアウトは利用してもいいかな?
    コロナ終息したら絶対食べに行く!
    小さくて安くてもちゃんと手間暇かけてるお店に潰れて欲しくないよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/08(水) 08:16:05 

    >>155

    私も読んだ瞬間『何言ってるんだろ?』って思ったけど。

    お肉の加工業があるお陰で、お店が潰れる心配は少ないって意味かも。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/08(水) 10:52:57 

    >>131
    私も今月末に行く予定
    周期もあるからあまり変えられないよね
    毎日、満員電車に乗って通勤してるから
    脱毛だけ我慢しても意味ないと思ってるから
    行こうかな
    なんでも行くなっていう人って専業主婦で毎日
    家にいる人なの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/08(水) 11:24:45 

    コロナチャレンジだっけ?あんなクソみたいなやつじゃなく、行きつけの飲食店にお金をこっそり置いて帰る『頑張れ行きつけ屋さんチャレンジ』みたいなの流行らないかな?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/08(水) 14:55:53 

    飲食店はテイクアウト専用店にしてくれたら有難い

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/08(水) 14:57:09 

    衣料関係ならマスク作ってくれると嬉しい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/08(水) 21:56:57 

    >>180
    貼ってくれてありがとう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/09(木) 02:32:21 

    美容室が心配。販売してるシャンプーとか買いにいこうかな
    お気に入りの美容師さんなんで潰れたらかなり辛い

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/12(日) 13:59:23 

    >>144
    国立(くにたち)かな?高校はともかく大学だと一年は32週プラスアルファだからもともと余裕はないのかもしれないね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。