ガールズちゃんねる

今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

13322コメント2020/04/18(土) 07:31

  • 2501. 匿名 2020/04/07(火) 13:43:37 

    都内に通勤してる人とかどうするのかな??都道府県またぐけどそれは会社にストップ命令国が出してくれる???

    +0

    -8

  • 2502. 匿名 2020/04/07(火) 13:43:45 

    野党は本当うるせーな。こんな時ぐらいピーチクパーチクしねーで協力しろよな

    +44

    -2

  • 2503. 匿名 2020/04/07(火) 13:43:51 

    >>1289
    神奈川って軽症者をホテルに移したりちゃんと対策考えてるのかな。
    神奈川県民だから心配。

    +26

    -0

  • 2504. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:09 

    >>2409
    発送元が小田原倉庫じゃなきゃ良いね。

    +0

    -0

  • 2505. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:15 

    業スー勤務で、今帰宅。嵐が去った後みたい
    日本語理解できないのかな
    スーパーは閉まらない!
    買い占め不要!
    三密避けろ!

    +22

    -0

  • 2506. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:16 

    >>2401
    でも感染したら10キロ減るらしいからええんや

    +1

    -10

  • 2507. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:21 

    >>2230
    毎回ですからね
    甘やかしてた私も悪いですが

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:21 

    東京
    必須の業種ではないのに明日以降も通常出勤の可能性大。有り得ない。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:23 

    >>368
    昨日テレビで日用品のコーナーだけ開けるみたいに言ってた!
    殆ど開かない?
    園芸とペットショップだけ閉める感じなのかな…お花達…

    +17

    -0

  • 2510. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:25 

    陰毛の毛を抜くとなんだか気持ちいい

    +4

    -11

  • 2511. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:25 

    >>2414
    相手にしないほうがいいよ

    緊急事態宣言をするより各自の自覚が大切だ、知事がロックダウンなどという言葉を使うのは弁護士として違和感がある(キリッ
    とみずほがドヤってたことも知らないんだと思う

    +7

    -0

  • 2512. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:26 

    >>3
    電車ヤバいですよ!
    衣服でもウィルスは3時間くらい生きるらしいので、
    毎日クリーニングが必要です。

    +5

    -19

  • 2513. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:30 

    別荘地の近くに住んでいます。
    田舎なのでお店も少ししかない中、
    この数日スーパーやドラッグストアが品薄状態です。
    別荘に疎開してきてる方々、本当に迷惑です。

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:31 

    >>21
    なんて言ったの?

    +9

    -1

  • 2515. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:32 

    回覧板なんか廃止にすりゃーいいのに

    +30

    -0

  • 2516. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:32 

    >>2455
    小学校休ませたほうが絶対にいい
    子どもを守れるのは親だけだよ

    +14

    -1

  • 2517. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:32 

    >>2401
    私も~!動かないから食べる量も減ると思ったのに、なんかいつも以上にお腹が空いてよく食べるんですけど!

    +10

    -1

  • 2518. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:34 

    美容クリニック勤務ですが、明日から休診の可能性高いと。
    同じ職種の方どうですか??

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:34 

    >>14
    大阪市内、今しがたパートの帰りにスーパー寄って夕飯の食材買ったんだけど人数もいつもより少し多いかな?ぐらいで割と落ち着いてた。丁度お昼の時間だったからかな?
    ただ、冷凍食品とインスタントラーメンの棚が空いてる所がチラホラ見受けられたよ。

    +32

    -0

  • 2520. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:45 

    慶應病院のクラスター化のトピ立たないね。

    +7

    -0

  • 2521. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:50 

    先週総合病院に持病の薬をもらいにいったけど、玄関で看護師さんが一人づつ、熱がないか、体調はいいかと聞いてて、熱がある人は入り口すぐに椅子を並べててそこにとりあえず待機させて、中にはいれないようにしてたよ。

    コロナ以外でちゃんと診てもらえてちょっと安心したけど、これからはわからないよね。

    by大阪

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:53 

    >>2413
    わたしはいつも以上にスーパーやコンビニなどの方にお礼を伝えるようにしているよ。
    本当に感謝でしかない

    +5

    -0

  • 2523. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:57 

    いまだに街コンとか行ってる奴とか何とかしてくれないかな。

    +4

    -0

  • 2524. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:57 

    >>1

    ホワイトハウスに署名を届けよう!

    4月15日までに10万名に達成すれば
    何らかの表明がされます。

    私も署名しました!

    ガル民の皆様も協力していただければ…

    英語サイトなので、詳しい手順が載ってるこちら↓を参考にしてみて下さい🙇‍♂️

    アメリカ、ホワイトハウスに署名を届けよう!武漢肺炎(コロナウイルス)についての署名活動。 | パクチー苦手☆りとるみいのバンコクライフ
    アメリカ、ホワイトハウスに署名を届けよう!武漢肺炎(コロナウイルス)についての署名活動。 | パクチー苦手☆りとるみいのバンコクライフgamp.ameblo.jp

    アメリカ、ホワイトハウスに署名を届けよう!武漢肺炎(コロナウイルス)についての署名活動。 | パクチー苦手☆りとるみいのバンコクライフAmebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo パクチー...

    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +6

    -18

  • 2525. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:00 

    >>2301
    鳥取うらやましい。
    1番鳥取の事考えてると思う。何にもない事の自虐ネタも愛があるし。

    +45

    -0

  • 2526. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:04 

    >>2502
    まぁ、しないよね。
    在だもん

    +7

    -3

  • 2527. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:13 

    >>22
    普段は週一の買い物にするけれど最終日は冷蔵庫すっからかん
    今は逆にスーパーに行く頻度を増やしてる

    +5

    -0

  • 2528. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:21 

    >>2403
    今日までじゃない?自粛要請対象だよ

    +5

    -1

  • 2529. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:25 

    政府が人工呼吸器マスクなどの増産要請って、もっと早くから出来なかったのかなぁ。
    やっと本腰入れたかって感じ。

    +13

    -0

  • 2530. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:32 

    >>2462
    イメージだけで大阪かな?と思ってしまった。
    たこ焼き作り楽しいよね。割と時間潰しにもなる。

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:39 

    >>2416
    百合子の若い頃を頼む

    +5

    -1

  • 2532. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:52 

    >>297
    電車はヤバいです。
    ウィルスは衣服にも付着しますよ。

    +11

    -4

  • 2534. 匿名 2020/04/07(火) 13:45:59 

    >>92
    歯の治療なら私は行くな~。
    濃厚接触になるのかもしれないけど、歯だからと言っても1ヶ月も待つのは怖い。
    検診だけなら数ヶ月でも待つけど。

    +31

    -3

  • 2535. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:03 

    緊急事態宣言でたら、さすがに飲み歩いてる人、やめてくれるでしょうか、
    ミナミの大箱のジラフは休業みたいですが、梅田のアウルは休業してくれないんかな?(>_<)
    3密どころじゃない、満員電車以上に超危険地帯、、、

    みんなが出歩かなければ終息できるんだから、お願いだから大阪の若者も中高年も遊び歩かないでほしい><

    +6

    -0

  • 2536. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:04 

    >>2429
    仮にコロナなかったとしても、
    ガルちゃん見てりゃそりゃ荒むだろw

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:09 

    >>1304
    もう終息した後も信用できないよね
    そうなると

    +3

    -0

  • 2538. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:10 

    >>1
    持病の通院とかあるから、外出してるからって白い目で見ないでほしいわ。

    +5

    -0

  • 2539. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:11 

    >>1436
    山陰だって田舎は病院潰されかけてたんだよ
    一つのデカイ病院に凝縮されかけてた
    本当にタイミングが良かったよ
    もう少し遅ければ最悪だった

    +35

    -0

  • 2540. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:16 

    >>2467
    疎開はやめてー

    +5

    -0

  • 2541. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:17 

    >>14
    開店9時のイオンに行ったら既に混んでいてレジは並んでました…みんなカゴいっぱいに買い物していて買い占め?と思いました。
    火曜市で安いからなのかもしれないですが…(^^;)

    あと先週まで在庫が回復していたトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパーの棚はスカスカでした。

    キッチンペーパー欲しかったので近くのドラッグストア寄ったらそこでも品切れでした。

    +35

    -1

  • 2542. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:33 

    パートきられた。至急で職探してる。今の時期面接とかってしてくれるんかな?

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:35 

    >>2464
    探すのも面倒だよね。自分たちでも分からないんじゃないのかね。初期の頃の記者会見で、何か聞かれるとすぐわからなくて、ごそごそ書類の山を漁ってたね。

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:45 

    >>2416
    昭恵さんも悪気があるわけではないんだろうね、反省の仕方もきっと明後日の方向なんだろう…
    こんな時でなければきっと明るくて素敵な方なのかもしれないよ。
    それにしても昔の安倍総理かなり可愛いね。
    ファービーみたい。

    +10

    -0

  • 2545. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:52 

    >>2512
    横ですが、私は毎日玄関でバッグ、コートはアルコールのウェットシートで拭いています。スプレーだと生地が傷むとか。
    それ以外の服は全部洗っています。自分自身はシャワーに直行です。

    +18

    -0

  • 2546. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:54 

    >>2468
    休校の子供のお昼に納豆ぶっかけご飯🍚

    +6

    -0

  • 2547. 匿名 2020/04/07(火) 13:46:59 

    >>2406
    この絵は濃厚接触ね
    ソーシャルディスタンスのイラストに変えないと

    +4

    -0

  • 2548. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:23 

    >>2103
    横だけど、長野の軽井沢と群馬の草津なんて都会から避難してきたやつ多すぎ。
    スーパーなんてほぼ都会ナンバー。

    やめて欲しいって思うよ。
    バカは自分のことしか考えないでしょ?

    +7

    -1

  • 2549. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:24 

    ファミレス宅配注文は非常識ですか?

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:24 

    >>2533
    これを見る限り、京都までは対象に入れるべきでは?

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:30 

    >>2450
    なんで国民の8割がバカってわかるの?
    あなたの周りはそうなだけじゃない?

    +2

    -1

  • 2552. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:40 

    習い事から休み連絡ありました?
    うちはまだです

    +3

    -1

  • 2553. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:41 

    >>2301
    流石平井知事!!!

    +21

    -0

  • 2554. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:43 

    緊急事態誓言出しても普通に仕事行く人いるし出歩いても罪にならないから東京崩壊すると思うのは私だけ?

    +7

    -1

  • 2555. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:44 

    >>2202
    私は会えないと伝えたら遠距離なのに車で来てくれたよ
    頼んでみたらどうかな

    +6

    -1

  • 2556. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:46 

    カフェで普通にコーヒーを飲んでる人とかいるよね

    +4

    -1

  • 2557. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:49 

    >>3
    夕方って言ってるけど、今ニュースで。

    +4

    -0

  • 2558. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:49 

    兵庫、
    数字で見ると感染者数が激増しているわけではないけど、
    感染者数は検査をして診断を受けた人の人数であって正確な感染者数ではない。
    私の周りで検査してもらえないけど疑わしい症状で休んでる人もいます。
    感染している人は増えていると思います。
    だから、感染者数だけをみて、決めるのはやめてほしい。
    兵庫県知事がどうかちゃんと指示を出してくれますように、、、
    でも期待はしないようにしてます。

    +9

    -0

  • 2559. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:50 

    >>2544
    そうだよね、そういう人だから、激務から解放されたときに癒されるんだと思う。

    +7

    -0

  • 2560. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:56 

    >>2515
    今は回覧板は触りたくないですね

    +6

    -0

  • 2561. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:57 

    おかげでようやく在宅になった。
    会社に対しては一週間遅いよ!と思うけど、うちの会社には緊急事態宣言はちゃんと意味ありました。
    この状況で在宅できるのにしないのは企業イメージを損ないます。

    +14

    -0

  • 2562. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:03 

    >>2484
    バレたか

    +2

    -0

  • 2563. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:06 

    >>2416
    嫁の目付き、、
    安倍総理の方がかわいい

    +11

    -1

  • 2564. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:20 

    福岡
    買い物行ったらいつもより高いのがちらほら
    高くても買うから物価が上がってるのかな?

    +1

    -0

  • 2565. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:21 

    なんか最近愛知県に色々同情する。

    +6

    -1

  • 2566. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:25 

    >>2409
    他トピでは皆感染、入院に備えてぞくぞく捨ててたよ!(笑)

    +8

    -0

  • 2567. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:28 

    >>2508
    なに系か教えていただけますか?
    私は販売店系ですが今のところ連絡ないです。

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:38 

    >>2505
    うち色々あって普段から月2しか買い物に行けないんだけどこのタイミングで米切れて本当にビビりながら業スー行ったら空いててめちゃくちゃ安心した…
    報道で買い占め言い続けてたからかなって。
    あのおっきいカートのおかげで距離開けてもらえるし…
    でも安いのとかは売り切れてたね。
    本当にお疲れ様です。いつもありがとうございます。

    +7

    -0

  • 2569. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:40 

    >>2520
    似たようなトピいくつも要らないわ
    どうせ同じ内容の繰り返しだもん

    +0

    -0

  • 2570. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:41 

    >>6
    京都隣接の大阪です
    京都が入っていないのが不思議です
    数字は兵庫、大阪に比べたら少ないけど、中国人観光客、京都産業大学
    京都マラソン中国在住ランナー28人も出場して
    陽性者がもっといてもおかしくないのに

    京都市の感染者数の発表はいつも夜遅く、具体的な情報や経路を公表しない
    観光地だからでしょうか?
    京都は花見を自粛させないで先週のローカルニュースでは関西だけでなく、静岡やその他遠方から来ていました

    +110

    -2

  • 2571. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:49 

    >>2467
    その手の釣りコメ飽きたー。

    +7

    -0

  • 2572. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:50 

    >>2199
    収入ゼロで申告してる人がどうやって前月より収入減ったってことを証明するんだろう…

    +6

    -0

  • 2573. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:54 

    >>2468
    子どもずっと家にいるし、とりあえず納豆ご飯食べさせるよね

    +6

    -0

  • 2574. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:55 

    東京在住。
    本屋に勤務してる友人が明日から休みだって。
    出版関係どうなるんだろ…本は発売されないって事かな?

    +4

    -0

  • 2575. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:56 

    街中にお爺さんお婆さんがすごく出歩いていて、
    イオンはすごい混み方していた。

    イオンの外の広場にあるテーブルやベンチにはなぜかお爺さんが1人ずつ座って、満席状態。座ってボーッとしている光景が異様だった。

    普通の平日より、下手すると日曜日より混雑してた。

    +7

    -1

  • 2576. 匿名 2020/04/07(火) 13:48:58 

    >>2535
    今飲み歩いているなら、どっか一軒でも店やってたらそこに飲みにいくと思うよそういう人間は

    +1

    -0

  • 2577. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:07 

    デパコスのスキンケアしかダメって人いますか?
    1ヶ月もデパート閉まってたらどうしよう?

    +1

    -0

  • 2578. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:09 

    >>24
    辞めたいのにだめだった…
    って笑
    ないない笑
    本気で辞めたくないんだよね?

    +58

    -6

  • 2579. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:12 

    >>2
    大して。

    +72

    -0

  • 2580. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:18 

    総理がかわいいとか嫁がかわいいとかどうでもいいんだけど

    +9

    -0

  • 2581. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:20 

    幼稚園から、いつまで休みと言われず、緊急事態宣言出たので長い休みになります、とだけ来たんだけど…
    5月6日まで休みってことで良いんだろうか?
    ハッキリしてほしい

    +9

    -1

  • 2582. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:28 

    >>2502
    野党は対案を出してるよ
    与党より遥かに良い案を
    国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     立憲民主党や国民民主党などの野党統一会派は2日、新型コロナウイルス感染拡大に対応する緊急対策をまとめ、政府・与党に提言した。すべての国民に対する1人あたり10万円以上の現金給付のほか、政府のイベント…

    +1

    -28

  • 2583. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:28 

    >>2378
    我が子とかうちの子って言うくらい大事なら一ヶ月分も買い占めしてないで栄養ある離乳食みたいに作ってあげたらいいじゃん。人間の子供いる人は皆そうしてるよ。
    人間の我が子を守る為に買い溜めする人を叩いてペットの買い溜めエピソードを自信満々にしてる人たちって思考がよく分からないわ。

    +6

    -1

  • 2584. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:33 

    >>2552
    日能研、今日から休講の連絡来ました。

    +5

    -1

  • 2585. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:39 

    >>3
    17:30総理宣言
    19:00テレビ通じて説明
    24:00発効?
    と聞いたような

    歴史上こんなことなかったよね??

    +63

    -0

  • 2586. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:44 

    >>1144
    京都と広島絶対足りなくなるじゃん

    +18

    -0

  • 2587. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:49 

    金融機関に勤めてますが、ライフラインと同様基本的には営業です。ただ、自宅待機中に掃除をしていたら古い通帳が出てきた方も多く来店されたり、この機会に子供を連れてきて口座開設したりと不要不急の線引き対応が難しいです…

    +5

    -0

  • 2588. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:52 

    >>2544
    政府叩きもだけど、なんか必要以上の擁護も気持ち悪いね。

    +4

    -6

  • 2589. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:54 

    >>1542
    パニック起こして封鎖される前に、と我先に疎開したりするから?

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:04 

    >>2556
    今日が飲み納めだから…。

    +2

    -0

  • 2591. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:14 

    >>2257
    愛知県民だけどこれ本当腹が立つ。来るな!ばか!

    +78

    -1

  • 2592. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:35 

    >>2577
    私ネットで買ってる
    デパートいくの怖いもん

    +7

    -0

  • 2593. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:37 

    コロナで延期になってた火災報知器点検が今週金曜にある

    実施するのか?マンション管理してるとこに電話してみたけどコロナで営業所休みってアナウンス流れた💦

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:43 

    うちの会社、緊急事態宣言が出た地域の支社は基本的に出勤停止になった
    有給と同じ扱いの休みになるからそこは心配してないけど、会社の業績は落ちるからボーナス下がるだろうな

    +0

    -1

  • 2595. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:45 

    >>2582
    金額がねぇ。
    収入関係なく一人に10万だよ。
    自分たちがやりくり関係ないから大判振る舞いだよね。

    +21

    -1

  • 2596. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:45 

    >>2438
    ・店やイベント、施設に対しての自粛を指示
    従わない場合は企業名を公表できる

    ・医療目的での企業の土地や施設、私有地の使用を所有者の承諾なしに仕様することができる

    +2

    -0

  • 2597. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:46 

    >>2529
    発表は今になったけど増産体制にはなってたよね。

    +7

    -0

  • 2598. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:47  ID:GTIZtDSQJJ 

    職場の人に、子供も小さいし肺気腫持ちの祖父がいて不安だと伝えたら
    「インフルエンザの方が死者数多いのに皆何をそんなに騒いでるの?テレビに惑わされないで回復した人がたくさんいる事も知ってほしい。安心して!」

    って。この感覚が普通なのでしょうか?

    +3

    -2

  • 2599. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:47 

    >>378
    私もそう思っていたのですが、
    ウィルスはプラスチック等に3時間生き残ると言う情報を見て考えを改めました。
    マスクと手洗いしても、ウィルスを室内に持ち込んでいる事になる。
    気をつけて。

    +3

    -0

  • 2600. 匿名 2020/04/07(火) 13:50:49 

    対象地域じゃないのに宣言出されたら臨時休業するのが決まった…
    バイトさせて下さい

    +3

    -2

  • 2601. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:13 

    神戸市ですが、先程仕事帰りに食料買いに行ったらめちゃくちゃ人が出歩いてた
    おじいちゃんおばあちゃんまで普通にいたし、みんな危機感なさすぎ
    お出かけみたいな人も沢山
    ヤバすぎる

    +24

    -0

  • 2602. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:19 

    >>2542
    私も探してるけど、面接時にマスク着用OKってとこけっこうあるよ
    履歴書に写真貼るからいいんだろうけど
    初出勤時に直接見てガッカリされるのも嫌だな(笑)

    +4

    -0

  • 2603. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:31 

    >>2511
    そうかもしれないけど、ここまで酷い見解だと悲しくなるよ
    どうか少しでも色々な誤解が解けて欲しいな

    マスコミがまた愚集政治にして民主党政権の再来を目論んでそうで…
    嫌な流れだわ

    +21

    -0

  • 2604. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:33 

    >>1050
    昨年の分裂選挙とか凄かったもんね。自民党だけど推薦受けれないわ県内議員も派閥できるわで何が何だかって感じだった。
    ネットでは頼り無いとか言われていたりするし高島市長とはあんまり合わないんだろうなとは思うけど今こうやって連携して色々対応したり発言してくれてありがたい。

    +15

    -1

  • 2605. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:37 

    >>699
    本当にね
    こんな状況なのに近所のじいちゃんの嫁子供が来週東京から石垣島に避難してくるんだって
    じいちゃん殺す気かよ

    +61

    -0

  • 2606. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:50 

    大阪府
    今顔がパンパンに腫れ上がり蜂窩織炎で1週間点滴のため通院中です
    顔が腫れる前に高熱出て焦り、保健所に電話しても全然繋がらず、やっと繋がったら病院の指定はなく、受診して下さいとなり、近くの総合病院へ
    職員の皆さん、マスクだけの対応なので、心配になりました
    またコロナ検査は「簡単には受けれません、いろいろな検査をしてから疑いがあればしますが、うちではほとんどしてません、あとするには保健所の許可がいります」と言われ、コロナ検査のハードル高いと思わされました

    +25

    -1

  • 2607. 匿名 2020/04/07(火) 13:51:57 

    >>2592
    ネットの存在忘れてました…
    私もそうします
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2608. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:12 

    吉村知事、めっちゃ後悔してるだろうな、
    維新は、大阪市立とか府立の大病院いくつか潰してるよね、選挙の公約で。

    あの病院潰してなければ、患者の受け入れだいぶ余裕あっただろうに。
    しかも衛生研究所?みたいなのも、潰してなかった?

    目先の利益じゃなく、市民の健康を考えたら、利益は少なくても
    公共の病院は残さないと、、


    +58

    -0

  • 2609. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:18 

    大阪民族です
    スーパーはスパゲッティとそれにかける
    ソースだけが売り切れてた
    よほどスパゲッティ好きな家族がいるんだろな
    他はまったく普通

    +35

    -0

  • 2610. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:20 

    共産党員うるさいな〜総理の話ちゃんと聞きなよ…

    +7

    -0

  • 2611. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:24 

    >>2261
    埼玉は余力ありませんよー。
    元々70しかなかったのを増やしてるので。
    医師の数も人口比にすると全国最下位です。

    +15

    -0

  • 2612. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:35 

    7都道府県外住みの一人暮らしです。
    スーパーの買い占めは悪だと言いますが
    東京みたいに蔓延してから何度もスーパーに行きたくはないです。
    そして親も祖父母もいないので帰る実家もないし
    あったとしても帰るのはありえないですが
    万が一自分が感染したら頼れる人間も居ません。
    猫を飼ってるのもあって移したくないし
    極力外出を避けるためにもスーパーではなく
    ネット通販Amazonなどでたくさん
    物資を買いました。ネットがなければ
    1か月分くらいは買ってたと思います。
    不特定多数のお会計をして下さるスーパーの店員さんにはとても頭が下がる思いですが
    何度も何度も行くことでお互いリスクはあがりますし
    スーパーの店員さんが感染したら
    店がしばらく閉める可能性もあるのではとも思いました。
    不快になる方がいれば申し訳ありません。

    +11

    -0

  • 2613. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:36 

    世界の機構に「we are the world」のような大スターで構成した歌を作るように申請しています。いずれ曲を発表するでしょう

    +4

    -7

  • 2614. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:42 

    >>2577
    ネットで買うかまとめ買いすれば?
    どうにでもなる

    +2

    -0

  • 2615. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:53 

    >>2505
    私もさっき行ってきたよ
    すげー混んでた

    +1

    -3

  • 2616. 匿名 2020/04/07(火) 13:52:54 

    どうせ買い占め必要ないっていくらニュースで言っても、今日明日明後日はパニックバカが買い占めに殺到するんだろう。大丈夫っつってんのに買い占めるひと何なに?落ち着けよ.....

    +20

    -1

  • 2617. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:05 

    >>2399
    食料品扱ってるから開いてそうな気はするけどね。店によるかも。

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:07 

    >>2583
    誰と戦ってるのか知らないけど私は買い溜めする人を叩いたことはないし、自分のペットを我が子とかうちの子とか言ったこともないんだけど

    +4

    -5

  • 2619. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:08 

    >>2582
    無責任な愚策。自分たちが政権側でお財布管理する側だったら言えたんだろうか。もし言えるとしてもそんな政党には絶対入れない。

    +12

    -0

  • 2620. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:11 

    >>2416
    安倍さんのことは好きじゃないけどこの文章の端々、言葉のセレクトのひとつひとつにできるだけの嫌味を込める底意地の悪さに笑ったわ


    +6

    -0

  • 2621. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:12 

    >>2549
    え、だめなの?
    わたし、たまに注文するけど…

    +6

    -0

  • 2622. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:21 

    >>2603
    今の政権も充分衆愚政治だと思うけど
    しかも国民を分断する衆愚政治

    +3

    -10

  • 2623. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:24 

    >>2479
    マジか。うち母親がばーちゃんの世代からハゲ家系だから食べるようにするわ。

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:27 

    >>2529
    マスクと同じで前から企業に対しては増産のお願いしてただろうね。

    シャープもアパホテルも企業も協力するつもりだったけど安倍ちゃんがお願いしたって話だし

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:49 

    >>24
    フレンドマートニトリモール枚方店

    +3

    -1

  • 2626. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:51 

    緊急事態宣言でたら
    働いてる店も自粛になりパートが休みになりますように。

    +9

    -0

  • 2627. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:52 

    >>4
    ホームセンターのホビー館だけ閉まるのね。
    1階は開いてるから大丈夫!

    +26

    -0

  • 2628. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:55 

    >>2452
    貴方もその中の1人だよ

    +5

    -0

  • 2629. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:55 

    >>2577
    私はそのブランドの公式サイトで買っちゃった
    いつも使ってるものなら公式サイトかデパートの通販でいいと思う
    新しいものを試したいならカウンターしかないけど…

    +4

    -0

  • 2630. 匿名 2020/04/07(火) 13:53:58 

    スーパー勤務です。通常営業らしいです…

    +2

    -0

  • 2631. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:14 

    愛知に出ていないのは、知事がヤバいからですってテレビで誰か言って欲しい…

    +4

    -1

  • 2632. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:15 

    >>2453
    多分、50のジジイだよ

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:17 

    衆・参議運委
    おわった

    +0

    -0

  • 2634. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:24 

    >>2524
    これ、署名する人、何考えてるの?アメリカと日本は同盟国で協力関係にあるというものの経済で言えばライバルでもあるんだよ?ただでさえ経済へのダメージが心配される中、やむをえず緊急事態宣言が出される、って状況なのに、日本の経済への信頼をなくすような行為、どういうつもり?
    日本がアメリカからやいやい言われることが経済的にどういう影響与えるか考えてから動けよ。

    +22

    -4

  • 2635. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:29 

    >>2552
    スイミング、電話まだきてないです

    +5

    -0

  • 2636. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:32 

    >>2452
    ロシアを始め各国が一時的に小麦と米の輸出制限したから
    いまから腹立ててたら疲れるだけだよ
    国内のお米買っておきなよ

    +2

    -0

  • 2637. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:56 

    >>2557
    夕方に宣言してから発令は8日の0時からですよ

    +5

    -0

  • 2638. 匿名 2020/04/07(火) 13:54:58 

    >>1289
    神奈川は千葉埼玉の病床の半分もないなんてガッカリ。
    これは早急に対策立ててもらわないと。

    +16

    -0

  • 2639. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:01 

    堺市です。
    今さっき明日予定していた幼稚園の
    入園式と始業式が5月7日に変更に
    なったとメールがきました。
    緊急事態宣言が出るので…とのことで。
    でも一カ月で終わるのかな?

    +5

    -0

  • 2640. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:02 

    >>2386
    私もオナニーするとよく寝れます

    +1

    -1

  • 2641. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:04 

    >>1886
    書かないなら、最初から書くな

    +22

    -2

  • 2642. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:07 

    >>2586
    広島出身の埼玉県民だけど、
    広島は確かまだ舟入病院だけで
    コロナ患者受け入れてるからねー。
    今後は広島市民病院や広大病院にも
    受け入れの打診していくじゃないかなー。
    既にしてるのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 2643. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:11 

    >>21
    どしたの?
    知らない。

    +7

    -0

  • 2644. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:23 

    >>2609
    東京だけど、近所のスーパーで全く同じ現象が起きてるよ!
    パスタは保存効くから、いろんな味買ってため込んでるのかしら。

    +13

    -0

  • 2645. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:26 

    この期に及んで地方に動く人って本当にバカだよね。
    こんなに何も考えずに移動する人がいる事にうんざりする。
    移動する人は親や祖父母がコロナにかかって死んでもいいと思ってんのかね。

    +8

    -0

  • 2646. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:36 

    ろくなコメントがなかったw

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:41 

    明日から緊急事態宣言だからって義父母達総動員で突撃してきました。
    旦那に対応させて挨拶すら、していません。

    +2

    -0

  • 2648. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:42 

    >>655
    雑貨屋さんや家具屋さん洋服屋さんも必要だよね!

    +1

    -8

  • 2649. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:42 

    >>319
    へ?!貿易港??
    それいったら、東京、横浜と神戸でしょー
    真っ先に。愛知ではない。

    @元都内で貿易実務してました。

    +10

    -1

  • 2650. 匿名 2020/04/07(火) 13:55:49 

    >>24
    昨日イオンモールのスーパーマーケットで納豆全くないなんで??

    +4

    -1

  • 2651. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:00 

    >>2634
    ??
    どういう署名なの?それ

    +5

    -0

  • 2652. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:03 

    >>292
    反対する声が大きいらしいよ
    さっきフジテレビのバイキングで言ってた

    +5

    -0

  • 2653. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:07 

    先ほどスーパーに買い物に行ってきたけど
    老人、中高年が普通にうろうろしてた
    駅前と公園通るんだけど、
    コーヒーショップで老人たちはお茶してたよ
    いつも老人達で混んでるところ
    ちなみに隣は交番だったりする
    公園もじいさんたちベンチに固まって話してるし
    本読んでるおっさんとかもいたし
    あーこの地域は終わったなって思った

    +25

    -0

  • 2654. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:08 

    >>2549
    受け取る時気をつければ大丈夫だと思うけど…

    色々考えると、例えばだけど、スーパーで買った牛乳パックも誰が触ったかわからないから、全て消毒しないと…ってなっちゃうよね。

    飲食店の宅配ならそういう心配無さそう。
    作った人、配達する人以外の他の人絶対触らないじゃない?

    +7

    -0

  • 2655. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:11 

    >>2613
    なんで申請した?

    +8

    -0

  • 2656. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:20 

    >>2566
    本当ですか?

    +1

    -0

  • 2657. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:31 

    >>2622
    もっと酷い事にしようとしてるじゃん
    外国人関連で今日本が困ってるのも殆ど民主党政権時に作られたものだしさ

    +19

    -0

  • 2658. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:33 

    緊急事態宣言が出ても学校の登校日はそのままなのかな。

    +3

    -0

  • 2659. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:36 

    >>2455
    休ませちゃえ。
    登校させてもし感染したら一生後悔するよ。
    登校させなかったことを一生後悔することはないよ。

    +8

    -0

  • 2660. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:42 

    >>2651
    横だけど
    何らかの表明ってなんだよwって思いました

    +8

    -0

  • 2661. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:49 

    ミヤネ屋、ゴゴスマ、グッディ
    どこが詳しくやってくれるかな?

    +1

    -0

  • 2662. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:49 

    宣言を出さなくて良いと思っていたけど、世論も出せ出せだったし、専門家や首相、知事も出す方に向いたって事は出したほうが良いんでしょうね。
    日本の死者は現在100人もいないし、経済の落ち込みで氷河期みたいになったら現役世代の自殺が新型コロナより遥かに増えそう。補償後の増税にも国民は耐えられるかと素人の私は不安に思うが、経済に詳しくないからそう思うだけなのか。

    +5

    -0

  • 2663. 匿名 2020/04/07(火) 13:56:50 

    >>2
    飲み歩く人は飲み歩くはず。

    +27

    -2

  • 2664. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:07 

    >>2582
    このお金どこから?
    一人十万円って子供も対象?
    日本国民だけに渡すなら百歩譲って認めるけども、野党だもん。在日にも平等wにばらまくでしょ。

    マスクにかかるお金どころの騒ぎじゃない。
    今後の経済考えたら絶対反対だわ。

    +22

    -0

  • 2665. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:10 

    緊急事態宣言の要件定義は誰がしたの?
    要請までしかできないし効力あまりないけど、なんでそれでオッケーってしたんだろ?
    これから更なる最悪の事態も踏まえて見直した方がいいんじゃないかと頭の悪い私は思ってしまう

    +2

    -0

  • 2666. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:20 

    コメの流れがはやいな

    +1

    -0

  • 2667. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:22 

    >>2508
    仕事内容がわからないけど、ジワジワと自粛になる可能性もあるよ。
    相手先や仕入先(業種わからず)、関わる企業が軒並みやらなければ仕事にならんもの。
    でも、企業が従業員の給与の心配してなら、先々どんなになるかはわからんねー。

    補助出る出ないも、ありそうたよね。

    +1

    -1

  • 2668. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:29 

    >>1761
    うちの夫も公務員です。通常どおり通勤するので、少しでも感染の可能性を抑えるために車買いました。

    +1

    -4

  • 2669. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:29 

    >>2598
    公的機関のホームページ等で正式なデータを見てる人ならではの冷静な発言だね
    私もこの人に同意する

    コロナがインフルより怖いとか怖くないとかいう話じゃないよ
    ガルではすぐに0か100かになっちゃうけどね
    インフルのワクチン接種してても亡くなる人がいるから、その人の家族にとってはインフルは怖い
    ワクチン打ってなくても薬であるいは安静にしてて治った人にとってはインフルは怖くない

    この感覚が普通かどうかは人それぞれの判断に委ねるよ
    ガルでは異端だろうねw

    +2

    -1

  • 2670. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:33 

    >>1947
    あの大震災を経験してなおペットの餌のローリングストックすらしてない情弱さん笑笑

    避難所いってもペットの餌ははじめは全然置いてなかったって報道見てないの?笑笑

    +2

    -9

  • 2671. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:38 

    >>2103
    横。
    実家が山梨だけど、何故か多いってよ。東京のナンバーの車。
    朝からスーパーに並んでるのも、地元の人じゃないってさ。

    誰だろうね。

    +6

    -1

  • 2672. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:48 

    >>2444
    全部支持者ないけど、今は応援してる
    精神的にも肉体的にも気をつけて欲しい

    +2

    -0

  • 2673. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:51 

    >>2628
    そこのスーパー勤務で本日は昼まで出勤だから仕事帰りに寄っただけ。
    今後は取り置きして貰うよう店長に頼んだからもう大丈夫です。

    +0

    -1

  • 2674. 匿名 2020/04/07(火) 13:57:56 

    >>2606
    お大事に!!
    それ旦那が足になって10日くらい入院したやつだわ。
    入院しないとダメなんじゃない?痛いでしょ?

    +5

    -1

  • 2675. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:02 

    >>2616
    まぁ、前回トイレットペーパーで大丈夫だと思って買わなかった人が今実際買えない!ってなってるからなぁ。
    うちは3月上旬からガル民が教えてくれたから備蓄始めてたので今スーパーに買い物なんか行かなくて済んで助かってるけど。
    あの時教えてくれた人ありがとう。

    +7

    -0

  • 2676. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:06 

    >>2654
    作った人配達する人がコロナだったらどうしよってなってビニール袋とかには次亜塩素酸かけてる

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:10 

    >>2370
    練習は行かないけど
    ゴルフ場は行くんだろうねw
    旦那もゴルフいこうとしてるからゴルフ場休みだから行けないよってドヤ顔で言いたかったのに…
    これじゃあ
    「ほらねゴルフは外だから大丈夫」と言われちゃう…

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:19 

    >>2609
    ソースはいらないけどパスタ買えないのはイタリアのお爺ちゃんみたいな現象だよ

    +4

    -0

  • 2679. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:25 

    大阪住みです。
    今日 朝の通勤電車 いつもより人が多いと感じました。
    一旦今日までの企業とかもあるからかな

    +3

    -0

  • 2680. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:26 

    >>49
    都内住みです。
    私も災害含め普段からちょこちょこ備蓄してたから買い占めなどは一切しなくても済んでます。

    +8

    -0

  • 2681. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:31 

    >>2612
    千葉ですけど…店員さん感染のスーパー閉まってるよ
    近くに他のお店もあるからいいけど、周りにスーパーない所で出たら不便だよね

    +5

    -0

  • 2682. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:35 

    国会見てたー
    ホームセンターや理美容室は事業継続とのこと
    休業か営業かは事業者それぞれの判断による模様

    +4

    -0

  • 2683. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:36 

    >>2555
    彼、車持ってないので電車しかないんです
    車があればまた、話は変わってきますよね

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:54 

    普通に出勤しますよ
    医療職なので

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:55 

    >>24
    前回の買い占め騒動の時、品物の補充ができないほど混んでたらしいね。
    イオンではないけど。

    +7

    -0

  • 2686. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:56 

    公園で遊んでる子供はなんなんだろ?

    +3

    -6

  • 2687. 匿名 2020/04/07(火) 13:58:59 

    大阪です
    私の会社は出勤
    あり得へんほんまに。コロナなめてる

    +4

    -0

  • 2688. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:02 

    子供との引きこもり生活すごく楽しい
    あと数ヶ月は引きこもれるかな

    +5

    -0

  • 2689. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:03 

    >>2661
    私ゴゴスマ派。
    司会のアナウンサーが結構好き。

    +7

    -1

  • 2690. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:07 

    >>2423
    後出しやん

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:09 

    スーパー、ドラスト、外も人が多い
    買い物帰りの方とよくすれ違う

    +2

    -0

  • 2692. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:28 

    >>1577
    あー、そゆことね、一人芝居って
    1577と1589が同一人物ってこと?
    だよね。

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:32 

    茨城って凄いね。
    ニュースで感染の話あまり聞かない。

    +2

    -0

  • 2694. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:34 

    感染者が激減したらあり得るけど、そうなってなかったら連休明けから普通に学校始まるとかないよね?

    +1

    -0

  • 2695. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:36 

    >>2065
    申し訳ないけど、無料の風俗扱いされてそうな感じ。
    断ったら風俗に行くと思う。

    +11

    -0

  • 2696. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:45 

    うちは小学生休ませることにしました
    案の定、次の日に休校延期です

    +5

    -0

  • 2697. 匿名 2020/04/07(火) 13:59:57 

    >>2549
    私はファストフード系は怖いわ。
    高校生大学生のバイト多いだろうし。

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:02 

    >>2667
    うちは相手先がとっくにテレワークになってそのせいでぐだぐだ対応されててこっちまで仕事めちゃくちゃになってるのに明日からも通常出勤ですよ
    中小はもうどうしようもないと諦めてます

    +1

    -0

  • 2699. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:08 

    >>2649
    名古屋港もあるけど、そしたら横浜や神戸はー?
    ってなっちゃうよね。
    福岡だって門司港あるし。
    そーいう所ではないと思うよ

    +8

    -0

  • 2700. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:12 

    >>34
    グッデイ 見てたら帰省する大学生を取材してたよ。
    「家族にうつさないか心配です」
    「もし封鎖とかになったら帰られなくなるから今のうちに帰ろうと思って」

    って本当に自分のことしか考えていないんだね。

    本当に帰省するな!!!

    田舎は高齢者が多いし病院も少ないから本当に心配。

    私も実家が田舎にあるから親のことが心配でたまらない。

    +48

    -2

  • 2701. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:15 

    >>2593
    うちのマンションも
    今週土曜に火災報知器点検なんだよなー。
    業者さんも他人の部屋入りたくないだろうけど、
    こっちも今他人を家に上げたくない...。
    多数ではないけど市内でも感染者出てるし。

    戸数100近くあるマンションだから、
    感染者いたら業者通してマンション全体が
    クラスター化しそうで怖い。

    +13

    -0

  • 2702. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:22 

    >>2609
    え。小麦粉と紅生姜と天かすじゃなく?

    +1

    -4

  • 2703. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:26 

    >>2515
    お年寄りには必要だろうけど、今はやめた方がいいよね
    ネットで見れるんだし
    それにたいした事ない内容の印刷物ばっかりで誰も見てないのにリスク背負ってどうする?!

    +6

    -0

  • 2704. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:30 

    大手企業でテレワークできる内容なのに
    しない旦那。何でしないんだろう。妊婦で気をつけてほしいっていったのにまあ別になんとも思われてないんだろうな。
    この宣言を機にできる所は半ば強制的にでもテレワークにしてほしいよね。
    じゃないと混雑も減らないし国民には何のための宣言?って思うわ
    経路不明の感染者だって電車で貰ったりしてる医療だってパンクしてしまうよ

    +18

    -0

  • 2705. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:33 

    子どもとゲームしまくりです
    新しいゲーム買います

    +4

    -4

  • 2706. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:33 

    >>2524
    無理じゃない?
    トランプ普通にこれくらいの事ガンガン言ってるけど中国は全力スルーじゃん
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +21

    -1

  • 2707. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:37 

    >>2306
    ありがとうございます
    コロナがなかったら、多分このまま結婚してたと思うので、いいきっかけになったと思います

    +9

    -1

  • 2708. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:40 

    >>2701
    それは怖い。

    +5

    -0

  • 2709. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:43 

    >>1038
    南西部住みですが
    始業式入学式共に中止になりましたよ
    週2登校も中止です

    +21

    -0

  • 2710. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:46 

    >>2524
    アメリカは最大の同盟国で気を遣わなければならない相手ではあるけど、他国の大統領にそこまでお願いって、平和ボケここに至れりだわ。

    +18

    -1

  • 2711. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:48 

    >>965
    いるよ、いる!
    何か問題(自分のミスでも)があれば、辞めたい、辞めたいって言う奴。
    早く辞めたら?って思ってる。

    +29

    -1

  • 2712. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:49 

    バカな教育委員会が緊急事態宣言発令後も学校再開して登校日設けたら呆れる。
    はよオンライン授業にしろよ。
    今時Wi-Fiない家庭なんて滅多にいないだろ。
    あと税金納めてない層まで助けるな。

    +16

    -1

  • 2713. 匿名 2020/04/07(火) 14:00:55 

    人が居ない公園だったら息抜きや運動のために良いと言う意見もあるよね

    +19

    -2

  • 2714. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:11 

    うち現場職なんだけど緊急事態宣言でる地域に出張行ってるんだよなー帰ってくるんだろうけどその後仕事休みになった分とか支給されないんでしょ?少し休むだけじゃ支給されないのはわかるけどそれだけでもうちには大打撃だよ。。

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:19 

    横浜だけどうちの近所の人たちはのんびりみたいでスーパー品切れはないな
    ただ保存食、小麦粉やパスタはかなり減ってる

    +7

    -0

  • 2716. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:26 

    デートはどうしてますか?

    +0

    -5

  • 2717. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:28 

    >>2150
    ⁈⁈世間狭いな私その人繋がってる。医療系の仕事ですよね多分。違うかな。同僚ですが普段から非常識だなと思っていました。

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:28 

    宣言が発令される地域でやっと休校になりました。
    予定されていた登校日もなし。
    ですが教師の主人は学童のお手伝いもあるしおそらく行かなければならないとのことです。
    休校中の通報で学校外に指導しにいくことも多いそうです。
    なんだそれ!
    学童なんて濃厚接触だし折角休校にしたのにもし先生達の間でコロナ流行ったら子供が自宅待機してても再開できませんよ。
    学童の先生達も気の毒だしいい加減閉めるべき。
    医療従事者やインフラに関わるお子さんに絞って預かるなり職場が保育環境整えるなりするべき。
    シングルは仕方ないけど両親がいるところは二人もいるんだから工夫して家で見るなりするべき。
    状況考えてほしい。

    +14

    -0

  • 2719. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:29 

    神奈川知事の会見始まった!
    コロナファイターズ!!

    +9

    -0

  • 2720. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:31 

    いつも行く美容院は電車乗って行かないとならないから諦めて、近所の美容院空いてたから行ってきた。

    +3

    -1

  • 2721. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:35 

    >>2609
    大阪民族てww

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:41 

    >>2689
    石井さん

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:41 

    >>2455
    私なら子どもは休ませます
    教科書は後日取りに行けばいい

    子どもは外に出さないよ

    +11

    -0

  • 2724. 匿名 2020/04/07(火) 14:01:41 

    >>2612
    私も全く同じ意見です。
    お互い気を付けて生きていきましょうね!!

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:00 

    >>2701
    業者さんが来たら窓全開にしてキッチンの換気扇もつけておくとか。
    帰った後も換気&触ったところやスリッパを除菌。

    +4

    -0

  • 2726. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:03 

    大阪
    12時過ぎのイオン
    火曜市で食料品と日用品5%オフクーポン最終日なので激混み。
    パスタ、カップ麺袋麺、米ほぼない。
    ティッシュ、トイレットペーパー結構品薄

    +0

    -5

  • 2727. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:04 

    夕方宣言出して、効力は明日か
    馬鹿が最後だからって飲みに行きそう

    +12

    -0

  • 2728. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:11 

    >>4
    騙されてる馬鹿ばっか。ホームセンターは閉まらねーよ。

    もし閉まってんならそれは自己判断で閉めてるだけであって政府からの要請じゃねーよ。

    ホームセンターは自粛要請の対象外や

    +5

    -57

  • 2729. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:13 

    >>2716
    Skype

    +2

    -0

  • 2730. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:20 

    >>2695
    認めたくないけど、きっとそうなんでしょうね
    そう言われて目が覚めました

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:26 

    「コロナ終息したぞー観光地無料にするぞー」
    ってやったらこんなだって中国

    CNN.co.jp : 中国の観光地に押し寄せる人波、リスクは依然大きいと専門家が警告 - (1/2)
    CNN.co.jp : 中国の観光地に押し寄せる人波、リスクは依然大きいと専門家が警告 - (1/2)www.cnn.co.jp

    新型コロナウイルスの感染者が減少傾向にある中国で、祝日と重なった先の週末にかけ、人気観光地や主要都市に大勢の人が詰めかけた。これに対して衛生当局は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)はまだ到底終わっていないと警告している。 - (1/2)


    +37

    -0

  • 2732. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:32 

    >>2719
    ほんとだ!TVK

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:33 

    >>2613
    HAHAHA

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2020/04/07(火) 14:02:47 

    だいたい少しずつ食料買い足してよし、OK!と思いさっき見直してたら
    お塩を買ってなかった。基本中の基本ww 自分で呆れた〜

    +3

    -0

  • 2735. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:02 

    >>2713
    それをみんながやったらどうなると思う?
    やめた方がいい

    +6

    -16

  • 2736. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:05 

    >>2713
    散歩ぐらいはしないと本当に体力落ちて免疫力下がるからね。年寄りは特に。子どもも太陽の光浴びないと成長に影響出るよ。アメリカとかの外出禁止になってるところでも散歩は許可されてるよ。

    +44

    -0

  • 2737. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:10 

    >>725
    犬の散歩してたら小2から4歳くらいまでの放置子三姉妹が近寄ってきてキャーキャーうるさくて犬が興奮して吠えたらギャーって
    少し近づくだけでギャーギャー言うなら近寄ってくんなよって思ってたら、他の人に怒られてたし「親はどこにいるん?」って聞かれて『どこだろー?どっか行ったー!』って言ってた

    友達の子供(4歳)のが静かに接してたわ!
    放置子する人って品がないんだろうね。だから子供も平気で親から離れるし傍若無人になる

    +9

    -0

  • 2738. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:13 

    >>2662
    今、感染が広がってるのは欧州からのもので同じコロナでも違うらしいよ。
    アメリカ欧州のウイルスは、若者も重篤で死亡になるし感染力も強い。

    不景気云々言ってられない状況になってると思うが。



    +4

    -0

  • 2739. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:19 

    スマホいじって画面見てる人たちがいたけど
    こんな時にもポケモンGOやってるの?ドラクエ?
    家の中でも出来るようになったんだよね?
    普通に夫婦とかおっさんおばさんが
    立ち止まっていじいじしてた 埼玉です

    +2

    -0

  • 2740. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:21 

    >>2677
    会社の人に聞いてみたらこの時期が一番良い季節だから基本的に4月5月が一番料金設定高い時期なんだってさww
    マジでお偉いさん連中が行くために除外かも
    いくら屋外って言ったってさ……

    +1

    -0

  • 2741. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:23 

    >>2416
    総理大臣としてどうかと思うことは多々あるけど、問題ばかり起こし子どもも産んでない嫁を大事にしているところは男として好感が持てる。

    +7

    -0

  • 2742. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:25 

    福岡に住んでないけど通院してます。
    こんな事になるとは思わなかった〜。
    早く感染者数が減る事を願うばかりです。
    福岡大好きなので早くコロナ終息して元どおりになってほしい。
    福岡のみなさん、負けないでください!

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:35 

    神奈川県です。

    食料品を買いに行きたいけど
    どうせ混んでそうだし、
    今日はやめました。

    明日は明日で混んでるよね。

    緊急事態宣言、出すの遅すぎ‼️
    もう、2週間ぐらい自粛してるけど
    自粛しない人のせいで、これから
    1ヶ月また自粛じゃん。

    ストレスMAXだよ。

    +6

    -4

  • 2744. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:38 

    >>2722
    4月からフリーだよね笑

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:40 

    国民の危機感持つのが遅かった。
    自粛は1か月前から言ってたのに従わなかった。
    今になって指示が遅いとか言うな。

    +2

    -0

  • 2746. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:47 

    >>2731
    あーあー
    超3密やん

    +26

    -0

  • 2747. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:47 

    >>2731
    でも日本もこうなると思う。
    遊び回る自己中の多いことよ。
    中国を馬鹿にしてられないわ

    +35

    -1

  • 2748. 匿名 2020/04/07(火) 14:03:52 

    >>2665
    私たちが選んだ政治家ですよ
    ちなみに現政権は法令の文言見直しの検討を図ったけど、それを邪魔したのは野党です
    コロナ対策であるにもかかわらず、そんなのコロナが収束してからでいいと言い放った

    +5

    -1

  • 2749. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:04 

    >>2065
    性行為自体は感染率は高くない。
    だが、至近距離での接触やキスで感染するのである。
    って記事読んで、なんじゃそりゃ!って思った。

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:17 

    >>2706
    日本人なのに中国の問題提起にアメリカに頼るのが不思議。なのにアメリカに武器買わされたとか文句言ったり。

    +6

    -0

  • 2751. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:27 

    看護師ですが、緊急事態宣言を受けて保育園の預かりの自粛要請を受けました。
    来週職場に復帰予定でしたが保育園に預けられず働けなくなりました。
    こんなときだからこそ現場で働きたい気持ちと、子どもを感染から守りたいと思う気持ちで複雑です。
    早く感染が収束することを願うばかりです。

    +42

    -1

  • 2752. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:46 

    >>2713
    うちは公園やめた
    遊具から感染こわい
    かわりに散歩の回数増やした

    +44

    -0

  • 2753. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:47 

    >>2731
    金沢も人が来なくて旅館がやばいとかで兼六園の無料開放をいい事に観光誘致してたよね

    +37

    -0

  • 2754. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:59 

    >>41
    どうせ野菜とか買い溜めしたところで、絶対ダメになる。ニュース映像でスーパーの老人めちゃくちゃ野菜カゴに入れてたの映ってたけどこれ絶対腐らせるじゃんって思って見てたよ。
    “必要以上の買い占めはしない!食べれるぶんだけ買う!”みんながそれをやる事が本当の協力だと思う。

    +116

    -1

  • 2755. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:15 

    >>2502
    もう仕事しなくていい、とりあえず黙ってくれるだけでいいと思うほど害。

    +10

    -3

  • 2756. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:17 

    >>2716
    家でSEX三昧

    +0

    -7

  • 2757. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:17 

    >>485
    トイレットペーパーはマスコミのせいだわ。

    +43

    -1

  • 2758. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:17 

    >>2588
    心貧しいね。

    +1

    -0

  • 2759. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:20 

    >>254
    国民の命を守る為に法律を変えてほしい。人々の移動を強制的に制限をかけられないようじゃ意味はない

    +13

    -1

  • 2760. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:26 

    >>273
    それこそいらない
    クラスター

    +34

    -1

  • 2761. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:38 

    >>2734
    調味料はストックしておかないとね。
    私もいつもより早めにストックしてる。

    +8

    -0

  • 2762. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:41 

    >>2719
    神奈川も病床増えるね!
    宿泊施設にも木曜日頃から軽症者の受け入れ開始予定だって!

    一先ず安心かな。

    +8

    -0

  • 2763. 匿名 2020/04/07(火) 14:05:43 

    >>2731
    いつ終息したんだよ薬もないのにw

    +58

    -0

  • 2764. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:00 

    神奈川県知事の会見ごこすまで中継してるよー!

    +2

    -0

  • 2765. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:01 

    >>2501
    神奈川、千葉、埼玉が宣言エリアだし、茨城県か山梨県くらい?

    +4

    -0

  • 2766. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:03 

    ホテル客室清掃だから休めないなあ

    緊急事態宣言出るのにこの期に及んで連泊してる人って逆に怖い。清掃したくない。

    +6

    -0

  • 2767. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:15 

    >>91
    何が変わるの?自分の生活は何も変わらないよ。自粛だもの

    +52

    -2

  • 2768. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:16 

    >>2725
    そうするしかないですよねー...。

    いや、
    業者さんもこんな時期に嫌だろうけど、
    迎えるこちらも戦々恐々でw

    +1

    -1

  • 2769. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:17 

    ロックダウンしてお金ください。喜んで引きこもりますから!

    +2

    -1

  • 2770. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:19 

    >>118
    自分千葉県で同じ状況だけど、入園式休むことにした
    第一子で楽しみにしてたから悲しいけど、コロナかかるよりはマシだよなーって
    家族で写真だけ撮る予定
    ほんと延期にして欲しかったよね

    +16

    -0

  • 2771. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:20 

    >>892
    年貢ワロタw

    +10

    -0

  • 2772. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:26 

    >>2749
    膣からはそんなにウイルス検出されなかったけど、口からは沢山検出されたってどこかで見たよ

    +0

    -0

  • 2773. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:41 

    >>2681
    コメントありがとうございます。
    やはり感染してしまった店員さん居たのですね汗
    スーパーストップって、食料なんとかなりそうですか?2681さんどうかご無事で…汗
    スーパーが悪だと正義感に溢れてる人の方が
    後々感染してしまいそうだと思いました汗
    パウチや飲料ボトル、冷凍食品など触って
    また元あった場所に戻す人もいますし
    早めの行動がやはりリスクを軽減させますね(´-`)

    +1

    -1

  • 2774. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:46 

    >>2758
    心貧しいってww
    いや、だって昭恵夫人や総理が可愛いとか今関係ないやん。

    +2

    -2

  • 2775. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:51 

    >>2315
    病院空いてるなら安心だね
    私もロイカナは最悪病院買いになるよ
    ヨーカ堂やカインズやってるならそっちで買う

    +1

    -0

  • 2776. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:55 

    明日、病院行かないといけない。
    命に関わる病気持ちなので行かないわけにいかず…
    外出るのはちょっと怖いけど、少しは人が減ってリスクが低くなるといいな。

    +14

    -0

  • 2777. 匿名 2020/04/07(火) 14:06:57 

    >>2731
    そんなに終息アピールしたいのかね。
    昨日も新たな死亡者2人とか。

    +19

    -0

  • 2778. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:11 

    >>2754

    下茹でして冷凍すれば長持ちするよ。買い物頻度減らすために沢山買う人はそれくらいすると思うけど。

    +26

    -3

  • 2779. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:17 

    >>1518
    文句言ったれ

    +21

    -1

  • 2780. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:21 

    >>2769
    乞食かよw

    +2

    -0

  • 2781. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:29 

    >>2736
    海外でも散歩は許可されてるのに、ガルちゃんだと外出ただけで叩かれて辛い

    +11

    -1

  • 2782. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:49 

    >>2065
    二人が会いたい気持ちはわかるけど、
    今は他の人にうつしたり、感染を広げてしまうリスクについて考えられない人って、いかがなものかと思う。
    まだ若いカップルなのかな?
    彼氏が、会いたいけど今はやめておこうね、って言ってくれる人だったら良いのにね。

    +3

    -0

  • 2783. 匿名 2020/04/07(火) 14:07:55 

    >>2771
    米俵も笑ったw

    +2

    -0

  • 2784. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:06 

    >>2719
    知事のマスク、DR.C医療のマスクだ。
    4月になってから、オンラインショップでの販売がパッタリとなくなったんだよね。
    政府とかが買い上げてるのかなー。

    +6

    -0

  • 2785. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:11 

    >>2731
    これの何が楽しいんだろw

    +11

    -0

  • 2786. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:15 

    ゴゴスマ付けたら、黒岩知事が会見してる

    +3

    -0

  • 2787. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:21 

    >>1775
    うちもそうだよ。危機感無さすぎ。職業は言えないけど

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:25 

    ラブホはあいてるのかな?

    +0

    -3

  • 2789. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:28 

    >>174
    それだと海外で家買ってる日本人も現地の人から同じこと言われない?

    +24

    -1

  • 2790. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:28 

    >>2724
    コメントありがとうございます、
    同じ方がいて安心しました。
    2724お互い乗り切りましょう(^_^)v場所は違えど心強いです

    +1

    -1

  • 2791. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:33 

    >>699
    今石垣島や軽井沢に逃げてる人ってさ、ある程度お金も時間も自由になる人ってことだよね。
    自営やリモートだとしても、少なくとも出社の必要がない人。

    そういう人なら、そもそも家に篭っていられるし、ネットスーパーや宅配使って家の中にさえいれば、都心在住でも感染確率を限りなくゼロに近づけられるはず。
    冷静に考えれば医療体制が脆弱な地域にわざわざ迷惑かけに行く意味ないと思うんだけど違うかな?
    家にこもるのが嫌で、自分が行った先でクラスター発生させる可能性あるとしても、自由に外を出歩きたいってこと?

    +49

    -0

  • 2792. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:37 

    >>2756
    そして子沢山にw

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:46 

    >「今、法の不備を批判したり、残念がったりしても仕方がないことです。『緊急事態宣言なんだから、とにかく出るな!』と、『今までと状況が全く違うのだ!』とキャスターの皆さんには強く言って欲しいんです」と訴えた。

     続けて、フジテレビに在籍していた時のことを「自分たちのやるべきことは、世の中を良くすることであって、様々なことに対して指摘をしたり、検証したりすることが大切だと思って放送に臨んでいました」とし、「しかし、『今、そこにある危機』を前に、批判とか検証とかやってる場合ではないと思うんです。緊急事態宣言が出ようとしている今は、大地震が起きて、大津波警報が出る直前と同じと考えていいと思います」と私見。「あの時、必要なメッセージは『海から逃げて!』これと同じ迫力で、今回は『家から出ないで!』」とし、「細かな事はいいので、これを強くテレビから訴える必要があると思うんです」と持論を展開した。
    笠井信輔アナ 「今、そこにある危機」訴え「批判とか検証とかやってる場合ではない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    笠井信輔アナ 「今、そこにある危機」訴え「批判とか検証とかやってる場合ではない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    笠井信輔アナ 「今、そこにある危機」訴え「批判とか検証とかやってる場合ではない」

    +19

    -0

  • 2794. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:48 

    >>2598
    軽症者のほうが多いのにね。
    ただ持病持ちや高齢者は自衛しないといけない。
    ワクチン、薬がないのがインフルとは違う。

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:51 

    大阪です。緊急事態宣言が発令される地域なのに、職場のアホ同僚たちは週末の遊びの計画立ててる…30-40代のいい年の大人が情けない…

    +15

    -0

  • 2796. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:53 

    >>2632
    50のジジイのちんこはふにゃふにゃ

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2020/04/07(火) 14:08:54 

    >>2731
    隠蔽するね
    また

    +8

    -1

  • 2798. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:02 

    頑張ろう我々神奈川県民
    そして頑張ろう日本のみんな
    またみんなが安心して暮らせる日常を
    取り戻そう!
    個々の出来ることを精一杯やろう
    個々の接触を気にして生活を送っていこう

    +24

    -0

  • 2799. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:10 

    普通に切らした日用品があるから買いに行きたいだけなんだけど、今日は混んでそうで買い物行きたくないな…

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:11 

    >>2722
    いいよね。
    コメンテーターの意見が割れた時にまとめるの上手いし、落ち着いてて宮根さんとかみたいに自分自分って自分の意見押し出してこないのが安心して見られる。

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:13 

    >>2477
    これはすごく的を得てると思う。実はそこも医療崩壊へ繋がるんだと思う。
    お家になるべくいよう。

    +7

    -0

  • 2802. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:19 

    グッディで0歳の子が自宅待機って怖すぎるよ

    +25

    -0

  • 2803. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:39 

    >>123
    なんとかって言ったって乗る人がいるかぎり無理だよね。
    医療関係者とドラッグストア、食料品扱う職業の人だけ乗せるとか?

    +9

    -1

  • 2804. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:39 

    >>2778
    そういう事言ってない。
    ズレてるわ〜。

    +2

    -10

  • 2805. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:42 

    >>2743
    まぁ特効薬が出来るまではずっと自粛だと思うよ。
    高温多湿にも強いウイルスみたいだしね。
    気分転換しながら頑張ろう。

    +6

    -0

  • 2806. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:43 

    >>2524
    私が署名したのと同じ内容かな?
    中国に責任を取らせるって、3月に署名しましたよ!
    YouTubeで詳しく説明してくれてる動画をガルチャンに貼ってあって、中見たら知ってる保守系の方達がコメントにいたので!

    五毛がそれらしい否定コメントを必ずするから、騙されないで。既にしてるか。

    +11

    -2

  • 2807. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:47 

    >>2735
    そうなんだよね、親子一組だけなら問題ない。
    さっき公園の横を通ったら、顎までマスク下げた母親らしきグループが顔寄せて興奮気味に喋ってた。飛沫怖くないのかな?

    +28

    -0

  • 2808. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:48 

    県境に住んでいて田舎だから普段から隣の県まで通院も買い物も行ってる
    といっても移動距離が5kmもなくて県内で買い物するより、家から一番近い
    こっちは緊急事態宣言が出てて、隣の県は出てないんだけどどうしよう?かと悩んでる
    うちの近所の人達も同じスーパー行ってるしこのままそこのスーパー行っても良いかな?
    レアケースだと思うけど、同じような人居ませんか?
    何かアドバイス欲しいです

    +6

    -0

  • 2809. 匿名 2020/04/07(火) 14:09:57 

    >>2574
    出版物はこの機会にKindle化が進むといいな。作る側もテレワークで作れそうだし。

    +4

    -0

  • 2810. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:02 

    もう大震災と同様の感じだね。
    みんなお願いだから家にいてくれ!
    私も食いっぱぐれない限り外には出ない!
    でもここにいる人はみんなちゃんと自粛してるよな…

    +29

    -0

  • 2811. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:03 

    >>2798
    千葉県民も一緒に頑張ります。
    不安だけど、頑張る。

    +17

    -0

  • 2812. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:04 

    >>2118
    でも休業手当って賃金の全額補償とは限らないし、ボーナス減額かもしれないし、あてにはできないよね。

    +4

    -0

  • 2813. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:12 

    >>2405
    私もそう思う
    ストレスもハンパないと思うし疲れも溜まってると思うけど、倒れないで欲しい、と思いながらいつも顔を見てる

    +16

    -0

  • 2814. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:17 

    >>2512
    布地や段ボールでも1~3日は不活化しないと聞いたことあるよ

    +7

    -1

  • 2815. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:21 

    >>2777
    今日は0人って言ってるよw

    +4

    -1

  • 2816. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:24 

    知り合いの美容師さん、お店の営業をどうするかで悩んでた@大阪
    家族3人でやってる店でそんなに大きな店ではない
    政府からの要請はあるけど、ずっと閉めてたら潰れるしなーって
    コロナ騒動が終わったら行こうと思ってたから、頑張って生き残ってもらいたいわ

    +20

    -0

  • 2817. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:33 

    >>2766
    コロナかもって自粛隔離してる人が多いんだよね。
    気を付けてね。

    +5

    -0

  • 2818. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:35 

    >>273
    この際、パチンコは辞めなさい!
    馬券と宝くじにチェンジよ!

    +35

    -3

  • 2819. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:38 

    >>2801
    的は射るものですよ。

    +9

    -3

  • 2820. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:41 

    >>16

    ニュース見てる?昨日からスーパーとか生活必需品を取り扱うところは通常通り営業するって。
    心配ならニュース見ようよ。ネットでもいいから。
    そういう発言が不安を煽るんだよ。

    +102

    -0

  • 2821. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:45 

    >>2737
    そういう子供達に悩まされ、子ども見たら気をつけるようなったよー

    親見れば子供わかるし、子供見れば親がわかる。
    (あくまでも子供ね)
    奇声や脚地団駄して犬脅かして、わざと吠えさす子供って、親がそれを笑いながら見てるもん。

    大人でもたまにいる。
    もうあれは嫌がらせだなーと感じる。


    +6

    -0

  • 2822. 匿名 2020/04/07(火) 14:10:53 

    >>2545
    それだけやれば多分大丈夫です。

    +2

    -0

  • 2823. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:01 

    >>161
    載せないできもい

    +44

    -0

  • 2824. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:25 

    >>2769
    君の家だけ
    永久にロックダウンしちゃうぞっ♪

    +3

    -0

  • 2825. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:31 

    幼稚園も休みになって欲しい。

    +5

    -1

  • 2826. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:37 

    >>2716
    っていうかこういうこと書く人って
    リアル誰かにも聞いてんの?それとも人と
    話したことがない?いつも不思議なんだよね
    釣りだと思うけど

    +6

    -0

  • 2827. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:37 

    >>2340
    そうなんです。
    ほんとです。
    しかも試着室でゴホゴホ咳してる人がいて、
    特に急ぎじゃなさそうなものを試着してて、その上サイズを見てほしいって試着室内に呼ぶんです。

    仕事で近寄らざるおえないし、
    通勤も電車だし……

    こんなアパレル営業してたら、絶対くる人がいるし
    職場でも沢山の人とかかわるし、通勤の人もへらないし……ほんとやすみにしてほしい……

    +6

    -0

  • 2828. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:52 

    >>2810
    軽い気持ちでコロナ疎開とか言って行動したり、自粛しないタイプの人はこんなところ読まないよね

    +7

    -0

  • 2829. 匿名 2020/04/07(火) 14:11:59 

    >>2757
    都内だけど 宣言出されるからか またトイレットペーパーがない。なかなか買えなくて 1ロールだけ… けっこう買い占めは まだあります。

    +13

    -0

  • 2830. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:00 

    >>2802
    でも正直どうしようもないよね…
    急変しないように親が交代で見守るくらいしか…
    睡眠時の呼吸を監視する装置とかレンタルできたらいいね

    +8

    -0

  • 2831. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:03 

    >>2756
    旦那普通通り仕事してる

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:08 

    >>1292
    夫婦2人とか一人暮らしの人なら1週間分買ってもそこまでの量にはならないんじゃない?

    +6

    -1

  • 2833. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:08 

    >>2811
    同じ関東圏頑張りましょう
    大丈夫です!頑張ろう

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:09 

    >>1548
    猫のエサ、でしょ
    ご飯って気持ち悪い

    +15

    -63

  • 2835. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:21 

    >>32
    同じく大阪市内、爺さん婆さん達が集まる様なカラオケ喫茶は休んでたけどジャンカラとか大きい所は営業してる。後、パチ屋もまだ営業しててなんか怖かった。

    +13

    -0

  • 2836. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:27 

    >>2751
    医療従事者の保育環境は自治体がなんとか整えてほしいわ。
    保育士さんの給料あげて確保できないものかね。

    +13

    -0

  • 2837. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:28 

    携帯ショップ

    確かに電話ないと情報得られない人連絡取れない人もいるから見方によってはライフラインなのかもしれないけど、
    お茶飲みに来るだけのばあさん、Wi-Fi使いに来てゲームしに来る放置子達本当になんなの…

    店でしかできない解約と新規だけとかに受付絞りたいけど
    そこに店員居たら来ちゃうよね…
    結構狭いし激混みだよ。色んな物触りまくる人も多いし
    とりあえずマスクだけでも付けてきてー

    +3

    -0

  • 2838. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:30 

    >>2266
    文句言ってる訳じゃないよ
    政府の情報を鵜呑みに出来ないから、自分で予測して備えてるよ
    つまりあなたが言ってる事と同じ。そんなに怒
    らないで

    +5

    -0

  • 2839. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:32 

    >>3
    17:30発令
    19:00総理会見
    って聞いたよ

    +17

    -0

  • 2840. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:36 

    >>2810
    今災害起きたら、本当に日本終わってしまう
    せめて災害は起きませんように

    +5

    -0

  • 2841. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:44 

    >>2804

    ガルちゃんって色々ズレてるよね

    +3

    -7

  • 2842. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:53 

    >>2781
    叩いてるのはごく一部だから大丈夫
    こもってスマホばかりのほうが体に悪い
    外の空気すわないと心が病むよ

    +15

    -0

  • 2843. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:04 

    >>2462
    大阪人は明るくて好き

    +1

    -0

  • 2844. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:07 

    >>2551
    自分だけは賢いと思ってるあんたみたいな馬鹿がデマを拡散させて買い占めてるじゃん。本当に馬鹿だよどいつもこいつも

    +0

    -0

  • 2845. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:08 

    >>11
    田舎にきても安全じゃないよ。
    お願いだからやめた方がいい。
    お互いに悪いことしかない。

    +100

    -0

  • 2846. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:20 

    保育園の育休復帰期限がもっと延びてくれないと困る。
    5/31までは猶予くれたけど、5月に収束してるとは到底思えないよ。

    +6

    -0

  • 2847. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:23 

    スーパーが足元みて
    お野菜は価格上昇、
    商品も特売をしない、
    何でも新型コロナウイルスに
    便乗しててイヤになる。
    昨晩からもう買いだめだったらしく、
    午前中は商品棚空っぽ、
    でもお陰さまでパンは買えました〜。
    もう日本なんか全然買いだめする人とか
    取り締まってもくれないでしょ、
    そろそろ辟易してきた。

    +0

    -5

  • 2848. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:27 

    >>2828
    さっきコロナ疎開のトピを覗いてきたらメッチャ殺伐としてて怖かった
    そっ閉じ・・・

    +4

    -0

  • 2849. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:28 

    正直、金曜日は人と会いに出かけるんだけど…

    +0

    -3

  • 2850. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:29 

    >>485
    もう速報出るたびに条件反射でそれ行け買い物みたいになっちゃってる感じ
    特にお茶の間層ね

    +39

    -0

  • 2851. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:37 

    >>2793

    本当だね。ウイルスが目に見えないからって、危機感が湧かない人が居るけど、津波とか地震とかと同じくらい危機感を持って命を守る行動しなきゃいけないよね。

    +19

    -0

  • 2852. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:50 

    >>2736
    私は子どもを自転車の後ろに乗せて人の少ないところをゆっくり走りに行こうかと思ってる。
    気分転換と日光浴と私の運動不足解消のために。

    +13

    -0

  • 2853. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:54 

    不急の歯医者は自粛してください。。
    もうマスクもグローブもほとんど在庫ないよ。
    患者さんとの距離も近いからいつ蔓延するか怖いよ。。すでに兵庫県では歯科医院でのクラスター感染が確認されています。

    +25

    -0

  • 2854. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:59 

    >>2798
    神奈川県民です。
    県民も他県のみんなも一緒に頑張ろう!

    自粛の協力、喜んでしますよ。

    +5

    -0

  • 2855. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:10 

    むちゃくちゃ温泉行きたいけど、そこはグッと耐えてバブ入れて自宅のお風呂にゆっくり入るわ…自粛がんばろう

    +9

    -1

  • 2856. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:11 

    埼玉だけどじーさんばーさん、広場に集まってグランドゴルフしてるわ公園で太極拳みたいなの集団でやってるわ発●ショップとかいう変な店ですし詰めになって話聞いたり何なの?子連れ今日は公園ではみなかったのに。子供我慢してるのに。大人なのに我慢できないの?車の窓開けて家帰れって怒鳴りたくなったわ!

    +23

    -0

  • 2857. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:12 

    >>2754
    老人は、干し野菜作るんじゃない?

    +6

    -1

  • 2858. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:18 

    会社休めない、感染怖いって言ってる割りに、マスク外してランチに連れ立って行くのは怖くないの?
    近距離で話してさ。
    お店でも近くに座って話しながら、互いの食べ物、食器、顔に飛沫させまくってるんだよ。

    +3

    -1

  • 2859. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:22 

    >>1

    緊急事態での日本の甘さを知って、日本で良かったのか悪かったのか思う
    海外のロックダウン見てると、極端かもしれないけど、ある程度の強制力ないと、一気に終息は無理だよね
    普通の一般人は政府の指示に従って自粛すると思うけど、少数のおバカさん達はこれで自粛してくれるの?
    多分自粛してくれないだろうから、どんどん終息する日が遠くなる

    +22

    -1

  • 2860. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:24 

    神戸、50人そこらじゃないよね
    もっといるよね…

    +8

    -1

  • 2861. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:24 

    >>1967
    ジムにもカフェにもデパートにも外食にも行けないから。ひきこもりニートなら問題ないだろうけど

    +0

    -1

  • 2862. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:27 

    >>2840
    それよ…
    原発とか逝ったらもう日本は終わり
    避難所も開設できないし…

    +1

    -0

  • 2863. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:27 

    Wifiとか確実に使ってるひと増えてる気がする。
    繋がりにくい。

    +6

    -0

  • 2864. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:31 

    >>2812
    満額は出ない所が多いだろうね
    大手でも8割が多いみたいだよ

    +0

    -0

  • 2865. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:37 

    >>16
    生中継の会見を見ようよ
    分かりやすいしデマを吹き込まれる心配もない

    +25

    -1

  • 2866. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:40 

    一定数、煽ったりふざけてる人間が出没するものやね。
    地味に腹が立つ

    +2

    -0

  • 2867. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:44 

    愛知は知事の発言で飛ばされた感がある
    愛知と北海道は本来なら入れるべきだった
    北海道は国は信じているのかもしれないけど、愛知は知事がね

    +0

    -1

  • 2868. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:56 

    >>2802

    え…0歳の子が自宅待機。喋れない年齢の子って、本当に悪くならないとぐったりしたりしなくない??変化に気付ける自信ないよ。

    +11

    -0

  • 2869. 匿名 2020/04/07(火) 14:14:58 

    美容院なう。
    カラーもカットも1ヶ月できなくなるかもしれないし

    +0

    -13

  • 2870. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:08 

    >>2785
    いっつも思うけど中国人の観光客、パシャパシャパシャ写真とりまくってるよね
    えっ?ここで?ってとこで
    邪魔

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:09 

    >>57
    おめでとう!私も今日が誕生日!
    私は大人だから我慢するけど、お子さんには普段通りに祝ってあげて欲しいな。
    子供の頃の誕生日って本当に特別な日だもんね。

    +47

    -1

  • 2872. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:12 

    >>2542
    会社都合なら失業保険は早くにもらえるよね

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:14 

    >>2815
    よく抑えこんでるなあw

    +3

    -1

  • 2874. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:17 

    >>2853
    感染がこわくて1月から歯科に行ってない

    +9

    -0

  • 2875. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:19 

    >>2853
    兵庫だけど知らなかった
    ちなみにどこですか?

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:19 

    買い占めの問題は、国が要請してスーパー側が個数制限したらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 2877. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:20 

    昨日今日、買い物張り切っていく人って、
    何焦ってるんだろうね??

    スーパーとか全部しまるわけないじゃん!!
    食糧調達できない世の中になったら
    みんな飢え死にしてそれこそ終わりだろ
    んなわきゃーないんだからさ。

    流通はどーやってもストップはしないんだから、
    焦らないでください。
    そもそももう今年に入ってかなりこんな状態だから、
    それなりに備蓄はあるでしょ、どこの家庭も。

    人混みの場所いくと感染リスク高まるだけ!
    家庭に持ち込んじゃうよー!

    +8

    -0

  • 2878. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:45 

    大分で地震…。
    朝は千葉でもあったし。
    コロナ収束しない中、大きな地震が来たらと思うと怖い

    +8

    -0

  • 2879. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:46 

    >>2856
    もうほんんっと年寄りはどーしよーもねーな…

    +13

    -0

  • 2880. 匿名 2020/04/07(火) 14:15:48 

    >>2751
    自粛要請って強制なんですか?
    うちの区でも自粛要請出てますが、普通に預けてる家庭が大半みたいです。
    まして医療従事者なら預けられないことはないと思いますが…

    +5

    -2

  • 2881. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:01 

    >>2863
    既に繋がりにくいって言われているよ

    +1

    -0

  • 2882. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:01 

    >>2731
    コロナ流行ってなくてもこの状態の崖と崖の間みたいなとこでギューギューなの無理ww

    +11

    -0

  • 2883. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:02 

    >>2840
    また地震増えてる感じするし、
    今年コロナで五輪延期になって、
    仮に来年震災で五輪中止とかになったら、
    もう日本経済立て直すの難しくなるね。

    +6

    -0

  • 2884. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:13 

    韓国再発生だって。何が抑え込んでるだよバカ

    +11

    -0

  • 2885. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:36 

    >>2806
    署名運動 韓国っぽい

    +2

    -4

  • 2886. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:36 

    >>2804

    毎日買い物出たらそれはそれでリスクでしょ。買う本人が使い切れるだけ買って、食材が有る期間は家から出ないならそれで良いと思うよ。

    +9

    -0

  • 2887. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:44 

    >>2853
    歯科技工士も感染しました。

    +2

    -0

  • 2888. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:45 

    >>713
    あがくしかないのかな...
    仕事なくなる恐怖から判断力なくなってる人多いからね。

    +0

    -0

  • 2889. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:48 

    >>2754
    野菜は買い溜めすればダメになるよね
    私冷凍野菜とか食いたくないし

    +1

    -7

  • 2890. 匿名 2020/04/07(火) 14:16:55 

    >>2816
    うちも美容院経営してる@兵庫
    田舎で小さな店だけど今日は結構忙しいよ(今、休憩)
    今日の夜に緊急事態宣言出たら出にくいし、店が休業したら困るから来た!ってお客様がほとんど
    明日からどうしたら良いかなぁ…予約も入っているし…

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:04 

    >>2834
    ヒステリックおばさん

    +22

    -3

  • 2892. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:05 

    どうしよう、急に熱が上がって来た。
    目も熱い。
    足も重い。

    コロナじゃありませんように
    コロナじゃありませんように

    引きこもります。

    +18

    -0

  • 2893. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:06 

    >>1144
    私のだと石川が病床数500って出るんだけど何でだろ?

    +12

    -0

  • 2894. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:08 

    >>2673
    パスタソースなんかなくても死にやしないんだからそんなにイライラするなよ。どうしても食べたいなら食材買って作れ。

    +9

    -0

  • 2895. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:17 

    このトピを閲覧してる世代
    20、30、40、50?代の人の
    次世代年金対策(人口減らし)なのかもって、
    最近思えてくる。。。

    みんな 死ぬなよー。

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:17 

    >>2881
    昨日から落ちやすい。

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:26 

    >>2792
    独居買い溜め老人よりは健全かな
    死んだら溜め込んだ金も物資もパーになるしね

    +2

    -0

  • 2898. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:30 

    地元に帰ります

    +0

    -5

  • 2899. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:34 

    >>1239
    横だけど、うちはお米買おうとしたら
    その時はスーパーに山積みされてたから旦那に
    まだ家に残ってる、デマに踊らされて買うなってネチネチ文句言われて買わなかったらこんなことに

    無視して買えば良かったよ
    トイレットペーパーも何でも
    国産のものはすぐ入るからってストックさえさせてもらえないからホントに困る

    地味に今地震きたらどうするんだろう

    +7

    -0

  • 2900. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:51 

    都内。ネットスーパーを普段から使ってましたが、最近は混んでて、欠品も多いので、諦めて、買い物に行ってます。でも、駅ビルにあるスーパーで小さめだから、トイレットペーパーとかずっとないですね。レジも並んでるし。生協とかに入ってたらよかったかな?と思うことがあります。

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:52 

    >>2804
    老人は多めに買って保存したほうがいいよ
    感染リスク高いのだし。

    +11

    -2

  • 2902. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:52 

    >>2828
    本当そう思う
    来るな!とか書いてても、そもそもガルちゃんでコロナトピ見るような人は情報調べて周りに迷惑かけないよう家で大人しくしてる人多いと思うわ

    +13

    -1

  • 2903. 匿名 2020/04/07(火) 14:17:55 

    >>2812
    まぁでもその分仕事してないからそれだけでも貰えるのは私はありがたいよ…死ぬよりはましだと思うしかない…仕事してる人達もその分きっと頑張ってるだろうし、早く終わってくれ…

    +0

    -0

  • 2904. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:00 

    >>2752
    うちは子どもがまだ二歳で色んなところ触ったり道端で寝転んだりするから、散歩も怖くて行ってないわ・・・

    +4

    -0

  • 2905. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:01 

    近所で昼間からテニスしてキャーキャーワーワー騒いでるおじさまおばさま、これでいなくなるかな!
    子は休校で家にこもってるっていうのにじじばば煩くてイライラ。

    +8

    -0

  • 2906. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:02 

    >>2702
    パスタや言うてるやん

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:02 

    非常に疑問なんだけど仕事してる人は除いて
    自粛要請してるのに
    花見したり呑み会したりカフェ巡りしたり旅行行ったりして
    そういう理由でpcr検査受けてる人いるけど
    検査費用13000〜18000円かかるのが政府全額負担なのよ。検査の精度が100%じゃないから何回でもする人もいるわけで
    そういう人って全額自己負担になんでさせないの?
    おい、最近まで呑気に遊んでたやつなめてんの?

    +28

    -0

  • 2908. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:06 

    >>2884
    ドライブスルー検査とか、いつもアイデアはいいんだよ、アイデアは。
    でも結局、ニコイチ、サンコイチなクオリティの国だからね。

    +7

    -0

  • 2909. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:17 

    >>2401
    私もリモート初日に一番驚いたのが
    「めっちゃ食う!」ってこと。
    リモートワーク2週目だけど、1週間で絶対に太った。

    昨日から糖質カットしながらテレビ見てダンベル始めた。
    ジョギング(夜、家の近所を走るくらいなので人と接触しない)の
    回数を増やそうと思う。。。

    コロナ生き抜いても、このままでは皆と会えないよ笑。

    +12

    -0

  • 2910. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:20 

    >>2781
    散歩はいいと思うよ。必ずマスクしてたら。
    今日サイクリングロード自転車走らせて買い物にいったら、人気のないベンチで一人マスクして読書してらっしゃる方がいてああいうのもいいなと思ったよ。
    とにかく他人とつるまなきゃいいのよ。
    静かに散歩したらいいじゃない。

    +20

    -1

  • 2911. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:22 

    >>2877
    国民全部が普通にわかって普通に行動すれば
    いいだけのことをできないのって
    情けないよね

    +0

    -0

  • 2912. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:23 

    50代だけど気持ちだけは30代~40代の気分

    +2

    -2

  • 2913. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:27 

    >>2893
    今日増やしたとか?!

    +6

    -0

  • 2914. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:29 

    >>2873
    素晴らしいよねw

    +1

    -0

  • 2915. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:38 

    野菜とか卵など食材が余っちゃうって言ってる飲食店の方達、売ってくれないかな。
    漬け込んだ鶏モモとかお店の味だし美味しそう。
    やっぱり衛生面の問題とかあるし厳しいか。

    +8

    -0

  • 2916. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:38 

    >>2751
    真っ先に預かって貰って欲しい

    +3

    -0

  • 2917. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:45 

    >>2912
    それが何??

    +2

    -0

  • 2918. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:51 

    これで大きな地震等自然災害きたら、
    日本は来年オリンピックどころじゃないねー。

    +2

    -1

  • 2919. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:53 

    >>463
    これどこの情報ですか?

    +21

    -0

  • 2920. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:56 

    トミーズ健の言う通り伝える側は
    分かりやすい言葉にした方がいい
    クラスター
    ソーシャルディスタンス
    ロックダウン
    オーバーシュート
    お年寄りはクラスター1個ぐらいが限度じゃない?

    +9

    -1

  • 2921. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:57 

    >>2295
    愛知は人口多いし、そこそこ都会だから?
    ものすごい地方に降臨したとこで稼げないのでは?

    +22

    -2

  • 2922. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:58 

    日向灘で地震…。
    今日本に南海トラフが来たらヤバすぎる。

    +7

    -0

  • 2923. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:04 

    某百貨店内にある美容室勤務です。
    朝から電話が鳴り止まず…
    私達だって明日からどうするのか知りたい。
    でもまだ発令されてないから、何も指示はない。
    それを伝えると「えっ?だって発令されるの決まってるんでしょ?何にも分からない訳ないでしょ💢」だとか「じゃあどうすれば良いのよ?」のオンパレード。
    そして電話してくるのは50代以降のお客様。
    こういう人達が買い占めだとかしちゃうんだろうなと感じた。

    +31

    -0

  • 2924. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:05 

    >>2877
    お祭り騒ぎにのりたいんじゃない
    バカだから

    +1

    -0

  • 2925. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:08 

    >>57
    こんな時くらい作りなよ

    +9

    -30

  • 2926. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:09 

    >>549
    原発の時を思い出してごらんよ。強制的に避難させて立ち入り禁止にしたでしょ。
    あれはもろに人権の制限、しかもかなり強いからね。

    +5

    -0

  • 2927. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:10 

    >>2860
    全国的に検査されてないだけで、どの県にも相当数がいると思うよ

    +5

    -0

  • 2928. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:15 

    キムタクが手洗い動画を出しているけど、手をこすっている間ずっと水を出しっぱなしで気になった

    +21

    -0

  • 2929. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:19 

    >>2856
    埼玉県のホームページみてみ、
    公園や散歩、学校のグランドは体を動かすために使えだと。

    +2

    -0

  • 2930. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:26 

    昨日コロナの検査を受けたものです。
    今日もうすぐ結果がわかります。

    これまでの経緯を参考までに書きます
    自分事なので必ずしも皆さんに当てはまる訳では無いということを踏まえてお読み頂ければ幸いです。

    最初は軽い咳と喉の痛みこら始まり
    4/1 喉の痛みが強くなり、熱も出てないためかかりつけの耳鼻科に受診。薬を貰い家へ帰るが、そこから驚く程の速さで熱がどんどん上がり始める

    最終的には39.6度まで。

    翌朝、近くの内科に電話し「インフルエンザの検査をして欲しい」と電話すると「それはインフルエンザの症状ではない。熱がある患者はうちは診ない。コロナ相談センターへ電話して」との返事

    相談センターへかけるも、渡航歴なし、陽性患者との濃厚接触なし、発熱が4日以上続いてないことから規定外と言われる。

    昨日かかった耳鼻科へ電話すると、コロナの検査はうちではできないと言われて解熱剤を貰う

    解熱剤を飲み、熱は微熱まで下がる
    そこから4/5まで自宅療養

    その間、咳止めを飲むがどんどん酷くなる
    熱は平熱と微熱行ったり来たり


    がん治療中のため、再度コロナ相談センターへ電話
    しかし、4日間熱が出続けている訳では無い理由から規定外

    がん治療中の病院へ行ってくれと言われ電話

    主治医が検査をしましょうと言ってくれ、受診

    インフルエンザ検査、採血、レントゲン、CT、コロナ検査を受けて結果は翌日ということで、公共機関を使わず帰って欲しいとのこと。

    主人に急いで電話し、コロナの検査したことを伝える
    主人の会社より、主人と主人と濃厚接触した人全て、早退と翌日自宅待機になる。

    現在に至る
    もうあと、1時間もすれば結果が出ます。

    このように、疾患があって、主治医が検査をしてくれたため私は受けれましたが、中々検査できない現状です。

    陽性のまま周りにウイルスを撒き散らしている可能性もあります。
    医療崩壊を防ぐため仕方の無い事かもしれませんがかなりキツイし、もどかしい状態です。


    長々とすみません。

    +152

    -2

  • 2931. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:34 

    >>2512
    各駅停車毎にドアが開閉するし、最近各車両窓を開けてるから空気循環できてる
    隣でピーチクパーチクしゃべってるおばさんorこどもが居ない限りそんなに警戒してない

    +14

    -0

  • 2932. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:36 

    >>55
    私は高島市長派だけど、政府に知事が直訴してくれてほっとしてる。
    福岡県めちゃ増えてるもん。
    3月31日の天神コア閉店セールの影響出てくるかな‥。

    +99

    -4

  • 2933. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:36 

    >>2422
    集めに来る班長さんも可哀想だよね

    +4

    -0

  • 2934. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:36 

    >>2
    もう馬鹿は書き込まないでほしい。プラスも押さないで。
    緊急事態宣言の地域に住んでいようがいまいが
    あんたみたいなのがそういう空気作ってきたせいで医療崩壊直前なんだよ。ここまで来てそれが出来ないって頭相当わるいんだっていい加減気づいて。

    +86

    -26

  • 2935. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:52 

    >>128
    こんな意識の人たちが医師になるのかと思うと怖いな

    +23

    -1

  • 2936. 匿名 2020/04/07(火) 14:19:55 

    GWは諦めて、お盆に実家に帰るのはいいかな?
    飛行機変更するよ

    +1

    -2

  • 2937. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:03 

    >>2912
    50代ならもう少しましなこと投稿できるでしょw。

    +3

    -0

  • 2938. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:09 

    >>2902
    ガルちゃんのコロナトピで情報…

    +3

    -0

  • 2939. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:12 

    スーパーでアルバイトをしている高校生です
    四月後半はコロナが怖いのでバイト入れませんでしたが前半あと4回入ってます
    自己判断自己責任というのはわかった上での質問ですがやはりスーパーは危険でしょうか?

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:16 

    >>2896
    自粛要請で家にいる人達が通常時間内で
    Wi-Fiを使ってない層が使っているからね
    学生とかね

    +0

    -0

  • 2941. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:18 

    川崎市に住んでるものです。
    スーパーに買い物に行ったら、野菜、肉、魚、調味料はふつうにあるけど
    米、麺類、レトルトの保存食系の棚がからっぽだった。
    流通は止まらないと報道されてるし
    台風で停電になるかもしれないって時とは違うのになと思ってびっくりした。

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:26 

    >>1003
    >>1035
    アドバイスありがとうございます
    家に籠りきりだからこういったことでも心温まります。

    +5

    -0

  • 2943. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:40 

    >>2819
    Weblioより引用

    実用日本語表現辞典
    的を得る
    読み方:まとをえる

    事の要点を的確に捉えている、本質を突いている、理にかなった正しい見方である、といった意味合いで用いられることのある言い回し。

    この「的を得る」という表現には誤用か否かを巡る議論があり、「的を得る」は誤用とする解釈が半ば標準的な見解となっていた。動詞「得る」は主に「手に入れる」という意味合いで用いられるが、「的」は入手するようなものではなく、この解釈では字義に無理が生じる。この「的を得る」には「当を得る」「的を射る」「正鵠を得る」ならびに「正鵠を射る」といった意味・用法ともに同等の類似表現が多くあり、これらが混同されて「的を得る」に転じたのであろう、と見なされてきたわけである。

    三省堂国語辞典は「的を得る」という表現を誤用として扱ってきたが、第7版の改版にあたり再検証を実施、結果、「得る」の字義を「うまく捉える」の意と捉えれば「的を得る」も誤用とは当たらないと結論づけ、《「的を得る」は「的を射る」の誤り》という従来の記述を撤回している。

    +2

    -0

  • 2944. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:45 

    >>2853
    兵庫県民の私歯医者いけねーじゃねええか!

    +1

    -0

  • 2945. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:49 

    >>2877
    備蓄してるけど肉と野菜と牛乳は買いに行ったよ

    +2

    -0

  • 2946. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:50 

    とにかく家にいよう
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +16

    -1

  • 2947. 匿名 2020/04/07(火) 14:20:57 

    >>2901
    食べる量少ないんだし、
    そこそこあればいらんだろ。

    +3

    -5

  • 2948. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:01 

    ごめんなさい。このトピみてたら不安で怖くなって涙でてきた。一日も早く終息して日常が取り戻せますように。感染が拡大しませんように。

    +1

    -0

  • 2949. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:02 

    >>2856
    近くの公園も子供は誰一人いなかったのに、ジジババが沢山集まってゲートボールしてたわ。

    えー!これ何?おじいさん祭り?なんでおじいさんは遊んでいいの?
    って遊ぶの我慢させてる5歳の娘がブーブー言われて何も言い返せなかったよ。
    ほんと大迷惑なジジババ共。

    +9

    -0

  • 2950. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:03 

    >>2899
    首都圏の官庁や飲食店に納品されない分が、スーパーに出回ってくるよ
    トレぺもその辺の分が回ってくるからちょっと待ってたら?

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:04 

    >>2915
    ランチタイムにテイクアウトのお弁当として売ってたりするよ

    +3

    -0

  • 2952. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:10 

    >>2885
    何でも韓国って、韓国しか知らんのか。
    キムチわりー

    +10

    -2

  • 2953. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:10 

    >>2856
    先が短いからね。
    死より短い残りのお楽しみが優先なんだよね。

    医療崩壊したら、若者優先だから結果「死」が早くなるわけだが。
    でも、「死」を待ってる人もいるから、結局医療現場や巻き込まれた人達に被害がくるんだよねー。

    老人に聞く耳ないからなー

    +8

    -2

  • 2954. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:17 

    >>2743
    余りに早く宣言出してもピーク外してしまう
    タイミング見計らっての今日発令だよ
    やる事遅い遅いってみんな言ってるけど
    あらゆる方面で被害を最小にするために
    ちゃんと考えてる
    そして大事なのは国民の協力が不可欠ってこと

    +30

    -2

  • 2955. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:18 

    >>26
    あってもなくてもやらなきゃ沢山死ぬんだよ
    まだわかんないの?

    +6

    -0

  • 2956. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:28 

    もし症状出た場合、指定病院まで公共交通機関を利用しないで来るようにと厚労省Hpに書いてあるけど、車もチャリも持ってない人どうすれば良いのだろう?
    熱出て歩いていける距離なんだろうか?
    不安でしかない

    +20

    -1

  • 2957. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:48 

    >>2829
    都内の郊外だけどあの騒動以降、三日目とかにはポツポツ在庫が並んで、割りとすぐ普通に買えるようになったから、最低限のストックができた
    都内のどこか分からないけどずっと買えない状態だったなら気の毒だな

    +2

    -0

  • 2958. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:54 

    都内住みです。
    うちの近所は何故か先々週から塩がずっと入荷待ち。仕事の帰りにスーパー3,4件はしごして、ドラスト見て、あっても味塩こしょうとかクレイジーソルトとか高い岩塩しかなくて、普通の塩が全然買えなかった。
    仕方ないから職場の最寄りのスーパー覗いたら、普通に置いてあるし、同僚に聞いても普通に帰るから買っといてあげようか?とまで言われる。
    やっぱり棚が空いてると、品薄なのかと不安になって買っちゃうのかな。そういうの困る。

    +5

    -0

  • 2959. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:00 

    >>2834
    いつからご飯なんていうようになったのかな
    私も違和感があるよ...

    +10

    -31

  • 2960. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:10 

    >>2834
    ご飯で別に良くない?
    動物嫌いの人かな?

    +44

    -4

  • 2961. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:10 

    >>2866
    ピリピリしすぎー
    ストレスは良くない
    見るのやめれば

    +0

    -3

  • 2962. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:18 

    コロナ疎開する若者も別荘族も今は止めて家にいよう。
    あなたのその自分勝手な行動で、誰かの命を奪ってるかもしれない。

    +1

    -0

  • 2963. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:41 

    非常に疑問なんだけど仕事してる人は除いて
    自粛要請してるのに
    花見したり呑み会したりカフェ巡りしたり旅行行った、
    そういう理由で感染してpcr検査受けてる人いるけど
    検査費用13000〜18000円かかるのが政府全額負担なのよ。タダですって。検査の精度が100%じゃないから何回でもする人もいるわけだけど
    そういう人をなんで全額自己負担でさせないの?
    おい、呑気に遊んでる(遊んでた)やつなめてんの?

    +11

    -1

  • 2964. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:44 

    >>16
    兵庫県。
    ネットスーパー利用してるけど6日注文で7日配達お願いしてたけど「品切れになり何点か配送ムリです」と連絡きたよ。

    特に食品の品切れが増えたみたい・・・こどもの休校延長が決定になったのは良かったけど兵庫はいきなり昨日の今日でやっぱり学校休校~!!!って手のひら返しで方針変わったからそりゃ焦って買いだめしちゃうだろね。

    一時的で終わってほしいな。

    +20

    -1

  • 2965. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:46 

    生きている間にこんな事態が来るとは思いもよらなかった。

    +15

    -1

  • 2966. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:47 

    >>2912
    フォーエバーヤング怖い

    +6

    -0

  • 2967. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:47 

    >>2907
    全てのスマホに有事用GPSがついてればいいのに。

    そんでこのGPSを操作できる権限を持った人が、検査希望の人の過去2週間くらいの動向を追えて確認できればいいのにな。

    不要不急の自粛を守れなかった人は隔離して検査と治療は自己負担で!

    +5

    -0

  • 2968. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:50 

    >>2645
    東京に居たら自分が感染してしまう確率が上がるので人に感染させてしまう確率も上がる
    自分のことだけでなく他人のことも考えてるから汚染されてない地方に行くのは悪いことじゃない

    +2

    -9

  • 2969. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:55 

    >>369
    あのデマを少しでも信じてしまったの?
    文章が明らかに変だったじゃん

    +7

    -0

  • 2970. 匿名 2020/04/07(火) 14:22:56 

    >>2853
    大阪も歯医者の従業員から感染者出たけど、全然ニュースになってません。
    うちの歯医者もマスク、グローブ注文出来ないので、今までみたいにグローブも一人一人交換出来ず、洗うだけです。
    アルコールもなくなったら終わりなので、ほんとに最小限で使ってるので、痛みがないなら歯医者来ない方が良いです!

    +9

    -0

  • 2971. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:11 

    >>2939
    もしするなら、伊達メガネ、髪は縛ってお団子、
    品出しなら軍手やビニ手して、こまめに塩水うがい

    帰宅したら全部洗濯シャワー浴びてね。

    +1

    -0

  • 2972. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:11 

    >>699
    飛んでもいいから中国で降ろしてやれよ

    +32

    -0

  • 2973. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:13 

    >>2812
    うちの会社は基本給だけは出すって。
    元々基本給は低く設定して能力給で稼ぐタイプの給与形態だから最悪です。
    家賃と光熱費払ったら食費すら残らない。

    +1

    -0

  • 2974. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:15 

    >>2855
    温泉行きたいよねえ。
    うちは各地の入浴剤をバリエーション豊かに揃えたわ。
    今日は下呂、明日は別府、つぎは登別みたいな。

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:24 

    >>1518
    博多区内の会社員だけど
    マスク付けろと会社から言われてるよ
    マスク率ほぼ100%

    +15

    -0

  • 2976. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:25 

    >>2921
    実際に対象になってない地域から、この人たちは名古屋を選んでるわけだしね。

    +20

    -0

  • 2977. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:26 

    >>2902
    がるちゃん以外にも沢山調べてるよー
    がるちゃんは気分転換系。

    でもたまに、有意義なものも紛れてるから面白い。

    +3

    -0

  • 2978. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:27 

    >>2908
    ニコイチw
    まあ、あの国自体が事故物件ですからね。

    +3

    -0

  • 2979. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:28 

    >>855
    ならない塾もある。
    現時点で、学校法人でない予備校は「充分な対策をしたうえで開講」中
    自分は講師ですが、上からの通達を待っていては生徒を守れないため、自分の担当コマは振替休講を出した
    後々損な立場になろうが、自分で判断したので後悔はない

    +6

    -0

  • 2980. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:29 

    ホームセンターは規制の対象にならないみたい
    小規模な理容室も規制しないらしい。
    一番びっくりしたのがそもそも美容室は規制の対象に入っていないということ!!


    新型コロナウイルス対策の特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣は、衆議院議院運営委員会で「理美容、ホームセンターは、いずれも、私たちが安定的な国民生活を営む上で必要な事業であり、引き続き継続して事業ができるように考えている。小規模で身近なところでやっておられる理容室は、利用制限の対象とすることは考えていない。また、美容室は、そもそも対象に入っておらず、対象に加えることは考えていないし、ホームセンターについても考えていない」と述べました。

    +0

    -2

  • 2981. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:30 

    今、3.11クラスの大きな地震がきたら、
    実際どうなるんだろうね。
    コロナ対策は二の次三の次になるんだろうか?
    とても震災対応とコロナ対策を同時に出来る政府ではないのは明白…。
    震災対応、原発対応が最優先されるのだろうか?

    +4

    -0

  • 2982. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:32 

    >>2871
    お誕生日おめでとうございます!
    大人だって本当はお誕生日くらいはしゃぎたいですよね。良い一年になりますように。

    +10

    -0

  • 2983. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:33 

    >>2928
    しかもあんなクソでかいタオルで
    拭くやつどこにおるねんっていうw。
    あいつの便乗がまじ、ムカついた。

    +10

    -0

  • 2984. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:33 

    >>182
    介護職の人が受け持ってる家の買い物をするのに変な目で見られて困ってるというのを見たよ
    他は大家族か大食いか?思春期男子いるとお米10キロなんてあっという間に無くなる

    +12

    -0

  • 2985. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:41 

    マスク教育委員会にあげちゃったとかありえない。まず医療でしょ。

    +1

    -0

  • 2986. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:44 

    >>2781
    散歩はいでしょ
    どう考えても3密ではないし、健康維持のためにも歩くことは大切
    一時間くらい黙々と歩いて帰ってくればいいじゃない

    +9

    -0

  • 2987. 匿名 2020/04/07(火) 14:23:46 

    働けない治療中なので病院に行くのが今月なくなっただけで変わらないです。
    友人が自粛だから会うのやめましょうと言ってるのに誘ってくるのでそれだけ困ります。

    +3

    -0

  • 2988. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:05 

    うちは保育園休みにならない大阪だけど

    +1

    -1

  • 2989. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:09 

    >>1144
    これ反映されてない件数あるよ
    自分の県は数日前に10越えてるはずなんだけど
    更新されていない

    +12

    -0

  • 2990. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:10 

    スーパー行ってきました。
    平日のお昼寝すぎということもあり、人はチラホラしかおらず。
    商品もたくさありました!
    @埼玉南部

    +4

    -0

  • 2991. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:22 

    >>2892
    私も目が熱い

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:25 

    >>2962
    本当にその通りなんだけどさ、移動する奴らってこんなトピ見ないし、見たところで響かないんだよね。国でちゃんと注意喚起しないとダメだと思う。

    +3

    -0

  • 2993. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:27 

    >>2834
    うるせー
    婆だなあ

    +24

    -2

  • 2994. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:29 

    ストックがある人達は今日から3日間は
    買い物には行かない方が良いよ
    専門家の見解だと、病院やライブハウスとかの次に感染しやすいのが混んでいて、
    待っているスーパー内なんだってさ
    既に感染者の中にもスーパー内でコロナをもらっている人も数名いるらしい

    +4

    -0

  • 2995. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:50 

    >>2930
    持病のある人は4日待たずに検査をっていうのも嘘だったんだ。
    やっぱりこのたらい回しの検査体制が感染拡大させてしまってる気がする。。

    詳しくありがとう。
    不安でたまらないと思うけど、お大事にして元気になってください!

    +170

    -6

  • 2996. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:53 

    >>2877
    四日分のメニューの材料買いにいったよ
    自粛っていわれてしなるべくスーパーに行かないように。

    +1

    -1

  • 2997. 匿名 2020/04/07(火) 14:24:53 

    >>2956
    レンタカー借りたりした人の話を聞いたけど、そのあとの消毒大変そうだし家族がいる前提だよね。東京が便利なのって公共交通機関を使える前提だし、使えない場合詰む。タクシーも運転手さんと会社に悪いし。

    +2

    -0

  • 2998. 匿名 2020/04/07(火) 14:25:00 

    東京から脱出してる家族多数だって。何百万の賃貸でも飛ぶように予約入ってるらしいから、お金と時間がある人はドンドン地方へいくんだろうな。
    地方の人、かわいそう。

    +2

    -1

  • 2999. 匿名 2020/04/07(火) 14:25:17 

    >>2930
    もし陽性だったとしてどこでうつったか思い当たる事はありますか??

    +24

    -0

  • 3000. 匿名 2020/04/07(火) 14:25:18 

    割と有名なモデルとか芸能人が
    今まであんまりやってなかったPR投稿が増えたなぁと思う
    芸能人も収入面心配なのかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。