-
1501. 匿名 2020/04/07(火) 11:55:16
>>1466
え!死因は何なんですか?+0
-0
-
1502. 匿名 2020/04/07(火) 11:55:32
>>1471
いつもそのコメ見るけど
お店は空いてるから
ある物を買って食べたらいいだけやん+10
-1
-
1503. 匿名 2020/04/07(火) 11:55:46
お菓子のストック食べちゃうし家でゴロゴロだしジムも行けないから体重は増加の一途
関係ないけどiPhoneで「いっと」と入力したら🤡が出てきた+29
-0
-
1504. 匿名 2020/04/07(火) 11:56:19
>>1501
喧嘩して頭打ったみたい
その後に...+2
-1
-
1505. 匿名 2020/04/07(火) 11:56:33
>>859
>トイレットペーパーも3袋買えるなんて
>うらやましいスーパーだわ。
>どのあたりか教えてください!
何!?買い占めしたいの!?w
必要で売ってないなら、足使って店回るしかないよ!
家でガルっててもトイレットペーパーは運ばれて来ないよ!?+3
-17
-
1506. 匿名 2020/04/07(火) 11:56:33
>>1
首都圏から持ち込まれた】吉村山形知事「感染は首都圏から。しっかり対策して」 政府に苦言
2020/04/05 20:42:42
山形県内の新型コロナウイルス感染者増を受け、吉村美栄子知事は5日の臨時会見で「県内は首都圏から(新型コロナウイルスを)持ち込む方から感染している」と、
県内の感染拡大の原因が県外にあるとの見解を示した。
その上で感染拡大を火事にたとえ、「首都圏で火事が起き、飛び火している。その火消しに躍起になっているのが地方の実情。おおもと(政府)でしっかりした対策をとっていただくことが大事」と政府の対応に苦言を呈した。
↑
迷惑な地方への疎開をやめなさい❗+45
-1
-
1507. 匿名 2020/04/07(火) 11:56:53
ほとんどの社員が明日からテレワークになった。
私もしたいところだけど、一人私の下の子がどうしてもテレワークできない状況にあって出社してくるので私がテレワークするわけにはいかない。
他社でも多くの人がテレワーク対応してくれたら、出社しなくちゃいけない人の感染リスクも下がるはず。
頑張るよ~。+16
-0
-
1508. 匿名 2020/04/07(火) 11:56:54
>>1284
フードコートがなんでいるの?
ご飯作れないの?+9
-2
-
1509. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:15
>>965
わかる。本気で辞めたいなら辞表かいて、どうしても辞めたい理由を真面目に言わなきゃ伝わらないよね。+57
-0
-
1510. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:17
>>1502
そうだよね。激混みのスーパーの向かい側のコンビニ空いてたし食べ物も普通に売ってるよ。+10
-0
-
1511. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:34
>>1492
日々頑張ってるのに従業員を大事に出来ない会社って最低だよね接客はリスク高いのに
いつもお世話になってますほんとお疲れ様です+7
-0
-
1512. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:39
神戸市民です。
ニュースでは文句ばかり‥
神戸の雑貨店経営の男性は「補償があれば休業考える」だって!誰のために身を守るのか?
落ち着いたらどこの経営者か探って絶対に買いに行かない!
まずは協力しましょうよ!+49
-1
-
1513. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:45
>>1351
休校中もずっと変わらず子供ばっかで電車混んでたよ
緊急事態宣言でさすがに減ってくれるといいけど+7
-0
-
1514. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:50
娘が東京で独り暮らししてます
腹をくくってひきこもると言ってます
もちろん帰省はさせないし、本人もそのつもりは無いと言ってます
心細さと戦いながら頑張る若者もいるので、若者だけを悪者のように報道することは勘弁して欲しい
+67
-2
-
1515. 匿名 2020/04/07(火) 11:57:58
>>1494
5時間家飲みしてて酔っ払ってとニュースでやってたよ+1
-0
-
1516. 匿名 2020/04/07(火) 11:58:07
>>6
感染者も多いけど病床がまだ足りるからってツイート見た+29
-0
-
1517. 匿名 2020/04/07(火) 11:58:11
子供が集まって道路で遊んでるけど3密無視。しかも近所中に響いてる。こんな馬鹿親がいるから子持ちに反感もたれてしまう。ちゃんと自粛しなよ。+12
-0
-
1518. 匿名 2020/04/07(火) 11:58:27
>>2
福岡県の北九州市だけど、意識低い人が多すぎる。
特に学校の職員室。
今日行ったら部屋に30人以上もいるのに誰ひとりマスしていなかった。
あんな密集した空間でクラスター起きた怖くなる。
休校中だけど、生徒の受け入れしてるのに。
仕事休みたいのか?って聞きたくなる。
先生達の意識、宣言しても変わらない気がする。+117
-3
-
1519. 匿名 2020/04/07(火) 11:58:40
>>1504
おーのー。
マジか。切ない。
コロナでイライラは皆んなあると思うけど、暴力はいけないよね。+1
-0
-
1520. 匿名 2020/04/07(火) 11:59:28
>>1498
うちは小さい冷蔵庫備え付けタイプ
冷凍コーナーは製氷皿しか入らない+1
-1
-
1521. 匿名 2020/04/07(火) 11:59:34
>>254
日本国憲法では、<移動の自由>が保証されてるから、人々の外出を禁止!ってのは言えないのよ。+56
-2
-
1522. 匿名 2020/04/07(火) 11:59:54
>>1502
食べ物はあるだろうけどマスクは?
普段から何箱かストックしてたから今もまだ余裕あるけど。東京の友達に先週送ってあげたらすごく喜ばれたよ。+6
-2
-
1523. 匿名 2020/04/07(火) 12:01:06
>>1495
どのような知らせ方だったのだろう?
うろ覚えだけど入学式はハガキ通知だったような+1
-1
-
1524. 匿名 2020/04/07(火) 12:01:20
>>373
笑いました🤣+129
-1
-
1525. 匿名 2020/04/07(火) 12:01:28
お願いだから田舎の実家に帰ってこないでください。
田舎は高齢者はかりなのて感染したらかなりの人数が亡くなります。
+7
-0
-
1526. 匿名 2020/04/07(火) 12:01:32
>>3
医療とかライフライン系統の企業以外全部休めばいいのに。
必要ないやん+106
-0
-
1527. 匿名 2020/04/07(火) 12:02:07
スーパー行ってきたけど混んでた。
品薄だし、ほんと買い占めやめて欲しい…+10
-0
-
1528. 匿名 2020/04/07(火) 12:02:08
保育園って休みにならないのかな?
うちは1号なんだけど、休みたいこと伝えたら来てくださいって言われた…
親はリモートワークとかで家にいても保育園に預けるだろうから保育園は休みにならないのかな?
+2
-2
-
1529. 匿名 2020/04/07(火) 12:02:21
>>1468
アマゾンで買い物したら配達2週間後になるとメール来た。
自粛中こどもと一緒に出来るものをとこども用キッチン用具など購入。
いつまでも待ちます。
お忙しい中何も考えずクリックして申し訳ない。
文句言わず、まずは協力しあって自粛しましょう!+4
-0
-
1530. 匿名 2020/04/07(火) 12:02:27
>>1492
うちもクリーニング受付。
この緊急事態宣言の間はせめてワイシャツ、スーツ類だけにしてほしい。でも売り上げ低いのに出勤じゃ大赤字。
つらい+2
-3
-
1531. 匿名 2020/04/07(火) 12:02:29
>>1522
マスクは洗ったら繰り返し使える+7
-1
-
1532. 匿名 2020/04/07(火) 12:02:54
近所の公園放置子が多い
前に少し話してみたら朝に放り出されて夕方まで帰ってくるなって母親に言われてるらしい
まだ寒い日もあるし昼ごはんとかどうしてるんだろう+13
-0
-
1533. 匿名 2020/04/07(火) 12:03:24
>>1528
親が家にいても子供保育園に行ってたらあまり意味ない気もするよね。
でも子供見ながら家で仕事は…ごめん、無理だ…。
1号さんだけでも休ませてくれたらいいのにね。+8
-1
-
1534. 匿名 2020/04/07(火) 12:03:42
百貨店のお菓子売り場勤務なんだけど、食品だから出勤なのかなぁ。
贈答用のお菓子なんていらないよね?+6
-2
-
1535. 匿名 2020/04/07(火) 12:03:44
ホリエモンのツイート見てる人いる?ネタ的に見る分にはいいけど信じちゃダメだよ。
子供が見てる人はこの人のツイートは信じちゃダメっていてね。
コイツ緊急事態宣言と海外のロックダウンの区別がついてなくて、一歩も外に出るなっていうのは違うと思う、とか呟いてて赤っ恥。
オンラインの講義が広まる中、このまま2度と学校に行かなくていいよ、とツイート。
けっきょくこの人って学生生活では非モテのブサで友達もいなくて勉強しか取り柄がなく、ライブドアで長者になるもその後は金目当ての友人しかできなくて、そのIT長者の名声も失って今に至るから
自分と同じような孤独で反発的な人をつくろうと必死なんだよ
著名人だけどバカなのはもうバレてるからネタ的にしか見ないのをお勧めします+21
-0
-
1536. 匿名 2020/04/07(火) 12:04:06
息子が入学した小学校の登校日が中止になったって連絡あった
入学式も今日の登校日も行かせてなかったし、GWまでの休校中の登校日も休ませますって連絡してたから、別に何も変わらないけど、そりゃそうだよなと思った
昨日の入学式に拘る意味も分からなかったし、この状態で登校日を毎週設定してる意味も分からなかった
ちなみに東京都です
+1
-1
-
1537. 匿名 2020/04/07(火) 12:04:11
ほぼ休館は確実なんだろうけど、さっさと宣言出してくれないと会社としての方針が決まらない…
買い占めを防ぐ目的もあるのかも知れないけど、もうみんな十分周知されてるし、何を勿体ぶってるんだろう……+3
-1
-
1538. 匿名 2020/04/07(火) 12:04:17
>>1522
洗って使うか手作り
あとはアベノマスクが届くまで待つ+4
-1
-
1539. 匿名 2020/04/07(火) 12:04:31
対象県で看護師してる友人にLINEしたら、コロナで大変だし怖い、東京の看護師友達ももうパンクしてる毎日キツイし怖いと言い合ってるとのこと。私は都民ですが、自粛疲れなんて現場で脅威と疲労に晒されてる医療職の方々に比べたら屁でもないと思ってます。患者さんや医療職の方に迷惑をかけないよう、自粛さらに頑張ります!+14
-0
-
1540. 匿名 2020/04/07(火) 12:04:35
今週予定の子どものBCGが中止になった。
再開は未定。BCGのコロナへの効果はまだ分からないけど、早く受けるだけ受けさせたかった(TT)
不安な気持ちしかないよ。
予防接種は要だと思ってたよ。
クリニックにも聞いたけど、保健センターでしか受けられないって。+30
-0
-
1541. 匿名 2020/04/07(火) 12:05:44
>>24
もうやめたいーーーって冗談交えて言ったくらいでしょ?本気で言って拒否されるわけない+77
-6
-
1542. 匿名 2020/04/07(火) 12:05:54
>>1521
でも強制力はありません、って総理の口から強調しなくてもいいと思う
これを言ったらまらバカが勘違いする
常識的な人はわかってるから、バカには強制力があると思い込ませておけばいいのに
+18
-2
-
1543. 匿名 2020/04/07(火) 12:06:26
>>1466
こーゆー家庭に10万でも良いから給付してやれよ。非課税レベルでは減ってないから対象外なんだろうな。+4
-1
-
1544. 匿名 2020/04/07(火) 12:06:38
>>1481
こういう考えの人をみてて感じるけど
そもそも緊急事態宣言で東京から離れることでどんなメリットがあるの?
進学や就職先を東京以外で探すとか?
春を満喫したいとか、買い物をしたいとかそんな感じ?+5
-0
-
1545. 匿名 2020/04/07(火) 12:06:45
>>1514
接客業だから子供の愚痴書いちゃうけど
もちろん目に入らないだけでちゃんとしてる若い子がたくさんいるのは分かってますよ
他の人もだけどもし目についてもあなたのお子さんについて言ってるわけじゃないから気にしないでください
あくまでマスクもせずウェーイやってるバカに言ってます
+0
-0
-
1546. 匿名 2020/04/07(火) 12:06:46
>>1514
いや何歳やねん
当たり前やろ+5
-1
-
1547. 匿名 2020/04/07(火) 12:06:56
スーパー急ぎじゃなければ日にち置いた方がいいよ
今週は感染しに行くみたいなもんだよ+3
-0
-
1548. 匿名 2020/04/07(火) 12:07:22
>>4
昨日18時のニュース見て、ホームセンターが休業要請に入っているのを見て即ダッシュしました。猫のご飯買いに。
少量の袋を毎回買っているだけで、ストックしてないので1か月も閉まると本気で本当に困ります。
同じような人でレジは、カゴいっぱいペットご飯、の人々いましたよ。+26
-25
-
1549. 匿名 2020/04/07(火) 12:07:35
安倍総理も百合子も引き越しなのが見てて怖い
オリンピックのときの強気の姿勢どこに行ったのよ
オリンピックなんかよりこういう国難に立ち向かうのが政治家なんじゃないの
+1
-2
-
1550. 匿名 2020/04/07(火) 12:07:36
>>1543
これは金の問題じゃない人間性の問題+2
-0
-
1551. 匿名 2020/04/07(火) 12:08:20
これって自粛をきつく言うだけの宣言じゃないの?+8
-0
-
1552. 匿名 2020/04/07(火) 12:08:51
>>1526
確かに。でも大企業なのでインフラに大きく関わってます。+29
-2
-
1553. 匿名 2020/04/07(火) 12:08:58
>>1534
私はデパートでないけど
この時期に持ち帰りでのしつけて包装してくれ、って変わらず言われる
あーあってなる+10
-0
-
1554. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:01
>>1082
京都府民です。習い事のため週に1回、京都駅周辺に行ってましたが、春節前を最後に外出自粛しています。
今でも着物着て出歩いてる人がいるんですか? 日本人? 中国人?
京都の知事も市長も存在感を消してますよね。
今の京都市の外国人観光客の様子、教えていただけませんか?+8
-1
-
1555. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:31
>>309
大変な状況の中、本当にありがとうございます。どうかお体お大事に。+87
-0
-
1556. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:39
2週間前に緊急事態宣言のための備蓄の話をしたら笑われたけど用意してて良かった
とりあえず友だちには今必要な物があれば譲れるメッセージは送っておいた
私暇だから
暇ではこまるんだけどどうしようもないし+14
-6
-
1557. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:42
>>1
なんで愛知は外されてるんだろう+21
-2
-
1558. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:47
夜のお仕事に抑制力をつけるためじゃない+3
-0
-
1559. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:51
>>1201
ありがとうございます。
爆発的に流行らないことをただただ祈ります...+5
-1
-
1560. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:52
>>24
強い意志を持ってもう一度頼みましょう。アメリカのバスの運転手さんが亡くなった記事見たらゾッとしますよね。自分の命が一番大事。+71
-0
-
1561. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:53
もはや、コンビニ24時間営業やめてほしい+15
-2
-
1562. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:57
>>1540
こちらは中国人が集団でBCGツアー化してるよ。
中国残留邦人支援給付制度適用者が無料だから押し寄せてる。もちろん無料。+38
-4
-
1563. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:57
>>1551
イベント中止の抑制効果は有るみたい
+15
-0
-
1564. 匿名 2020/04/07(火) 12:09:59
>>349
家族がいない県だからぶっちゃけどうでもいい+2
-26
-
1565. 匿名 2020/04/07(火) 12:10:09
>>50
学校普通に登校日+8
-2
-
1566. 匿名 2020/04/07(火) 12:10:25
>>98
福岡は入るの当然やん+17
-2
-
1567. 匿名 2020/04/07(火) 12:10:28
>>1305
元々のコメ読んでる?まともな人とは思えないね+4
-0
-
1568. 匿名 2020/04/07(火) 12:10:44
>>1544
東京の感染者率が上がってるから、低いところに行けば自分への感染率が下がるという算段なんだともう
でもこれって正解じゃないんだよね
どこでもドアであっという間に行くわけじゃないから、移動の間にバスに乗ったり電車に乗ったり、
しかも都民がみんなそれやると無症状者がいるはずな訳で(確率的に)
家の中にいれば少なくとも他人の無症状者とは接触しなくて済むのに公共の期間の中で換気もままならないまま同居することになると感染リスク上がるだけ
田舎に行ったところで病床は東京よりも少ないし呼吸器も少ない
万が一発症した場合はどこの病院に行くつもりなのか
今は 移 動 し な い がベストなんだけど
理解できない人が多いのかな+16
-1
-
1569. 匿名 2020/04/07(火) 12:10:48
>>1512
どこでも文句言ってる人多いよね
+7
-0
-
1570. 匿名 2020/04/07(火) 12:10:53
>>214
普通の人なら危機感持って必要ないことはしない
それが普通のはずなんだけど…
普段なら頭おかしい馬鹿共って一蹴できるのに
状況が状況だけに、わらえない+0
-0
-
1571. 匿名 2020/04/07(火) 12:11:01
>>116
愛知の場合、他に例えると名古屋市が神奈川の川崎レベルで
岡崎が栃木の宇都宮レベルでその他が東北レベルの田舎。
あまりにも落差が大き過ぎる。
だからこそ、膨大な土地を利用して大工業地帯に発展した
訳なんだけどね。+4
-11
-
1572. 匿名 2020/04/07(火) 12:11:03
>>1534
近所のスーパー贈答品も含めてお菓子がめちゃくちゃ売れてるよ
保存食品の次に売れてる
長期保存ができて食欲無い時食べられるからかな+8
-0
-
1573. 匿名 2020/04/07(火) 12:11:04
>>1556
いい人だ
友達は感謝しないとね+6
-0
-
1574. 匿名 2020/04/07(火) 12:11:28
こういうの嫌がる人もいると思うけど…
不思議な力がある人のトピでスクショしておいたやつなんだけど、この人には緊急事態宣言出るのみえてたのかなぁ。+22
-4
-
1575. 匿名 2020/04/07(火) 12:11:42
会社のおばさん自粛しないでカーブス行くの辞めてもらいたい
カーブスも何で自粛しないかな+9
-0
-
1576. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:10
栃木県です。緊急事態宣言外からの意見ですみません。お願いです!本当は帰省してほしくないのが本音です。でも大学生などは帰省してしまう人が多いと思います。そういった方、2週間は家から出ないでほしいです。
私も家、職場、スーパーしか行っていません。みんなの大切な人を守るためにどうかお願いします。+7
-1
-
1577. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:16
>>1505
下らん返信なさるな。+7
-0
-
1578. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:19
大阪です
喘息がひどくなってきて花粉症と少し咳もあってらいったら、
受付の人にばい菌を見るかのような目で見られた🥺
仕方ないケド、なんかショック+13
-0
-
1579. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:24
>>57
お誕生日おめでとうございます!
うちも、息子が日曜日に誕生日を迎えました。
毎年、春休みの時期なので、どこか遊びに連れて行ったり、祖父母と一緒にお祝いしたりするのですが、今年はお家で家族だけでお誕生日でしたが、ケーキと好きなご飯を食べて、終始ニコニコ笑顔でしたよ!
ケーキと娘ちゃんの好きなご飯でお祝いしてあげてくださいね!+28
-0
-
1580. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:45
>>4
ホームセンターは閉めるけど
エステやマツエク、ネイルサロンは要請に入らないのね。
理髪店が含まれてる時点で察しろってことなんだろうけど
察してもスルーする店多そう。ブラックな業界だし。+102
-0
-
1581. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:48
大阪では、スパワールドが営業を続けています。公共のモラルを疑います。+17
-0
-
1582. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:48
>>1567
横だけど
なんか勘違いみたいな変な人多いよね+5
-1
-
1583. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:56
>>108
数日前に耳にしたけど、
アマゾンの奥地で出たのは誰が調べたのですか⁉+7
-1
-
1584. 匿名 2020/04/07(火) 12:12:58
こんなこと言うのもなんだけど…ハロウィーンの時期じゃ無くて良かったよ
世界に恥を晒すところだわ+5
-0
-
1585. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:16
>>1514
娘さん それがベストな選択です。今動くと公共の機関で無症状者と接触する可能性が高い。
+5
-0
-
1586. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:26
>>1569
なんか文句言ってる人を優先的に
放送してるような気がする+6
-1
-
1587. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:31
>>1531
私も洗って使ってる🙂3ヶ月前はまさか使い捨てマスクを洗って使うことになるなんて想像もしてなかったけど、今までもったいない使い方してたんだな〜って思うよ+8
-0
-
1588. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:33
シングルマザーです。会社では経理課で数字に関して、平社員ですが一手に任されています。子供の学校は休校、高齢の両親が子供の世話ですでに疲れてきていて、年度末の決算処理月なので、一部在宅勤務にさせてほしいといいましたが、却下された。テレワークできる環境はある。役職についてる人しかそのITグッズを使わせてもらえない。
これ以上家族を放置できないので、ふつーに半日休暇を取ることにしました。決算間に合わなくても、もう私の責任じゃない。+7
-0
-
1589. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:36
>>1577
ね…ガチでひくやつあるね+11
-0
-
1590. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:45
>>226
テレワークの申請見たけど、テレワークに一番必要なパソコンやタブレット、スマホは除外。
通信機器や、何故かテレワーク指南をしてもらう外部専門家のコンサル料は申請OK。
めんどくさくて申請あきらめた。+17
-0
-
1591. 匿名 2020/04/07(火) 12:13:51
>>109
それならせめて全国一斉にして欲しいよね+14
-1
-
1592. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:09
>>12
日本で、トヨタ様が休めば
やばいからね…+85
-2
-
1593. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:12
明日の入学式止めてくれ+2
-0
-
1594. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:13
>>1574
4月の7にち、8日、遅くて5月ってすごい幅ないか?
+3
-3
-
1595. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:33
>>1508
近くのフードコート、平日の昼はサラリーマンやタクシーの運転手さんなど労働者ばかり、牛丼やラーメンを一人で黙々と食べてる
今回、飲食店が対象にならなかったのはそんな事情もあると思う+7
-0
-
1596. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:39
>>1574
2月の下旬で4月6日に緊急事態宣言出出るって言ってた人がいたから
その人のほうが凄いと思う。+9
-0
-
1597. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:42
>>277
日本地図知らなくて草+12
-0
-
1598. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:47
>>1577
顔真っ赤で一人芝居して血圧あがるで??w+11
-0
-
1599. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:47
>>24
本気で辞める気があるなら辞められます
法律調べたり退職代行なんかもあるから利用してみたらどうですか+57
-1
-
1600. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:51
なんか聞いててもよくわからないけど私たち一般市民はなにか今までと変わるの?+1
-0
-
1601. 匿名 2020/04/07(火) 12:14:55
>>309
メルケル首相がこんなこと言ってたよ
見てる人はちゃんと見てるよ
また、普段あまり感謝されることのない人にも感謝の言葉を送らせてください。
スーパーマーケットのレジ係や、商品棚を補充してくれる方…彼らは現在、もっとも困難な仕事の1つをになってくれている方々です。
仲間である市民のために、日々、働いてくれてありがとうございます。そして、私たちの生活を維持してくれてありがとうございます。
「普段感謝されない人たちへ」 メルケル独首相の演説に、国内外から称賛の声(2020年3月26日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp新型コロナウイルス(以下、コロナウイルス)が世界中で猛威をふるう中、各国の対応の違いが明確になってきています。外出禁止の強化を進める国や、外出禁止期間中の賃金を…(2020年3月26日 17時27分3秒)
+116
-2
-
1602. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:17
>>3
うちも出勤しました。2日おきに出勤。
都市封鎖になっても エネルギー産業の会社なので
行くそうです。
+48
-0
-
1603. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:20
夜に緊急事態宣言→都からの要請になるためから会社が今後どう対応していくか何も決まらない
明日出勤なのか?休日は?勤務時間は??給料はきちんと出るのか?何もわからなくてただただ不安+9
-0
-
1604. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:21
>>64
仕事帰りに24時間開いてるスーパーに夜の10時頃行ったら、駐車場がパンパンでびっくり。
しかもカップ麺や袋麺の棚、パンの棚とか空っぽ(°д°)
早速買い占めが始まってた……+33
-0
-
1605. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:22
>>1564
すごいこと書くね
釣りか+15
-0
-
1606. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:35
>>1574
これ、収束はいつ?に対しての答えだからハズレてるじゃん+14
-0
-
1607. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:45
神奈川に住んでて夫の会社が都内のオフィス街にあるけど、今日も通常通り出社。
夫は総合職で外勤もあるから車を支給されててそれで通勤してるけどそれでも心配。
今までインフルエンザとかで長く休む時は家でスマホとパソコン使って仕事してたけど、
緊迫してる今の状況でも普通に出社、必要最低限のやむを得ない時のみ地方に出張もしてた。
緊急事態宣言が出たら在宅での仕事になるのかな?ちょっと遅すぎる気もするけど・・・
コロナで騒がれ始めた時はすぐに内勤の人を会社がお金出して近くのホテルから出勤させたり、
外勤の人の出張制限したり衛生面の指導があったりとしっかりしてくれてる様に感じたけど、
今の状況になっても状況変わらず・・・会社もコロナ疲れで思考が麻痺し始めたのかな。+2
-0
-
1608. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:56
>>1578
今はそんな目で見られちゃうよね…
最近は花粉症 喘息の人は
この咳は喘息ですって缶バッチつけてるみたいだよ+10
-1
-
1609. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:58
>>1574
投資家ですがGWの長期連休までに感染者減らして
GW消費して貰いたい一心で
緊急事態宣言は来ると思ってた。+6
-1
-
1610. 匿名 2020/04/07(火) 12:16:01
今離婚危機で実家にいて離れている状態でなりました。今は許してくれてはいるけど子どももいてすぐには一緒に生活できない状況です。精神的に弱ってしまった状態で福岡に会いに来てほしいと言われます。私がいる場所は田舎で感染者は少ないのですが、家族は会いに行くのを反対します。感染リスクが上がるからなんですが、旦那はバイ菌扱いされてると思うだろうし私はこのまま離婚したくないので会いにいきたいです。皆さんならどうしますか。
会いに行く +
会いに行かない-+0
-37
-
1611. 匿名 2020/04/07(火) 12:16:11
>>1574
えー!すごいね!+2
-2
-
1612. 匿名 2020/04/07(火) 12:16:14
>>1584
ですよね〰。
何をやらかすか判らない奴らがいっぱい居るものね💦+0
-0
-
1613. 匿名 2020/04/07(火) 12:16:37
>>1583
アマゾンの奥地にボランティアかなんかに行った人が感染しててうつしてしまったみたい+43
-0
-
1614. 匿名 2020/04/07(火) 12:16:45
>>1562
日本の赤ちゃんが受けられてないのに、酷いね。
行政は画一的に中止にするんじゃなくて、必要なものは開催する柔軟さを!
うちも赤ちゃんいるから人ごとじゃないわ。+42
-2
-
1615. 匿名 2020/04/07(火) 12:16:48
>>1472
行きますよ。
先週末も行ってきました(違う病気)
色々病気を持っているのでA科とB科に定期的で通ってて、先生が違うし診療日がかぶらないので、仕方なく2回行っていますが、A科の先生(先週末行った科)は「こんな時期だから次回は3か月後にしましょう」と言ってもらえて、薬も3か月分もらった。調子が悪かったり何かあったら来てねって言われてる。
B科の方は血液検査が必要だし、別で眼底検査(半年に1回)も受けなくちゃならないから、今月はキャンセルできない。
先週行った時は、マスクして花粉症の眼鏡して、紫外線防止用の手袋して、待合室でもアルコールティッシュで拭きまくってました。
マスクはみんなしてるけど、ゴーグル・手袋・アルコールティッシュで拭いてるのは私だけでしたが、そこまで白い目で見られなかったなぁ。
心配性な人なんだなぁぐらいの見られ方でしたよ。
+1
-0
-
1616. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:05
ドラストで働いてます
これまでも色々ありました。
長いです
コロナに振り回されてます。
しっかり予防しながら
地域のみなさんの為頑張ります+24
-0
-
1617. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:11
>>1542
わかるー!
強制力はありません!てなんでここを誇張して言うんだろうってずっと疑問だった。
緊急事態宣言出します。
皆さん不要不急な外出はやめてください、だけでいいのにさ。+13
-1
-
1618. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:23
大阪の天満に住んでるけど、何か変わるのかなぁ…
今のところ騒動前と後であんまり違いを感じない。
最近天満来られた方どうでしたか?
あと、やっぱりマスク買えない…泣+0
-1
-
1619. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:24
>>1581
銭湯は生活に必要な人もいるだろうけどスパワールドは違うだろー+7
-0
-
1620. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:25
>>1540
小児科で受けさせてもらえませんか?
神戸は集団接種か個別接種か選べましたが、お住まいの自治体によるのかな。。+8
-1
-
1621. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:38
>>1582
ですね
ありがとうー+2
-0
-
1622. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:38
ぶっちゃけガル民でコロナになった人っているのかな?
ツイッターで報告用の垢作ってる人みたいにトピ立てて報告しそうな人いそうなのに+0
-2
-
1623. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:01
いつもどおり出勤。
テレワークの予定も一切なし。
飲食店は席数減らしてて、ランチが激戦。
+2
-0
-
1624. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:01
>>163
急に冷蔵庫や洗濯機が壊れる事もあるので不要とは言えないかなー。+42
-0
-
1625. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:07
電車内で入学式に向かうママさん集団がマスクつけてはいるもののベラベラ喋ってて本当に不快だった
朝からうるさいし、公共機関なんだから静かにして欲しいし、マスクつけていても唾液飛ぶし汚い
なんでオバサンってずっと喋ってるんだろう?+6
-3
-
1626. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:23
>>1556
そうやって買い占める人がいるから困るんだよ!+6
-6
-
1627. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:35
大阪の運送業なんだけど、引取先や納入先に行く時に「マスク着用」を以前に増して強く要求されるようになってきた。
会社で備蓄してた分も底をついてきたので、高いけど今日楽天で購入したよ・・・。
+1
-0
-
1628. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:39
>>373
私も差し歯取れたまま…
絶対笑えないからマスクは色々な意味で
必須…+82
-0
-
1629. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:53
アウトレットはしまりますか?+1
-2
-
1630. 匿名 2020/04/07(火) 12:18:55
>>12
愛知県はほんとやばい。知事からPCR検査を受けるための条件が出されていて、感染者との濃厚接触や渡航がない限り受けられないらしいよ。感染経路不明が続出してるこの状況で・・。
肺炎になって呼吸困難にでもならないと検査しないとか、やってること中国レベル。+117
-4
-
1631. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:01
>>1599
本気で書いてるとも思えない、これプラス欲しいだけじゃないの?+7
-1
-
1632. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:11
東京以外民度低いとこばっかだな(苦笑)+1
-8
-
1633. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:11
>>1219
考えないようにしようって思ってたんだけど、台風や大雨や地震、これからの季節心配です…+0
-0
-
1634. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:36
>>303
今回、兵庫が選ばれて無かったら学校再開してたと思うからホッとした+7
-0
-
1635. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:39
>>785
私の使ってるところはずっとエアコンを使った換気してて昨日から窓開けでしたよ
多分違う路線なんじゃないかな
+1
-0
-
1636. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:43
>>1606
収束4月はないでしょうww
マスクつけずに外出で小旅行に行ける、というレベルは年末にくるかどうかじゃないかな
占いじゃなくて感染の増加とピークカットのグラフからも目算です。
でもあくまでこの自粛が広まって、感染率が低下した後も警戒を続けた結果だけどね
今後自粛が広まってピークが低下するだろうけど、そこで 羽伸ばしたらまた元の木網。
緊急事態宣言は1ヶ月、だけどこの後も自粛は続けて一定の数値まで下げなきゃ行けないので早くても6月までは今の生活は変わらないと思う。
アクティブバカが暴れ出したらまた伸びるだけ。
+2
-0
-
1637. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:44
山梨県民です。
首都圏って言ってたから入るのかと思ってた。
ちなみに毎日のように感染者増えてます。
もうすぐ20名、まだ増え続けると思います。
東京、埼玉、神奈川と隣接してるんですが。。
で、愛知県もなぜ入ってないのか。+4
-3
-
1638. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:48
>>1610
プラマイきかないわ
自分のいるところから移動はしない
今はみんなそれをしなきゃいけないでしょ+3
-0
-
1639. 匿名 2020/04/07(火) 12:19:49
>>1551
ホテルなどを一時的な隔離施設として行政が強制的に使える権限が与えられる
医薬品や衛生用品を優先的に回すように命令もできる
お医者さんたちが宣言しろと言ってたのはこちらのほうを重視していたものと思われます
ピンピンしてる陽性の人に割く医療リソースを少しでも減らしたいから
一般庶民の我々は引き続き自粛するのみ+7
-0
-
1640. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:05
>>1108
「名古屋飛ばし」がトレンドワードに…緊急事態宣言で含まれず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp安倍晋三首相は6日、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づき、緊急事態宣言の発令準備を表明した。自民党役員会で対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福
コメント見てみて。
+2
-0
-
1641. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:06
福岡に住んでます
今度登校日があるのですが、少しだけ不安です…
宿題を回収するためなんだそうです+2
-0
-
1642. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:11
埼玉、学校開校の延期きた!
5月頭まで!+5
-0
-
1643. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:14
トリミングサロンでドッグフード買ってるんだけどアレルギーの関係で急遽違う味に替えることになった。明日からの休業は検討中とのことで、結局今から買いに行くことになった。
+1
-0
-
1644. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:26
>>1622
疑わしい症状でかもしれないってコメしてる人はいっぱいいたよ
検査してもらえない人もいっぱいいたし、軽症から重症化せず平行線か回復傾向なんだと思う
検査してもらえて、陽性なら入院してるだろうしトピ建てるのも無理じゃないの
+2
-0
-
1645. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:29
>>31
今日飲み会とかするアホ沢山いそう。
そのまま居酒屋で2週間隔離されろ+42
-0
-
1646. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:31
リモートにできる会社はとっくにリモートに移ってるから
緊急がでた所でリモートになる会社はかなり少ないよね。
だから出勤してる人の数も電車本数が少し減ろうが緊急前と変わらないだろうし
遊んでる人は緊急だからだろうと遊んでそう。
さっき渋谷のライブカメラみたら若者集団いたし…
+3
-0
-
1647. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:35
休校になったのにバイト出勤しないといけないかもしれない
むり、怖い+1
-0
-
1648. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:39
>>1610
うわーこれは迷うね。
でも人の移動がウイルスを拡散されると言われてるから我慢して会いに行かないかな。
もしご主人が話せる状況だったらテレビ電話でもして、必要な健康そうな食べ物とか色々送ってあげたらどうだろ?
今すぐにでも行きたい気持ちは凄くあるけどってことはちゃんと説明してね。+4
-0
-
1649. 匿名 2020/04/07(火) 12:20:48
買い占めはしない。ただ日常は緊急事態でても変わらないのでたまには美味しいもの食べようかな。道のりは長いので。+2
-0
-
1650. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:18
認可外保育園の幼稚園コースに通わせてる子供いるけど保育園から自粛お願いの電話きたー。二つ返事で休ませるって言ったけど、専業主婦だから断る訳いかないし、3月にあった上の子の休校の時も自粛してたからうちは来ないだろうと思ってたんだろうな。
まあほぼ二ヶ月保育料はまるまる捨てるようなもんだけど、こんな時だから仕方ない。
けど上の子は学校再開で休校ではない。
下だけ休んでも意味ない感がすごい。+4
-1
-
1651. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:21
宅配の仕事です。
他の店舗などで感染した社員も出ているけど、普段通りの業務で勿論休めません。マスクも自前なのでストックなくなったら、布マスクにしないといけない。緊急事態宣言が出ても何も変わらないし、防ぎようがないので不安です。家族も間接的に危ないしどうしたらいいのかわかりません。+17
-0
-
1652. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:34
兵庫だけどGWは国内旅行行きたい
県内から出るなと言うなら、せめて近郊で
車でキャンプでもダメかな+1
-30
-
1653. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:36
>>1551
自粛要請に従わない企業などに知事が指示を出せるみたい。
指示に従わなくても罰則はないけど、こんな指示を出しました、と県のホームページに載せる事が出来るから、それに従わなかった企業は消費者からの印象だだ下がり。
実質的に強制力が上がるらしい。+15
-0
-
1654. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:37
大阪です
少しは出歩く人減るかな+2
-1
-
1655. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:40
>>1640 愛知知事の駄目だしと入れて欲しかったコメントばかり。
+3
-0
-
1656. 匿名 2020/04/07(火) 12:21:44
>>1632
そんな言い方よくないよ
書かないで心の中で思っとくのでよくないか笑+2
-1
-
1657. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:19
>>1622
自分もいずれ感染する想定のトピには濃厚接触者や自宅待機中の陽性の人なんかがコメントしてるよ+1
-0
-
1658. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:19
>>1472
私もです。
月末に検査結果と薬を貰いに行きます。
前回の診察時に薬を多めに欲しいと相談したら、検査結果がでないと出せないと断られたよ
副作用があるかもしれないから安易に数ヶ月分は出せないみたい
こんな時くらい臨機応変に対応して欲しいけど、病気によっては難しいのかも+1
-0
-
1659. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:25
一切何にも変わらないのに語ることある?+3
-0
-
1660. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:30
>>44
私かれこれもう4ヶ月くらい行ってない
産後だから黒髪にしてたのが不幸中の幸い+86
-8
-
1661. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:35
>>1626
備蓄と買い占めの違いも分からんのかおヌシは+10
-3
-
1662. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:48
>>1655
愛知県精神的にきついんだわ+3
-0
-
1663. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:15
圏外の愛知でパンデミックが起こりそう!+2
-0
-
1664. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:20
>>1657
ガルちゃんだとネタ率高そうだけどね。+3
-0
-
1665. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:30
>>1661
友達に譲れるほど(必要以上に)買い込むのは備蓄を通り越してる気がする
友達からいらないって言われたら、余るよね…+6
-3
-
1666. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:32
>>2
私の職場全職員自宅勤務に切り替わるよ。そういうところ多いんじゃないかな+30
-4
-
1667. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:33
緊急事態宣言なのに
まだ夕方まで宣言は引っぱるそうですwww+5
-3
-
1668. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:33
福岡も入れてくれてよかった!ユルユルだったからね。このままじゃ感染爆発するわーと思ってた。
+0
-0
-
1669. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:49
>>35
いまだに検査拒否してるのだれだよ。
37.5度の熱が4日続いたら病院に行くように言ったのはだれだ。
それで蔓延したんだろ。+37
-1
-
1670. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:01
だから、東京 大阪 愛知 が酷くなると言っておく!
これ、2月から言ってるからね!+0
-4
-
1671. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:10
>>1610
旦那が弱ってるから会いに行きたい
↑
これ急を要する事態?
離婚したくないにしても電話で話を聞くとか、テレビ通話で子どもと話させてあげたりとかできないの?+4
-0
-
1672. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:10
>>1238
ヤンキーみたいww
ほんとにアクティブだなw+5
-0
-
1673. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:13
落ち着かなくて全然だめだ+0
-0
-
1674. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:13
>>1652
昨日いた人?w
めちゃくちゃ言われてた人いたよ
キャンプ+5
-0
-
1675. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:27
大声で言いたい。(小物なので言えないけど)
パチンコ屋 し め ろ や ー!!!!!!!+14
-5
-
1676. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:31
医療系の方、ドラッグストアやスーパーの方、配達の方、その他休めない接客業の方、あなたたちがいるから世の中回ってます
いつも本当に感謝しています
お体に気をつけてください+28
-0
-
1677. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:32
>>1653
いい事知ったわ
ホムペ載せてほしい
でもどうやって都に知って貰えればいいんだろう+5
-1
-
1678. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:35
神戸市です。
新中1の子がいるんですが、昨日 休校延長になってホッとしたけど、夕方に連絡が来て「入学式は中止ですが、入学時説明会(保護者1人同伴)」しますって。これって結局、密集じゃない?
あと分散登校日とかで週に2回午前中登校、給食あり…これ、必要?+9
-0
-
1679. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:36
>>1652
トイレが危ないとか言われてなかった?
私もそろそろストレスの限界だ。平日フルタイム勤務+家事でくたくた。そのストレスを週末に遊んで発散してたのになー。早く思いっきり遊びたい!!+6
-1
-
1680. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:42
>>1583
さっきもニュースでやってたね
原住民から肺炎重症者が出て、検査したんじゃないの?
原住民の生活をそのまま守る活動をする保護団体があるから、急に重症者が複数出たらわかるはず+24
-0
-
1681. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:44
>>981
だからって働かない休む人にまでずっと給料だけ払うなんて無理だよ。
辞めたいなら辞めればいい。+27
-1
-
1682. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:56
スーパー激混み。
老人だらけ。
買い占め辞めて。
byスーパー店員
+21
-1
-
1683. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:02
>>1661
友達にいい顔したいだけだな+5
-0
-
1684. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:12
派遣先、2月に派遣も在宅解禁されたので申請したところ、隣の部署の派遣女性数名から図々しいだのありえないだのビビリすぎだのコソコソ噂された。
昨日緊急事態宣言出されるとなり、その人達慌てて在宅申請出したらしいけど、それ以前に派遣先と派遣元の契約変更も済んでないし、貸出用PCも在庫がないからいつから在宅できるか分からなくて、あたふたしてるの見て、ちょっと笑ってしまった。+7
-1
-
1685. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:14
>>1601
お客様のご相談を受けるというよりも主に罵りを受ける窓口勤務をしております
満員電車に揺られ三密の職場に通勤しております
同業職場から感染者も出ており不安でしたが救われました
ありがとうございます+23
-0
-
1686. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:17
明日から多分休み。しばらくさようなら職場。規則正しく自己管理した生活をしないとね何か自宅で出来る勉強でもしようかな。+5
-0
-
1687. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:20
大阪、天満駅界隈でマスク買える所を教えていただきたいです。
あと15枚しかないのです。
朝からでも並びます。(今、在宅なので)
+1
-15
-
1688. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:33
>>163
電化製品なんてほとんど生活必需品じゃん
故障したら生活できなくなることもあるよ+27
-0
-
1689. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:51
>>49
こんな生活が数ヶ月続くとさすがにきついなあ
仕方がないのはわかってるだけど週末の楽しみがあるから仕事頑張れてたのにそれがなくなるとだんだん鬱っぽくなってくる
+67
-0
-
1690. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:06
ショートカットにするんじゃなかった
変に伸びて球根逆さまにしたような髪型になってる+1
-0
-
1691. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:25
昨日午後必要な食品買いにスーパーに行ったら人がわんさか
店員さんも商品補充に忙しそうだった+5
-0
-
1692. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:26
>>6
対象に入れて、県独自の経済対策を出すとしたら
あれの事だから外国人にお金を回しかねないよ
+77
-1
-
1693. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:37
>>1659
興奮したりイライラしたりして書くことは
ないな。変わらず仕事も行かなきゃだし+1
-0
-
1694. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:37
>>1526
なんか三種類に分けるって言ってたね
それで優先順位決めるのかも+9
-0
-
1695. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:44
>>155
できたお子様ですね+20
-0
-
1696. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:51
>>1671
トドメ刺しに行くんだろ
察してやれ+2
-0
-
1697. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:54
>>1674
でも実際キャンプもダメなら、職場なんて完全にアウトだよね!朝の電車やバスのラッシュで仕事来てる人ほとんどだよ。その矛盾にずっとイライラしてる。+3
-1
-
1698. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:06
>>1674
違うよ
昨日もそういう人いたの?
皆、同じようなこと考えてるんだね+0
-2
-
1699. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:16
大騒ぎして楽しみたい人が多いのかな?宣言だしても何にも変わらないよ?+0
-1
-
1700. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:19
>>1663
愛知県が指定から除外されてるのは、
政府が大村県知事に主導権を渡すことを
警戒した上の判断という可能性があるらしい。+2
-0
-
1701. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:23
室内外の中型犬飼ってるんだけど、
散歩に行かないとトイレしてくれない。
周りから見たらこんな時に犬の散歩なんてって思われるだろうけど、、、+8
-0
-
1702. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:28
>>1623
お弁当作らないの?感染怖くない?+2
-2
-
1703. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:37
>>1669
熱が4日続いたら病院に来て(もいいけど検査するとは言ってない)
ってことだね
症状あっても受けさせてもらえない人の数はものすごいだろうね
検査意味ないない言ってた人たちの責任は大きい
+13
-5
-
1704. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:44
>>1127
こういうの見ると、労基法改正して欲しいと思う。
企業側は人を簡単に辞めさせられない。
コロナ終わったら、労基法改正してくれー。
雇用する方、される方、共にマッチしてないなら、退職の流れになってほしい。
今回は事が事だから、辞めたいなら辞めたほうがいいとは思う。
命には変えられない+21
-0
-
1705. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:46
ケーキ屋で働いています。こんな時だから美味しいもの買って家にこもりたい気持ちはよく分かります。お誕生日や記念日にケーキを買って家でお祝いするのも良いと思います。
でも実際のところ店内激混み!!狭い店なので常に3密状態で毎日恐怖です!
なんで家族総出とか、お友達全員で来店してケーキ選びに来るの?代表者1名で買えないの?
ケーキケースの前でこれにしようかあれにしようかって延々と決まらないし、これはどんな味ですか?何が入ってますか?って何度も聞いてくるし、いや、普段ならいいんだけどこんな時なんだから、サッと決めてパパッと買って欲しいんですよ。
でもオーナーは店は開け続けるみたいです。そりゃあそうよ、外出自粛要請出てから売り上げ倍増。
コロナってケーキ食べたくなる病気なのかな?って店員同士で笑えない冗談言ってます。
+35
-4
-
1706. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:55
旦那は会社
私は普通にパートに出るけど‥
家族クラスター阻止の為に
GWは実家に集まるのを止めようと
母や妹と話し合って決めた。+3
-3
-
1707. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:06
コンビニで夜勤してます。そもそもうちの店は夜間は運送関係のドライバーさん、朝は外仕事の人達だから、客数はそれほど減ってない。9割以上が常連さんと言っていいほど顔なじみのお客さんばっかり。だから週末自粛要請が出てからも変化は感じなかったんだけど…週末になぜか年配の夫婦がキャンピングカーで来たり、ゴルフの格好で来たり、ニュース見てないのかな?ってくらい浮かれたジジ ババ多かったですよw+7
-1
-
1708. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:07
先程スーパーに行ったら、大混雑。米やインスタント麺などは売り切れ。買い占めじゃなく普通の買い物に来た人と買い占めの人とでごった返していた。この状況下でレジの方も休みなくこなしているのに、行列でずっとマスクもせずにレジが遅いとグダグダ文句言い合ってるの高齢の方が多かった。今頑張ってくれてる店員の方をなぜ敬えないんだろうと呆れた。+23
-0
-
1709. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:30
財務経理系の人いる?
4月に入ってから休み無しで決算やってるんだけど、緊急自体宣言が出ても在宅勤務にしてもらえなさそう
社畜は株主様の為に決算上げろってことだね
海外支店があって決算が困難な会社もあるし、コロナの影響入れた2020年度見込みを出せとか言われても…
経済学者だって無理だろうよ
金融庁、国税庁何とかしてくれ+8
-0
-
1710. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:31
>>161
無理+84
-0
-
1711. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:37
>>1626
買い占めって言われても私業者だから
普段取り扱わない物を仕入れておいて良かった
物が潤沢にある時は買い叩かれるばかりだから品薄の時は友達に優先的に回すよ
もともと繁盛してる訳では無いしね+3
-7
-
1712. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:40
>>1698
ごめん違う人だったね
いたよ。キャンプ行っていいですかの人に
ヒステリーみたいに噛みついた人+2
-0
-
1713. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:45
>>1667
最初から19時に発令の後、
8日0時から運用開始って言ってんじゃん。+4
-0
-
1714. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:56
買い占めるつもりはないんだけど、極力外出を控えたくてたくさん買ってしまう…
周りから見たら十分に買い占め主婦なんだろうな…
冷凍庫は味付けお肉とお魚でいっぱいです(*_*)+11
-3
-
1715. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:00
>>35
黒沢さんやっと診察してもらったってね。民間人はもっと検査してもらってないね。
それは中国人のせいじゃない。アメリカABCニュースで、味覚障害は永続的に続く可能性があるって。+63
-3
-
1716. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:07
愛知県は危機感がないからダメだね+1
-3
-
1717. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:20
>>1687
並んだら三密になるでしょ
なんのための宣言なのか考えなよ+9
-0
-
1718. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:22
>>1701
犬の散歩は飼ってる人にはわかるよ。
私も実家に犬いるけど散歩は毎日すると思う。+17
-0
-
1719. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:28
>>1641
うちは登校日も、なくなったよ+2
-0
-
1720. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:35
>>1687
商店街とかのドラスト回ればあるんじゃない?
難波で懐かしの三次元マスク(メイクが落ちにくい小顔タイプ)売ってたけど、4枚入りで千円だったよ…+0
-0
-
1721. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:36
>>437
ガブっ!!!+5
-4
-
1722. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:39
>>587
ほんとね
ワイドショーでやってることってプロレスみたいだね
情報番組ですら煽ることしかしない
テレビ離れ進むわけだよ+7
-0
-
1723. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:44
>>1701
友達のとこの柴も外じゃないとダメだって
雨の日も雪の日もこんな日も大変だよね+6
-1
-
1724. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:44
>>60
それはわかる。でも、感染者数が少ないところ出しても効力薄そうな上に、もっとやらなきゃいけないところが緩みそう。
だったら、緊急事態宣言に含まれる都道府県が増えていくほうが危機感を煽れると思う。ほんとは悲しいことなんだけどね。+23
-1
-
1725. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:46
>>1697
わかる
私もそうその矛盾にイライラしてくるときある+3
-0
-
1726. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:50
>>1665
本当に必要以上なのかな?
そもそも必要な量ってどの程度だと思う?+1
-0
-
1727. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:55
>>1705
外で注文取るとか何か対策すればいいのに、難しいのかな?+7
-0
-
1728. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:09
東京から地方に避難する人達が更に増えそう‥‥+2
-1
-
1729. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:45
>>373
歯抜けたままはだめだよ!歯並びとか全部おかしくなっちゃうよ。宣言出たあとの方がすいてそうだからその時に電話で聞いてみたらどうでしょうか?+95
-4
-
1730. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:45
>>37
宝塚まで通勤だけど、たぶん入学式に向かうであろう親子連れがいて、目を疑った。お母さん着物を着てたので‥+1
-1
-
1731. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:10
お昼ご飯の材料買いに行ったら
既に棚がカラカラだった。
買いだめしないで欲しい。
神奈川県です+3
-0
-
1732. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:27
>>1472
私も来週病院です
月1でしたが2月に先生にコロナの事言ったら2ヶ月分薬出してくれました
しかし、来週行かなきゃです
+0
-0
-
1733. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:27
>>1714
十分買い占めてんじゃん
感覚マヒしてるよ?+6
-1
-
1734. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:27
>>1703
病院に来てじゃなくサポートセンターに電話してね+5
-1
-
1735. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:31
>>1712
そうだったのね
噛みつかれないよう自粛してます
教えてくれてありがとう+1
-1
-
1736. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:36
>>253
1ヶ月食べていけるとはいえ、生野菜などを食べられないのは避けたいよね+32
-0
-
1737. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:39
発令県内、大型ショッピングモール隣接のオフィスビルで働く者です。
昼休みにモール内のお店で弁当を買っていますが、今日もモールは特段人は減っていません。
どうみても不要不急には思えないリラックスモードの買い物客(子連れ、若者、老人)が相変わらず多数。
ちなみに私の会社は、公共系のシステムの仕事で緊急メンテナンス対応もしないといけないので、休業どころか在宅勤務も思うようにできません…。
この状況でのんきにブラブラ買い物に来られる暇とお金と鈍い神経の持ち主の人達、ある意味うらやましいです。私には色んな意味で無理。+5
-0
-
1738. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:42
>>942
本当そうなんですよ〜。
こんな買って大丈夫なのかな!?って思うくらい買って行く人いるんです!
ビックリですよ!+3
-3
-
1739. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:50
>>42
リコールの署名やってるよ。+35
-0
-
1740. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:08
>>1687
転売も見てるしあなたが転売じゃないという保証もないから誰も教えないよ
在宅ならマスク使わない日も多いよね
出勤せざるを得ない人に譲って布マスクしたらいいのではないかな?+6
-0
-
1741. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:08
>>1675
明日から閉まるでしょ?+2
-0
-
1742. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:09
>>1701
散歩はいいでしょ
+14
-0
-
1743. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:09
>>1682
娘夫婦や息子夫婦の世帯分まで
喜んで買い出し代行していくからねー。
自主的なのか頼まれてるのか知らんが。
もうスーパーでの買い占めは、
高齢者にとっのて新たな娯楽と化してる。+11
-2
-
1744. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:19
医療機関内での、鍼治療(ドクター同意のもと、整形外科的なアプローチ)
クローズするべきですか?
する+
しない−
+4
-0
-
1745. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:20
在宅勤務が難しい職種で、明日からどうなるのかまったか想像がつかず不安です
休業で明らかに仕事量は減るけど、仕事は残っている
通常通り出勤?
売上がないのに給料は満額でるの?
会社側から休みを通達された場合は?有休扱い?それとも欠勤扱い?+3
-0
-
1746. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:22
>>1458
今、この状況で他国を馬鹿にするのやめておこうよ
欧州が他国非難して今どうなってるよ
日本も他人事じゃないんだしさ…
気持ちはわかるけどさ+3
-2
-
1747. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:30
>>1610
旦那に会いに行くなら、コロナ収束までそのまま旦那と暮らす。
そこまでしたくないなら会わないで実家にいる。+6
-0
-
1748. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:32
>>1669
2月のNHKのニュースで、専門家会議の人、重症化してから病院に来てくださいって言ってなかった?今朝のニュースで、重症化したらその後一週間で遺骨になるって言ってたけど。+23
-0
-
1749. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:52
>>1718
私も実家にいた頃は犬飼ってたから、散歩が必要なのは分かってる。ってか、猫ブームだって理由は「犬みたいに毎日散歩に行かなくて良いから」が大半だよね?
流石に犬の散歩を変な目で見る人はいないでしょ。+2
-0
-
1750. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:54
>>151
うちの会社は休みにはなってないけど、可能な部署はどんどん在宅勤務に切り替わってる。シフト制だけどね。
ただ、絶対に在宅勤務できない部署もあるから、在宅できる部署にいる身としてはほんと申し訳ない・・+1
-0
-
1751. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:00
>>1369
私の周りだと、ルミネや美容院は宣言によって臨時休業を決めたみたいだし、身内も在宅勤務が決まった。何かしらのきっかけ・理由が必要な所も多いんだよね。+22
-1
-
1752. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:06
>>3
時間は流れてるし、みんなの生活が維持できているのは誰かが働いているからだと理解しないといけないと思う。
物理的に在宅ワークできないひとなんてたくさんいるよ。+125
-0
-
1753. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:27
>>1741
横
宣言された地域だけでしょ
閉まってない場所にパチンコバカが来るなんて
最悪だと思うよ+4
-1
-
1754. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:29
引きこもりになる必要はないからね!
散歩すら控えろってことではないってBSニュースでやってた。太るばかりだから、スーパーにはリュック背負って歩いていこう。
バスや地下鉄も出来るだけ乗らず、歩くぞーーーー!時間と脂肪はたくさんあるんだ!+12
-5
-
1755. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:37
>>1701
犬飼ってないけど、犬の散歩してる人にこんな時に散歩なんて不謹慎とは思わないよ。
あー可愛いとしか。
それに人も家に閉じこもりっぱなしより、人気のないところを散歩して気分転換はした方がいいと思うな。
それは緊急事態宣言出ても同じ。+30
-0
-
1756. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:51
>>1374
お疲れ様です!!+1
-0
-
1757. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:57
>>1711
最初の感じと話が変わってるやんw+2
-0
-
1758. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:00
>>1458
公正文書改ざんする日本も、人のこと言えないの。+1
-1
-
1759. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:14
>>161
死んだら地獄に行って、一生地球上の生き物には生まれかわらないでほしい。+63
-0
-
1760. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:34
デパート、地下はやるかと思ってた
食料品だから
やらないみたいだね、、スーパーしかあいてないか
+3
-1
-
1761. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:36
>>297
主人が中学校教員です。
電車通勤でしたが、少しでもリスクを減らせたらと思って車で行かせるようにしています。が、車だと道が混むので大変だそうです…
私も買い物で乗る時あるし…
現在バイク買おうか検討中です。
でも本当は、勤務形態をなんとかしてほしいです。
通勤時間の緩和はされるようですが、どうせたいしたことなさそう。+46
-0
-
1762. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:40
>>48
これから国が検査数増やすといってるから、感染者数は増えるよ。
でも、死者数はいま踏ん張れば急激に増えないから、感染者数が増えても慌てない慌てない!+26
-0
-
1763. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:57
>>1714
ですよね…気をつけます。
しかし、在宅ワークと子育ての両立を考えると、どうしても手間を省きたくて。もう少しスマートにはしたいんですけどね…+2
-0
-
1764. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:04
東京、散々子連れでランチしたりお泊まり会してたのに泣く泣く入学式は欠席しましたってインスタに上げてる人怖すぎる…+8
-0
-
1765. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:07
>>1726
なにか買っておいてほしいと頼まれてもない相手に、何でも譲れるとメッセージ送れるぐらいの量を買い込むことは必要以上と感じるよ
そういうことされると、その友達もじゃあこっちもお返しに譲れる前提で多めに買わなきゃって思っちゃうでしょ
みんながみんなそれやったら、足りなくなるよ+2
-0
-
1766. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:09
大阪から芦屋に花見に行ったんだけどさ、花見で宴会してる人がいなかった
家族2~3人でお弁当食べてる人はチラホラ見かけたけど
なんか恥ずかしくなって大阪に帰りました
さすが「芦屋」ですね
ガツガツしてない+0
-17
-
1767. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:18
>>1699
普通に仕事休みになるかなー?とか期待してたけど、特に何も変わらない事が地味にショックだわ。
ただでさえ仕事でストレス溜まるのに、コロナで遊びに行けないから発散も出来ない…。仕事中にお菓子も食べれなくなった。いろんなとこに神経使って疲れてきたよ。+12
-0
-
1768. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:21
福岡だけどテレワークになったら…みたいな話は出てるけどまだテストもしてないしそんな雰囲気でもない
まさかこのままテレワークさせないつもりなのかな
+2
-1
-
1769. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:24
埼玉県知事がつかえなさすぎるんです。
助けてください+18
-0
-
1770. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:35
>>1701
犬の散歩、ジョギングは問題無いってNHKの特番でも言ってた+9
-0
-
1771. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:37
>>981
いちいち訴訟起こされて賠償金払われたら、将来日本なくなるわ。+12
-1
-
1772. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:46
兵庫はまた休校みたいに但馬を除くのかな
出すんなら県全域に出してほしいな+4
-2
-
1773. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:22
>>1526
ほんそれ
なのに、結局「仕事はしろ、できればテレワークにしてね~」なんて言っちゃってるから特に中小なんて言うこと聞くわけないんだから何も変わらない
うちの会社なんか不要の業種なのに時差すらなしだよ
結局「お願い」なんて、都合よく無視だよ中小は
使い捨ての社員よりお金だもん、大企業と違って余裕がないからね+20
-0
-
1774. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:24
>>1763
すみません
>>1733 さんにでした…+0
-0
-
1775. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:27
>>2
会社も普通に出勤だし
毎週飲み会してるし
多分今までと変わらない
会社として外の飲み会が禁止になったから事務所の全員(50人ほど)て事務所で夜まで懇親会してる
結局、個人の飲み会は制限してないし皆してる
なーんにも変わらないと思う+8
-56
-
1776. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:37
>>1764
いるいる
やってることや言ってることと行動が
伴ってないやつ+3
-0
-
1777. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:37
なにもする気が起きない
どうしよう+5
-0
-
1778. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:45
>>67
大村無理すぎ。
顔も発言も無理+97
-0
-
1779. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:53
明日オペあるんだよなぁ
嫌だなぁ+1
-1
-
1780. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:54
>>1568
なるほど・・・田舎って住んでみないとわからないことが多いから知らない人が行くのかな?
地方下げって受け止められたら不本意なんだけど、いくつかの地方に転勤中に医療格差を感じて心細い思いをしたことがあります。
その時、東京は安心できるところだなと改めて感じました
だから数少ないしかも規模の小さな病院しかないエリアに大きな病気は持っていくべきじゃないし
その病院は地元の人に取っといてあげて欲しいですね
感染者は東京は密だから急激に拡大するけど、感染力が強いんだから地方だとタイムラグがあって緩やかに拡大して結局大変になると思うんですけど
なんか悲しいですね
+0
-0
-
1781. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:09
>>1742
散歩はいいんでしょ?
この前マイナスつけられたけど、レジャーシート敷いて数人でお花見とかではなく、犬の散歩や公園内で休んだり、ランニングする分には構わないとNHKが言っ美容院とかショッピングモールはさすがにって思うけど+5
-0
-
1782. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:36
>>1775
横
対象になってる地域だよね?+11
-0
-
1783. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:50
>>1773
大企業もですよ
ゼネコンに務めてますけど、インフラ関係の工事以外は止める気はないそうです+5
-0
-
1784. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:54
>>12愛知県民は入ってくんな
+3
-46
-
1785. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:59
>>11
疎開はやめてください。
日本中大変になる+151
-0
-
1786. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:00
田崎さんは相変わらず、小池さんは批判して、安倍さんはガッツリ擁護するな。
時に批判して時に褒めるならわかるけど、もうあからさまに人で批判擁護を使い分けてるからなんだかなぁと思う。+3
-0
-
1787. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:21
>>5
休みたい人は有給申請してって言われたけど、それで周りの負担が増えるのは分かりきってるし実質選べない感じ。
物流関連だし止められないけど事務所は人が密集状態だしコロナ出るのも時間の問題かな…+104
-0
-
1788. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:23
>>1767
わかる…!!!わかりすぎる
仕事にコロナにストレスがたまるいっぽうなのに発散できない
疲れて仕事もやる気なくなってだらだらサボってるわ
こんな不要の業種なのになんで仕事来ないと行けないんだか……
+6
-0
-
1789. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:39
>>368
>>394
カインズは、8日以降も営業する方針だとホームページに書かれてあるね!+22
-1
-
1790. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:39
>>1782
勿論都内だよ!
私は千葉から出勤でみんな対象の県から出勤してきてる
それでこれ
ちなみにCMやってる会社+1
-13
-
1791. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:41
大阪に住んでいます。
中学生の子どもがいますが、お友だちは毎日公園に集まって遊んだり、お泊まり会などしているようです。
うちは基本外出禁止にしているので、周囲との温度差に戸惑っています。行かせている親御さんは、まぁ大丈夫だろう、家にいる方が体に悪い、と考えているのでしょうか。親御さんのことは知っていて、常識のある方々だと思っていたのですが、どうしても理解できないんです。(留守中に出掛けてるなど色々事情はあるのかもしれませんが)
近所でほぼうちだけ遊ばせていないので、神経質と思われているのかなぁと思いつつ、それでも接触は避けたい。GW明けまで、長いなぁ・・+3
-0
-
1792. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:58
>>2
罰則、罰金制にしないと効果の無い人いるだろうね
+68
-0
-
1793. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:02
何でこんなにたくさん子供産むんだろ…+1
-1
-
1794. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:11
>>1770
田舎でジョギングなら良いかなと思うけど
人が割といるところだと信号待ちとか呼気で移りそうだし迷惑+0
-1
-
1795. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:11
>>1705
入店制限したいとオーナーに言ってみるといいよ。
外で並ぶさいも、間隔開けてもらって。
面倒だけど、自分達も守る事だからやってほしいな+9
-0
-
1796. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:12
>>1766
うわぁ…
同じ大阪人と思われたくないわ+1
-0
-
1797. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:13
>>117
自分は感染してないとの思い込み、だから感染源がなさそうなところへいく。ただの自己中だよ。+38
-0
-
1798. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:15
>>14
普通に買えると聞いたから今日は買い物やめて明日行こう必要な物だけ買いに行こう。
感染拡大防止の為の措置なのに買い溜めの為にスーパーにわざわざ集まりに行くなんて本末転倒だよね。+87
-0
-
1799. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:17
ホームセンターもお休みになっちゃうの?
困るのですが+1
-0
-
1800. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:25
>>1753
ここ、対象地域の人のトピでしょ?他の人が何で書いてるの+3
-1
-
1801. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:34
>>17
1月末ジム退会
2月様子見
3月可能な限り外出せず備蓄準備
4月、スーパーで多くの人がマスクをする中、得意気に高揚気味にマスクせず店内を散策する中年男性が激増してるので食品も危なそうだと早めに買っといてよかったと思う。
昨日はホームセンターのレジに並んでたら真後ろで男が大声で電話で話し始めてギョッとしたわ、離れろーーー!と。
日本の中年以上の男は気が利かないし情弱だし、無神経が多くてホントに怖いよ。
閉じこもるのが正解だと思う。
+141
-4
-
1802. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:35
>>1769
失礼ですが愛知に比べたら全然いいと
思います
ごめん7都府県じゃないのにコメントm(__)m+3
-1
-
1803. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:39
宮城県も入れてほしかった。
私は1ヶ月自粛してるけど、まだまだ意識が甘い人が多い。
先月の聖火見物で5万人出て、HUBでクラスターも発生、そして、職を失った都内の風俗嬢、キャバ嬢が仙台に流れてるという噂。
怖いです!+4
-0
-
1804. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:47
今日の食料まであるから明日買い物行こうと思ってるけどないんだろうな。もううんざり。+2
-1
-
1805. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:00
>>120
相変わらずのクソゴミ。+2
-0
-
1806. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:07
国家中継見てます。
布マスクつけてる人は安倍派なの。
西村大臣は使い捨てなんだけど。+3
-0
-
1807. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:19
>>84
他県民だけど愛知県入ってないのおかしい…
あの無能な知事のせいだと思います。+9
-2
-
1808. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:33
>>1322
パチンコ感染防止の面では閉めて欲しいけど
行き場を失ったカスが苛立って治安悪化しそうだからあけといて欲しい気もする+13
-0
-
1809. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:42
>>1775
こういう人がたくさんいるからクラスター発生するのか
アホの脳内こうなってるのか+43
-0
-
1810. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:43
>>1701
思わないですよ。
ワンちゃんはコロナウィルスの説明したら家でお手洗い出来るわけじゃないですから。お散歩必要でしょ。+3
-0
-
1811. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:46
神奈川県
幼稚園は5月6日まで休園
始業式、入園式は5月に延期
春の遠足は中止
習い事等も全て中止
となりました+11
-2
-
1812. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:49
>>1701
散歩してる人チラホラ見かけるよ
ワンちゃんの感染も心配だよね
でもワンちゃんも散歩しないとストレスになるだろうし
飼ってる人大変だろうなあと思って見てる+13
-0
-
1813. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:53
東京です。できる部署は完全にテレワーク。できない部署は交代出社でリモートやってる。
宣言でたら業務を遅らせてでも在宅優先にする準備してる。正直いって3月4月で本来忙しい時期に最悪なタイミングだわ。+0
-0
-
1814. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:02
ほんとは今日スーパー買い物行く予定だったけど、絶対激混みだから明日にしよ。
+5
-2
-
1815. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:04
>>1800
横だけどそんな意地悪言わなくても
いいのでは?+1
-3
-
1816. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:20
>>461
うちも兼業だから3日分とか買い溜めしてるんだけど、一回10000円くらい、籠2つは買う。冷蔵庫がすぐに空になる。
3日3食4人で36食って仕入れも消費も凄いんだなぁって改めて思った。+69
-0
-
1817. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:26
大阪住みの飲食店フルパート勤務(社会保険加入)、今日たまたま休みだけど、明日からどうなるんだろう?
休業なら有給で多少賄うつもりだけど…。
うちの会社せこいから、時短勤務とか言い出しそう。
それでも有給使ってやるけどね。
+1
-0
-
1818. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:32
買い占めでクラスター発生するよね。
スーパーの店員さん結構感染してるし。
あまり混雑するようなら、スーパー側も人数制限かけたほうがいいよね。
慌てず、落ち着いて、間隔開けて、時間ずらして、買い物しよう。+8
-0
-
1819. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:37
>>1687
なんでネットで買わないの?1枚50円~で売ってるよ。家から出ないで買えるし。でも家から出ないならマスク自体いらない。
+0
-2
-
1820. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:38
>>1496
知事が断ったらしいよね。
Twitterでも休校お願いした一般市民をブロックするくらいだし。
政治家な発言者は仕方ないにしても、休校お願いの母親や学生のアカウントブロックするの異常だと思って見てたわ+214
-0
-
1821. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:04
>>1<新型肺炎>封鎖の秩父・芝桜の丘に大勢の観光客 シバザクラの開花進み入園「現在の様子を見に来た」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp埼玉県秩父市大宮の羊山公園にある「芝桜の丘」が4日、新型コロナウイルス感染拡大防止で芝桜まつりが中止になったことに伴って封鎖された。市はカラーコーンなどを設置したが、脇からすり抜けて入園する人が後を
+6
-1
-
1822. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:08
>>732
本当に、本当にお疲れ様です
批判しやすいからって学校の先生に当たり散らすのは人としてどうかと思います
まして国家として史上類を見ない未曾有の危機
お互い様ってことを前提に、個々人が意識持たなきゃいけないし、学生ってことは親御さんがいるわけだから普段から躾しとけって話だと思います
ここなら、少しばかり気持ちが楽になりますかね?
お互いに踏ん張りましょう+8
-0
-
1823. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:18
都民だけど、愛知が心配+6
-1
-
1824. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:44
>>1651
そうですよね💧
私の弟も正社員で配達員です。心配です+3
-0
-
1825. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:50
お散歩好きな犬は行けないと逆にストレスになると思うから普通に行ってあげて~。
うちもいつも通り行ってる。でも飼い主同士の井戸端会議みたいなのは見かけなくなったよ。+6
-0
-
1826. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:57
>>1820
ブロック……なんか怖いね
闇を感じてしまった
トヨタへの~ってのが本当なんじゃ?と思ってしまうわ+69
-3
-
1827. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:04
大阪は免許更新の郵送対応だっけ?
を打ち出してた気がするけど、
他の自治体はやらないのかなー。
私埼玉だけど、
免許センターめちゃくちゃ奥地だし、
必要以上に交通機関使わせないように
した方が良いと思うんだけど。+2
-0
-
1828. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:08
>>1754
引きこもると逆に弊害が生じるから推奨できないよね
+1
-0
-
1829. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:11
大阪府民、街中何も変化無し。
緊急感ゼロ。+0
-2
-
1830. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:20
>>1809
「だって国が言ってるのはあくまでお願いの要請でしょ〜?罰則無いなら従う理由ないじゃん」って言ってる
職場の近くでランチ食べてる飲食店も「うちは開いてないと厳しいから閉める予定は無い」って言ってるから
現実はこんなもん+2
-11
-
1831. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:20
>>1514
なんか緊急事態宣言出された地域が封鎖されて電気も通らず食べ物もなく夜ごとに空襲される暗黒魔界みたいになると思ってない?
一人暮らしできる年齢なら普通に過ごせるよ、健常者なんでしょ?
なんか呆れるわ+7
-1
-
1832. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:24
>>1701
ペット飼っていませんが、私は思いませんよ。ワンちゃんも家族。トイレを我慢させるわけにはないかないし、近隣を飼い主さん含め気分転換に散歩するのはいいと思う。+7
-0
-
1833. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:28
なんか鬱っぽくなってきた。
子ども2人いるのに、何もしたくない。
不安で胸がずっと苦しい。
子どもの予防接種も中止になった。+7
-0
-
1834. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:33
>>1775
え?流石にその会社やばい。転職した方がいいよ。+23
-0
-
1835. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:42
>>1808
夜営業のお店もなんだよね
やっかいだね+1
-0
-
1836. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:59
>>1823
同じく愛知心配
無能な知事がいると大変だよね+6
-0
-
1837. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:00
横浜に単身赴任中の旦那が会社が一カ月休みになったので、2週間自宅待機した後に車で九州に帰って来たいと言いだしました。
この時期は我慢するべきと言ったのですが、このままではコロナ離婚だと文句を言ってきました。
勘弁してほしい
+5
-2
-
1838. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:09
>>1834
それなりの大手かだから辞めたくない+1
-7
-
1839. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:10
スーパーとかコンビニの人だって接客だから絶対きついと思う。感謝しかない+8
-0
-
1840. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:17
+3
-0
-
1841. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:21
>>1806
西村大臣はどちら派なの?+0
-0
-
1842. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:23
>>1775
会社名、公表されるよ
てか飲み会行くの?!
お店やらなくなると思うからなくなると思うよ+16
-0
-
1843. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:39
大阪です。
明日から交代で出勤する事に決まりました。
基本テレワークで、必要な日だけ出勤です。
保育園はやってるみたいですが、うちはなるべく休ませます。
保護者も誰と接触してるかわからないしね💦+3
-0
-
1844. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:52
>>597
カインズホームはやるみたいよ。ホームページに載っていた。+11
-0
-
1845. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:00
介護系。どうなっちゃうんだろう。デイやショートを使ってるから生活できる人たちもいるのに。
感染も心配だけどずっと家にいたら死んじゃう人もいるよ。そういう人たちを在宅に戻したのは国なのに。+2
-0
-
1846. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:00
>>1777
同じくです
ここ数日のポカポカ陽気もあってずっと眠いし何もしたくない+2
-0
-
1847. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:03
>>1827
どこも免許センターって僻地にあるよね
不便+1
-0
-
1848. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:08
>>16
スーパー行ったらカップラーメンやパスタとか特売でもないのにほとんど無かった。ニュース見てないの?買い占めなくても大丈夫だよって思った。+137
-3
-
1849. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:11
>>6
名古屋があまり乗り気じゃなかったから知事に気を遣ったみたいね。大阪・福岡はお願いしたみたいね。これで名古屋増えたら色々言われるだろうから、強気の発言した以上、知事は強い責任感で管理しないとね、、+132
-4
-
1850. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:28
緊急事態宣言でも休めない医療や宅配、スーパーやドラッグストア、飲食関係などで働く人達には特別ボーナスとか出してほしい。
当たり前の様にスーパー等は営業しますって言われてるけど人との接触を控えてって言われてるのに毎日不特定多数の人と接触しなきゃいけないなんて本当怖いと思う
+0
-0
-
1851. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:29
いや全国にしなよ
パチンカスや頭悪い人が県外逃亡するよ+10
-2
-
1852. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:43
>>1836
愛知県民心配って書きに来たら同じ事書いてる人いっぱいいたw
やっぱ皆同じ事思うんだね。
どうかご無事で。+7
-1
-
1853. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:47
>>1
大阪市、保育園どうなるかな?
休園してほしい。特別休暇あるし。+4
-0
-
1854. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:03
日曜日に旦那と食品の買い出しに近所のスーパー行ったんだけど、緊急事態宣言の話しもあったし週末自粛要請もあったから逆に空いてるだろう…と甘い考えだったw
そのスーパー二階にダイソー入ってて、駐車場は立体だから降りてくとスーパーのサッカー台が見えるのよ。まぁ見事に大量の御老人!!! なんか嫌になっちゃって、夫婦2人で子供も居ないからコンビニで済ませちゃったw+6
-1
-
1855. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:04
iPadでテレワーク限界だわ。マイPCもちだしたいけど、デスクトップだから禁止なのよな。ノートPC +モニターにしとけばよかった。+4
-0
-
1856. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:07
>>1842
事務所に出前頼んでやってるから飲み会はなくならない
「ここでクラスター出たらヤバいね〜」って、上司たち笑いながら事務所で乾杯してた+2
-11
-
1857. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:20
「危険手当て」として
医療関係者の方々に
10~30万円支給すればいいのに‥?+28
-0
-
1858. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:20
発令都府県じゃないが、
北海道の○ウンター○クショ○でまだライブやってる、Twitterでも参加するバンドマンが大人数で飲み会してたり、意識低すぎて唖然とする。
危機感薄れてる状況だから、北海道も緊急事態宣言に入れてほしい。
そして、北海道に来ても感染するリスク変わらないから、帰省しても無駄だと思う。+4
-3
-
1859. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:30
福岡なんだけど、小学校6日から始まっていて明日も普通に学校あるんだって。
なんだこれ。+13
-0
-
1860. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:38
>>1833
あんまり不安になりすぎるのはよくないよ。人が少ない時間にちょっと散歩とか車で桜見るとか気分転換した方がいい。+10
-0
-
1861. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:40
>>1830
横だけど
「お願い」でしょ~?って言われたら、そうですねとしか言えないよね…
まあ、そうなるよな
閉めたくないし好きにやりたい人間にしてみたら「相手が勝手にお願いしてるだけじゃん、それを聞いてやる義理はないし~」ってなっちゃうよね
そうね、そう言われても仕方ないよね…ってなるかぼけぇ!!!現状見て自分で考えろ!!って言いたくなるわ
でも小さい飲食店なんかはリアルな死活問題だから強く言えないしなあ
結局、強制されてなかったらそんなもんよね
綺麗事だけじゃ生きていけないもんなあ+11
-0
-
1862. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:50
>>1800
これみんな思ってるのかな
私は対象の地域だけど違う都道府県の人も
話したい人はいいんじゃない?って感じだよ
どうせ対したこと話してないんだし(笑)+4
-2
-
1863. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:51
>>1830
現実はこんなもんていうよりも、それはただ単に残念な人たち(の集まり)なんだ
という意識はもった方がいいと思うよ。+13
-0
-
1864. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:51
>>1853
さっき、どこかの保育園が申告制になったって書いてあったけど、どうゆう意味?+0
-0
-
1865. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:11
>>1651
>>1824
配達に来てくださる方々には、本当に頭が下がります。配達なら自分の感染のリスク下がるから…なんて簡単に考えてはいけませんね。
ご家族も心配ですよね。こんな時にもありがとうございます。+9
-0
-
1866. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:12
落ち着かなくてどうしようもない
+4
-1
-
1867. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:19
自衛隊やら警察が町中に配備されるわけじゃないから
一般人には何ら変わりようがないよ
遊ぶとこがなくなった人たちがどうなるのか
心配だよ+0
-0
-
1868. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:24
>>1811
千葉県 市内で感染者有り
今日幼稚園始業式
明日小学校入学式
アホの極みでございます。+9
-0
-
1869. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:41
>>1840
日本では4月1日から治験開始で、100人単位で投与されてるよ+2
-0
-
1870. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:50
>>226
会社にとってテレワークのメリットってダイバーシティ頑張ってるアピールできるか社畜を出社時間外も働かせられるくらいだよね…+7
-1
-
1871. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:54
サラリーマンはロックダウンもせんし鉄道も止めんから馬車馬の様に働け。
働いたら給料減らんから支給金はやらんが布マスク2枚やるからそれでコロナ防げや。
働くだけ働いたらまっすぐ帰れよ、どこにも寄らず。
電車は本数減らすから満員なるけど乗ったら喋るなよ。
マスクやった上にこんだけ注意したってん。うつったら自己責任やで。医療崩壊したら困るさかい検査はせん。自力で治せと言う政府。
+14
-0
-
1872. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:56
人類の歴史上、どんな疫病も人口の約6割が罹患すると免疫ができて流行が収束する。
重要なのはその時点まで耐えて生存できているかどうか。
もうこれはいかに生き残るかのサバイバルゲームだと思考を切り替えた。
今日明日明後日の混んでるスーパーなんか絶対行かないよ。
バカ者どもがどんどん感染して死ぬなりなんなりして6割まで上げてくれればいい。
+8
-1
-
1873. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:57
>>1866
どうしたの?+2
-0
-
1874. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:08
歯科勤だけど歯科も不要不急の外出にしてほしかった
飛沫感染率が高いのと都内の歯科医院が休業になれば一般病棟にマスクもアルコール類もかなり回ると思うんだよね
急患で病院へ行きたければ歯科医師会の当番医が治療すれば良いし
白目剥きそう+11
-1
-
1875. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:10
>>1038
埼玉県南部だけど、さっき中学生が制服着て密になりながら下校してた。
もう始まってるのかな。+34
-0
-
1876. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:13
>>1830
コロナうつるから話しかけないで+0
-3
-
1877. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:20
>>1818
埼玉
郵便局の荷物受付の女性が、目が充血して汗ばんでゴホゴホ咳の前みたいな感じだったよ…
郵便局も出来るだけ回数減らしたほうがいいと思う
あと、各店、自作だろうかなんだろうか、マスク無しの入店お断りにした方がいいよね ホントにしてないよ中年男
+4
-0
-
1878. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:28
>>1859
同じ福岡です。新学期1日行きました。登校日あったけど今日中止の連絡きました。どこも学校関係は中止になってます+3
-0
-
1879. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:33
>>1863
私はね在宅になりたいと思ってるよ?
在宅になりたい社員たちが上層部にイラついてるの見るの疲れるから+0
-4
-
1880. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:43
>>1775
あなたの会社ってあなた含めてみーんな馬鹿ばっかなんだね…
だから、あなたも採用されたんだろうけど…+28
-2
-
1881. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:54
>>33
この意見にはプラス100つけたい程、賛成。
意味があるか意味がないかは一人一人の行動の結果によって変わる。+165
-2
-
1882. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:55
>>1852
私も県外者だけど、でも藤田保健病院があるからほんの少しだけ心強いかも。
クルーズ船から何百人受け入れても院内感染は起こさなかったし。
+0
-0
-
1883. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:58
東京丸の内勤務です。社内カフェテリアが閉鎖されてるためお店で普通にランチしてます。でも店内ガラガラ。この辺大企業多いからどこもテレワークしてるんでしょう。
それなのにうちはテレワーク5割。週3は出社しなきゃいけない。東京脱出したい人もいるなか、そんな東京に出社しなきゃならないことが地味につらいです。+0
-0
-
1884. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:09
>>1876
私が言ってる訳ではなくて上司たちですよ+0
-0
-
1885. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:16
物流で働いてます。緊急事態宣言後も稼働はしますが、工業製品とか工場用原料なので、皆さんのお役に立てず申し訳ない。+5
-0
-
1886. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:18
>>16
兵庫県住みだけど怖くなって朝1ドラストとスーパーハシゴしてきたよ
人すごかったわ
勿論マスクやアルコール除菌にはありつけない
食材でとある物が品切れになってた
書かないけどね
+1
-73
-
1887. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:21
>>1861
本当こういう非常時に、その人の本質や倫理観など明るみにでるよね。+8
-0
-
1888. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:22
外食したいし、行きたいところもあると思うけど緩むとまた感染者増えるから
終息までは自粛するべきだと思う
これくらいいいっか
たまにはいいよねー
ってみんなが自己中な行動するといくまでも終息しない
仕事、スーパーしか行かない
友達でも他人と接触しない
同じ空間で過ごさない
+3
-0
-
1889. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:23
>>1766
同じ大阪人と思われるの嫌だ!
なんでこの状況で呑気に花見で、しかも他県にいくかなー?
+4
-0
-
1890. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:24
自覚症状のある感染者たちが医療崩壊させることが一番嫌です
⓵普通の人ががんの治療等ができなくなるまたは手術が遅れるそのため「たらい回し」される恐れがある
⓶これ以上進行すれば「医療関係に迷惑をかけられないと自己憐憫に浸って自殺願望あるいは自殺する人」がでてくると予想
⓷いかに感染者たちを普通の病院に近づけさせないかがポイント
普通の人も電話予約させる等の工夫が必要です
⓸政府は「抗体」の件を包み隠さずいうべきである 例えば抗体はできるのかできないのか
⓹動物感染もいかなる場合でも報道すべき+1
-0
-
1891. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:26
>>1823
すみません
コメント失礼します
どうしようもないつらさです(泣)+1
-0
-
1892. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:32
>>3
仕事で昼休憩中なんだけどまだ出てないの?
何の罰則もないのに何を躊躇してるの?
対応が遅すぎるよ+8
-1
-
1893. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:34
私は神奈川から都心に出社は変わらないです。
接客ですが30万の給付に条件が揃わない職業なので働かざるを得ない。
本当に怖いし憤りを感じる。+1
-0
-
1894. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:35
>>1775
Twitterで愚痴っちゃえば⁉️+7
-0
-
1895. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:52
>>1838
大手なのにそんな対応なんだ。色んな意味で大変ですね。罹患しないようお祈りしておきます。+8
-0
-
1896. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:54
>>1188
本当イオンは酷い。仕事も出来ない社員がパートを見下してる。他にもここには書ききれない程本当酷いし、こんな中、一生懸命働いたって時給上がるわけでもない、ボーナス出るわけでもないんだから、有給使ってもう辞めます!でいいと思う。+64
-1
-
1897. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:09
>>1830 君の周りはアホだらけね。まあ、アホはコロナにでもかかって死んだ方が世のためになる。
+4
-0
-
1898. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:10
>>192
うちの町も!!
北海道の田舎町だけど、緊急事態宣言が出たときの自粛ぶりはすごかった。周りも、休校だからって出掛ける気分になんてならないって人ばかりだった。
でも医療格差の底辺みたいな場所だから、お願いだから帰省とかで持ち込まないでほしい。+7
-0
-
1899. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:14
知り合いがラーメンなど買いだめて意味があるのかと話していましたが、私としては大家族、もしくはお子さんがいてて家にいることが増える→母親のすることが増える→少しでも楽ができるようにお昼などをラーメンで済ませるという感じで購入する方々がいるのかなと思いました。
きっとみなさん家族を守るため、極力スーパーへ行く回数を減らすためにしているのではないかと思いました。
買いだめしすぎるのはよくないと思いますが、やはり必要最低限のものは購入するものかなとも思いました。
別に煽っているわけでもなく、ただ素直に思いました。
きっと買いだめを普段していないからこそ一気に増えただけではないのかなとも思います。
私も主人と娘と三人ですが、備蓄なんて0でした。
ラーメン3袋ほど購入して終了です。
あと、冷凍の野菜(娘の離乳食に使うため)
を一袋ずつ買いました。
そりゃ、買い出しには出ますが毎日は行かないように極力家で過ごせるように最低限の備蓄を買いました。
みなさまはどういった考えをお持ちでしょうか?
+1
-2
-
1900. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:17
大阪ですが、大手の下請けとして仕事をしているので大手が休みにならない限りは仕事を止める訳にも時短に切り替える訳にもいかないみたいです。
みなさんはどうですか?+1
-0
-
1901. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:17
イギリスの首相までも。もう本当に早く終息して欲しい。自粛や手洗い等、出来ることをやるのみ+15
-0
-
1902. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:18
夫が整形外科医なんだけど、今のところ通常。でも休診日とか夜間に、大学病院にお手伝いに行くことになるかもって言ってた。+10
-2
-
1903. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:28
>>940
父親に対して辛辣でワロタ+6
-0
-
1904. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:30
>>603
えー大変!
子供がリトマス試験紙にされてる…
あり得ん+9
-0
-
1905. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:40
>>1874
予防歯科は不要不急だけど、親知らずは忖度してくれないからなあ…
救急車を呼んだり大病院に行くようなものでもないけど、我慢できるものでもないし+3
-0
-
1906. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:41
>>1879
私はあなたが「現実はこんなもん」だと捉えているようだから、そこ指摘しただけだよー!アホな上司のいる職場で、おつかれ様。在宅できるとよいね!+1
-0
-
1907. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:43
>>1687
みんな洗って何回か使いまわしたり布マスク作ったりしてるよ。
ネット上でマスクどこどこで売ってたよなんて言ったらそこがパニックになるとか想像しよ。
少し落ち着いて。みんな不安なのは同じ。
+10
-0
-
1908. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:46
違和感を覚える知事の発言+0
-0
-
1909. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:48
埼玉鴻巣、明日からGWまで休校措置でたー+4
-0
-
1910. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:55
>>1895
そうだよ
国と社会に貢献とかって言ってるくせに何も貢献してないなと笑っちゃった
+1
-4
-
1911. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:06
子供って家で毎日なにしてますか?
いいものあれば教えてください
現在一年生なのですが、、
外に行きたい友達と遊びたい
攻撃ありませんか?+3
-0
-
1912. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:28
さっきニュースで「緊急事態宣言は明日発表」みたいなこと言ってたけどどういうこと?今日夕方に発表じゃないの?
夕方に発表されて効力は明日からなら分かるけど+0
-0
-
1913. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:35
>>1866
大丈夫?何でも書いていいんだよ
対象じゃない場所で遠慮してるとか?
違ったらごめん
+2
-0
-
1914. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:40
>>4
旦那の工具や材料買えなくなるし
仕事出来なくなるんだけど
猫砂も安いし
続けてほしい+65
-4
-
1915. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:42
>>1851
パチンカスって言葉嫌い。
ここの人たちよく使ってるけど下品。+1
-15
-
1916. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:57
>>394
ホームセンター行ったことがない人が考えたんだと思う←
DIYグッズが売ってるだけと思ってそうだよね(笑)
防災グッズやライフラインに必要な物たくさんあるのに。+45
-0
-
1917. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:02
>>1610
こんな状況の時に会いにきてほしいとか、モラハラ夫だと思う。
そのまま離婚で良いのでは。+6
-0
-
1918. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:06
>>1911
パズルとかやってたよ🧩+5
-0
-
1919. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:15
買い溜民て何を買い込んでるのかよくわからん
カップ麺やインスタント?パスタにしても
そんな麺類ばっかり食べてたら逆に病気になるわ
冷蔵庫も収納限界があるし暖かくなってきたから生鮮食品や
パンを買い込んでも置いてる間に悪くなるよね
よっぽど巨大な貯蔵庫でもあるのか+10
-1
-
1920. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:22
>>1856
そんな職場、ソッコーで辞めたい(泣)!+11
-0
-
1921. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:26
>>1855
なんか「仕事出来る女」感すごいね。+2
-0
-
1922. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:41
>>1857
コロナと日々戦ってる医療従事者ならお金あげても文句なんてない。+11
-0
-
1923. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:54
森三の黒沢さんの動画みたけど、これPCRしてくれなかったって騒ぐのちょっと違うと思うな
当初一回41度の発熱が出て、その後36度に回復。
で、病院に行ったけど、ここでコロナの検査はされず。
その後仕事に復帰、症状悪化、味覚障害と肺炎の兆候で検査されてPCRされてコロナと診断
当初はコロナではないと言われたというけど(えおれは結果的には間違いではあった)けど、この時点で黒沢は自分で自粛してないといけないよ。
コロナじゃない?って不安があったんでしょ?そしたらPCRしようがいまいが自粛いないと。
黒沢さんの初期症状は無症状者状態だったんだよね。ここで回復してPCRしてくれなかったかって言って仕事に復帰して拗らせてるのは自己責任の範囲だと思う。
高熱出た時点で下がった後2週間安静にしてればたぶん肺炎になってなかったと思うよ。
+19
-3
-
1924. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:57
>>1906
在宅するって言ったくせに中止になったからまた同僚ブチ切れてて疲れる+1
-0
-
1925. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:07
>>131
私も埼玉です。すぐ隣が東京だけど13日から学校が始まります。緊急事態宣言出て学校あったら意味ないから休校になるはず。なると思いたい!!+5
-0
-
1926. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:23
>>1924
つまり、所謂ブラック企業だね。+5
-0
-
1927. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:32
>>1804
生鮮食品はあるよ
でも混んでると思うから今日明日はコンビニで済ました方がいいかも
都心ど真ん中は分からないけどコンビニでもちょっとした生鮮食品売ってる店もあるよね+4
-1
-
1928. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:32
仕事休めない。辛い。怖い。
職場は休みって何?って様子だし…
今も仕事で電車乗ったけど、普通に人居る。
埼玉です+2
-0
-
1929. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:39 ID:IyqA5O283H
明日から出勤できなくなるのですが、今役員で会議してるらしいけど出勤しない間のお給料とかどうなるかもはっきり分からなくて、うちの会社が来月にはどうなってるのかどうかもコロナもどうなるのか何もかも分からなくて吐きそう。
ずっとフリーターでどこ行っても使い物にならなくて、でも必死で働いてやっと今の会社で正社員になれて昇格のお話もいただいてたのに、何もかもめちゃくちゃで何でこの世にうまれてきてしまったんだろうってずっと病んでる+6
-0
-
1930. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:41
今日歯医者のメンテナンスだからどんな感じか電話してみた。「?通常通りですけど?」って言われた。
閉めろとかまでは言わないけど、こんな時に患者の気持ちに寄り添えない歯医者ってどうなんだろ。
今まで信用して通ってたけど、歯医者変えようかな。+0
-29
-
1931. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:51
>>1848
うちの近所も全く同じ。
パスタの麺も全部ないし、
レトルトのソースも全部ない。
前回の小池知事の会見とか
安倍総理の会見の後にも
全く同じことが起きてたけど、
事あるごとに狙い撃ちで買い占められるから、
結果的に店舗在庫が常に不安定という
負のループができてしまってるように思う。
冷凍うどんやカップ麺なんかもね。+36
-2
-
1932. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:16
>>1766
恥ずかしいっていう感情が出てきてよかった!+3
-0
-
1933. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:19
>>1912
今日発表されれば午前0時から施行って聞いたよ+0
-0
-
1934. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:21
>>1701
犬を飼ったことないけど、散歩は毎日するものと知ってるよ。
犬の散歩してる人を見ても何とも思わないよ。
気にしないで行っておいでよ。+7
-0
-
1935. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:27
奈良だけど
関係ない県なはずなのに
買い占めしてるやつめちゃめちゃいる。
とりあえずなくならんから
買い占めやめろ。
レジ混む。それでコロナかかるわ。
スーパー店員より。
+7
-0
-
1936. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:30
>>1864
親が社会に必要不可欠な職についていて休めないって事を自己申告するのかな?
育休中の子の受け入れを停止するんだと思う+2
-0
-
1937. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:38
>>1913
対象だからです
鬱かな+0
-0
-
1938. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:43
>>1901
どんなに早くても年末だよ。
いま最速で作れるワクチンは遺伝子に作用すものなので安全性は未知数みたいだし。
もうね「こういう世界なったんだ」と腹をくくるしかない。
回復してる人もいるし。+1
-0
-
1939. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:51
>>1877
宅配、郵便配達の方達もマスクしてない方多いけど、布製マスク、手作りマスクとかすればいいのに、会社でマスク着用の注意喚起とか出てないわけないよね。気になるー。+4
-0
-
1940. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:51
職場の人が血液検査の再検査を言われて病院に行ってる、もう確定なのかなぁ+0
-0
-
1941. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:52
>>1851
パチンコ歴40年の父親がコロナを機会にやっとパチンコ辞めてくれたー!!
あいつらウンコしようが小便しようが手を洗わないからってのが理由
+5
-0
-
1942. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:58
>>1
コロナ騒動の裏でヤバイ法案が可決されてる。
不安を煽って大騒ぎしすぎて。+4
-21
-
1943. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:08
>>1923
病名つかないと休めないのが良くないと思う。やっぱりこの時期は体調がおかしかったら休まないといけないんだよね。これは偉い人が意識変えないと。
+10
-0
-
1944. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:10
>>1506
新潟も今日、東京から帰省した30代男性がコロナだってさ
呆れる+17
-0
-
1945. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:34
緊急事態宣言が出ても変わらない毎日なんだよね~
毎日満員バスと満員電車に揺られ通勤、店がオープンしたらコロナ感染にビクビクしながらひたすら商品をレジで通してご年配の男性の客の暴言にひたすら耐えて、そして満員電車と満員バスに揺られて帰宅。
宣言出たからって何も変わらない………+7
-0
-
1946. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:34
>>1241
私も明日買い物行こう…と思ったら8日はイトーヨーカドーはナナコデーだ!混む!+1
-0
-
1947. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:52
ペット飼ってる方、ペット用品の買い置きしてますか?
私はしていたのですが、餌などがあと1ヶ月分くらいしかなくて追加で買うべきか悩んでいます。
都府県によって違うと思いますがホームセンターも閉まる可能性が高いようなので迷っています。+2
-0
-
1948. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:52
やっと在宅勤務指示出たけど、全員一斉にしたら問い合わせに対応できないから相談しながら出勤って…
もちろん世の中にはそうせざるを得ない職種もあるだろけどうちは違うよ
どの企業も一切閉鎖、問い合わせはメールか社用の携帯ある人宛にって言い出せばこんなことしなくて済むのに。こんな時でもどうしても電話で喋りたいのか?
こんなことするからお客さん側も同じように対応しないとって思うだろうし、お互い困るのでは?+1
-0
-
1949. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:59
>>1936
じゃあ、休める企業なので休みます、って言うのかな?
特別休暇は休園にならないと使えないから、休園にしてほしいな。+1
-0
-
1950. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:03
>>41
しかも感染したら軽症者は自宅待機だからその分の食糧も備蓄しとかないといけないよね。+46
-0
-
1951. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:10
>>1930
どういう事?
歯科は不要不急の外出に当てはまらないから診療してるのが普通だけど
受付の対応が嫌だったの?+20
-0
-
1952. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:13
>>1687
今は紙マスクでも何回か使ってます。あと洗うとか。どうしょうもないなら布マスク作る。今どこもないよ。並んだりうろうろ店回ったりしてまで買いたくない+7
-0
-
1953. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:15
>>1931
うちの方もパスタ消えた。
グルテンフリーしてるから関係ないけど。+15
-0
-
1954. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:20
>>1902
大学病院にいくのは整形外科医としてということですか?
それともコロナの医療支援として?+0
-0
-
1955. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:21
正直全国で出してほしかったけど、GW終わりまで含めてくれたのは評価する+5
-1
-
1956. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:22
>>1793
?+0
-0
-
1957. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:27
>>1935
私パスタのレトルト全く使わないからどうでもいいけどパスタのレトルトが棚から消えてたわ
子供が食べるようかな
+4
-3
-
1958. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:48
三密、三密言ってるが、保育園をどうして休園させないんだよ。こどもの命守れないなら仕事辞めて幼稚園に入れ直した方が良いのか。+24
-3
-
1959. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:12
>>1492
同じくクリーニング店受付です
ポケットに使ったマスク、ティッシュを丸めたものが入ってる事よくあるんですが事前に確認して処分してきて欲しいです‥+4
-0
-
1960. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:14
デパ地下勤務です。
全館休業になるのか、食品売り場だけ営業するのか、まだ回答待ちです。
今日はたまたま休みだけど、明日は出勤なのか自宅待機なのかさえまだわからず落ち着きません。+13
-0
-
1961. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:36
>>1945
お休みにならない業種なの?
+0
-0
-
1962. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:42
娯楽施設が閉まるだけでも大きいと思う
バカが遊びたくて地方へ行かなければいいんだけど+6
-1
-
1963. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:43
>>1915
昔からあるネットスラングですよ。
良くできた造語だと思うけど。+4
-0
-
1964. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:50
>>6
愛知には逆に迷惑だろうから、だってさ
知事がアレだし、国に見放されたと思ってる+92
-3
-
1965. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:56
>>1800
ん?私は対象地域にいるけど親がいる地域は
宣言出てないから色々心配なのよね
パチンコに限らずだけどね+1
-1
-
1966. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:00
>>1954
詳しくは聞いてないけど、恐らく整形外科医としてだと思います。今は人手不足でバタバタで大変みたいです。+2
-0
-
1967. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:04
働いてない普段から家にいる人まで焦ってるの不思議。普通の買い物はできるっていわれてるのに。+24
-0
-
1968. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:05
いつも利用してる近所の某スーパー、
今日緊急事態宣言が出るというのに
人通りの多い場所で、
未だにパンやお惣菜がむき出しで売ってる。
お客様の声でクレームも出てるのに
「出来たてを提供して欲しいというお客様の為に‥」って。そんな事言ってる場合じゃないでしょ!ありえない!(埼玉)+7
-2
-
1969. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:05
>>1866
ここのトピの人達はそんなに気性荒くなさそうだし、話せるなら話し聞くよー!!+2
-0
-
1970. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:06
>>1930
歯医者さんサイドもあなたのような患者は遠慮して欲しいと想うよ
誰かも言ってたけど親知らずや急な歯のトラブルは忖度してくれないからね+9
-0
-
1971. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:14
都内だけど4月からテレワークしてる、こうなると5月まで会社出社することはないかも+0
-0
-
1972. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:19
>>1947
ご飯とおやつは2~3ヶ月分買いおきました。
+3
-0
-
1973. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:24
東京都心部です。
息子が高校に本日のみ行きました。満員電車に乗せたくなかったので、車で送ったら首都高の出口を間違えて遅刻させてしまった。
すまん、息子。
学校の滞在は30分。宿題をたっぷり渡され、また連れて帰りました。+7
-1
-
1974. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:44
>>1947
さっき買ってきた
買い溜めしてもうちのニャンコはすぐ消耗する
+6
-0
-
1975. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:07
>>1960
線引きの難しい業種ってあるよね。
+4
-0
-
1976. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:23
1ヶ月で解除されちゃうのかな
6月結婚式招待されてるんだけど
+1
-0
-
1977. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:32
>>22
みんな買い物の回数だって減らしたいから当たり前の現象だと思う。+28
-2
-
1978. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:32
家電量販店はどうなるのかな…
テレビが壊れたから、先週注文して、今週末に届く予定なんだけど。。+1
-0
-
1979. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:33
今日から在宅勤務です。
テレビつけるとコロナのことばっかりで気が滅入りそう。
出社するの怖かったけど、家にいるとテレビとガルちゃんでコロナ情報入ってきて(情報が入ることはいいことだけど)不安になってきて出社した方がよかったかも、なんて思えてくる。+4
-1
-
1980. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:51
>>6
愛知の方、本当にお気の毒です。。+180
-7
-
1981. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:58
この4月から子供が保育園入園して慣らし保育中だったんだけど、今日保育園から『育休中の人は復帰まで自宅で見てほしい。育休を延長できるなら5月末までしてほしい』と言われ明日から自宅待機になりました。
私は来週職場復帰予定だったけど会社にその旨話したら『休園になってるわけじゃないなら育休は延ばせない。休むのは認めるけど有休使って』と言われてしまった。
今それだけ有休使ったらその後どうしろって言うんだよ。。。
もうハッキリ休園にしてくれればいいのに。+10
-0
-
1982. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:02
TVとかで医療崩壊してる助けてって言ってる病院名どこよ?ほんとにコロナ患者いるか確認しに行きたい。+1
-5
-
1983. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:15
そういえば冠婚葬祭はどうなるの?
+0
-1
-
1984. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:15
>>1876
私が言ってる訳ではなくて上司たちですよ+0
-3
-
1985. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:20
>>1958
医療従事者とか公務員とか、休めない人が預けるのが保育園だからね。+14
-1
-
1986. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:24
>>1863
私はね在宅になりたいと思ってるよ?
在宅になりたい社員たちが上層部にイラついてるの見るの疲れるから+0
-3
-
1987. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:27
>>1532
それ虐待だよね+2
-0
-
1988. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:28
>>1919
本物の備蓄民は冷凍庫を買ってるよ+0
-0
-
1989. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:35
>>1966
そうなんだ!
整形外科学会から、緊急な手術以外は控えるようにって全国の病院に通達あったみたいだから、コロナ系の医療支援なのかなと思った。
何れにしろ働く時間が多くなるのはご主人の健康面考えても不安だよね。+2
-0
-
1990. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:39
>>1842
事務所に出前頼んでやってるから飲み会はなくならない
「ここでクラスター出たらヤバいね〜」って、上司たち笑いながら事務所で乾杯してた+0
-10
-
1991. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:40
>>1784
知事はオカシイが県民は悪くない+21
-0
-
1992. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:42
>>1930
歯医者さんも
「アイツ別の病院行ってくんねーかなー」
って強く強く願ってるだろうから、
そうしてあげれば?+11
-0
-
1993. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:44
>>1947
私は2か月ぶんくらいストックした
自分が食えなくてもワンコには不自由させるわけにはいかない+7
-0
-
1994. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:44
>>1930
歯のトラブルって色々あるから、休まれたら困る人いると思うよ。「歯」の医療機関だからね。
+10
-0
-
1995. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:45
>>1982
どうやって確認するの?+1
-0
-
1996. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:48
>>1947
ドラストでも買えるよ
+2
-0
-
1997. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:49
>>1834
それなりの大手かだから辞めたくない+1
-7
-
1998. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:57
>>1809
「だって国が言ってるのはあくまでお願いの要請でしょ〜?罰則無いなら従う理由ないじゃん」って言ってる
職場の近くでランチ食べてる飲食店も「うちは開いてないと厳しいから閉める予定は無い」って言ってるから
現実はこんなもん+0
-4
-
1999. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:00
>>1
ルクアも明日から1ヶ月休館だね。+1
-0
-
2000. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:02
>>1930
歯より脳味噌メンテしてもらえ+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する