ガールズちゃんねる

今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

13322コメント2020/04/18(土) 07:31

  • 9501. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:29 

    理美容はイマイチ検討中みたいな
    アイマイだったように、聞こえたけど、
    よくよく、考えてみたら、政府もメディア関係者も髪の毛切れないし、染める事も出来ないから?
    切ってたら、パッシングあびるから??

    +21

    -1

  • 9502. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:29 

    安倍さんの、国民の声は我々に届いてますって発言にはさすがに耳疑った。

    +46

    -5

  • 9503. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:29 

    >>9469
    撮影現場....

    +13

    -2

  • 9504. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:31 

    >>9197

    昨年の健康診断で、引っかかったよ。

    +0

    -0

  • 9505. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:45 

    >>9351
    してる、うちの近所は歩いてる人も車も激減したよ、この前の土曜日あたりから。

    +5

    -0

  • 9506. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:47 

    >>9453
    ありがとうございます(;_;)
    こちらのコメントを読んで、久しぶりに
    外に出て月を見て深呼吸してみようと思いました!
    ありがとうございます…!

    +20

    -0

  • 9507. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:48 

    >>9457
    1年位の長期戦だね
    罰則無いし通勤あるし
    ネットショッピングでなんとか経済回すわ

    +14

    -0

  • 9508. 匿名 2020/04/07(火) 23:08:52 

    >>28
    百合子のロックダウン発言が良くなかったんじゃないかなー
    諸外国のロックダウンを見るうちにはよはよになって、緊急事態宣言が発令されても今までとほとんど変わらないと知った国民はイライラするよね
    ロックダウンのせいで買い占めも起きたし

    +11

    -8

  • 9509. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:06 

    >>9035
    パパ活

    +4

    -0

  • 9510. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:14 

    >>8560
    この後、YouTubeで地元テレビ局の質問も受けてましたが都合の悪い質問にはすぐ逆ギレしてましたよ…

    +12

    -0

  • 9511. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:15 

    >>9404
    同じく福岡県内の小学校に通う子どもがいます。明日は学校があるとの事。何のための緊急事態宣言なのか…

    +11

    -0

  • 9512. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:16 

    >>9476
    140万って京都市の人口だわ


    東京ちっちゃ(マスコミへの皮肉)

    +5

    -1

  • 9513. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:20 

    >>9476
    5万人に1人って少なすぎない?
    重症化するじゃなくて重症化しているかな。

    +4

    -0

  • 9514. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:22 

    >>9468
    普通にダメでしょ。FO案件

    +5

    -0

  • 9515. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:24 

    >>9478
    本当よね。

    +2

    -0

  • 9516. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:25 

    私も医療従事者なので、明日も出勤

    +9

    -0

  • 9517. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:25 

    >>9468
    ゴルフで感染者出てるよー
    カートや飲食、風呂共用施設あるしみんな油断してる

    +14

    -0

  • 9518. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:34 

    >>3514
    マスク着用を咎められたら、お客様からクレームが多数寄せられた。マスクして対応して欲しいと言われます。って言えばいいよ。

    +12

    -0

  • 9519. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:34 

    >>1427
    私もそうしています。
    ちょこちょこスーパーに買いに行く方が
    うつすリスク、うつされるリスクがあるかなぁと思って。

    +6

    -0

  • 9520. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:39 

    もう生きていたくないけどコロナで死ぬのだけは絶対に嫌だ、
    コロナに感染したら家族とかペットにもうつるし結果自分のせいで死なせることになるからね。
    それだけは本当に嫌だ

    +19

    -0

  • 9521. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:48 

    吉村知事の会見見て府民の友達泣いたらしい。
    うちは兵庫県。あの老害ジジィの会見見て違う涙が出たわ。

    +54

    -0

  • 9522. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:57 

    >>463
    40%の外国人は自費で治療してほしい。

    +17

    -0

  • 9523. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:57 

    >>9405
    全くもってその通り。
    最近では青島健太の方がマシだったんじゃないかとさえ
    思えてきた。

    +8

    -0

  • 9524. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:59 

    >>9342
    今夜もどこかにアクティブバカいないか必死に探し回っているよ
    どっちがアクティブバカなのか。トイぺ騒動も煽って煽ってこのざま
    切り取り方に悪意しか感じない。明日はスーパーの前で待ち構えているはず

    +8

    -0

  • 9525. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:02 

    >>9002
    愛知の病院は、今日朝のニュースで褒められてたよ
    初期ダイプリの患者たくさん引き受けたのに、院内感染もせず、ばっちりに対応したと。
    だから愛知は大丈夫だと国に思われているのでは?

    +15

    -0

  • 9526. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:07 

    幼稚園、入園式ようやく延期になったはいいが配布物を取りに行かなきゃいけない。
    1回ならわかります。なぜか2回に分けて配られます。2回目は先生方が用意した製作用教材、絵本、家庭連絡だそうです。
    緊急事態宣言出てるんだから考えて欲しい。
    製作用教材とか絵本とかいらんだろ!
    不要な外出増やすなよ。

    都内です。
    私が神経質過ぎますか?

    +5

    -7

  • 9527. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:10 

    >>9502
    それより井戸知事の「ネットの声とか署名活動なんて関係ないけど、方針はかえる」っていう強がり発言のほうが子供じみててどうかと思う。

    +20

    -0

  • 9528. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:12 

    >>9367
    ドームツアーが中止で、かなりの損失だろうに…
    寄付金1000万円にマスクまで…
    良い人達過ぎて、大好き!
    CD買って応援する!

    +60

    -0

  • 9529. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:13 

    どの仕事、業種は通常通りなどの、分類が見たいんですが、どこで見れますか?原則自宅で仕事をとのことですが、自宅でできる仕事なのに、企業側が動いてくれませんので。

    +1

    -0

  • 9530. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:15 

    京都の学生ってバカが集まるの?
    京大の研修医もアホだね

    +14

    -2

  • 9531. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:17 

    >>9301
    職場で従業員に配布するために50枚で3498円のを楽天で買いました。でもいつ届くか、もしかして届かないか

    +4

    -0

  • 9532. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:21 

    愛知県民だけど、早速東京から帰省して来た単身赴任者がコロナ感染者だった。新幹線で帰って来たって。

    +5

    -0

  • 9533. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:23 

    >>9501
    パッシング
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +21

    -0

  • 9534. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:24 

    >>9483
    帰らない一択

    +10

    -0

  • 9535. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:40 

    明日から と会社の人たちもソワソワしてたけど、まず社長が「気をつけて」「手洗いうがいしましょう」すら言わないです。


    友人と会って食事をするのが好きなのに、それすら出来ず。

    仕事があるのは有り難いけれど、いつまでこの色々な所に気を張っていなきゃいけないのか。
    考えても答えは出ないし、終息する気配も無いし、帰りに泣きそうになりました。

    +7

    -0

  • 9536. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:41 

    >>9413
    大学受験は大変そうだよな

    +4

    -1

  • 9537. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:51 

    >>9429
    宿題も大して出ないしね。
    先生たちも大変なのは分かるけど、もっと宿題出してほしい。
    宿題が終わったら自学をしましょうって言っても、なかなかしないよね。
    子供って絶対にしなきゃいけない勉強以外はしない子多いと思うんだけどな。

    プリントダウンロードしたりして用意してるけど、子供たちだけで留守番させてるとダラダラしてしまって、宿題だけしかほぼほぼしてない💧

    +2

    -5

  • 9538. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:53 

    こういう奴らをどうにかしてくれ
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +39

    -1

  • 9539. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:55 

    >>9501
    女性は伸びても結わけるけど男性は厳しいんじゃないかな

    +12

    -1

  • 9540. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:57 

    >>8195
    ごめん、誰?

    +2

    -0

  • 9541. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:57 

    >>9367
    表向きに発表せずに寄付したりするミュージシャンもいるかと思うよ。

    +20

    -1

  • 9542. 匿名 2020/04/07(火) 23:10:59 

    >>9449
    ありがとうございます
    どうしても夜は深く考えこんでしまって…
    でも、本当にそうですね(;_;)
    ここに思い切って書き込んでみたら
    こうやってコメントくださる方々がいて
    本当に励みになりました…!
    ありがとうございます。
    みんな、一人じゃないですね。

    +7

    -0

  • 9543. 匿名 2020/04/07(火) 23:11:14 

    震災の時の方がやばかったって思うの私だけ?

    +17

    -3

  • 9544. 匿名 2020/04/07(火) 23:11:26 

    水の呼吸でコロナウイルス吸わないようにします

    +1

    -2

  • 9545. 匿名 2020/04/07(火) 23:11:43 

    >>9450
    若者の宅飲みもやめてくれるといいよね、、
    本当症状出ても病院行くなよ?と思う。自力で家にこもって治せ。
    でもこう言う奴に限って少しの喉痛とか熱でも受診するよね、、

    +18

    -0

  • 9546. 匿名 2020/04/07(火) 23:11:54 

    >>9525
    岡崎の?あそこの病院、開業前だったからだよ

    +8

    -1

  • 9547. 匿名 2020/04/07(火) 23:11:58 

    >>8640
    ジョギングしたいならみんなが寝静まった真夜中にこっそりやってくれ

    +1

    -1

  • 9548. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:02 

    >>9479
    でも京都産業大学には脅迫メールが相次いでるし危機感なく広げる人には怒りは感じるけど実際公表したは身の危険があると思う

    +5

    -0

  • 9549. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:04 

    >>9401
    毎日見てるよ

    +1

    -1

  • 9550. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:07 

    >>9538
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +2

    -29

  • 9551. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:11 

    >>9501
    長髪はウイルス付きやすそうだしw
    でもやっぱり美容院は危険だろうし自分で髪切る為にハサミ購入検討中

    +9

    -1

  • 9552. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:12 

    >>9469
    キムタクはどこでマスクを
    手に入れたんだろう?

    +22

    -2

  • 9553. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:14 

    安倍さんの演説聞いたかぁーーー?
    地方に移動するな!!!
    医療施設が充実してない&高齢者が多い
    自分一人の身勝手な行動で一つの都市を潰す

    +76

    -1

  • 9554. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:15 

    >>9469
    デマらしい
    マスクじゃなくてマック?
    木村拓哉、“マスク2,000枚差し入れ”報道に「マックです」と反論! ドラマ監督も「フェイクニュース」と否定 - 記事詳細|Infoseekニュース
    木村拓哉、“マスク2,000枚差し入れ”報道に「マックです」と反論! ドラマ監督も「フェイクニュース」と否定 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    4月期の連続ドラマ『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)で主演を務める木村拓哉。先日、一部で「木村が撮影現場に2,

    +35

    -0

  • 9555. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:25 

    妹の大学は前期全部オンライン授業らしいです。
    せっかくの大学生活がちょっと可哀想だけど、仕方ないね…1年生の子は本当にかわいそう。

    +33

    -1

  • 9556. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:38 

    普段通り出勤して帰る…なにも変わってないし明日からも変わる予定ないんだけど…(ため息)

    +19

    -1

  • 9557. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:41 

    >>9536
    大学受験なんてもう本人の努力次第よ
    予備校なんてサテライト充実してるしなくても教本やればいい
    小学校、中学受験あたりがきついと思う

    +12

    -2

  • 9558. 匿名 2020/04/07(火) 23:12:49 

    >>2095

    なんか名古屋もなんだけど入学式・始業式をわざわざ今、休校前に意味あるのかな?
    だれか一人でも陽性が潜んでたら絶対感染広がるよね
    すぐ翌日休校にするなら再開後でよくない?
    後日教科書や書類等は日にちや時間ををずらして保護者がとりにいけば良いだけの話しなのに。

    ほんとうに危機感がないわ

    +42

    -0

  • 9559. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:03 

    >>9349
    あなたはとてもいい子だね
    そんな子がいなくなったらご両親が悲しむよ
    自殺を選ぶくらい苦しいなら帰ってもいいんじゃない?

    私にはこれくらいしか言えないけど

    +32

    -0

  • 9560. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:03 

    福岡県知事、会見を見たけどちょっと調子が悪そうだった。
    忙しいし心労もあるだろうから心配だね

    +3

    -0

  • 9561. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:06 

    >>9351
    自粛してるけど、ウロつくのはいるからな
    大阪もっと感染者いると思う、あんなにいたもん中国の人、どこに行ってもいたもん、エレベーターの中であたし1人だけ日本人みたいなこともあったし
    あ~1日でも早く収束してほしい

    +15

    -0

  • 9562. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:06 

    >>9473
    高島市長と微妙に齟齬出てる?それとも保育園は休園しないけど一部の業種の人以外は家庭保育ということ?

    +0

    -0

  • 9563. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:06 

    >>9401
    結構咳してたから心配してたんだけど、大丈夫だったんだね。

    +2

    -0

  • 9564. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:15 

    >>517
    在宅勤務でない人は子供連れて通勤?
    有休使い果たし無休休暇?
    引継ぎは?
    退職?
    どうするの?

    +2

    -0

  • 9565. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:16 

    ど田舎の千葉県民。
    今日もマスクせず子供達と畑で鬼ごっこ。
    疲れたら勝手に砂遊びしてた。
    飽きたから田んぼにどじょうを探しにいって、二匹ゲット!でもすぐリバース。
    朝から夕方は緊急事態感がかなり薄い。
    夜は買い出しのため、子供達が寝たら夫が留守番で私が手作りマスクして行く。
    ガラガラの店内だけど、すれ違う時とかなるべく人と距離を開けている。
    あとは、ひったくりと車上荒らしに注意して帰宅。
    すぐ風呂に直行。
    明日は裏山のたけのこ取りする予定。
    実は今日長男の入園式だけどお休みしました。
    明日からは幼稚園自体が休み。
    たけのこの処理は婆ちゃんに任せて、自転車の練習もしようかな。


    +23

    -1

  • 9566. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:17 

    >>8801
    兵庫県民ですが、同じ気持ちです…
    東京と大阪がほんとに羨ましい

    +9

    -1

  • 9567. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:22 

    >>9540
    石原さとみの元カレ。メモの前田社長

    +3

    -1

  • 9568. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:26 

    >>9510
    マジか...

    +4

    -0

  • 9569. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:29 

    >>9474
    病院勤務ですが、うちは院内保育で対応してくれます
    そういうのが各所でできれば保育園も休園できるんでしょうかね
    行政がその辺の補償もしてくれたらいいんやけど、そんなところまで頭回んないですよね

    +2

    -0

  • 9570. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:31 

    >>9502
    全然届いてねー!!

    +4

    -1

  • 9571. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:36 

    >>9543
    震災の方が怖かった。
    あとNYの9.11も。

    +14

    -2

  • 9572. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:40 

    神奈川だけどまだ小学校から何の連絡もない。
    予定どおり登校日やるつもりなのかな。
    休校も延長して欲しい。

    +7

    -0

  • 9573. 匿名 2020/04/07(火) 23:13:45 

    >>9544
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +1

    -0

  • 9574. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:03 

    >>9538
    せっかくおさまった北海道に…
    旅行やめてくれよ

    +23

    -0

  • 9575. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:06 

    >>9533
    あたしもよく、バッシングとパッシング間違うのでわかるわ

    +4

    -0

  • 9576. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:08 

    法事は三密だから
    辞めたほういいですかね?
    お経くらいはあげてあげたいですが。

    +9

    -0

  • 9577. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:10 

    >>9543
    物理的なインパクト無いから、そう思うだけ

    +11

    -0

  • 9578. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:16 

    >>9448
    各国の主要な人物はワクチン接種済み
    ジョンソン首相は急遽の新参首相だからワクチン未接種

    と、都市伝説好きから聞いた
    その人はオリンピックも中止になるって去年から言ってた

    +1

    -0

  • 9579. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:19 

    公共交通機関を利用したくないから電動アシスト自転車買った

    +5

    -0

  • 9580. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:24 

    >>4981
    石川県民ですが、石川での感染者の多くは東京に行ったりして、東京の人と接触して感染した人がほとんどだからだと思いますよ
    つまり感染経路が分かっているし、経路不明な感染者や市中感染が起きていると言う状況ではない

    +2

    -1

  • 9581. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:25 

    東京の人口を考えればまだ少なく抑えられてるけど
    ねずみ算式に増えていくから

    大都市圏の住人は本当に真剣に自粛すべし

    どっかの国みたいに人権無視で無闇に外出した人間にはムチでいいよ

    +2

    -0

  • 9582. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:44 

    >>9501
    髪が長くなったら自分でハサミで切れよ
    非常事態なんだぞ!

    +5

    -2

  • 9583. 匿名 2020/04/07(火) 23:14:57 

    >>9506
    横だけど、あなたはみんなにちゃんとお礼をしてとても素直な人ね。
    ちょっぴり繊細なところもあるけど。
    国難でみんな厳しいけど、みんなで頑張ろうね!!
    お礼もいいけどもう寝てね。

    +34

    -0

  • 9584. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:00 

    家でじっとしてるだけじゃ気が滅入るし手紙でも書いてみない?
    “大阪は緊急事態宣言が発令しました“で書き出しが始まるなんて映画みたいじゃない。

    +2

    -2

  • 9585. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:02 

    >>1830
    うちの社長も同じ事いってる。
    トップが言ってるから、従業員は誰も逆らえない。
    かと言って、今辞めたら再就職難しいから出来ない。
    命を削って出勤するしかない。
    外出したら罰金、罰則くらいしてくれないと、従ってくれない会社なんかたくさんいるよ。

    +5

    -0

  • 9586. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:04 

    日テレは同じインタビューの映像を何回流したら気が済むんだろうか。
    日テレばっかり見てるのがいけないんじゃんと自分につっこんでようやくチャンネル変えたけど。

    +8

    -0

  • 9587. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:08 

    愛知県除外されてるけど、対象に入れるよう河村市長が国に要望するらしい!
    河村さん県知事より頼れる(>_<)!!

    +15

    -0

  • 9588. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:09 

    大阪府民です
    夕方のニュースで沖縄に旅行とか、アホな老夫婦が映ってたけど
    こんな人まだまだたくさんいそうでイライラする
    じっとしとけよ

    +36

    -1

  • 9589. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:15 

    >>9018
    じゃなんでそこで働いてんの?

    +0

    -0

  • 9590. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:19 

    「緊急事態宣言が出ても2週間後の未来は決まってしまった。でも2週間後以降の未来はこれから我々が作っていける」
    吉村知事の言葉を胸に刻みたい

    +43

    -0

  • 9591. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:19 

    >>9555
    大学は遊ぶところ
    真面目に講義出るほうが間違っている

    +0

    -14

  • 9592. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:22 

    焼肉屋ってどうなのかな?ロースターでウィルス焼けて死なないかな。食べに行きたいよう泣

    +0

    -1

  • 9593. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:28 

    >>9501

    国会では規制しないとハッキリ言っていましたね。
    休業にするかは会社判断。
    わたしは美容師ですが、駆け込み需要か今日は忙しくて複雑でした、、、

    +5

    -0

  • 9594. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:28 

    悪いけど全国に出して欲しい。中途半端すぎるよ。甘く見ないで欲しいし、他県は関係ないと思って欲しくない。綺麗事かもしれないけど皆んなで団結して危機を乗り乗り越えたい。

    +7

    -3

  • 9595. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:37 

    少し前まで南海トラフがいつくるかってあったけど、ただただ今は地震来ないでと願うばかりです。

    +28

    -0

  • 9596. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:42 

    >>9543
    死者数で考えるといい

    +7

    -0

  • 9597. 匿名 2020/04/07(火) 23:15:52 

    よりによって明日子供の予防接種だよ、、病院すいてますように!!!!!

    +4

    -1

  • 9598. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:02 

    >>10
    結局深夜営業の短縮だけだったね。この期に及んで営業続けるとか頭おかしいよ~嫌だー、辞めたい

    +8

    -0

  • 9599. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:04 

    >>9501
    結構前に「安倍はこんな非常時なのに髪なんか切ってる!」とかいうコメントあったな
    さすがに国家のトップレベルなら十分に気をつけた上で身なりくらいは整えても良いと思うけどな

    +46

    -1

  • 9600. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:05 

    さいたま市の某駅前の保育園勤務です
    保護者の6割以上が、すぐ先の東京へ勤務しています
    大野知事、首相の宣言後にも関わらず
    『保育園には休業要請しない』『園側が感染対策をしっかりした上で維持される』ってハッキリ言われて、なんかもう、今までの疲れがどっときました、、、
    自分のため、我が子のために、保育士を辞めようと決断しました

    +31

    -1

  • 9601. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:08 

    >>9472
    うちは今年受験生で不安だらけだけど、子供は案外しっかりしてて休校になったから勉強する時間が増えたって頑張ってるよ。
    わからないところを親が教えたり、ネットで調べたりして何とか工夫してる。

    +32

    -0

  • 9602. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:11 

    >>9524
    それで見つけたアクティブバカの個人情報を医療機関で共有してほしい。そしてそいつが受診に来たら拒否してほしいわ。

    +10

    -0

  • 9603. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:17 

    >>9537
    市立中学校でも宿題ほぼないし、もちろんウェブ対策なんてないし、塾まで休講したらウェブ対策してる塾や私立との差もね。

    とりあえず休校言って、その先を考えない休校措置って結局は市民への丸投げ感。
    政府の対策とるので休校しても安心してとはない。
    自分たちでなんとかしないと。

    +5

    -1

  • 9604. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:20 

    福岡ですが何も変わらなそう。仕事いかなきゃいけないし

    +6

    -0

  • 9605. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:25 

    患者より、自分が大事です。
    でも、携わった以上逃げられません。
    その瞬間に死を覚悟します。
    でも死にたくない、彼やわんこに会いたい。お金もないのに、倒れるわけにいかない。
    お願いです。看護師に保障をください。
    看護師は、あるいは看護師家族はどうなってもいいんですか?

    ーーーーー
    Twitterから、コロナで亡くなった患者さんの濃厚接触者だそうで、医療従事者の方には感謝しかないが 使い捨てのようで本当に…(;A;)

    +47

    -2

  • 9606. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:36 

    >>9469
    キムタクが公開した手洗い動画、水流しっぱなしでビックリしちゃった

    +32

    -0

  • 9607. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:36 

    帰省してる大学生インタビュー受けてるけど呆れる

    +3

    -0

  • 9608. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:38 

    >>9594
    京都だけど他人事なんて思ってないよ!
    緊急事態宣言が出てない都市は大丈夫なんて思ったバカが旅行に来たりしないか心配。

    +4

    -0

  • 9609. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:40 

    >>8784
    みたいね。
    愛知県知事じゃなく、名古屋市長が「愛知と名古屋も対象に」と要請したみたいだね
    【速報】緊急事態宣言で河村市長「愛知・名古屋も対象に」 【RSKニュース 岡山・香川】
    【速報】緊急事態宣言で河村市長「愛知・名古屋も対象に」 【RSKニュース 岡山・香川】www.rsk.co.jp

    【速報】緊急事態宣言で河村市長「愛知・名古屋も対象に」 【RSKニュース 岡山・香川】【速報】緊急事態宣言で河村市長「愛知・名古屋も対象に」2020年4月07日 19:17 名古屋市の河村たかし市長は、緊急事態宣言について、「愛知・名古屋を対象区域に加えるよう」...


    +19

    -1

  • 9610. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:46 

    こんな状況だけど、持病が悪化してて都心の病院まで薬をもらいに行きたい。
    通院の外出はOKだけどなんとなく行きにくいな。

    +4

    -0

  • 9611. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:48 

    昨日の夕方から37度代の微熱と頭痛、鼻の奥の違和感があります。
    私は主婦なので良いですが、夫は緊急事態宣言が出ても出社しなければならなかったのですぐに上司に相談。
    検査して結果が出るまでは自宅待機と言われました。
    が、まず37.5度以上の熱がずっと続いてるわけでもないしそもそも検査までたどり着けるか分からないし、さらに無症状の夫も検査してもらえるのかさえわからず非常に困っています。
    新型コロナコールセンターは何度も何度もかけましたが全く繋がりません。
    どうしたらいいのか途方にくれています。

    +5

    -2

  • 9612. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:51 

    >>9447
    私嫌いになりました
    心狭くて結構もう自民には入れない

    +6

    -25

  • 9613. 匿名 2020/04/07(火) 23:16:52 

    全く先週と生活は変わらないです。
    夫も普通に電車で出勤。
    学校は休校中。
    私は、食材を買いにスーパーへ。

    +12

    -0

  • 9614. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:16 

    近くの居酒屋が
    「コロナの影響で営業緊急事態宣言!ビール199円!!」
    みたいな張り紙しててあきれた
    お客さんもけっこう入ってたし
    みんな呑気なんだなーと思う
    大阪市内です

    +34

    -1

  • 9615. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:16 

    >>8677
    この状況だよ?
    資格持ちじゃなかったら四大卒でも簡単には転職できないよ。

    +5

    -0

  • 9616. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:22 

    >>9238
    クルーズ船取材して日本ボロクソに言ってたおじさんまだいたの?
    イタリア取材してこいよw

    +13

    -0

  • 9617. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:27 

    変わらなくない?あんまり

    +1

    -0

  • 9618. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:44 

    >>9582
    はいよ。伸びきって貞子状態になってるわw

    +4

    -0

  • 9619. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:54 

    >>9457
    この前の三連休でもプラス二週間とったんだから、もちろんプラス二週間はすると思ってる。
    六月スタート?

    +5

    -0

  • 9620. 匿名 2020/04/07(火) 23:17:57 

    >>9526
    そんなの全く必要無いですよね
    小さい子供は免疫力低いだろうし、人生これからなのに何かあったら可哀想過ぎます…
    義務教育でもない幼稚園保育園は真っ先に閉めるべきだと私は思います

    +10

    -0

  • 9621. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:01 

    >>9599
    うん。髪伸び放題、髭ボーボーみたいな総理大臣がテレビで会見始めたら、それこそ不安になるよ、、、

    +34

    -0

  • 9622. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:12 

    >>9559
    本当にありがとうございます。
    両親に持病のことも言えていないので…
    きちんと、相談してみようと思います。
    このように背中を押してもらえるような
    コメントをいただけて
    ここに思い切って書き込んでみてよかったです。
    励みになります(;_;)

    +28

    -0

  • 9623. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:14 

    >>9520
    泣けるような事言わないで。それだけ愛情深いあなたが居なくなったらご家族とペットが悲しむよ。生きたい生きたくないはとりあえず置いといてあなたもご家族もペットも何ともないままコロナ収束するといいね。

    +7

    -0

  • 9624. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:17 

    旦那の会社は明日通達がくる。
    何か変わるのかなぁ?ただのオフィスワークだけど
    在宅にしてほしいわぁ、、

    +5

    -0

  • 9625. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:19 

    >>9567
    ありがとう!
    メモ魔の人ね!
    久しぶりに見たけど、こんな顔だったっけ?

    +2

    -0

  • 9626. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:23 

    >>9429

    逆に、学校再開で、学力落ちないか少し上がるんじゃ?くらいに思ってる。母親も休みの人多いだろうし、やらせるんじゃないかな?

    うちは中受考えてるので、どんどん勉強進められてる。

    +11

    -0

  • 9627. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:24 

    素朴な疑問だけど
    仕事とはいえインタビューでうろうろしてるアナウンサーもどうなのかと思うわ

    別にドローンかなんかで撮影でよくね?

    +21

    -0

  • 9628. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:25 

    福岡に感染者が増えたのは帰省した人が
    増えたから?

    +1

    -0

  • 9629. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:27 

    >>9582
    美容室経営だから、正直悩んでいて
    感染リスクを考えたら、閉めるべきだと
    判断してますね。

    +5

    -1

  • 9630. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:34 

    >>9610
    地元の医者じゃ出せない薬なの?

    +3

    -0

  • 9631. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:45 

    >>7892
    変換間違いじゃないよね。
    「対して」だと思ってる人だよね。

    +0

    -0

  • 9632. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:45 

    >>8985
    スポーツクラブ
    ざっとみたら、明日発表するところが多いです。

    わたしからしたら休むの当たり前なんだけど、埼玉は、できるだけ頑張る流れだよね。

    その中で、勇気を出して休みにするスポーツクラブはいいイメージだよね。

    中小にあたるから200万もらえるし、ゴールデンウィークまで休みにしてほしい…。

    営業してたら、おばあちゃんたち来ちゃうし、子どもたちも来る。

    こういう声届けられないのかな。

    +9

    -0

  • 9633. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:46 

    >>9482
    タイガースの場合、寮から陽性者出たのに帰省させたのがやばいのです…( ;∀;)

    +9

    -0

  • 9634. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:54 

    道頓堀すごい!!こんな少ないなんて…

    +2

    -0

  • 9635. 匿名 2020/04/07(火) 23:18:56 

    >>9405
    無知で申し訳ないけど愛知の知事って何者?顔だけ見たことある

    +0

    -0

  • 9636. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:02 

    今回の影響で急に外周りの仕事キャンセル続いてるんだけど、かといって会社に人いると感染の危険あるからって順番に自宅待機になりそう。
    でも自宅待機を有給にするって…落ち着いたらキャンセル分の仕事も合わせて残業続きだけど、多分残業代でないしそんなのってないよ…都市封鎖しても3ヶ月分は給料払えるとかドヤって言ってたくせに

    +1

    -0

  • 9637. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:05 

    >>9523
    青島幸男だよね

    +0

    -2

  • 9638. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:05 

    未就学児が新型コロナに感染 群馬県内では初 (2020年4月7日掲載) - ライブドアニュース
    未就学児が新型コロナに感染 群馬県内では初 (2020年4月7日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    群馬県は7日、新たに女性3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。玉村町在住の60代と、東京在住で館林市の親族方を訪れていた20代と未就学児。未就学児の感染確認は県内初で、3人とも容体は安定しているという

    +3

    -0

  • 9639. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:08 

    >>9538
    腹立つ

    +9

    -0

  • 9640. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:09 

    >>9612
    あのさ…財源

    +0

    -4

  • 9641. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:12 

    >>9614
    呑気でなく、多分必死なんだよ

    +6

    -0

  • 9642. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:14 

    軽症の場合は自宅待機とのことだけど、同居家族が感染した場合、一般家庭だと防護服とかないし、看護するときにマスクと手袋だけで感染防げるのかな?なかなか大変だよね。

    +10

    -1

  • 9643. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:15 

    >>9367
    備蓄のマスクが5000枚もあることに驚きました
    知らない世界だわ…
    すごいね
    他のアーティストの方は備蓄のマスクないのかな

    +13

    -0

  • 9644. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:17 

    自宅待機してるけど、正直なにがコロナ自粛でストレスなのか分からなくて申し訳ない。家からでなくても全然大丈夫だし、やることいっぱいあって楽しいし、
    他にも美術館とかの趣味とかたくさんあるけど、家の中の趣味もたくさんあるから、外の趣味の場所が閉鎖されてても全然ストレスたまらない…

    +3

    -4

  • 9645. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:22 

    >>9612
    れいわにでも入れたらw

    +3

    -0

  • 9646. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:25 

    都内ですが、ヤクルトの宅配が休止になりました。
    ヤクルトレディーのお給料大丈夫かな?
    しばらくはスーパーのヤクルトで我慢します。

    +7

    -0

  • 9647. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:26 

    >>9542
    安心してね。

    +6

    -0

  • 9648. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:28 

    >>2934
    バカ?じゃありませんよ。
    休みたくても休めない人がたくさんいる。
    強制力のない宣言なんて意味ない。

    +9

    -0

  • 9649. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:32 

    都内勤務の旦那、1日使った使い捨てマスクをリビングに置きっぱなし。バカなの?

    +5

    -0

  • 9650. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:40 

    >>9576
    うちは、ひと月前でしたが、母の三回忌の親族の集まりは中止にしました。
    高齢者もいましたし、何かあったら故人がうかばれないとおもったので、

    +7

    -0

  • 9651. 匿名 2020/04/07(火) 23:19:43 

    強制力がない中でもまともな企業は休むけど、元から診断書なきゃコロナの疑惑でも休ませないようなブラック企業は結局続けるんだろうな
    さっきニュースで歌舞伎町で営業を続ける店もやってたし

    +38

    -0

  • 9652. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:04 

    おばあちゃんの具合があまり良くない
    電話で少し喋ったけど
    本当は直接顔見に行きたいけど今は行けない、、
    でもこんなの自分だけじゃないと思ってる
    今を耐えたらその分早く行けるよね

    +54

    -1

  • 9653. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:06 

    大阪です
    またトイレットペーパーが無くなってるらしい
    あと1ロールしかないし、明日買いに行けても仕事だから19時ぐらいになるし何も学んでない人多すぎ

    +24

    -19

  • 9654. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:20 

    今テレビで道頓堀映ってるけどさ
    お店閉まってるのにその辺に立って喋ってる?感じの人達はなんなん?はよ帰りーや

    +50

    -0

  • 9655. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:23 

    大阪の感染者が今日53人っていうのも多いな。

    +26

    -0

  • 9656. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:25 

    >>9576
    法事で死人だすなんて本末転倒だよ。先祖もそんなこと望んでない。先祖を思う気持ちがあれば、お経は自分でとなえるだけでも十分。

    +23

    -0

  • 9657. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:27 

    >>9635
    うなぎ犬

    +2

    -0

  • 9658. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:28 

    >>9530
    慶應もだよ。
    医学部はちゃんとした人もいるけど、偏差値高いから行っただけの人もいる

    +13

    -0

  • 9659. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:34 

    政府からのお知らせCMが医療従事者への心ない言葉や嫌がらせが増えていますに変わったけど、そんなことする人がいるなんて信じたくない
    医療従事者には感謝しかないよ

    +80

    -1

  • 9660. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:42 

    >>9652
    もういい歳でしょ

    +1

    -21

  • 9661. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:58 

    >>9447
    この発言びびったw
    むしろカットしろやw
    カットされても困らんくらい普段から貰ってるやろw

    +4

    -2

  • 9662. 匿名 2020/04/07(火) 23:20:58 

    キャバクラ全然営業してるんだけど

    +6

    -0

  • 9663. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:00 

    >>9642
    トイレがひとつしかない場合
    どうするんだろう?
    うちはマンションだからトイレ1つしかない
    戸建てで一階二階にトイレがあったらいいけど
    トイレ入るたびにドアノブとか全部除菌しないとだめだよね
    誰がすればいいんだか…

    +12

    -1

  • 9664. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:00 

    >>9552
    ネットじゃない?探せば普通に売ってる。キムタクなら多少高くても余裕で買えるだろうしね。

    +3

    -0

  • 9665. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:07 

    >>9538
    こういう人の行動原理は、普段人から愛されない分、承認欲求強くなるんだよ

    +21

    -0

  • 9666. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:08 

    このご時世に「電車が動く限り外出しますっ😼キリッ」とインタビューに答えてるバカがいることに呆れ果てる
    なぜ、緊急事態宣言が出たのか主旨を分かってないバカのせいで、こうなってるんだよ

    +37

    -1

  • 9667. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:08 

    >>9357
    お客様に来ないでくださいって仰ってるのに、怯えながら出勤してるのは矛盾。

    じゃあ逆に今にもお客様が来なくて、一人でも二人でも来店が有難いと思って接客してる人、経営が苦しくて破産するしかないような店にお客様待ってるの?なんて言えますか?

    それぞれ違う。

    +8

    -0

  • 9668. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:10 

    明日から仕事休みになりました。
    給付は対象じゃない
    一律にしてくれたら……

    +18

    -1

  • 9669. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:11 

    ニュースzeroで警戒感が強まっていると
    道頓堀を撮しているけれど
    私からしたら
    イヤイヤ人いるじゃないかと思うよ

    +23

    -0

  • 9670. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:23 

    >>9600
    保育園が感染対策をしっかりした上でとか現場に丸投げだよね。
    医療の現場で防げないのに保育園でいったいどう防げというのだろうね?

    +35

    -0

  • 9671. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:29 

    今日の夕方のニュースで、大阪から石垣島旅行に来た夫婦にインタビューしてたけど「もう、予約しちゃったので来た。」と言ってた。

    石垣島のベッドは3床しかないのに、自分が感染してたら…とか思わないのかな?
    こんな時に旅行行くバカが多くて呆れる。

    +94

    -1

  • 9672. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:33 

    >>9461
    夜も混んでるよ

    +0

    -1

  • 9673. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:42 

    コロナ対応で忙しいアンドリュー・クオモ知事の乳首の謎、解き明かしてしまいました | ギズモード・ジャパン
    コロナ対応で忙しいアンドリュー・クオモ知事の乳首の謎、解き明かしてしまいました | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    くだらないけど、今はちょっとホッとする話。ご報告です。ニューヨークのアンドリュー・クオモ知事の乳首の謎、解き明かしてしまいました...と言いつつ全然うれしくないんですが。今この世界では解き明かされるべき重要なことがいっぱいあるし、もっと役に立つこと...

    +0

    -1

  • 9674. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:48 

    >>9660
    あんたが死んでも誰も泣かないんだろうな。

    +15

    -2

  • 9675. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:59 

    >>9634
    この時間ならまだ人が多いよね
    戎橋ダッシュできそう。

    +0

    -0

  • 9676. 匿名 2020/04/07(火) 23:21:59 

    >>9235
    福岡の知事優しそうな人だったね。
    冒頭の言葉も心から言っている印象だったし、会見中も合間で、(ん、大丈夫?回答になってるかな?)みたいな記者さんに対しての気遣いしてたよね。

    兵庫の知事が途中でキレて質問答えず去ってったから対照的だった...

    +23

    -0

  • 9677. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:01 

    今から『エール』の録画観る!朝は一度5時に起きて旦那送り出し、また昼前まで寝る予定。 
    そのあと買い出し。風呂。家事。

    +5

    -0

  • 9678. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:15 

    鳥取島根岩手って人口密度が低いのかな?
    雪国で人が無口でアクティブが少ないとか?
    衛生観念が日本一高いとか??

    +11

    -0

  • 9679. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:16 

    >>9582
    自分で切った結果、自分の髪型に緊急事態宣言を出さなければならなくなることもある!

    +28

    -0

  • 9680. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:16 

    >>9530
    京大の会食した研修医57人、自宅待機させているんだね。
    でも、陽性確認になったわけではない。
    こいつら危険なので待機させているという、素晴らしい京大の上の判断じゃないか?

    慶應の研修医は感染。
    ま、結局、京産大も、天下の京大も、天下の慶應も若いやつはバカってことだね

    +36

    -3

  • 9681. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:22 

    >>8985
    埼玉県みなさん、明日、明後日に営業どんな感じですか??
    特に東京はNGなのに、埼玉はゆるい要請のところ。

    塾、スイミングスクール、習い事など、明日明後日からどうですか?

    因みに私は埼玉熊谷です。

    +6

    -0

  • 9682. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:27 

    兵庫県だけど結局民間に業務自粛要請もしないみたいだし、本当何も変わらないじゃん。
    感染者増えたらやりますって確認できた時点でもうお終いだよね。

    +5

    -0

  • 9683. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:31 

    神奈川県相模原市

    カラオケやゲーセンは休業してるのにパチンコは堂々と営業してる

    +6

    -0

  • 9684. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:33 

    埼玉→東京
    に仕事行きたくない…

    +7

    -0

  • 9685. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:34 

    >>9653
    どうして1ロールになるまで買わないの…

    +63

    -0

  • 9686. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:35 

    >>9605
    所得減った人より頑張ってくれている人に保障してほしいよ。私はネットでもリアルでもずっとそれ言ってる。医療関係者の方には本当に感謝しかないです。

    +30

    -2

  • 9687. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:50 

    3ヶ月前に美容室予約済み(安くなるから)に行くか悩んでいる。どうしたものか。
    髪の毛は超ロングでブリーチして、落ち着いた色入れたけど今や黄色というか金髪すぎる。
    プリンも目立つし、でも緊急時だし。
    ブリーチ2回して黒染めして完全に黒髪ボブになる予定だったのに。

    +0

    -0

  • 9688. 匿名 2020/04/07(火) 23:22:55 

    外資系の食品会社だけど管理職以外は自宅待機の休業になった とりあえず1ヶ月
    給与も出る 非正規も月25万出すってさ

    +26

    -1

  • 9689. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:01 

    >>9600
    さいたま市は政令指定都市だから、文句言うなら大野さんじゃなくて清水さん。

    +4

    -2

  • 9690. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:01 

    >>9593

    スタッフ沢山いる美容室だったら、お客様の出入りも多そうなので、ちょっと怖い部分ありますよね。

    お客様が行っている所は個人でやっているから、ここ最近は新規のお客様増えたみたいですよ。

    +1

    -0

  • 9691. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:10 

    >>9583
    ありがとうございます。
    ここに書き込む寸前まで、本当に、
    間違いを犯してしまう一歩手前で…
    思い切って書き込んでみて本当に良かったです。
    みなさんの前向きなアドバイスやコメントを見て
    本当に本当に励みになって心が少し落ち着きました。
    私一人じゃないですね(;_;)
    みんな本当に大変な時ですががるちゃんの優しいみなさんに私は救われました…!
    一緒にがんばりたいです。ありがとうございます。

    +38

    -0

  • 9692. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:10 

    >>7091
    名古屋のこと本当は知らないでしょう。笑
    カフェドクリエじゃなくて主流なのコメダね

    +3

    -0

  • 9693. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:11 

    >>9611
    残念ながらそれくらいじゃ検査はしてもらえないよ
    センターに医者に行けって言われると思う
    繋がるまで粘るかどうしても辛いならかかりつけ医に電話して来院可能か聞いてみては?
    医師も薬出して様子見しか今のところはないと思う

    +6

    -0

  • 9694. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:11 

    >>9651
    小売じゃないけど、客が期限伸ばしていいとは言わないから働かざるを得ない。
    自分達は出張禁止とか安全にしてるくせに。

    +2

    -0

  • 9695. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:15 

    飲食店経営してます。
    休みたくても補償がなく休めない状態でズルズル開けていましたが
    正直、学校関係めちゃくちゃ来てます。
    内緒でお願いします、校名は伏せて下さい等言って、昼も夜の宴会も。

    子供たちにこんなに我慢させておいて、教師はお気楽だなぁと本心では呆れてます。
    今後小中学校でコロナ出たら、生徒ではなくクラスターは教員ですよ。それくらい非常識です。

    +44

    -0

  • 9696. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:16 

    医療職なので休めません。
    お休みや自宅勤務になったみなさんが心底羨ましいです。
    給料なんていらないので休みたいです。

    +11

    -1

  • 9697. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:27 

    >>9663
    >誰がすればいいんだか…

    気にする人がやるはめになる。

    +2

    -0

  • 9698. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:27 

    >>9618
    中学生以来の前髪をアメピンでびちっと止めてる。
    でも家族以外会わないし、快適!

    +1

    -0

  • 9699. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:31 

    >>9612
    私もです。
    れいわにでも入れたら?とかあったけど、どうせならそれで沈没するほうがまだまし笑。
    突然安倍ちゃん擁護多くてこわいなあ。

    +6

    -8

  • 9700. 匿名 2020/04/07(火) 23:23:40 

    >>9556
    ほんと溜息しかでないわ。

    +4

    -0

  • 9701. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:10 

    >>9633
    最悪
    藤浪の家で面倒みさせろ

    +8

    -1

  • 9702. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:15 

    >>9609
    愛知はクラスター起こした夫婦もバカ、撒き散らした男もバカ、知事も残念。可哀想すぎる!!

    +22

    -1

  • 9703. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:18 

    >>9684
    東京に来るな
    あんたみたいな埼玉県民や千葉県民が一番むかつく
    東京に住んでないくせにこっちで働きやがって
    埼玉で働けと

    +4

    -25

  • 9704. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:23 

    こんなマイナスなこと言いたくないけど、別に外食しなくても生きていけるなと思った。
    むしろ、家で過ごす快適さに目覚めたよ。

    +82

    -2

  • 9705. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:27 

    >>9653
    頭も何も学んでないよねw

    +8

    -0

  • 9706. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:33 

    >>9630
    3月頭くらいに近所の病院にかかったんですが、カルテがなかったので、病状の説明が難しく結局今飲んでる薬を継続して出してもらいました。ただ悪化してきて薬を強いものに変えて欲しいので、通院してる病院の方が話が早いかなと思って。

    +1

    -0

  • 9707. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:35 

    >>8894
    鳥取って洒落てるね
    実用性プラス遊び心で良いと思う。
    段ボール再利用でコストも押さえてるし最高。

    +11

    -2

  • 9708. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:43 

    >>9653

    大阪だけど、19時過ぎにスーパー行ったら普通に売ってたよ。
    場所にもよるんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 9709. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:52 

    >>41
    ありがとう。
    ホント人数多いと大変なんです。
    バカみたいに育ち盛りは食べるし!

    +7

    -0

  • 9710. 匿名 2020/04/07(火) 23:24:54 

    >>9653
    買い置きはさすがに1袋はしておいた方がいいですよ。

    +42

    -0

  • 9711. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:10 

    >>9701
    こんな時に合コンとか、キモイの代名詞→藤浪

    こんな時にライブとか、バカの代名詞→宮藤

    +35

    -1

  • 9712. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:13 

    >>9680
    京大は会食した人がいるから万が一のために自宅待機。
    慶応は会食クラスター確定だから、ちょっと違うね

    +19

    -0

  • 9713. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:18 

    >>9588
    逮捕しろ

    +8

    -1

  • 9714. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:20 

    >>9652
    うちのおばあちゃんもだよ。
    うちの場合は寝たきりで入院していて、コロナの前まではお見舞いに行ってたんだけどしばらくいけないから不安。

    +8

    -0

  • 9715. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:30 

    >>8872
    うちもYouTubeばっかり見てるけど正直、ありがたいよ。語弊あるけど、むしろコロナ騒動が今の時代で良かったと思う。インターネットが普及してない時代にこの騒動だったら、親も子も情報共有出来なくてかなり孤独と不安に苛まれてたと思う。

    +32

    -0

  • 9716. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:30 

    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +1

    -0

  • 9717. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:30 

    >>9576
    生きてる人の方を大事にして
    お葬式でクラスターになってる

    +10

    -0

  • 9718. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:41 

    >>9653
    同じく大阪ですが普通に売ってました。

    +13

    -1

  • 9719. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:42 

    >>9687自分で初めてある程度長さ切れば

    +0

    -0

  • 9720. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:44 

    甲子園の近隣に住んでる者です
    どうやら近所の耳鼻咽喉科で感染者が出たらしく
    今は閉まってます
    その感染者は藤浪選手では?と噂されてます

    住んでる家から近い距離で感染者がいたと思うと本当怖いです

    +16

    -1

  • 9721. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:46 

    >>9680
    医者なんて遊んでナンボだからなぁ。
    飲み会、パーティ、女の子大好きだから。
    遊べなくなったら医者続ける人3割くらいになりそう。

    +3

    -5

  • 9722. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:04 

    >>9687
    染めるのはセルフで乗り切りな!
    今美容室で染めるのは長時間すぎて勧めない

    +14

    -2

  • 9723. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:06 

    中学の修学旅行時期変わっても民泊するとかアホなん?

    +1

    -0

  • 9724. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:07 

    今日は東京で80人か。コロナ疲れの中だるみ後に都内で本格的に自粛が始まったのが3月28日だったから、2週間後である今週末から感染者が減ってくることに期待している。もし既にピークを超えていたらうれしいなぁ。

    +37

    -0

  • 9725. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:09 

    >>9695
    そんな学校に行かせたくない‥
    ありえないですね。。

    +7

    -0

  • 9726. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:16 

    通信業界なのでむしろ休めなくて辛い。
    2〜3月が引越しのハイシーズンで毎日残業しててやっと解放されると思ったのに…。
    お客さんは大手の会社員がほとんどだけど、パ○ソニック、み○ほリースの客は群を抜いて性格悪いから覚悟して電話かけてる。
    こういうのネットで書くの良くないと思うけどどこにも吐き出せないから許して…。本当にストレスでおかしくなりそう。

    +20

    -0

  • 9727. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:19 

    >>9704
    これから半年とか1年とか、、美味しい焼肉もお寿司もないのは結構辛いです。

    +6

    -3

  • 9728. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:19 

    ゴルフはいいの?野外だから
    私はしないけど、今日昼間に高齢者がゲートボールワイワイしてたよ。
    案外、高齢者も危機感ないとみた。

    +2

    -1

  • 9729. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:38 

    >>9501
    昨日美容室要請出すって言ったせいで駆け込みがすごくて1日中忙しかった
    経営者は今日の発表聞いて閉める考えはないみたい…
    今まで控えてた人達、今来る方が危ないからそのまま家にいてください

    +16

    -1

  • 9730. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:38 

    >>9701
    しかも陽性から2週間経ってないし‼︎
    マジ最悪だよ。ほんと藤浪宅で集近閉してほしい

    +19

    -0

  • 9731. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:43 

    >>9681
    さいたま市です。
    明日になってみないとわからない部分も多いけど、周りは何も変わってないように思います。
    徒歩1分のスーパーに行く時しか外出してないから気付いてないだけかも。

    +3

    -0

  • 9732. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:43 

    出歩いてた20代の大阪の男性が陽性になってから反省してたけど、、遅いよね

    +16

    -0

  • 9733. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:45 

    >>9678
    誰かも書いてたけど、第一号になったら村八分になるから少し調子悪いくらいじゃ黙ってるんじゃないかと

    +13

    -0

  • 9734. 匿名 2020/04/07(火) 23:26:46 

    >>9655
    東京が88人だから多いね。

    +2

    -0

  • 9735. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:10 

    >>9678
    田舎だしね。岩手は面積広くて人口少ないからね。
    観光地も特になく外国人も日本人でさえも行こうとは思わない場所だからね。と自虐してみる

    +8

    -1

  • 9736. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:17 

    >>8908

    ここで思いを書いて、
    皆んなのコメントを読んで、
    明日あなたが少しでも
    元気を取り戻してくれていることを祈ります。

    今は焦らないで
    ゆっくりゆっくり考えましょう!
    そのうち良いアイデアも浮かびますって。
    だからゆっくり休んでくださいね。

    皆んな辛いのは一緒なんですから大丈夫!

    +30

    -0

  • 9737. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:18 

    >>8590
    詳しく教えてくれてひたすらありがたいよ。

    +2

    -0

  • 9738. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:22 

    神奈川の茅ヶ崎住みの方いますか?感染者の情報あったら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 9739. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:22 

    1番コロナ感染率がすごい福井が入るべきでしょ!!

    +3

    -0

  • 9740. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:27 

    >>9699
    ほんとに沈没するよ、中韓の奴隷に

    +1

    -3

  • 9741. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:32 

    >>9701
    上がバカなんだね。何をしたらバッシング食らうか分かってない。

    +4

    -0

  • 9742. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:40 

    >>9654
    犯罪者か頭おかしい人かヤク中やろ

    +6

    -0

  • 9743. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:57 

    >>9117
    私たちだけに限らずこういう局面では
    貯金を切り崩して生活するのは今は致し方ないかと

    営業再開すれば 鬼のように忙しくなることも読めます。
    そのタイミングで違う店舗で働けるので
    今は命あればどうとでもなります

    +9

    -0

  • 9744. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:58 

    お願いです
    地方に帰省しないでください
    家の地域は東京からの遊びに来た友達と会った地元の2人が感染して
    1人はスーパーの従業員で店舗閉鎖になりました。たった1人の感染者で数週間営業出来ないそうです。
    そこに勤めている従業員100人位は職を失い商品は多分廃棄です消毒費用など
    数千万以上の被害額になるんじゃないかな?
    自分さえ良ければ良いと言う考えはやめて下さい。
    たった1人の感染からどれだけの人達に迷惑がかかるか考えて下さい
    お願いです。帰省しないでください。

    +35

    -0

  • 9745. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:59 

    パチ屋目の敵にしないでください。こちらにも生活があるので!

    +0

    -12

  • 9746. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:01 

    >>9431
    マスク支給なんて羨ましい!
    マスク着用・アルコール消毒の徹底!って通達出したくせになんの支給もなく通常業務なんだけど…

    +6

    -0

  • 9747. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:04 

    >>9729
    分かった。家にいるね。
    お仕事お疲れ様です。

    +7

    -0

  • 9748. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:06 

    >>9727
    焼肉は家でなんとか出来るけど寿司は生モノだし当分食べれなそう…寿司好きだから辛いが我慢。お寿司屋さんも大変だろうな

    +2

    -0

  • 9749. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:17 

    保育士です。本音を言うと休園してほしい。子供と密接しないで仕事するなんて無理!しかも、子供が鼻水や咳が出ても預かっている現状で恐怖と戦いながら毎日過ごしています。

    +26

    -0

  • 9750. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:19 

    >>8732
    やはりそうですよね、苦情の電話いれます。
    ありがとうございます、行かないとどう思われるか、とかもやもやが止まらず、今日は一日中疲れました‥

    +1

    -0

  • 9751. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:26 

    >>8908
    実家に帰りなさい。あなたは許す。

    +78

    -2

  • 9752. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:29 

    >>9704
    家快適だけど焼肉が食べたいわ…!

    +15

    -0

  • 9753. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:34 

    >>9663
    本人がやるのも意味なさそうだし、次に入る人?

    +3

    -0

  • 9754. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:45 

    >>9680
    なんか上から目線でむかつくから書くけど、慶應の研修医はあんたよりはるかに賢いよ。
    問題は派閥大好き馬鹿の老害だからね。
    研修医も行きたくて行ってないから。
    でも、派閥に入れないとコースから外れるし先輩が会食開くっていったら仕方ないんだよ。
    ちなみに、会食開いたの老害のおっさんだからね。

    +14

    -15

  • 9755. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:51 

    >>9576
    スマホでお経を録音して送ってくれるサービスをしているお寺もあるらしいよ。
    それを施主が仏壇の前で再生して手を合わせてた。
    テレビでやってたんだけど、そういうサービス需要あると思うんだ。今後もっと増えればいいのにね。

    +3

    -1

  • 9756. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:52 

    >>9704
    分かる。
    家で作るから、身体も健康になりそう。
    お金も貯まるし。

    +4

    -0

  • 9757. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:53 

    >>2257
    きもー

    名古屋の人、あなた達は東京から出ちゃダメなのよーって教えてあげないと

    +8

    -1

  • 9758. 匿名 2020/04/07(火) 23:28:55 

    豚だまれ!!
    堀江氏が問題提起「行き過ぎた自粛はやめましょうって話」「引きこもりは人間放棄」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    堀江氏が問題提起「行き過ぎた自粛はやめましょうって話」「引きこもりは人間放棄」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏が7日、ツイッターに新規投稿。緊急事態宣言が出され、外出自粛要請がより強まる中、「行き過ぎた自粛はやめましょうって話」「引きこもりは人間放棄」「出来るだけ普段通り

    +37

    -2

  • 9759. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:00 

    港区の感染率が高過ぎる
    130超えるのは港区だけ

    金持ちが遊びまわってウィルスまき散らしてるってハッキリ分かんだね
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +7

    -6

  • 9760. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:10 

    >>9450
    ホームパーティーで感染した馬鹿いるよね
    人がウイルス運ぶのが分からないのかな

    +9

    -1

  • 9761. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:19 

    京都はなぜ緊急事態宣言出さないの?

    +7

    -0

  • 9762. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:19 

    >>9671
    3床...
    島封鎖できないのかな、観光客に対して。
    可哀想すぎる。

    +27

    -0

  • 9763. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:25 

    >>9735
    だから盛岡に帰省したよ
    コロナ発生率の高いエリアに住んでいて東西線を利用して大手町まで通勤していたから実家帰って安心

    +6

    -12

  • 9764. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:37 

    コロナでも働かきゃいけいない生活できない、パート(ファーストフード店)だけど、さっき店舗のラインから連絡あって、極力お客様との会計の受け渡しに気をつけてくださいとの事。(こと細かく写真もあった)
    しかしお客様で、手先を舌にペロンして札を出す方や、ポイントカードを財布から見つけ口に挟み、札や小銭入れに手を入れ、お金を出しその口に挟んだポイントカードを出すんだが。コロナうんぬんとか前に気持ち悪いぃぃ!感染するよ…お客様考えて。

    +32

    -2

  • 9765. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:40 

    埼玉県です。個人でネイルサロン営んでいますが、臨時休業致しましたー!

    +24

    -0

  • 9766. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:40 

    自粛させるから保育料返して欲しい。行かないのに10万も園に払わなきゃいけないなんておかしい。そもそも国から要請が出てるんだから保育園も閉めるべき

    +12

    -10

  • 9767. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:45 

    >>9720
    藤浪選手って甲子園に住んでるの?!

    +3

    -0

  • 9768. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:56 

    埼玉県です。
    変わりなく主人の会社は営業します。
    なんの効果もありません。

    +9

    -0

  • 9769. 匿名 2020/04/07(火) 23:29:58 

    >>9576
    失礼ながら、もう既にお亡くなりになられているので、コロナが終息されるまで延期なさってもいいのではないかな。お盆とかお彼岸に盛大に御霊をお迎えするとか、ご供養の表し方はいろいろあると思います。

    +18

    -0

  • 9770. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:07 

    >>9576
    私も今月母の一周忌だけど行かないことに決めた
    医療関係だから知らないうちにウイルスばらまいてしまうかもしれないし
    落ち着いたらゆっくり供養させてもらう
    生前の母の性格だと来なかったからといって、文句言うような人じゃないから

    +26

    -0

  • 9771. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:13 

    >>9759
    10万人あたりで30超えるのは、の間違いでした
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +0

    -0

  • 9772. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:20 

    >>9641
    店側は必死
    客は呑気

    +4

    -0

  • 9773. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:22 

    >>9612
    私も。
    知事も含めて無能な人、有能な人、今回のコロナで色んなことが見えた。これからはもっと自分も政治に参加していこうと思った。
    政治家に不満を抱くのは多くの日本人が政治に真剣に向き合って来なかった結果なのかなとも思った。

    +39

    -0

  • 9774. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:25 

    生後3ヶ月の子供に会えません。。。

    私が産後鬱を患い、役者や児童相談所と話し合った結果
    遠方の祖父母の元へ預けることに…。

    体調の具合いを見つつ、月1くらいのペースで会いに行く予定でした。

    生後20日以降から子供と会えず
    子育てしていない状態…。

    同じような方いますか?

    途方にくれる毎日です

    +28

    -50

  • 9775. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:43 

    >>9759
    平均所得ランキングと同じくような順位だよ
    港区はダントツトップ

    +1

    -0

  • 9776. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:43 

    >>9653
    ティッシュで拭いて、そのティッシュは流さず燃えるゴミとして出して。あと1ロールなんて緊急事態だよ

    +19

    -0

  • 9777. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:45 

    >>150
    未だに中国便飛ばしてるうちの会社どうにかならないのかな

    +8

    -0

  • 9778. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:46 

    >>9758
    今こういう事言う奴は逮捕か罰金取るようにして欲しい

    +14

    -1

  • 9779. 匿名 2020/04/07(火) 23:30:57 

    >>8957
    5月支給予定やってよ!三十万!

    +4

    -0

  • 9780. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:04 

    もう感染者が遊びまわってる偏見やめない?

    +2

    -4

  • 9781. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:17 

    買ってきた商品をここまで消毒してますか?
    アルコール足りないですよね

    +1

    -0

  • 9782. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:32 

    >>9766
    1度も登園しなければ全額、登園した場合は日割り計算ってなったけど、認可外??

    +2

    -0

  • 9783. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:34 

    >>9715
    YouTubeほんとありがたい。
    こんなこと思ったことなかったけど。
    無限YouTubeしてるよ。八歳の息子。
    勉強は3時間くらい。

    +5

    -0

  • 9784. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:46 

    >>9693
    アドバイスありがとうございます。
    かかりつけは家の近くのクリニックなので検査は難しそうだけど、微熱が4日以上続くようだったら相談したいと思います。

    +0

    -0

  • 9785. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:47 

    >>8308
    そこそこ生きていける人にまで払わないからみんな外に出ちゃうんだよ。
    仕事休めない、保育園預けなきゃいけない、
    それは全部お金のせい。
    お金のせいで外に出てる人もいるんだよ

    +4

    -0

  • 9786. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:47 

    とりあえず食べ物に困らなければいいわ。滅多に外でないから、さらに太るかもしれない。

    +1

    -0

  • 9787. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:51 

    >>8710

    他の待機児童を入園させたら、入園延期した人が戻ってきた時に保育園パンクするよ
    待機児童が多い地域は長い延長は難しいと思う

    +2

    -0

  • 9788. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:53 

    >>9764
    自分の手に傷口が無いかも気を付けないとね

    +4

    -0

  • 9789. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:54 

    またお気に入りの柔らかいトイレットペーパーがお店から消えてザラザラの硬いのばかり。
    いい加減にして。念のため買っておいたけど

    +1

    -2

  • 9790. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:55 

    お前ら、こっち来んなよ!

    +1

    -1

  • 9791. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:00 

    うち、テレワークになったんだけど、後輩の女が保育園が休園になったらテレワークでも無理って言い出した。
    一才半くらいの子供なんだけど、テレワークできないもんですか?

    +8

    -15

  • 9792. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:04 

    >>4988
    はい。大騒ぎになる前から、全く会ってません。
    買い物は、ネットスーパーと通販のみですませ、ドア前に置いてもらってます。
    仕事は元々在宅で、メールのやりとりですみます。
    こんな状況でもまだ他人に会ってる人がいるのが驚きです。

    +2

    -1

  • 9793. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:08 

    >>9460
    ハヤブサを習得するなんて凄い!子供の頃は飛べたけどもう無理だわー。
    うちは毎年この時期になると花ガラ摘み競争に敗退、
    イマイチになるビオラの鉢植えがピッカピカなまま爆咲き中。
    中腰で30鉢相手に格闘しても筋肉痛知らず。継続は力なりと実感w

    +2

    -0

  • 9794. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:08 

    >>9602
    それいいねwアクティブマスコミバカにも国民の役に立つ仕事があった
    手配書みたいに病院に渡ればドアの前で撃退できる
    バカに訴えられたら負けるのだけが残念だ

    +1

    -0

  • 9795. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:10 

    安倍さんが韓国式ドライブスルーで2万件の検査を目指すとのことです
    安倍首相、ドライブスルー方式の検査検討 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    安倍首相、ドライブスルー方式の検査検討 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    安倍晋三首相は7日夜、テレビ東京の番組で、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査について「ドライブスルーも含めて検討していきたい」と述べ、韓国で採用されている乗車したままの検体採取の推進を

    +1

    -6

  • 9796. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:10 

    >>17
    埼玉西部に住んでるけど、うちの子が通う幼稚園はGW明けまで休みが決まった
    他の幼稚園に通うママ友に聞いたら自由登園の園がチラホラ…
    保育園や学童、幼稚園でも預かり保育は完全に休みに出来ないのはしょうがないと思うけど、通常の幼稚園は休みにすればいいのに

    統一もせずパラパラと休みにしたって何の意味もない
    幼稚園児なんてどんなに言い聞かせたってお友達と濃厚接触しちゃうのに

    ちなみに自由登園にしている幼稚園は3月も普通にやってた
    なんならサンドウィッチパーティとかもやってたんだよ…園も行かせる親も信じられない

    その意識の低さが感染に繋がることをどうして理解出来ないのか

    +11

    -1

  • 9797. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:21 

    終息した後の日本や世界は、どうなっているんだろう…
    自分が生き残れるのかも全く想像つかない
    夜になるとますます漠然とした不安と閉塞感に包まれる

    +8

    -0

  • 9798. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:24 

    >>9758
    刑務所に引きこもっていたゼンカモンw

    +7

    -0

  • 9799. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:30 

    >>9781
    貼り忘れた

    買ってきたものをここまでやらないとダメだよね
    【拡散希望】感染予防方法・買い物編【あなたが救える命がある】Dr.ジェフリー×日本ハ知ラナイ - YouTube
    【拡散希望】感染予防方法・買い物編【あなたが救える命がある】Dr.ジェフリー×日本ハ知ラナイ - YouTubeyoutu.be

    [※2020年4月6日更新]たくさんご意見をいただき、より正確な動画を作りました→ https://youtu.be/HA_3kKyQIjw この動画をできるだけ多くの人に拡散し、人命を救ってください。 要約 ・買い物の際は計画的に最低限の滞在、接触を徹底 ・不用意に買ったものを室内に持ち...


    +6

    -1

  • 9800. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:33 

    >>9720
    え…。報道通りなら、藤浪検査の前に耳鼻科行ってるよ。まだ2週間経ってない。

    +5

    -1

  • 9801. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:41 

    >>410
    感染者に近づかないのが一番の予防なのに。

    +2

    -0

  • 9802. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:42 

    ゴールデンウィークがあけても
    安心はできないんだろうな
    自分は怖くて人混みには行けない
    心も休まらないな

    インフルエンザみたいに
    ワクチンや薬がある位置づけに
    なるまで、長期戦
    感染しないよう個人個人で戦うしかないんだろうな

    +29

    -0

  • 9803. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:46 

    >>8908
    田舎に帰るのが怖いのなら両親に話して、お金を送ってもらいましょう! 大切な娘が亡くなって帰ってくる方が両親は辛いですよ。

    +40

    -3

  • 9804. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:54 

    >>8730
    同僚でコロナ陽性が出たら待機期間が延びるようです
    ただ緊急事態宣言が住んでいる県にも出たので
    対応は明日上の人たちが決めるみたいです

    +0

    -1

  • 9805. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:04 

    >>1
    でも皮肉な事にこうして世界中で外出が制限された事によって、二酸化炭素や大気汚染の排出量は大幅に減っているらしい。
    ベネチアの水もこれまでになく綺麗になりイルカまで現れるようになった。

    新型のコロナも人間にとっては悪だが、地球や他の動物からしたら人間が悪でそれを退治する英雄なんだろうね。

    +68

    -5

  • 9806. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:04 

    無責任で無自覚な馬鹿から感染広がる一方だと思う
    旅行や飲み会、コンパとかこんな奴らから真面目に自粛しててもうつされるとか泣くに泣けないわ

    +21

    -0

  • 9807. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:06 

    >>9419
    うちマンションの12階だからベランダはちょっと怖いんだよね
    私の運動不足もあるけど、お散歩の時の娘のテンションは明らかに高いし連れてってあげたくなるよ

    +6

    -1

  • 9808. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:10 

    >>9671
    そういう危機感ゼロに加え他人への迷惑を考えられないバカはコロナ収束と共にこの世から消えてほしい。

    +12

    -0

  • 9809. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:12 

    >>9644
    マイナスしてる人って自滅していくコロナ鬱なのかな
    自分で気分下げてる人ってなんなの
    ストレスためると免疫下がるよ

    +5

    -1

  • 9810. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:16 

    >>9759
    港区、と聞いてへんなイメージを持つ人がいるけど、このコロナの中通勤して働かなきゃいけない会社員が多いからではと思う。
    サラリーマンの街、新橋も港区だよ。
    会社が多いよ。

    +25

    -2

  • 9811. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:17 

    井上あさひさんの美しい笑顔と優しい声に癒された。

    +0

    -0

  • 9812. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:18 

    >>9782
    認可外です。なぜ認可外は対象外なのか分かりません。ならばと行かせる親も出てくるし

    +3

    -1

  • 9813. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:26 

    福岡市民です。
    いわゆるライフラインのコールセンター勤務なので休業にはなりせんが、時差出勤、1/3人数での運営(2/3はローテーションで自宅待機)が決まりそうです。

    +5

    -0

  • 9814. 匿名 2020/04/07(火) 23:33:57 

    >>9533
    画像がなんかウケる。

    +5

    -0

  • 9815. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:01 

    >>9795
    検査検査って文句言ってた方々よかったねw

    +5

    -0

  • 9816. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:04 

    >>9745
    人手不足のご時世で違う仕事につけばいいだけでは?
    パチじゃなきゃならない専門性のある仕事じゃないでしょ

    +3

    -1

  • 9817. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:05 

    >>9736
    本当にありがとうございます…
    優しいコメントに、本当に、救われています。
    そうですよね。。
    ゆっくりでもいいですよね(;_;)
    私だけじゃない、みんな一緒なんだって
    がるちゃんのおかげで励みになりました。
    前向きなアドバイスありがとうございます…!

    +12

    -0

  • 9818. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:08 

    >>29
    あなた大丈夫?

    +3

    -1

  • 9819. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:10 

    >>9774
    なんでマイナス付けられてるんだろ?
    普通に気の毒じゃない?

    +40

    -13

  • 9820. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:20 

    >>9791
    子供は怪獣だからね

    +16

    -0

  • 9821. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:23 

    >>9543
    ダイプリの映像が怖かった。防護服着て日本で起きてることと思えなかった

    +0

    -0

  • 9822. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:26 

    なんで川原散歩いくのにマスク必要なの?
    関係ないとこまで自粛してストレスためるのよくない

    +2

    -0

  • 9823. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:32 

    >>9791
    できないと思う

    +18

    -1

  • 9824. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:37 

    >>9764
    手袋しちゃえば?
    自分を守るのは自分だけだよ。

    +1

    -0

  • 9825. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:42 

    >>9761ほとんどが感染経路わかってる。あと京産大クラスターが人数多いだけ

    +2

    -1

  • 9826. 匿名 2020/04/07(火) 23:34:48 

    >>1564
    おばさん黙ってて

    +4

    -0

  • 9827. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:03 

    >>9805
    ベネチアの水綺麗になってへん。
    ゴミが下に沈んだだけや。
    ヘドロ化してるよ。
    綺麗なのは、上澄みのみ。

    +15

    -2

  • 9828. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:04 

    >>8894
    これ韓国人が「スッゴーイ~~~」って笑ってて、めっちゃ馬鹿にしてたやつだね。

    http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54489920.html?1585986104#comment-43

    +2

    -0

  • 9829. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:12 

    >>9791
    わたしはできない。
    昼寝してる間くらいはできるかもだけど

    +11

    -0

  • 9830. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:14 

    >>9795
    ちなみに、4/3の検査数は
    日本 2821件
    韓国 11759件
    です

    +0

    -9

  • 9831. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:29 

    >>9543
    経済的には今回の方がダメージが大きいよね
    国の税収が恐ろしく減るじゃない

    +3

    -0

  • 9832. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:29 

    散歩はいいらしいけど、公園はどうなるの?
    例えば遊具のない、広くて芝生が広がってる公園とか。お年寄りがベンチで日光浴してたりするけど、子どもだと批判されるのかな。

    +1

    -2

  • 9833. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:33 

    >>186
    来月の家賃の心配をしなきゃいけないほど、生活が立ち行かなくなる人と
    充分生活出来るのに遊びに散財出来ない人を同列に語るのは変だと思う…

    +11

    -0

  • 9834. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:40 

    ホームセンターで鉢植え買えるかな。外に出られないから、せっせと庭の手入れをしてる。雑草が次々と伸びてくるし、お庭の鉢植えをもっと充実させて寄せ植え作ろうかな。

    +9

    -1

  • 9835. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:42 

    >>9763
    でもそれはちょっと怖い。第一号にならぬようにね。

    +6

    -0

  • 9836. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:45 

    >>9653
    大阪なら24時間スーパーあるでしょ。
    無理ならコンビニいってトイレットペーパーなかったら、ポケットティッシュでも買えばいい。
    どんだけ管理能力ないんだよ。

    +12

    -1

  • 9837. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:46 

    >>9472
    web授業はないんですか?
    息子の塾は、13日から双方web授業(ライブ)、オンデマンドweb授業になります。
    緊急事態宣言が出たらどうするかちゃんと対応を考えていてすぐに実行してくるので助かります。

    +0

    -0

  • 9838. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:50 

    >>9754
    ごめんよ。私、父親が慶應の医者だったんで(もう死んだ)
    ごめんよ、じゃあ
    慶應の年寄りはダメ。
    京大の年寄りは素晴らしい
    しかし、両方とも若者はバカって書けばよかったかな?

    +3

    -11

  • 9839. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:52 

    >>9810
    患者の居住地でしょ?
    新橋のリーマン港区なんかに住んでないよー

    +0

    -0

  • 9840. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:57 

    >>9774
    お辛いと思います。頑張って英断しましたね。
    今貴方は「会いに行かない」ことで子供を守っているのです!大丈夫です!

    +54

    -1

  • 9841. 匿名 2020/04/07(火) 23:35:59 

    >>9799
    これ基本だわ
    面倒だけどもうやらないと外にあった物を家に入れたくない

    +5

    -0

  • 9842. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:10 

    >>9764
    私は一層キャッシュレス決済を
    積極的に利用していこうと思う。
    お金、特に小銭なんて店員さん怖いよね。

    +12

    -0

  • 9843. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:29 

    >>8729
    愛知や千葉、兵庫見てたら若さもあるのかもだけどヤル気を感じられますよね。
    普通のことができてない知事が多すぎです。
    一般人との感覚がこれほどまで違うとは今回勉強になりました。

    +6

    -0

  • 9844. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:30 

    >>9751
    ありがとうございます(;_;)
    不安も大いにありますが…
    これを機に家族に相談してみようと思います。

    +10

    -0

  • 9845. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:38 

    >>8908
    私は8908さんではないけれど、みんなの優しいコメント読んでたら涙が出た
    コロナで毎日ギスギスしている中あったかい気持ちになりました、ありがとう

    +39

    -0

  • 9846. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:40 

    近々大阪から奈良のウチまで義母が来るんだけど、家の行き来も県またいだら普通駄目だよね??ていうか思い切り不要不急だし。

    +6

    -0

  • 9847. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:41 

    >>9390

    >>9354です。
    今は自粛モードだからしかたないのではないでしょうか?
    石川県のニュースも見ましたが、今押し寄せれば落ち着いてる地域でも感染が起こります。
    今みんなが頑張れば、早ければお盆頃には終息(どちらかというと収束かな?)するのではないかなと個人的に思いますし
    収束して安全そうなら私は旅行などしたいと思っています!

    ただ中国みたいに解除されたからって一気に人が観光地やテーマパークに押し寄せないことを願います。
    それでは意味のない気がします。

    +0

    -0

  • 9848. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:43 

    父と姉で外食のはしごして帰ってきた
    私は怖いから家にいました。

    外食ぐらいでヒステリーおこすなと言われたのですが外食もよくないですよね?

    +14

    -0

  • 9849. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:47 

    >>9808
    さっきテレビで言ってたのみたけど、メディアが自粛しない人を取り上げてるから危機感がない人が増えるみたいだよ。
    例えば、それを観て自分のほうがマシって思ったりとか

    +11

    -0

  • 9850. 匿名 2020/04/07(火) 23:36:56 

    緊急事態宣言が出されたと言うのに
    近くの公園からガキの声がする。
    こんな時間だというのに本当にバカ

    親は何してんだ!中坊か高校生か
    知らんが迷惑だ

    +8

    -2

  • 9851. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:11 

    >>9832
    考えればわかるでしょう
    空いてたらオッケー混んでたらアウトそれだけ

    +23

    -0

  • 9852. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:16 

    >>9839
    港区には一流企業の借り上げ社宅もあるんだよ
    外資系の社宅も
    日銀やオラクルの社宅が有名

    +3

    -1

  • 9853. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:17 

    >>9799
    やっているよ
    買い物にはビニール手袋をして行っている

    +8

    -0

  • 9854. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:23 

    >>9774
    生後20日で子供を遠方に手放して月1くらいで会いに行くつもりでいま生後3ヶ月って、コロナなくても子供を会わず(会えずではなく)子育て放棄してるのと同じじゃん。
    コロナで会うのが難しくなったから急に会いたくなっただけでしょ。ないものねだりしてる子供と同じ。なに悲劇のヒロインぶってるの?
    途方にくれる必要なんてなし!あなたがいましなきゃいけないのは産後鬱を早く治して子供をきちんと引き取って自分で子育てをすること!
    甘ったれてないで頑張んなさいよ。

    +47

    -76

  • 9855. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:27 

    放課後等デイサービスは閉所になりそうにないですね。三密ですよね。感染やスタッフの先生の疲労が心配です。

    +9

    -0

  • 9856. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:39 

    >>9468
    ゴルフは外だし、他の人と離れてる個人プレーだし、時間がないからお昼も黙々と食べるから風呂さえ入らなければ1番安全な娯楽なんだって父が言ってた

    +2

    -12

  • 9857. 匿名 2020/04/07(火) 23:37:43 

    >>9771
    更に年代別
    女は20代が最も多く男は40代が最多
    20代の女と40代の男が濃厚接触する、そして言えない場所…

    これはパパ活…?
    今日緊急事態宣言が発令される7都府県の方、お話しませんか?

    +5

    -1

  • 9858. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:12 

    >>9844
    帰るかは別としても誰かと話しするのは良いと思うよ。思いつめないでね!

    +9

    -1

  • 9859. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:14 

    >>336
    イオン(総合スーパーの方)、前にコミュニティ社員(要はパート)として勤めていたけど、元々人員不足だからなかなか辞めさせてもらえずにかなり疲れたよ。
    身内が病気になって、介護のために辞めるという理由でも、かなり引き止められた。
    店によるとは思うけど、人員不足が顕著。
    食品も、衣料や雑貨、子供用品も。
    だからせめて、こんな時くらいは店員さんの負担になるような行動は控えてあげて欲しい。
    小さい事では、ポイントの後付けをゴネたり、購入後にクーポン見つけて出して来たり、気分で返品したりとか。

    辞めたから言えることだけど。

    +22

    -4

  • 9860. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:16 

    >>9838
    うちも父親が医師だけど、あんたそうとう馬鹿だね。

    +5

    -4

  • 9861. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:20 

    >>7153
    旦那も会見に釘付けだった。
    なんなの?

    +2

    -2

  • 9862. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:21 

    今日の入学式欠席しました
    悩んでた人達もなんだかんだで出席し、全学年でウチの子だけ
    心配し過ぎ家族のレッテル貼られました
    子も行きたかったと泣いてたました
    本当ゴメン

    +22

    -0

  • 9863. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:32 

    病院や国は医療従事者にコロナ危険手当てとか出さないのかな。
    出してくれないなら私なら辞めるかも。お金が欲しいわけではないけど、こんなリスク抱えてやってられないよね。
    今は仕事がある人は罹患リスクが高いし、ない人は貧困のリスク。どっちも終わってる。

    +7

    -1

  • 9864. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:32 

    >>9844
    絶対だよ、相談してね。
    私があなたの親なら今すぐ抱き締めたいよ。
    あなたは生きているだけで充分親孝行してます。

    +18

    -0

  • 9865. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:42 

    >>9791
    絶対仕事できない。不可能。

    +22

    -0

  • 9866. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:43 

    >>9832
    三密を防いでいる条件なら良い

    +0

    -0

  • 9867. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:46 

    >>9830盲滅法やるもんじゃないと思う。ある施設で濃厚感染者がある多数いる場合や症状が出ている人に限った方が良い。感染してないか不安を解消するために検査希望する奴がいるから、対象を絞った方が良い。

    +0

    -0

  • 9868. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:47 

    >>5151
    私も同じ状況で子供の預け先は休園になりました
    有休なくなった後は無給で
    チームのみんなは激務になる
    申し訳なさと悔しさで泣けてくる
    なぜ海外には出来て日本では出来ないのか

    +2

    -0

  • 9869. 匿名 2020/04/07(火) 23:38:56 

    >>9840
    優しいお言葉ありがとうございます。
    気が楽になりました。

    +8

    -1

  • 9870. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:03 

    移動すんなよって話なのに都内から地方に地元の方が感染者少ないから帰るって人が多くて驚く
    家族にうつしてもいいのか

    +6

    -0

  • 9871. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:06 

    >>9447
    朝日系のバズかww

    +1

    -2

  • 9872. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:13 

    これなんでアナのCAなんだろ?
    誰かの嫁が元スッチーで間に入った系かしら
    なんで解雇寸前の裁縫の素人を救うんだ?
    CAのサポートは軽症者のアテンドが主流
    イギリスも欧州もそうだけど変なの
    ANA客室乗務員らが医療用ガウンの縫製支援へ - 産経ニュース
    ANA客室乗務員らが医療用ガウンの縫製支援へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    ANAホールディングス(HD)が、新型コロナウイルスの感染拡大で休業中の客室乗務員らを活用して医療用ガウンの縫製に乗り出すことがわかった。医療現場では今後、ガウ…

    +6

    -0

  • 9873. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:15 

    >>9848
    良いわけない
    隣の知らない客が陽性だったら飛沫飛んでる

    +9

    -0

  • 9874. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:21 

    >>9805
    なんか人間て何なんだろう。
    悲しくなってきたわ。

    +10

    -1

  • 9875. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:25 

    教員なんですが保護者の皆様緊急受け入れってどう思います?
    小学一年生、入学して数日の子を緊急受け入れするのですが、保護者が大事をとって休ませてる子と緊急受け入れした子でやってることの差ができたらどう思います?正直、緊急受け入れしても、平仮名の読み方も書き方も数字の数えかたも書き方も教えてない子に課題出せないですし、教えたら大事をとって休ませてる子との差が開きそうで悩むんです。
    大事をとって損をするなんて思ってほしくはないのですが、それぐらいならしょうがないと割りきれますか?

    +4

    -0

  • 9876. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:29 

    >>9513

    重症化の定義の問題かと
    人工呼吸器または集中治療室で治療中が重症で
    39度の熱でうなされ続きているは軽症から中症の範疇の扱い

    +0

    -0

  • 9877. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:30 

    >>9678
    地元が鳥取で親に聞いたんだけど、うちの辺の保健所はPCR検査を受けられる症状に達してなくて受けられない人にも相談から2週間の自宅隔離指示を出してるらしい。買い物も人に頼んでしてもらう様にって。結構厳し目に言われると。
    やっぱ老人が多いからなのかな。

    +20

    -0

  • 9878. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:38 

    >>9862
    数ヶ月後にはみーんな忘れてる!
    気にすんな!

    +29

    -0

  • 9879. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:39 

    >>8908

    頑張らなくていい
    親に頼れないならお住まいの自治体や福祉に頼って

    ADHD+躁鬱のガル民より

    +30

    -0

  • 9880. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:48 

    >>9716
    北海道はあれだけ中国人来てたのによく持ちこたえてるよね。やっぱり初動がよかった。知事さすが。

    +5

    -0

  • 9881. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:49 

    >>9685
    仕事が忙しくて買う暇がありませんでした

    +3

    -6

  • 9882. 匿名 2020/04/07(火) 23:39:55 

    >>9857
    少し前は20代女性が20代男性の5倍くらいあったけど
    ここで一気に男性が追い上げて来たね

    +2

    -0

  • 9883. 匿名 2020/04/07(火) 23:40:25 

    兵庫なんだけど、知事が何も言わないし県のホームページにアクセス殺到して繋がらない

    +3

    -0

  • 9884. 匿名 2020/04/07(火) 23:40:26 

    >>9795
    今のままじゃダメなのかな。

    +1

    -0

  • 9885. 匿名 2020/04/07(火) 23:40:50 

    >>9803
    ありがとうございます。
    本当に…そうですね
    両親に頼るの申し訳ないと思いつつ、
    もっと親不孝なことをしてしまう寸前でした。
    コメントくださり感謝いたします。

    +10

    -0

  • 9886. 匿名 2020/04/07(火) 23:40:56 

    >>9720
    いつから閉まっているかわかりますか?
    先月末なら藤浪の可能性高いね。

    +5

    -0

  • 9887. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:01 

    愛知県が宣言出されたら
    東京から愛知県逃げてきた人どうするの
    どこにも出れなくなるよ
    でも勝手に愛知県にきたんだから知らないけど

    +5

    -0

  • 9888. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:04 

    >>9787
    だから入園延期は認めないって話だよ。
    延期する人は入園取り消し。
    取り消されたら、待機児童を入園させてもパンクする事はない。
    延期した人は戻ってこれないから、また待機児童の順番に並ぶ。

    +3

    -0

  • 9889. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:06  ID:3hTRC4MYbY 

    神奈川です。旅館で働いていて、今夜勤中です。
    緊急事態宣言出たにも関わらず、明日の予約入ってくるっていう。。。旅館としては助かるけど、
    頭ん中お花畑な人たち多すぎる。

    +15

    -1

  • 9890. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:11 

    >>5725
    都会育ちのエリートには田舎過ぎてきついんだよ

    +6

    -0

  • 9891. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:11 

    >>9805
    車移動増えそうなのに

    +0

    -0

  • 9892. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:19 

    >>9862
    入学式も、落ち着いてからじゃダメだったんですかね…。って思いますよね。

    +15

    -0

  • 9893. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:23 

    >>9758
    >堀江氏は「全員が誰とも会わずに引きこもってたらそりゃ新型コロナには感染しないだろうけど、そんなの人間が人間であることを放棄してるようなもんだぜ。どこかで折り合いをつけないと社会は崩壊するよ」と提言した。

    全員誰にも会わずに引きこもれなんて誰も言ってないんですけど?非常事態で一時的なことなのに自分勝手な解釈でツイートしないでほしい!!

    +19

    -3

  • 9894. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:23 

    >>9754
    あんたの言い方がむかつく
    そんなに内部事情知ってるんなら告発すれば?
    飲んでた研修医本人なんじゃないの?

    +9

    -1

  • 9895. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:25 

    お散歩はどう?スーパーは?ちょっと外出は?
    とか聞く方いますが、自分で考えようよ。

    コロナをうつさない、うつされないような行動をするだけ!

    まず考えよう!

    +33

    -0

  • 9896. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:26 

    >>9791
    その子にもよるけど、覚えた単語とか宇宙語とかめっちゃ話す。歩けるようになってるから目が離せない、どうしてそうなった!ってことがよく起こる。
    職場にいるときと同じように仕事は難しいと思うな。

    +7

    -0

  • 9897. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:35 

    >>9850
    それは悪いことじゃないとは思う。
    日光に浴びないと免疫力が下がるし、身体を動かさないとストレスが溜まるから悪いかどうかは一概に言えないよ。

    +4

    -2

  • 9898. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:36 

    >>9854
    鬱の人にかける言葉じゃないよ
    これにプラスがいっぱいつくのに驚いた

    +56

    -7

  • 9899. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:42 

    この土日の100人越えで感染経路を追えない人たちって 3連休に遊び歩いていたとか K-1見に行ったとか コンサートに行っていた人たちなんじゃないの?正直に答えて欲しい。

    +8

    -0

  • 9900. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:46 

    >>9588
    えっ?!いま旅行?!ありえへん。
    止める家族はいないのかな、こんなときに行って感染したり撒き散らしたりって考えられへんの?!
    これでコロナ感染して入院とかマジで迷惑

    +4

    -0

  • 9901. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:47 

    会社は通常だから何も変わらない

    +23

    -0

  • 9902. 匿名 2020/04/07(火) 23:41:58 

    >>9861
    うちは全然興味示さなかったwあれ?

    +3

    -0

  • 9903. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:00 

    >>9782
    それが認可外なんでしょう。

    +6

    -0

  • 9904. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:00 

    >>9877
    凄い!迅速だね。他のところだったら
    「検査できません!」「コロナじゃないですよww」
    と言って野に放つから、どんどん拡散されていくんだろうね
    ゼロなのは疑いでも徹底した隔離政策があってこそなんだ

    +9

    -0

  • 9905. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:15 

    +1

    -0

  • 9906. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:15 

    >>9638
    群馬県館林出身なんだけど、移動するのやめてよ…。
    市のいちばん大きい病院がコロナで受け入れ停止中なんだよ。病院に勤務してて、ダイヤモンドプリンス号とかコロナ患者に積極的に協力してた医師が患ってしまったの。
    何かあったら近隣の大きい病院(車で20~30分は軽くかかる)行かないといけなくて、地元で持病持ちの人たちは不安になってる。
    頭スカスカなのかな?許せない。

    +28

    -0

  • 9907. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:21 

    ピコ太郎の手洗い動画が何気に役立ってる。
    頭に思い浮かべながら手を洗うとテンション上がるし洗い残しがない。
    ありがとうピコ太郎!

    +36

    -1

  • 9908. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:22 

    >>9468
    娯楽が駄目なんて言われてないよね。三密であれば避ける、お風呂はやめとけばいい。

    +1

    -7

  • 9909. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:22 

    >>9836
    店によると思うけど、24時間スーパーも営業時間を短縮するのでは?

    +4

    -3

  • 9910. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:42 

    >>9838
    若者が馬鹿で中年老人が賢いの?
    意味わかんないよ、おばさん。
    俺コロナ。関連みんなおっさん。
    消毒液盗んだのもおばさん。
    書き方悪いよ。
    ワタシ以外みんなバカ。って書いてれば?

    +6

    -6

  • 9911. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:47 

    >>9854
    産後うつは甘ったれてなるもんじゃないからその言い方はどうかと。

    +78

    -6

  • 9912. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:49 

    >>9774
    ここにコメントしちゃだめだよw
    ただでさえ子育てで四苦八苦してるガル民も多いのに
    今の状況でそんな事書いたら
    『私はこんな苦労してるのにー!ムキーーー!』
    ってなるでしょwww

    +21

    -0

  • 9913. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:58 

    >>9621
    イギリスのジョンソンさんなんてボサボサだけどね
    だからといって、ダメかと言われると全然そんなことないよ

    +6

    -0

  • 9914. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:58 

    ちょっとみんな(ここじゃなく)文句言い過ぎだと思う。ウイルスは政府のせいじゃないんだから、ちょっとは自分で考えて行動した方がいい。
    なんでもかんでも、文句言い過ぎ。
    いつ仕事がなくて、収入がなくなるかもしれないんだから、コロナに限らず、貯蓄して。
    選挙にいってないひとは、政治家に文句言わないで。

    +95

    -5

  • 9915. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:59 

    >>9695
    田舎だけど、友達が最近下の子の夜泣きでしんどいの話の流れで、教師の旦那さんが昨日送別会で夜遅くてイライラしたと言ってて、今の時期に教師が送別会やるんだ...参加するんだ...と引いたのでほんとにあるんだろうね...

    +13

    -0

  • 9916. 匿名 2020/04/07(火) 23:43:03 

    >>9836
    24時間スーパーなんてないですしコンビニにも売ってません

    +0

    -2

  • 9917. 匿名 2020/04/07(火) 23:43:08 

    >>9887
    近隣の宣言出てない県に逃げ込みそう
    宣言出てない=安全と思うくらい残念な頭みたいだし

    +3

    -1

  • 9918. 匿名 2020/04/07(火) 23:43:37 

    >>7153
    買いだめすることで不安を少しでも減らそうとしてるのでは?飲みや遊びに回ってる旦那より危機意識高くていいと思うけど

    +3

    -4

  • 9919. 匿名 2020/04/07(火) 23:43:56 

    >>9911
    私もそう思いました。こんな言い方酷すぎる。
    こういう理解のない方がいるのが悲しくなった。

    +24

    -2

  • 9920. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:05 

    東京以外、自粛名指ししないってチキンだよね
    福岡は入れてくれって言ったんだからやりなよ…

    +4

    -0

  • 9921. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:12 

    >>9672
    昼よりは全然すいてるよ

    +1

    -0

  • 9922. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:41 

    >>9812
    最悪だね、役所に言って何とかならないのかな。
    そこの園の経営者はぼろ儲けだね、保育士さんの人数減らせ、食費も減らせ、保育料は全額徴収。
    認可外でも助成金をもらっていたり、とりあえず役所に相談するかな。

    +1

    -1

  • 9923. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:46 

    >>9681
    川口市です。
    入学式は延期になりましたが、教科書受け取りなど新一年生は親子で登校です…
    スイミングスクールはスポーツクラブ系列なので明日から休業です〜
    イオンモールなどは専門店もお休みのようですね

    +8

    -0

  • 9924. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:47 

    >>9468
    娯楽かどうかの問題じゃない
    娯楽を楽しんで良いか悪いかの問題でもない
    必要(必ず、要るから必要なんだぞ)と急ぎの用事以外は自粛
    それが「不要不急」だ

    +9

    -0

  • 9925. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:47 

    今日の街頭インタビューで、遅い!みんな出歩いてるとか言ってるひといたけど、お前もな!
    って感じ。

    +19

    -0

  • 9926. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:53 

    >>9857
    看護師とか介護の人もいるでしょ

    +5

    -0

  • 9927. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:56 

    普通の生活が出来ることの有り難さよ…
    私達の日常を帰して

    +5

    -1

  • 9928. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:05 

    >>9860
    医師の世界に派閥があるのを知らないんじゃない?
    何も知らないで、恵まれてると思われている医師をただ攻撃してスッキリしたいだけなんだろうと思う。
    大手企業にも学閥から誰々派とか色々あるし、どこかに所属しないと出世できないことも知らない層の人だと思う。
    お父さんが「慶應の医者」って表現も、なんか怪しさ満点だし。

    +3

    -1

  • 9929. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:07 

    >>4878
    トヨタだから大手どこでもいるけど縁故たくさんいると思うよ

    +2

    -0

  • 9930. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:07 

    非常事態宣言出たか
    てことは遅い、早くしろって言ってた人達の半分は反対に転向するだろうね

    理由?
    聞かなくてもわかるでしょ

    +8

    -1

  • 9931. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:12 

    >>9857
    会社も飲み屋もこの組み合わせが多い

    +0

    -0

  • 9932. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:15 

    >>8731
    はい、緊急事態宣言出た県ですよ!

    +0

    -0

  • 9933. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:18 

    >>9599
    美容室に行くわけじゃないだろうしね。安倍さんがヘロヘロになってるの見ると不安が増すからちゃんとしててくれた方が安心する

    +7

    -0

  • 9934. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:20 

    >>9836
    ドンキは?てかみんな仕事忙しくても緊急事態宣言を前に最低限のものは確保してるんだし、普段から災害に向けた対策すらしてないの?
    もういらないTシャツでも切り刻んでお尻ふいてください。

    +3

    -3

  • 9935. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:29 

    >>7463
    大阪の知事、穏やかな口調で聞きやすいのにズバズパと切り込んでたね。
    例の30万円も生活保障なのか休業補償なのか訳の分からない基準で給付するなら医療対策につぎ込んだ方がいいみたいに言ってて、もはや顔でなく内容もイケメンで感心した。

    +20

    -0

  • 9936. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:32 

    ドライブスルー検査は絶対反対
    当初韓国ではこの方法でどんどん検査してたけど
    先月上旬の時点で基本的にCT取ってからの肺炎診断→検査に変わった
    それを知らないでいまだにバンバン検査してると思ってる人多い

    +15

    -1

  • 9937. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:37 

    >>9791
    普段保育園に行ってるなら急に生活が変わるし無理かもしれませんね
    常に母親といる子供よりも保育園に行っている子は
    家にお母さんがいるだけでうれしい
    いつも保育園で行動してるから家で親が何かをやっているとき
    ひとりで遊ぶことに慣れていないだろうし…
    普段から家で仕事をしている母親と子供とかなら
    そういう習慣ができているから大丈夫だろうけど

    +4

    -0

  • 9938. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:37 

    >>9828
    韓国人がバカにしてたってことはすごく価値があるんですねこれw

    +2

    -0

  • 9939. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:38 

    >>9875
    私のところは課題は持参です。わからない場合の教師のフォローもなし、保育がメインです。
    だから他との差を気にするなら、どんな課題をさせるか親次第です。

    +0

    -0

  • 9940. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:38 

    >>9918
    必要以上の買い溜めしてる時点で
    危機意識低いだろ。

    +4

    -0

  • 9941. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:46 

    きのう 関節痛.37.3℃の微熱
    今日 怠さと36.5〜37.3を行ったり来たり
    明日仕事行っていいのかな?

    +0

    -9

  • 9942. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:52 

    >>9854
    正論かもしれないけど産後うつの人に言うのは酷い

    +45

    -4

  • 9943. 匿名 2020/04/07(火) 23:45:52 

    >>9875
    ウチは行かせないのを選んだのですが、選んだからには差がつくのは分かっているので、家で私が勉強見ます。
    フルタイムで働いてる方、見れないから学校に行かせるのではないでしょうか。

    +1

    -0

  • 9944. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:00 

    >>1350
    腹立つね押してくるの。
    私だったらカゴで押し返して文句言うわ!

    +1

    -0

  • 9945. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:03 

    不要不急な業種のパートが休みにならない

    +0

    -0

  • 9946. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:17 

    給付金が出ないので本業の仕事はないけど単発の仕事に行くしかない。引きこもれと言われたらヲタクだから余裕で引きこもれるけど家賃払えないのは困るから働きに出かけるしか。家にいられる人がうらやましい

    +2

    -0

  • 9947. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:38 

    >>9857
    40代50代の男が多いのは単純に人口が多良いのと働き盛りで仕事を止められない人が多いのと、氷河期で高齢独身が多いからあまり生き残ることに貪欲じゃない人が多いんだと思う。
    20代女性が多いのはやはり水商売系従事者なのか。若い女性の貧困が浮き彫りになったわ

    +4

    -0

  • 9948. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:44 

    >>9774
    産後うつはなりたくてなったわけじゃないから辛いね。
    でも養育できないのに無理して母子ともに良くない方向にいくより、安全に養育してくれるご実家に預けたのは、母親として責任ある行動だと思うよ。
    きっといま手元においていても社会情勢が安定しない中だと、あなたも不安定になっていただろうし。
    コロナが落ち着いて、あなたの病状も落ち着けば、また一緒にいれるのだから、今は焦るだろうけど体調を戻すことを優先させてね。

    +33

    -0

  • 9949. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:49 

    >>9911
    私も思いました。
    でも、ビリついてる人が多いんでしょうね。

    +11

    -1

  • 9950. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:50 

    >>9935
    元サラ金専門弁護士、たかじん嫁の弁護士とは思えませんね。

    +0

    -0

  • 9951. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:55 

    >>1

    一ヶ月後の緊急事態宣言の期限が終わった後がこわい。

    「休校延長しない」の政府発表後にみんな気が緩んだと思う。実際私は緩んだし、夫も周りも終わったねーって雰囲気でてた。その直後の三連休で居酒屋満員御礼だったり、どこも以前の客足を取り戻しました!ってニュースでインタビュー受けてた。その気の緩みの余波がここ最近の感染者数増なのでは?と思ってる。

    緊急事態宣言終わってもコロナ終息してないだろうし、期限後も「緊張は続いている」って雰囲気で迎えないと、また気が揺るんでこの一ヶ月が無駄になりそう…。

    +60

    -1

  • 9952. 匿名 2020/04/07(火) 23:46:58 

    >>9854
    通報します。
    鬱の方に掛ける言葉として酷過ぎる。
    あなたの言葉、暴力ですよ?
    気付いてますか?

    +55

    -14

  • 9953. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:07 

    >>9685
    なぜか現場猫が浮かんだ

    +4

    -0

  • 9954. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:11 

    >>9799
    私やってなかった、、
    ここまでアルコールスプレー使えないな…こどものおもちゃ除菌するのでいっぱいいっぱいで全然足りない。

    +8

    -0

  • 9955. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:17 

    スーパーで働いてるんだけど、家族で来て子供(小学生)だけマスクしてないとかもよく見かけるし、「あちこち触るな、もう連れて来ない!」って大声でキレてる親もいる 気持ちはわかるんだけど幼児じゃないんだし連れてこなかったらいいのにね

    +22

    -13

  • 9956. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:19 

    サッカー田島会長62才、回復退院。 感染した最初から割と元気で配信とかしてた。

    イギリスのジョンソン首相 55才集中治療室。

    梨田さん66才やばいことになりそう。

    この違いは何?
    田島さん煙草吸いません。
    梨田さん喫煙してます。
    ジョンソンは?

    喫煙者の私は気になります

    +10

    -1

  • 9957. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:21 

    ドラッグストア勤務なので今まで通りです。

    熱がある人とか買い物来るから
    大丈夫かな…って思いながら接客してます。

    正直出勤するの怖いです…

    +57

    -1

  • 9958. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:32 

    感染経路不明の中にはエレベーターも
    ありそう

    +15

    -1

  • 9959. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:41 

    >>9930
    分かる分かる。
    騒ぎ方が異常だから
    自ら正体バラしてるようなもん。
    それに乗せられる方も馬鹿だけど。

    +7

    -0

  • 9960. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:42 

    >>9791
    コメ主です。
    回答ありがとうございます。無理なんですね…
    まぁ、しょうがないかなとは思うのですが、通常の有給とは別枠の特別有給(防疫休)を申請したいとのこと。
    その分のしわ寄せは全部私に来るんですけどね。
    世の中不公平だなぁと思ってしまいます。

    +5

    -9

  • 9961. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:43 

    >>9780
    ただの普通の接客業の子、お店閉めてお客さんに連絡してるけど、怒鳴られてるって。
    その人ただ激務をこなしてただけなのに責められて、
    割と不要不急な業種なのにこんな時期に来るお客さんもどっちもどっちだと思う。

    +12

    -1

  • 9962. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:43 

    国内感染、新たに352人確認 東京で1人死亡 | 共同通信
    国内感染、新たに352人確認 東京で1人死亡 | 共同通信this.kiji.is

    国内では7日、新たに352人の新型コロナウイルス感染が確認され、国内感染者の累計が4429人となった...

    +1

    -1

  • 9963. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:54 

    >>6
    統計のデータを見ると、緊急事態宣言が出た7都府県より
    格段に感染者増加率が低いからだと思う

    +6

    -1

  • 9964. 匿名 2020/04/07(火) 23:47:54 

    >>1496
    河村市長は名古屋も入れてくれって言ったけど、大村がやめてくれーって言ってたね。本当は慎重にみたいな言い方だけど。
    名古屋だけでも入れるべき

    +43

    -3

  • 9965. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:01 

    >>9311
    お散歩位ならマスクなしでも良いんじゃないかなと思うよ
    けど12階だとエレベーター使うから気になるのかな?
    早く布マスク届くといいね。

    +3

    -0

  • 9966. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:08 

    >>269
    どこがうまいのか?この短い文章で誤字だし

    +3

    -0

  • 9967. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:10 

    わたし指輪をオーダーしてたのをこの週末に取りにいこうと思ってたのに、百貨店が休館になった。どうしたらいいんだろ?

    +1

    -8

  • 9968. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:19 

    >>9902
    うちも、全く会見も見ず、普段もほとんどニュース見てないから、コロナの事ヤバい程何も知らないよ…
    世の中がどうなっていようと、自分は仕事をするのみ、って感じ。
    ちゃんと手洗いとかしてるのか不安だけど、聞くと怒りだす。

    +1

    -0

  • 9969. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:24 

    >>9957
    なら辞めな

    +1

    -17

  • 9970. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:34 

    埼玉のクリニックに勤める都民です!
    ここ数週間→出勤して退勤して、ちょこちょこスーパーやドラッグストアで買い物して家に帰宅。休日は布団の中でYouTube。
    あれ、普段の生活と何も変わらないw

    +10

    -1

  • 9971. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:41 

    国 : デパート居酒屋休業させるな!
    都 : デパート居酒屋休業、自粛しなきゃ意味ない!

    で揉めてる最中だって
    だから0時の施行間に合わないらしい。
    ニュースZEROより

    +57

    -2

  • 9972. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:52 

    >>9653
    買い占めが1回起きた時点で予備を買っておくべきだよね。
    学んでないのは貴方だよ。

    予想は出来た事だし何でそうしなかったの?

    大阪に近い兵庫だから、めちゃくちゃ分けてあげたいわ!
    職場の人にお願いして少し分けて貰えば?

    +20

    -0

  • 9973. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:56 

    命令、強制させる法案じゃないから、発出ってテロップ流れてると思う

    +0

    -0

  • 9974. 匿名 2020/04/07(火) 23:48:57 

    >>9956
    運次第

    +6

    -0

  • 9975. 匿名 2020/04/07(火) 23:49:09 

    看護師です
    すみませんグチ吐かせてください
    前ニュースで10代の子が遊びに出てた所取材されて私はかかっても平気みたいなこと言ってた
    それ何をもって平気って言ってんの?
    正直若い子はかかっても軽傷で済むと思うでもあなたから感染もらったあなたのお母さん、お父さん、おじいちゃんおばあちゃんは平気でいられる?
    ひどいこと言うけどあなたにかかって感染をもらって死ぬ人はいると思う
    死ななくてももしかしたら今までの生活が遅れずにずっと病院で暮らさなきゃいけないかもしれない
    そんな姿を見るのはもう辛いです
    お願いだから外に出ないで
    そのくらいできるはず
    考えたらわかる年齢なんだから
    自宅にいて欲しいって言ってる人たちの言葉の意味を考えて

    +42

    -3

  • 9976. 匿名 2020/04/07(火) 23:49:14 

    >>9857
    普通にキャバ嬢や風俗嬢とお客様だと思った。

    +6

    -0

  • 9977. 匿名 2020/04/07(火) 23:49:28 

    >>9938
    いや、世界中で馬鹿にされるだろ。日本人だって馬鹿にしてるもん

    +0

    -7

  • 9978. 匿名 2020/04/07(火) 23:49:42 

    感染者の多い港区勤務。今日も電車は触れ合うくらい混みあってた。会社は時短になったけど出勤するし意味がない。5/6まで緊急事態宣言っていうけどGWもみんなどこも出掛けないなんてできるわけないと思ってる。電車止めてくれたらいいのに。

    +3

    -1

  • 9979. 匿名 2020/04/07(火) 23:49:47 

    >>9971
    え、何それ。

    +10

    -1

  • 9980. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:02 

    慶応大学病院の研修医ってバカの集まりなんだね。頭良い人ばかりじゃなかったんだ!と小学生の息子が呟いてますが。あなた達、情けないよ。ホントにさ。

    +13

    -1

  • 9981. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:10 

    >>4158
    電車(都内)乗ってても平気でマスクしてないOLさんたち(20~40代くらいの)が多いこと多いこと。
    むしろおっさんサラリーマンの方がしてる。

    +3

    -0

  • 9982. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:13 

    政府はお金を出したくないのを経済のためって言ってるけどそんな曖昧なやり方をしてたら又だらだらこの状態が続くだけ それをもう少し考えて欲しいわ!せっかくきちんと自粛してる商売人やいっぱんの人が多大な経済不振の被害をこうむる。コロナに対する考え方が甘い

    +4

    -0

  • 9983. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:14 

    >>9928
    だよねー。
    研修医なんて、上がカラスは白いといったら白いんだよ。
    研修医が会食断れないのを知ってて、自分の派閥に入れたいおじさんや自慢したいおじさんが会食開くんだよ。
    研修医はある意味被害者だと思うけど。

    +8

    -1

  • 9984. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:19 

    最低でも130万、努力すれば今年は約10万人

    +0

    -0

  • 9985. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:22 

    >>9311
    娘が大事なら外出しないよ

    +3

    -0

  • 9986. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:31 

    >>9774
    十月十日お腹で育てたじゃないですか^o^
    鬱になってしまったかもしれませんが「役所に相談して」「祖父母に預ける選択」してます^o^あなたはやっています。貴方はやっています(大事なとこなので二回(笑)

    +35

    -0

  • 9987. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:37 

    >>9810
    有名な歓楽街、六本木がある所でしょ。

    +2

    -2

  • 9988. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:43 

    ショッピングモールやパチンコ塾美容室などは休止要請かかります。スーパードラスト病院以外はそれにあてはまる。

    +0

    -0

  • 9989. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:48 

    >>9904
    多分、みんな農家で自営だから出るな!って言いやすいのかな?って思います。
    東京や大阪だと会社勤めで会社の考えがあるからコロナかどうかもわからない人に勝手に出ないで!って言えないですもんね。

    +1

    -0

  • 9990. 匿名 2020/04/07(火) 23:50:57 

    東京都が居酒屋、パチンコ店、百貨店を休業要請したいのに政府がまだ反対しているって。
    都知事を支持するけどな。やるならしっかりやらないと感染を減らせないよ。

    +33

    -1

  • 9991. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:05 

    マスク買えないから手作りしようと思ったんだけど、行ける範囲の手芸用品店が入ってるお店が軒並み明日から休業になってしまう…。どうしよう。どこで布買い求めたらいい??

    +2

    -2

  • 9992. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:10 

    >>8908 です。
    社会全体が混乱の中、今後のことを考えたらパニックになってしまい、準備までして間違いを犯してしまう一歩手前でした。
    寸前のところで、思い切ってがるちゃんに自分の心を書き込んでみて、このトピの優しいみなさんからのコメントやアドバイスに本当に救われました。
    みなさんも大変な中、こんな弱音を吐く私の背中を押してくださり本当に本当にありがとうございます。
    未知のウイルスで、心配なことばかりですが…
    なんとか、生きて、がんばりましょう…!
    前向きな気持ちに変えてくれたがるちゃんのみなさんには本当に感謝です。
    一日も早く平穏な日々が戻ることを祈ります。
    長文失礼いたしました(>_<)

    +45

    -0

  • 9993. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:14 

    >>9854
    あなた何様なの?

    +23

    -5

  • 9994. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:17 

    >>9971
    国よ百貨店なんてマジで閉めてくれ。ジュエリー販売だけど、自粛中にもかかわらず家族連れ学生カップル徘徊老人がめっちゃ多いよ!
    大阪高島屋でも感染者出てたし閉めるべき!いらない。こんな時期にジュエリー売って何になるんだ!!

    +78

    -0

  • 9995. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:26 

    >>9854
    結構深刻な状態の人にこんな言い方はひどいわ

    +28

    -2

  • 9996. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:32 

    >>9979
    東京都は強く自粛を促したいんだけど、国は慎重であんまり規制して欲しくないんだって。経済優先の考え。

    +17

    -0

  • 9997. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:44 

    +0

    -0

  • 9998. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:46 

    >>8872
    ほぼ同じ状況ですが、生まれてからずっと家にいるので見せまくってました。
    最近は私が民放のニュースばかり見るのでCMのセリフばっかり言います。ミツカン〜♪ ダメ親ですよね…頭が上がりません

    +2

    -0

  • 9999. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:47 

    >>9948
    ありがとうございます。
    どこのだれかも分からないのに
    ここまで書いて下さり、
    ホントに見に染みる思いでいっぱいです。

    +3

    -0

  • 10000. 匿名 2020/04/07(火) 23:51:50 

    >>9653
    この銘柄じゃなきゃダメ!とかだと難しいけど、何でもいいなら売ってるよ。
    夜行っても残ってる。
    毎日入荷されてるし、明日買いに行けばいいじゃない。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。