-
1. 匿名 2020/04/06(月) 16:32:55
私は本当に友達が一人もいません。不要不急の外出も、遊ぶ相手がいないので元からできません。
同じような方、いらっしゃいますか?+2999
-14
-
2. 匿名 2020/04/06(月) 16:33:53
転勤族だから近くに友人はいない
それでも何とかなる
+156
-195
-
3. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:08
いないよー!+1713
-11
-
4. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:12
友達は0だけどセフレはいる
ジャニ顔25歳と筋肉質チャラ男30歳+87
-486
-
5. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:12
いませんよ。
付き合いないから、らくちん!+1521
-21
-
6. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:19
無理にいらない
人に合わせるの疲れる
マイペースが一番楽+1581
-11
-
7. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:19
+598
-5
-
8. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:25
小中不登校で進学せず30歳の現在まで引きこもり。友達どころか日本で私の存在を知ってる人は家族以外存在しない+1521
-35
-
9. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:30
いない人けっこういるんだ
安心した+1358
-6
-
10. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:37
いないけどゆっくり出来るからへーき!+739
-4
-
11. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:41
+292
-6
-
12. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:52
はい
性格に難があるのか友達できません
彼氏もいない+1021
-10
-
13. 匿名 2020/04/06(月) 16:34:56
居ないよ(笑)寂しくはない(笑)+705
-16
-
14. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:03
旦那はいるけどほんとに友達が1人もいないので、私が死んでも誰も葬式には来ないよ…+1515
-76
-
15. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:12
旦那と子供がいるからいいや+632
-120
-
16. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:16
仲良い友達って、年齢あがるといなくなるよね。
旦那とか彼氏とか子供以外は、知り合いか、かつての友達になる。
+973
-32
-
17. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:21
度重なる引越し、携帯の番号やアドレスの変更で今は完全にぼっち+573
-3
-
18. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:23
いません
作る気も0
楽しか無いよ~+722
-6
-
19. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:28
はい! いじめれて学校も行ってなかったから友達居たことない。+375
-10
-
20. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:33
頻繁に会うような友達はいないなぁ。
割と仲いい人はいるけど、その子にはもっと仲良い友達がいる…。+667
-20
-
21. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:34
本当の意味で友達ゼロです。今までにいた事もない。
でも結婚はしてるからゆっくりはできないかな。+337
-41
-
22. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:39
居ないけど困ったことはないw+465
-9
-
23. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:48
マジでいない
携帯鳴らないし30件ぐらいしか番号入ってない+634
-20
-
24. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:48
暇な時切ないけど気もちは安定してるから幸せだ+377
-4
-
25. 匿名 2020/04/06(月) 16:35:49
>>8
うらやましい+142
-76
-
26. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:01
リアルガチで一人も居ないよー!友達居た時はずっと気を使ってて気が狂いそうだったから、一人の今は快適すぎて楽しい(^_^)+704
-8
-
27. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:05
旦那と子供何いるからいいやの人はこないでほしい+635
-76
-
28. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:19
男友達ばっかりいる。
彼氏居るから、ちょっと微妙。+14
-116
-
29. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:19
私も。社会人になってから本当に疎遠。+355
-4
-
30. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:20
>>1
こんな時は、友達要らないよ
コロナが収まったら、サークルに参加したりしてゆっくり作れば良いよ。
+418
-31
-
31. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:25
いない。仕方ない、自分ファーストだから。+439
-2
-
32. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:26
インターネットの存在は本当に大きいと思う
友達居ないけど平気って言う人もやっぱり愚痴ったり共感したりする場所は求めてる。
そしてそれが今はネットの中でできるから余計友達の必要性を感じなくなってる。+687
-4
-
33. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:28
いないよ
年イチくらいで元友達から【みんな心配してます】
ってメールがくる
+21
-36
-
34. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:32
私も一人もいないよ+314
-3
-
35. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:37
いない。好き勝手に過ごしてる。ガルちゃんしながらお菓子食べて幸せ。+339
-7
-
36. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:38
犬は友だちに入りますか?+366
-13
-
37. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:39
生まれた時からいません+144
-3
-
38. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:47
>>8
生活はどうしてますか?
私の子供も不登校で、お金が心配です+267
-18
-
39. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:54
>>8
びっくり!おんなじ 違うのは親が居ることと年齢だけだ。生きてる意味なんだろね+293
-9
-
40. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:58
友達がすべてじゃない+221
-2
-
41. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:59
私もです。
元々、不要不急の外出はしないので、コロナ騒動以前と生活は変わっていません。+361
-0
-
42. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:59
高校までの友達とは連絡取ってないから実質0人だわ+256
-2
-
43. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:00
>>8
親が倒れたらどうするの?
+222
-19
-
44. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:02
ガル民は多そう
悪いとは言ってません+76
-2
-
45. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:09
子供が小さいときはママ友付き合いとか頑張ってたけど止めたよ。
子供も大きくなってママ友からの情報とか要らなくなったし無理してた自分に疲れたし、ストレスで卵巣嚢腫になっちゃったのをきっかけにママ友付き合いやめたら友達いなくなった。
せーせーしてる。+280
-7
-
46. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:14
話す相手は旦那だけ。
友達は本当に1人もいません。
専業主婦で引きこもりです。+327
-45
-
47. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:15
何でも話せる親友なら欲しいけど、中途半端にSNSで繋がってマウントしあうような友達ならいらないわ
それなら名前も知らないガル民と話したい時だけ話すほうがいいわ
大人になってから親友を作る難易度はとてつもなく高い
+366
-3
-
48. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:21
いないよ!友達も旦那も彼氏もいません。
最近同僚もいなくなりました(^_^;+221
-3
-
49. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:25
ママ友カーストバトルで敗れました。
私は神戸女学院大卒(40.0)
世帯年収は1400万円のタワーマンション33階住みです。
しかしママ友Aは京都女子大卒(52.5)
世帯年収は1500万円のタワーマンション38階。
ママ友Bは
立命館大学国際関係卒(60.0)
世帯年収は2700万円でタワーマンション40階。
ママ友Cに至っては
同志社英文卒(57.5)
世帯年収は3000万円でタワーマンション最上階住み。
私は見事撃沈しました。3人のママ友から貧乏人と言われました。どうしたらいいですか?+17
-178
-
50. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:35
独り言が増える。抱き枕を抱きしめ過ぎてクマ型抱き枕の変なとこにくびれができた。+122
-3
-
51. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:36
それでも社会に出れば上辺でもお喋りはする、正直それくらいが1番楽だ。+218
-3
-
52. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:37
非正規
一人暮らし
友達居ない
彼氏居ない
帰る実家も無い
将来が不安だし、一生一人なのかと思うと病みそうになる。+214
-2
-
53. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:41
高校通信で全然行かなかったし
中学で仲の良かった子とも疎遠になったので
本当に1人もいません。
コミュ症根暗だから一人の方が楽ですが
楽しくはないですね。。+196
-0
-
54. 匿名 2020/04/06(月) 16:37:53
>>38
実家暮らしです+149
-12
-
55. 匿名 2020/04/06(月) 16:38:15
>>14
嫌味でも煽りでもなくただの疑問なんだけど、友だちいない人がどうやってご主人と結婚できたの?
馴れ初めが気になります。+247
-11
-
56. 匿名 2020/04/06(月) 16:38:22
全くいません。
あえて作らない。
職場の人達とも遊ばない。
ひとりで旅行やライブに行くのが楽しい。
寂しくも恥ずかしくもない。+177
-3
-
57. 匿名 2020/04/06(月) 16:38:35
>>23
私は3件w+154
-1
-
58. 匿名 2020/04/06(月) 16:38:49
>>52
その状況なら彼氏つくって結婚する以外なくない?
+38
-16
-
59. 匿名 2020/04/06(月) 16:39:34
>>46
いや旦那いるなら全然いいやん
私なんて独身彼氏なし友人なし職場で孤立だよ
優しくしてくれるのはたまに行く飲み屋のオーナーだけ+221
-5
-
60. 匿名 2020/04/06(月) 16:39:50
働く40代の既婚女性です。
未婚のフリーターの友人がいますが、疎遠にしようかと思っています。
貧乏くさいんです。
服はスーパーで売っているようなもので、私のお古をあげたこともあります。
自分にお金をかけられないせいか、老けてます。
食事も高いところには誘えません。私が多めに払ってます。買い物や旅行にも行けません。
趣味は合うのですが、何かの会話のたびに、「そんなお金はない」とか言われるようになって、なんだかいやになってきました。
私も裕福じゃありませんが、さすがに40を過ぎると、あまりお金を気にしたくありません。
たまに友人と会うときは、お洒落して、いい場所や食事を楽しみたいです。+13
-62
-
61. 匿名 2020/04/06(月) 16:39:51
たくさん友達いて週3.4で遊びに行く人は次元が違うなと思う
私は基本家にいたいタイプだから、どんどん人間関係狭くしていったら友達ゼロになった
知り合いはいるんだけどね。子供の同級生の親とか。
でも友達?って聞かれたら友達ではないんだよなあ
今まで困ったことは無いから、今後も友達はいらない+180
-2
-
62. 匿名 2020/04/06(月) 16:39:56
一人いるにはいるけど引っ越し後は半年に一回しか会ってないから普段は実質ゼロ+28
-2
-
63. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:19
>>1
私も友達は1人もいません。
仕事も自営で1人なので誰とも話しません。
LINEする相手もいないので、コロナが落ち着いたら習い事に行ってみようかなと思っています。+427
-1
-
64. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:20
>>32
本当に自分と意見が合う人が見つかるもん、凄いよね!
他疾病とかも。+99
-1
-
65. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:55
友達はできるんだけど、
すぐ嫌いになって、ライン退会したり電話番号変えたりして疎遠にしちゃうから、現在友達0。
誰のラインも電話番号もしらない。+136
-10
-
66. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:59
唯一いた20年来の親友と喧嘩して友達は1人もいません。おまけに彼氏もいない独身アラフォーです。母親がただ1人気を許せる存在です。+153
-2
-
67. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:03
友達の作り方が本気でわからない+174
-1
-
68. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:11
十数年ぶりにsnsで申請来た人は友達に入らないだろうし、いませんね。+21
-0
-
69. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:12
旦那も子供も彼氏もいない。友達もいない。寂しくはないし困ってもいない。ストレスを感じていない
いまアラフォー
もう少し年とったら、ちがうのかな?+107
-1
-
70. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:13
>>36
犬は家族+184
-0
-
71. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:36
>>60
迷ったら切る!
それに尽きます。+51
-2
-
72. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:50
私は友達それなりにいるけど、SNSで友達とランチーとか自己顕示欲丸出しの人より、1人もいない人の方が潔くて好きだけどなー。+24
-16
-
73. 匿名 2020/04/06(月) 16:41:56
友達いないコメントにプラスの嵐とかガル民終わってんな
ホント人の不幸が大好きで安心するんだな、恥ずかしいことだわ+2
-57
-
74. 匿名 2020/04/06(月) 16:42:02
>>1
このコロナ地獄を生き残るのはあなたかもしれない+346
-1
-
75. 匿名 2020/04/06(月) 16:42:08
もう3年位家族と会社の人以外ろくにしゃべってないし会わない
他の友達はみんな集まってると思うけど連絡こない+95
-0
-
76. 匿名 2020/04/06(月) 16:43:02
>>67
遊ばないかと笑って言う。+23
-1
-
77. 匿名 2020/04/06(月) 16:43:07
>>8
そこまで引きこもっても養ってくれる親がいて、あなたは幸せだよ。普通なら追い出されて絶縁されてもおかしくない。+498
-23
-
78. 匿名 2020/04/06(月) 16:43:14
>>2
それはガチとは言わない。+78
-1
-
79. 匿名 2020/04/06(月) 16:43:22
鬱病になって人と付き合う気になれなくて誘いを断り続けて連絡もする気力がなくて返信を疎かにしてたら友達がいなくなった。
回復してきたけど今さら「あの時は鬱で」とか言いづらいからもう無理だな。
楽だと思う反面、ただでさえ少なかった友達がいなくなって寂しい。
家族とも疎遠だしほんとに一人ぼっちなんだなとたまに孤独感に襲われる。
そのうち慣れるのかな。+167
-1
-
80. 匿名 2020/04/06(月) 16:43:46
>>49
釣りだとは思うけど、新興住宅街とかタワマンだとこういうカードゲームみたいなマウント合戦ホントにあるからね
ママ友はホント疲れる+109
-0
-
81. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:08
人に合わせるのとか本当にかったるくて無理
友達にほぼ縁がなかったので、今更いたところで邪魔になるだけ+87
-1
-
82. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:12
今まで友達居なかったアラフォーだけど
趣味のサークル入ったら友達出来ました
コミュ障だけど趣味の話しだと話せます(*´∀`)+49
-6
-
83. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:15
私も友達1人もいません!家族がいるから、それで十分。+83
-2
-
84. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:15
結婚式に呼ばれたことないよ。+112
-0
-
85. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:26
友達と呼べるのかどうなのかって人はいるけど、いたとしても薄っぺらな友情だからいなくてもあまり変わらない。+81
-3
-
86. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:56
LINEは来ないし、誰とも話さない+98
-0
-
87. 匿名 2020/04/06(月) 16:45:14
友達いないよ
いた頃遊んでも疲れるだけだったな
遊び方が合わないことが多かったな+83
-2
-
88. 匿名 2020/04/06(月) 16:45:50
>>43財産があるんだと思う
それにさ、親が他界してから一人で5年程度でも生き延びれたらそれで十分じゃない?
持ち家で、ひっそりの垂れ死んでくれるなら迷惑かからないしね
下手に外へ出てこないのも良い判断だと思う
+155
-12
-
89. 匿名 2020/04/06(月) 16:46:30
>>8
親が甘やかすからひきこもりが成立するんだよね。+209
-118
-
90. 匿名 2020/04/06(月) 16:47:09
>>60
少なからずオシャレって大事!スーパーに売ってる服だろうが、最低限の化粧と清潔感は保ちたくて頑張ってるよ。煩わしのは切るに限る!+53
-1
-
91. 匿名 2020/04/06(月) 16:47:35
>>82
聞かれても無いことを、一方的に語り出す癖は改めた方が良いかも
+12
-17
-
92. 匿名 2020/04/06(月) 16:47:44
73
慌てなさんな
プラスは私も友達いないよーって人の数だよ
主が可哀相!って怒ってんの?優しいねぇ
+20
-2
-
93. 匿名 2020/04/06(月) 16:47:52
>>88
お金あっても引きこもりなら買物できなくない?+23
-21
-
94. 匿名 2020/04/06(月) 16:48:28
私も友達0人です。
小学校の時は悪口(「気持ち悪い」)と言われたり、成人して障害が判明してからは見下されたりして縁が切れました(普通に疎遠になった時もありますが)。
障害者支援所に通っていますが、そこでも誰とも仲良くできないです。
男性恐怖気味だし、将来も独り身かなあ…。+71
-0
-
95. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:13
男友達しかいない。男受け良いから子供の頃から女子に嫌われて意地悪されてた
女怖い(T-T)+20
-17
-
96. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:19
せっかく大学時代の友人とも15年ぶりぐらいに連絡を復活させたのに
いつもの面倒くさがりな性格が出て
着信があってもすぐに返さなかったりしているうちに
こっちが連絡してもまったく返信がなくなったし
携帯電話を落としてからは一切連絡が来なくなった
もう一人の前の職場で仲良くしてた人からも連絡来ないし…
結果36歳で独身だし友達もいない状態に+110
-3
-
97. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:30
>>33
本当に心配してたらメールで済まさないよね。+48
-2
-
98. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:41
結婚してる人としていない人じゃわけが違うと思うんだけど
ニートトピに来る専業主婦みたい+71
-3
-
99. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:47
>>32
それはある。
本当の悩み事ってリアルでは言いにくい。
ネット(匿名)の方が吐き出せる。
荒らしもいるけど、共感してくれたりちゃんとしたアドバイスくれる人もいる。+150
-0
-
100. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:02
>>1
見下し要員で
マウントされ疲れたから全切り
片思いの人ぬけがけされた挙句に
入籍したから祝えと言われたり
不細工で喪ババアだからとお祝い集られ
挙句には無料シッター兼運転手
人間として扱ってくれ頼むから😫
とぼっちになったよ+246
-6
-
101. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:14
>>14
葬式に来て欲しいとすら思わない。
死んでも葬式しないでいい。火葬して散骨して終了でいいよ。+296
-0
-
102. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:23
頼れる親と帰る実家も無かったので、ひたすら仕事を頑張りました。一人で食べていかなければ生活していかなければ、と。
きちんとした台所のある家に住みたい、というのが目標でした。
今はその夢が叶って、平凡な暮らしをしています。
仕事は相変わらず頑張っています。
こんな私でも良いという人がいましたので結婚もしました。
人並みの生活が出来始めたら、友人が少しづつ減りました。
あくまで「人並み・普通」に近づいただけなので自慢はしていません。自慢にできる事でもありませんので・・
友人たちは優しい御両親がいて、とても羨ましかったです。
貧乏で不幸な人間が普通になると面白く無いものなのでしょうか・・。
夫婦仲は良いですが、友だちがいない人生です。
私みたいな人はいますか?
+32
-8
-
103. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:44
コロナで仕事かなり減って、ただでさえ少ない社会との接点が現在ほぼゼロ。でもひとり暮らしのアパートに引きこもってるのに何のストレスも感ず、むしろ楽しい。この生活がずっと続けばいいのに…(もちろんコロナ早く終息して世の中平和になってほしい)+85
-0
-
104. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:49
>>1
私もだよ!
ガル民がいればコロナの感染リスク無く情報交換や、雑談ができるからサイコーじゃん‼︎+252
-4
-
105. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:07
遊びに行くような友達は本当に一人もいません+124
-1
-
106. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:25
>>49
神戸女学院大卒(40.0) にワロタ+76
-1
-
107. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:30
友達ゼロ!
気楽でいいです。+47
-3
-
108. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:34
パートナーがいる人羨ましいな。。
夫が友達みたいなもんでしょ+94
-5
-
109. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:43
ガチのガチでいない。たまに同僚に誘われてご飯とか行くと仕事の話しかすることないしめっちゃ疲れる。+51
-0
-
110. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:44
もう14年は人とでかけてない!
最後に食事に行ったのが
それくらい前だったな
仕事で毎日人と会わなきゃいけないから
もうもうそれだけでお腹いっぱいって感じで
ごく自然な流れで
特に苦もなくここまでになった
これからも人とプライベートで関わる気はない+72
-0
-
111. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:53
友達居ないよ。彼氏も居たことない。
母親か職場のおばさまとしか遊びに行ったことない(笑) ガチで(笑)
5月6月職場のおばさま方とコンサートだったのにコロナのせいで行けないの辛い。
+117
-2
-
112. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:13
>>77
横。幸せなのかなあ
追い出して働かなきゃ生きていけない環境にしてくれる親のほうがマシだと思うのは私だけ?+104
-32
-
113. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:18
>>89
でもどうせ行政のしくみも知らないだろうし、何より人と会話する事がハードモードだからの垂れ死ぬのだと思う。誰かに頼るという発想はないかもね+39
-12
-
114. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:19
>>47
わかる。
年齢いくと学生の頃みたいに「友達」なんてできない。知り合い止まり。+92
-0
-
115. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:28
>>49
気持ち悪..。+51
-1
-
116. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:46
友達がいない事自体は何もさみしくない。でも「がる田さんって友達いなそう…」みたいなこと言われるのはイヤ。+114
-1
-
117. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:52
>>93深夜に24時間スーパーにでも行くんだろうよ
何がそんなに気がかりなわけ?笑
+57
-6
-
118. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:00
>>1
いないよ〜1人もいない。
私は自分から誘わないし、それにインドア派だから友人のお誘いを断っていたらいつのまにか誘われなくもなった。でも全く悲しくもないんだよね。趣味があるし毎日楽しいし。
高校時代にいじめ(仲間外れ)にされて、そこから人間不信。誰も信じられないしいつか裏切られちゃうなかな、と思って深入りできない。+321
-2
-
119. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:16
>>112
横だけど、私も親からたたき出される子供の方が幸せだと思う。+138
-20
-
120. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:44
35歳!一人もいないよ!コンプレックスの塊だから比べて落ち込むから友達は居ない方がメンタルが安定する。+81
-0
-
121. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:53
昔からいない。気が弱くいじめられてばっかりだった。子供の頃は友達いないと馬鹿にされていたけど、40になってからはなんとも思わなくなった。今の方がよっぽど楽+63
-0
-
122. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:56
>>55
友達いなくても職場で出会ってとかバイト先のお客さんとかで出会ってとかあると思う。
親が見合い薦めたとか。
友達いたけど疎遠になったケースもあると思う。
私だけど。
色々あってこじれてからは友達いなくなって夫が話し相手みたいなものになったよ。+261
-1
-
123. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:58
友達ほしいけど私の性格に問題がありすぎるからいらない
絶対一緒にいてウザく感じるだろうからね
子供の頃から友達あまりいなかったから(今はゼロ)他人とのマナーとか全然わからない
40代のおばさんだけど
おまけにブスだから独身彼氏なし+66
-0
-
124. 匿名 2020/04/06(月) 16:53:59
お金もかからないし友達いなくてもいいや+40
-0
-
125. 匿名 2020/04/06(月) 16:54:12
>>117
深夜でもスーパーに行けるなら引きこもりじゃなくない?
後、なんでそんなに擁護してるの?
+17
-32
-
126. 匿名 2020/04/06(月) 16:54:23
>>49
釣りだよな?ま、いいか。
皆の犬にならないように気を付けましょう。+14
-5
-
127. 匿名 2020/04/06(月) 16:54:37
>>55
横だけど私の場合同性が苦手なだけで彼氏は普通にできた。中学高校も一人で弁当食べるレベルのぼっちだったけど21で結婚できた+116
-15
-
128. 匿名 2020/04/06(月) 16:54:48
いないよ。
かつてはいたけど。+23
-1
-
129. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:00
ガルちゃんしか、喋り場がないよ・・・本当に。
学生時代は、グループの「端くれ」で、上辺だけの
付き合い。おとなしくぶら下がっているだけだった。
グループの誰かと遊びに行くこともなかった。
誰も私に興味ないから、一対一で会おうなんて
誘われたことない。
社会人になって習い事をしても、誰とも親しくなれなかった。
挨拶するだけだったよ。
私は、正直言って寂しいわ。茶飲み・趣味友だちくらい、ほしい。
+120
-0
-
130. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:29
わたしも友達一人もいません。ついでに旦那も彼氏もいませんが(笑)
結婚式は一度も呼ばれたことないので余計な出費はないし、面倒な相談もされません。
「結婚して子供作ると本当楽しいよ。」と言ってくる同僚とかはいますが、そうでない人もたくさん知ってるしわたしの価値観には合わないので適当に流してます。
両親をちゃんと看取ったら自分はどこかのお寺の樹木葬にでも申し込もうと思います。
孤独死して部屋を汚して迷惑をかけたくないので、老後1日1回生存確認してくれるサービスでも出来ればありがたいなと思ってます。+89
-0
-
131. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:30
全くいない
小中高大って全部広く浅くでいつも一緒にいられる人なんて1人もいたことない。もちろん卒業と同時に疎遠さ。辛い。+49
-0
-
132. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:47
>>1
もう10年以上不要普及の外出を個人的に自粛して対策してますよ+311
-0
-
133. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:56
結婚式呼ばれなくて楽★+25
-2
-
134. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:01
>>65
それは自分の性格に難ありだから仕方ないんでは。+19
-8
-
135. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:08
やったー
私もです✨
昨年
最後の1人に見下し要員にされてたと気づき
友やめして
本気のゼロです+70
-0
-
136. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:15
>>129
あなたからは誘わないの?
+13
-0
-
137. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:20
友達どころか周りにひとがいないよね。
わたしの人生の登場人物わたしだけ。
おもしろみがないとおもう。+47
-0
-
138. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:21
>>112
確かにね。+63
-2
-
139. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:22
LINEのお友達整理したら旦那と母と友達1人だけの3人になったよ〜
+9
-12
-
140. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:45
いなーい
ラインは親か夫のみ
私死んだら葬式誰も来なすぎて親と夫がびっくりすると思う
+37
-3
-
141. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:48
普段はそれほどでもないけど一年に二回くらい猛烈に友人欲しくなる時期がある
それでネットで友人探しみたいなのやったこと何度もあるけど、会ってみると胡散臭いビジネスの紹介とか新興宗教(エホバ系)とか右翼団体みたいなのに誘われたりしてもうあきらめたw
+49
-2
-
142. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:51
私もいないけど、両親はもう他界してるし、結婚もしてないし、これで友達いないのはヤバイ気もする。
友達欲しいのにいないのは、私の性格がよろしくないんだろう…最近気がついた(T_T)+70
-3
-
143. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:00
>>8
なんかすごい!
働いてますか?
+6
-46
-
144. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:02
>>116
私はそんなプライドもないよ。その通りだもの。+23
-0
-
145. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:02
>>55
横ですが友達いないほうが彼氏出来やすくない?
女子同士でいる時より1人でいる時のほうが男性に話しかけられる+199
-6
-
146. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:12
>>130
めちゃ尊敬します。+16
-0
-
147. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:15
>>55
性欲が強くて人と関わるのが苦手でも男だけは別って人もいる
顔が良かったら職場とかで声が掛かる
こっそり婚活アプリとかやってる人も多そう
ガルちゃんでも旦那とアプリで出会った人結構いるし
私はブスだから婚活とか無縁
しようとすら思わない+104
-2
-
148. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:26
>>4
だいぶ高齢でしょ奥さんw
+81
-3
-
149. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:39
>>23
多いな!+114
-0
-
150. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:41
>>60
「お金ない」ばかり言う人は私も苦手だわ
健康で働けるのなら、ある程度のお金を稼げる仕事に転職したら?と思う+43
-2
-
151. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:42
>>49
私、現在神戸住み。
この方は今神戸在住なのか分からないけど、神戸ってなにげマウントすごいからあながち嘘ではなさそう。
結婚するまで色んな地域に住んだけど、根が田舎育ちの私は息苦しい。+62
-0
-
152. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:53
旦那と宝物の子供二人がいるから
それでいい+10
-20
-
153. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:55
>>129
それは、サークルとかに参加してみたら?
自分は寂しくないからツラい人はキツイね。+17
-2
-
154. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:58
人脈なし
功績なし
死んでも何も残らない
なんでこんな人間になってしまったのかなあって思うよ
迷惑かけずに生きて死ぬことが目標です+82
-1
-
155. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:59
友達0を語るトピだろ?何で叩き出す親の方が~みたいに上から語りだしてるの+48
-0
-
156. 匿名 2020/04/06(月) 16:58:13
>>38さん
おいくつの子供さんですか?自分が不登校だったから分かるんですが不登校になったら今の学校に再び通うことは限りなく不可能に近いです。なので不登校を直すより、転校するか、家庭教師をつけて勉強させ他県の高校大学などに通わせる方向にシフトして動くのが早いです。自分も家庭教師で他県の高校で人生やり直させてもらったので参考になれば😭+354
-4
-
157. 匿名 2020/04/06(月) 16:58:27
>>127
横だけどの人は
いつも同じ人ですか?
私のコメントにいつも横だけどしてくれること
多いから
心の友だと思っていますが
たぶん私の思い過ごしでしょうね❣️+33
-9
-
158. 匿名 2020/04/06(月) 16:58:33
>>32
私も去年一人暮らしを始めてからこの『ガルちゃん』にはとても救われてます!
今なんて自粛モードで家に引きこもる機会が多いので、特にガルちゃんに入り浸ってますw
為になる情報を得たり困った時の悩み相談、リアルでは言えない愚痴を発散、同じ趣向を持った仲間と出会えたり子供時代を振り返りノスタルジーな気持ちになれたり…
ほんとガルちゃんの存在を知れたお陰でぼっち生活も寂しくありません。
強がりとかではなく本音です!w+142
-3
-
159. 匿名 2020/04/06(月) 16:58:55
知り合い、顔見知りは結構いる、
付き合いがない、ただそれだけ。+18
-0
-
160. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:01
>>6
同じく
1人が好きなのもあるけど
周りにいるとウザイ+55
-2
-
161. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:13
子供と家にいます
今はコナン見ています。こんな感じで生きてるのもう10年以上になり、慣れました〜+7
-12
-
162. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:23
>>7
課長バカ一代でしょうか
ドラマも面白かったです+14
-2
-
163. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:24
>>108
それはぼっちじゃないよねーー
本当のぼっちは肉親以外居ない人だわ+36
-1
-
164. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:30
ケータイのアドレスは両親、県外の会ったことないメル友(女性)、彼氏、水商売のときのおじさんの元客5人だけ
もともと友達がいなかったわけではないけどみんな結婚して全然連絡取り合わなくなってスマホ変える際特に教えなかった+7
-1
-
165. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:50
大学の頃までは居たんだけどね
卒業してしばらくしたらそれっきり+27
-0
-
166. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:52
>>142
仕事が普通にできていたら、別に友達いなくてもヤバくないよ。性格も悪くないよ。
他人に興味ないだけだろう。+50
-2
-
167. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:17
>>55同級生とか職場とか?
+26
-1
-
168. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:21
>>154
生き抜くこともすごいことですし、
迷惑かけずに生きて死にましょう。+26
-0
-
169. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:39
俺の人生つまんないです。
友達全くいないし、彼女もいないし。仕事から帰ってきてもする事ないからお金が貯まる一方です。
仕事して帰ってきて寝て起きて仕事って感じです。酒もタバコもギャンブルもしないです。
誰からも必要とされてない感じで
生きてる意味あるんかな?って思います。頑張れる事や熱中出来る事がないんです。
例えば生涯この人!って異性に出会えたとします。多分普通の人は色んな事して気をひこうとしますが、俺にはそこまでして別に彼女ほしくないって脳が働くんです。
本音は彼女欲しいですよ?
恋愛って時には命さえも懸ける事もありますし。
何様って言われるかもだけど、 俺を本気にさせる程の女性が23年生きてきてまだ一度も現れてないんです。
この先も現れない気がします。
俺って子孫残せるんですかね?
+1
-32
-
170. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:50
>>49
関西でもあまり自慢するほどじゃない学歴ばかりだね+32
-4
-
171. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:57
>>1
デメリットって結婚式が寂しいくらい
まあこういう人は生涯独身だから実質デメリット0
+29
-22
-
172. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:03
>>152
大事にされてください。+8
-1
-
173. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:24
いないし楽だけど、たまに職場で飲みに誘われるのが超絶ウザイ
本音話してーとか言われると興ざめする+31
-2
-
174. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:30
友達いません。
去年、最後の友人が結婚を機に引っ越していったのでゼロになりました。
少し寂しくもありましたが、思い返すと幼馴染という腐れ縁でギリギリ繋がっていた友情だった気もします。
彼女が結婚後1度だけ会いましたが、私が彼女の新居に行きたがる訳でも無く、彼女が招待してくれる様子も無いので「わざわざ外で会いたい程の気持ちも無いし、これっきりかなぁ~」と何となく吹っ切れました。+64
-3
-
175. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:45
>>161
きっと推理上手になってますね!+6
-0
-
176. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:54
>>163
ね。
「〇〇で☓☓だから、もう友達は必要ありません。
旦那さえいればいいです」
とか、え…って思う+47
-4
-
177. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:55
友達作るより彼氏作る方が簡単だと思う。
男も女も恋人欲しい人多いから、そう言う男を見つけて仲良くなれば自然と出来る。
でも、友達ってどうやって作るのか分からない。
友達を作る必然性が無いんだよね。
共通の趣味って言っても、趣味を一緒にやる趣味仲間で終わってしまって友達にはなれない。+51
-4
-
178. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:02
私は可愛いけど性格悪すぎてみんな離れていきました
でも1人は楽です+26
-3
-
179. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:08
友達もいないし家族もいなくなった
完全なる天涯孤独
家族は亡くした時、本当に辛かったけど
哀しみとか孤独の痛みが
襲ってくる事ような辛いあれも
数年たってもう来なくなって
今では心が平坦です+57
-0
-
180. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:18
わたしもいない。本気でゼロ。
物心ついた時からいない。メンヘラに何故か好かれる。+45
-0
-
181. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:45
>>27
なんでー?
ロンリーだから?+12
-62
-
182. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:46
>>116
それすごく分かる!
一人でいることそのものよりも「あいつ人としてヤバイ」みたいに思われるのが嫌。+58
-0
-
183. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:53
>>158
ガルちゃんも井戸端会議の域を出ないから、ある程度客観的に見れるようなゆとりが必要だよ。
今は楽しいかもしれんが、自分を持たないと。+15
-6
-
184. 匿名 2020/04/06(月) 17:03:29
友達いない人の方が性格良い気がする
友達多い人はだいたい浮気するし宗教マルチやってる人が多い
浮気するから離婚率も高いし子供も不幸になる
+29
-14
-
185. 匿名 2020/04/06(月) 17:03:31
小学校の時から転勤族で地元がない
東から西とか遠距離だったので、馴染むのが本当にしんどかった
大人になってから住んだ土地でも、親しくなる人はいたけど仕事帰り飲み行く程度止まりで転職したら縁切れたし
子どもの頃から仲良くなった子にはすでに私より大切な友達がいる状態でなんども地味に傷つく事が多くて
そのうち、友達付き合いやそれほど私を好きでもない人に人に気遣う事自体が煩わしくなって
自分から壁を作って友達は作らないようになった
良い歳して親のせいにするのはみっともないと思うけど、転勤族じゃなかったらまた違ってたと思う+29
-0
-
186. 匿名 2020/04/06(月) 17:03:46
>>169
めんどくさい男+17
-1
-
187. 匿名 2020/04/06(月) 17:04:20
>>177
それはあなたが美人だからだよ+20
-0
-
188. 匿名 2020/04/06(月) 17:04:34
>>57
>>149
家族が6人なのと職場のみだよー+20
-2
-
189. 匿名 2020/04/06(月) 17:04:34
>>47
こんなトピですら、直ぐ上に立ちたがるマウント気質の人が現れるくらいだしね
+37
-0
-
190. 匿名 2020/04/06(月) 17:04:35
ネット飽きて暇なときは話相手いればーとか思うけど、まぁなんとか生きてます+22
-0
-
191. 匿名 2020/04/06(月) 17:05:08
>>187
嬉しい台詞だけど、美人ではないんだ。
カワウソに似てる。
+25
-1
-
192. 匿名 2020/04/06(月) 17:06:09
>>72
それは本当に友達だと思っていないからだと思う。
でないと、友達がSNSでランチを載せたくらいで自己顕示欲が強い人って普通なる?
そしてそれが嫌いなあなたもSNSを登録していて、ちゃんとチェックしてるんだね。+1
-8
-
193. 匿名 2020/04/06(月) 17:06:30
私あなた達とリアル友達になりたいんだけど、どうやったら良い思う?+28
-1
-
194. 匿名 2020/04/06(月) 17:06:39
4年前にゼロになったアラフォーです。
寂しいと思うこともありますが、群れたりするのが苦手なので1人でも快適です。
+34
-0
-
195. 匿名 2020/04/06(月) 17:07:30
友達もそうだけど、
自分がこの世に存在している間に
たまたまそのひとがいたってだけかもって
思うのね。なので、家族もたまたま
そこに居合わせただけ。
だからそれ以上の感情、友達だからとか、
家族だからとか相手の負荷になる気持ちを
持つのはそんなにいいことでも正しい
ことでもないかなっと。
もうしがらみから開放されて自由になりたいな。+14
-0
-
196. 匿名 2020/04/06(月) 17:07:30
>>171
結婚式友達いなくて呼べない人は
身内だけでやればいいよ+66
-0
-
197. 匿名 2020/04/06(月) 17:07:32
私も友達いないし特に作らなきゃと思ったりもしない
ただスイーツビュッフェにだけは一人では行きづらいのでそれ専用の友達は欲しいwww+36
-0
-
198. 匿名 2020/04/06(月) 17:08:52
>>55
職場の人づてで旦那と出会ったよ
+23
-1
-
199. 匿名 2020/04/06(月) 17:08:56
>>27
最愛の家族がいる人に「友達がいなくても平気です(ドヤッ」って言われても
そりゃ最高に幸せだろうなとしか思わないわ。十分すぎるほど恵まれてるじゃん。+241
-10
-
200. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:13
>>193
心の扉をノックノックする、かな。+18
-0
-
201. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:37
>>4
肉体だけで繋がってる性処理相手は友達とは言いませんよ。+75
-3
-
202. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:45
>>55
今まで付き合った人や夫は合コンや習い事で同じクラスだった人だった。
合コンは同期とかに人数あわせで呼ばれたりした。
男性って私みたいに会話が下手でも、女性ほど嫌がらない人もいるから何とかなった。+67
-3
-
203. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:49
いません。
いたら、気疲れして大変❗
表、みんな仲良く。
裏、悪口、足の引っ張り合い。
派閥争い。
まじで疲れる❗+40
-2
-
204. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:53
>>197
レンタルに頼むのも一手かな。+11
-0
-
205. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:56
結婚してる人は友達って必要性感じないかもだけど
私は天涯孤独+34
-0
-
206. 匿名 2020/04/06(月) 17:10:04
友達できたと思ったら、宗教やマルチに誘われて
興味ないとわかったらいきなり音信不通とか、同じ職場でも必要最低限以上会話無視とかされたわ+27
-1
-
207. 匿名 2020/04/06(月) 17:10:31
友人ひとりもいなくて困り事を相談する相手がいないから
それならその道のプロにお願いしようと行動した結果
弁護士と政治家と医師の知り合いが増えて(皆さん親身で優しい)寧ろ心強いw+44
-0
-
208. 匿名 2020/04/06(月) 17:10:56
177だけど。。
例えば、彼氏作る場合は、映画を誘ったり誘わたりするじゃない?
映画見に行く事自体は、ネトフリで見たら良くない?って思うけど、そもそも目的が映画を見に行く事じゃなくて「二人の中を進展させるor恋人にふさわしいか審査をしあう」だから、映画見に行く価値があるんだよね。
これが友達を作る場合だと、私は友達を作りたいから一緒に楽しみたいって映画に誘うけど、相手からしたらネトフリで見ればよくない?ってなってしまうと思うんだ。優しい子で、一緒に見に行ってくれても、やっぱり映画見ただけで、帰ってきた時に「ネトフリでみれば良かった」ってなってしまう。
これ何度か繰り返すうちに疎遠になってしまう。
+13
-0
-
209. 匿名 2020/04/06(月) 17:11:16
>>55
14ですがバイト先で知り合いました。
私が店員で旦那が店に来る配送員でした。
友達がいないのも知ってる上で一緒になってくれてありがたかったけど、友達いない上に私の実家が更にヤバイ毒親なので申し訳ない気持ちです。。。+119
-2
-
210. 匿名 2020/04/06(月) 17:11:21
インスタやってる人って友達いっぱい居そうだよね。
私もやりたいけど友達いない^_^+13
-0
-
211. 匿名 2020/04/06(月) 17:11:58
>>173
本音じゃないのがばれてるのは痛い+9
-1
-
212. 匿名 2020/04/06(月) 17:11:59
>>169
うん!無理!ハイ終了!じゃあな!(通報)+19
-0
-
213. 匿名 2020/04/06(月) 17:12:35
>>202
それはあなたが美人だからだよ+32
-0
-
214. 匿名 2020/04/06(月) 17:12:37
>>179
わたしは必死にその空いちゃった穴を埋めようとしたけど
埋まらないから未だにぽっかり穴が開いたままです。
平坦な心持ちまでたどり着きたいな。+20
-0
-
215. 匿名 2020/04/06(月) 17:12:48
昔から友達と上手く付き合えません。
女性は気分の浮き沈みが激しかったり、すぐに悪口言ったり、幸せを妬んだりと色々気を使います。
かといって男友達もいません。
普通に美味しいもの食べに行ったり、お散歩したりしてみたいです。+83
-0
-
216. 匿名 2020/04/06(月) 17:13:15
いない
さみしいって気持ちが理解できないから問題なし
自分が認識しているかいないかだけで地球上にはうじゃうじゃ人がいるんだから
孤独になるなんて不可能じゃないの?+10
-2
-
217. 匿名 2020/04/06(月) 17:13:31
>>8
家の中が1番安全だから最高に羨ましい。
世の女性が専業主婦になりたい理由も社会での人間関係に疲れて引きこもりたいからだし。
社会に出るのは生きがいを感じると同時に無駄に他人の言動に傷つくことの連続だからね、いいと思う〜+291
-24
-
218. 匿名 2020/04/06(月) 17:13:36
>>145
言えてる。
なんか友達の紹介といっても全然タイプじゃない人紹介されたり、紹介されといてやっぱり嫌で断って、相手にも友達にも謝りと……めんどくさい。
だから自分で探すのが一番。責任も自分だから。
ちなみに私は今だと危険な出会い系に近いネット系列で知り合いました。
奇跡的に、リアルで探した人より良くてかつタイプな人と知り合い結婚しましたよ。
+64
-2
-
219. 匿名 2020/04/06(月) 17:13:45
>>207
お金の切れ目が縁の切れ目にならないようにね。。。+19
-0
-
220. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:16
>>216
強い!+5
-0
-
221. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:31
男は女の顔が良ければコミュ障だろうが関係ないってこと
+23
-3
-
222. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:47
>>8
経歴が仲間ですね。
精神科医や社会福祉士以外とは10年以上会話を交わしていないので、友達って何だろう、同世代って何だろうって感じです
相手にとっての仕事の対象としてしか家族以外と関わっていないので、親しくなるというのが分からない+143
-1
-
223. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:49
>>210
インスタやってるけど友達いないです!
飼っている犬の写真をアップしてます。
たまにフォロワーさんに誘われるけど勇気がなく会ったことがありません。+26
-0
-
224. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:54
数年連絡来てません
学生の頃を思い出して、あーあれは嫌われてたからなのかなーなんてネガティブ思考ばっかりです。寂しい。+27
-0
-
225. 匿名 2020/04/06(月) 17:15:06
1人で十分だから
一緒にいて楽しい友達が欲しかったな。。
子供の頃は人と楽しく付き合えたけど
人が怖くなって無理になった+26
-0
-
226. 匿名 2020/04/06(月) 17:16:16
>>1
私もいないよ👍職場の人のLINEも知らないからLINEの登録方法ワカリマセーン。+149
-2
-
227. 匿名 2020/04/06(月) 17:16:23
>>21
ゆっくりできる出来ないについて聞いてないのに付け足す不思議+48
-0
-
228. 匿名 2020/04/06(月) 17:16:32
数少ない友人の一人がマジでどうでもいいLINEを
結構な頻度で送ってくるから少し悩んでる。
例)星がきれい! スーパーでお買い得食品購入!
飼ってるペットの面白寝顔!
写真付きで送ってきます。+21
-0
-
229. 匿名 2020/04/06(月) 17:16:57
>>184
1行目に同感です。もちろん人によるんだけど「友達居ない=性格悪い」を確定させないで欲しい。優しくて素直な故にメンヘラやズル賢い奴の餌食になり気づいたら病んでぼっちの人も多いと思う。そして人を利用したり嘘付く事に何の抵抗もない奴が友達多かったり。
+72
-0
-
230. 匿名 2020/04/06(月) 17:17:14
>>45
同じく私もママ友付き合いやめた!子供が小さい頃は無理してグループ入って仲良しごっこやってたけどなんかもう疲れちゃって。お誘いを断り続けてたら次第に疎遠に。一人ってこんなに楽なんだって気付いてからはもう友達いらないやって思った。+62
-3
-
231. 匿名 2020/04/06(月) 17:18:04
私は他人に怒ったりしませんが、心が広くないのでイラつくこと1回でもされたら嫌いになる。裏で言われている悪口教えられたりさ。
だから友達いない。+26
-1
-
232. 匿名 2020/04/06(月) 17:18:20
>>104
同じく!
全く困らないし、快適。
+37
-0
-
233. 匿名 2020/04/06(月) 17:18:35
>>166
ありがとうね。(T_T)
でも私、他人にすごい興味あるんだよ。
友達とか仲間、すごく欲しいの(笑)+25
-0
-
234. 匿名 2020/04/06(月) 17:19:03
>>197
私1人で行ったことある
慣れたらいけるよ
焼肉屋もディズニーランドとシーも1人で行った
サンリオピューロランド コロナ終わったら1人で行きたい!+33
-0
-
235. 匿名 2020/04/06(月) 17:19:05
>>1
友達いらんやろ~マウンティング面倒くさい女ばかり疲れたよ💦+188
-3
-
236. 匿名 2020/04/06(月) 17:19:06
>>1
LINEとメールはほぼ来ない。来てもGU、ユニクロとか登録してあるものしか来ない。だからこの時間のLINEは○○かぁ~って分かるようになったし、それ以外のLINE、メール、電話にヽ(; ゚д゚)ノ ビクッつきます。+182
-2
-
237. 匿名 2020/04/06(月) 17:20:13
>>202
ネットとかだったら美人じゃなくてもできるけどクラスでとか自然な出会いでできるのはすごい+18
-0
-
238. 匿名 2020/04/06(月) 17:20:44
>>73
あのね、世の中友達いなくて寂しいとか困ってるとかそんな人ばっかりじゃないよ。
1人でもランチも映画も買い物も休日も楽しめる人は沢山います。むしろ自分のペースで出来るから人に気を使わなくていいって人ね、私もだけど。
だから色々な人がいていいのよ、どれも間違ってないし各々だから。+49
-0
-
239. 匿名 2020/04/06(月) 17:21:55
友達いません
そんな中職場のライングループ招待され苦痛でした+16
-0
-
240. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:19
>>142
そうか~年1~2回でも食事できる友達できると良いね👍️+15
-1
-
241. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:26
今はコロナであれだけど、
友人として結婚式に出席とか、雲の上の話。+12
-0
-
242. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:27
>>229
横からだけど
凄い分かります!
性格悪いやつとか、裏で友達の悪口いいまくってる奴にかぎって、友達に普通に連絡したり、遊びに誘ったりしているから友達多かったりするんだよね。+39
-0
-
243. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:35
LINE友達26人しかいない。
実際連絡取るのは月に4.5人ほど(泣
私より孤独な人いないでしょ・゜・(つД`)・゜・+1
-24
-
244. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:41
私もいない
いないけれど平気!!とは思えないから、正直友達が欲しい
ママ友はいるけれど、話題に気を使うから友達というには何か違う
知り合いから友達にステップアップするのって難しい…
+11
-2
-
245. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:59
友達って憧れた時期あったけど、見下されたり自慢されたりしてもういらねぇーってなった+56
-0
-
246. 匿名 2020/04/06(月) 17:23:40
>>243
全然多いと思います+9
-0
-
247. 匿名 2020/04/06(月) 17:23:59
旦那彼氏持ちにマイナスw 趣旨には合ってるだろ+3
-5
-
248. 匿名 2020/04/06(月) 17:24:36
>>177
友達作るのも難しいけど彼氏作る方がもっと難しいわ。
私は彼氏や旦那より同性の友人が欲しいタイプだけど、
大抵の女性は同性より男性の方が好きだから当然そっちを優先される。
異性の場合は仲良くなるにつれて「どこか泊りで遊びに行こう」みたいな展開になるから
すごく緊張する。私自身が性欲が凄く薄いからドン引きするだけ。
女性とはどんなに仲良くなっても肉体関係を築く必要がないから
付き合いやすいし付き合ってても楽なんだよね。
じゃあもう人間はいいわ、動物と仲良くなるわ~って
家にこもって猫ばっかり愛でてる。
+16
-1
-
249. 匿名 2020/04/06(月) 17:25:31
>>73
仕事して家庭持ったら友達と遊ぶ時間なんてないよ。子供ほったらかして遊びには行けないよ。+34
-1
-
250. 匿名 2020/04/06(月) 17:25:46
唯一の友達と思ってた子の結婚式誘われなくて、サプライズ結婚だったのーって写真見せてきてドレス自慢されて、もしかしてご祝儀たかってる?ってなって嫌いになった+31
-0
-
251. 匿名 2020/04/06(月) 17:26:46
はーい!友達が一人もいません。
発達障害だし、女性同士の雰囲気をよんだりとかそういうのできないし、言ったらいけない余計なことを言ったりしちゃってると思う。
そういうの諸々考えながら人付き合いするのがすごくストレスだから2つ下の妹が友達みたいなもの。妹がいてくれて良かった!
+64
-1
-
252. 匿名 2020/04/06(月) 17:26:48
>>245
わかる!わかる!
干渉してきたり、誘ったりしてくるくせに
遊んだら遊んだで、イラつく言動とられるし友達めんどくさい!!になったよ😭
+24
-0
-
253. 匿名 2020/04/06(月) 17:27:09
>>112
私も引きこもりだけど、綺麗事では追い出す親の方がいいみたいに思うけど、実際はそうじゃないと思う。
漫画やドラマの中だけじゃない?
出てけと言われることもあったけど、親は私のことを思ったんじゃなくて、世間体を気にして言っていた。
それをマシとは思えない。+100
-14
-
254. 匿名 2020/04/06(月) 17:27:14
ネット様々だよね
ネットがなかったらテレビしかなかったよ+22
-0
-
255. 匿名 2020/04/06(月) 17:28:06
>>248
性欲がないなら、彼氏や旦那作る方が難しいだろうね。
そもそも、旦那ならセックスレス気味で良いか?って感じだし。
+12
-1
-
256. 匿名 2020/04/06(月) 17:28:31
私医療関係者なんだけど、普段患者さんや上司に気を使って話す分、休日はドッと疲れる。強がりではなく、本当に一人は楽だなぁと思う反面、何か性格ヤバかったり嫌われたりしてるのかなぁと不安。+41
-0
-
257. 匿名 2020/04/06(月) 17:28:33
>>202
むしろ話上手い女子のほうがプライドが傷つくからか恋愛対象から外されるよね
話をうんうん聞いて相槌してほしいところで上手い相槌出来る子が好かれる+37
-0
-
258. 匿名 2020/04/06(月) 17:28:48
会社の隣の席の子が何話してても「友達が〜友達が〜」って言葉を連発する。週末友達とホテルステイで女子会した、友達に誘われたから仕方なくマラソン大会に出る事になった、友達が〇〇って言ってて〜、友達と旅行で〜…大袈裟では無く本当に四六時中この会話。嫌味ではなく「いいねーリア充だね」って言ったら凄い剣幕で「そんなことない。私こんな性格だから友達少ない、リア充とは程遠い、苦労してる」って言われた。まあ本当のところなんて私にはわからないけどさ、正真正銘のぼっちの私からしたら「友達がー」って単語が出て来る事事態恵まれてんだろと腹が立って来る。+74
-1
-
259. 匿名 2020/04/06(月) 17:29:03
>>253
横だけど、世間体を親が気にしていたとしても、あなた的には引きこもり辞めれるチャンスだったんじゃないの?
+87
-4
-
260. 匿名 2020/04/06(月) 17:30:08
田舎から都会に出た人とかこういう人けっこういると思うよ
というか社会人になってアラフォーにまでなって
友達とか言ってる人って普通に気持ち悪いと思う
+7
-5
-
261. 匿名 2020/04/06(月) 17:30:46
>>60
そう思うのなら、お洒落して、いい場所や食事を楽しめる友人をつくったら?
他に友人がいないからそんな不満があるんでしょ?
そんな友人がいたらどうしたいかで誘う友人を変えればいいだけだもんね。
本当の友人だと言うのなら、相手を気遣うべき。+31
-0
-
262. 匿名 2020/04/06(月) 17:31:27
>>8
えー
人生もったいなーい
海外のビーチも映画館デートもセックスも経験ないなんて+32
-96
-
263. 匿名 2020/04/06(月) 17:31:32
アラフォーうつ病無職。友達ゼロ+27
-0
-
264. 匿名 2020/04/06(月) 17:31:44
はい
かつて私が友達だと思ってた人たちからも単なる見下し要員にされてただけだったみたいだから連絡先変えて全員と疎遠にしました
1人でも全然生きていけるよ+36
-0
-
265. 匿名 2020/04/06(月) 17:33:26
>>262
なんなんあんた+45
-5
-
266. 匿名 2020/04/06(月) 17:34:06
>>8
同い年で似たような感じですよ
20代が1番周りと比べて辛かったけど、今では、そもそも生まれつき同年代とは色々違いすぎるからこうなる運命だったんだろうなって変に納得してる自分が居る+132
-1
-
267. 匿名 2020/04/06(月) 17:34:09
友達の定義による
いいことも悪いこともなんでも話せて、何があっても自分よりも相手のことを思いやれるような友達ならいない
私は変なこだわりがあるから自分ではやらないだけで、何かハッピーなことがあった時だけ「妊娠しました」「結婚します」と連絡くれる人はいる+8
-0
-
268. 匿名 2020/04/06(月) 17:34:18
>>8
ひとつだけ気になるのですが、お顔は年相応に老けてますか?
やはり家の中でのひきこもりは他の方より紫外線による肌へのダメージも少なそうですし、対人関係によるストレスもなさそうなのでお肌ぴちぴちなのか気になる。+121
-7
-
269. 匿名 2020/04/06(月) 17:34:41
友達いない私のおかげで1人でトイレも行けない連中は優越感に浸れるんだから感謝してもいいよ+12
-0
-
270. 匿名 2020/04/06(月) 17:36:23
最初はママ友できたときうれしかったけど、だんだん見下されてマウンティングされたりするようになったからちよっと距離おいてる。やっぱり友達いらないや。+30
-0
-
271. 匿名 2020/04/06(月) 17:37:11
>>240
142です。ありがとう!
優しい240さんに幸せのシャワーが降り注ぎますように。+11
-0
-
272. 匿名 2020/04/06(月) 17:38:17
マンガとかフィクションでは友達っていいものだけど、実際の友達って薄情だったりしてあまりいいものじゃないからいらないな。
助けても、こっちが助けを求めてもスルーしたり、悪気なく仲間外れしたり、そうしたかと思えば急にすり寄ってきたり。
これが友達だと言うのなら、友達はいらないなと思ってる。+63
-0
-
273. 匿名 2020/04/06(月) 17:39:05
>>270
距離って大事だよね〜年1しか会わない関係ならマウンティングとかイジメとか起こらないもん+18
-0
-
274. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:02
>>1
煽りじゃないから、よかったら教えて欲しいんだけど友達一人もいない人は時々誰かと喋りたくなったりはしない?読んだ本や映画について語りたいという欲は無い?
友達付き合いしんどいから、こういう事言える分際ではないけど今惰性で続けてる関係を全て捨ててしまいたいんだけど、さっき言ったみたいな欲や人恋しさがまたいずれ訪れるかもと思うと躊躇ってしまう。
一人ご飯とか、一人で映画とか、基本行動は一人でも大丈夫なんだけど連絡取る友人もいないというのは未経験でどんな感じか教えて欲しい。+14
-26
-
275. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:35
>>169
23歳なのにまだ厨二病みたいなポエムで自分語りしてるのがまずい気がします。
相手の気を引こうともしない男性に、惚れる女がいるでしょうか?
釣りだったらごめん。+16
-0
-
276. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:42
>>245
私もマウンティング要員にされてるの気付いて自分から離れたよ。なんかもうすっきりした。+30
-1
-
277. 匿名 2020/04/06(月) 17:42:39
>>272
あーわかる
自分にいいことがあった時だけ「聞いて聞いてー」ってすり寄ってきたりね…+25
-0
-
278. 匿名 2020/04/06(月) 17:43:08
会社の同期とか薄っぺらかったなww
4人位で仲良くしてて、食事に行ったり、遊んだりしてたのに、グループ内の誰かが結婚したら義理で出席する感じだった
裏で悪口言ってたし
みんなそんなもんかな?+23
-0
-
279. 匿名 2020/04/06(月) 17:44:01
中高生で友達が居ないとかクラスに馴染めないとかで悩んでる子や死にたくなってる子に勿体ないって思う
卒業したらほとんど会わないこともあるし他人だもん
私もその年齢の頃は悩んだけどあの時間勿体無かった
単になにかの偶然で一緒の学校になっただけ
勉強頑張ってホワイトカラーの職についてDQNやヤンキーとは違う世界で生きよう!+48
-1
-
280. 匿名 2020/04/06(月) 17:44:54
>>27
でも、トピ名はガチで友達がいない人だよ?
該当してるじゃん。
主に言われるならわかるけど…+95
-44
-
281. 匿名 2020/04/06(月) 17:45:21
そもそも女なんて友達はいないでしょ
男が絡んだ瞬間に崩壊する関係だし+22
-0
-
282. 匿名 2020/04/06(月) 17:46:38
>>8
生い立ちを詳しく聞きたい+53
-0
-
283. 匿名 2020/04/06(月) 17:47:03
いたけど、もう良いかなって急に思って自分から距離置いてる。
信じられないくらい楽!
毎回どうでも良い話か、愚痴しか話さないし一人が楽!+13
-0
-
284. 匿名 2020/04/06(月) 17:47:52
ピークは大学までまでだったわ+9
-0
-
285. 匿名 2020/04/06(月) 17:48:41
>>55
私が引きこもりの時に
会社員の主人とモバゲーで出会って
そのまま専業主婦+82
-1
-
286. 匿名 2020/04/06(月) 17:51:23
「結婚してるけど友達いない」と書き込むと「旦那いるじゃん!」ってレスつくけど、旦那は旦那で友達ではないよね…と思うんだが。
+34
-2
-
287. 匿名 2020/04/06(月) 17:54:05
>>49
偏差値→レベル
世帯年収→防御力
階数→攻撃力
もし痛いのが苦手でしたら防御力に極振りするのも有かと思います。
ただ今はコロナのため、じっと耐える時期のような気がします。
きっとチャンスは巡ってきます。+15
-2
-
288. 匿名 2020/04/06(月) 17:54:35
>>1
私も!本当に1人もいない。+148
-0
-
289. 匿名 2020/04/06(月) 17:55:20
>>277
私は趣味で続けてた創作活動で賞をとった途端、それまで私を見下げてた人たちからぺっとり友情を再結成されそうになって悪寒がしたよ。いい時だけ友達ぶろうとする人もいるよね…しかも私の受賞を喜ぶふりして威光のおこぼれに預かりたいだけなのが見え見え。威光ってほど何かが保証される訳じゃないんだけど、私のそんな事情もお構いなしなんだよね。その人たちにしてみればナントカ賞を獲ったトモダチがいる私!を自慢したいだけ。+16
-0
-
290. 匿名 2020/04/06(月) 17:55:31
>>270
「ママ友」は「友達ではない」という説をコラムで読んだことあるよ。
距離感は「夫の上司の奥さん」ってスタンスくらいが丁度良いらしい。
それくらいの緊張感と慎重さを持って付き合うとモメ事やトラブル回避になるみたい。+35
-0
-
291. 匿名 2020/04/06(月) 17:56:02
私は友達いないけど、職場で周りの人と和やかに作業ができるし、電車やスーパーではマナーのいい客、親から見て自慢の娘ではないけど一人暮らし始めてからも一切迷惑かけてない。これで本人的にはそこそこ満足なんだよね…将来面倒くさくない人と結婚できればもうそれでいいww+12
-1
-
292. 匿名 2020/04/06(月) 18:00:08
いない。今日も上野に一人で立ち飲みしてきた!+13
-3
-
293. 匿名 2020/04/06(月) 18:00:45
うわべだけの友人はいるけど、本音を話せる友人はいない。+16
-0
-
294. 匿名 2020/04/06(月) 18:01:02
>>67
友達の作り方のDVDや動画を作って欲しい+21
-0
-
295. 匿名 2020/04/06(月) 18:01:23
>>265
横です。おそらく、ぼっちではないけどリア充の中では勝者になれない人が憂さ晴らしに来てるのでしょうね…+41
-3
-
296. 匿名 2020/04/06(月) 18:04:47
私も旦那も友達0!!!+18
-0
-
297. 匿名 2020/04/06(月) 18:05:43
私、友達一人もいませんが、何か?+15
-0
-
298. 匿名 2020/04/06(月) 18:08:17
きっと私おばあちゃんになっても友達いないと思う。老人ホームでもぼっちだわ。+39
-0
-
299. 匿名 2020/04/06(月) 18:08:45
>>268
8さんではないので無駄な回答だったら無視してください
同じ境遇で20代前半です。中高生に見えると言われます
おそらく、化粧をしなかったり流行や女性らしさを無視した見た目が要因だと思います
肌は比較対象がいないので良し悪しの判断がつきません…ニキビや目立った肌荒れはありませんが化粧品を使わないのでピチピチではないような
ただ日常的に笑う習慣がないので表情筋は死んでいます+123
-1
-
300. 匿名 2020/04/06(月) 18:09:19
私もガチでいない
友達ほしいけどもう諦めてる+16
-0
-
301. 匿名 2020/04/06(月) 18:10:03
何人かいたけど転勤族と結婚して地元離れてからは、友人付き合いはさっぱり。
地元離れる前に友人同士のいざこざに巻き込まれてから、少し人間不信で連絡とらなくなった。
コミュ症でいつも自分の発言に自信なくて余計な心配ばっかりしてたから、今ものっすごい楽!
人付き合い向いてないんだと実感した。+25
-0
-
302. 匿名 2020/04/06(月) 18:10:34
>>122
私もそう
若い頃は友人いたけど、だんだんと疎遠になり今は友人いない
ママ友と呼べるほど親しい人もいないし、ご近所の人とも軽く挨拶する程度だし、この年齢になると友人を作りづらいわ
パートでもしたら良いのかな?+91
-2
-
303. 匿名 2020/04/06(月) 18:11:06
>>102
既婚者は誘いにくいからじゃない?
全部、生い立ちのせいにしてるけど。+7
-1
-
304. 匿名 2020/04/06(月) 18:12:00
大人になってからの友達作りがこんなに難しいと思わなかった。学生時代は作ろうと思わなくても自然と仲良くなって友達になれたのにな。+22
-2
-
305. 匿名 2020/04/06(月) 18:12:21
>>1
ひとりもいませんっ♪
じゃあ友達になってあげるよ っていりません
ネタじゃなくて本当にいりませんw+126
-1
-
306. 匿名 2020/04/06(月) 18:12:31
>>14 私も私もー。だから出来れば旦那に看取ってほしい。
+74
-1
-
307. 匿名 2020/04/06(月) 18:13:43
わたしも人間むりです。コロナ騒ぎ終わったらネコかウサちゃん飼いたい。+16
-0
-
308. 匿名 2020/04/06(月) 18:14:04
20代は友達沢山いて活発な性格だったけど、
会社の人間関係でつまずき、仕事も上手くいかなくなってきた頃から
友達と会うのが億劫になってきて、自分から身を引いていった。
今は友達0。親戚づきあいも0。兄弟とも疎遠。年老いた父親だけが話し相手。
こういう運命だったんだと言い聞かせてる。+50
-0
-
309. 匿名 2020/04/06(月) 18:14:20
友達居るふりしてみた時あったけど、もう
居ないですよ!と開き直ってます。
かれこれ1ヶ月ほぼ引きこもり、遠方の彼さんと2週間前電話した以外、人と会話してない。。笑+13
-1
-
310. 匿名 2020/04/06(月) 18:15:16
>>307
私もです。ネコちゃんいいなーハムちゃんと過ごしたい。+20
-0
-
311. 匿名 2020/04/06(月) 18:15:28
大人になると昔の友達とも価値観の違いが大きくなってくるし、会話してても違和感をおぼえるようになったりするから今は夫だけ。
無理してまで付き合いたくないし+28
-0
-
312. 匿名 2020/04/06(月) 18:15:42
>>274
友達いない。
にもいろいろあるからなぁ。
友達いないけど、旦那が話し相手。母親が話し相手。きょうだいが話し相手。子供が話し相手。ガルちゃんの皆が話し相手。
誰かしら話し相手はいるんじゃない?
全く誰とも話せないのはさすがにキツい気がするけど、それも楽な人もいるかも知れない。+53
-0
-
313. 匿名 2020/04/06(月) 18:16:34
飲み会?何それ状態です
最後にあったのは、14~15年前後くらい前かな
元々お酒大して飲めないタイプだからいいんだけど、誘われるってことが100%ないから虚しいかな+9
-1
-
314. 匿名 2020/04/06(月) 18:17:45
リアルの友達はいないけど会ったことないネット上の友達はいるよ
19歳の時に趣味関係でメル友になって今もLINEしたりしてる。今32歳。+10
-0
-
315. 匿名 2020/04/06(月) 18:17:56
いないです。
でも友達いっぱいの人に他のトピで引用されて笑われちゃうかな~。
昔から普通の人になろうとしても、何かずれてるんです。本当の友達ができるまでのつなぎ要員にされることはある。きょうだいにまでそれをされた時には泣いた…
誰も私と長く一緒にいようとはしないの。ごめん…+24
-0
-
316. 匿名 2020/04/06(月) 18:18:14
>>191
可愛いやん。+13
-0
-
317. 匿名 2020/04/06(月) 18:18:44
>>43
脱線さすな
+11
-12
-
318. 匿名 2020/04/06(月) 18:19:36
中学生の時「友達もいないくせに!」と言われて
(えっ…?友達いないってもしかして世間的にはみじめなの?)と、その時初めて知りました。
以降人と関わる時挙動不審となってしまい、本当に友達ができなくなってしまいました。
でもぼっちの方が楽しいです。+41
-0
-
319. 匿名 2020/04/06(月) 18:20:06
友達マジでいない。
でも割と平気なのは姉とお母さんがいるからかも。
いなくて困ったのは結婚式に呼べる人がいなくて身内だけになった時は友達欲しかったなって思った。
盛大な結婚式に憧れてたから(´;ω;`)+10
-2
-
320. 匿名 2020/04/06(月) 18:20:53
+27
-2
-
321. 匿名 2020/04/06(月) 18:21:32
>>79
私だったらですが、友達からあとから鬱だったって知らされたらめちゃくちゃ悲しい。辛い時に力になりたかったと思う。
あと、辛いことを打ち明けてくれたら嬉しいです。たった一人で誰にも相談せず悩んでることが辛い…。
わざわざ自分から疎遠にならなくてもよいと思います…
すみません、トピずれなのに。鬱の友達がいたので、レスしました。+45
-2
-
322. 匿名 2020/04/06(月) 18:22:09
会ってご飯食べたりする友達はいるけど、葬式にはお互い行かないだろうなって人はいる
友達じゃなくて知り合いになるのかな?+14
-0
-
323. 匿名 2020/04/06(月) 18:24:21
学校や職場で友達のような関係にはなるけど会わなくなればそれで関係も終わる
夫とは結婚して一緒に暮らしてるから関係が切れないだけ
家族以外に今話が出来る人は1人もいません+27
-0
-
324. 匿名 2020/04/06(月) 18:25:00
>>289
友達関係って身も蓋もない言い方すると自分にとってメリットがあるかないかに尽きると思うんだけど、そのメリットが「この子といると楽しい」とか「話が合う」じゃなくて「栄光のおこぼれを貰える」とか「(相手を見下して)優越感に浸る為」だと絶対のちのち関係は破綻する+35
-0
-
325. 匿名 2020/04/06(月) 18:26:06
>>4
悪い夢でも見てるのか?+45
-1
-
326. 匿名 2020/04/06(月) 18:27:59
知り合いはまあまあいる!+5
-0
-
327. 匿名 2020/04/06(月) 18:28:50
>>101
私も友達いないし、家族葬でいい+49
-0
-
328. 匿名 2020/04/06(月) 18:29:33
空気読めない系の発達障害で知らず知らずのうちに失言とかして相手を傷つけてしまったり、何コイツ?って思われて距離置かれるので友達いません。もう友達に作ったらいけないと思ってる。+40
-0
-
329. 匿名 2020/04/06(月) 18:29:36
友達いないと結婚式どうするのよ+2
-10
-
330. 匿名 2020/04/06(月) 18:30:00
私が病気になったのを知ると冷たい言葉やマウントを取られるようになったので、友達の断捨離したら0人になりました。
+18
-0
-
331. 匿名 2020/04/06(月) 18:30:30
はーい!友達いないのに、夫の希望で100人規模の結婚式を挙げることになって、新婦側の人集まらなくてつらかった〜。母がサクラ雇おうかって提案してくれたくらい。虚しいので新郎側の友達たくさん呼んでもらって、比率は変だったけどそれでよしとした。友達いない人は海外ウェディングとかでこじんまりやる方が絶対いい!!+38
-2
-
332. 匿名 2020/04/06(月) 18:31:27
>>79
私もそんな感じでガチで友達がいなくなりました。+40
-0
-
333. 匿名 2020/04/06(月) 18:32:18
アラフォー、独身、友達は3人いますが、
昨日誕生日で、誰からも誕生日メールきませんでした。
結婚して子供いたり、生活のステージも違うので0人になる予定です。
私はデブスで性格ひねくれてるし恋愛経験もないので、一生独身です。
ちなみに、親が高齢実家が貧乏。
兄弟も仲悪いし、友達どころか天涯孤独の予定です。
旦那や子供がいる人は友達はそりゃいなくて平気だと思います。
+25
-0
-
334. 匿名 2020/04/06(月) 18:34:10
>>312
ああそうか。現実の誰かじゃなくても、ここでの雑談で気持ちが埋まるならそれはそれでって事か。そうだよね、まるきり誰とも喋られなくなる=友達がいないではないもんね。共感性を求めない没頭できる趣味も探してみます。ありがとう。+29
-0
-
335. 匿名 2020/04/06(月) 18:35:54
マイナスされるだろうけど17歳です!
私もガチぼっちで休日はクラスメイトよりも家族と過ごしたい派☆(そもそも誘われないけどなw)
母親が最高の親友で父親が最愛の恋人でーす♡+23
-5
-
336. 匿名 2020/04/06(月) 18:36:00
>>268
横だけどさめちゃくちゃ老けてる 毛穴開きシワも凄いし 15くらい上に見えるだろうなあ ちなみにアラフォー+71
-2
-
337. 匿名 2020/04/06(月) 18:36:55
友達が居てもいい事ばかりじゃないよね+17
-0
-
338. 匿名 2020/04/06(月) 18:37:36
>>222
ごめんなさい、素朴な疑問を失礼します。
その状態で、なぜガルちゃんにはコメントできるの?
ここも他社とのコミュニケーションだよね。
必要としていないものではないの??
+16
-3
-
339. 匿名 2020/04/06(月) 18:38:20
この世で心から信頼している人は両親だけ!by35歳独身一人暮らし+16
-0
-
340. 匿名 2020/04/06(月) 18:40:23
>>328
友達で、え?普通そんな事言う?ってことを
ちょいちょい言う子がいるんだけど発達障害なのかな。友達自身自分は友達いないし職場でも疎外感があるって自覚はしてるみたいだけど、理由はわからないみたいで。私はその子と接してて楽しいんだけど、その失言癖?毒舌?がちょっと気になってる。
ただの毒舌なのか、発達障害なのか、+16
-0
-
341. 匿名 2020/04/06(月) 18:41:11
やっぱり泣
ここには友達がいなくて独身なのは私だけですか?ほんと異端なんだな私って。
今日も会社で浮いて、孤独感で胸に何か込み上げてきた。
ちなみにもう結婚なんて希望はない年齢。笑われるかな…+42
-0
-
342. 匿名 2020/04/06(月) 18:42:56
ババアなので両親も他界してしまい人間の友達なんて人生1回も出来たことないし、愛猫が唯一の友達で家族!+16
-0
-
343. 匿名 2020/04/06(月) 18:43:03
私も結婚してるけど友達0。
学生時代の同級生とかとは全く疎遠。
基本ひとりが楽な人間だけど、ドラマとか街頭インタビュー見てると女友達とスイーツ食べに行ったり、ガールズトークしたりっていうのに憧れたりする、、
出不精だから、友達を作るきっかけもない。
+17
-1
-
344. 匿名 2020/04/06(月) 18:44:49
>>2
私も転勤族だけど、しりあいのみ。+33
-0
-
345. 匿名 2020/04/06(月) 18:45:08
なんかもういなさすぎてむなしいよね
いつも遊びに行くのこっちから誘うとかしないとむりだし諦めたらほんとに誰もいなくなった+5
-1
-
346. 匿名 2020/04/06(月) 18:46:35
ここ5年くらい私が高校生のときにLINEやinstagramなどのSNSが無くて良かったなーって思うwww(58歳です)+31
-0
-
347. 匿名 2020/04/06(月) 18:46:54
>>88
持ち家でひっそりか〜
相続人がいなきゃ行政が始末するのかな?じゃなきゃ戸建てでも虫沸いて大変なことになるよね+70
-1
-
348. 匿名 2020/04/06(月) 18:48:17
いないです!
お金かからないし、遊ぶ時間も無いのでいらないです。主人とお金も時間もかけたいので作る気もありません。
+7
-1
-
349. 匿名 2020/04/06(月) 18:50:24
小学生のとき、学校生活アンケートみたいなので一番上に"正直に答えてください"って書いてあったので「仲良しの子は誰ですか?」みたいな質問に「特にいません。」と"正直に答えた"のに当時の担任(アラフォー・ヒステリー)からめっさ怒られた理不尽な思い出www+39
-0
-
350. 匿名 2020/04/06(月) 18:50:41
>>209
近い〜私も結婚してるけど友達ゼロ!
親がクズ。さっきコロナのせいで親に会うの自粛してる人達のトピ見て住む世界が違うなぁと思ったよ。
子供産まれて2ヶ月前に一軒家に引っ越したけどコロナのせいで児童館行けないし子持ちと中々関わる機会がない😂
+37
-4
-
351. 匿名 2020/04/06(月) 18:51:24
友達いないからLINEも家族のみ+19
-0
-
352. 匿名 2020/04/06(月) 18:51:40
仲間がいっぱいで安心するわ〜+26
-0
-
353. 匿名 2020/04/06(月) 18:52:04
お母さんいればいい
友達いらない(マザコン)+11
-2
-
354. 匿名 2020/04/06(月) 18:53:01
>>125
叩きたいだけ?
その人にはその人の人生があって、親がいなくなってからも生きられるならそれで良いじゃん
生活保護とか言われたらちょっとなーとは思うけど+33
-6
-
355. 匿名 2020/04/06(月) 18:53:49
ジャニヲタだからたまに会う子はいるけど、友達だとは思ってないかな(笑)
学生時代陰キャだったからか、それを取り返そうとなんでもマウント取り出す子いるからめんどい(笑)
彼氏1人で充分。いなきゃいないで別にいい。
自分と全く同じ考えの子なら友達になりたい+9
-1
-
356. 匿名 2020/04/06(月) 18:55:23
>>307
自分が突然死したら残されたペット可哀想+6
-2
-
357. 匿名 2020/04/06(月) 18:56:29
>>331
私も友達いなすぎて彼氏に「じゃあ5人!!5人くらいならいるでしょ(笑)・・・5人に絞るのも難しいな・・・」って言われました
呼べて3人です(笑)来るかは置いといて。+12
-0
-
358. 匿名 2020/04/06(月) 18:57:07
>>338
はっとしました。どうしてでしょう
他者とのコミュニケーションは、社会性や人間的な感情を保つために必要だと思っています
必要なだけで求めていないと信じていましたが、本当は求めているのかもしれません
匿名だとその欲求にブレーキが利かなくなっているようだと今気づいて恐ろしい気分です+40
-2
-
359. 匿名 2020/04/06(月) 18:57:32
はーい(。・_・。)ノここにいまーすヾ(@゜▽゜@)ノ
性格の不一致等でボッチ歴長いですねー
もう、一人楽だからこのままずーっと一人でもまぁいいかなぁって( ̄∇ ̄*)ゞ+12
-0
-
360. 匿名 2020/04/06(月) 18:58:39
わたし中高大一貫の女子校に10年通ってたけど卒業後に会ったりするほど仲良い人1人もいない
環境の変化で友達が減るとかは仕方ないけどメンバーがほぼ同じでこの有様+31
-0
-
361. 匿名 2020/04/06(月) 18:58:45
いると思っていたけど生活が変わっていくと知り合いに成り下がってしまう
そんなもんなのかな+3
-0
-
362. 匿名 2020/04/06(月) 18:59:13
誘ってすぐ会える子は一人しかいない
普段はいいんだけど、夜中に突然寂しくて泣きたくなる+3
-3
-
363. 匿名 2020/04/06(月) 18:59:23
>>1
私もいません。ガチです。
大人しくてブスなので舐められやすく、今まで色々なイザコザに巻き込まれて苦しんだので、自由な今が幸せです。+153
-1
-
364. 匿名 2020/04/06(月) 18:59:47
スイーツビュッフェに行きたい時に友達欲しいなぁと、いつも思うんです。
ちょっと寂しい時もありますが1人でいる事の快適さに代えられないので友達いなくてもいいかな。
でも本音をいえば両親以外の家族が欲しい。+21
-0
-
365. 匿名 2020/04/06(月) 19:00:09
>>361
そんなもんだよ。それが普通。寂しい気もするけど、みんなそうだから大丈夫。+6
-0
-
366. 匿名 2020/04/06(月) 19:03:49
人と会話をしなさすぎて人とのコミュニケーションの取り方を忘れた+22
-0
-
367. 匿名 2020/04/06(月) 19:04:09
>>253
親の方が先に死ぬことは考えないの?+14
-13
-
368. 匿名 2020/04/06(月) 19:07:57
ひとりで食べ物屋行って、トイレ行きたくなったらバッグ持って行かなきゃ行けないから、なるべくポケットにハンカチやら財布いれてお店入る。+12
-0
-
369. 匿名 2020/04/06(月) 19:08:33
>>217
ママ友付き合いとかPTA付き合いもかなりきついよ+62
-3
-
370. 匿名 2020/04/06(月) 19:09:05
星占いで「友達とのトラブル注意!」ってあると、
あー友達いなくて良かったって思う😭+9
-0
-
371. 匿名 2020/04/06(月) 19:09:18
>>93
通販じゃない?+24
-2
-
372. 匿名 2020/04/06(月) 19:09:58
>>349
友達がいて当たり前!多ければ多いほど良い子!っていう風潮嫌い
友達多いけど悪口や蔑み合いばっかで所詮類友って感じの人たちもいるからねw
+53
-0
-
373. 匿名 2020/04/06(月) 19:10:24
頑張ってママ友作ろうと思ったけど、
無理しすぎですごい疲れる。。
結局、私は一人でいるほうが好きなんだと気づいた。+11
-1
-
374. 匿名 2020/04/06(月) 19:10:25
いないでーす。
いつも1人行動。
ちなみに彼氏もいない。+16
-0
-
375. 匿名 2020/04/06(月) 19:10:33
>>358
なんだかとても魅力的な文章だなと読んで思いました。素直なんですね。+53
-1
-
376. 匿名 2020/04/06(月) 19:11:06
きっと私が死んでも泣いてくれる人は親族以外にいない。親族でも泣かないかもだけど。
それくらい孤独。+13
-0
-
377. 匿名 2020/04/06(月) 19:11:19
>>32
ネットがなかった頃はどうしていたんだろうか。
ネットがまだなかった子供の頃、母の愚痴聞き役は自分だった。
母が現代に母親していたらきっとガルちゃんやネットにいろいろぶつけていたであろうし、自分もしなくてよかったと思う。+32
-0
-
378. 匿名 2020/04/06(月) 19:11:22
旦那や子供がいる人はそりゃ友達いなくてもいいだろうよ
なんか一括りにされてるのがちょっと違うと思う
+19
-3
-
379. 匿名 2020/04/06(月) 19:11:31
いませーん。元々、出掛けないので今回も特に休みの日は変わらない。
学生の時とか職場ではその場の知り合いはできるけど、そのまま友達としては続かない。
連絡先も職場と家族、お店だけよ+7
-0
-
380. 匿名 2020/04/06(月) 19:13:27
>>372
良い子悪い子ならいいけど、
友達いないって「性格的に難あり」っていうの嫌だ。
昔のテレビで、徳光和夫さんが、
「〇〇さんは友達がすごく多そう」
「Aみたいな人って友達いないと思う」
という言い方を頻繁にしていたのを思い出す。+35
-2
-
381. 匿名 2020/04/06(月) 19:14:05
長文です。
私32才、友達34才お互い独身で去年まで親友と呼んでいた仲だった。
毎日朝起きてから仕事の休憩~夜寝る前のLINEや電話、
休日が合えばどっちかの家に泊まりで次の日遊びに行ったり小旅行行ったり。
そんな関係が3年くらい続いてて同じ会社だったので社内では結構本気でレズと思われたりもしていたけど、そうじゃなかったから気にしてなかった。
家族みたいな感覚で、本当に大切に思ってた。
特に彼女は小さい頃に両親を亡くしていたから余計に大切にしたいと思ってて、家にいった時はいつもご両親のお仏壇に手を合わせて『○○(親友)が幸せでいられます様に。よろしくお願いします。』とお願いしてた。
距離が近すぎて、よく喧嘩もしてたけど都度仲直りしていてその都度仲が深まっていた。
ある事がきっかけで亀裂が入り、お互い泣く泣く(最後は電話で本当に泣いてた)サヨウナラした。
それから一切連絡取ってないけど今でも彼女の幸せを一番に願ってるし、出来れば前の様な関係に戻りたい気持ちもある。
でも気づいたのは大人になってからの友達は、ある程度距離を置かないと上手くいかなくなる。
まるで恋愛してるみたいな関係だった。
その子と仲が良すぎて他に友達が一人もいないので、今はぼっち。
+56
-0
-
382. 匿名 2020/04/06(月) 19:14:15
>>4
悲しい人+43
-3
-
383. 匿名 2020/04/06(月) 19:14:28
友達がいないのはいいけどリア充から目を付けられるのが嫌だった学生時代
職場も良い意味で冷めてて必要以上に話しかけてこないので仲良しごっこから開放されて、コミュ障だけど就職できてなんとかひとりで生きていける経済力があって猫3匹に囲まれている今が幸せです♡+24
-0
-
384. 匿名 2020/04/06(月) 19:15:20
と言っても、きみらガル民は結婚式やったことあるでしょ?
私は呼べる友達いないから(親や親戚とも疎遠)、
結婚式なんて1ミリもやる気なかったし、憧れもない。+13
-0
-
385. 匿名 2020/04/06(月) 19:16:21
>>324
だってよ!T山見てる?+10
-2
-
386. 匿名 2020/04/06(月) 19:20:13
>>45
私も子供が中学生になってから、ママ友にこだわるのやめたら楽になった。さみしかったり心細かったりすることたくさんあるけど、気楽になったよ。+48
-0
-
387. 匿名 2020/04/06(月) 19:21:49
既婚ばっかり+16
-0
-
388. 匿名 2020/04/06(月) 19:21:55
>>46
一緒だ。
私も話す相手は旦那と子どもと犬だけ。快適!+12
-8
-
389. 匿名 2020/04/06(月) 19:22:47
>>4
本当に友達いなさそうなコメで草
セフレの事とか誰もきいてないのに…+92
-1
-
390. 匿名 2020/04/06(月) 19:22:56
本気で死んだら葬式なんぞいらないし、すぐ火葬してもらって良いし、遺骨粉々にして私ごときが海なんておこがましいからその辺のドブ川に撒いてもらえば良いし(マツコ・デラックスさんも言ってたけどいずれ海着くしwww)、遺産は弟は結婚して子供がいるのと妹(独身)もいて16歳年が離れているのでたぶん私のほうが先に逝くと思うから少ないけど弟の家族と妹にあげる+15
-0
-
391. 匿名 2020/04/06(月) 19:26:08
本当の友達いる?と言われたら誰も思いつかない。適度に人と関わってるけどすごく疲れる。本音を話すことは家族以外にない。+24
-0
-
392. 匿名 2020/04/06(月) 19:26:41
一人もいません。楽だけど寂しいよ😢+14
-1
-
393. 匿名 2020/04/06(月) 19:28:56
【私の理想】
独りで穏やかに死んで、最低限の処置だけして、火葬して、骨粉末にして海に流して欲しい+18
-0
-
394. 匿名 2020/04/06(月) 19:29:55
友達いないので、もし結婚したとき、呼ぶ人がいないので結婚式やりたくないなぁ、でも旦那やその親がやりたがったらどうしようって思ってます(笑)
彼氏もいないくせに(笑)
+14
-0
-
395. 匿名 2020/04/06(月) 19:30:08
大丈夫私もいないよ+6
-0
-
396. 匿名 2020/04/06(月) 19:31:32
>>368
食べ放題大好きなのに荷物のこと考えて行けない+7
-0
-
397. 匿名 2020/04/06(月) 19:32:23
認知症とかになって何年も介護してもらう生活よりもある時倒れてそのままぽっくり逝きたいなぁ…+12
-0
-
398. 匿名 2020/04/06(月) 19:32:56
>>1
はいはーい。私もガチでいません!
でも欲しいと思って悩む方です。
コロナだろうが何だろうがいない状況には変わりないので、いないと気が楽っていう強さが欲しい…+108
-2
-
399. 匿名 2020/04/06(月) 19:33:17
いない。小中の親友グループに裏切られたことがきっかけで人を信用できなくなった。
人から嫌われることが怖くて当たり障りのない感じでいたせいか卒業や退社したら繋がりが切れる。どんなにキャッキャと仲良くしていても。
1人は楽。もう傷付きたくない+16
-0
-
400. 匿名 2020/04/06(月) 19:36:05
ネットではぼっちいっぱい居るのに、現実にはみんな友達いる人ばっかりだよ。なんで?
そんな私も友達一人もいない。+25
-0
-
401. 匿名 2020/04/06(月) 19:36:32
すみません。。。
私はこのトピタイのようにガチで友達もいないし、趣味もないから親が死んだらもう死んでも良いかなって思ってるのですが人として終わってますか?+27
-0
-
402. 匿名 2020/04/06(月) 19:36:40
>>82
トピ主さんを 思い自分の経験談をのせたんですが
逆の立場でしたら上から目線に思えたかもしれませんね
気をつけます(/≧◇≦\)+9
-3
-
403. 匿名 2020/04/06(月) 19:37:33
>>394
同じく居ないのに悩んでる(笑)
あがり症で人に注目されるのが苦手でもあるから家族のみで押し倒す予定。
そもそも今後お互いに結婚したいと思える相手ができるのか不安なんですけどー+10
-0
-
404. 匿名 2020/04/06(月) 19:39:10
みんな趣味とかある~?
休みの日とか何してる?最近テレビもつまんないし退屈だよ~おひとりさま上手になりたい。+24
-0
-
405. 匿名 2020/04/06(月) 19:40:38
居ません
おまけに両親も家族も彼氏もなし
ガンになっても励ましてくれる人もなし
なにが絆だよ+29
-0
-
406. 匿名 2020/04/06(月) 19:41:34
目立たないように大人しくしてたのに今で言うパリピ陽キャグループに目をつけられてしまい中学校3年間いじめられました…。
受験のため!と自分に言い聞かせて3年間無欠席でした。
その高校でも友達は出来なかったけど皆落ち着いていたので中学のときのようにいじめられませんでした。
今は彼氏ナシの36歳だけど生後7ヶ月の姪っ子がかわいいので幸せです♡+22
-0
-
407. 匿名 2020/04/06(月) 19:41:47
>>400
みんな家にこもってるからじゃない?笑
わたし今日仕事休みだけどゴミ捨てにしか出てないもん。+21
-0
-
408. 匿名 2020/04/06(月) 19:43:55
>>401
親より後に…と順番は守ろうとしているから終わってはいないと思う。
私もそう思っているけど、リアルじゃ変人扱いされそうで言えない😓(←当たり前かwww)
+17
-0
-
409. 匿名 2020/04/06(月) 19:45:15
いない。
親も母親は死んでるし。
父親ときょうだいとは疎遠。
友達、彼氏、ナシ!
一人最高。+21
-0
-
410. 匿名 2020/04/06(月) 19:45:57
私は本当に一人もいない。ここは友達いないと言いながら結婚はしてるって人いるよね。+28
-0
-
411. 匿名 2020/04/06(月) 19:46:40
>>364
行きたいね(笑)
私は一人で行ってる。今はコロナだから行けないけど。+6
-2
-
412. 匿名 2020/04/06(月) 19:49:24
42年間の人生のなかで、上辺だけの友達なら2〜3人はいたことありますけど本気でその子たちのことを好きになれなかった…。
そんなんだから心からの友達なんてゼロ〜www
自分の両親以外の人間なんて嫌いだから友達どころか彼氏もいない。笑+22
-0
-
413. 匿名 2020/04/06(月) 19:49:59
>>405
大丈夫かい?
ありきたりなことしか言えないけど、よくなるよう祈ってるね。+19
-0
-
414. 匿名 2020/04/06(月) 19:53:42
友達はいないけど親やきょうだいと仲良さそうな人、ペット飼ってる人結構いて嫌味じゃなくて純粋に羨ましい🤤
私は当然友達も彼氏もいないし、親はもういないし姉と疎遠だし、アトピー性皮膚炎だから動物飼えないからガチで独りぼっち…。+28
-0
-
415. 匿名 2020/04/06(月) 19:53:59
友達いないです。ママ友もできたことない。挨拶はするけど。陰口すきな人ばかりだし、付き合わなくていいかな。仕事の電話しかない。仕事も電話はやく電話きりたいし、あんまり人とかかわるのがすきじゃないです。+18
-0
-
416. 匿名 2020/04/06(月) 19:55:38
月一で電話する田舎の友人は一人居る。
それ以外はぼっち
でも、誰かと居ると気を使いすぎちゃうし
マイペースだから自業自得+5
-1
-
417. 匿名 2020/04/06(月) 19:58:10
いないです。いい年して友達とキャピキャピできる人は純粋だなぁと思う+13
-1
-
418. 匿名 2020/04/06(月) 20:00:52
友達いなくてもいいや~ってときと、友達欲しいー!ってなるときがある。
コロナ落ち着いたらパン屋さんめぐりしたいな~+25
-0
-
419. 匿名 2020/04/06(月) 20:00:56
友達いないメリット
☆人脈が乏しいのでお金を使う機会があまりないので貯金が友達のいる人に比べ貯まりやすい傾向にある
☆上記の通り余分なお金を使わないので自分の好きなことに使えるお金が増える
☆人間関係がそもそも希薄なので対人トラブルが少ない
☆休みの日は誘われることはほぼ無いので好きなだけ寝ていられる
☆自分自身をよく見つめられる
デメリット
ごめん、思いつかなかった^_^;+35
-1
-
420. 匿名 2020/04/06(月) 20:01:23
>>1
私も1人もいない!
気を使ったりするのめんどくさいから友達は必要ない!+83
-1
-
421. 匿名 2020/04/06(月) 20:02:06
親友ポジションは彼氏になる+9
-0
-
422. 匿名 2020/04/06(月) 20:03:53
相手もいないのに結婚式の参列人数が釣り合わないとか、子供が出来たらママ友関係どうしよう〜とかいらない心配をする38歳独りの夜+13
-0
-
423. 匿名 2020/04/06(月) 20:05:04
>>253
そこの親の心情は割とどうでも良くて、結果あなたが自分の人生にするかどうかなんだよね。
まず考えの芯が親主体になってるかもね。+69
-1
-
424. 匿名 2020/04/06(月) 20:05:50
友達も恋人もいない32歳喪女+12
-0
-
425. 匿名 2020/04/06(月) 20:06:03
今までいじめとか引きこもりとかで友達まともにいたことない。
親も殴ったりお金取ってくるような親だったから本当に孤独だったけど今は夫とよく遊んでる。
あの時死ななくてよかった。今も友達はいないけど。+22
-0
-
426. 匿名 2020/04/06(月) 20:06:04
仲良くなってもすぐ連絡が来なくなる。
自分には何にも魅力がないんやな…。
話すことないしな、会っても疲れるだけだしな。+24
-0
-
427. 匿名 2020/04/06(月) 20:06:14
>>422
めちゃくちゃわかる。笑+4
-0
-
428. 匿名 2020/04/06(月) 20:07:47
>>23
大して仲好くない人の連絡先だけ増えてく。仕事上の業務連絡で使うだけ。+35
-0
-
429. 匿名 2020/04/06(月) 20:08:23
大学までは割と普通に居たんだけど、社会に出てから約10年、1人もできたことない。
大学時代の友人は1人だけ遠くにいて、一年に数回連絡取る程度。
日常で会うのはその時々の彼氏だけ。+14
-0
-
430. 匿名 2020/04/06(月) 20:08:58
いません。学生の頃はいましたけど、すっかり疎遠になり休みの日は基本家です。+13
-0
-
431. 匿名 2020/04/06(月) 20:09:42
>>357
5人とか…私の人生最大リア充時(20代の頃)でギリ5人いたかどうかぐらいだわ。多分薄い付き合いのが4人ぐらいだったかも。+11
-0
-
432. 匿名 2020/04/06(月) 20:09:43
子供の頃からコミュニケーションが悲しいくらい苦手で友達なんて一人もいなかったけど、母が何も言わず見守ってくれていたことに感謝してる。
先生には皆と話しなさいって怒られたし、クラスメイトには腫れ物扱いされたけどね(苦笑)+21
-0
-
433. 匿名 2020/04/06(月) 20:14:24
友達も彼氏もほしいのにできなかった。人と話すのも、係わるのも苦手。
人と笑いあうような楽しい会話ができない。雑談ができない。+16
-0
-
434. 匿名 2020/04/06(月) 20:14:31
>>432
良いお母さん✨
私は母親が世間体をめっちゃ気にする人でなかなか友達のできない私を「何で仲良くできないの!」とめちゃくちゃ言われまくったなぁ…。
父親を早くに亡くしていたので守ってくれる人が誰もいなくて悲しかった(´;ω;`)
+11
-0
-
435. 匿名 2020/04/06(月) 20:14:45
>>7
ドキ…!+29
-1
-
436. 匿名 2020/04/06(月) 20:16:06
>>102
それ友達が独身か既婚かによるよね。多分独身喪かな。
生い立ち不幸で友達も少ない子に近づくのって大抵同レベルの友達少ない非正規独身喪女だったりする。(親はいる人多いけど)
本人達皆魅力ないから皆同レベルの子とつるみたがるしそういうのでしかつるめない薄い関係の友達しかできない子が多い。
そんな中で1人だけ結婚したらそりゃ本当の友達じゃないから嫉妬もあって離れていくよ。だから環境が変わったからとかだけではないと思う。
私も同類だからあなたの友達がどんなタイプかなんとなく分かるわ。
仕方ないわ私らはそういうタイプとしかつるめないんだから…+17
-0
-
437. 匿名 2020/04/06(月) 20:17:23
美人のぼっち→高嶺の花、クールビューティー
ブス(私)のぼっち→根暗、陰キャ、キモい、厨二病+14
-0
-
438. 匿名 2020/04/06(月) 20:18:12
ずーっと頑張って人間関係を構築してきたけど頑張るのに疲れて1人になった。これはこれで有りな気がしてきた。+18
-0
-
439. 匿名 2020/04/06(月) 20:20:34
作ろうと思えば作れるけど、誘われて出掛けたり着替えたり服装考えたり、
この人といてもつまんないな・・なのにお茶代かかるのか~無駄だなあとか
面倒になった。
一緒にいて楽しい友達なら欲しいなあ+19
-0
-
440. 匿名 2020/04/06(月) 20:20:44
雑談が苦手…。
もともと人見知りでコミュ障なのもあるけど、コスメやファッションや恋バナに興味ないし、酒を呑む事とインターネットの画像や動画で電車を見るのが趣味なので"一般的な女性"と話がそもそも合わない…。+22
-0
-
441. 匿名 2020/04/06(月) 20:27:47
>>349
その担任会ったことないけど嫌いになった
友達たくさん=良い子、優しい、幸せで友達いない=悪い子、性格に難アリ、不幸みたいな考え方好きじゃないなぁ
+26
-0
-
442. 匿名 2020/04/06(月) 20:27:57
皆は結婚式に呼ばれた事ある?
+6
-0
-
443. 匿名 2020/04/06(月) 20:28:08
親兄弟彼氏無しのガチぼっちです
会社の同僚とたまにランチや飲み会がある程度で休日は完全引きこもり
がるちゃん漫画ゲームがお友達、はまってるゲームの好きなキャラが私の彼氏です
1人を楽しんでるけど病気やコロナこわい+9
-0
-
444. 匿名 2020/04/06(月) 20:30:24
【卒業式】
もうこんな奴らと関わらなくて良いと思って嬉しかった→プラス
寄せ書きが真っ白で悲しかった→マイナス+37
-1
-
445. 匿名 2020/04/06(月) 20:32:36
>>442
無いですけど何か?
+4
-0
-
446. 匿名 2020/04/06(月) 20:33:27
>>1
いないよー!
いらないなって思うし、いなくても寂しいとは思わない。
平日は職場の人と浅く広く話をする程度でコミュニケーションは十分だし、客としてサービス業の方と話をする程度で休日は満足してる。+66
-1
-
447. 匿名 2020/04/06(月) 20:34:46
>>74
なんかカッコいい!!+53
-0
-
448. 匿名 2020/04/06(月) 20:35:49
食べることしか楽しみがな~い~♪+2
-0
-
449. 匿名 2020/04/06(月) 20:36:24
>>4
大草原wwm+30
-0
-
450. 匿名 2020/04/06(月) 20:36:43
一緒にいて気を遣うって友達なんだろうか...
友達と、知り合いの境界線って難しい。+9
-0
-
451. 匿名 2020/04/06(月) 20:37:55
そうなりつつある+2
-0
-
452. 匿名 2020/04/06(月) 20:39:33
完全にガルちゃんが居場所+20
-0
-
453. 匿名 2020/04/06(月) 20:39:49
店で店員さんと「いらっしゃいませ」「ご注文は?」「〇〇ください」みたいな会話は苦じゃないけど、職場の女性陣と「A子とB田さんが付き合っているらしい」とか「C美ってぶりっ子だよね〜」とか「D島は仕事が出来ない」みたいな話が苦手…。
別に誰と誰が付き合おうと私には関係ないし、ぶりっ子してようがどうでも良いし、仕事が出来ないとか自分はどんな素晴らしい仕事をしているのかと思ってしまう…。+22
-0
-
454. 匿名 2020/04/06(月) 20:43:05
39歳、独身、事務勤務の一応正規。
趣味:ガルちゃん。
特技:ガルちゃん。
苦手なもの:女同士の陰湿な嫌がらせや陰口、謎の同調圧力、おっさん上司のお酌。+23
-0
-
455. 匿名 2020/04/06(月) 20:43:06
>>14
ご主人いるだけまだマシですよ+63
-0
-
456. 匿名 2020/04/06(月) 20:43:13
1人だと他者と関わることでのストレスが全くない。超楽。ストレスフリー。
人間関係が人生での1番を占める悩みらしいよ。
その分孤独を背負って生きてるし、新しい楽しみを自分で見つけなきゃ与えてもらえることは無いから価値観や世界観が狭いまんまになるけどね…
マイナスもプラスもない。ひたすら平行線。+19
-0
-
457. 匿名 2020/04/06(月) 20:44:42
>>321
>>79です。
優しいお言葉ありがとうございます。
実は自分が鬱病になる前に、仲良くしている友達からその子の友達(私は接点のない人)が構ってちゃんタイプの鬱になったらしく愚痴を聞かされていて「鬱病の人ってめんどくさい」と言っていたので同じように思われたら嫌だと思い言えないと思ってしまった部分もありました。
+42
-0
-
458. 匿名 2020/04/06(月) 20:45:07
居ないよ~結婚式やりたくなかったけど元旦那が長男と言うこともあって仕方なくやったけど私の友達ゼロでした同僚1人が来ただけでした+7
-0
-
459. 匿名 2020/04/06(月) 20:45:26
目がつり目で一重で背が高くガタイが良いのもあって人が寄ってこない。
私自身一人好きだからこの状況で良いのか悪いのかわからない…。+11
-0
-
460. 匿名 2020/04/06(月) 20:46:56
主はまだまし
私なんか友達いないどころかそれすらからもマイナスだよ
近所でも子供のPTAでも嫌われてるいじめにあう 嫌味言われる
発達なのかな?って検査行っても違うし
控えめにしてるし友達ゼロなのにどうしても行かなければいけない会合ではいじめ
そんな状況ありえないやん?私も何でこんなに敵ばかりなのか意味わからない+33
-0
-
461. 匿名 2020/04/06(月) 20:46:59
友達はみんな結婚出産して、私は独身のまま
皆ママ同士で遊ぶ方が楽しいみたいなので、自動的に友達いなくなりました…
寂しいけど、だからって気が合わない独身の人とつるむ気にもなれず一人のままです+20
-0
-
462. 匿名 2020/04/06(月) 20:48:33
小学5年の時、1学年上の派手目グループに目をつけられいじめられて中学までいじめは続くということがあって以来、同年代の人が信じられなくなり友達0。+12
-0
-
463. 匿名 2020/04/06(月) 20:51:22
>>442
(身内である姉と弟の)結婚式に呼ばれたことあります!笑+6
-0
-
464. 匿名 2020/04/06(月) 20:53:53
本当に1人もいない
1人が好きだからいいけど、たまに友達欲しいなーっておもます😢+20
-0
-
465. 匿名 2020/04/06(月) 20:54:47
小中高卒アルの白ページ何もない人〜!+13
-0
-
466. 匿名 2020/04/06(月) 20:55:36
>>52
私も同じ
非正規30代後半
友達いない
毒親と縁切り帰る実家はない
彼氏いない
何も持っていない
すべてを失っている+53
-1
-
467. 匿名 2020/04/06(月) 20:55:43
>>4
セフレってsex friendなんだからおともだちだよ。+52
-5
-
468. 匿名 2020/04/06(月) 20:56:18
修学旅行は早く帰りたかった…。
無理矢理入れてもらった班の女子が私の方を見てヒソヒソ…。+17
-0
-
469. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:54
二児の母ですが今現在、遊ぼうって気軽に声かけれる友達0。転勤族の上人見知り。上の子もう年長になるけどママ友なんてもう無理かな。+12
-0
-
470. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:21
友達ゼロ
彼氏もゼロ
毒な家族と5年疎遠
仕事でも仲いい奴いない
プライベートも知り合いない
マジで詰んでる。
かなり性格悪いのは分かってるけど今さらどうしようもない…苦笑
+14
-0
-
471. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:06
>>1
嘘だよね?不登校&ひきこもりだった自分ですら
フェイスブックは50人いるよ、、リアルの知人友人だけど、、+4
-33
-
472. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:57
>>132
先見性!w+61
-1
-
473. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:39
前はいたけどもう知り合いレベルになりつつある…
葬式あげても多分集まらないし、死んだあとに家族に「友達いなかっのかな…」とか哀れまれるのも嫌だ。
お願いだから新聞に載せたり昔の友達に連絡するのは絶対やめてほしい。+8
-0
-
474. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:01
いないけど特に困ってない。
先月誕生日だったけどおめでとうのLINEは母からきただけ。
あとは歯医者と車のディーラーからハガキが来た。
あとは旦那と娘二人とでお寿司買ってケーキ作ってお祝いした。+8
-0
-
475. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:11
>>460
分かる。ブス根暗だけでは説明付かない。何か人の嗜虐心、性悪さを加速させるような得体の知れないフェロモンでも発してるのかもしれない。
発達っぽい人は発言に気を付けていてもふとした表情や仕草とかも気持ち悪いから悪いことしてなくてもそうなりがち。私もだから分かる。+27
-2
-
476. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:40
>>471
自慢なんかしたりされたりそんな事一切ないし、、10年ぶりに年賀状が来て再会した子もいる
+2
-1
-
477. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:27
>>23
私は母親、旦那、タクシー、病院しか入ってないよ!笑
+43
-0
-
478. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:34
友達いなくて無職です
だから次の仕事見つかったとしても話せる人がいないと辛いよ
職場でしか話し相手いないんだから+14
-0
-
479. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:40
友達ほしいなぁ。寂しがりで人は好きだから色んな場所に顔出したり色んな人に声かけて輪を広げる努力はしてるんだよ。
ただね、本当に人生やり直したいくらい滑舌が悪くて会話にならないの。
LINEだと盛り上がるのに会うと私の言葉が聞き取れなくて相手が気まずい顔するの。
グループで盛り上がっても私が一言でも発するとシーンとなるんだ。
私といると会話にならなくて申し訳なくて会うのを避けてしまう。
友達いらないタイプなら人生楽になれるのに、心は友達を欲してるから本当に辛い。+19
-0
-
480. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:21
元々人付き合いが苦手で、年齢が上がるにつれ環境の変化などで段々と減っていきついに0人になりました。
ラインの友達は家族やお店のアカウント含め20人しかいない。+10
-0
-
481. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:13
元々は友達たくさんいたんだけど、全員と深い付き合いができなくて学校卒業を期に徐々に疎遠…結婚して家庭を第一に過ごしてたら今では友達0人です。
今は子供繋がりのママ友や知り合い以上友達未満な関係の人たちとの付き合いくらい。
でもこのくらいが気楽で自分には合ってる。+12
-1
-
482. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:16
>>1
仕事はしてるから、喋る相手はいる。
結婚してるから、家庭で喋る相手はいる。
でも、実家から遠く離れて、学生時代の友達もいなければ、ママ友もいない。
夫がいるとはいっても、友達じゃない。
人当たり良さそうって言われるけど、友達はいない。
寂しいよ。
+98
-0
-
483. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:20
>>471
まずフェイスブックに登録してることが凄い。
関わりたい人がいないのとネットに本名を晒したくないので絶対にやらない。+28
-0
-
484. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:12
>>8
中卒ですか?
私も小、中学校と不登校で高校行ってません。+55
-2
-
485. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:52
>>171
カロリーゼロみたいにゆうなや(笑)+14
-0
-
486. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:24
友達いなくても旦那や子供や仲良い姉妹いる人はまだいいよ
心底羨ましい
会社以外口聞く人いない
仕事リタイヤしたら多分言葉忘れるレベル
寂しい+8
-0
-
487. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:50
>>482
贅沢+15
-1
-
488. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:21
LINEの人数1桁…+7
-1
-
489. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:41
いないし、本当に寂しくない
強がりとかじゃなくて、自分に難があるから出来ないし、学生時代はそれなりにやっていけてたけど大人になってからは丸一日他人と一緒にいるとか本当にしんどい。準備の時点で憂鬱になる+15
-0
-
490. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:45
いないし、困ったこともない
がるちゃんって世間とズレてると思うことトピみたいたので友達いないことフルボッコに書かれてるけど何も思わない笑
+7
-0
-
491. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:47
よく考えたらいない気がする
ママ友さんも友達じゃないし、学生時代からの友達はいるけど、地元から出てるし、、、、
友達ってなんなんだろう
少しだけ親しい知り合いしかいない+7
-0
-
492. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:08
人を信用できないから友達なんて一生できない。私のことを友達って言う人いるけどそれでも自分が信用できてなかったら友達成立してないよね。+9
-0
-
493. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:27
前の職場の男性が「俺の彼女、友達数人しかいないんだよ、おかしくね?」みたいに言ってて
いや、数人いたらじゅうぶんじゃない!?って思った
じゃあ友達0の人の事どう思うんだろう・・
そっか~って聞いておいた。
+16
-0
-
494. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:18
おばあちゃんになった時にたまにはランチに行く友達から欲しいな+9
-0
-
495. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:08
友達の結婚式出てご祝儀払う人すごい偉いと思ってる。+8
-0
-
496. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:43
友達いない37歳。趣味の友だちか気の合うママ友でもできたらいいけどなかなか…+12
-0
-
497. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:27
友達がー友達がー言ってるやつ無理。+23
-0
-
498. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:29
ええっと・・(^^;
習い事って基本友達作る場所じゃないと思う
馴れ合い苦手な人もいるから気をつけて・・+7
-0
-
499. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:01
恥ずかしい事カミングアウトする。
友達いるフリを旦那にしてた。
アドレス帳に架空の友達の名前と電話番号(もちろん知らない人出ちゃうからかけない)
+9
-0
-
500. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:55
>>39
生きるために理由はいらないぜ+50
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する