ガールズちゃんねる

2歳児の父「息子は大麻に救われた」…海外では合法化「医療用大麻」使用求め、患者らの模索続く

111コメント2020/04/06(月) 06:15

  • 1. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:04 

    2歳児の父「息子は大麻に救われた」…海外では合法化「医療用大麻」使用求め、患者らの模索続く
    2歳児の父「息子は大麻に救われた」…海外では合法化「医療用大麻」使用求め、患者らの模索続くheadlines.yahoo.co.jp

    「この子の発作が止まるならば、たとえ逮捕されても構わない。『医療大麻』のことを知ったときは、このように考えたほどです」。


    ●多いときは80回の発作…両親ともに疲弊

    ソウタくんは生後すぐに突然意識を失い、口を固く食いしばり、呼吸が止まる強直(きょうちょく)発作を起こし、NICUに4カ月間入院。発作の影響でミルクを飲むこともできず、ソウタくんは鼻からチューブを入れてミルクを摂取した。
    発作は1日に20から30回、多いときは80回もあった。

    ●情報収集の末、たどり着いた「大麻」「CBD」

    「なんとかこの子を救いたい。抗てんかん薬以外の治療法はないだろうか」。
    目に飛びこんできたのは、海外で医療大麻が難治性小児てんかんに効果があるというネットニュース。大麻の成分であるCBDを使って発作がおさまった少女のドキュメンタリー番組『WEED』(CNNで放送)だった。


    ●症状は劇的に回復…懸念されるのは「経済的な負担」

    効果を実感したのは、使い始めてから3週間が過ぎたころだ。ソウタくんの発作の回数は劇的に減り、ついに発作が止まった。今も発作が起きることは滅多にないという。

    ●WHOも効果と安全性を認める「CBD」

    大麻と聞けば「違法」というイメージが先行するが、ソウタくんが使った「CBDペースト」や「CBDオイル」は「違法」ではない。

    治療するので役立つのなら私は医療用の大麻は賛成です。
    みなさんはどうですか…?
    2歳児の父「息子は大麻に救われた」…海外では合法化「医療用大麻」使用求め、患者らの模索続く

    +443

    -49

  • 2. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:47 

    あほ

    +11

    -139

  • 3. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:08 

    医療用ならいいと思う。
    一般流通させなければ。

    +1364

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:12 

    医療用と単なる娯楽用をごっちゃにすんなカス

    +1006

    -10

  • 5. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:28 

    将来的にはどうなんだろ?

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:40 

    医療用医療用って連呼してる連中が逮捕されてるしな

    +523

    -6

  • 7. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:43 

    大麻推進派?の必死さが依存性を物語ってる。

    +328

    -24

  • 8. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:13 

    私は反対
    医療は進んでるから、大麻よりも安全な薬を開発するべきです。

    +86

    -95

  • 9. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:16 

    ガンの治療にも使われることがあるんだよね、医療用大麻。

    +354

    -9

  • 10. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:20 

    どっかの大麻女優が、水を得た魚のようにはしゃぎそうな記事ね

    +407

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:50 

    医療用ならいいのでは?
    お父さんも違法に密輸してソウタ君に使用してる訳ではないのなら、医療用として認可されていると言う事なんだと思うのですが

    +486

    -8

  • 12. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:00 

    坑てんかん薬じゃダメなん?

    +33

    -26

  • 13. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:11 

    七味に入ってるのもええやろ?

    +6

    -19

  • 14. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:13 

    > 医療目的のために大麻を使うことは「大麻取締法」で禁じられている。最終的に、ソウタくんの両親がたどり着いたのは、大麻の成分である「CBD(カンナビジオール)」が含まれる「合法」の「CBDオイル」だった。

    合法のあるならこれで良いじゃん。
    以上。

    +530

    -4

  • 15. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:14 

    医療的な恩恵よりも人生狂わされる人の方が多そう

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:28 

    モルヒネ(覚醒剤)みたいな扱いにすればいいだけの話。医療用のみで。

    +266

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:38 

    医療用で使っていても大麻って聞くと悪って感じて
    叩く人は必ずいるだろうね・・でも今薬で効くのがそれくらいしか
    ないのならこの父親の気持ちもわかる

    +24

    -8

  • 18. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:45 

    ヤクブーツはやめろ

    +9

    -10

  • 19. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:05 

    薬物麻薬でしょ
    いいと思う

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:16 

    医者管理のもとの使用と、ウェーイ使用とは全く違うでしょ

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:22 

    医療用の劇薬扱いにして、一般に手に入らないようにするなら全然いいと思う。
    新薬の成分が大麻から摘出されただけでしょ?
    それまで禁止にする意味がわからない。

    +143

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:43 

    海外だって合法なのをいいことに大麻に溺れて、子供を施設行き虐待してる社会問題起きてるじゃない。合法でも大麻やらない派がいるってこと忘れないで。

    +78

    -3

  • 23. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:53 

    大麻の成分である「CBD(カンナビジオール)」が含まれる「合法」の「CBDオイル」ってやつを使って救われたんでしょ?
    これが今後も使われていけば良いだけだよね?

    +123

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:21 

    "大麻合法化"訴える元女優・益戸育江(旧芸名、高樹沙耶)、友人夫婦に「あなたも吸ってみたら」と…girlschannel.net

    "大麻合法化"訴える元女優・益戸育江(旧芸名、高樹沙耶)、友人夫婦に「あなたも吸ってみたら」と… 初対面のH氏(千葉県で建設業を営む有力者)に、M氏(大麻草検証委員会の代表で益戸育江の同棲相手)はいきなり「兄弟分のような関係になろう」とチンピ...

    +0

    -31

  • 25. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:29 

    そんな特異例挙げられて全部解禁できるわけないだろ

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:35 

    医療用大麻解禁を!!!って言うてる人は医療用じゃない大麻でガンガン逮捕されてるやん。

    +101

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:50 

    医療用大麻は医師が判断して使うもの。

    日本で個人が勝手に使用して許されるわけない。

    そもそも、なんで「抗てんかん薬以外」で探すの?
    息子はその薬ちゃんと使用してるよ。欠かさずに。

    親が管理や通院やらで大変だから安易に大麻に逃げてるように思えるんだけど。

    +14

    -21

  • 28. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:00 

    今でも普通にCBDオイルは手に入るじゃん

    じゃこのままでいんじゃない?

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:03 

    麻薬や覚醒剤原料だってあるんだし、こういった治療目的で使用するなら別にいいと思う。
    医療用麻薬みたいに取り扱いに厳格な決まりがあれば悪用される恐れはないだろうし。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:42 

    普通の麻薬は体を蝕むからダメだけど、医療用で回復効果があるならそれはむしろ良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:47 

    >>10
    呼んだ?
    2歳児の父「息子は大麻に救われた」…海外では合法化「医療用大麻」使用求め、患者らの模索続く

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:50 

    筋肉の弛緩に効くのかな?
    子供は大麻を吸っても感覚的にはあまり変わらないと効いたことがある。
    大麻の効果は味覚、聴覚、視覚などが研ぎ澄まされるけど、子供は普通にしてても何もかもが新鮮でワクワクするものばかりで感情も豊かだし、確かになと思ったことがある。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:52 

    日本はヘロインから抽出された
    オピオイド系の麻薬も合法化してるし
    大麻も医療用ならいいじゃない

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:53 

    >>9
    緩和ケアじゃないの?

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:55 

    こういうの言い出すと葉っぱそのものもいいみたいな事を言い出すからダメ

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:14 

    救われる一方でこういう話を利用とするヤツがいるから・・・

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:37 

    大麻の成分を含んだ合法のものがある。
    って話なのに、なんで医療用大麻解禁しろみたいな話になるのかさっぱり分からん。

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:47 

    私は開腹手術後の痛みを、医療用の麻薬でかなり救われましたよ。だから同じように、医療用として導入すればいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:51 

    医療用、伝統文化での使用を謳う人の趣向用での所持逮捕があるから、そうですかいいですねとは言い切れない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/05(日) 11:10:09 

    合法のがあるんでしょ?
    なんか言ってる事無茶苦茶じゃない?

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/05(日) 11:10:42 

    医療と娯楽の大麻は全く異なるものだと思います
    ねぇ!嵐の大野くん!!!

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:07 

    >>40
    ね、おかしな記事だよ。
    トピ主も記事読んだのか疑問だよ。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:31 

    煙草も吸わない人間からしたら一緒。煙草もうらないでほしい

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:54 

    悪用するやつが絶対出てくるからなー。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/05(日) 11:12:08 

    >>34
    膵臓癌に効くんだって
    実際寛解した患者さんいるよ

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/05(日) 11:12:20 

    自分の子供がもし発作が起きて…と考えると何も言えねー。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/05(日) 11:12:23 

    >>3本来は麻薬だってそうだったんだけどね…金になると分かると悪用ばかり目立つ様になっちゃう。

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/05(日) 11:12:25 

    また高樹さんが反応しそう...

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:06 

    >>27
    薬がなかなか効かなくて1日に何回も発作が起きて苦しんでる姿見たら他の手段はないのかと探すでしょ。
    それが大麻だったんじゃないの?

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:08 

    合法の医療用オイルで症状が治まった
    素晴らしい
    終了

    で良いでしょ、難病で必要な人には医療用の大麻の薬がある
    だけどやっぱヤク中への規制を緩めて!になる意味が分からない

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:37 

    不随運動にほんとに聞くの?
    脊損の痙性にも効くなら欲しい
    旦那がてんかん薬で痙性を止めてるけどぼーっとしたり多幸感でテンション高くなったりする
    でもどうせ大麻もぼーっとしたり多幸感コースなんでしょ?
    記憶障害や混濁しないてんかん薬あればいいのになー
    でもなんでこの親御さんはてんかん薬は嫌だったんだろう

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:37 

    >>1
    経済的負担ってことは
    輸入してるから10割負担ってことなのかな?
    だから日本でも合法化してほしいってことかな?

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/05(日) 11:14:06 

    薬を適正に使って調子が良くなったってことよね?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/05(日) 11:14:35 

    知人が多発性硬化症。サティベックスのことはずっと気になってる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/05(日) 11:16:26 

    ALSにも役に立っている報告例があるんだよね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/05(日) 11:18:58 

    >>14
    だよね。思った。
    この記事読んだ大麻ジャンキー女優がまたキャッキャしだすぞ。

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/05(日) 11:23:07 

    CBDオイルが使えるならそれでいい。
    大麻が合法の国もあるてゆうても、今度のコロナで自宅待機になった時、大麻を買う長蛇の列が出来たくらい依存性あるやん。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/05(日) 11:25:03 

    でも、医療用で認可しちゃうと自称鬱病とかが気分をあげるためって使うことを正当化して使ってハイになってるときに障害事件とかおこすんだろうな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/05(日) 11:26:57 

    >>49
    どんな手を使ってでも我が子を楽にさせたいって追い詰められるほど看病も大変だったんだよ。
    1日何十回も発作なんて気が休まる時がないと思う。日常がなくなるんだから…

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:31 

    >>16
    市販の風邪薬にも入ってるプソイドエフェドリンやリン酸コデインも依存性あるし、合法で病気で困ってる人達の助けになる使い方ならいいですよね

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/05(日) 11:37:34 

    >>1
    このケースみたいに適切に使うのであればね

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/05(日) 11:37:45 

    副作用なくて、てんかんに有効的なら医療用で
    認可おりてると思うんだけど
    やっぱ身体への負担とか依存が大きいから
    日本では無理なんだよ
    生活保護の人は医療費無料だしね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/05(日) 11:38:05 

    2~3ヶ月CBDオイル(合法的なやつ)を
    通販で購入して
    (ほんの少量で9800円のやつ)

    吸引か舌の舌に入れる方法で試したけど
    リラックス効果はある。

    でも飽きて冷蔵庫のドアポケットに放置してる。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2020/04/05(日) 11:38:54 

    医療用大麻はいいと思うし、本当に必要としている患者さんやそのご家族が医療用大麻の必要性を訴えるのは当たり前のことで、どうにかして助けてあげたいと思う。
    でも高樹沙耶みたいな人がいるからね。
    あの人、もし医療用大麻が普通に処方されるようになったらおとなしくなるの?それとも医療用大麻を闇ブローカーから買い付けて自分で使うのかな?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:35 

    CBDと大麻は違う
    合法化というより医療用のCBDが保険適用になればいいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/05(日) 11:41:27 

    このタイトルだと大麻はいいよ!他の国は解禁してるのに!としか読み取れない
    高樹沙耶が立てたトピかな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/05(日) 11:43:08 

    発作がおさまるのはいいけど、その後脳とかに影響無いの?
    そこがわからないうちは何とも言えないよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/05(日) 11:46:39 

    >>8
    大麻の知識ないなら語るなよ

    +21

    -3

  • 69. 匿名 2020/04/05(日) 11:47:22 

    >>9
    山本キッドもそれで海外行って残りの余生を過ごしたんだよ

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:04 

    大麻の成分もいろいろあって、娯楽用のと今回の成分は別物だよ
    何も知らないで大麻ってだけで叩くのは無知

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:15 

    >>31
    おめーだよ!自粛しろ!

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:31 

    薬はほとんどの薬に副作用が存在する
    強い薬は特に
    大麻も医療用は解禁しても良いけど一般的な合法化は反対
    強い薬に関しては大麻に限らずどれも一般売りはしない方が良いと思っている
    今一般売りされている薬の中にも危険な薬があるからそういうのもちゃんと医療用として医師の処方でのみ使用可能にした方が良い

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:35 

    >>9
    治療ではなくて安楽な最後を迎えるための最後の砦。むやみに使わないで患者、その家族、医療従事者みんな覚悟して使います。

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:35 

    断固として大麻解禁推奨派ではないけど、国はちゃんと研究は進めるべきだと思う。こういうCBDしか効かないような病気が実際にあるのに、大麻由来の薬=医療大麻みたいに思う人がいる訳だし。CBDだって自由に販売されてるけど、監査組織が存在できないから(大麻取締り法に触れる)ほんとに安全かっていうと…だよね。実は全然効果ないものも流通してるかも。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:40 

    >>31
    見た目からしてヤバイ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:04 

    治療ならいいやん
    なに 話すのよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/05(日) 12:05:27 

    医療用の大麻の成分を抽出したオイルと
    嗜好用に大麻の葉や樹脂を乾燥させて吸うのとでは全くちがうでしょ。
    そもそも七味にも麻の実として入ってるし。
    鳥のえさとしても使われてるよ。
    違法な使い方しなければいいと思う
    元タレントのバカ女みたいな人の意見は無視するとして、キチンと法の元で管理されて使用されるのにはなんの問題もないでしょ。
    まぁ、法律が全て正しい訳でもないけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:09 

    >>22
    大麻じゃない、他のドラッグでしょ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:17 

    元記事読んだけど、主がちゃんと医療大麻とCBDオイルの違い理解してるかな…?と正直思った
    私はCBDを処方薬にするのは賛成だけど、そこから医療大麻とは思わないな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:25 

    スーパフードのヘンプパウダーでもマイナスの嵐
    知識無さすぎ

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:19 

    そんなに大麻が使いたいなら合法化してる国に永住すればいいだけ。
    日本で禁止されてる以上、すべてを同じにしなくていい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:28 

    >>67
    CBD自体は元々体内で作られる内因性エンドカンナビノイド(恒常性を保つシステムを働かせる物質)の代わりをするだけ
    アメリカでは既に処方薬

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:08 

    海外はー外国はー

    不妊治療無料の国を出して「見習え」と言う声が大きくなればいい
    優先順位はそっち
    既に病気の子供に税金行くはめになるなら一緒

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:30 

    >>3
    沖縄の某女優みたいなアホがわくいてるから医療以外で解禁なんてナシ日本国籍捨ててカナダなど合法地域に移住したらいい。薬物依存になったら元の体には戻れないんだから薬物を使った犯罪の現行法の過失致死や無期は死刑でいい。

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/05(日) 13:01:24 

    医療用でしょ?この親は大麻中毒者なの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/05(日) 13:03:13 

    >>8
    麻黄からエフェドリンが作られたのと同じように、大麻の何が効いているのか調べて製剤にすればいいだけだと思うわ。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/05(日) 13:06:22 

    >>37
    費用に関してなのかな?オイルはたかいとか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/05(日) 13:09:58 

    大麻は依存性ないって言うけど、一応Wikipediaあって知る人は知ってくれているだろう元彼はがっつり依存してるよ。
    スタジオにいるときはずーっと紙にバラして木製パイプに突っ込んでた。ジョイント巻けないほどのガンギマリ。こりゃまずいんじゃないか/一回捕まれと渋谷署に連絡しても取り持って貰えず。
    医療用大麻は美味しくないから遊びに使う人も手を出さないだろうし賛成。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/05(日) 13:15:22 

    >>31
    医療用の物を、医療に使うんじゃなくて個人の嗜好品として使う気しかないくせにね。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/05(日) 13:25:26 

    またあの人出てくるね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/05(日) 13:34:03 

    依存性あるのは砂糖やアルコールも同じでは?
    身体への害も砂糖とアルコールの方が上
    合法化しろとは言わないけど、大麻だけが禁止の十分な理由もないような
    だから各国で解禁の動きなんでしょう
    合法の国でも依存症になってる人は一部で、大半の人は経験はあるけど日常的には使わないって感じだと思う
    やったことないから効果や依存性や危険性はわからないけど、カフェインと同程度と思う
    まあ安楽死も大麻も日本では永久に合法化されないよ
    合理的にものを考えずなんでも禁止っていう国民性だから、それが嫌な人は移住するでしょ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/05(日) 13:40:00 

    >>14
    ほんとだよね
    大麻推進派(ただのヤク中)につけこまれて騙されてお子さんを利用されてるんだと思う
    精神的に参って判断力ない状態だろうし
    許せない

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:33 

    >>79
    よく読んだら全然違うじゃんね
    大麻ほしさに都合よく解釈して載せただけ
    このお父さんもおかしな団体に利用されてる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:38 

    あんまり知らないんだけどてんかんって発作が起きるたびに脳にダメージがあるんじゃなかったっけ?
    もし我が子なら大麻でもなんでも効くなら使って発作を起こさないようにしたいと思うかも。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/05(日) 13:49:49 

    >>1
    治験に動いて欲しいね。
    子供が熱性痙攣起こしたことがあるけど、てんかんはそれが不定期何度も起こるんだから恐ろし過ぎる。
    医療用適用の邪魔しかしてない某女優は黙ってて欲しい。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/05(日) 13:53:43 

    このお父さんの言ってるのはあくまで抽出成分のCBDとかいうのの話だよね
    原料が大麻というだけで大麻推進派に担がれると迷惑じゃないのかな?
    それが高いから困ってるならクラウドファンディングが近道だと思う
    保険適用されれば一番だけどね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/05(日) 14:03:50 

    ペットの末期ガンの痛みが和らぐなら使ってあげたかった
    苦しんで亡くなってしまったから後悔している

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/05(日) 14:24:07 

    むしろヤク中がしゃしゃり出てくることが障壁になってそう
    応じたら癒着があると思われそうだし、それ認めたら今度は娯楽用大麻を認めろ!欧米デハー!タバコより依存性ガー!ってなりそうだし

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/05(日) 14:48:16 

    >>4
    ヤク中はごっちゃにして偉そうに上から目線で「大麻は悪じゃない」とか言うからね
    ヤクのことしか考えられなくなる頭に自らなっておいてさ

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/05(日) 14:52:51 

    >>83
    生まれた子がてんかん持ちだったら?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/05(日) 15:16:30 

    >>27,>>51 難治性てんかんって書いてあるよ。抗てんかん薬ももちろん飲んでると思うけど、それでも抑制できないんだと思う。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/05(日) 16:15:53 

    >>31
    こりゃ今頃大はしゃぎしてますわ(笑)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/05(日) 16:43:21 

    >>1
    麻薬と同じ成分を医療用の薬剤として使うのは大麻だけではありません。
    モルヒネもアヘンやヘロインに含まれる成分を使っています。
    では、アヘンやヘロインそのものを合法化するべきだと思いますか?
    医療用としてであっても、それが良いことだと思いますか?

    「大麻の成分」(合法であるCBDは大麻の一成分)を医療用に利用することには反対ではありませんが、そのために本当に「大麻そのもの」を合法化する必要まであるのでしょうか?
    主さんの意見は少々安直ではないかと思います。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/05(日) 17:16:27 

    >>8
    >>68

    難治性てんかんの知識もね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/05(日) 17:20:06 

    戦前は咳の薬など
    万能感のある薬だった
    コロナで咳が苦しいのにも
    効くかもしれない
    大麻は合法化すべき
    その辺に自生してて開発料かからないし
    第一 戦前だって大麻依存者聞いたことない
    上手く付き合ってたんだから
    医療大麻くらい早く解禁してほしい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/05(日) 17:43:15 

    >>1
    そもそも大麻の成分であるCBDを使っているだけで、医療用に開発された薬剤ならもう大麻とは別物じゃん。
    一般人は手が出せずに医者が必要性を感じた時にだけ、治療に組み込めるなら何も問題ないよ?
    問題なのは、世間で大麻合法化、合法化って騒いでる一部の人達はただ単に草がほしいだけじゃない。すでに使用してるようなおかしな奴が、合法化にして安心して使用したいだけのような感じあるよ。
    見るからにまともな感じないもん。
    そんなあまくないわ。
    草じたい合法化の国とか、実際行ったらヤバイから。
    自殺も多いし、仕事しないでその日暮らしみたいな人も多かった。大麻の影響だけじゃないにしろ、関係性がゼロとは絶対言えないよ。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:31 

    >>27
    欠かさずに服用して効く人はそのままで問題ない。
    でも難治性てんかんって薬を決められた時間に決められた量を毎日飲んでも毎日のように重い発作を起こすんだよ。
    どの薬も効かないてんかんがあるの。
    息子さんがそうだから薬ちゃんと飲めばいいってなるのかもしれないけど、それでもダメで親も子も藁にもすがる思いで民間療法に手を出す人がいることを同じてんかん患者の親なら知っておいてほしい。
    私は当事者で薬は効くタイプだけど、福祉職に就いていたときに薬が効かない人がたくさんいることを知ったし、実際に苦しんでいる人をこの目で見てきた。
    毎日飲めば発作が起こらない人が多いと報道されるから誤解する人が多いけど、難治性てんかんのこともちゃんと知ってほしい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/05(日) 22:55:36 

    >>68
    ほんとそれ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/05(日) 23:02:08 

    >>27
    抗てんかん薬ってつまりドラッグでしょ?薬である限り結局なんらかの副作用があるわけだし、病気と付き合ってくために継続的に飲み続けると多少なりとも身体に負担はかかるから、大麻に頼ったのでは?医療用大麻はTHC入ってないし、処方薬よりもずっと体に良いよ。副作用も薬と比べたら雲台の差だよ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/05(日) 23:17:48 

    >>1
    医療用は自信持って使っとけばええやん
    違法にやって周りに迷惑かける馬鹿をみんな嫌ってるだけなんやし

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/06(月) 06:15:56 

    大麻のにおいが苦手
    臭くない?
    バンクーバーの街で臭かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。